2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2028年】総務省が民放AMラジオ放送廃止容認へ9【FM転換】

1 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たてました。
まぁ、AM放送もFM放送もそして地デジも
みんな電波なのよ。
仲良しで書き込み
あぁ~でもない・こうでもないっうことでよろしくね。
※前スレ
【2028年】総務省が民放AMラジオ放送廃止容認へ7【FM転換】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1646655879/

【2028年】総務省が民放AMラジオ放送廃止容認へ8【FM転換】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1655159523/

2 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反日ラジオ局を粉砕しよう!

3 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またお前かよ

4 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民放はコミュニティFM以外のラジオ全部止めていいと思う
大手の民放FMホント聴かなくなったわ

5 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前の嗜好を押し付けるな

6 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍晋三元首相が愛したニッポン放送とラジオ日本を残してあとは解散させればいい

7 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反日ってそういうことか

8 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メディア自体が反政府の立場をとりやすいわけで
それを反日だと認識してしまうと生きるのが大変でしょ

9 :◆kQaVkKEARc :[ここ壊れてます] .net
>>4
個人的には、コミュニティFMのTHE NITEが好きです。
ラジコタイムフリーが使えないのが残念です。

10 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
最早こいつのためのスレになってないか?AM止まるまで時間あるし何も話す事ないしな

11 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
話題ないなら地方局の経営危機の話でもする?
ラテ兼でも赤字転落してるとこいっぱいあるよ

12 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地元石川のMROは大丈夫だろうか

13 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔CM飛ばしやったよな

14 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨ氏は放送業界については詳しくないようなので
こっちの話題に舵を切ればつまらなくなって消えてくれるかもね

15 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のRFを支持してるだけでも聴いてないことがバレバレだしな

16 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
未だにミッキー安川が生きてて政治家呼んで討論やってその前に全員で君が代歌ってると思ってるんじゃw

17 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大昔のRFは他人のやらないことをやる、というかマイナー感がウリだったな
某氏が牛耳るまでは、の話だが

18 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LFは真逆。良いときだけのLFと言われ人気上昇中は良いが
ちょっと落ち目になろうものなら容赦なく下ろすw

19 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正しいやん

20 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
事実上の雑談隔離スレ

21 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
娯楽番組中心で聴いてるから右も左もどうでもいいわ

22 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/03(月) 13:26:21.93 ID:tq8lv6kF.net
つまらなければチャンネル変えるだけ

23 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つか、放送設備の維持きついのなら放送局辞めるしかないじゃんと。
ネットで放送やってもいいでしょ?つんならそれYoutuberと同じやんwさっさと免許返上してYoutuber 始めなよと。

24 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
i-dio「せやな」

25 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍晋三元内閣総理大臣は憲法改正を実現するべく、立憲民主主義者や共産主義者との選挙という名の聖戦の最中に凶弾に倒れられた
これは完全なる戦死であります!
靖國神社は東條英機元内閣総理大臣と同じ様に合祀されるのが当然であります!

天皇陛下万歳!日本國万歳!自由民主党万歳!

26 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おかえりw

27 :⊂[ながふみ]⊃ ◆kQaVkKEARc :[ここ壊れてます] .net
IBC岩手放送とKRY山口放送は順調なのかな?
FM化。

他にありますか?

28 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
放送局が倒産したらどうなるの?

29 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>28
愛知と新潟の人に聞いて下さい

30 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>28
普通にやれば廃止
ただしあとがまが認められる場合も

31 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NRN JRN JFN加盟局なら倒産しても引き継がれるだろうな

32 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/04(火) 13:04:45.06 ID:q3CAtVVo.net
KBS京都、Kiss FM、岐阜FM、Cross FM、LOVE FMも経営破綻してるな
KBS京都は同一法人で再建、
LOVE FMはコミュニティ放送局を運営する会社に事業譲渡、
それ以外は新会社に事業譲渡してるな

33 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これまではやり方次第で黒字にできるという前提で事業継承があったと思うけど
本格的にラジオだめじゃんとなったらたとえAM局でも死んでいくだろうな

34 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラジオ番組から排除するべき対象を放置していると最終的に経営破綻を迎えることになるんだよな

左翼
平和主義者
護憲派
同性愛者
フェミニスト
支那人
鮮人・・・

どんどん排除してほしいな

35 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今40代くらいの世代がラジオに親しんだ最後の世代かもなあ

36 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/04(火) 19:40:40.82 ID:gBc579E1.net
今の中学生でもラジオ聴いてる子もいるし
数は減ってるけどゼロになったわけじゃないので世代間で争うのはやめよ

37 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/04(火) 19:44:23.10 ID:g01A9GbN.net
今ラジオ聴いてて気になるのはSDGsでリスナー増えるのかなあ?ってこと
不健全な深夜ラジオに惹かれてた俺なんかはたとえ建前でも健全な看板掲げられるとなんか違うなあって思っちゃうよ

38 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>32
CocoloやInterも潰れたようなもんだよね

39 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
ラジオはラジオでもWebラジオでしよ?
LINEライブとかYouTube配信とか
あれは「簡易動画付きラジオ番組」扱いらしいね

40 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうので見ると中学生でも聴いてるのは聴いてるぽいね
親の影響かね

ZIP-FM個人聴取率調査
https://sales.zip-fm.co.jp/magazine/date/rating.pdf

41 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前ら夕方何聴いてるの?
短めでニュースメインの番組教えれ

42 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前はラジオ関西で16:30から1時間のニュースタイムライン聴いてた
けど暇な時間帯が変わってしまって18時台に聴けれる番組知りたいんよ

43 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
タイムフリーでそれ聴けばいいじゃん

44 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
昭和の頃に「体制に逆らう俺カッケー」だった奴らがいまSDGsだのLGBTだのBLMだのと胡散臭い正義を振りかざしてるんだよ

45 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界の持続可能性の前にラジオ業界の持続可能性を追求してほしいよな

46 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
増えないかもしれないが減りもしないのでは

47 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
初めて知ったので明日聴いてみるよ
調べたら地元のコミュFでやってるようだ
ありがとうね

48 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラジオなんて将来性がないからな
今のうちから公共性高めて補助金狙いだろ
そのための災害重視やSDGsだ

49 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SDGsなんて糞
他国が滅んで日本だけが発達すればいいのに

50 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NRNとJRNがいづれ統合されると思う

51 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
変化があった方が面白い

52 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夕方は帰宅がてらTBSでネットワークTBS聞くけど、特に車通勤者のゴールデンタイムなのに、前後のCMも番宣、AC、TBSラジオに広告出しませんかばかりで、キー局なのに大丈夫か、と思ってしまう。
QR,LF,FM各局はこんなひどくなく、左寄りな局風が嫌われているんだろうな。

総レス数 1007
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200