2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【XBOX360】Grand Theft Auto V★54【GTAV】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:33:26.53 ID:hfeEVRV2.net
2013年9月17日発売
■公式サイト
http://www.rockstargames.com/
■日本版公式
http://www.rockstargames.com/V/ja_jp

■GTA5についてのスレです
- 荒らしはスルー
- 不毛なハードの宣伝と罵り合いはゲハで
- ケンカ腰での質問・回答は避ける
- 次スレ>>950、無理なら>>970が立てる
- 別ゲーの話題、比較は避けましょう。荒れる原因となります
- 他機種版の話は専用スレがあるのでそちらで。ここはXbox360版のスレです

■その他情報
[ 情報サイトなど ]
http://www.gtagaming.com/v
http://www.gtagaming.com/v/media/screenshots

■前スレ
【Xbox360】Grand Theft Auto V★53【GTAV】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1382426270/

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:36:19.98 ID:nGz3YZcv.net
そういえば、「負け犬の遠吠え」で有名な酒井順子が、週刊現代で星野の優勝時の
インタビューにケチつけてたな。
選手のことばかり言ってて、ファンに対する感謝のコメントがなかったって。
インタビュアーが気を利かしてファンに対する気持ちをわざわざ質問したのに、
上から目線で答えてたって。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:05:42.07 ID:kcgvBeWx.net
バラスのいきがかかった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:29:41.37 ID:PFu80kUy.net
ヘリコプターの操縦がうまくできない。飛行機訓練所でも、ヘリの最初の訓練テーマである
都市一周すら時間切れになってしまってうまくできない。
どうやったら、うまく前進させられんだろ?
速く前進させようとしてLを前に倒すと急降下しちゃうし、慌てて高度を上げようとすると
今度はヘリがフラフラしだすし。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:41:33.20 ID:SowhBjTY.net
>>188
ヘリの訓練は難しいってもっぱらの評判だったな
自分もクリアしてないけどミッションでは特に困らなかったから
そのまま先に勧めればいいんじゃね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:58:33.63 ID:B+TVPtsE.net
>>188
自分で書いている通り、その操作をバランスよくするのがテク

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:20:58.58 ID:L4xcrwq5.net
基本的に舵はLBとRBを使うんだけどそれは大丈夫かな?
今回のヘリは今までより操作しにくいよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:21:08.82 ID:CTFXALa/.net
飛行機の場合は水平に移動しているときはスロットルを押さなくてもいいけど、ヘリは
常に押してないとだめだぞ。
ホバリングはそれ以上高度を取りたくなければ押さなくていいが。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:24:25.32 ID:PFu80kUy.net
>>189-192
どうもありがとう。
左右に向くにはRB,LBを使うというのは分かってるんだけど、ついつい行きたい方向に
Lを倒しちゃって旋回してふらふらしちゃうんだよね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:47:40.38 ID:WqoqLrBB.net
>>188
常時フルスロットル+常時機首下げで速度稼ぐしかないよな
L+LRトリガーでうまく旋回できるよう頑張れ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:13:03.35 ID:WqoqLrBB.net
BAWSAQがメンテナンス中となるんだが、これもオンラインパッチの影響か?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:33:29.14 ID:Adyfh3vk.net
マジかよPIS株6000%アップしてるからさっさと売りたいのに

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:30:40.26 ID:c2se4C7R.net
無料DLC配信されるようだけどなにが追加されるの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:36:06.71 ID:wdGLvk3+.net
服と乗り物数種類

あとはレースとかデスマとかどうでもいいものしかふえてない
あーあと髪型も二種類増えてたな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:02:36.08 ID:c2se4C7R.net
サンクス
武器増えてほしいなぁ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:04:43.19 ID:9s8bL1OH.net
武器は割れたボトルと微妙なSNSピストルが追加されてたわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:13:14.57 ID:89ReVskS.net
割れボトルはトレバーで使いたかった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:08:04.30 ID:14dCI3A+.net
え、追加DLCってオンだけなの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:44:58.47 ID:9HX+gUw8.net
追加以前に、そのDLCのせいでオンライン死亡してるよ
国内はまだ配信未定だし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:20:05.76 ID:Qe50jtoe.net
強制的にオンが出来なくなったから、オフの続きをやってるんだけど

そこで今さら気づいたんだが、ヘリのローターで人を攻撃出来るんだな
ローターに触れた瞬間に派手に血が飛び散る描写に為ったよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:11:10.00 ID:rvsiWKVX.net
いまさら気付いたって言えば飛行機やヘリで電線を気にして飛んでたのがバカみてぇだ
触れたら墜落するもんだと思ってたのにまさか何の判定も無いとは

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:50:01.65 ID:E33P2rFH.net
>>205
鳥には判定あるのにな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:28:23.31 ID:ynDykMeT.net
>>204
4の頃は空港でよくプロペラキルしてたな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:12:37.58 ID:14dCI3A+.net
潜水艇のパーツ見つけた後の電話のマイケル

アビゲイル「もしもし」

マイケル「フランクの潜水艇の部品は全部見つかったのね」


かわいい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:50:18.53 ID:tA9uXZL8.net
最終的には写真撮影ゲーになる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:20:23.07 ID:4COyLQTs.net
もっといろんな犯罪したかったなぁ・・・
暇でござる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:17:04.55 ID:YeIpopT6.net
>>204
ブツ輸送ミッション無事終えて降りるときなんとなくプロペラのほうに行ったら、死んで失敗扱いになったでござる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:26:49.68 ID:23eXxyt8.net
>>208
サインくれただけでブチ切れてやっちまったけど生かせば何かあるの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:41:49.96 ID:eaRdW33r.net
手紙の断片を50個も集めるやつ…ひとりのキャラで集めきらないとダメなの?
まだフランクリンが1個しか持ってないけどさw
wikiでmap印刷して攻略しようと思って…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:46:00.08 ID:afmP2Bwi.net
>>213
キャラ共通

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:49:18.20 ID:S9tYLfZe.net
オフするのでござる。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:21:24.83 ID:MT4eHSDN.net
オンできないから久々に4やったけど運転しづらすぎwwwwwwwww
画質も見違えるほど悪いし
5で相当進化したんだなwwwwww

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:52:42.58 ID:h6QMe3as.net
4は発売当時もそんなに綺麗って感じなかった気がする
ただ車のぶっ壊れ方とか人轢いた時のリアクションがすごかったのは覚えてるw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:01:53.19 ID:LT6EAtDv.net
4はタクシーの乗客視点を楽しむゲーム
5でもタクシーから見える風景を楽しみたかったなぁ・・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:05:45.22 ID:h6QMe3as.net
すごく面倒だけどタクシーに乗って行き先メーターを変更し続けるとずっと車内視点には出来るお・・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:27:10.50 ID:zvbcD4m3.net
>>219
メーター表示中に携帯の画面を出せば維持できるよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 04:45:08.70 ID:h6QMe3as.net
まじか!?
今日オンラインでやってみる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:22:11.12 ID:wn9N/PWe.net
今回あまり野良タクシー見かけないよね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:50:52.33 ID:EXoPt+LH.net
野良パトカー減ったのはいいな。
4は車奪ったら真後ろがパトカーだったことがよくあった。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:53:07.18 ID:kVbCljnD.net
あったあった
4は今やると円の外にでないと振り切れないから面倒だな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:05:57.16 ID:u1ytQzAd.net
オンが入れないので久しぶりに戻って来たら、クルマ多すぎて走りづらいw
ストーリー最後まで行ったわ。面白かった。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:13:01.92 ID:LpyIJEiy.net
久しぶりにオフやったら同じマップのはずなのになんか違和感あるのはなんでなんだろ
オンやるまでは気付かなかったがオフでも消防署のところにヘリ置いてたんだな・・・
もっと早く知ってればいろいろ移動楽できたのに

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:52:07.08 ID:Zk96VRou.net
アプデキター!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:02:35.66 ID:wc7eaYXQ.net
>>227
マジ?
何か変わった?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:07:23.55 ID:GdxiB+pA.net
ゴメン、誤爆した。野球関係のスレに投稿するつもりだったのに。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:35:51.43 ID:LpyIJEiy.net
誤爆の報告を誤爆かw落ち着けww

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:45:45.25 ID:4rIavGdo.net
今回のアプデはオンラインのバグ対処のパッチだぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:58:13.18 ID:OG1sDOAz.net
直ったのか
でもなんかもう冷めたわ、CoDしよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:09:43.73 ID:emM7nkei.net
直ったのか
でもなんかもう冷めたわ、SeXしよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:35:03.47 ID:kC30Te3Q.net
200時間ぐらいやって最近パールセントというものの存在に気づいた

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:39:56.54 ID:kCkCyvG7.net
>>234
一回メタリックで塗らないと出ないよね?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:42:44.21 ID:kC30Te3Q.net
うん

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:18:41.81 ID:ShkzSoey.net
パールホワイトが上手くいかないなぁ
メタリックブルーなんかすげー本物っぽく塗れるのに
フランクリンのバッファローは諦めて青にしてしまった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:29:10.09 ID:NE2IglPH.net
オンは結局まだ入れない?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:35:22.45 ID:uVsEJrxU.net
なんか車とかを通販で買ったとき選ぶ色と同じ色ってなくない?
微妙に変わってる気がする

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:17:26.51 ID:emM7nkei.net
>>238
回避パッチが来てるから遊べるよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:21:00.47 ID:23eXxyt8.net
>>234
なんですかそれ?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:33:04.65 ID:kCkCyvG7.net
>>237
本当のパールホワイトだと白の上に二色重ねるんじゃないの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:08:52.38 ID:qnz5pgTR.net
マセラティのビアンコフジっていうパールが一番パールっぽい色だしてるよ。あれは綺麗すぎ。みんなもググってみてみ。

あんな色があればいいなあ

244 :237:2013/11/21(木) 21:32:37.36 ID:WI7hcoG/.net
>>242
ホントのパールホワイトはよく知らないw
パールホワイトみたいな色を模索してるんだけど、白はマットかマットじゃないかの違いしか見てわかんないなぁと
シルバーとかも綺麗なメタリックにならない。黒とか青はメタリックが素晴らしい。濃い色だと再現しやすいのかも

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:09:03.40 ID:SPbhd1Eg.net
いくら強盗から財布をとりかえしてくれたからといって、ブリーフ一丁のラリったトレバーに
「あなたは本当の紳士よ」という女性はいかがなものかと思った。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:48:48.77 ID:kCkCyvG7.net
>>244
メタリックのダイアモンド・ブルーに赤系のパールセントしてみたら?ちょっとくどい感じのパールホワイトになるよw

ベースカラーは白より白っぽく見える他の色+赤系トップコートが良いかも

247 :237:2013/11/22(金) 00:19:14.06 ID:hjHqDkCK.net
>>246
なるほど、グレイスレッドとかパールホワイトに見える
246さんありがと。凄く参考になりました

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:57:02.90 ID:jUu9K/ja.net
潜水艦の不動産ソナードッグってストーリー進めないと買えないの?
アイコンもないし、場所行っても買えないけど…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:26:27.99 ID:P42037vS.net
>>248
ここに書いてある
ttp://www52.atwiki.jp/gtav/pages/222.html

あと質問スレはこっちだ
【PS3】Grand Theft Auto V 質問スレ13【GTA5】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1384366247/

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:27:26.67 ID:ZtY4YTXN.net
>>249
その質問スレ、360版じゃん。
そもそもなんで機種別にスレ立つのかね?
サーバー別のオンラインで別なのはわかるけど。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:07:24.52 ID:OuE4hNtt.net
箱版の質問スレは↓だな
【XBOX360】Grand Theft Auto V 質問スレ4【GTA5】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1384161817/

機種でスレが分かれてるのは荒れるのを予防するためだよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:49:36.87 ID:jUu9K/ja.net
さらにオンとオフも分けてほしいね
オンの質問ばっかじゃん…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:12:25.37 ID:EhRCsQ4U.net
初めて二次元が嫁嫁言ってるやつの気持ちがわかったよ

トレバー好きすぎる、恋だな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:54:28.55 ID:bHtrAQjM.net
トレバーは第一印象はコキタネェ禿げとかイラネ・・・ってなったけど
最終的にはフランクリンとマイケルの倍近いプレイ時間になってた

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:00:40.77 ID:Bg5AUrYP.net
フランクリンの人笑う演技かなり上手いよな

トレバーが転けた所とかラマーダウンの帰り道の会話とかの笑う時が凄い自然な感じ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:14:54.42 ID:XNAzjLEP.net
>>254
トレバーは出てきて早々ジョニー殺すわロスト襲撃するわで第一印象は最悪だったな。
今では3人の中で一番プレイ時間長いけど。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:27:41.77 ID:Bg5AUrYP.net
ジョニーはヤクで4、5年前の時よりあきらかに劣化してたから仕方ないがテリーとクレイは弱過ぎだろ

バイク乗ってて撃たれて終わりとか

殺すならムービーで頭撃ち抜かれて死ぬシーンとか用意してやれよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:41:26.25 ID:Oxri41uf.net
ジョニーは4の時ヤクはやってなかったよね?
なーんで手を出しちゃったんだよォ
ガックリ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:55:10.03 ID:Bg5AUrYP.net
短期間に色々な事があんな一気に起きたから参ってたんだろうな

やっぱバイカーのリーダーには色々考えて動く様になったジョニーよりビリーみたいな破天荒な奴の方が向いてるんだよ

ビリーが生きててジョニーも昔の完全体だったらLOSTもトレバー達といい勝負してたかもね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:16:00.05 ID:OQ47Js7/.net
ジョニーは他の主人公と比べて超人描写が少ない
元からカマセにする予定だったんじゃないかと

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:07:36.76 ID:n1Cr7zLp.net
ニコが一人でマフィア蹴散らしまくってるの見てドン引きする程度の戦闘力だしなジョニー

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:21:08.43 ID:nBTtQIis.net
GTAは5が初。想像以上に楽しめたけど、前作からやってるとよりストーリーに深みが増すんだな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:25:10.04 ID:NnjfwJmV.net
前作は車の挙動が酷過ぎて遊ぶ気にならなかったからなぁ〜
GTA5の挙動でGTA4を遊びたいぜう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:11:04.41 ID:jUu9K/ja.net
昔プレステ2で出た「GTA」2か3か忘れたけど、初めてやってみて
まだオープンワールドが何たるかも知らない時で全然面白さわからず
すぐ挫折したけど、箱で海外の一連のオープンワールドRPG体験して
ここにきて「GTA4」「GTA5」で面白さがわかったわ…
日本じゃ作れないんだろうな…こんな世界

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:21:28.58 ID:dRJiQoOe.net
個人的に車の挙動は4のほうが好きだけどな
今回滑りすぎだし何かと接触してるとなかなか動き出せない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:25:23.14 ID:K+/k1J/M.net
前作のDLCやってるとトレバーの第一印象最悪になるけどね・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:34:14.09 ID:zXWqTMhu.net
「手紙の断片」と「宇宙船のパーツ」集めが面白くてたまらん!
まだ行ってないとこのマップも埋まるし、ドライブ満喫できるし…楽しい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:58:27.86 ID:LXIVM2S4.net
手紙とパーツ探しはチョップ連れてくのオススメ
Social Clubのマップ参考にして大体の位置まで来たら、チョップに付近を探させるとすぐに見つかる
iFruitでチョップ育成してないとダメかもしれんが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:30:03.26 ID:MnKkrwRF.net
>>264
自分も最初にやったのはPS2の時代だったが
あの頃はグラも酷いし操作が大味すぎるしでぶっちゃけクソゲーだと思ってたな
今になってこんなにハマるとは予想できなかった
もっぱらハードの進化が大きいんだと思う
オープンワールドの評判がいい作品って大概ここ2〜3年のものだと思うし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:35:20.61 ID:zXWqTMhu.net
日本のゲームって何で一本道ゲーばかりなんだろ?
会社にもゲーマーいるけど、そいつはホント日本の一本道RPGばかりで
洋ゲーの本格オープンワールドをやらない(てゆうか否定している)残念なやつでな
もちろん人の好みもあるだろうけど…もったいない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:13:53.89 ID:PYy+9Da7.net
和メーカーは技術がないからだろうな

例えば素人が絵を描くときに真っ正面だけなら自分の都合のいいように何となく書けるが
内臓や裏まで細かく書けって言われたら書けないだろ
それと一緒

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:16:46.36 ID:GhgQPab2.net
手っ取り早く売り物にして金にしたいんだろ。
そこに独創性や創造性は皆無。その差だと思う。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:22:41.65 ID:6lNHpCrU.net
まず金がない、技術力がない、人材がない。ゲーム開発者がゲームに興味がない。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:29:23.92 ID:YY27+jZU.net
オープンワールドって制作に膨大な金掛かるんじゃないの。
家1件の外観作るだけでウン十万、内装まで全部作り込んだらウン百万と聞いた事がある。
金掛かりすぎるからといってクオリティ落としたり規模小さくすると、
目の肥えたユーザーにはショボイと言われてしまうし。

その上、日本じゃオープンワールドってあまり受けないし、採算取れなさそうなものに博打できる程余裕ないんだろ。
ゲームメーカーまでソシャゲで凌いでる時代だしな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:56:17.41 ID:NB8V1uwM.net
そのクセ、RPGの評価に「自由度」を重要視するんだよな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:36:10.74 ID:vI9lnXTa.net
まあ、何処か挑戦的なメーカーが東京の街を完全に再現したオープンワールドとか出したら欲しいけどな。
GTAのモデルになってる街に住んでる人羨ましいしな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:18:10.02 ID:6lNHpCrU.net
>>276
茨城県の一部を再現して戦車道すら無理だろうからなー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:36:00.14 ID:zXWqTMhu.net
しかしふと思うけど、我々日本人からすりゃ「GTA」の荒くれた世界もどこか
海の向こうの別世界って感じだけど本国の人達って一歩外へ出れば
現実の世界じゃん?銃持ってたり、薬やってるジャンキーいたり…
ま、そういう地域は限られてるかもしんないけど…
海外ドラマ見てても、こっちにいて見るのと、むこうで住んでて見るのじゃ
怖さというか生々しさがハンパないだろうなと思う

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:56:25.92 ID:MnKkrwRF.net
異世界の生活を体験できるってのが
オープンワールドの面白さの結構大きい部分だよな
このゲームが本国で受けてる理由は他の部分だけでも魅力が大きいからなのかな

そういえばシェンムーってフランスのゲーオタの間では
異世界感が受けて割と評価されてるんだって話をどっかで見たな
あれがコケてなかったら日本の開発の方向性もまた違ってたのかも

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:57:07.65 ID:4CRCm01C.net
まぁ、日本の都市部でGTAと全く同じ事してもギャグっぽくなるな
Bullyの日本版の方がまだ現実的かな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:13:19.73 ID:3zEmmeD0.net
やったことないけど、モンハンとかワンダはオープンワールドとは違うの?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:16:29.89 ID:NwXhMBVA.net
モンハンは全然
ワンダは一応程度のオープンワールド

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:36:35.72 ID:ZbKGRVrM.net
ワンダは巨像にエンカウントするまでの移動エリアがだだっ広いだけで
オープンワールドではないなあ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:05:45.90 ID:zXWqTMhu.net
メインをそっちのけで自由に行きたい場所行って
やる事ごちゃまんとあるってのがね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:11:52.70 ID:zXWqTMhu.net
「レッドデッドリデンプション」出た時に日本の江戸時代ものが
出ないものか?と話題になったけど、江戸時代をリアルに描くと
封建社会の描写が必然になって、差別の問題等で規制されて描けないってな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:43:14.10 ID:voaV8gNZ.net
デッドライジングはおしかったなぁ・・・
次世代機も出たことだし、GTA+デッドライジングなDayzっぽいの出てくれないかな
もちろんセーブは完全に封鎖した場所つくらないとできない仕様とかでさ・・・

128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200