2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アンチがtwitterであゆに喧嘩を吹っかけてるwww

1 :どっちの名無しさん?:2011/03/14(月) 23:56:47.19 .net
こいつ@rococchanが、
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1588822
http://twitter.com/rococchan

あゆに@ayu_1998040、
日本のアーティストは自分の国なのになんで寄付しないの??
海外アーティストを見習って欲しい。

それに対してあゆ、
寄付したぞー!と、大声で言う必要性を感じないので言わないだけです。
私達アーティストも自分たちの国を愛する気持ち、守りたい気持ちは皆様と同じです。

と返信。

この冷静さ、ちょっとあゆ尊敬見直した。


814 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 19:55:28.11 .net
そもそもね、

東條さんが、マッカーサーに、

ザイディ記者がしたように、靴を投げてあげれば、
良かったんだよ。

反米、反共が、正解。

新米の時点で、馬鹿。

( ・x・)y─┛~~~

815 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 20:06:39.51 .net
ムンタザル・アッ=ザイディー(アラビア語:منتظر الزيدي 、Muntaẓar az-Zaydī、1979年11月12日 - )は、イラクのジャーナリスト。

あの人、37歳なんだ、知らなかった。
当時、28歳だったんだね。

(´ー`)y-~~

816 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 20:06:39.51 .net
ムンタザル・アッ=ザイディー(アラビア語:منتظر الزيدي 、Muntaẓar az-Zaydī、1979年11月12日 - )は、イラクのジャーナリスト。

あの人、37歳なんだ、知らなかった。
当時、28歳だったんだね。

(´ー`)y-~~

817 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 20:08:38.29 .net
歴史のifは、必要です。

過去だからではなく、将棋のようなもの。
もし、家康が鎖国しなかったら、
スペインの暴走をとめていたかもしれない。

( ・x・)y─┛~~~

818 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 20:11:49.75 .net
原爆を二発落としておきながら、
靴を投げられ、
ヘコタレル腰抜けだからね。

( ・x・)y─┛~~~

819 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 20:17:41.53 .net
目には目をを、しなかった、イラク人が、紳士なわけであり。

正統派日本人から、ザイディー記者は、東條さんと同様英雄でしょう。

( ・x・)y─┛~~~

820 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 20:17:41.60 .net
目には目をを、しなかった、イラク人が、紳士なわけであり。

正統派日本人から、ザイディー記者は、東條さんと同様英雄でしょう。

( ・x・)y─┛~~~

821 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 20:33:38.41 .net
対米戦は、靴投げですね。

(´ー`)y-~~

822 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 20:43:17.18 .net
靴は、武力より、強し。

( ・x・)y─┛~~~

823 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 21:00:13.80 .net
「アメリカにつくのか、それともテロリストにつくのか、いずれか決めよ」(同上、世界各国に対して)

どちらにも、つかない。おかしいのは、貴様だ。
どちらかに着けと言われたら、

イラクに付けばよかったでしょう。

(´ー`)y-~~

824 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 21:12:03.20 .net
EUって、チトー政権の、資本主義版みたいだね。

( ・x・)y─┛~~~

825 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 21:22:59.56 .net
「アメリカにつくのか、それともテロリストにつくのか、いずれか決めよ」(同上、世界各国に対して)

どちらにもつかないし、選べといわれたら、イラクになるが、
同盟があるから、そういうわけにはいかない。
だが、同盟を解除してまで、イラクにつく意味もない。

そもそも、イラクにつかれ、敵対させたくないようにしたのは、君らではないかね。
そんなに、同盟を解同除したいなら、君が決めるが良い。

そこまでして、ご自由に、戦争したければするが良い。
イチイチ馬鹿に構ってる暇はない。

( ・x・)y─┛~~~

826 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 21:22:59.77 .net
「アメリカにつくのか、それともテロリストにつくのか、いずれか決めよ」(同上、世界各国に対して)

どちらにもつかないし、選べといわれたら、イラクになるが、
同盟があるから、そういうわけにはいかない。
だが、同盟を解除してまで、イラクにつく意味もない。

そもそも、イラクにつかれ、敵対させたくないようにしたのは、君らではないかね。
そんなに、同盟を解同除したいなら、君が決めるが良い。

そこまでして、ご自由に、戦争したければするが良い。
イチイチ馬鹿に構ってる暇はない。

( ・x・)y─┛~~~

827 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 21:31:39.71 .net
「アメリカにつくのか、それともテロリストにつくのか、いずれか決めよ」(同上、世界各国に対して)

どちらにもつかない。
同盟を解除してあげようぞ。
喜びたまえ。

( ・x・)y─┛~~~

828 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 21:40:14.60 .net
まぁ、自由を求めて、精神が不自由になった、
構ってチャンは、
無視。

( ・x・)y─┛~~~

829 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 21:54:50.09 .net
武力をやめ、経済力にオバマが変更し、

米国「もうやだこの国…」 米財務省がISISのトヨタ車入手に関しトヨタに情報要求

( ・x・)y─┛~~~

830 :どっちの名無しさん?:2017/02/25(土) 21:59:18.19 .net
いいから寝よう

831 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/25(土) 22:06:17.57 .net
君らは、小泉と竹中が悪いと、言い、
No way to say を、見て、

可愛いなぁ。

と、思ってたんだね。

馬鹿って、幸せだね。

(´ー`)y-~~

832 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 07:37:42.97 .net
月齢29.1 朔
旧2月1日 大潮
友引 日の出 6:15
甲申 きのえ・さる

愚民の皆さま。

('-'*)オハヨ♪

833 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 08:57:22.29 .net
歯の歴史

物凄い暇なんだね。
歯並びが良くなったこと自体は良いことじゃないのかね。
違うのかね。

ともあれ、歯を見せるものではない。

( ・x・)y─┛~~~

834 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 09:01:12.30 .net
歯を見せて笑う人

歯並びを綺麗に整えホワイトニングをし、口を大きく開け歯をたくさん見せて笑う。
現代のグローバルな基準では、このような笑顔が美しいものとされていますが、これは明らかにアメリカの影響です

歯を見せずに笑う人

他方で世界を見渡してみれば、歯を見せずに笑ったり、笑うことや感情表現自体控えめな国や文化圏も多くあります。
歯を見せて笑えない人

我らがニッポンにおいて、白い歯を見せて笑うのが好ましいと考えられるようになったのは明治以降のことです。

835 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 09:02:33.92 .net
笑い方まで、グローバルスタンダードと、強制されるものなのかね。
共産党と変わらないみたいだね。

( ・x・)y─┛~~~

836 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 09:06:52.84 .net
そんな、毎回、歯が違うと言われたら、

別人なんじゃないのかね。

(´ー`)y-~~

837 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 09:06:53.11 .net
そんな、毎回、歯が違うと言われたら、

別人なんじゃないのかね。

(´ー`)y-~~

838 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 09:09:08.81 .net
そんなことは、どうでもいいので、
ちゃんと、黒本を勉強しましょう。

( ・x・)y─┛~~~

839 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 09:10:58.28 .net
馬鹿っぽいんじゃなく、
馬鹿なので。

(´ー`)y-~~

840 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 09:18:28.86 .net
そもそも、
黒字と赤字って、
どちらがいいのですか?
その根拠は?

( ・x・)y─┛~~~

841 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 09:20:15.43 .net
個人が黒字だと国は赤字じゃないでしょうかね?

そもそも、個人がそんなことを、
いつから、考えるようになったのですか?

( ・x・)y─┛~~~

842 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 09:21:58.70 .net
『国家とは、何』

843 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 09:21:58.75 .net
『国家とは、何』

844 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 11:31:34.18 .net
二度寝してた。

('-'*)オハヨ♪

この、強烈な眠気。
耕して、首周りが痛い。

845 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 11:34:51.38 .net
☆≡(*≧ε≦*)/))へぶしっ!!

846 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 11:37:24.10 .net
それでは、本日の講義です。

トランプ政権下での対米自立と主権回復を考える
https://www.youtube.com/watch?v=A3lWPpQdz2Y

847 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 11:59:08.21 .net
トランプは、アメリカの国王にでもなればいいよ。

共和制から、立憲君主制に、変える。
変えるんじゃなく、戻す。

( ・x・)y─┛~~~

848 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 14:38:41.71 .net
玉ねぎ、追肥。
玉ねぎと、ブロッコリー、潅水。

水菜、小松菜収穫。

疲れた。

849 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 17:32:43.92 .net
それでは、本日の講義です。

欧州はプーチンをどうみているか西部ゼミ2014年6月15日放送
https://www.youtube.com/watch?v=WshFr_X8-o4

2014/06/22 に公開
西部邁ゼミナール「ヨーロッパはプーチン大統領をどうみているか」クライン孝子

850 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 17:59:00.05 .net
それでは、本日の講義です。

外交における「法と力と徳」西部邁ゼミナール 2014年6月22日放送
https://www.youtube.com/watch?v=hqGNWYjwzG0
2014/06/30 に公開
元外交官東郷和彦京都産業大学世界問題研究所長が論ずる世界の国際情勢の本質―東アジアの近未来における日本外交の在り方

【1】領土問題としての「尖閣」―そこにおける領土権と統治権のかかわり−安倍・オバマ「共同宣言」をどうみるか
【2】プーチンの対日外交−「二島返還論」および「クリミアのロシア編入」の意義−外交におけるナショナリズムの「出と抑制」
【3】「竹島」にみる「実効支配」の重み−領土にかかわる国際法とは実効支配のstatus−quo(現状)を追認することではないのか−「力による現状の変更は許されない」(オバマ・安倍)という発言の(半ば)虚しさ
【4】diplomatic mindとは何か−「軍事に裏づけされる外交」と「外交によって率いられる軍事」のあいだのバランス−そのバランス感覚は「真摯かつ冷静な歴史認識」から生まれるのではないか

851 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 18:20:49.65 .net
風呂上り。

おやすみ。

852 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 18:33:52.62 .net
この人、背が高くて気持ち悪いね。

( ・x・)y─┛~~~

853 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 18:47:26.00 .net
この、民放と桁違いにハイレベルな内容。

良いね。

(´ー`)y-~~

854 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 19:05:28.27 .net
それでは、本日の講義です。

歴史認識 西部邁ゼミナール 2014年6月29日放送
https://www.youtube.com/watch?v=erOfWpqdGx4
2014/07/03 に公開
外交における法と力と徳「靖国参拝」「従軍慰安婦」

故東郷茂徳外務大臣の孫でロシアのことを含め東アジア外交について外交官として実績を重ねられてきたのみならず、
日本の対米、対露そして対アジア外交にかんして多くの書物を出版されてきた東郷和彦先生が、緊迫の度を増しつつある日本外交について戦後日本の外交について論ずる。

855 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 19:05:28.34 .net
それでは、本日の講義です。

歴史認識 西部邁ゼミナール 2014年6月29日放送
https://www.youtube.com/watch?v=erOfWpqdGx4
2014/07/03 に公開
外交における法と力と徳「靖国参拝」「従軍慰安婦」

故東郷茂徳外務大臣の孫でロシアのことを含め東アジア外交について外交官として実績を重ねられてきたのみならず、
日本の対米、対露そして対アジア外交にかんして多くの書物を出版されてきた東郷和彦先生が、緊迫の度を増しつつある日本外交について戦後日本の外交について論ずる。

856 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 19:45:34.69 .net
それでは、本日の公演です。

Evgeny Kissin - Pictures At An Exhibition [4 of 4]
https://www.youtube.com/watch?v=B0Z-WTyzCxs

857 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 20:22:48.35 .net
それでは、本日の講義です。

欧州はオバマをどうみているのか 西部ゼミ 2014年7月6日放送
https://www.youtube.com/watch?v=oxOJh8uJYbQ
2014/07/06 に公開
ヨーロッパのしたたかさを学ぶ‐オバマ大統領をどうみているのか

歴史を振り返ればわかる人種差別をはじめとする欧米諸国の非道。
ヨーロッパはバラク・オバマ大統領をどう見ているか。
日本は人種差別の歴史も忘れアメリカ追従にひた走り、現実を直視しようとしない。
ドイツ在住の評論家クライン孝子が幼少時の戦争体験、満州引き揚げの痛切なエピソードを語る。
ヨーロッパ、アメリカ、ロシアなど諸外国の四方山話もユーモア溢れる切り口で展開する。
そこに日本の希望は果たして見いだせるのか。

858 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/26(日) 21:23:28.97 .net
それでは、本日の公演です。

ボロディン オペラ「イーゴリ公」より「韃靼人の踊り」
https://www.youtube.com/watch?v=Uq984sKqokI

859 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 00:06:26.01 .net
茨城南部、

深さ、70KM

M 3.8

860 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 00:09:54.98 .net
発生時刻 2017年2月27日 0時3分頃
震源地 福島県沖
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 37.0度
経度 東経 141.2度
震源 マグニチュード M4.9
深さ 約50km

861 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 00:09:55.06 .net
発生時刻 2017年2月27日 0時3分頃
震源地 福島県沖
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 37.0度
経度 東経 141.2度
震源 マグニチュード M4.9
深さ 約50km

862 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 00:12:22.95 .net
全然違うね。
P波かS波か、
微妙だった。

その、延長線上で遠いんだね。

その違いはどうやって、識別できるのだろうか。

( ・x・)y─┛~~~

863 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 00:12:23.20 .net
全然違うね。
P波かS波か、
微妙だった。

その、延長線上で遠いんだね。

その違いはどうやって、識別できるのだろうか。

( ・x・)y─┛~~~

864 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 10:40:08.47 .net
月齢 0.5
旧2月2日 大潮

先負 日の入 17:34
乙酉 きのと・とり

愚民の皆さま。

('-'*)オハヨ♪

865 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 12:03:31.29 .net
首が筋肉痛過ぎる。

まぁ、脳幹が鍛えられていいんですけどね。

( ・x・)y─┛~~~

866 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 14:23:01.13 .net
潅水、
土寄せ。

終わり。

疲れた。

867 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 17:49:38.98 .net
それでは、本日の講義です。

脚本とは何か西部邁ゼミナール 2014年7月13日放送
https://www.youtube.com/watch?v=wRr5-YD9BWw
2014/07/13 に公開
脚本家・山田太一×荒井晴彦「脚本とは何か?AuthorのAuthority」

脚本家を黒子のように扱い、脚本の本源性に目を向けない現状。監督を重視するが、見方を変えれば、監督は現場監督にすぎないのではないか。
また、ドラマに現実的なものが入り混じらなければ面白くないのではないか。巨匠・山田太一、荒井晴彦が現状を憂いながらも脚本の真価を問い、自身の創作活動まで忌憚なく議論を展開する。
西部邁も一目置く脚本家・山田太一の作品とは。authorのauthorityを鋭くえぐる議論。

868 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 18:16:40.15 .net
それでは、本日の講義です。

脚本なるものの本質西部邁ゼミナール 2014年7月20日放送
https://www.youtube.com/watch?v=CSYsfRJWxWs
2014/07/21 に公開
山田太一×荒井晴彦×西部邁「脚本とは何か?」【2】AuthorのAuthority本源的なものを表現している人たちにつくものが権威である。


本源的なもの本来的なものを表すのが著者Author
シナリオライター界の重鎮二人が脚本なるものの本質について真率に語る。

◆小津安二郎、黒澤明、日本映画の巨匠といわれる監督たちの作品をどう見ているか映画論・脚本論を展開。
◆小津安二郎監督の「東京物語」には、時代背景として大東亜戦争の影が科白の端々までに色濃く滲み出ている。
◆山田太一作テレビドラマ「ながらえば」について、西部邁がその魅力を語る。
現役の脚本家が脚本の本源性を辿りここでしか聞けな脚本論を本質的に論じます。

869 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 18:53:54.10 .net
それでは、本日の講義です。

西部邁ゼミ「集団自衛とは」MX表現者塾2014年7月27日放送
https://www.youtube.com/watch?v=iRn6PVZBtYk
2014/07/27 に公開
http://www.s.mxtv.co.jp/nishibe/
戦争抑止を集団自衛に頼る属国根性

「滅びを覚悟で戦う」自主防衛論。雑誌「表現者」と西部邁ゼミナールのメディアミックスによるMX・表現者塾を始動。第一回目の講師は西部邁。
集団自衛権行使の容認とは?単純な二元論に陥らない本質的な議論を展開。日本国憲法は果たして平和憲法としていえるのか。
9条第二項「非武装と不交戦」と自衛隊の矛盾、戦後には大きな欺瞞が横たわる。領土問題解決をアメリカに頼るが、アメリカには解決する気などないのではないか。

870 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 19:45:22.69 .net
風呂上り。

おやすみ。

871 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 20:17:56.25 .net
それでは、本日の講義です。

西部邁ゼミナール 2014年8月3日放送
https://www.youtube.com/watch?v=i6AjNZ2kFto
2014/08/03 に公開
若き表現者との討論


「滅びを覚悟で戦う」自主防衛論。
雑誌「表現者」と西部邁ゼミナールのメディアミックスによるMX・表現者塾の討論。
富岡幸一郎、塾生たちと戦争抑止を集団自衛に頼る属国根性というテーマにて、情報社会、教育など日本が抱える問題について議論を展開する。
ITをはじめとする情報とはどう付き合うべきか。知識偏重ではない、気力を育てる教育とはどいうものか。人間は言葉の動物であることに立ち返り、日本の現状を省みて将来を考える。

872 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 21:02:32.85 .net
生田神社(いくたじんじゃ)は、兵庫県神戸市中央区下山手通一丁目にある神社である。
式内社(名神大)で、旧社格は官幣中社。同じ兵庫県内の廣田神社・長田神社とともに神功皇后以来の歴史を有する。
かつて、現在の神戸市中央区の一帯が社領であり、これが「神戸」という地名の語源となる。
地元では「生田さん」として親しまれており、初詣時期にはもちろん、それ以外の時期にも参拝客が絶えない。

873 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 21:03:08.95 .net
名前も知らないんですけど。

そんなんじゃ、全然駄目なんですけどね。

( ・x・)y─┛~~~

874 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 21:04:00.80 .net
タールが薄いほうが、
副流煙が濃い気がするが、

それに、タールが薄いほうが、
不味い。

気のせいでしょうか。

( ・x・)y─┛~~~

875 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 21:04:48.46 .net
祭神[編集]
稚日女尊(わかひるめのみこと)である。「稚く瑞々しい日の女神」を意味し、天照大神の幼名とも妹とも和魂であるともいわれている。

876 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 21:06:21.59 .net
歴史[編集]
201年に神功皇后の三韓外征の帰途、神戸港で船が進まなくなった為神占を行った所、稚日女尊が現れ「吾は活田長峡国に居らむと海上五十狭茅に命じて生田の地に祭らしめ。
(=私は“いくた”の“ながさの国”におりたいのです。“うなかみのいそさち”に命じて生田の土地に祀らせてほしい)。」との神託があったと日本書紀に記されている。

当初は、現在の新神戸駅の奥にある布引山(砂山(いさごやま))に祀られていた。
799年(延暦18年)4月9日の大洪水により砂山の麓が崩れ、山全体が崩壊するおそれがあったため、村人の刀祢七太夫が祠から御神体を持ち帰り、その8日後に現在地にある生田の森に移転したといわれている。

平城天皇の806年(大同元年)には「生田の神封四十四戸」と古書には記され、現在の神戸市中央区の一帯が社領であった所から、
神地神戸(かんべ)の神戸(かんべ)がこの地の呼称となり中世には紺戸(こんべ)、近年に神戸(こうべ)と呼ばれるようになった。

神階は859年(貞観元年)に従一位に昇進した。延喜式神名帳では「摂津国八部郡 生田神社」と記載され、名神大社に列し、月次・相甞・新甞の幣帛に預ると記されている。

近代社格制度のもとで1871年(明治4年)に県社に列格し、その後1885年(明治18年)に明治天皇の西国巡幸の際、初めて官幣社に列し官幣小社に、1896年(明治29年)には官幣中社に昇格した。

社殿は、1938年(昭和13年)の神戸大水害・1945年(昭和20年)の神戸大空襲・1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災など何度も災害などの被害にあい、そのつど復興されてきたことから、「蘇る神」としての崇敬も受けるようになっている。

877 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 21:08:29.53 .net
伝説・伝承[編集]
799年の大洪水の際、社の周囲には松の木が植えられていたが、洪水を防ぐ役割を全く果たさなかった。
その故事から、今でも生田の森には1本も松の木は植えられていない。
また過去には能舞台の鏡板にも杉の絵が描かれ、元旦には門松は立てず杉飾りを立てる。

元あった布引丸山(または砂山とも呼ばれる)場所には旭の鳥居という一の鳥居があり初日の出の日であっても影が出来ない鳥居があるとされる。

宮司である加藤隆久『生田神社』(学生社、2005年)に歴史も含め詳しい説明がある。

能の生田敦盛では、敦盛の遺児が賀茂明神への祈誓により当地にて亡き敦盛と対面する。

878 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 22:06:54.88 .net
境内[編集]
鳥居の向こうに楼閣・本殿があるが、他にも脇社として蛭子神社および稲荷社・弁天池などがある。
また、「謡曲生田敦盛」の碑や、地元飲食店や食品間連企業などの寄付で作られた包丁塚・震災復興祈念碑・楠の神木がある。
柱に書かれた寄進者名には、ホテルあるいは海洋関係の企業も多い。

包丁塚は、1993年(平成5年)10月25日に建立された。

境内北側に鎮守の森が広がっており「生田の森」と呼ばれている。

879 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 22:08:25.12 .net
生田神社界隈[編集]
三宮駅の南西、生田ロードの先端に一の鳥居がある。
そこから参道はセンター街を抜けて北上し、生田新道を越えた東急ハンズの北東脇に社号標と二の鳥居がある。
境内にはいると時間貸しの駐車場があり、その先に三の鳥居と御神門がある。

境内には幾多の歌にも詠まれた「生田森」が残っており、かつては源平の戦場にもなった森が今では市民の憩いの場になっている。

秋とだに吹きあへぬ風に色かはる 生田の杜の露の下草(藤原定家 続後撰和歌集)

津の國の生田の杜に人はこで月に言とふ夜はのあきかぜ(中務卿宗尊親王 新後撰和歌集卷第五秋歌下)

880 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 22:09:34.46 .net
神社で行われた有名人の関連行事[編集]
1996年2月4日、アメリカ合衆国の歌手、シンディ・ローパーが阪神・淡路大震災の慰問と励ましのために節分の豆まきに参加した。

2007年2月17日、女優の藤原紀香・お笑いタレントの陣内智則の結婚式が行われた。
なお、結婚式当日は混乱防止のために境内・駐車場への立ち入りを禁止して警備員・ガードマンを配置して厳重警備され、当日は一般非公開の形で式が執り行われた。
その2年後に離婚。

881 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 22:12:21.78 .net
駐車場代、最初の1時間は祈祷料[編集]

2007年7月27日放映の朝日放送のテレビ番組「ムーブ!」において視聴者より、生田神社の駐車場に車を止めたところ「祈祷料」(1時間以内に祈祷する)と書かれたチケットをもらったのに1時間たっても祈祷にこない。
祈祷もせずになぜ祈祷料を取るのか?との疑問の声があった。
当番組の取材に対して神社側は「実は入り口にあるしめ縄と祓串を通ったことが、お祓いになります」と回答した。

これに対して全国のすべての神社を統括する神社本庁は「一般的に、神主が祓串を参列者に振ることで祓いがなされます。横を通り過ぎるだけでは意味はありません」と全く異なる見解を示した。
これに対しては生田神社側は「まず、入り口のしめ縄と祓串。さらに神主の車の前での祈祷。加えて半券を神前にお供えしての祷り。この3つを合わせてものが祈祷です。
ただ、誤解を与えるような表現があったことは、お詫びします」と弁明。

しかし、ここで問題とされたのが宗教法人に適用されている優遇税制である。
非課税のものには、寄付、祈祷料、賽銭、お守りの売上げなど宗教活動による収入である。
ところが“駐車料”は対象外。
生田神社附属駐車場は、最初の1時間の駐車に対する代価である500円を“祈祷料”として、徴収しており非課税。
1時間を越えた部分のみを駐車場経営の収益として課税対象としている。

882 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 22:14:57.63 .net
生田神社を、説明を、しようとしたら、

多少長くなったが、
聞けたキミラ、
ほんと、幸せ。

何げに、自分も学べた。

全く知らないんですけど。

そんなんじゃ、全然駄目なんですけどね。

( ・x・)y─┛~~~

883 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/27(月) 22:14:57.68 .net
生田神社を、説明を、しようとしたら、

多少長くなったが、
聞けたキミラ、
ほんと、幸せ。

何げに、自分も学べた。

全く知らないんですけど。

そんなんじゃ、全然駄目なんですけどね。

( ・x・)y─┛~~~

884 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 09:30:50.06 .net
月齢 1.5 三日月
旧2月3日 中潮

仏滅 日の入り 17:35
丙戌 ひのえ・いぬ

愚民の皆さま。

('-'*)オハヨ♪

885 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 15:38:09.92 .net
5穴マルチシートをしいて、
レタスの苗、90個移植。
潅水。

まぁ、あと、レタスの苗は、500から千くらい、ありますが。

本日は非常に有意義で充実した一日でした。

886 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 15:46:52.92 .net
何が、レタス移植機だ。
土地が足りませんね。

( ・x・)y─┛~~~

887 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:11:43.77 .net
風呂上り。

おやすみ。

888 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:15:35.96 .net
それでは、本日の講義です。

西部邁ゼミナール 2014年8月10日放送
https://www.youtube.com/watch?v=sWDDwz5jnuc
2014/08/10 に公開
大東亜戦争とは何だったのかu戦後」の「歴史観」

大東亜戦争を巡る本質的な議論の第一回目。西部邁とゲストが大東亜戦争の本質を自身の体験・思い出を交えて語る。
重鎮・桶谷秀昭は開戦の日に何を感じたのか。西部邁が少年時代、敗戦に抱いた思いとは。日本人はあの戦争を何と呼ぶべきなのか。
論じることすら敬遠されてきた大東亜、八紘一宇等のスローガンをバランスのとれた視点で論じる。
日本人があの戦争の意義を認めなければ「脱戦後」など夢物語に過ぎないのではないか。

889 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:15:36.16 .net
それでは、本日の講義です。

西部邁ゼミナール 2014年8月10日放送
https://www.youtube.com/watch?v=sWDDwz5jnuc
2014/08/10 に公開
大東亜戦争とは何だったのかu戦後」の「歴史観」

大東亜戦争を巡る本質的な議論の第一回目。西部邁とゲストが大東亜戦争の本質を自身の体験・思い出を交えて語る。
重鎮・桶谷秀昭は開戦の日に何を感じたのか。西部邁が少年時代、敗戦に抱いた思いとは。日本人はあの戦争を何と呼ぶべきなのか。
論じることすら敬遠されてきた大東亜、八紘一宇等のスローガンをバランスのとれた視点で論じる。
日本人があの戦争の意義を認めなければ「脱戦後」など夢物語に過ぎないのではないか。

890 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:17:25.60 .net
発生時刻 2017年2月28日 16時49分頃
震源地 福島県沖
最大震度 震度5弱
位置 緯度 北緯 37.5度
経度 東経 141.4度
震源 マグニチュード M5.6
深さ 約50km

891 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:17:25.67 .net
発生時刻 2017年2月28日 16時49分頃
震源地 福島県沖
最大震度 震度5弱
位置 緯度 北緯 37.5度
経度 東経 141.4度
震源 マグニチュード M5.6
深さ 約50km

892 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:18:53.70 .net
気が付かなかった。

・・・(# ̄∇ ̄#)・・・風呂・
---------(*^ 0 ^A----------お風呂

まぁ、動きながらでも、微振動に気が付くべきなんですけどね。

(´ー`)y-~~

893 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:18:53.75 .net
気が付かなかった。

・・・(# ̄∇ ̄#)・・・風呂・
---------(*^ 0 ^A----------お風呂

まぁ、動きながらでも、微振動に気が付くべきなんですけどね。

(´ー`)y-~~

894 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:19:58.65 .net
余震です。

( ・x・)y─┛~~~

860 : shimizu ◆Q/mpujoW3g 2017/02/27(月) 00:06:26.01
茨城南部、

深さ、70KM

M 3.8
861 : shimizu ◆Q/mpujoW3g 2017/02/27(月) 00:09:54.98
発生時刻 2017年2月27日 0時3分頃
震源地 福島県沖
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 37.0度
経度 東経 141.2度
震源 マグニチュード M4.9
深さ 約50km

895 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:19:58.99 .net
余震です。

( ・x・)y─┛~~~

860 : shimizu ◆Q/mpujoW3g 2017/02/27(月) 00:06:26.01
茨城南部、

深さ、70KM

M 3.8
861 : shimizu ◆Q/mpujoW3g 2017/02/27(月) 00:09:54.98
発生時刻 2017年2月27日 0時3分頃
震源地 福島県沖
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 37.0度
経度 東経 141.2度
震源 マグニチュード M4.9
深さ 約50km

896 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:30:06.89 .net
まぁ、仮に大きいのが来るとするなら、
2月5日の、上弦の月前後でしょう。

( ・x・)y─┛~~~

897 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:30:09.24 .net
まぁ、仮に大きいのが来るとするなら、
2月5日の、上弦の月前後でしょう。

( ・x・)y─┛~~~

898 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:31:13.85 .net
揺れが大きく、
長いのに気が付かなかった。

長かったらしい。

フェークニュースか、知りません。

(´ー`)y-~~

899 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:38:45.86 .net
震源 マグニチュード M5.6
深さ 約50km

深かったから気が付かなかったのかね。
数十秒も揺れていたらしいね。
規模は、小さいよ。

900 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:49:06.70 .net
キミラ、地震に、気が付いた人いるのかね?

おれは、全く気が付かなかったよ。
まぁ、無問題でしょう。

( ・x・)y─┛~~~

901 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 17:49:06.74 .net
キミラ、地震に、気が付いた人いるのかね?

おれは、全く気が付かなかったよ。
まぁ、無問題でしょう。

( ・x・)y─┛~~~

902 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 19:08:09.54 .net
それでは、本日の講義です。

西部邁ゼミナール 2014年8月17日放送
https://www.youtube.com/watch?v=-fABCPMWEQQ
2014/08/18 に公開
大東亜戦争とは何だったのかA
大東亜戦争の意義を認めなくて何とする

自分の国を守るための戦争は侵略ではない。また、日本の出方次第では避けられた戦争であったとする見方も間違っている!
日本を戦争へと誘い込んだアメリカの謀略。支那事変も日本側は早く解決したいと願っていたのにそれを拒んだのは中国ではないか。
戦後繰り返し流布されてきたあの戦争にまつわる誤った解釈を史実に基づきただし、「近代」という広い視点で捉えた大東亜戦争の本質的な意義を高らかに語る。

903 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 19:40:36.80 .net
それでは、本日の講義です。

西部邁ゼミナール 2014年8月24日放送
https://www.youtube.com/watch?v=QNqakJlAsq0

2014/08/24 に公開
大東亜戦争とは何だったのかB
「戦後」を超克せねば未来はない

命を捨ててでも恋人、妻、家族を守った特攻隊とは?
戦後の日本人が目を背けてきた大東亜戦争における日本人の戦いをしっかりと語り継ぎ、その歴史を精神の糧としなければ、本質的な意味での「脱戦後」はありえない。
戦後70年を目前に控え、集団的自衛権行使容認問題や憲法改正がさかんに論議されているがその前にもっと考えることがあるのではないか。
「脱戦後」と言いながらも戦後体制の強化に終始する現状を省みる。

904 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 20:25:51.13 .net
それでは、本日の講義です。

ロシア・クリミア現地リポ西部邁ゼミナール2014年8月31日放送
https://www.youtube.com/watch?v=EQdM9MOsNuw
2014/08/31 に公開
MX・表現者塾第二期6回「クリミア現地視察リポート」講師・木村三浩

クリミアの帰属をめぐるウクライナ問題について、欧米側とくにアメリカの主張が正しいとする報道に基づいた視点では世界情勢を見誤る。
プーチン大統領を引きずり下ろそうとするアメリカの真の狙いは何なのか。
歴史を紐解けば、西洋近代へ大きく傾くグローバリズムを警戒するロシアの立場について理解できるのは日本だけである。
クリミア編入後、世界初の視察団として現地入りした一水会の木村三浩代表の現地報告。

905 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 20:47:25.37 .net
それでは、本日の演奏です。

HOROWITZ TRANSCRIPTION of MUSSORGSKY Pictures at an Exhibition (1947) 4/4
https://www.youtube.com/watch?v=gGGMERFPgR0

ウラディミール・サモイロヴィチ・ホロヴィッツ(Vladimir Samoilovich Horowitz、ヘブライ語: [1]、1903年10月1日 – 1989年11月5日)は、ウクライナ生まれのアメリカのピアニストである。
義父(妻の父)は名指揮者として知られるアルトゥーロ・トスカニーニ。

組曲『展覧会の絵』(てんらんかいのえ、露: Картинки с выставки; 仏: Tableaux d'une exposition)は、
1874年にロシアの作曲家モデスト・ムソルグスキーによって作曲されたピアノ組曲である。
後世に編曲された管弦楽版によっても知られる。

906 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 21:00:05.10 .net
2016/02/29 - 気温自体は低くてもだんだん日脚が伸び、沈丁花や梅がかおりたち、春めいてきましたね。
2月29日より、七十二候・雨水の末候「草木萠動(そうもくめばえいずる)」。
文字通り、草木が萌え出てくる頃、という意味。
この時期疎水や川、沼などの水 ...

907 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 21:15:44.87 .net
HOROWITZって、ウクライナ生れだったんだね。

展覧会の絵を演奏してたんだ。
知らなかった。

知れてとてもよかった。

相変わらず、天才的に、神々しい演奏だね。

まぁ、自国のことを、知らないのが、全然駄目なんですけどね。

( ・x・)y─┛~~~

908 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 21:20:45.98 .net
それでは、本日の演奏です。

展覧会の絵 キエフの大門 バーンスタインNYP
https://www.youtube.com/watch?v=DNr-Ga65r4M

レナード・バーンスタイン (Leonard Bernstein、1918年8月25日 - 1990年10月14日)は、ユダヤ系アメリカ人の作曲家、指揮者であり、ピアニストとしても知られている。
アメリカが生んだ最初の国際的レベルの指揮者になり、ヘルベルト・フォン・カラヤンやゲオルク・ショルティと並んで、20世紀後半のクラシック音楽界をリードしてきたスター音楽家だった。
愛称はレニー。妻は、チリ出身の女優・ピアニストの、フェリシア・モンテアレグレ。

バーンスタインは、ウクライナ系ユダヤ人移民の2世として、マサチューセッツ州ローレンスに生まれる。
生まれた当初の名前はルイス(後にレナードに改名する)。父親サミュエルは敬虔なユダヤ教徒であった。
家族には音楽的な環境は全くなかったが、母親ジェニーが持っていた蓄音機の音楽に耳を傾けるのが大好きな赤ん坊だったという。
理髪店を経営した父親の強い反対を押し切って、プロの音楽家の道を志した。

909 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 21:28:53.69 .net
ヘビースモーカーとしても有名で、14歳の時に煙草を覚えたという。
煙草にまつわるエピソードも多く、1986年(68歳の時)には米国の新聞紙面で「私は20歳代の半ばに肺気腫の兆候があると診断された。
煙草をやめなければ35歳までに死ぬと言われた」と語ったことがある。
著名なミュンヘンの音楽評論家であるヨアヒム・カイザーの談話によれば、彼は1日に煙草を100本(5箱)とウイスキー1本を飲む事を日課としていたという。
また、晩年にアシスタントを務めた佐渡裕の著書によれば、しばしば「今日で禁煙するが、最後に1本だけ」と煙草に火をつけ、結局やめたことはなかったという。

やはり、天才は、愛煙家が多い。
愛煙家に、天才が多いのか。

( ・x・)y─┛~~~

910 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 23:38:14.20 .net
リトアニア大公国(リトアニアたいこうこく、リトアニア語: Lietuvos Didžioji Kunigaikštystė、
ベラルーシ語: Вялікае Княства Літоўскае)は、13世紀から1795年のあいだにリトアニアを中心とした地域を支配した国家である。
その全盛期には、広大な領土を擁するヨーロッパの強国であった。
この国家の支配層の民族構成は人口においてはリトアニア人はむしろ少数派で、特にルーシ人と呼ばれる東スラヴ人が多かった。
このルーシ人は、のちのベラルーシ人やウクライナ人の先祖に当たり、やがてリトアニア人とあわせてリトアニア人(リトヴィン人)(ベラルーシ語版)と呼ばれるようになった。

911 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 23:40:22.48 .net
リトアニア人が支配した当初はその領土もいわゆる「原リトアニア」と呼ばれる、現代のリトアニア共和国とほぼ同じ狭い地域に限られており、小さな異教国家(非キリスト教国家、Romuva)であったが、
複雑な政治的経緯により人口の膨大なルーシ(現在のロシア・スモレンスク地方、ベラルーシ、西部ウクライナ)の正教徒の人々が住む広大な地域(すなわちヴォルィーニ公国やハールィチ公国の地域)も徐々に広く包含するようになると、
そういった地方の支配層も取り込むようになったため結果として大公国全体で徐々に正教徒の東スラヴ人が政治的に優勢となった。
原リトアニアでも東スラヴの文化を広く受け入れるようになり、大公国の唯一の公用語として教会スラブ語が採用された。
1387年にローマ・カトリックを正式に国教としたが、正教徒の信仰も認められた。
1430年以後、ポーランド王国と実質的な同君連合となり(ポーランド・リトアニア合同)、支配階層のポーランド文化への同質化が進んだ。
1569年のルブリン合同をもってリトアニア大公国はポーランド王国との連合政体であるポーランド・リトアニア共和国を形成した。

912 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 23:47:00.52 .net
ポーランド王国(ポーランドおうこく)は、1025年から1569年(リトアニアとの二重王国時代を含めると1795年)までポーランド一帯を支配していた王国。
14世紀にリトアニア大公国と合同し、14世紀から16世紀にかけて北はエストニア、南はウクライナまでをも含む大王国を形成、人口や領土において当時のヨーロッパ最大の国家「ポーランド・リトアニア共和国」を形成し、
その連邦の盟主となったが、ヨーロッパの経済構造が変化すると共に対外戦争と内乱が続き、18世紀に共和国が周辺諸国に領土を分割されると同時に消滅して、その領土的実態としての歴史を終えた。
法的には1918年に成立したポーランド共和国(第二共和国)、1939年からのポーランド亡命政府、このポーランド亡命政府を1989年に継承した現在のポーランド共和国(第三共和国)がその法的継承国家。

913 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 23:48:30.37 .net
ネコババ資本主義中毒のゆとりのほうが、

世界史に詳しいんじゃないのかね。

おれは、世界史は、7点だったよ。
まぁ、日本史もかな。

( ・x・)y─┛~~~

914 :shimizu ◆Q/mpujoW3g :2017/02/28(火) 23:50:16.51 .net
まぁ、ネコババ資本主義中毒は、

今、奪おうとしてるのかもね。
所謂、愚民。

(´ー`)y-~~

516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200