2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 60

1 :名無しさん(新規):2018/05/12(土) 04:14:27.69 ID:BO0prwCd0.net
前スレ
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1524807356/

381 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 21:23:09.82 ID:J52hSmCR0.net
ヤフー、トラブルで問い合わせしたら5日経っても全く回答ない。
クソシステム改変で、問い合わせ件数がとんでもないことになってるんだろうな。

382 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 21:50:01.69 ID:fGFeVVJ90.net
>>381
それが普通
明らかな偽造品や価値のないゴミをあたかも価値があるように売り捌いてる詐欺師も放置するくらいだし

383 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 22:17:18.67 ID:xBtcOv1e0.net
確かにメルカリも先は短い、売れる売れない別にしたらヤフオクの方が圧倒的にマシ。

384 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 22:20:37.63 ID:+HJY7/Im0.net
今後のクソカリは、クソカリを使って育った世代が支え続けてくれるかも知れん

一方そのころクソハゲは、クソハゲを支え続けて来た人達の排斥に勤しんでいた

385 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 22:28:42.73 ID:Vky9Xgdn0.net
>>381
どうせ返事が来たところで見当違いのコピペなんだから無意味だよ
チャットでお問い合わせとかの方がマシ

>>383
メルカリもライバル増えすぎてヤバいからその調子で頼む

386 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 23:10:44.78 ID:OvBivVil0.net
匿名取引 らくらくメルカリ便は全国一律で送れるんだぞ
しかも集荷も30円でくる!!
宅急便60サイズ 600円
宅急便80サイズ 700円
宅急便100サイズ 900円
宅急便120サイズ 1,000円
宅急便140サイズ 1,200円
宅急便160サイズ 1,500円

最低限同じにしろよハゲオク運営
ヤフネコパックなんざ殆ど正規料金で集荷も来ないなんて最低だな

387 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 23:12:01.18 ID:xBtcOv1e0.net
メルカリの弱点はアダルト扱えないところ。上場したら儲けるためにアダルトも解禁するかも知れないけど。今のところアダルトないからヤフオク有利か?

388 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 23:20:22.03 ID:OvBivVil0.net
アダルト物なんて買ったことない
何が需要あるの?

389 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 23:30:10.93 ID:ECW6v8No0.net
メールがちっとも来ない遅延してるだろまた
忘れた頃にドバっと来るのやめてくれよ

390 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 23:41:08.71 ID:7jnKnruL0.net
エロゲ買ったことも無いとかお前本当に男か?

391 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 23:48:30.02 ID:J52hSmCR0.net
メルカリは16年度以外赤字だったじゃん。
そんな真似をヤフオクがしてどうすんだ。

392 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 23:51:36.87 ID:kRsB6cW/0.net
関東住みならおてがる版の方が有利だよな
ヤフネコはクソだけど

393 :名無しさん(新規):2018/05/19(土) 23:59:38.27 ID:OvBivVil0.net
>>390
2次系Hは生理的にムリポ

394 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 00:01:40.06 ID:0n18b2dJ0.net
>>391
最近は過疎ってるから
サービス良くして客離れを止めるしかないだろ

395 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 00:08:00.08 ID:cQXiCcUa0.net
>>388
オナホは必需品やろが

396 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 03:15:11.87 ID:6v4fQq9D0.net
基本スマホアプリのメルカリはAppStoreの審査があるから
アダルトは入れられないと思うよー
(ヤフオクもアプリの方はアダルト排除してるやん?)

ただ、乳首や股間を紙で隠した画像で明らかにアダルトな商品は
たまに見かけるけど…出品数多すぎて事務局の巡回も手が回ってない感じ

397 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 03:55:55.11 ID:Litd56XVO.net
落札者にサービスをしようなんて考えだから過疎るんだよ
5%以上の金を落札者にバラ蒔くくらいなら
落札手数料を減らした方が出品者が戻って来るわ出品価格も下がるわでいいことだらけだ

398 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 03:57:52.43 ID:UmRwRlqG0.net
クジなんてやっても自演で詐取されるだけだし

399 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 04:18:42.54 ID:QX9FYVIN0.net
昨日終了分で落札者なしのやつが終了分に反映されず消失してんだがどう言う事だ?
107個終了に対し終了分には106個しかない
1個だけ消失してる
流石に何が消失してるかは目視で判断出来ないから
終了メールと一つずつ照らし合わせて特定したが、マジでふざけてんな
当たり前だが終了分からは消してないし、直リンでアクセスしたら画像も残ってる
因みに終了したのは昨日の22時台で終了から既に5時間弱経ってる
いい加減にしろ糞が
お前らはどう?消失してるのある?

400 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 04:56:02.24 ID:gxMdtUL10.net
ヤフオクアプリはアダルトカテゴリまで行ってから検索かけないと出ない。アプリでアダルト出品出来るし(たまに普通カテゴリでアダルト出品するバカがいるが)カテゴリ自体がある。

メルカリはヤフオクと違ってスマホアプリ出品しか出来ないからアダルト扱えないだけでしょ。メルカリでもアダルト出品するバカいるけどね。

401 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 05:01:25.53 ID:yyRLX4o10.net
>>397
執行部は落札者を優遇したら
客が寄ってくるという方針らしいから
落札者に優しいヤフオクを演出する方向性は変わらんのだろう
現状はそのシワ寄せを出品者に押し付けてるから、出品者逃げて
見に来る客も同時に逃げてる
想定外の事が起きたら見込み違いを認めて修正すればいいのに
変なプライドにこだわって後戻りできないんじゃないだろうか

402 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 05:16:04.62 ID:gxMdtUL10.net
今日の遺恨クジは安定の3%w落札者優遇のクジは止めてほしいわ。出品者優遇のクジを作ってほしい。

403 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 05:53:32.09 ID:KqBXTy/z0.net
>>399
わりとしょっちゅう消失するよ
落札者があっても消失する場合があるから
危険だわ

404 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 06:39:04.75 ID:1uX3rRig0.net
ヤフオクの利用料はうまく引き落としされてなかったらしく
アカウントが停止された。問題は支払いをしたいのにクレジットカード決済が出来ない
というクソ仕様。コンビニの支払い伝票を送ってくるらしいが、送付が1ヶ月後。
その間はオークションが利用出来ない。伝票の催促も、クレジットカード決済も
受け付けていませんとヘルプに書いてある。なんなんだこのクソ仕様。
もうヤフオク使わないわ。メルカリに行くわ。

405 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 06:53:07.14 ID:T68UutRb0.net
スマホ出品ラクだから切り替えたのに写真の編集出来なくなるのはダメじゃん
散々メルカリのパクリしておいて… 少しずつメルカリに移動しますよ

406 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 08:24:15.35 ID:uv/GBT7u0.net
文句があるなら使わなきゃいいだろw

407 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 08:27:07.01 ID:/01gF8FZ0.net
事実、利用者は減る一方だしな

408 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 08:29:34.71 ID:aI0RWA8Q0.net
>>404
マルチして自分のおバカ加減を拡散すんなよw

409 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 09:05:35.65 ID:Seowh/wz0.net
不服があるなら黙って他所に移れば良いものをいちいちここでそれを言うのは、やはり工作員だからなのだろうか

410 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 09:37:46.95 ID:KqBXTy/z0.net
匿名でも不服が出ているうちがまだ花よ

411 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 10:17:05.44 ID:KQOHbN+80.net
>>397
日本人的な考えじゃないから分からないんだろうな
>>409
こうも酷いと文句の1つや2つや10くらい言いたくなるのが普通だろう

412 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 10:40:45.87 ID:3fdHfL350.net
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

413 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 10:43:25.10 ID:dlsF1ME40.net
画像のキャプション(画像の直下に短説明文記載するやつ)ってできなくなったのでしょうか?

414 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 13:30:28.20 ID:KS/KQ6iJ0.net
>>401
ヤフオクに限定するのなら、プレミアム会員料+システム利用手数料を納めている
出品者を優遇したら売上が上がるのは確実。
今までの流れから、落札者が増えたところで、落札者がヤフオクに金を納めているわけではない。

ところが、メルカリのプール金制度を流用するようになってから、
システム利用手数料を払うのは落札者、つまり

『落札者 = ネ申』

と思われているようなフシがある。

従来通り、不用品を手っ取り早くお金に替える場所という位置づけで運営していたら
利用者が減ることも無かったのにな。

もともとヤフオクの主役は出品者なんだよ。

415 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 13:32:19.52 ID:WI/HlITb0.net
>>413

立ちションやったら、すぐできるんやけどなぁ・・・w

416 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 13:41:50.56 ID:KS/KQ6iJ0.net
>>399
取引ページのリンクが消えるとか、取引ページが見つけられなくなる・閲覧できないって、
金が絡む取引では有り得ないね。
入金の確認等、取引に支障が出ているんだろ?

商取引を妨害する行為として、消費者センターあたりに通報したら少しは改善されるんじゃね。

417 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 14:09:20.60 ID:VRzg8GQw0.net
>>414
オークション形式ってのがそれで、落札者を競わせて誰に売ろうかなと
すっかりメルカリにやられちったね

418 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 14:30:14.53 ID:Acg9Kwmw0.net
人いなさすぎて、もうウォッチどころか閲覧数自体が微々たる数しかない
プール金拝借で立て直そうってのは、オークション事業を捨ててまでやるメリットあんのか
フリマで肩代わりじゃカバーできない部分も大きいから、なんだかんだ言ってもAmazonが伸びそう
ハゲの使い道は一部に限られるな

419 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 15:39:02.65 ID:fDP3MIcZ0.net
禿はオク事業を立て直す気なんてないよ
要は、

禿オク内流通金 = 自分の博打の種銭&見せ金
ユーザーのカネ = ウリのカネ

にしたいだけ

キャンペ乱発してTポをジャブジャブ注入し、朝鮮人お得意の三店方式で一応数字の体裁だけは整えるけど
根本的にオク事業を立て直す気なんてサラサラない
そうでなくともオク・フリマのCtoC市場なんて、各種不確定要素満載で先は無いんだから

420 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 15:52:38.54 ID:fDP3MIcZ0.net
この際、先行き暗いCtoC事業にあれこれ手を施して経営実態良くするよりも、とりあえずTポ注入で数字の見栄えだけ整えて、
禿オク内の全流通金を、無金利でテメーの博打の種銭と見せ金にした方が得…
っちゅー判断だよね

禿もなんだかんだでもう60才くらいか? 下手すりゃあと10〜15年でアーもスーも言えなくなる
アーもスーも言えなくなる以前にお迎えが来てもおかしくない

ソフバンは禿がボけるか誌ぬかしたら、即、日本を爆心地とした未曾有の大破産劇を繰り広げる企業だから、焦りもあるんじゃね?
アメリカでは3兆円の面会料払ってトランプに会っても徹底的に嫌われるわしとるし
アリババの魔法ももう通用せん、というのもあるし
次はインドだ何だ言っても、結局とにかくカネがいるしね

421 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 16:21:27.70 ID:nppnjp6f0.net
しっかしほんと人いねぇなぁ
消えた奴らは一体どこへ行ったんだろうな
全員がメルカリに流れたとも思えんし、オク自体に嫌気が差してやめちまったかなこりゃ

422 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 16:27:24.00 ID:3IKGM/Xk0.net
2週間入金に耐えられない貧乏出品者「オク・フリマのCtoC市場なんて、各種不確定要素満載で先は無い」

膨大な客観的データを基に分析した経済産業省の高学歴エリート官僚

『フリマアプリが急激に市場を拡大している状況下、ネットオークションの市場も堅実に伸びている。
両者の市場規模の数値上から判断するに、フリマアプリがネットオークションの市場を切り崩して
いるとは考えづらく、ここまでのところは各々独立した市場を形成しているものと推測される。』

http://www.meti.go.jp/press/2018/04/20180425001/20180425001.html

423 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 16:43:25.08 ID:fr1oGG8Q0.net
やっぱ安心安全(笑)の仕様変更から利便性がガラッと変わった感あるわ
他人(出品者)の財布に手を突っ込んだ時点で越えてはいけない一線を越えてたな

424 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 17:00:17.57 ID:KS/KQ6iJ0.net
>>422
経済産業省の高学歴エリート官僚の出したデータだから、
当然オークションの中には、ヤフオクで普通にB2Cで定額販売(別名通信販売)
されているものが含まれる。
つまり、ヤフオクで通信販売形式で販売されているものも含まれている。

その割合は多分30%ぐらいは軽く超えているんじゃね?

425 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 17:09:49.01 ID:dzW4ioQt0.net
トップのヤフオク名物1円オークションで出てくるのが、偽ロレックスとか言うのは
自社サイト見てもいないのか?

426 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 17:19:19.98 ID:lvpc0sou0.net
ちょっとでも見ていたら此処までの惨状には至っていないだろうな

427 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 18:25:10.78 ID:MC1NNE0x0.net
くじを待っても3%じゃ財布の紐は緩まないね・・・

428 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 20:27:24.75 ID:V8O9xlA10.net
期間限定Pの配布も延長&延長
なんだかなぁ

429 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 20:34:15.36 ID:Co27f5sc0.net
吉野家と付与延期で、元からない信用をさらに失ったわ

430 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 20:37:36.78 ID:m7i9Puao0.net
吉野家なんかあったの?ピカ米の話?

431 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 20:39:59.67 ID:LekLzEL60.net
>>427
そもそもくじが諸悪の根源なのに更にそれを乱発する無能ぶり
購入者はもうくじがないと買わなくなってる
それよりも手数料を数%下げれば全体の出品価格も安くなるしメルカリに逃げた出品者も戻ってくるだろうにな
どうせ禿の事だから値上げはあっても値下げとか絶対にしないだろうけど

432 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 20:58:54.74 ID:KS/KQ6iJ0.net
そもそも1円スタートでも競りあがってそれなりの値段で落札していた頃には、くじの必要はなかった。
くじそのものの存在自体が、既にオークションではないな。

433 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 21:33:14.42 ID:VNDtJTP/0.net
ヤフオクに受け取り連絡を付けたのは出品者離れの大きな一途になるだろうね。
但し軌道修正が出来るとしたら1択で、
ヤフオクの配送を1個に限定する。(例えば はこBOONのようなもの)

配送を「ヤフオク便」という名の1つの業者に任せてしまう。
これによりメリットは大きい。まずは匿名配送も出来るようになる。
その次に配送方法の指定や、運賃のごちゃごちゃや運賃詐欺ができなくなり
両者にとって良い。
そして配送するとすぐに落札者に配送したのかが伝わる→受け取るときは運送屋が
落札者に渡した時点で勝手に受け取り連絡ボタンが押される。入金される。

それが出来ないなら配送完了して届いているはずなのに受け取りボタンを押さないやつは
非常に悪いが勝手に付くようにしないと落札者のモラル低下が結果的に良質な出品者を失うことになる。

434 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 21:35:07.88 ID:LekLzEL60.net
>>433
ヤフオク便とかやられたら唯一出品してるアダルト関係も全て引き上げて撤退するわw

435 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 21:41:45.07 ID:KS/KQ6iJ0.net
>>433
メルカリ関係者か?

メルカリのパクリはヤフオクを衰退させるだけだ。
もっとも、流通量の多いヤフオクが、メルカリと同じ土俵で勝負する必要は無い。

送付方法は限定すべきではない。
メルカリ便のパクリも要らない。
もちろん、直接引き取りに行くことが可能なのも大前提での上でだ。

436 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 22:11:52.14 ID:nppnjp6f0.net
なんで配送を限定することがメリットになるんだよ?
選択肢は多い方が良いに決まってるし、匿名配送はトラブル発生時に相手の情報が分からないと都合が悪い事が多いから必ずしもメリットとは言えない。
それに、運賃のごちゃごちゃや運賃詐欺をできなくするってことは、要するに運賃を弄れなくするってことだろ。
そうなってくると複数落札しても同梱で送料を安くする事ができなくなる。
運営側にとってはメリットガあるのかもしれんが、利用者にとってはデメリットしかないな。

437 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 22:15:29.87 ID:nppnjp6f0.net
訂正
(×)要するに運賃を弄れなくするってことだろ。

(〇)要するに送料を弄れなくするってことだろ。

438 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 22:28:30.36 ID:VNDtJTP/0.net
>>436
はこBOONも同梱は出来なかったわけではない。それに1種類になれば現在の運送事情を
加味すれば同梱が出来るように設定はされるはず。(希望的観測)
>なんで配送を限定することがメリットになるんだよ?
 頭悪そうだけど大丈夫?1択(ヤフオクの実が使えたということ)になっていたからBOONは安かったんだよ。

>>434 ID:LekLzEL60 >>435 ID:KS/KQ6iJ0  >>436 ID:nppnjp6f0
なら3人の思うこうすればヤフオクに未来がある案を是非聞かせて下さい。
IDが変わるまでにお願いしますね。無い知恵ならお手上げで構いませんよ。
案が出せないなら笑ってあげます。 頑張ってください。期待してます。
知恵無しの自分よりは皆さんを唸らせる妙案があると思うので期待してます。

439 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 22:39:35.55 ID:LekLzEL60.net
>>438
書いてるのに読んでないのか
てかここでどんないい案出してもそれと真逆の改悪ばかりやってきて今のこの有様なんだけどな
どうせこれからもユーザーが誰も望んでないことやって人は減る一方なんだからもう未来とか夢見るのやめた方が精神衛生上いいよ

440 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 22:45:45.05 ID:VNDtJTP/0.net
>>439
お前の名案というのはヤフオクから逃げてメルカリに移行するってこと?
送料(運賃)問題はこっちが出した案であってお前にそれを求めてないよ?
で、お前さんのヤフオクに対しての問題と改善して欲しい点はなんだよ?
時間が無いぞ早く8行以上の文体でみっちり楽しめせてくれ。

441 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 22:53:00.21 ID:VNDtJTP/0.net
すまん。行を間違えていた。
ヤフオクくじのことかい?確かにそれはあると思う。
でも手数料を数%下げても出品者は商品の金額はさほど下げられない。
少し前にアパレル類など%が5%ちょいに限定的に下げていたことがあったが
その際に出品金額を下げたやつは殆どいなかったそうだぞ。
ただくじの乱発は止めた方がいいのは事実だね。

ID:LekLzEL60=good
>>435 ID:KS/KQ6iJ0=まだ?
>>436 ID:nppnjp6f0 =まだ?

442 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 22:53:04.09 ID:LekLzEL60.net
>お前の名案というのはヤフオクから逃げてメルカリに移行するってこと?

何言ってんだ??


>送料(運賃)問題はこっちが出した案であってお前にそれを求めてないよ?

マジで何言ってるの?こいつ

443 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 23:04:51.16 ID:qlHO0iDe0.net
違反申告数ヤフオクNo.1★笠原啓介

15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

9501235【郵便番号】
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

09018832706【電話番号】【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)


444 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 23:18:23.05 ID:qmmQKOTM0.net
>>433
うん、まぁいい案だけれどここに書いてもしょうがないよね
他はどうでも配達完了で即入金の連携システムは構築してほしいかな

445 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 23:32:18.84 ID:LekLzEL60.net
>配送完了して届いているはずなのに受け取りボタンを押さないやつは非常に悪いが勝手に付くように

こんな事やられたら報復評価地獄になるぜ
受け取りボタン押さない馬鹿にヤフーが勝手に催促メール送ってるせいでその苦情が出品者に来てるのに

446 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 23:39:08.33 ID:nppnjp6f0.net
>>438
〜はずなんて希望的観測で物を語ってる時点で話にならねぇなぁ。
大体同梱をできるようにするって事は結局送料を弄れるようにする(やろうと思えば違反行為も可能にする)ってことだ。
1択にすることで送料を安くする事ができるのは予め型が決まった物をまとめて大量に送る大口契約だからだ。
オークションのような個人売買では発送する商品のサイズも重さもバラバラなのに大口契約なんてできるわけねーだろアホか。
頭悪そうだけど大丈夫?

>こうすればヤフオクに未来がある案

簡単なこと。まとめて取引の際に複数の配送方法&送料を提示して相手に選ばせるように仕様変更して、バックレ野郎は削除できるようにすれば良いだけのこと。
2週間後自動入金は1週後に変更、受け取ってない場合は落札者側が未受け取りボタンを押す事で自動入金を1週間延長できる仕様にすれば出品者と落札者双方が納得できるだろう。
んでプレミアム会員費を無くして手数料を下げれば尚良い。
乞食側は1円でも安く買いたいのだから配送方法は複数の中から選べる方が良い。
郵送事故とか詐欺に遭ったとしてもそれは補償とか追跡よりも1円でも送料を安くする事を優先した乞食の自己責任だから、それでが原因でユーザーがヤフオクから離れるという事はないな。

447 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 23:48:19.57 ID:rsiLqRmM0.net
>>425
チェックした商品の関連商品にピーコAVが出てくる

448 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 23:51:40.34 ID:LekLzEL60.net
>>446
そもそも、「まとめて取引の際に複数の配送方法&送料を提示」できないのが意味不明
本当に馬鹿が何も考えずに作ってるのが丸わかり

あの爆笑物の「同梱依頼ボタン」一つ作るのに数か月かかってるしな
SEが馬鹿しかいないならもう全部外注すりゃいいのに

449 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 00:10:48.63 ID:RWFguqy20.net
大体、配送を1つの業者に任せてしまうのは危険だ。、
なぜなら、いつぞや起こったヤフネコのシステム障害みたいに何らかの不具合により配送手続きができなくなると、その間すべてのユーザーが影響を受けるからだ。
1つの業者で障害が起きていても他の業者を選択できればその間問題なく取引ができるから、やはり配送業者は複数から選べた方が良い。

450 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 00:12:20.46 ID:1BtWhAdB0.net
IDが変わる前にいい案出せとか言ってた当の本人は逃げたのか

451 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 00:16:01.37 ID:VjjxBtGj0.net
ヤフネコはファミポートのせいだったのかな
ヤマト営業所からなら発送できたな

452 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 00:26:04.33 ID:NDSWti9i0.net
>>421
一度出品やめたらもうやる気が失せた
手間がかかりすぎる上に禿げのやりたい放題だしな

453 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 01:59:48.35 ID:OMPgY/4N0.net
>>450
いつものアンチテーゼ君だろ?
あの何故か上から目線で、アホのお前らよ、知恵を絞って俺様を唸らせる様な能書き垂れてみろ、って投げかけのパターン
で、わけわからん、思い込み120%の根拠に基づいた駄目出しだけする… と

相手にせんでいいよ

454 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 03:58:14.91 ID:+U8ceJ9q0.net
ふと気付いたら、オークションアラートがまったく来なくなってた
3月に減って、4月からは一個も来てないかも
もうすぐハゲマネ実店舗が大コケするけど、その後いったいどんな手を打つんだろ
ここまで信用失っちゃあ、人呼び戻すのも並大抵じゃないよね

455 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 07:24:55.24 ID:/rE3hbaN0.net
中途半端にフリマ機能つけるくらいならやめてオークション機能使いやすくしろよ

456 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 09:13:49.22 ID:5ez/vif90.net
>>433
運送屋が渡した時点で入金されたら中身が偽物だったらどうする?

457 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 09:26:18.32 ID:Ya7XgJ930.net
今に始まった事じゃないけど報復評価に制裁与えろよ
何でニセモン売りつけられて悪評もらわなあかんねん

458 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 09:33:35.56 ID:SfKnsLiU0.net
手数料8.6パーだけでもゴミなのに現金化1,2週間後とかもはや誰が使うねんってレベルの改悪だからなwwww

手数料3パーで、運よけりゃ同行振込みから落札後10分で現金化された時代とはまさに月とすっぽんwww
これで窮地を脱した経験も一度や二度じゃないのにほんとゴミカスだわ糞運営

459 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 09:50:00.66 ID:16vE7koz0.net
使わない使われないフリマ出品に値下げ交渉の機能追加にいくら使ったんだ禿げ
禿げの残りの髪にみえるのはヅラだろ禿げ

460 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 11:15:21.40 ID:EpaEo7Pe0.net
>>457
本当に偽者売りつけられたかどうかを第三者はどうやって判断するの?
もしかしたら商品が気に入らなかったから嫌がらせでそう言ってるだけかもしれない
他にも偽者とかで雨評価が付いてるなら、
そんな出品者に入札した落札者もどうかと思うけど

461 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 11:32:31.23 ID:v3HnRGC50.net
>>460
旧タイプのタグを知らない落札者から
偽物呼ばわりされて非常に悪いつけられて
何度説明しても自分の落ち度を認めたくないのか
ガン無視されたことがある

知識ないのに思い込み激しくて
プライド高いと最悪

462 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 11:36:05.52 ID:RWFguqy20.net
>>460
1行目はまぁ同意だが、3行目以降はおかしいやろ。
そんな出品者もなにも届いてみるまで偽物かどうかなんて分からんし、落札者は評価で相手を判断するしかないが、
それにしたって信用できる相手かどうかはおおよその見当しか付かんからな。
詐欺被害を受けた側に落ち度があるって思考は理解し難いな。

463 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 11:36:54.91 ID:v3HnRGC50.net
落専は訳わかんないクレームつけて
垢がある程度汚れたら放置して
また垢作れば良いから
やりたい放題だよ
過去当たった基地の垢確認したら
全部垢放置逃亡してる

464 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 12:32:26.58 ID:BzWkCu7q0.net
行けなくなったチケ、定価以下即決で出品したのに取り消されて出品停止になった
他のチケ以外の出品も巻き添え
氏ね

465 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 12:48:21.88 ID:/rE3hbaN0.net
悪質転売ヤー乙

466 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 12:59:41.44 ID:BzWkCu7q0.net
>>465
転売じゃねえよ、定価以下だし2枚しか出してない
他は服とか雑貨だし

467 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 13:02:26.17 ID:iI60ejgS0.net
出したらダメなもの出すってwww

468 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 13:20:19.13 ID:4Pjah9W10.net
>>454
アラートのワード登録にカテゴリ指定と業者出品のカット機能がほしい
とあるワードを登録してるんだけど関係ないジャンルの業者出品が100単位でくるから
受信メールの中で目当ての出品が埋もれてしまって気づきにくい

>>455
即決設定が出来るんだからフリマ意味ないしいらないんだよね
何日か出品し続けるオークションにその日限定のくじをつけるような運営だから
利用しやすさや流れを考えてないんだろうな

469 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 16:37:21.69 ID:HA0SzAfq0.net
ストアや個人の多重出品を何とかしてもらえんと検索し辛くてイライラするし
検索ワードによっちゃ1000件近くID変えた出品者の多重出品のオンパレード
銭とって巡回要員雇ってる意味あらへん

470 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 17:21:19.45 ID:/rE3hbaN0.net
商品によるけどほとんどブックオフで埋め尽くされてるよなー

471 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 17:40:32.27 ID:iukAU7dp0.net
今までは落札者なしは全て通常再出品してたが、尼の空売り糞野郎にロックオンされてからは全て新規再出品してる
あいつら空売り糞野郎どもはツールでオークションIDと尼のasinを紐付けして管理してやがるからな
新規再出品で紐付けをリセットしてやっている
結果、月に2000くらい新規出品となっててアラート妨害になっとるだろうが知ったこっちゃねぇ

472 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 18:02:53.73 ID:1BtWhAdB0.net
>>470
最近は本も同じもの複数出品始めたからな
そのうちゲームカテみたいな惨状になるだろうね

473 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 18:22:48.65 ID:JgJhm/OO0.net
>>472
売れない転売屋の通る道みたいになってるな
ブックオフは転売屋に憧れ、転売屋のマネをしようとして壮大に失敗した。

474 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 20:44:18.45 ID:wpHzvDCD0.net
まとめて取引の仕様考えたやつアフォだろ

475 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 22:55:10.86 ID:GO18KZyo0.net
>>455
巧妙に偽物を売り続けてる奴なんかいる?今時すぐに騙された連中から報復で詐欺罪であぶり出されると思うぞ。
それよりも本物を送ったのに偽物だと偽物を返品されることの方が立証が難しい。
あくまでも出品者は品物を売り続けないと食っていけないんだから巧妙に詐欺を続けてるやつは少ないだろ?
明らかに偽物を売る奴から買って「詐欺」はないだろ流石に。

476 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 23:05:45.91 ID:0CUJ3Il20.net
>>438
>ヤフオクに未来がある案を是非聞かせて下さい。
YaHoo!オークションを始めた当初に戻せ。
システム利用手数料とメルカリのプール金制度のパクリと、匿名取引無くせば
今よりも盛り上がるぞ。

477 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 23:25:52.96 ID:AcF+rtp+0.net
>>464
チケット流通センターだって
793名無しさん(新規)2018/05/15(火) 13:28:46.74ID:GSLJJ0l90
出品停止になったのでチケット流通センターにお世話になります。
死ねヤフー

478 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 23:27:48.26 ID:fSUDszy60.net
5/5発送分を受け取り連絡しないから5/21にようやく入金
これでヤフオク続ける方が珍しいだろ
なんで勝手にお預けくらわなきゃいかんのよ?
延滞金でも払えや

479 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 23:31:04.87 ID:JgJhm/OO0.net
>>476
yahooオークションが始まった当初は画面見てるだけで優越感あったよ
当時大学生でまだ一般家庭にパソコンとかほとんど無い時代だったから
ましてやインターネット環境なんて全然〜な時代。

落札ですらなんだか怖くてしばらく出来なかったし、ましてや出品しようとすれば当時高価なデジカメが必要で
それにPCとインターネット環境の全部揃ってないと無理だったし、当然メールアドレスも持ってないとダメだったからね
今は当たり前なものがすべてハードル高かった。

今の時代で例えたら出品者が割りと人気のあるユーチューバーみたいなもん

480 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 23:36:33.34 ID:1BtWhAdB0.net
>>479
デジカメ高かったなそういや
画像PCに移すのにも時間かかったなあ
技術の進歩はすごいね、20年後とかどうなってるだろう
確実にヤフオクは無いだろうなw ヤフオクドームの名前どうなってるかな

481 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 23:43:23.16 ID:RWFguqy20.net
相変わらず何の根拠も無い妄言ばっか吐いてんなこいつ(→>>475)。
「出品者は品物を売り続けないと食っていけない」とか勝手に決め付けてる時点で思い込みが激しすぎだろ。
小遣い稼ぎに出品している奴だっているし、むしろオク専業なんて奴の方が珍しいぐらいだろ。
あと、明らかに偽物を売る奴から買って「詐欺」はないとかも意味不明。
それこそ明らかに詐欺だと分かるような物を意図的に売る馬鹿なんてどこにいるんだよって感じだ。
そもそも詐欺に限らず、出品者が勘違いして紛い物を本物と思って出品してたり、不良品だったりってこともあるだろ。
そういう時に勝手に即入金というシステムだったら都合が悪い(あまりに出品者贔屓で落札者の都合を考えてない)ってことを言いたいんだろ>>456は。
行間を読まないところとか質問に質問で返すところとかほんまアスペの傾向が強いなこいつ。

総レス数 1003
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200