2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

窪塚洋介

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 03:28:58.34 ID:0RZmAEq6.net
今何スレ目かわからんが前スレ終了してたのでたてた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:48:22.26 ID:vEEHpXQd.net
>>728
つ 音楽ができる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:49:19.75 ID:8p9Imu/g.net
>>728
演技力

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:54:17.60 ID:3ocExevi.net
クリエイティブな人って大体文才に長けてるからおそらく文才もある

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:23:17.83 ID:YM/4oXl/.net
まとめると窪塚洋介は
イケメン・スタイル良い・ファッションセンス良い・演技力がある・歌ができる・頭良い・面白い・優しい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:29:35.17 ID:l1sxOc1f.net
>>733
わい、一つも持ってない(´;ω;`)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:48:12.00 ID:0w4rHe3k.net
9階から転落しても死なない強運も持ってる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 23:04:32.01 ID:FnJ1FYQS.net
ネットで検索すると窪塚が転落した現場写真が出るけど
あんな高さから落ちたのに死ななかったのは奇跡としか…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 23:13:11.72 ID:KuJWRmBy.net
窪塚洋介のマンション転落はビートたけしのバイク事故以来の衝撃的な事件だった
命が助かっただけでも相当運が良いのに、日常生活に支障をきたす重篤な障害などが残らなかったというのも二人とも運良すぎ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 23:32:00.44 ID:jdSNFxU1.net
最近ちょうどこんな記事がw

窪塚洋介 転落事故からの復活を回顧「“ナカヤマじゃない気がする”と思って」 - フジテレビュー!!
https://www.fujitv-view.jp/article/post-318016/

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 23:51:54.05 ID:gtJziREy.net
中山w

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:00:47.19 ID:8572aO+j.net
目が覚めていきなり「ナカヤマさん」と言われたらビックリしただろうね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:16:19.94 ID:8572aO+j.net
ナカヤマに転生

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:24:29.18 ID:3C6W92DD.net
転生したらナカヤマだった件

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:37:37.63 ID:/TlZGDwZ.net
以前マンションの10階に住んでたけどベランダから下を見ると高さに足が震えたよ…
8Fから落ちて助かった窪塚さんは凄い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:54:24.00 ID:hl4no4yy.net
たけしはバイク事故前は映画が思うように評価されなかったり精神が参ってたようなこと言ってるが
窪塚は当時自殺願望みたいなものは別になかったらしいね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 01:17:02.81 ID:3C6W92DD.net
>>744
売れっ子だったし自殺なんかする理由がない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 01:20:15.61 ID:rARtRRMu.net
>>708
おそらくその頃って今よりテレビが多大な影響力があった時代だろうに
窪塚ってそういう時代からドラマを捨てて映画の道を選択したのがすげえなと

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 01:52:03.28 ID:3C6W92DD.net
ドラマに出演しなくなったのは正解だったと思う
ここ15年ぐらいのドラマで名作をあげろと言われたら数える程しかない
『池袋ウエストゲートパーク』のような未だに語り継がれる名作からオファーがきたら出演するべきだとは思うけど、そんな作品って全然ない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 02:01:13.77 ID:/TlZGDwZ.net
逆に映画はドラマよりはまだ良い作品が結構あるね
最近だと草なぎが日本アカデミーで主演男優賞を取った「ミッドナイトスワン」とか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 04:12:55.99 ID:/TlZGDwZ.net
出演してる俳優に嫉妬したり悔しくなる良い役やドラマって窪塚がドラマを離れたここ20年近くの日本のテレビドラマにどれぐらいあるかな?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 04:39:59.14 ID:5PwqQj/O.net
>>749
「栃木の魅力は?」のネタ画像じゃないが「ないんだな、それが」

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 04:52:52.64 ID:tsHIt891.net
海外でも人気を博すぐらい良いドラマなら嫉妬するが日本のドラマにそんな作品があった記憶がない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 05:07:43.00 ID:8Sm16ZFl.net
>>749
映画なら「硫黄島からの手紙」
クリント・イーストウッド作品に出演した渡辺謙・二宮和也・伊原剛志・加瀬亮は羨ましすぎる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 05:12:55.02 ID:XU3Pyt2Q.net
逆に窪塚もマーティン・スコセッシ監督作に出演したことで多くの俳優たちに嫉妬されたに違いない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 05:24:32.44 ID:/TlZGDwZ.net
結局俺たちって世界に通用する作品や監督に憧れてるんだなとw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 05:51:28.65 ID:lF5NXoLY.net
黒澤明みたいな逆に海外の人から憧れられるような監督が日本の中から出てくりゃいいんだけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 05:54:37.38 ID:rARtRRMu.net
ただ海外のドラマや映画もクソなものって一杯あるから作品選びは慎重にした方がええわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 06:03:16.09 ID:/TlZGDwZ.net
>>756
ハリウッド映画はそういう作品が多い
スター・ウォーズ エピソード7〜9なんて脚本が酷すぎた、、

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:47:11.83 ID:IJnn+e8U.net
インタビュー記事を読むと窪塚は作品選びはしっかりよく考えてる
海外の作品だろうとありがたがって何でも出るようなタイプではない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:28:52.12 ID:hLuh8cff.net
駄作に限って作品の中身がダメだから役者の人気に頼って人気俳優にオファーしてくるから要注意

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 15:25:46.76 ID:q9nqIUrD.net
>>759
最近の典型例で『カオス・ウォーキング』を思い出した
スパイダーマン主演のトム・ホランドやスター・ウォーズEP7-9主演のデイジー・リドリーなどキャストは豪華だけど作品のデキがアレで評価散々
しかも試写会で評価が悪くて一度撮影し直したにも関わらず

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:56:10.78 ID:We9ur9SO.net
>>759
漁港の肉子ちゃんのことかー
明石家さんま、鬼滅の刃の声優、キムタク娘の力に頼ったものの大コケ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 00:36:07.60 ID:cYxOaDL8.net
外国の駄作に出演するよりは日本の良い作品を引き受けた方が絶対良い。当たり前だけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 00:41:37.98 ID:ougxg2tS.net
>>755
北野武は海外にも人気ある数少ない日本人監督
窪塚は北野作品に一度は出演してほしい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 00:55:23.20 ID:RbqHXNz8.net
西島秀俊が北野武監督の映画で再び主演か「北野さんは僕の恩人」
https://news.yahoo.co.jp/articles/98220ba2770602deb700c2c3694581f76e7276d6
西島うらやま

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 05:22:12.71 ID:xLTS12aN.net
バイク事故と転落事故でそれぞれ助かった強運な二人が映画でタッグを組むことは果たしてあるのか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 05:37:21.83 ID:ougxg2tS.net
そもそも窪塚が北野武のことを好きかどうか
そこがなかったら実現はないわけで

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 06:18:56.65 ID:+R6saTeK.net
たけしは映画に窪塚みたいなイケメンらしいイケメン俳優ってあまり起用してない気がするから望み薄かな…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 06:31:18.57 ID:btreMK3z.net
たけしは礼儀のないチャラチャラした奴とか嫌いそうなイメージだから窪塚はどうだろ
窪塚もたけしのヤクザのドンパチ映画とかくだらないと思ってそうなイメージ
多分この二人が組むことはない気がする

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 14:10:46.49 ID:w8tpYJCM.net
窪塚はたけしに失礼なこと言いそうで怖いw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 14:31:28.29 ID:3bcbhHDj.net
>>769
若い芸人がバラエティーでたけしに無礼な感じのツッコミをしてスタジオが凍りついたっていう記事を何か月か前に見た気がするけど想像しただけで恐ろしい…

771 :770:2021/07/17(土) 14:34:12.63 ID:3bcbhHDj.net
>スタジオが凍りついた粗品のツッコミ たけしに「何の話しとんねん!」

> せいやは「見たことあるんですよ、地球が止まる(くらいスベった)やつ」と切り出し、日本テレビ系「世界まる見え!テレビ特捜部」
>(月曜後8・00)に出演した際に粗品のエピソードを披露した。

> 当時、スタジオではビートたけし(73)が真面目なトークを展開し、共演陣や観客も静かに聞き入っていたと回想。
>しかし、その状況を「チャンス」と捉えた粗品がたけしに対して「ずっと何の話しとんねん!」とツッコんだという。

> その結果、「『まる見え』のセットの地球(の自転)も止まった」というほどスタジオの空気が凍りつき、たけしも
>黙り込んでしまったと告白。せいやは「あの時はスタッフさんが入ってきて、これ(腹踊り)せなアカンと思いました」と振り返り、
>粗品も「ヤバかったすよ…」と苦笑いを浮かべていた。


っていう記事だった

772 :770:2021/07/17(土) 14:36:02.42 ID:3bcbhHDj.net
>スタジオが凍りついた粗品のツッコミ たけしに「何の話しとんねん!」

> せいやは「見たことあるんですよ、地球が止まる(くらいスベった)やつ」と切り出し、日本テレビ系「世界まる見え!
>テレビ特捜部」(月曜後8・00)に出演した際に粗品のエピソードを披露した。

> 当時、スタジオではビートたけし(73)が真面目なトークを展開し、共演陣や観客も静かに聞き入っていたと回想。
>しかし、その状況を「チャンス」と捉えた粗品がたけしに対して「ずっと何の話しとんねん!」とツッコんだという。

> その結果、「『まる見え』のセットの地球(の自転)も止まった」というほどスタジオの空気が凍りつき、たけしも
>黙り込んでしまったと告白。せいやは「あの時はスタッフさんが入ってきて、これ(腹踊り)せなアカンと思いました」
>と振り返り、粗品も「ヤバかったすよ…」と苦笑いを浮かべていた。


っていう記事だった

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 14:44:29.13 ID:PgMUsjmX.net
>>772
> 当時、スタジオではビートたけし(73)が真面目なトークを展開し、共演陣や観客も静かに聞き入っていたと回想。
>しかし、その状況を「チャンス」と捉えた粗品がたけしに対して「ずっと何の話しとんねん!」とツッコんだという。

窪塚はこんなことはしない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 20:33:59.61 ID:KJRiRMyC.net
窪塚洋介 世界限定2000本!マリオとコラボのタグ・ホイヤー時計披露に「格好いい」「最高」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f501bd47b3ffd10e3384ff4d38fb8ec956de7df

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 00:18:23.64 ID:Qgu213M0.net
>>774
窪塚の一挙手一投足がいちいちニュースになる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 00:45:19.17 ID:d8901cyL.net
>>775
その一方でマスコミは窪塚が政治とかを批判した発言は報じないのがクソ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 01:28:51.55 ID:Vtos57Xi.net
ただ窪塚さんにはあまり政治等に対して過激な発言は言ってほしくないし、
そういうこと言う人たちとも正直付き合ってほしくない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:28:05.49 ID:2QDYfgum.net
窪塚の不安要素は発言面だけw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 05:51:47.13 ID:EDbH6g3Z.net
スコセッシ作品に出演したり女児が誕生して公私共に充実してて幸せな今の窪塚洋介はもう政治などにあまり激しいことは言わない気がする
政治などに激しいことを言う人って不幸そうな人が多い
昔の窪塚もそういうとこを感じたが幸せいっぱいでそんなこと言う感じがしない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 05:52:35.08 ID:EDbH6g3Z.net
スコセッシ作品に出演したり女児が誕生して公私共に充実してて幸せな今の窪塚洋介はもう政治などにあまり激しいことは言わない気がする
政治などに激しいことを言う人って不幸そうな人が多い
昔の窪塚もそういうとこを感じたが、今は幸せいっぱいでもうそういうことは言う感じがしない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 06:00:30.77 ID:5Gv5w6XT.net
>>780
>政治などに激しいことを言う人って不幸そうな人が多い

右翼も左翼も幸福そうな人ってあまりいないよね・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 06:37:16.67 ID:I2R74dGz.net
自分の周りでは宗教の信者と政治運動をする人は不幸そうな人が多い

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 07:08:14.33 ID:ffyv+fCv.net
今の窪塚は家庭と仕事が充実しまくりで余計なことはする暇がなさそうで凄く良い感じ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 11:49:53.12 ID:lmpnepDy.net
某洋平とかには悪いけど窪塚はああいう連中に付き合うほどもう暇ではないだろう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 12:11:41.94 ID:EEn6ehWE.net
良いことだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:54:39.70 ID:rFPRl6bH.net
崇高な動機で政治的な活動をしたり発言する人ももちろんいるけど、
大半は日常の不満の憂さ晴らしの為にしてるような人が多い
窪塚にはそういう風になってほしくないし、そういうことする人たちには関わり合いになってほしくないのが正直なところ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 18:21:51.93 ID:xHUzcvzl.net
>>786
以前の窪塚にはそんな危なっかしさを感じた
でも「沈黙 -サイレンス-」で再ブレイクしたり結婚して子どもが誕生してからそんな雰囲気がなくなった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:11:17.43 ID:+rq/Vn6m.net
>>780
木村花のお母さんによるとネットで誹謗中傷する人たちも幸せではないみたい

「私の人生は、あの日に終わったから」木村花さんの死から1年、母親が向き合い続けたもの(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9b54d1bfa30a455b80ca9651c5e202fdebdf6b
>加害者はみんな「幸せじゃない」

>誹謗中傷について、直接謝罪をしてきた人物もいた。裁判の過程でその人となりを知ることもあった。
>加害者と向き合うことで、見えることもあったという。「みんな、幸せじゃないんですよね。
>加害者自身も追い詰められてるというか、すごく厳しい状況に置かれてるから、人に対して優しい目で
>見ることができない面もあるんじゃないでしょうか」

>「全く知らない赤の他人をそこまで攻撃するっていうのは、自分の中に何かあるのかな。鏡みたいなもので、
>ぶつけようのない行きどころのない思いを抱えている人が、『あ、この人だったら言っていいや』っていう
>相手にぶつけてるのかなっていうふうに、私には見えてしまいます」

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:31:21.67 ID:9qCbD5Pt.net
前より人に優しくなったかもと窪塚はインタビュー記事で言ってる
以前だったら無断で撮影する人に注意したくなったけど宣伝してくれてると思うようになったと

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:48:14.01 ID:FafO+XeQ.net
表情や雰囲気が穏やかで前と全然違うもん
「沈黙」と結婚がきっかけで明らかに人が変わった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:54:43.25 ID:37eBaXa8.net
昔の窪塚=アニメでのジャイアン
最近の窪塚=映画でのジャイアン

ぐらいの違いを感じるw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:55:29.30 ID:37eBaXa8.net
昔の窪塚=いつものジャイアン
最近の窪塚=映画でのジャイアン

ぐらいの違いを感じるw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:11:33.89 ID:Zzwf6YUW.net
沈黙に出たり女児が誕生する前の窪塚はトゲがあって正直苦手だった
今の窪塚は変なトゲが消えて良いオーラが滲み出てて好き

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:13:59.84 ID:BJseA2D3.net
窪塚洋介を変えた奥さんと子どもたち、マーティン・スコセッシ監督はほんと凄いw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:25:06.94 ID:N6YDAZXx.net
なぜ木村母の記事がここに?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:33:14.44 ID:aO7xmvNg.net
>>794
その人らに好かれる窪塚がそもそも凄い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:55:24.44 ID:5PSSPjo7.net
やっぱり「沈黙 -サイレンス-」に出演したことがデカすぎた
それだけでマンション転落事件からの10年ぐらいの鬱憤が全て吹き飛んだ
オセロで一手で全部ひっくり返しちゃったような
オーディションは何倍の競争倍率か知らないがよく受かったなぁ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:08:15.17 ID:PDSUq4od.net
今後ちょっと何か嫌なことがあっても「まぁでもスコセッシの作品に出たからいいや」って思えるし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 05:46:45.25 ID:uJST2jR2.net
https://storage.mantan-web.jp/images/2017/01/17/20170117dog00m200026000c/001_size6.jpg
終わってみて改めて振り返るとスコセッシと仕事としたのは本当に夢みたいだった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 05:58:01.19 ID:GEKfqVvM.net
過ぎて冷静に考えられるようになった今こそ信じられない気持ちが増幅してる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 06:07:31.02 ID:WEeo7fgV.net
映画に詳しくなればなる程信じられないのは『硫黄島からの手紙』と『沈黙-サイレンス-』
日本のタレント

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 06:08:29.57 ID:WEeo7fgV.net
映画に詳しくなればなる程信じられないのは『硫黄島からの手紙』と『沈黙-サイレンス-』
https://media.gettyimages.com/photos/actor-kazunari-ninomiya-director-clint-eastwood-and-actor-ken-attend-picture-id73291081
日本のタレントとクリント・イーストウッドが並んでるのは夢のよう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 06:15:18.35 ID:xa848xNP.net
窪塚はクリントの作品も出たりしないかなぁどんな端役でもいいから
今この瞬間も生きてて地球上で同じ時を過ごしてるのが幸せになる監督
最悪、映画じゃなくてもいいから絡めたら幸せ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 06:20:59.50 ID:YJGYnD5U.net
ホリエモンがスティーブ・ジョブズが生きてる間に会っとけば良かったと後悔する発言を以前してたけど
生きてる間にイベントとかで生で見ておきたい映画人といえばクリント・イーストウッド

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 06:37:37.51 ID:l4tnFVe/.net
スコセッシと仕事ができたことが昔では考えられなかったことでもう十分すぎるのに欲が出ちゃうなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 06:47:54.04 ID:cC2dDx/3.net
日本人俳優がスコセッシクラスの外国人監督の作品にメインの役で出るなんて一生に一回あれば御の字
これ以上望むとバチがあたりそうだからやめとこ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 07:00:47.50 ID:4vRhQmt2.net
>>806
だね…
でも、良い作品に出演したいという感情は俳優なら一生無くなることはない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 07:32:15.89 ID:zfQ/eYwb.net
スコセッシ作品に出てから他の俳優たちの活躍を見ても心に余裕を持って見られるようになった
もし窪塚が沈黙に出演してなかったら高橋一生や菅田将輝などCMドラマなどに出まくってる人気俳優たちに嫉妬してたかもしれないw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 07:38:34.43 ID:WEeo7fgV.net
>>808
高橋一生って窪塚洋介と年齢がたった一歳違いでほぼ同世代だしねえ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 07:44:12.92 ID:zfQ/eYwb.net
小栗旬とかライバル俳優たちの活躍を見ると羨ましくなったり悔しくなったりしたが
窪塚が沈黙に出てからはそういう感情が消えた

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 08:04:22.39 ID:1FLguQ+m.net
心の余裕って大事
それがなくなると人間ろくなことしない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 08:08:15.67 ID:XgY5VP7t.net
小栗旬がライバルかあ
そういえばGTO見てたころ小栗が一番売れるとは思わなかった…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 08:53:17.18 ID:0N1qKNu2.net
窪塚さんは不遇の期間をよく耐えた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 17:08:03.92 ID:nXvsDUIk.net
不遇の時代になまけてたらスコセッシのオーディションにも受からなかったわけで
恵まれない時も鍛え続けて準備してた窪塚の勝利

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:01:33.91 ID:BAEXmCdN.net
窪塚の色んなインタビュー記事を見ると、インタビュアーたちが窪塚の人生観や幸福観に興味津々な様子が面白いw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:08:49.58 ID:wWYd/NSu.net
>>815
窪塚には「この人は大切なことを分かってるんじゃないか?教えてくれるんじゃないか?」って思わせる力がある
今まで色んな苦労も経てきてるし
あとこういう混沌とした何が正解か分からない時代には窪塚みたいな存在って際立つ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:52:02.12 ID:Z5SxG0/s.net
>>816
窪塚みたいな生き方に憧れてる人が増えてるのだと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:52:18.61 ID:Z5SxG0/s.net
>>815
窪塚みたいな生き方に憧れてる人が増えてるのだと思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:00:51.95 ID:sgb80mtt.net
窪塚さんって自由そうだもんな
みんなが彼のライフスタイルに興味を抱くのは分かる気がする

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 04:37:36.17 ID:AzGM1Vln.net
窪塚のように生きられたら楽しそう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:50:04.46 ID:gnt5QF0G.net
窪塚は落ち込むこととかあまりなさそうな性格でうらやましい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:24:12.91 ID:CKIe5ANb.net
コロナなどで世界が憂鬱な時に窪塚のような明るい人は求められる気がする

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:27:17.95 ID:gETpJdA7.net
>>822
窪塚みたいな色々備わったイケメン成功者は落ち込む理由もなさすぎるw

824 :アンカー訂正:2021/07/21(水) 17:27:35.13 ID:gETpJdA7.net
>>821
窪塚みたいな色々備わったイケメン成功者は落ち込む理由もなさすぎるw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:28:50.47 ID:VYOzYsay.net
窪塚は悩みがなさそうでうらやま

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:30:27.01 ID:MaDgY9+l.net
「伊集院光日曜日の秘密基地」の山本寛斎の回を聴いてたら、
あんなテンション高いネアカな人でも落ち込むことがあると言ってた
人生山も谷もある、良い時がずっと続くわけないとも明言
落ち込んだ時の復旧法や人生で最も重要だと思うことについて語ってたり聴いてて勇気の出る放送だった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:55:24.91 ID:MaDgY9+l.net
ちなみに「伊集院光日曜日の秘密基地」で他に勇気をもらったゲストの発言

堀内孝雄「20代30代なんて人生の付録。今が一番良い」
藤村俊二「若い頃に戻りたくないのよ。早く70代になりたかった」

逆に笑えるのは石倉三郎 加藤茶 南こうせつ 松本零士 大竹まこと 吉田照美 高木ブー 渡辺正行
特に石倉の回は極貧時代にご飯の匂いを嗅いだら勃起した話とかヤクザとケンカした話とか面白すぎ

大林宣彦は映画について良いこと言ってたり
立川志の輔や春風亭小朝や落語の良さや未来について激論してたり
茂木も今じゃアレな人になったけど人生で行き詰った時は簡単なことをクリアしていくと脳的には良いとか今までと垂直に進めとか良いことってるし
野口健の山での失敗の話とか為になるし良い番組

いつか伊集院光と窪塚洋介の絡みを見てみたくなった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:56:31.01 ID:MaDgY9+l.net
×立川志の輔や春風亭小朝や
〇立川志の輔や春風亭小朝は

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:01:48.05 ID:MaDgY9+l.net
窪塚を羨む声が出てるが
島田洋七「人は羨ましがるのが最大の敵や。だからしんどいねん。羨ましくなかった何もないよ」(祖母のがばいばあちゃんから言われた発言)
藤村俊二「比べることを覚えたからいけないんだよね。僕らの時は比べるものは無かったから不幸じゃないわけ。比べることから不幸が始まるじゃない。比べなきゃいいんだもん」
松本零士「人は人。我は我なり。されど仲良き」
と伊集院の番組で言ってた

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:04:41.72 ID:AwBwapt6.net
実際は分からないけど窪塚は外から見てる分にはあまり悩みとかなさそうに見える

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200