2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

民主党、肉牛畜産農家の免税特権を廃止 租税の平等

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:48:26.95 .net
>>105から続き
★超簡単解説「安愚楽牧場まとめ2」

安愚楽牧場の場合、そもそも現物(牛)の数が足りてなかった。
牛は10万頭いると言っていたのに、実際には6万頭しかない。でもオーナーだけで7万3千人もいた。
1997年に和牛預託商法詐欺が社会問題化したとき、和牛預託商法を行っている17社のうち15社が詐欺で立件された。
これは実際には牛がいなかったから。

そして、残る2社のうちの1社である「ふるさと牧場」は2007年に出資者の人数に対して
牛の数が足りないことが判明して詐欺で捕まった。

ところが、残る唯一の1社である安愚楽牧場に関しては
経営規模(出資者も人数も飼育している牛の数も多かった)があまりにも大きく
数が合っているのかどうか外部からはまったくわからなかった。
つまり規模が大きすぎて実態がわからず、詐欺として立件されることがなかったということ。

そして、民主党政権時代の2011年に安愚楽牧場は「原発事故を理由」に経営破綻
ここで、ようやく出資者からの依頼を受けた弁護士達が動き、農水省の調査も入り、
安愚楽牧場もやっぱり出資者と牛の数が足りていないことが判明した。
つまり「安愚楽牧場」も、摘発された「ふるさと牧場」と同じで構造的に【詐欺】状態であり、
破綻理由「原発事故」とか関係なく、【安愚楽牧場も詐欺】だと批判されているわけです。

被害者7万3000人、消えた被害金額4300億円という日本の歴史上、過去最大規模の事件
しかし、民主党政権時代には不思議なことに
本来動くべき検察・警察も動かず、マスコミも報道せず、今日に至っている。

そして、安愚楽牧場と関係深かった幾人もの国会議員のうち、一番ズブズブだった
広告塔・海江田万里がこともあろうに、野党第一党党首になったことで
被害対策弁護団を激昂させ、こんな声明文まで出る始末w
「海江田万里氏の民主党代表就任に対する声明」http://agurahigai.a.la9.jp/

★超簡単解説「安愚楽牧場まとめ3 海江田万里の問題」へ続く

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200