2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:43:55.25 ID:hFK3W8wi.net
語るスレ。


前スレ
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1595666598/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1596374475/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1600949801/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1605093124/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1607422897/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1609510749/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1612677208/

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:22:44.97 ID:41c+cwYf.net
>>437
2の新キャラ誰もプラス方面で印象に残らないよね
何というかそのストーリーの為だけに用意された舞台装置って印象が強い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:56:24.09 ID:vwcFWe3W.net
山ちゃんが32歳年下と結婚した
ジョエルとエリーも結婚した

めでたしめでたし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 02:34:39.92 ID:rRD00Jw2.net
朗報 ジョエルの中の人が年下好きだった

=ジョエルとエリーが結ばれるエンドキター

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:53:17.33 ID:rRD00Jw2.net
そういえば今日国会でLGBT法案が見送られたなw

449 :54:2021/06/19(土) 21:38:35.68 ID:FKHFchQ6.net
価格com見たら
自分だけじゃなくて同梱版本体買った人みんなプロダクトコード抜けてるらしい
同梱版本体買った人いたらプロダクトコードどうしました?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:45:19.24 ID:MhtN97L1.net
ジョエルならありだわ
自分がエリーなら惚れてた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:18:48.31 ID:L9QYZFf2.net
3出すなら主人公は別人にして欲しい。
イシュとか。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:27:15.22 ID:cn/4X3kr.net
例のウンコ2人が居なくならない限り、3は出さなくて良いと思うんですが

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:27:16.42 ID:EchbXYM2.net
>>451
同意。エリーやアビーに拘る必要無い。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:43:00.23 ID:/0b2dHSs.net
なんか怖いね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 08:20:41.96 ID:U/STeuPm.net
1のエンディングはジョエルの罪をエリーも背負っていく話だと思ってたから2自体解釈違いだったな
俺と同じ人って割と少数なのかな?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 09:24:20.42 ID:yB+Bakkz.net
>>455
ある意味間違ってないかな。
エリーはその罪の片棒を無自覚に背負わされた訳だけど。
お掛けで真実を知った時はカンカンよ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:03:38.74 ID:VbOfXCL3.net
ジョエルの罪って言っても
現代の法に照らせば罪ではない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:22:31.28 ID:16Uw80mF.net
信者「ジョエルに共感する奴はクズ!」

947 なまえをいれてください (ワッチョイ 9e2c-8z8n [175.131.230.69]) sage 2021/06/19(土) 18:55:52.32 ID:0t8D4cje0
ジョエルに共感してる人たちってクズばっかりじゃん
ジョエルは娘が死んでから20年間、死んだ娘のためにしたことは一度もないじゃん、20年もだよ
エリーと出会わなったら一生クズは間違いないよ、そこは行動あるエリーに感謝するしかない
秘密がバレた時、ジョエルはエリーの前では言い返せないダメな人っぷり
バリバリ働いてる人たちはそんなジョエルに俺もだけど、完全に共感は出来ないはずなんだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:26:42.61 ID:UOsGTbF1.net
>>458
この発想は知障の証ですわ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:59:41.62 ID:jMnV246+.net
ジョエルのやったことは普通だし
2人で罪を背負って生きていこうって終わり方だったと思うわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:28:41.78 ID:fmRRnktQ.net
>>458
色々ツッコミどころが満載だな

ソイツがただ単にジョエルが憎いのはまぁ良いとして、単純に文章力が低いのが露呈してるし本当にラスアスをやってるのかすら疑わしい

何よりいきなり働いてる人達=俺とか言い出してる辺りで程度を察する

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:24:56.31 ID:RNZApaNn.net
>>459
本物のガイジなのが文章からハッキリと伝わってくるよなw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:58:48.53 ID:VbOfXCL3.net
>>458
何を言いたいか解らないけど、確かに1でもジョエルが鬼畜の
行いをしてきたという描写はあるものの、それは生きるため
であり、サラの復讐を遂げてはいなさそう
むしろ「(感染拡大防止のためには)多少の犠牲は仕方ない」
という発言さえしている
そう考えると、もし殺されたのがトミーやエリーだった場合、
本当にエリーの言う様にジョエルが復讐に向かったかは疑問
ちなみに自分は1のジョエル全面肯定派

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:01:35.88 ID:kaC4p6Jk.net
>>457
現代の法なんてもってきてどーすんの。
法(笑)の世界ですよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:31:39.05 ID:VbOfXCL3.net
いわんや法の無くなった世界

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:38:26.70 ID:PaSA31/2.net
1のラストのエリーの目線そらし
自分と友人知人はジョエルの説明は嘘と分かったが飲み込んだ(ジョエルと罪を共有)と感じたは人が多数だった

なのにエリーは真実を知ってジョエルに怒る
はて?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:29:11.44 ID:OjXXPlG8.net
ジョエルに「コイツなーんか嘘ついてんなー」と思ってはいたものの、何をどこまで隠してるのかはあの時は分からなかったんでしょ。
本人の口から知ってしまった瞬間感情が爆発。ジョエルの複雑な事情や感情はお構い無し。
いかにも年頃の女の子って感じがする。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:43:22.07 ID:mChypxtL.net
発売当初はジョエル否定派多かったよ
特に日本のコメントに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:03:58.36 ID:XSj/3E22.net
前作のエリーの描かれ方が
「いかにも年頃の女の子」だったとは
前作ファンは思ってないと思う

前提の時点でズレてる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:33:08.77 ID:fy9mkoAR.net
ジョエルが嘘ついてるとはわかってもどんな嘘かはハッキリしてないからね
それが今回ハッキリしてブチ切れてるわけだけど、ジョエルを肉親のように近く感じてるからこそのブチ切れ具合だと思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:21:02.27 ID:dvPEWtEV.net
>>470
そそそ。だからジョエルへの信頼は1のエンディングから徐々に崩れて行ってたのだろうね。
信じたいのに信じられないって感じでしょうか。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:24:58.00 ID:NwAty9ii.net
個人的には1のDLCで馬鹿騒ぎやって友達失ったのに2でも外で見張りの途中にラリってヤるとかアホな事してるのが本当に嫌

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:01:38.12 ID:Kwf/nKKo.net
ノリが昔のヒッピー映画のキャラぽい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:03:58.39 ID:EB8wX5o1.net
どんな嘘かも分かってただろあの演出は
ブチキレした理由から逆算するとそういう>>470のようにねじ曲がった解釈になる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:06:45.16 ID:tODIImG4.net
娘を守るために鬼になる話はわりと定番ではあるけどジョエルは流石にやりすぎ感じはあったね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:55:31.70 ID:BnRrWCOl.net
やりすぎではなくね?
あんだけ危険を犯して移動してきたのに約束も反故にするし意見を言う資格すら与えないんだからな
自分ら安全な場所で待ってただけの癖してありえんでしょ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:18:16.70 ID:BdZxlNMK.net
殺らなきゃ殺られる場面がほとんどなんだよな前作ジョエルとエリー。これで前作でやり過ぎ死んで当然とか言ってあのポリコレの化身のゴミ行動を正当化どころか共感してるやつはやべーよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:50:24.55 ID:WyyTpxiE.net
そうですね^^

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:54:06.75 ID:Y4H2I52m.net
エリーと生き延びるための殺戮でしかないし、やりすぎとは思わなかった
FFがエリー本人にすら無断で殺そうとしたことを考えれば、それを救う
ためのジョエルの行動は十分に正義だったと言える
ただエリーがあそこで犠牲になりたかった気持ちを知ってなお、「もう一度
チャンスをもらっても同じことをする」と言った様に、行動原理は正義では
なくエゴであったと思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:59:19.35 ID:DsAWdcg6.net
てかそもそも1を遊んでれば分かる事なんだけどさ、
1でのファイアフライって別に良い組織じゃないのよ
市民に衣食住と安全の提供に秩序の維持にと頑張ってる軍(政府)に妨害したり
自爆テロかましたりして新政府()になろうとしてるヤベェ組織な訳で……
1の病院で泣く泣くエリーを置いて帰る決断をしたとしても、余裕で
口封じに撃ってくる可能性もあるとプレイヤーも感じられる程の組織な訳で……

それをまぁ2でよくもココまで壊してくれたなぁ…って感じ
衣食住?安全?スタジアムで食料も銃弾も作れるからへーきへーき!w
余裕過ぎて敵対組織と戦争始めちゃった!w感染者(笑)
安全だから農場に女2人と赤子で暮らしちゃった!w水族館で暮らしちゃった!w感染者(笑)

ファイアフライ?良い組織だよ!正義の味方!
超綺麗な病院で世界を救えるワクチン作ろうとしたけど
極悪人のジョエルに壊滅させられちゃった!可哀想…

あほかと

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 05:58:00.33 ID:Kgwph+u1.net
2はストーリーもゲーム部分もアビー編の方が感情移入できて面白くなるように作ろうとはしたんだろう
でも見せ方が下手くそだし前作からのキャラの扱いが露骨に酷くて呆れられた
アビーを推すあまり1の設定と妙に齟齬があるのも良くない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 06:56:37.37 ID:EuJON5Kg.net
>市民に衣食住と安全の提供に秩序の維持にと頑張ってる軍(政府)に妨害したり
自爆テロかましたりして新政府()になろうとしてるヤベェ組織な訳で……
1の病院で泣く泣くエリーを置いて帰る決断をしたとしても、余裕で
口封じに撃ってくる可能性もあるとプレイヤーも感じられる程の組織な訳で……

自爆テロ?ここまで幼稚な妄想が出るとは思わなかった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:17:08.67 ID:EuJON5Kg.net
>>479
マーリーンが病院で言った最後の言葉、正しいことしてに対しジョエルは無言で撃ったからな
エリーとマーリーンの方がジョエルよりも付き合いが長いしそれなりの感情もある
病院での出来事はマーリーンは覚悟の上であるのにジョエルのエゴは自己愛しかない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:39:19.81 ID:oQx//oTN.net
こいつ
エリーだって許さないのにな

とか言ってラスアス2のラストを全否定してたし、
もうただのラスアスシリーズアンチやろ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:19:51.74 ID:Y4H2I52m.net
マーリーンはFFでの自分の立場を守るためにエリーを犠牲にしようとした
同じエゴでもはるかにジョエルの方が共感できた

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:46:21.90 ID:vBeIVT28.net
ある程度ユーザーに解釈を任せているけど、ジョエルが死ぬときにサラと呟く予定だったんで
やはりエリーとの絆よりも二度と娘を失いたくないというのが本音だろう。ユーザーの
視点ではサラは10分くらいで消えた半分モブだけどジョエルには何者にもかえがたい存在だった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:42:15.32 ID:oQx//oTN.net
しかしエロ規制が強化されていく中、ラスアス2のパコリシーンはスルーと。
個人的にゲームでエロはいらんのに不快なもんを長々見せやがって、マジで都合が良すぎる。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:58:12.91 ID:VgXDL2RZ.net
>>482
おっと失礼。
市民が居るそばでトラックを爆破、その後
市民の避難が済んでないにもかかわらず、ドンパチ開始
そんなクソ組織。これで良い?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:28:29.23 ID:3WktYHw1.net
マーリーンは殺して当然だろ
あれ打たなきゃ追ってくるし当たり前
あいつの腹黒さも2でよくわかったし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:04:01.67 ID:oQx//oTN.net
>>488
これは目標達成のための致し方ない犠牲w

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:47:24.64 ID:Y4H2I52m.net
>>486
ジョエル役の声優の反対でボツになったって見たきがするけど、
ほんとによかった
命の危険のあるエリーを「サラ」なんて呼んでいたとしたら、
2のクソな点ランキング1位になってたわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:32:44.14 ID:EuJON5Kg.net
>>489
あんたは腹黒いことは分かった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:36:04.98 ID:EuJON5Kg.net
>>488
ミャンマーに例えるとFFは民間人が銃を持って
軍隊に反乱を起こすってか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:49:55.91 ID:2bdGbV6J.net
あーこれは頭いっちゃってますわ

>>490

エリーでワクチン作って世界救うから軍潰したろ!w

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:51:33.80 ID:mNgljYYC.net
>>483

>>458書いたの君でしょ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:59:03.89 ID:3WktYHw1.net
>>491
ファンより作品を理解してないっていう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:12:28.73 ID:9EhLBrCv.net
マーリーンやファイアフライを擁護するやつな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:16:10.73 ID:Mf9bfG5N.net
声優もユーザーもエリーとジョエルの物語を見てきたわけだけどジョエルからしたらエリーは
60年くらい生きた中の5年程度でしかなかったんだよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:22:58.05 ID:4Q4TTl72.net
信者「ジョエル許すまじ」

942 なまえをいれてください (ワッチョイ 9e2c-8z8n [175.131.230.69]) sage 2021/06/19(土) 16:31:30.85 ID:0t8D4cje0
マーリーンの言葉、お忘れではないか?
エリーは正義のために行動したんだよ、ジョエルは愛のために壊したが

945 なまえをいれてください (ワッチョイ 9e2c-8z8n [175.131.230.69]) sage 2021/06/19(土) 18:26:38.53 ID:0t8D4cje0
いつまでジョエルの味方してんだろ
エリーだって許さないのにな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:25:30.12 ID:Y4H2I52m.net
>>495
確かにw
日本語の解らなさ加減がそっくり

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:28:25.22 ID:Y4H2I52m.net
>>498
5年もあれば十分に大切な人になり得ると思うけど
友達にしろ、恋人にしろ、子供にしろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:58:07.97 ID:Mf9bfG5N.net
>>501

でもサラに代わるものはなかったんだよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 00:59:03.41 ID:Boquha0L.net


504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 02:07:29.64 ID:MZFlrqh5.net
>>502
お、おう
そりゃそーだろうね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:13:13.08 ID:ThZHyqP/.net
とにかくエリーは大事だったんだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:20:48.88 ID:PTGlui+m.net
映画の気分なんだけど
ラスアスぽいおすすめある?
2みたいのはやめてな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:30:06.48 ID:YhpsKUEM.net
>>506
ゲームだけどデイズゴーンはラスアスっぽいストーリーだぞ
しかもストーリーはクソ2どころか神1にも見劣りしないくらい面白い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:44:05.56 ID:PTGlui+m.net
>>507
それよく聞くね、やりたい
まあ今夜は適当な映画みるわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:06:49.03 ID:M3bXbkZQ.net
>>506
ラスアスっぽいって意味なら
トゥモローワールドがいいぞ
ちなみに原題は Children of Men

ラスアスが参考にした映画だよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:54:13.31 ID:vcJ08z3H.net
>>509
Wikiで見たら設定むっちゃ似てるねw
今度見てみよう
>人類が繁殖能力を失った近未来のイギリスを舞台に、奇跡的に妊娠を果たした若い女性を守ることになった男を描いている。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 02:01:36.56 ID:eS7jnC9/.net
>>509
人居ないのに答えてくれてありがたい
参考作品も調べてみるわ
ちなみにまったく掠りもしないホラーをみて過ごしたわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 02:51:47.54 ID:6JRbfX6b.net
崩壊世界じゃないけど少女と不器用なオッサンならレオンだろJK

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:34:41.63 ID:nDxOwLHU.net
3月くらいにTwitterで言ってた複数の追加要素って結局なんだったん?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:01:50.50 ID:vYbG6DZz.net
もはや適当な事を言い過ぎて
キックスターターの詐欺師みたいになってて草

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:06:11.36 ID:zNzboRrq.net
トゥモローワールドは
設定やあらすじもそうだけど
長回し多用で緊張感すごいんだよね
ラスアスもそうだったでしょ?

パート2は変に前作意識してなのか
回想多用したりカットシーン多用して
フツーになってしまった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:34:25.26 ID:7NCMes2+.net
>>513
全て明言はされてない
でも公式にマルチのスタッフ募集がされてたり、PS5向けアップデートの際に「まだこれで終わりではない」みたいな文面があったことからすると、追加のPS5向けパッチやマルチは遅かれ早かれ来そう
1リメイクに関してはリーク報道しかないから確定ではない
噂によると7月に大規模なPS発表イベントがあるらしいから情報を期待するならその場かな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:36:29.11 ID:7NCMes2+.net
まあ、ラスアスデー、GOTYシーズン、発売1周年で何もなかったことを考えると次も過度な期待は禁物

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:37:44.86 ID:RiBvVHvY.net
>>516
そんな希望は去年のラスアスデーで雲散霧消したわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:29:47.61 ID:HArx4e1k.net
発売一周年でマルチの情報もろくに出せてないって現場はやべー程混乱してるのかね?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:06:59.80 ID:aWWTzrvX.net
情報が少ないのはラスアス2発売前のリーク事件が影響してるって事はあるんだろうか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:11:55.29 ID:1GTYoGSc.net
出せる情報がそもそもないと見た

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:19:44.33 ID:vYbG6DZz.net
人がいなくなる→仕事がきつくなる→人がいなくなる→仕事がきつくなる→人がいなくなる

の地獄のエンドレスループ

なお経営者は募集かければ人なんてすぐ来るぁ!と思っているが、悪評が広まっているのでまともな人材は応募してこない。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:45:39.18 ID:7NCMes2+.net
>>522
実際どんどん集まってるんだよねえ
ノーティから別スタジオに移籍してマーベルアベンジャーズやCoDのリードやってたような人達が何人もノーティに戻ってきてて、開発の指揮層はかなり層が厚い
ノーティのクランチなんて最早伝統だし腐っても技術的には業界トップクラスのスタジオで働きたい人間は捨てるほどいるって

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:01:11.19 ID:vYbG6DZz.net
まあ、それで抜けた7割のスタッフの穴を埋められるならいいんじゃない?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:16:01.39 ID:HArx4e1k.net
全く新しいゲームならまあ何とかなるが他人のソースコード解読しながらマルチ作るとかはヤバい程の手間だろう
確か欧米だとあんまりそういう引き継ぎとかしなくてNASAだの空軍だのが苦労してるとか何とか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 03:06:57.81 ID:sf7Z8IpS.net
>>523
へー、そんなに凄い人材が集まってるんですね。
そこまで詳しくはないけどビッグタイトルに関わってた人達だって事は理解できた。
何か大変な事になってますねw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 04:30:38.85 ID:mpcrobhW.net
英語読めん
これがドラマ?
https://youtu.be/EGtxv5mWCi0

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 07:18:19.48 ID:njqfd0HP.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624530762/

自己投影はラスアスには向かないのは正解

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 07:29:11.98 ID:vbX3JH7V.net
スーパーマリオを遊ぶ少年少女は何を思ってプレイしてるのだろう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 07:29:33.22 ID:eo8S7kpi.net
>>526
『アンチャーテッド』シリーズ手がけたShaun Escayg氏、Naughty Dogに復帰。『Marvel’s Avengers』ディクレターを経てカムバック
https://www.google.co.jp/amp/s/automaton-media.com/articles/newsjp/20210420-158681/amp/
Taylor Kurosaki and Jacob Minkoff both depart Infinity Ward after helming Modern Warfare
https://www.gamesradar.com/call-of-duty-modern-warfare-narrative-and-design-director-leave-infinity-ward/

ノーティが新作の開発を本格化させたのは間違いない
それに付いてくる十分な人材がいるかまでは分からないけど、いざとなれば他スタジオから引き抜いてくるだろうし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 07:46:35.57 ID:nvqOdN3S.net
儲からないプロジェクトにリソース割くわけないだろう
せいぜい死人のTシャツ売るぐらいだ
自業自得だね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:20:54.92 ID:SYeLz5wb.net
いや、マリオは25歳なんだけど

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 18:03:31.76 ID:eo8S7kpi.net
>>531
SIEがDaysGoneの続編却下してそのチームにノーティのサポートさせてた報道があったように、ノーティ含む主要ファーストスタジオに更に人と金が集中しているようだよ
ちなみに自分はこの目先の利益を重視したSIEの動きに関しては大反対
長期的に見てリソースの一極集中がゲーマーの期待に応える結果になるとは考えづらい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 18:53:14.67 ID:oMVlxTpb.net
まぁ金はあるよね
ラスアス2で騙して稼いだ金がさ
その金が尽きる前に勝負かけようって事でしょ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 18:59:38.94 ID:ASs3+7Wg.net
稼いだと言っても制作費や広告費から差し引いてどれだけ利益が出てるんだろうな
開発期間7年とかなり長いしそもそもこれ売れてるのか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 19:03:27.76 ID:ASs3+7Wg.net
>>525
引き継ぎ後に苦労するのは何処も一緒だからなぁ
引き継いでも認識誤りしたり担当してないと要領得ないなんてよくある事だし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 19:51:50.62 ID:nvqOdN3S.net
>>533
デイズゴーン続編がポシャったのは、予算が降りなかったって理由なのかな 悲しいね 良作がタイミング悪く今一つの売上になってしまったってのは往々にしてあることなのに デイズゴーンはそれだったんだよな
よいゲームを生み出す思想じゃなくて、銭をすぐさま勘定できるか否かの株主思考か その点でならラスアス2も対費用効果は相当残念だろうね こっちは終わってくれてよい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 22:39:21.18 ID:z9SRcgy9.net
もう信頼を失ったわ
一番大事なもの

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 00:08:47.80 ID:7jDzxLAB.net
>>537
DaysGoneのディレクターが「発売日に買わない奴は続編が出なくても文句言うな」と発言したくらい初動はその後の作品展開に影響があるみたいね
セールやフリプで人気が出たところでデベロッパーにしてみれば二束三文にしかならないんで仕方ないとはいえ勿体ない話だよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 08:51:26.42 ID:MB65Oezr.net
ノーティの新作はもう初動で売れないのが確実なのに
ノーティの下請けさせられているベンドは可哀想だな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 09:28:55.92 ID:MRk7AQuG.net
あー、そういう事情なら辞めてしまうのも納得だな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:43:05.58 ID:70fr5ioA.net
>>535
相当制作費は掛かってるはずだぞ
某FPSは700万売れたけど赤字だったらしいしそれよりも遥かに金掛けてるのに下回ってるっぽいからな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:45:36.78 ID:70fr5ioA.net
>>540
新作の前にドラマがあるんだろ
アレ出されたとしてラスアスの販促になるのかっていうとかなり微妙だと思うが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:06:44.81 ID:RAYZy1Pg.net
>>539
初動ってそんなに大事なのか
だからさも「正統派な続編です!」みたいなトレーラー詐欺をかましたんだな…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 10:32:02.32 ID:RvwcNHA3.net
今改めて思い返してみてもマジであのトレーラー達酷かったよな…

・ジョエル登場!→実際はジェシーでした^^声?知らんな
・強調されるブレスレット…ディーナの形見か!?→そんなものはなかった
登場する形見はジョエルのリボルバーだよ^^

221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200