2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2028年】総務省が民放AMラジオ放送廃止容認へ9【FM転換】

1 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たてました。
まぁ、AM放送もFM放送もそして地デジも
みんな電波なのよ。
仲良しで書き込み
あぁ~でもない・こうでもないっうことでよろしくね。
※前スレ
【2028年】総務省が民放AMラジオ放送廃止容認へ7【FM転換】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1646655879/

【2028年】総務省が民放AMラジオ放送廃止容認へ8【FM転換】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1655159523/

2 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反日ラジオ局を粉砕しよう!

3 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またお前かよ

4 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民放はコミュニティFM以外のラジオ全部止めていいと思う
大手の民放FMホント聴かなくなったわ

5 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前の嗜好を押し付けるな

6 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍晋三元首相が愛したニッポン放送とラジオ日本を残してあとは解散させればいい

7 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反日ってそういうことか

8 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メディア自体が反政府の立場をとりやすいわけで
それを反日だと認識してしまうと生きるのが大変でしょ

9 :◆kQaVkKEARc :[ここ壊れてます] .net
>>4
個人的には、コミュニティFMのTHE NITEが好きです。
ラジコタイムフリーが使えないのが残念です。

10 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
最早こいつのためのスレになってないか?AM止まるまで時間あるし何も話す事ないしな

11 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
話題ないなら地方局の経営危機の話でもする?
ラテ兼でも赤字転落してるとこいっぱいあるよ

12 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地元石川のMROは大丈夫だろうか

13 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔CM飛ばしやったよな

14 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨ氏は放送業界については詳しくないようなので
こっちの話題に舵を切ればつまらなくなって消えてくれるかもね

15 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のRFを支持してるだけでも聴いてないことがバレバレだしな

16 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
未だにミッキー安川が生きてて政治家呼んで討論やってその前に全員で君が代歌ってると思ってるんじゃw

17 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大昔のRFは他人のやらないことをやる、というかマイナー感がウリだったな
某氏が牛耳るまでは、の話だが

18 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LFは真逆。良いときだけのLFと言われ人気上昇中は良いが
ちょっと落ち目になろうものなら容赦なく下ろすw

19 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正しいやん

20 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
事実上の雑談隔離スレ

21 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
娯楽番組中心で聴いてるから右も左もどうでもいいわ

22 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/03(月) 13:26:21.93 ID:tq8lv6kF.net
つまらなければチャンネル変えるだけ

23 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つか、放送設備の維持きついのなら放送局辞めるしかないじゃんと。
ネットで放送やってもいいでしょ?つんならそれYoutuberと同じやんwさっさと免許返上してYoutuber 始めなよと。

24 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
i-dio「せやな」

25 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍晋三元内閣総理大臣は憲法改正を実現するべく、立憲民主主義者や共産主義者との選挙という名の聖戦の最中に凶弾に倒れられた
これは完全なる戦死であります!
靖國神社は東條英機元内閣総理大臣と同じ様に合祀されるのが当然であります!

天皇陛下万歳!日本國万歳!自由民主党万歳!

26 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おかえりw

27 :⊂[ながふみ]⊃ ◆kQaVkKEARc :[ここ壊れてます] .net
IBC岩手放送とKRY山口放送は順調なのかな?
FM化。

他にありますか?

28 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
放送局が倒産したらどうなるの?

29 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>28
愛知と新潟の人に聞いて下さい

30 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>28
普通にやれば廃止
ただしあとがまが認められる場合も

31 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NRN JRN JFN加盟局なら倒産しても引き継がれるだろうな

32 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/04(火) 13:04:45.06 ID:q3CAtVVo.net
KBS京都、Kiss FM、岐阜FM、Cross FM、LOVE FMも経営破綻してるな
KBS京都は同一法人で再建、
LOVE FMはコミュニティ放送局を運営する会社に事業譲渡、
それ以外は新会社に事業譲渡してるな

33 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これまではやり方次第で黒字にできるという前提で事業継承があったと思うけど
本格的にラジオだめじゃんとなったらたとえAM局でも死んでいくだろうな

34 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラジオ番組から排除するべき対象を放置していると最終的に経営破綻を迎えることになるんだよな

左翼
平和主義者
護憲派
同性愛者
フェミニスト
支那人
鮮人・・・

どんどん排除してほしいな

35 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今40代くらいの世代がラジオに親しんだ最後の世代かもなあ

36 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/04(火) 19:40:40.82 ID:gBc579E1.net
今の中学生でもラジオ聴いてる子もいるし
数は減ってるけどゼロになったわけじゃないので世代間で争うのはやめよ

37 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/04(火) 19:44:23.10 ID:g01A9GbN.net
今ラジオ聴いてて気になるのはSDGsでリスナー増えるのかなあ?ってこと
不健全な深夜ラジオに惹かれてた俺なんかはたとえ建前でも健全な看板掲げられるとなんか違うなあって思っちゃうよ

38 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>32
CocoloやInterも潰れたようなもんだよね

39 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
ラジオはラジオでもWebラジオでしよ?
LINEライブとかYouTube配信とか
あれは「簡易動画付きラジオ番組」扱いらしいね

40 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうので見ると中学生でも聴いてるのは聴いてるぽいね
親の影響かね

ZIP-FM個人聴取率調査
https://sales.zip-fm.co.jp/magazine/date/rating.pdf

41 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前ら夕方何聴いてるの?
短めでニュースメインの番組教えれ

42 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前はラジオ関西で16:30から1時間のニュースタイムライン聴いてた
けど暇な時間帯が変わってしまって18時台に聴けれる番組知りたいんよ

43 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
タイムフリーでそれ聴けばいいじゃん

44 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
昭和の頃に「体制に逆らう俺カッケー」だった奴らがいまSDGsだのLGBTだのBLMだのと胡散臭い正義を振りかざしてるんだよ

45 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界の持続可能性の前にラジオ業界の持続可能性を追求してほしいよな

46 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
増えないかもしれないが減りもしないのでは

47 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
初めて知ったので明日聴いてみるよ
調べたら地元のコミュFでやってるようだ
ありがとうね

48 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラジオなんて将来性がないからな
今のうちから公共性高めて補助金狙いだろ
そのための災害重視やSDGsだ

49 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SDGsなんて糞
他国が滅んで日本だけが発達すればいいのに

50 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NRNとJRNがいづれ統合されると思う

51 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
変化があった方が面白い

52 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夕方は帰宅がてらTBSでネットワークTBS聞くけど、特に車通勤者のゴールデンタイムなのに、前後のCMも番宣、AC、TBSラジオに広告出しませんかばかりで、キー局なのに大丈夫か、と思ってしまう。
QR,LF,FM各局はこんなひどくなく、左寄りな局風が嫌われているんだろうな。

53 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
左か右かでラジオ局選ぶ人が何割いるのか
少なくとも無党派層はそういうこと無関心だろ

54 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
政治思想とは関係なく他者に対して痛烈な批判をすることが嫌われる時代ではある
TBSのコメンテーターはこの傾向あるからなあ

55 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
単一民族による単一国家である日本に多様性なんか不要
これは日本のラジオにも同じことがいえる
外国人や同性愛者や障害者を排除するべき

56 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オレの民族透視スキルが疼くぜ

57 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラジオもテレビも新聞も週刊誌も政府の批判はやめるべき
国民によって選ばれた政府を批判することは、国民を愚弄するのも同然

58 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>53
ニュース解説番組とか最初から聴かないけどな
メンツからして香ばしいから

59 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ANNで喋ってる人でもパヨっぽい人いるし

60 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/05(水) 16:12:16.84 ID:Lktta7Ex.net
ANN All-Nippon News Network
テレビ朝日が主宰するテレビニュースネットワーク
Aとは本来なら朝日のAだが、結成当時の準キー局が毎日放送だったので誤魔化してオールニッポンのAとした
当然、喋っている奴はぱパヨク

61 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/05(水) 16:27:52.50 ID:lHU1lzK6.net
オールナイトニッポンだと思っていた

62 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/05(水) 17:52:35.36 ID:fAMS6a3C.net
>>52
ネットワークトゥデイは正味14分に120秒もCM枠があるからよ

63 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>60
ANNはけしからんね
おいらはJUNKを監視することに専念するわ
伊集院とか太田とかパヨクに違いないね

64 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>62
それでもニュースパレードとは大違い

65 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本人がノーベル賞を受賞出来なかったら、岸田はノーベル財団を反日組織に認定して宣戦を布告するべき
この戦争なら自衛隊の力を発揮すれば3日で勝てる
勝てば毎日、日本人がノーベル賞を受賞できるがよ

66 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
YKKしかcmなくない?

67 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どっかのラジオ局がガチ愛国の保守本流ならだよ
11月3日には明治天皇特番やるよな
実際にはやらないんだから似非右派なんだよ
残念だったな

68 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
QRは多くの番組でCM枠が埋まってないと番組本編を伸ばし
CM枠が埋まると本編を縮める
ACが自粛以外でほとんど流れない原因のひとつ

ニュースパレード(通常YKK APの20秒+エンド提クレ5秒)も
他のCMが入ると本編が縮まる

69 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>60
「全国朝日放送」がキー局だったから All-Nippon News Networkなのかと思ってた。

70 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝日を意識しつつも「違いますよ」と言い逃れるためのAll-nippon

71 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>66
ホテルチェーンのCMもよく聞く

72 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>69
当時はNET 日本教育テレビだった

73 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>67
文化の日は明治の日に改称するべき
歴代天皇全ての記念日を作って祝日にすればいい

74 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラジオの話が出来ない哀れなネトウヨ

75 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日韓ワールドカップの頃ならこのネトウヨレベルのねらーがたくさんいたなあ

76 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
右翼界隈も腐ってるからな
20年前はそこまで知らんかった

77 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パヨクってTBSばっか聴いてるの?
あんなのばっか聴いてたら頭がバカになっちゃうよw

78 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
内容には一切触れず「あんなの」呼ばわり
聴いてないのがモロバレ
右左以前の問題
消えてくれよ

79 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>78
朝から晩まで政権批判・左翼礼賛の反日偏向番組が並んでいるんだから「あんなの」だろ

80 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
色んな番組があっていいだろ

81 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>79
内容に触れて具体的に書けよ
ラジオ聴いてる奴の戯言なら寛容になれるが
聴いてなさそうな奴の妄想には付き合えない
消えてくれ

82 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>81のような左翼による「消えてくれ」というコメント、
これがパヨクの反対派に対する反応です。
反対派は消す。これが左翼の本質です。

83 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無視が一番
批判でも相手してやれば喜ぶのが荒らし
嫌がられてるのは承知の上でやってるから罵っても喜ぶだけやで

84 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>83
スターリンや毛沢東や金日成やホッジャやポルポトは反対派を徹底的に粛清しました
立憲共産主義者が政権を獲ったなら一般国民は徹底的に叩き潰されるでしょう
残念ながらこれが現実なのでしょうね

85 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道なんかがAM継続すると言ってもいずれ受信機がなくなるよね

86 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NHKがAM放送を継続するのに受信機が消えるの?

87 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラジオやラジカセのこと?

88 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>84
キエロ

89 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SFが地元FM局からパーソナリティを引き抜いてるけど
やっぱFM完全移行後は音楽中心の番組作りにシフトするつもりなんだろうな
これまでAMを好んできた人達はどうすたらいいのか

90 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラジコプレミアム

91 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これから日本はどんどん貧乏になるから聴取者は単調増加だよ

92 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無料の暇潰しにはもってこいだけど
つべが無料で見れるからな

93 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏になってもラジオ聴くようにはならんだろ
ラジオを楽しめるようになるには時間がかかる
大人になってからだと1年くらいかかるんじゃないか?

94 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つべは無料でもスマホン代はかかるからな
ギガもいっぱい使っちゃうし
ラジオは電池代だけ

95 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>89
引き抜いてる?
リストラされたのを拾ってるだけだぞ

96 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>38
そもそも個々に事業者たる最適性合理性適格性を審査すべきなのが免許制度の原理原則のはずなんだが、甘々放送行政のお陰で事業免許を受けた者が特定の他者にその免許を譲渡できるという奇っ怪な制度(事業承継)が可能になってしまった。
この制度が悪用される可能性は大いにある、現にコミュニティFMのFMmimi(福岡市早良区)が経営破綻のため夢大陸なる法人に譲渡され金融詐欺の片棒を担がされて挙げ句廃局となっている。

97 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちなみに、あの共産党さんと仲がいい民商(民主商工会)が何故かJーwaveの夕方のワイド番組の1コーナーを提供している。
しかも、ワイド番組の方が上層部からの意向により潰されても民商のコーナーはガッチリ生き残ってる。
URからはおっきな番組を週2つも提供しなおかつスポット広告ももらってるし、J-waveってなんかこう「太いスポンサー」ガッチリ掴んでるなあと

98 :ラジオネーム名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>97
民商は共産党と仲がいいんじゃなくて、共産党のダミー団体
共産党が正体を隠して信者を獲得するための団体
共産党はカルトみたいなもん

99 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/07(金) 08:04:21.64 ID:OsFprktk.net
民商は百万単位でお金を持ってこいとか、特定民族の差別思想とかないだろ

「民主」という単語が入っていて、大概の日本人なら
政治絡みの団体だとわかるしね
わかったところで足抜けすればいいだけ

まあ、俺は入らないけどw

100 :ラジオネーム名無しさん:2022/10/07(金) 08:06:30.41 ID:fWim7V0d.net
>>98
そーゆうあの人たちがいちおう否定してることをつつくと怖いことになる、ってのが現在進行形で展開中だからねえ。

総レス数 1007
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200