2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:43:55.25 ID:hFK3W8wi.net
語るスレ。


前スレ
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1595666598/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1596374475/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1600949801/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1605093124/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1607422897/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1609510749/
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1612677208/

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:23:53.82 ID:UusSj2pu.net
実際にそうなってるんだから仕方なくね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:58:39.29 ID:nF5xlg7q.net
どうしてもゲームがつまらないという結論からは目を背けたいらしいな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:21:16.75 ID:FRiPP1e5.net
>>271
それな
このジョエルをエリーのピンチ時に操作できたりするんだろうなーとか妄想してた
現実は即退場とかいう詐欺ゲーだったが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:43:02.56 ID:mgaSUiP5.net
アンチのモチベーションって何なんだろうな
作品から離れた方が精神衛生的にも良いはずなのに

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:22:26.09 ID:j+C+ogQq.net
http://blue-kusu-9408.schoolbus.jp/2021/06/10/naughty-dog%e3%81%8c%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%81%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%bc%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%ae%e9%96%8b%e7%99%ba%e8%80%85%e3%82%92%e5%8b%9f%e9%9b%86%e4%b8%ad/

マルチプレイが帰ってくるかもしれないってよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:29:50.02 ID:YtxUXPXJ.net
GOTYに値するゲームだったと思うよ
ただ、ラスアス1のファン多くが望んでいた物ではなかった
期待を裏切ってしまった事が大量のアンチ生んでしまった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:48:50.71 ID:p9smAPm/.net
ストーリーの賛否は別にして7年も経てば
グラフィックは良いのは当たり前。
前作とほぼ変わらないステージや
ゲームシステムに犬などのウザい敵が増えた
だけで弾除けに都合良く置かれたオブジェを
利用する戦闘もありきたりで特に面白くも無い。
特に前作をプレイしているならあらためて
買う意味は無い。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:23:45.64 ID:nF5xlg7q.net
グラフィックは正直金と時間掛ければ良いものに仕上がるからな
ただそれでも現状のPS4のゲームの中では抜けてるとは思うけどさ
このゲームってそれとモーションは本当に秀逸だし良く作られてる事は確か

ただ褒められるのがそれくらいしか無いんだよな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:30:59.34 ID:e8C5IC1W.net
数百人が数年かけたプロジェクトの成果がストーリーや演出っていう数人が担当する仕事のせいで作品としての評価が著しく低く評価されるのは
本当にスタッフが哀れだ(ニールやアニータを除く)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:35:53.70 ID:uYwwI+pZ.net
ゲーム自体はそれなりに楽しめたよ

ただストーリーについては賛否以前に稚拙だなって印象しか出てこなかったよ

「ここは上手くまとめられないからそれっぽい演出を入れて濁してるんだな…」
「これがやりたいからこのキャラにこんな事やらせてるんだな…」

こういった脚本家の薄っぺらい下心が丸見えな説教をずっと聞かされてる感じ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:41:38.13 ID:uYwwI+pZ.net
>>284
グラやモーション除くと凡百のサバイバルTPSって感じではある
いや良く出来てるのは確かなんだけどさ

ただこのゲーム何処のレビュー見てもゲーム性よりもストーリーをやたら推してるんだけどそれ逆じゃないかなって常々思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 22:14:39.44 ID:e8C5IC1W.net
ゲーム性に着目しようにも敵はほぼ変わらんしキャラ育てきってからの新キャラへ変更で今までの育成が無になるし
20-30時間もプレイするゲームにしてはシステムがシンプル過ぎるっていうか変化に乏しすぎる気がする

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:43:59.84 ID:uYwwI+pZ.net
>>288
アビーに変わってまた最初からスキル取り直すのは完全にマイナスだった
DMCみたいに全く違う操作性のキャラになるなら別だけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 00:25:27.64 ID:QIlfWNlp.net
目が肥え過ぎているとも思える
これ以上は別の物を求めるしかないんじゃない?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 00:30:08.46 ID:F54zOKk1.net
普通に総合的に1より劣ってるんだから、これ以上は〜…ってどういう事?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 00:39:30.57 ID:nZhHEM+1.net
同じ様な世界観ならマイナーなデイスゴーンの
方が面白いし、GOTYはどう考えてもツシマが
獲るべきだった。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 01:24:09.39 ID:fxpI01wz.net
目が肥え過ぎてるって言うか基本ステルスで進むゲームだけど題材が悪い
ポストアポカリプス世界で超能力も超科学も無いんじゃ必然的にガジェットや装備は限られるし
ステージとしても代わり映えしないしTLOU2はぶっちゃけこの世界観でこの形式のステルスTPSとして長過ぎる
MGSVだのスプリンターセルだのはステージ目標も変えて武器もガジェットも沢山選べて殲滅も正面突破も色々と試せる形式にして飽きさせない様にしてるけど
TLOU2はその手のバリエーション全部塞がれてる。ついでにステージ以降の時に横から奇襲みたいなパターンが多いのもマンネリ感を助長してる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:05:16.78 ID:Jlzp75yd.net
流石にMGSV,スプリンターセルと並べちゃダメじゃねw
あっちはソレが目的のゲームなんだし
マンネリ感があるのは確かだな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:21:37.07 ID:zPuxRFiB.net
でも昔MGSVやディスオナードよりもラスアス2の方がステルスゲーとして優れてるとか言ってる奴が居たんですよ
ソイツに具体的な所を訊いてみたら濁すことしか言ってなかったのでエアプ確定だったけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:28:00.80 ID:ssxMgtQi.net
ずっと前にあらゆるステルスゲーやり尽くした俺から言わせるとラスアス2より優れたステルスゲーは存在しない!とかほざいてたな

「じゃあディスオナードと比較べて何処がゲームのシステムとして優れてるの?」って訊くとしどろもどろになってたけどw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:30:22.03 ID:ssxMgtQi.net
>>292
ラスアス2の戦闘って色々手堅くはしてるんだけど所詮は凡庸なTPSって感じなんだよな

それよりかはデイズの大群やホライゾンの機械相手の方が尖ってる面があるからそっちの方が新鮮で楽しめる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:37:01.29 ID:D+0/Oak9.net
結局、他より優れているのはグラフィックやモーションの技術とか俳優の演技とかゲーム性に直結しない部分なんだよな。
まあすごいグラフィックも美しさを感じるかどうかと言われると疑問だけど。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:06:28.31 ID:HHSlCKHa.net
英語版きくとジョエルがジョォォに聞こえるな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:13:12.20 ID:fxpI01wz.net
>>294
まあそうなんだけどさ、やっぱり難易度上げる程撃ち合いよりステルス重視にならざるを得ないからやっぱり基準をステルスゲーにして見ちゃうわ
そう考えるとやっぱり長過ぎるっていうかせめて片方のパートだけだったらまだマシだったと思う(ストーリーは置いておいて)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:18:37.95 ID:7zREQwXo.net
ラスアス2私の3大「何だそれ」
1.おいおい!ジョエルあっさり殺されすぎだろ
2.は?ジョエルが殺された理由逆恨み?
3.え?エリー何でアビー殺さないの!?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:57:15.74 ID:DCkCDIFa.net
>>296
わりい。それ俺だわw久しぶりw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:17:51.76 ID:ZXSdNxkL.net
>>301
5大にすると
4.アビー何で子供の為に仲間殺しまくってんの?
5.ウルフとセラファイトの設定役に立ってなくね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:51:33.25 ID:HHSlCKHa.net
アビーにしたらジョエル討伐メンバー以外は仲間のうちに入ってなかったんだろうか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:18:23.95 ID:3YwF9au4.net
ラストのその後はエリー自殺、アビーとレブは
ファイアフライの残党に惨殺される。
はい。誰一人救われませんでした。
ラスアス完。続編は二度と作らなくていいから。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:11:34.44 ID:Ykc1HS6C.net
登場人物も世界観もチープになった感が強いからラスアスシリーズは終了させて別のブランド立ち上げるべきだな

307 ::2021/06/12(土) 01:19:33.55 ID:DE0N88o5.net
身内で話回し始めると大体つまらん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 01:25:59.98 ID:NCoHAGuU.net
ほんそれ。
監督の好きな要素詰め込んだ結果、何もかもぶっ壊してくれた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:54:21.96 ID:UDNENI0N.net
エリーに唯一ムカつくのは、
ジョエルに対してなぜ許せないという考えになるのかってところ
ジャクソンでファイアフライめったゴロシにして、エリーを救い出したジョエルの行動が、ひどいっていうコメントにも同じく

自分の娘のような子どもが、今まさに殺されようとしている場面で、自分の命を顧みずに単身突入して救うために突っ込んでいくおっさんの、父親の気持ちを理解できないなんてのは
他人の感情が理解できない頭の悪い人間でしかないと思えてしまう
エリーはかしこいから、そんなん考えたらすぐにジョエルのその時の行動の意味、命を投げ出しての死闘の意味が分かるだろうに

なぜ意を決して全てを告げることを決意したオヤジに「あたしに近づかないで」なんて突き放せるのか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:17:42.82 ID:BhG0dg1c.net
エリーはジョエルの気持ち痛いほどわかってるよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:22:26.38 ID:d2fhqJkk.net
なんで成長後の続編で精神年齢下がってんだよっていうな
妊婦キルくらいで動揺するタマかよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:22:35.45 ID:SMApZDFo.net
>>309
エリーは当時の絶望的な状況を知らないからね
まさか自分に断りもなく手術されるところだったとは
思ってないだろうし
気絶してる自分抜きにジョエルだけが話し合いをして、
一方的に話を打ち切って殺戮したくらいに思ってそう
だから許せなかったのは、エリー本人の意思確認なしに
ワクチン開発の希望を打ち消したことではないかと
実際にはエリーの意思確認の余地はなかったんだけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:38:41.50 ID:CPSFBiN9.net
正直採血やら細胞採取ならともかく
すぐ手術?しようとするのもよく分からないし
そんな連中にワクチンとか作れないよなw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:29:53.46 ID:7NNy7jIB.net
>>311
色々学んで「妊娠」の重大さを知ったから動揺してるんだろ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:57:38.96 ID:dmbVClbv.net
1で反抗期も思春期も経験したようなもんなのに2でまたジョエルに反抗しててまたかよって思った

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:59:32.22 ID:d2fhqJkk.net
妊娠することの重大さについて知識を得たことでそれまでの割り切った人格まで変わってしまい、返り討ちにした敵が妊婦だってだけでいちいち罪悪感を感じて地図まで落としておいてくれるようなチョロい人物に変わってしまいましたってか?
書いてて苦しいと思わんのかよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:19:39.54 ID:HRh905eK.net
>>316
擁護するマヌケ共はそれが絶対正しいという結果ありきで解釈するから結果として意味不明な事を言い出す

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:19:30.81 ID:UDNENI0N.net
今回はエリーをジョエルの化身として描いている面もあって、エリーの死を匂わせられたジョエル、サラが死んで殺戮人間になった若ジョエルなんかの面影を感じさせる作りになってるんだけど
あの妊婦返り討ちシーンはよく分からんな
女の人特有の赤ちゃん殺しへの嫌悪感なのか
でもエリーってどっちかっていうとレズで男っぽい思考だから、まさに見た目女性の中身ジョエルっていう成長の仕方だと思ってたから驚いた
ジョエルの娘なんだから、「彼女は妊娠して...」とかぶつぶつ言って死に絶えるオーウェンの顔面に拳銃突き付けながら「アビーの居場所はどこだ!!言えぇ!!」くらい叫んでそうなのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:20:50.93 ID:tCq1bSw5.net
人が動揺すればそうなる事くらい特に不自然に思わないけど
それとマヌケって言い方なんなの?
アンチって一々煽ってくるよな
それこそ意味不明だわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:22:19.01 ID:50ObRWbz.net
1だとファイアフライの手術室汚かったのに2だと綺麗にしたりとか印象操作してるのが笑う

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:26:34.94 ID:4MSJQ0dW.net
>>320
https://i.imgur.com/DPnwJEA.jpg
https://i.imgur.com/6nKN54s.jpg
https://i.imgur.com/zCKcCgE.jpg

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:32:30.54 ID:HRh905eK.net
>>319
1で散々修羅場を乗り越えてそれから数年経ってるのに今更こんなので動揺するのか?って突っ込まれてる訳
指摘されてる内容を理解してないからマヌケって言われるんだぞ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:35:46.81 ID:HRh905eK.net
>>321
服装すらも全く違うものになってるとか滅茶苦茶過ぎる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:44:06.45 ID:Y8eL3cr4.net
あんなに腹だけ出てるのに妊婦と気づかなかったのかな
銃を突きつけてると視線が制限されるものなのか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:48:46.38 ID:Y8eL3cr4.net
>>288
おつかいするNPCをスナイパーライフルで護衛するミニゲームが始まったらずっこけてたかもw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:55:57.91 ID:FHUvjNPf.net
>>322
するぞ
よっぽどの精神じゃなきゃ人なんて時と場合でいくらでも動揺するもんだ
お前はしないの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:09:46.45 ID:u1lThdLq.net
そうだよな
モブ大人を何人殺そうとエリーは動揺しないけど、水族館にワープしてくるような妊婦殺したら確か動揺するわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:11:43.24 ID:HEwsYG2K.net
>>326
あのシーンで言うと
地図をお渡しするための儀式として動揺する演出を入れたんだ

意味などナンセンス すべて下手な脚本の都合

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:29:08.74 ID:twKGgPwC.net
あの水族館のイベントは全部嫌悪
ゴリラが妊婦の男寝取ったり、アリス殺させたり

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:51:36.68 ID:dmbVClbv.net
なんであんなに動揺したの?
一般論では妊婦を殺したら動揺するのは真っ当な反応ではあるけど、道中で「ざまあみろ」とか言いながら殺してたエリーが妊婦如きにたじろぐ理由がわからない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 19:16:05.02 ID:SMApZDFo.net
328にある通り
・アビーに居場所を知らせる必要あるな
 →地図落とさせよ
・地図を落とす理由が要るな
 →動揺させとこ
・動揺した理由が要るな
 →妊婦殺したからでえっか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 19:43:04.13 ID:F6BXXs+X.net
解釈に悪意があるな
まともに議論する相手じゃない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 19:46:14.43 ID:50ObRWbz.net
逆に擁護する連中は何でも良い方に解釈するかこじつけるかで議論が出来ないがな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 19:59:08.55 ID:enCGPh3N.net
>>321
part2はパラレルワールドだってはっきりわかんだね
いずれPart2じゃなくて普通のラストオブアス2が出ると信じてる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:18:43.99 ID:XLvzaSpK.net
>>333
じゃあこじつけじゃない形だとどうなるって言うんだ?
例えばで良いから示してくれないか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:20:32.33 ID:50ObRWbz.net
例えばラストの農場で二人暮らしとかただ単に脚本家が何も考えてないだけだって認めろよ
こじつけようがねえだろあんなの

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:46:07.42 ID:Y8eL3cr4.net
>>331
ジョエル仕込みの二人の返事が一致しなければ殺す尋問が
いろいろ裏目に出たところは良かった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:11:16.81 ID:HRh905eK.net
>>336
あの農場って既存の世界観を無視して強引に入れ込んだだけだったよな
女二人で赤子を育てて平和に暮らすシーンが描きたいだけなのが見え見え

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:46:31.16 ID:ArY3QhCO.net
多分こいつ本スレで自演暴露された奴だぞ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:10:58.74 ID:RQzTZ2LM.net
>>336
いやいや、納得出来ない所を言ってくれなんて言ってない
どこをどうすればこじつけではない話になるのかって聞いてるんだよ
日本語通じてる?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:13:07.90 ID:50ObRWbz.net
>>340
「何でも」良い方に解釈かこじつけって言ったんだからその「何でも」の例を出したんだが
こじつけじゃない方法云々とか書き込んでないけどちゃんと読んだ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:15:34.15 ID:t+EhumaV.net
>>339
これのことか

319 なまえをいれてください (スップ Sd5a-6j6w [1.72.5.180]) sage 2021/04/09(金) 10:30:49.93 ID:7wK/zHhKd
答え合わせ
>>264 ワッチョイ14.8.3.1
>>287 スップ1.66.101.155
>>315 スップ1.66.96.44
>>316 ワッチョイ14.8.3.1

何れも〒340-0043
この草加の自演ゲェジは年末年始も暴れてたリアルガガイだから多分構うだけ無駄やぞ
暇つぶしに遊ぶならありだが

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:28:57.38 ID:UDNENI0N.net
>>319
俺はアンチではなくラスアス2も大好きなファンだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:44:53.99 ID:DcHNtXrk.net
>>342
こっちは暴露してた方の奴だ
つーかお前自演バラされた本人だろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:58:22.48 ID:YGlfq84A.net
まーた14.8.3.1が暴れてるのか
ヤツも懲りないねぇ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:35:11.32 ID:10GBut4E.net
みんなが14831君をイジってばかりいるので
14831君は喋るのをやめてしまいました
お前らのせいです
あ〜あ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:53:04.56 ID:kSV78H4R.net
>>344
どうも。バラしてた方のヤツです。
行き場を無くした自演ガイジくんがこっちでお世話になってますw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:53:04.81 ID:VLdwfa/6.net
そのままネットに繋ぐのもやめたら?
おすすめ^^

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:54:20.16 ID:kSV78H4R.net
>>348
ぷっw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 09:56:21.13 ID:d4TwjcQS.net
時代背景と大手メディアのゴリ押しで
獲ったGOTY。ツシマが取れなかったのは
日本人への差別になるからとの事。
おまけに賛否両論のストーリーは海外ドラマの
完全コピーらしい。
https://www.fluffsnwings.com/63554.html

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 10:15:58.20 ID:mvtB3na1.net
ロストのどの辺が完コピだったんだろうね
知りたい
登場人物の過去に遡るシーンが似てるっていわれてもね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 11:06:07.60 ID:kSV78H4R.net
>>350
すげぇ!何の根拠も示されてない!w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:27:37.87 ID:N6OHiFbX.net
>>352


354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:36:25.84 ID:KdiV2tPS.net
メタルギアソッド2を意識したそうだけど隠し主人公だけ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:46:33.57 ID:vbewwgiW.net
有名なTPSやFPSの主人公から比べると数段行動の説得力に欠けるよな、エリーって
ところでこのゲーム累計何本売れたん?初動400万でGOTYだし650万ぐらいはいったんだよね?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:28:19.01 ID:d4TwjcQS.net
おそらく初動からほとんど伸びていない。
650万本以上売れているのはツシマの方。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:36:35.56 ID:zJ2igK0b.net
それだけ騙されて購入した人が多かったって事だもんなぁ…マジで真の意味でクソゲーだな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 16:21:57.60 ID:vbewwgiW.net
>>356
GOTYじゃないツシマが650万行ってるんだから、
GOTY他多数取ったこれが650万以上行かないのは変だよなぁ?と思いました(小並感

せめて感情移入や共感とか納得、そこまでいかんでも理解出来る登場人物が一人でも居ればまだよかった
駄目だ…全滅だ。というか物語の為に登場人物が無理に動かされてるといったほうが正しいのかな。
誰一人としてどんな行動理念と照らし合わせても頭羽生田村なキチガイかクズにしか見えない。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:11:51.45 ID:d4TwjcQS.net
ツシマは発売3日間で240万本。
その後口コミで売れ続けてラスアス2の初動を
越える販売数を積み上げている。
ゲーム関係者の評価では無く、いかに市場の
評価が大事なのかがわかる。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:57:30.44 ID:SpWmmDKJ.net
日本人が主役のゲームが日本人差別?

妙だな...?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 18:02:20.41 ID:TjDv+I5U.net
バリューセレクションの方が高いクソゲー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 18:28:44.24 ID:KdiV2tPS.net
2発売直前の思いだしプレイてので2が楽しみだなあて連呼しながら1を実況している人がいたよ
2も見たけどジョエルの死で愕然としてた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 20:20:26.21 ID:M4ve6zww.net
散々言われてるアビー編だけど、リリー(レヴ)をヤーラの姉貴が最後の力で守って、無数の銃弾浴びて死亡からの、アビーとリリーの逃亡劇は最高峰だと思う
ラスアス1のジョエルの面影と勢いを感じる
そしてプレイヤーである俺もまたかつてジョエルを操作してギラギラした眼差しでエリーを守っていたあの時のように、数年前のラスアス初回プレイをしていた時の俺に戻っていた
絶対にこの子を守らねばならんという気持ちで

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 22:20:17.21 ID:sN3TPrnf.net
言ってもアビーとレヴの逃亡時は高々会って3日程度だしなー
1のジョエルだったら、エリーを手放したくてしょうがなかった頃
アビーとレヴの関係はどうしても薄っぺらく感じてしまう

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:01:26.83 ID:mvtB3na1.net
ジョエルとエリーの場合は預けられたわけだけど、アビーとレブの場合はスタートが命の恩人だから薄っぺらいとまでは思わなかったな。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:09:45.33 ID:vbewwgiW.net
ジョエルもアビーにとっちゃ仲間と自分の命の恩人といっても過言じゃないのに葛藤無く念入りに殺すんだよなぁ
つーか唾履いたマニーはジョエルと何か因縁あったっけ?アビーの口車に乗せられて参加したその1なのに殺意高いよね
なのに死因が殺すの躊躇とかお前の殺意シナリオと一緒でガバガバじゃねぇか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:22:50.49 ID:pJ4g9mtg.net
みんなが生きるために必死な1と自己満のために行動する2じゃストーリーの重みが違う
アビーの復讐理由も親の仇って(あの世界では)理由として弱すぎ
前作のキーだったワクチンの開発計画が頓挫したことには殆ど触れず
ワクチン絡みのバックグラウンドがあれば復讐物語に厚みが出たかもしれない
父親の死後FFの仲間達が大量に感染して泣く泣くアビーが処分したとかさ

なんていうか、世界観も設定も演出も全て前作との連続性に欠けるんだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:43:52.72 ID:UcgT+H7s.net
ウルフとセラファイトの戦争で仲間の命を救ったり逆に救われたりあっただろうに、オーウェンに会いに行く道中でヤーラレヴに助けられたら即ウルフなんてどうでもよくなってるからね
結局アビーはソルトレイク組というかオーウェンしか頭にない
流石にジョエルと重ねるのは不可能

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:30:56.16 ID:4gE+Jech.net
他のSFっぽいゲームからすると人類やべぇっていう世紀末感が一切ないよな
子供は普通に生まれてきて、戦争をしつつ妊婦殺してショック受けたり殺人を躊躇する余裕がある
馬を何匹も飼う自活力もあれば、友達と復讐ごっこに出かけてエンジョイも出来ちゃう

人間の逞しさや頼もしさを感じるともとれるけどさ、
ぶっちゃけファイアフライのワクチン云々の意味が相対的に薄れたよね
ワクチンは人類の助けになったかもしれない、だが無くても別に大丈夫でした

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:53:38.75 ID:NEKRITl7.net
ぶっちゃけプレイアブル部分も色んなゲームのパクリの寄せ集めにしか見えないし、
挑戦的(笑)なシナリオも既存のメディアにもろに影響を受けた二番煎じ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:32:08.13 ID:Wkr23EJY.net
>>366

いや、仲間の敵は俺の敵ってヤンキーでは普通の考え方だよ、しかもジョエルは人類の敵だし

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:36:37.14 ID:oDXn0fTD.net
ソルトレイク組ってことね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:46:44.56 ID:vWX+oqH+.net
偉大な初代の遺産を一代で食い尽くし、
看板を地に落としたことにも気付かず、
「三代目には何をやらせようか」と算段する
身の程知らずな二代目

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:55:46.37 ID:vWX+oqH+.net
>>369
ワクチンのこと引きずってたのジョエルとエリーだけ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 07:29:43.62 ID:68rK6icP.net
>>350
一周忌が近づき 業界側から公にこのような記事が出てくるのは 善き事かな
ノーティはもうダメだとしても
これからのゲーム界隈に対してはまだまだ健全で良識的な希望を見いだせる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 07:37:03.97 ID:b7AXMADw.net
>>375
日本人への差別云々は置いておいてラスアス2のストーリーって正直WDの劣化なんでよな
目新しくも何ともないしそれ以前に構成が雑過ぎるのが目につくだけだし…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 07:37:47.81 ID:b7AXMADw.net
>>373
最後のボート見るとあの二人で続編作る気漫々な意図が見えるよな

221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200