2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 01:49:25.70 ID:/r30uapI.net
前スレ
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1607422897/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1609510749/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1612677208/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1620726235/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1628068841/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1634788670/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1654315387/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1662558309/

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:38:46.25 ID:T0Do08Uw.net
グランドあきらめた
水没ゲーセン抜け出すの無理だよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 14:57:42.54 ID:hnZ9oJDJ.net
第一感染者が収容された病院ってすごく世界観広げられそうなのに
アビー編であんな風に流すって勿体なくね?という意見を見て少し同意もする
…がこの作品にとって世界観って徹頭徹尾キャラを動かすための舞台装置でしかないんだろうな

人為的なパンデミックだった、みたいな真相見つけてしまってどうする、みたいな時間的余裕はエリー編でもアビー編でもないし
見つけてもどうにもできんし

せめてそういうことやる続編のために手を付けない選択肢もあったか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 16:56:43.31 ID:nY3bbYUj.net
>>800
それは俺も思った。あの感染という悪夢の始まりの病院とかマジで良い案だったのにあれであっさり終わりとか本当勿体無いよね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:25:20.97 ID:CeYD4j/e.net
次回作があるなら中国が舞台かな?
その第一感染者が実はアジア人で貴重なサンプルとしてアメリカに運ばれたとかなんちゃら

このご時世だから変な妄想が現実とごっちゃになる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 09:41:44.64 ID:JbFnbkn9.net
死んだらセーブ消えるトロフィーついでにvery easyでまったりやってるけど
なんだかんだ景色に癒される
もし次作あるなら砂漠とか離島横断とかやってみたい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 15:24:30.10 ID:2GQaJ0zp.net
そういえばバイオ4リメイクが一部でクソゲーと炎上してるね。ラスアスリメイクを全くリメイクしなかったノーティさん有能やねw怪我の功名というかw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 17:11:04.26 ID:bZvp4on7.net
どこで炎上してるねん
普通に神ゲーやぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 18:18:17.22 ID:n3fJEk+Y.net
アシュリーのパンツが見えなくなった以外に欠点ないだろre4

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:08:43.92 ID:cTX+sxiL.net
>>805
ラスアス2よりも?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:32:23.39 ID:hnnEl84w.net
射撃場やチャームガチャが面倒なのは認めるが本編自体の完成度は滅茶苦茶高いだろRE4は

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:58:15.09 ID:WI7319h8.net
>>808
まあラスアス2には劣るけどな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:38:33.96 ID:hiBTgJyo.net
こっちはパンチラよりメスゴリラの交尾があるからなあ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:50:51.62 ID:T9SJ0jCq.net
やっとトロコンした
死ぬセーブ消去のチャプター後半の即死イベで何度もやり直したのがグラウンドクリアより徒労感半端ない
普段は死なないのになぜか緊張して何回も落ちまくった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 21:02:54.75 ID:uaEoG9At.net
プラチナ取ったけどセーブ消去とグラウンドはスルーしてる
かなりしんどそう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 21:53:42.54 ID:W1V/4wCf.net
ラスアス2のリロードすれど弾が満タンにならないバグなのか仕様なのか知らないが本当にイライラする。お前らもそう思わんか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:52:14.34 ID:NrJm2YLQ.net
スターウォーズに例えるとアビーはボバ・フェットみたいなただ悪いだけの絶対悪の単純な悪玉
ttps://sportshub.cbsistatic.com/i/2022/01/02/76dd2f6b-0da0-48bb-91d5-ac3157fed7ac/star-wars-the-book-of-boba-fett-attack-of-the-clones-footage.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:55:22.18 ID:NrJm2YLQ.net
アビーもボバ・フェットみたいにサルラックの胃で溶かされる末路なら良かったんだよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=v4xKHWQckfI

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:09:56.67 ID:IlJfa5Dk.net
よく批判意見でアビーがいままで世話になったWOLFの仲間たちころしまくってるのが意味わからんし自己中な悪役って意見みるけど、ラスアス1も2も守りたいもの愛するもの等その人にとっての生きがいのために人間は平気で悪事に身を染めるって感じだったからそんなに違和感あるか?って思う
ジョエルだってエリーのためなら仲間もころしただろうし、アビーにとってオーウェンとレヴ以外どうでもよかったんだろう
ある意味アビーもエリーもジョエルも似てるんだよな境遇も性格も
だからこそ皮肉で刺さる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:14:08.25 ID:IlJfa5Dk.net
ただラスアス1はサラとの悲劇を序盤に描きジョエルの喪失やトラウマや心の壁を最初にプレイヤーに見せてからのエリーに心を開く過程と、ジョエルのやってる悪事になんら疑問を抱くことなくジョエルはエリーを当然救うだろうという感情をプレイヤーに誘導させる作りが上手い だから万人に刺さる
ただ2はそうではないからこそ批判が多い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:31:06.96 ID:KHSnj3id.net
まあストーリーがどうとかじゃなくてラスアス2は単純にプレイヤーに感情移入させる脚本がど下手過ぎたね。世界観もチグハグだったし。
ラスアス無印はその辺完璧過ぎた。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 07:37:11.26 ID:ZNMUEG/W.net
>>816
違和感有りまくったよ俺は
操作するのが 何かものすごく気持ち悪かった
元同僚を 後ろから弓矢でヘッドショットてw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 07:50:09.59 ID:p4xHxe4Z.net
でもヘッショ気持ちよかっただろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:10:24.54 ID:rtvjO2Fn.net
>>819
それはプレイヤー感情の違和感でしょ
アビーの性格批判での違和感の話をしてる
ジョエルにとってエリーが全てだったようにアビーにとって父とオーウェンとレヴ以外どうでもよくて敵になりうるものならころせるだろうって矛盾感じなかったけどな
プレイヤーとしてはアビーになんの愛着もないので当然仲間にも愛着わかないからばんばんころしまくってたわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:22:59.28 ID:kUKUfd8G.net
アビーの性格というより脚本家の操り人形を理解出来るかどうか
キャラが勝手に動くという感覚がPart 2にはなかった
それに性格批判の1番の犠牲者はアビーではなくトミーなのは間違いない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 16:30:48.43 ID:05ZUwNfb.net
1はジョエルとエリーの旅を一年じっくり描いたからジョエルが最後にエリーのためにファイアフライ壊滅させるのもプレイヤーが納得できた
アビーとレブって3日だけだしアビーがウルフの仲間とフレンドリーに喋ってるのもプレイヤーは知ってる
対比させようとしてるのはわかるけど失敗してるよ完全に

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 17:16:12.15 ID:MEN8bkdf.net
>>823
本当それね。ラスアス1は今だにリマスターやリメイクされてるほど人気なのは兎に角プレイヤーに感情移入させるのが死ぬ程上手いストーリー性だからだと思う。
ラスアス2はどうしても過半数のプレイヤーに受け入れられなかったからかノーティはバグすらも直そうとしてくれないw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:44:34.02 ID:ZNMUEG/W.net
>>820
ヘッショ気持ちよかったwゲームプレイは一級品だった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:17:46.58 ID:aPQr+XNJ.net
>>816
仲間を殺したのはアビーじゃなくてお前だろ
俺はできる限り殺さずスルーしたけど
そういうプレーだってできたのにしなかったのはお前

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:21:06.49 ID:x/nb8Eco.net
>>826
ちょっと殺してて草

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 10:10:47.55 ID:JMJNQoKz.net
行動だけ抜き出してジョエルとアビーが一緒って言われてもね。
会って三日のそこまで思い入れのない小僧のために今まで付き合ってた仲間を裏切ったから嫌われてるんでしょアビー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 05:15:16.25 ID:8qb3jkR1.net
久々にPart 2はじめからやろうかなと思ってるんだけどアビーパートやりたくないからカットしてやれる方法ないんだよね?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 04:07:55.06 ID:JAUokn7X.net
本当の戦場はそういうものだろ。復讐の鬼と復讐の鬼が命狙いあってる地獄絵図。
ただこれゲームだろ?バイオみたいなスイーツなお話でいいよ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 08:30:53.98 ID:85tV+Cdu.net
命の恩人だろうけどレブとその姉ちゃんになんでそこまでするの?とは思ったな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 03:44:57.80 ID:6hewwmzc.net
さんざん言われてるけど周回するのに非戦闘パート飛ばせないのがダル過ぎるよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 03:47:11.28 ID:6hewwmzc.net
>>831
アビー自身のトラウマの克服だよ
手術室のドア開けたら2人が吊るされてたときあったでしょ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 07:01:30.90 ID:FGj7t5Ce.net
恩を感じたにしろトラウマ克服のためにしろ、そう絵描かれてることは見ればわかるけど説得力がないんだよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 07:31:39.57 ID:3arSkdRi.net
このゲームはストーリーどうこうではないんだよね
アビーを長時間操作させられる事が一番の失敗
だから2週目なんてやる事なかったし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 07:36:31.08 ID:7naUcIaU.net
アビーが美少女だったらジョエルの件は仕方なかったで済まされた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:23:52.44 ID:auySpwrw.net
たった3日なのにっていうけど、あの世界で人に愛情を抱くのって日数関係あんのかなあ
アビーがレヴたちにあんなに執着するようになったのは上で言ってる人もいるようにアビー自身のトラウマの克服と贖罪のための都合のいい相手(自分のため)の存在が欲しかったんだろうね
ラスアス1のラストでジョエルがいってた「生きるためにずっと戦ってきた お前も何があっても戦う目的を見つけなきゃダメ」っていってたように、あの世界で喪失を経験したジョエルやアビーのような人間にはエリーやレヴのような存在に執着するだけの十分な理由があるって説得力あったけど
それだけに感情移入できるキャラ作りとシナリオの杜撰さがもったいなかった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 21:45:28.82 ID:iea23tcy.net
アビーがやたらと「命の恩人」って強調するのは違和感だらけで説得力なかった
かたやジョエルは惨殺だしWLFの仲間は裏切るし、命の恩人であることは関係ないよね?って感じ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 21:54:46.46 ID:oaROaTds.net
ウルフの仲間に助けられたとことか普通にあったしな……

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 00:25:34.89 ID:l3SSLWlH.net
>>832
ほんまそれなw
だからエンカウンターモードばっかりやってるわ。
でももう流石に飽きたwそろそろ続編頼むぜノーティ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 00:44:06.93 ID:3+iUDmTo.net
私が望んでいるのはオンラインでのシューティング特化モードじゃないんだ

2周目以降、陰鬱なムービーにプレイを分断されず場所と時間の大きな転換がなく
感染者と無法者との戦闘が交互くらいに出来るモードなんだ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 02:57:27.78 ID:CjlUyGg4.net
実現することは無いと思うけどセラファイトを掘り下げたDLCやりたかったな
ラスアス1リメイクのDLCでドラマ版の追加シナリオとかやらないかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:10:46.82 ID:lgj91IdI.net
そもそもアイザックから受けた恩の重さはレヴより遥かに上でしょ
食いもんも住処も用意してもらって、さらに組織にとって何のメリットもないジョエル復讐ツアーも許可してもらったし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:17:38.08 ID:ZW6PV/jX.net
かろうじてアイザックには銃は向けなかったな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:19:07.33 ID:w5KrKUqq.net
1の主人公は壊れた時計をいつまでも大切に持ってはいたけど復讐心はこれっぽっちもなさそうだったのにね
それに引き換えエリスは父親をころされたとはいえ復讐にとらわれすぎだし、助けてもらったことに逆ギレはするしで共感しづらかったな
まあでも最後にエリスしんじゃったのはかわいそうだったけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:01:18.19 ID:iV4m34NW.net
エリスって誰だっけ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 16:48:32.15 ID:Bhpwz5UA.net
>>843
アビーの裏切りわかってもすぐには殺さなかったしそのせいで都合よく姉も道連れに死ぬアイザック
ジョエル復讐旅も距離的に一本のゲーム出来るくらいの仲間との過酷な旅だったのは明白

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 17:18:53.52 ID:wdYLAa9R.net
エリーたちの旅でもジャクソン→シアトルはワープだけどね
それにどうジョエルを見つけて復讐するかだって奇跡の積み重ねであっさりだったけどね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 20:04:02.10 ID:f/Ue9isE.net
>>847
たしかにアイザックってめちゃ良いやつだったよなw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 01:31:58.33 ID:SjU+PnGm.net
アイザックはいいヤツというか、使える人間は使う、使えない人間は殺すというだけなんじゃないかな
恐らく裏切ったであろうアビーに出くわして即射殺する??アイザックでなくても即射殺しないでしょ
普通に考えて尋問するなりして事実関係ハッキリしてから罰したほうが有益な場合もあるし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 03:47:18.70 ID:p3RbRF+p.net
良いか悪いかって見方しかできないやつに何教えてもムダでしょw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 11:52:21.69 ID:5BBwkbm8.net
でも間違いなくアビーとアイザックは性的な関係あったよね。

ウルフモブ兵士もヒソヒソそういう話してるし。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 13:32:39.99 ID:mdBBxDIF.net
特別扱いされてるヤツが権力持ってるヤツとデキてるってウワサするのは典型的な妬みだな
…まさか本気で信じてないよな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 16:18:06.29 ID:F1OVTHp2.net
>>853
いやアビーに対するアイザックの執心ぶりを見るにそれもあり得るなって思うよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 22:34:54.31 ID:+JvY7HsF.net
とりあえずここまでまとめるとウルフを裏切る説得力をとても見せてるどころか逆なことは確か
脚本家とキャラがアホすぎる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 03:30:28.67 ID:IhT0uoVe.net
「レヴのために」が抜けたら全然意味変わるだろ
裏切り自体はオーウェンが仲間を撃った事実確認した時点で決まってたはずだわ
お前もアホの仲間入りだなw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 06:59:59.11 ID:b2+VUHvS.net
アビーはメルにオーウェン取られた時点でその嫉妬妬みで少しずつどうでもよくなってる感はあるな
スタジアムでのダニーの悪口は仲間意識を全く感じないし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:22:07.56 ID:dgR7JoO/.net
アビーがハゲの為に裏切るのはそう描いてるんだから誰でもわかる
プレイヤーがウルフに肩入れしたままワガママキャラを操作させられる没入感の無さが説得力の無さに一躍をかってることがわかる
これは単純に脚本家が前作の良い部分を全く理解してないアホってだけでは?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:01:59.00 ID:W946fVtI.net
ウルフに肩入れするプレイヤーなんているのか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:40:00.84 ID:1E+gyIuH.net
アビーが主人公という都合上それに巻き込まれるウルフが不憫な事はシステム的に仕方がないとはいえ
それでアビーに前作のジョエルみたいに説得力持たすのは作り手のエゴだよな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:31:21.13 ID:GBWxnJG2.net
>>858

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:35:12.09 ID:GBWxnJG2.net
>>861
おっと書き込む前に送信してしまった

多分やりたいことはジョエルを批判したのに結局自分も同じことやってるアビーって構図を作りたいんだろう
やり方が拙いなって気はするが

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:38:05.85 ID:kw+N/1/n.net
まあ脚本が糞なのは否めないけどね。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:46:33.96 ID:A6En2IGp.net
仲間を裏切ってるぶんジョエルよりタチ悪いのがね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 21:14:12.69 ID:kk6FBrdI.net
>>864
確かにジョエルって無茶苦茶やってるように見えて実は一番ブレないし筋通ってるよな。漢の中の漢ですわ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:32:06.16 ID:W9yNO00i.net
ひとつだけ言えることがある
お前らどんだけラスアス2好きなのよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:16:42.91 ID:1Eo0avGb.net
収集物集めるのが面倒だった以外はかなり面白かった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:51:41.44 ID:1XzxN1EG.net
木の枝に何でタグが引っ掛かってんねん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:35:32.82 ID:O2sQX4Nu.net
デイズゴーンも面白いけどラストオブアスの戦闘はより実戦的で駆け引きがめちゃくちゃ面白いな!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:55:33.85 ID:nMfXriKt.net
グラウンドのトロフィー挑戦しようと思ったけどエリーとのタイマンに勝てる気がしないからやめた

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:07:00.16 ID:HG4f1tbj.net
50のカーチャンが2週目でグラウンドクリアしてた
いけるいける

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:25:01.00 ID:BLCQf+Gn.net
50のカーチャン

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:30:37.50 ID:sb8LOYNJ.net
ディーナがエリーの腕のギズ縫ってあげてるときキズ口に口付けてたけど感染しないのおかしくないか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:14:36.31 ID:XhbOzxZ9.net
ドラマのパッケージなんか違和感あるなと思ったらジョエルが前面に来てるのか
ポリコレノルマあるんだろうけどエリー役可愛く無いからな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:33:10.39 ID:3t7zlHSE.net
黒人じゃないだけマシだろう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:59:08.61 ID:/flupxGk.net
ドラマはアビーかと思った

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:08:14.74 ID:9iYJ/C49.net
ドラマの導入もひどかったな
どこに小麦を生で食べる国があるんだよ
学者みたいなのが「菌類が温暖化に適応したら人間の体温でも感染できる」みたいに言ってたの全然関係ないじゃん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 08:36:16.27 ID:YwOF/15v.net
>>873
2は全てがおかしいからしょうがない
構造的にディーナが助かってるのもおかしいし、ポリコレによる謎の優遇で生きてるんだよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 09:16:47.87 ID:YwOF/15v.net
>>870
ノーマルを普通にクリアできたんなら、2は緩いからトロコン余裕だよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:03:51.38 ID:TVQepS1l.net
エリーが噛んで感染するならワクチン要らないからな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:06:44.43 ID:TVQepS1l.net
ドラマは胞子で感染する設定もなくしたからそもそも感染するのがおかしいな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:29:31.98 ID:9VqyjJ5l.net
そういえばディーナとエリーって普段からチュッチュしてるんだもな!そうだったそうだった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 12:09:54.84 ID:6vwaGiYG.net
ディーナに免疫がついて感染しないのでは?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:50:56.90 ID:eT00RYG/.net
ちゅーで免疫のもとになる菌を感染させられたら救世主様扱い間違いなし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 14:18:50.89 ID:AKBqSNeu.net
エリー「今日は1000人に唾液授与しちゃった…♡
世界が少しずつ正常になっていく」

優しい世界

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 06:50:12.75 ID:fobo9uFH.net
エリー「なあに、かえって免疫力がつく」

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 21:18:57.40 ID:Q4XBvSX2.net
胞子が細胞内に定着して増殖することによって、脳とか全身が支配されるわけだから、ガスマスクだけで防げるわけねえな
みんな同じ服ずっと着てるし、エリーだけじゃなくて生き残りは全員ある程度の免疫があるのかね
というか免疫だけで胞子防げんのかって話だけども

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:34:20.27 ID:l9sNZoaR.net
>>887
口振りだけ賢そうにしてるけどアホ丸出しだな。
肺とかでしか増殖できないならマスクは有効だろ。
それに大量の胞子に気づいてからマスクすればいいっていう設定なんだから、多少は吸っても大丈夫なんだろ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:23:49.28 ID:eBEAAZZj.net
発売当初のラスアス2は前作極めまくったあのゲームユーチューバーのガッチマンが低難度でエイムアシスト使って適当にクリアした後ノーコメントで配信終わらせてたの見て察したわ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:32:19.07 ID:4brChma/.net
>>888
そもそもその設定自体に無理があるなって書いてんだよ
アホの書いた文章くらいちゃんと読めよ
肺とかでしか増殖できないって、何だそりゃって話だろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:44:58.86 ID:l9sNZoaR.net
> >890
マスクが有効なんだから呼吸器系で増殖するんだろうって理解できるだろ。
実際にそういうカビがあるんだし。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:28:24.29 ID:4brChma/.net
>>891
フケや水虫カンジダだってカビだよ
ガスマスクが有効だから他には何も作用しないって、そんなの理由にはならないよ
だからある程度免疫のようなものをみんな何かしら持ってんのかねって上に書いてんじゃん。あんな不潔な街で生活できてんだしさ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:55:21.09 ID:l9sNZoaR.net
>>892
論点ずれすぎでしょ。
そもそもガスマスクで感染防止する設定なのにそれを「おかしい」って言ってるから呼吸器系で例増殖するをあげただけだから。
それに対して「体の表面で増殖するカビもある」って反論にならないし、話かみあってないだろ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:12:00.99 ID:4brChma/.net
>>893
いやだからその設定には無理があるって書いてんだよ
胞子だぞ? ガスマスクだけで有効って無茶だろって
清潔にしてても不清潔にしててもカビは生えるし、無茶な設定って言ってんだよ
ゾンビ物って割り切れば別に問題はないけどな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:34:16.17 ID:l9sNZoaR.net
>>894
「多量の胞子を肺に吸い込まなければ感染しない」っていう設定なんだから素直に理解しろよ。
「胞子を一切吸い込まないのは不可能」とか「人体の表面で増殖するカビもある」とか「だから何?」だわ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:43:26.45 ID:4brChma/.net
>>895
いや理解できないんじゃなくて、無茶だって言ってんだよ
何回言わせんだよ
だから何? って思うならレスするなよ。構ってちゃんかよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 00:14:18.37 ID:CUUcSWwL.net
>>896
何が無茶なのかさっぱりわからんわ。
人の体に生えるカビはあっても全部の人間に生えてるわけじゃないだろ。
お前の体にはカビ生えてるのか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 00:16:48.49 ID:LWdEZORU.net
>>897
だからそこで免疫の話が出て来るだろ。エリー以外の生き残りにも少しは備わってんじゃねえかって最初に書いてんだよ。ちゃんと読んでからレスしろって

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 00:27:08.63 ID:CUUcSWwL.net
>>898
病気でもないかぎり免疫のない人間なんていないからな。
胞子一つで感染するわけでもないし多少なら免疫で撃退できてるんだろうという点は同意。
でもそういう設定と理解すれば済む話を「設定がおかしい」っていうのがおかしいって言ってんだろ。

284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200