2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:43:55.25 ID:hFK3W8wi.net
語るスレ。


前スレ
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1595666598/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1596374475/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1600949801/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1605093124/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1607422897/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1609510749/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1612677208/

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:06:24.62 ID:DWR4jPpL.net
>>383
https://i.imgur.com/dZZKegf.jpg

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:28:44.68 ID:zhYzjOi5.net
もうホント神ゲーだろうが凡ゲーだろうがクソゲーだろうが
TLOU2はなかった事にしてほしいよね。あんなに魅力的だった設定全部崩壊させやがって……

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:06:47.71 ID:tbwHQj1T.net
グラウンドゼロが医療キットついでに軽くボス倒すだけとかいうアホ
後、1と比べたら落ちてるメモとかの内容がつまんなさ過ぎて

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:56:10.85 ID:IKPr1fNO.net
ファイアフライなんてクソ
エリーもラストで日記に書いてた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:34:47.56 ID:vWX+oqH+.net
仮にワクチンで全世界を救えたとしても、
エリーの命とワクチンの間に付ける不等号に
正解は無く、人それぞれだと思う
誰を救いたいかという思いに善悪は無い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:06:19.84 ID:Wkr23EJY.net
>>378

ノラが死ぬまえに言ってたじゃないか。アビー編の最初でもエリーが来たのは触れてる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:06:34.61 ID:tbwHQj1T.net
1でジョエルがトミーといればもっと安全で居られるって言ってて
実際2で鬼強かったトミーってジョエルより強いんかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:16:50.52 ID:3nYwDVph.net
回想シーンで手術室の設備をよく描いたりしてFFに医療技術があったかのように改変するのはなんだかなぁって感じ
前作ファンからすると、何が事実なの?前作は嘘だったの?って困惑してしまう
前作で汚くて設備な不十分な病院を描いた以上は諦めてその設定を貫いてほしい

設定を改変しなければ成立しない脚本なら作らないほうが良かった
リマスターも辻褄合わせの為に色々弄られるんだろうね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:51:40.27 ID:FAlb3yVU.net
>>392
1やった時はヤブ医者が使ってるような汚い設備って印象だったのに2で何もかも変わってるのはかなり違和感あったわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:38:15.80 ID:2DPTvIwP.net
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

『RUST(ラスト)』
シーズン7/ファイナル(第6話)

『RUST#26(視聴者参加)決戦。vs.dcN』
(21:20〜放送開始)

hps://www.youtube.com/watch?v=9FB_tadjEKs

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 23:28:17.36 ID:3nYwDVph.net
>>393
理想論を掲げてたFFが蓋を開けてみればワクチン開発なんて実現できそうもない組織だった点も、エリーを救出した極悪人のジョエルをプレイヤーが支持した一因だったと思うの
仮に綺麗に整備された医療施設だったらEDの解釈もまた違ってたはず
それほどインパクトのある重要な場面なのに続編で180度印象を変える改変を加えたのはショックというか…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 01:05:17.84 ID:LSDSkJLk.net
1がクソなわけねえだろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:54:49.28 ID:ZIcK6owc.net
>>391
そうかも
パンデミック開始から銃ぶっぱしてパパジョエルびっくりしてたもんな
あのジョエルも一目置いてた、2人の20年間は凄かったんだろう…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:56:01.05 ID:ZIcK6owc.net
1のあの汚い病院とファイアフライのテロっぷりはエリーをあそこに渡してはいけない感が凄まじかったからなぁ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:47:34.52 ID:4N+p7Gxa.net
何よりジョエルを殴って捕まえたり脅して追い出したりする兵士のムカつきっぷりが ハンパない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:36:27.54 ID:LVN8xeA3.net
これからはポリコレの時代、
でも黒人の娘は主人公にしたくないので
手術室ごとホワイトニングしまーす。
ツシマは劣等種ジャップが主役なのでGOTYの資格なし。

^^;

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:06:15.64 ID:H6XaTIzN.net
2から始めたオレはジョエルに全く思い入れがなかったのでどうという事はなかった。あんな殺された方したんで「こいつ前何やったんや」とは思ったがw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:01:24.85 ID:1IwUNIVr.net
そうですね^^;

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:36:06.75 ID:v/gWiTiZ.net
クソゲー

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:58:35.87 ID:ILyiQw/h.net
エリー篇でアビーはどこ行った?となり、その答えがアビー篇やればわかるが実に都合よくて呆れてしまう
元彼追っかけてウルフの作戦外にいたりセラファイトの島に行ってんだから
そりゃ無線傍受しようが見つけられるわけないわな
一方アビーは地図を見つけて当然のように映画館到達エリーら発見と
馬鹿かな?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 11:06:49.12 ID:dLeam2Lb.net
アビー編、ちゃんとプレイしましたか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 14:13:24.25 ID:wkLlkzDw.net
ちゃんとプレイする価値がありましたか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:11:43.56 ID:nWO6v9bX.net
ノーティを信じて最後までちゃんとプレイはしたが、解像度が上がっていいところが見えてくるというよりは高画質なクソを見せつけられただけだからなあ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:07:03.40 ID:o0h+i4VH.net
>高画質なクソ
言い得て妙だな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:59:07.58 ID:SzvK1XFp.net
最後に海で再会するアビーとレヴがまるでかつてのジョエルとエリーのような後ろ姿になるのはマジですごいと思った
レヴにとっての守護者、いやリリーにとってのジョエル
それがアビーなのだとプレイヤーの俺が悟り、初めて怒りの炎が鎮まりかけた瞬間だった
涙が出るくらいに

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:03:11.63 ID:1fELnAXQ.net
なおそこに至るまでの過程

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:11:18.55 ID:SzvK1XFp.net
そしてラストの20代中盤から後半になったであろうエリーの服装
ウェスタンシャツにジーンズに茶色のブーツ
一作目ジョエルの服装そのものだ
つまりこれはサラを失って人生を彷徨い続けたジョエルの姿と同じ
エリーもまたその時のジョエルそのものになってしまった
3があるとしたら今度は恐らくエリーがジョエルになる話なのだろう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:13:29.76 ID:s/sWJZaw.net
>>409
最近ようつべで外国人のリアクション動画見たんだけど、そのシーンで泣く人が結構いたな。
しかも女性より男性の方が目頭やられててクスッとしてしまった。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:41:58.90 ID:EfGj+8F6.net
頭だいじょぶかこいつ...
まあこんなのが擁護してるっていういい例かな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:42:42.89 ID:1fELnAXQ.net
ジョエルという概念からの脱却をさせたのにそこにジョエルを見出したら台無しだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:36:09.76 ID:Kb6Xg5iE.net
アクロバティック擁護する信者も、出演者に殺害予告するアンチもどっこいどっこい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:41:14.39 ID:wHMlX55P.net
1のジョエルのエリー奪還を批判する人って、
誰か2人の人間を救うために、知らないうちに
自分の子供が薬で眠らさせられて腎臓抜かれる
のも許せるんかなー?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 00:41:52.27 ID:sDtypEtH.net
>>416
いやだからそもそも普通の感性が欠落した精神病患者ばかりが1を否定して2を絶賛してるだけだって総合スレでも結論出てたやんけ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 00:49:29.28 ID:plS6arjm.net
クソゲー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 01:43:53.99 ID:o6oTLRlE.net
1のエリー奪還を批判してる人なんて見たことないけど?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 01:55:39.02 ID:l3Gobbnl.net
>>419
この人多分総合スレで自演暴露された頭おかしい奴だぞ
発言に常識が無い

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 02:13:47.29 ID:rzXTAwS6.net
あー、コイツ本スレで複数回線使って"ポリコレ"とか"整合性"とか"詐欺PV"だとか毎度同じ事言って粘着してる自演ガイジなんですよw
なるべく触れない方が良いですよ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:50:46.12 ID:xHRidWdD.net
このゲームのこと 嫌いです
ラスアス2が面白い!なんて言えちゃう人って 今までゲームで楽しい思いした事ないのかなとか思っちゃう
ゲームってのを見下してなめてバカにしてるんじゃないかな
頑張ってつくっても至らず無念に散る作品もあるなか 意図してユーザーをないがしろにした今作など存在してはいけない禁忌

もの作りなめんな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:28:41.68 ID:rzXTAwS6.net
そうですね^^

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:29:23.08 ID:ashJ1PNm.net
>>422
ダークでリアリティ(笑)のある作品分かる俺△
をやりたい高ニ病患者に人気ある。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:25:26.09 ID:VuOm1XSI.net
確かにこのスレも本スレもアンチ発言はどれも似たような文体だな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:33:23.86 ID:EX4PxrfF.net
この作品を及第点にもっていく方法は、船で逃げていったアビーがエリー以外の者の「復讐」によって惨殺され、それをエリーが発見するシーンを入れることだった。

自己中ゴリラでポリコレしたいがあまり失敗したな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:09:54.44 ID:ashJ1PNm.net
特に十字架にアビーを吊るすところが臭すぎるw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:59:12.76 ID:njHEpm5h.net
そうだよな!この素晴らしいラスアス2を揃いも揃ってわざわざ叩くアンチなんて、幼稚で不寛容で全員自演してるに決まってるよな!wwwwwww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:56:58.78 ID:JufEJSv8.net
>>421
ポリコレ←正解
整合性が無い←正解
詐欺PV←正解

全部合ってて草^^

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:17:54.59 ID:0Cf20vqV.net
周りがどんな評価をしようと営利企業は
結果が全て。大化けする可能性もあった
メジャータイトルを初動だけで終わらせて
しまったのは大失態。おまけに大量のアンチを
自ら生み出してしまい企業イメージを大きく
傷つけてしまった。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:22:14.69 ID:m6dBon5L.net
挑戦したのも暗い題材だったのも悪い事じゃないんだがただ単に稚拙過ぎたのがな
初期案みたく最初はジャクソンの人たちと交流してそこから正体知って勢い余ってみたいな流れなら絶対ここまでは言われなかっただろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:40:06.78 ID:LZB3ltEG.net
実際は大して言われてないじゃん
お前が五月蝿いだけで

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:46:42.04 ID:JufEJSv8.net
あれで大して言われてないは草

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:19:21.33 ID:TlxT32UG.net
1はおっさんと少女が仲良くなるわりと
王道で悪く言うと平凡だったから
2のなんじゃそりゃの方が実況みる分には楽しいよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:48:06.06 ID:EClju9sK.net
なんじゃそらだけど終始暗い上に盛り上がりにも欠けるから見ててもクソだと思うけどな

例えばバイオヴィレッジなんかも暗くてツッコミどころを多いけど各キャラが立ってるしイーサンのリアクションを見るだけでも面白い

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:50:33.90 ID:EClju9sK.net
>>433
ただの乞食レスだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:14:21.15 ID:oZUd8TVz.net
ラスアス2 は最初のジャクソンの人達ですらなんの親近感も感じなかったぐらいだしな。
なんかラスアス1は登場人物が短い時間の中でしか関わり合えなかったのにその全てが印象的で魅力的だったのが凄いわ。昔のノーティには優秀なプロデューサーやスタッフが沢山いたんだろうな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:00:47.49 ID:jQ3Zm8xZ.net
>>436
だって喚いてるのお前だけじゃん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:12:30.41 ID:5PXikVKx.net
ゲーム購入してしまったけどやる気が起きないので動画で済ませたがジェシーモブキャラのごとく殺されるのなw
そして誰もジェシーの復讐に立ち上がらないという悲しきキャラ
いい奴っぽかったけど嫌われてたのか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:15:52.06 ID:EX4PxrfF.net
>>431
最悪今回のシナリオの大まかなプロットはいいとして、アビーがフェミとかネトウヨみたいな思考回路なのがほんと余計だった。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:51:46.38 ID:JHZqOfN2.net
>>439
メタで見れば制作側がポリコレゴリ押すためのアジア人配慮と最後の農場レズリ子育てのシチュエーションのためだけのキャラ

まぁジェシーに限らずこのゲームのキャラはそんなのばかりだが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:53:07.78 ID:UZOqQJ9x.net
>>438
???

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:57:04.94 ID:BYPwbrUE.net
>>436
乞食レスっていうかなんというか
上の方見れば分かると思うわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:04:39.24 ID:R+VQLf9w.net
実際のレス乞食お前じゃんw
本スレの自演ガイジだろお前w

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:22:44.97 ID:41c+cwYf.net
>>437
2の新キャラ誰もプラス方面で印象に残らないよね
何というかそのストーリーの為だけに用意された舞台装置って印象が強い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:56:24.09 ID:vwcFWe3W.net
山ちゃんが32歳年下と結婚した
ジョエルとエリーも結婚した

めでたしめでたし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 02:34:39.92 ID:rRD00Jw2.net
朗報 ジョエルの中の人が年下好きだった

=ジョエルとエリーが結ばれるエンドキター

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:53:17.33 ID:rRD00Jw2.net
そういえば今日国会でLGBT法案が見送られたなw

449 :54:2021/06/19(土) 21:38:35.68 ID:FKHFchQ6.net
価格com見たら
自分だけじゃなくて同梱版本体買った人みんなプロダクトコード抜けてるらしい
同梱版本体買った人いたらプロダクトコードどうしました?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:45:19.24 ID:MhtN97L1.net
ジョエルならありだわ
自分がエリーなら惚れてた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:18:48.31 ID:L9QYZFf2.net
3出すなら主人公は別人にして欲しい。
イシュとか。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:27:15.22 ID:cn/4X3kr.net
例のウンコ2人が居なくならない限り、3は出さなくて良いと思うんですが

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:27:16.42 ID:EchbXYM2.net
>>451
同意。エリーやアビーに拘る必要無い。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:43:00.23 ID:/0b2dHSs.net
なんか怖いね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 08:20:41.96 ID:U/STeuPm.net
1のエンディングはジョエルの罪をエリーも背負っていく話だと思ってたから2自体解釈違いだったな
俺と同じ人って割と少数なのかな?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 09:24:20.42 ID:yB+Bakkz.net
>>455
ある意味間違ってないかな。
エリーはその罪の片棒を無自覚に背負わされた訳だけど。
お掛けで真実を知った時はカンカンよ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:03:38.74 ID:VbOfXCL3.net
ジョエルの罪って言っても
現代の法に照らせば罪ではない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:22:31.28 ID:16Uw80mF.net
信者「ジョエルに共感する奴はクズ!」

947 なまえをいれてください (ワッチョイ 9e2c-8z8n [175.131.230.69]) sage 2021/06/19(土) 18:55:52.32 ID:0t8D4cje0
ジョエルに共感してる人たちってクズばっかりじゃん
ジョエルは娘が死んでから20年間、死んだ娘のためにしたことは一度もないじゃん、20年もだよ
エリーと出会わなったら一生クズは間違いないよ、そこは行動あるエリーに感謝するしかない
秘密がバレた時、ジョエルはエリーの前では言い返せないダメな人っぷり
バリバリ働いてる人たちはそんなジョエルに俺もだけど、完全に共感は出来ないはずなんだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:26:42.61 ID:UOsGTbF1.net
>>458
この発想は知障の証ですわ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:59:41.62 ID:jMnV246+.net
ジョエルのやったことは普通だし
2人で罪を背負って生きていこうって終わり方だったと思うわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:28:41.78 ID:fmRRnktQ.net
>>458
色々ツッコミどころが満載だな

ソイツがただ単にジョエルが憎いのはまぁ良いとして、単純に文章力が低いのが露呈してるし本当にラスアスをやってるのかすら疑わしい

何よりいきなり働いてる人達=俺とか言い出してる辺りで程度を察する

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:24:56.31 ID:RNZApaNn.net
>>459
本物のガイジなのが文章からハッキリと伝わってくるよなw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:58:48.53 ID:VbOfXCL3.net
>>458
何を言いたいか解らないけど、確かに1でもジョエルが鬼畜の
行いをしてきたという描写はあるものの、それは生きるため
であり、サラの復讐を遂げてはいなさそう
むしろ「(感染拡大防止のためには)多少の犠牲は仕方ない」
という発言さえしている
そう考えると、もし殺されたのがトミーやエリーだった場合、
本当にエリーの言う様にジョエルが復讐に向かったかは疑問
ちなみに自分は1のジョエル全面肯定派

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:01:35.88 ID:kaC4p6Jk.net
>>457
現代の法なんてもってきてどーすんの。
法(笑)の世界ですよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:31:39.05 ID:VbOfXCL3.net
いわんや法の無くなった世界

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:38:26.70 ID:PaSA31/2.net
1のラストのエリーの目線そらし
自分と友人知人はジョエルの説明は嘘と分かったが飲み込んだ(ジョエルと罪を共有)と感じたは人が多数だった

なのにエリーは真実を知ってジョエルに怒る
はて?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:29:11.44 ID:OjXXPlG8.net
ジョエルに「コイツなーんか嘘ついてんなー」と思ってはいたものの、何をどこまで隠してるのかはあの時は分からなかったんでしょ。
本人の口から知ってしまった瞬間感情が爆発。ジョエルの複雑な事情や感情はお構い無し。
いかにも年頃の女の子って感じがする。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:43:22.07 ID:mChypxtL.net
発売当初はジョエル否定派多かったよ
特に日本のコメントに

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:03:58.36 ID:XSj/3E22.net
前作のエリーの描かれ方が
「いかにも年頃の女の子」だったとは
前作ファンは思ってないと思う

前提の時点でズレてる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:33:08.77 ID:fy9mkoAR.net
ジョエルが嘘ついてるとはわかってもどんな嘘かはハッキリしてないからね
それが今回ハッキリしてブチ切れてるわけだけど、ジョエルを肉親のように近く感じてるからこそのブチ切れ具合だと思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:21:02.27 ID:dvPEWtEV.net
>>470
そそそ。だからジョエルへの信頼は1のエンディングから徐々に崩れて行ってたのだろうね。
信じたいのに信じられないって感じでしょうか。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:24:58.00 ID:NwAty9ii.net
個人的には1のDLCで馬鹿騒ぎやって友達失ったのに2でも外で見張りの途中にラリってヤるとかアホな事してるのが本当に嫌

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:01:38.12 ID:Kwf/nKKo.net
ノリが昔のヒッピー映画のキャラぽい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:03:58.39 ID:EB8wX5o1.net
どんな嘘かも分かってただろあの演出は
ブチキレした理由から逆算するとそういう>>470のようにねじ曲がった解釈になる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:06:45.16 ID:tODIImG4.net
娘を守るために鬼になる話はわりと定番ではあるけどジョエルは流石にやりすぎ感じはあったね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:55:31.70 ID:BnRrWCOl.net
やりすぎではなくね?
あんだけ危険を犯して移動してきたのに約束も反故にするし意見を言う資格すら与えないんだからな
自分ら安全な場所で待ってただけの癖してありえんでしょ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:18:16.70 ID:BdZxlNMK.net
殺らなきゃ殺られる場面がほとんどなんだよな前作ジョエルとエリー。これで前作でやり過ぎ死んで当然とか言ってあのポリコレの化身のゴミ行動を正当化どころか共感してるやつはやべーよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:50:24.55 ID:WyyTpxiE.net
そうですね^^

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:54:06.75 ID:Y4H2I52m.net
エリーと生き延びるための殺戮でしかないし、やりすぎとは思わなかった
FFがエリー本人にすら無断で殺そうとしたことを考えれば、それを救う
ためのジョエルの行動は十分に正義だったと言える
ただエリーがあそこで犠牲になりたかった気持ちを知ってなお、「もう一度
チャンスをもらっても同じことをする」と言った様に、行動原理は正義では
なくエゴであったと思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:59:19.35 ID:DsAWdcg6.net
てかそもそも1を遊んでれば分かる事なんだけどさ、
1でのファイアフライって別に良い組織じゃないのよ
市民に衣食住と安全の提供に秩序の維持にと頑張ってる軍(政府)に妨害したり
自爆テロかましたりして新政府()になろうとしてるヤベェ組織な訳で……
1の病院で泣く泣くエリーを置いて帰る決断をしたとしても、余裕で
口封じに撃ってくる可能性もあるとプレイヤーも感じられる程の組織な訳で……

それをまぁ2でよくもココまで壊してくれたなぁ…って感じ
衣食住?安全?スタジアムで食料も銃弾も作れるからへーきへーき!w
余裕過ぎて敵対組織と戦争始めちゃった!w感染者(笑)
安全だから農場に女2人と赤子で暮らしちゃった!w水族館で暮らしちゃった!w感染者(笑)

ファイアフライ?良い組織だよ!正義の味方!
超綺麗な病院で世界を救えるワクチン作ろうとしたけど
極悪人のジョエルに壊滅させられちゃった!可哀想…

あほかと

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 05:58:00.33 ID:Kgwph+u1.net
2はストーリーもゲーム部分もアビー編の方が感情移入できて面白くなるように作ろうとはしたんだろう
でも見せ方が下手くそだし前作からのキャラの扱いが露骨に酷くて呆れられた
アビーを推すあまり1の設定と妙に齟齬があるのも良くない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 06:56:37.37 ID:EuJON5Kg.net
>市民に衣食住と安全の提供に秩序の維持にと頑張ってる軍(政府)に妨害したり
自爆テロかましたりして新政府()になろうとしてるヤベェ組織な訳で……
1の病院で泣く泣くエリーを置いて帰る決断をしたとしても、余裕で
口封じに撃ってくる可能性もあるとプレイヤーも感じられる程の組織な訳で……

自爆テロ?ここまで幼稚な妄想が出るとは思わなかった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:17:08.67 ID:EuJON5Kg.net
>>479
マーリーンが病院で言った最後の言葉、正しいことしてに対しジョエルは無言で撃ったからな
エリーとマーリーンの方がジョエルよりも付き合いが長いしそれなりの感情もある
病院での出来事はマーリーンは覚悟の上であるのにジョエルのエゴは自己愛しかない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:39:19.81 ID:oQx//oTN.net
こいつ
エリーだって許さないのにな

とか言ってラスアス2のラストを全否定してたし、
もうただのラスアスシリーズアンチやろ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:19:51.74 ID:Y4H2I52m.net
マーリーンはFFでの自分の立場を守るためにエリーを犠牲にしようとした
同じエゴでもはるかにジョエルの方が共感できた

221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200