2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part20

1 :名無しさん(新規):2017/10/19(木) 00:36:57.82 ID:xNDNgf2b0.net
利用停止予備軍(出品制限)と利用停止者のスレ

出品制限
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#sell
利用停止
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#suspend

前スレ
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1491382151/
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1501033547/
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1505277609/

※以下の削除ガイドラインを熟読ください。個人情報晒し等は規制対象です。
http://info.2ch.net/?curid=1651

863 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 20:31:19.28 ID:wfpRl04u0.net
商品を落札して代金は支払い済みなのに、
ヤフーがページを消してしまって「指定したドキュメントは存在しません」と
表示されて出品者と連絡が取れない。こちらの住所も解らないと思うし、
商品は送ってこないと思う。一体どうしたらいいのか?教えてください。
こちらが代金支払い済みになって数分後に
出品商品の取り消しをされたようです。

864 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 20:39:40.27 ID:24BFaggn0.net
他の出品商品の質問欄から連絡するか
ヤフーID@yahoo.co.jp にメール送ってみるか
未着・未入金トラブルお見舞い制度を申請する手もあるけど
>>863 が違法な商品だと分かってた・分かる場合は対象外だからね…

865 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 21:37:00.59 ID:1SSwSjhTY
先週、利用停止メールキタタタタ!!!!
問い合わせに対し、
「こちらの措置は、今後解除されることはございません」との文言あり

でも評価500の別IDは健全で出品取り消しなし
これもその内取り消されちゃうの??

866 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 22:08:35.12 ID:wfpRl04u0.net
>>864
違法な商品・・・です。

867 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 22:18:09.54 ID:NT8MkDgy0.net
>>866
何系の商品で、だいたいいくらぐらい?

868 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 23:41:34.84 ID:hB8t9mRd0.net
>>860
これだけ膨大な出品数あるヤフオクで人力で不正出品を全部見つけるのは不可能だろうから
こういう風にAI導入するのはいいと思うよ
ただAIはまだ発展途上の技術なんだから、
不正ではない出品者までAIが間違えて不正と判断して制限されちゃうこともあり得るわけ

だからそういう「誤爆」が生じたときは、出品者がヤフーに電話連絡すれば、すぐに制限解除できる態勢を整えて欲しい
メールで連絡して解除されるのは1週間後とか、
なんで間違えて誤爆したのはそっちなのに、こっちは1週間も待たされなきゃないんだよ

869 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 23:50:48.47 ID:hB8t9mRd0.net
クレカとかでも高額な買い物しようとすると、いったんクレカ会社がストップかけて店に電話して、
不正利用ではないか、本当にカードの持ち主本人が使ってるのか確認したりすることあるわな
そういう場合、本人が電話に出て話して住所や生年月日などで本人確認して、
間違えなく買い物に来てるのが本人だとわかれば、すぐにまたカードは使えるようになる

同じようにヤフオクもさ、不正の可能性あるってだけで一旦制限かけるならば、
不正でなかった場合は、すぐに出品者本人がヤフーの担当者と電話で話して
制限解除できるような態勢を整えて欲しいんだよ

870 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 00:03:31.55 ID:Z6vt5jhq0.net
>>869
そういう当たり前のことを当たり前にできないのがクズ大手企業ヤフーなわけ
対抗できる大手オークションがないからずっと殿様商売
あぐらかいて待っていても勝手に客が集まるわけだからこの有り様

871 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 00:10:01.33 ID:Z6vt5jhq0.net
そもそも大手のくせに電話対応していないっていうのが企業体勢としてどうかと思う
クレーム殺到するのが怖いからだろうけど、クレームが怖いならクレームが来ないようにしっかり対応すればいいだけの話じゃん
ロボットが運営してるなら目を瞑ってあげるがちゃんと人間である社員が働いてるんだろ
こっちは金払ってやってるのに場所提供するだけでいい加減な対応するようでは尚更クレームになるんだが
ほんとに企業としてあるべき像をわかっていないというか、税金泥棒と同じ

872 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 02:18:59.66 ID:LhNhgdBf0.net
ハゲオクええかげんにせーや
めっちゃ売りどき逃しとるで

873 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 04:26:18.92 ID:9YAYOClx0.net
古本とストッキングを出品していたら停止になった。
古本は丁寧に天地や小口の写真までつけたし…っていうかずっと回転してた奴だし、
ストッキングはもちろん新品でパッケージに入った状態の写真もあげてあった。

自分の評価をみたら、取引相手の一人が停止中になってたんで、その人の評価を見に行ったら
取引相手のほぼ全員が停止中だった。
ちなみに、落札した品はフリーと説明に書かれた画像データ。
その人は評価を欲しくて出品しているっぽいと思ったけど、犬の画像で可愛かったから
年賀状に使おうと思って落札したんだけど・・・。

874 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 05:47:38.04 ID:0hnNvG860.net
評価稼ぎのカラ出品に加担したからじゃない?

875 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 07:04:56.23 ID:Z6vt5jhq0.net
以前ならよほどのことがない限り停止にはならなかったのに最近は誰にでもなりうるほど頻発してるんだね

876 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 08:01:47.38 ID:YKC9QSOl0.net
そうやって停止経験済IDを増やして補償対象外の金のかからない利用者を増やしているんですよ

877 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 08:11:32.45 ID:Z6vt5jhq0.net
>>876
誤爆でも停止や制限になったら補償受けられないわけか
あの手この手でほんと汚い商売だな
補償受けるにも手順がかなり面倒だから金額安かったら大半が諦めるでしょう
聞いた話しによると補償受けられる確率はかなり低いらしい
出品者の住所が実在するか電話かけて繋がるかを支払い前に確認しなかったお前が悪いみたいなこと言われて補償されなかった落札者もいるわけで補償受けられるのはほんの一握りだろう

878 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 09:45:40.64 ID:kZKKkgqW0.net
誰でも簡単に出品できるってHPに書いてあるのに、理由も説明なく、制限かけられた。新手の詐欺やん

879 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 09:53:11.24 ID:kZKKkgqW0.net
ややこしい規制多すぎ!HPは簡単に出品できないと表示を変えるべき!騙された感はんぱない

880 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 09:58:52.03 ID:0hnNvG860.net
>>877
本人確認はヤフーの仕事なのにな。

881 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 11:03:58.47 ID:AOfNWz2Y0.net
>>880
そもそもモバイル確認を導入したことで偽名や偽住所でも登録可能になったわけでそうやって抜け道を作ったのはヤフー自信なのにおかしいよな

882 :名無しさん:2017/11/29(水) 11:18:50.78 ID:C+LSGo0i0.net
>>873
かわいいわんちゃん画像、評価371わるい評価無しの人から落札したのかな?
あれはヤフーの罠っぽい。昨日見に行ったけど似たような評価停止ホイホイが絶賛稼働中でいっぱい入札入ってたわ

883 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 11:21:13.09 ID:AOfNWz2Y0.net
>>878
簡単に出品できるようにしておいて出品した後に制限かけるとかほんとに質の悪い企業体勢だな
フリマ出品とかメルカリと変わらないし定額で出しても回転寿司状態になるリスクを考えると確実に売るなら今のとこはヤフオクで格安スタートするしかないんだよね
定額でしか出品できないって不便だよ
イタズラ落札される可能性が格段に高まるからやっぱりオークションで出して不安な入札者は削除できたほうがいいよね

884 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 12:21:22.26 ID:KMo5Ksim0.net
>>874
その画像データで評価稼ぎした後で、たとえば高級腕時計とかを一気に大量出品したとかなら詐欺を疑われて制限されるのもわかるが、
ただ画像データで評価集めてただけで高額出品もしてない段階で制限するってどういうことや?
画像データを大量に売ったり買ったりしちゃいけないなんて規約はどこにも書いてないだろ

885 :名無しさん:2017/11/29(水) 12:49:38.64 ID:C+LSGo0i0.net
新規お断り、評価一桁不可とかもある。落札して無事取り引きを終えて相手を評価しても評価をくれるとは限らない。だから画像を幾つか落札して評価2桁になったら、停止になった。
また新規IDからやり直しだけど一回停止にされると次から画像以外を落札して評価をもらっても、マークされてて途中で停止されるのでしょうか?

886 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 13:19:35.11 ID:VH9NqgT/0.net
自分がこんなことになるなら出品停止の方がマシ。
https://www.youtube.com/watch?v=XMCQLNTu5iw

887 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 14:05:12.63 ID:VH9NqgT/0.net
↑グロいが、病み付きになる動画です。

888 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 20:17:13.14 ID:pGXy9mqQU
オレも遊びで1円画像を落札しただけなのに停止になった。
「解除されることはない」とのこと。
こっちはちゃんと1苑払ってる。

こんな程度でもう二度とヤフオクに参加できないの?

889 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 21:26:33.64 ID:VH9NqgT/0.net
こっちの方が好きかも。。。
https://www.youtube.com/watch?v=oaxobALwhaU

890 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 21:52:21.27 ID:Z6vt5jhq0.net
>>889
スレ違いはいい加減やめて

891 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 10:11:14.95 ID:glCYtc8Z0.net
>>761
3万円払った事を忘れて
3万4千円丸々儲かった錯覚になってるんだよな
で8%ぐらいの手数料ぐらい大した事ないだろwと何も考えない

リアルにこういうバカだらけだから平気ですぐに値下げて薄利売りする

892 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 10:18:01.64 ID:glCYtc8Z0.net
>>792
違う
転売屋なんて皆無
まねごとしてるド低脳バカが大量生産されてるだけ
>>796
>>797
バカだけど努力家が増えただけ
奴ら脳みそが虫レベルだからタチが悪い
その能力あればいくらでも定職あんのにそこには気付けないド低脳バカ

893 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 10:23:11.35 ID:glCYtc8Z0.net
>>799
お前もバカなのかw
ホント手数料解ってない奴多いんだよな

894 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 12:32:41.14 ID:SD/3h7900.net
画像送った後の審査って
1IDずつ会議室で判決してるんか

895 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 14:04:52.42 ID:qEnw00OF0.net
大昔は一円即決、送料一万でも削除されない時代があった
違反申告しても削除も停止もなく放置
今はさすがにすぐに対応するようだが

896 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 14:06:05.12 ID:1BD1iO160.net
>>882
それみたいからID晒して
上の人は停止中になってるからそのIDではないと思うが

897 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 14:17:13.63 ID:SD/3h7900.net
>>895
そりゃそうよ
昔はかんたん決済手数料が落札者負担で合計から手数料取れるから
クレカ手数料でヤフーの損はなかった
今はかんたん決済無料化で1円即決10000円送料なんてされたら
ヤフーがクレカ手数料丸損だろ

898 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 15:05:05.95 ID:PU1bnd8U0.net
滞納者だったけど復活しました

899 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:03:31.65 ID:VexqUbaO0.net
>>897
違う
昔はかんたん決済のクレカで払うもんなら手数料取られてたからな
それが2016年の始めになって完全無料化なったわけで

900 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:08:45.31 ID:VexqUbaO0.net
落札者は落札代金と送料だけの支払いだけでよくなった
んで、2014年度になって消費税増税
これと同時に落札手数料も5%から8%に値上がり
かんたん決済が無料化されるまでのスパンは出品者にとっても落札者にとっても負担ばかりだった
今は完全に出品者に負担が大きくなりさらには予告なしで理由もよくわからない停止や制限にかけられるリスクもぐんと上がったから個人での出品はよほど価値のあるものを出品しない限りはほとんど赤字

901 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:09:24.11 ID:SD/3h7900.net
>>899
??

902 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:10:42.46 ID:SD/3h7900.net
違うとか意味わからん

903 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:17:58.69 ID:VexqUbaO0.net
>>902
いかにも落札手数料を落札者が負担するみたいな書き方だからさ

904 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:20:43.57 ID:SD/3h7900.net
かんたん決済手数料って書いてるやん…
5chで長文はガイジ扱いだからある程度は端折るんだよ

905 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 19:45:39.49 ID:9dMOlc+v0.net
キャバクラやガールズバーなんかは、看板には1時間3000円飲み放題とか書いておきながら、
実際に1時間過ごしたら、なんだかんだいろんな名目で料金追加されてて6000円になってたとか普通にある
だけどそれをどこかに通報したからってその程度で店が営業停止にされることはない

なのに、ヤフオク出品者は商品代金と送料以外の金を、
たとえば梱包の手数料とかの名目で取っていると、
すぐに悪質出品者扱いされてID停止される

なんでヤフオク出品者なんて事業者でもない、ただの一個人なのに、
なんでこんなに厳しくされなきゃいけないの?

本来、一個人なら事業者ほどの責任もないし、
商品送らない明らかな詐欺とか、そういう違法行為以外なら好き勝手やっていいはずだろ?

906 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 21:18:01.86 ID:mcFlhkx80.net
>>905
好き勝手に梱包の手数料をスタート価格に乗せて出品するがよろし。

907 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 22:02:10.29 ID:sV+6ghGL0.net
出品制限から復活って何度まで可能ですか?

908 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 02:38:45.20 ID:tPoFQkQE0.net
知恵袋見ろとか舐め腐ってる境地だよな

あんなんバカガキのネタ帳だろ
たまにマジ風に回答してても
偏見強すぎて頭悪いの見透けるし
まともな回答なんて100パー絶対にこねぇからww

909 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 02:41:09.40 ID:tPoFQkQE0.net
>>819
正気か?

いくらかしらんが
ホントに高額品なら300以上及び数年の経験

万円ぐらいなら30〜50ぐらいか
なお、責任は自己で

910 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 15:08:41.86 ID:zJIGZ0Jb0.net
>>875
>最近は誰にでもなりうるほど頻発してるんだね

そんな感じはするね
最近特に、悪い意味でヤフオク調子に乗り過ぎ

他のオークション・フリマサイトの台頭を切に望む
他が台頭してくれればそっちに乗り変えるし
傲慢な腐れ悪徳企業ヤフオクをぶっ潰したい

911 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 15:59:02.62 ID:1VXMxiyp0.net
初めて投稿してみます。

至らないところがあったらごめんなさい。


昨日出品制限になりました。
出品を始めて3月ほどです。

経緯をお話してもいいですか?

912 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:01:07.68 ID:AjAc+zJI0.net
よかろう

913 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 16:03:03.67 ID:1VXMxiyp0.net
前月1回目の出品制限

今回で2回目です。


前回の経緯は

ヤフオクで好きなミュージシャンのグッズまとめを落札し、その中で不要なものを出品したところオク取り消し。

ヤフカスタマーさんから著作権の侵害ですよ!と教えていただいたので、ミュージシャンのプロダクションに電話して確認したところ、
微妙らしいので謝罪してヤフにも謝罪して
解除してもらいました。

914 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 16:05:07.83 ID:1VXMxiyp0.net
今回も
突然の出品取り消しで
出品してたものは
好きなミュージシャンの不要品をまとめたもの。
自分でコンに行って買ったものから友達からのお土産でダブりのものからさまざま。

915 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:09:34.42 ID:1VXMxiyp0.net
前回の指摘で著作権には十分注意してきたつもりなので安心して再出品もしてました。

なので、削除理由は他のことだと思い、まとめがいけなかったのか?
と、判断。

カスタマーサービスの方に問い合わせをして、利用規約を見る限り自分ではまとめがいけないのかしら?合ってますでしょうか?
今後の出品の為にもぜひ、教えていただきたいです。の様な文面を送りました。

ここ、昨日、制限されてからすぐ。

916 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:11:31.79 ID:1VXMxiyp0.net
ここから、
本日ヤフ様がくだすった返信。


ご連絡くださったYahoo! JAPAN ID(Y!ID)による出品商品につきましては、プロダクション様からの申告により、パブリシティ権を侵害する違法な出品であることが判明したため、削除しました。

-----
オークションID:うんぬん
タイトル名:うんぬん
-----

ほかの方が出品している商品についてや、お客様が出品していた商品のどの部分に問題があったかなど、権利侵害に関する事柄につきましては、お手数ですが、プロダクション様へ直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

また、ご利用のY!IDについても、利用規約に照らし、利用制限措置を実施いたしました。こちらの措置は、今後解除されることはございません。
何卒ご了承ください。





_:(´ཀ`」 ∠):

のー!!

917 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:14:46.19 ID:1VXMxiyp0.net
そのまとめグッズの中に
ショップから落札した箱いっぱいのグッズ
の中から不要品だけを出品したのですが、
恐らくそれが非公式な販売物で、違反対象になった模様。

でもそれが、ショップはお咎めなしで
自分だけ追放宣言されてしまったのがやるせなくて切なくて…

918 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:14:50.04 ID:k05rMRV+0.net
>>910
ほんとそうだね
競札オークションとして唯一ヤフオクのみで独占してる状態だから改悪ばかりになってる
まぁそのうちできるんじゃないかな
電話対応してないっていうのがほんとに問題ありと思う
メールでしか対応しないようでは何日も待たされてその間出品できないし解除まで時間かかりすぎ

919 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:24:50.88 ID:+Riv+7Qf0.net
>>905
対国家権力と対一私企業を比較してはだめだろ

920 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:32:01.08 ID:DZhfDRDT0.net
>>917
アーティストのコンサートグッズがひっかかるってなんだ?
ここまで来たらアーティスト晒しなよ。

921 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:33:51.93 ID:AjAc+zJI0.net
ジャニヲタなのがばれるだろ

922 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 17:41:01.75 ID:CsBJ5W8N0.net
晒したら身バレしちゃうもの。



ジャニーズよりも気持ち年上なんだけど。

それ以上は詮索しないでm(__)m

923 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:42:21.71 ID:/dt2f5AH0.net
結構厳しいんだな。
こんなんで「今後解除されることはない」なんだね。
ジャニーズは会社もファンも常にネットを監視してるもんな。

924 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 17:43:18.09 ID:CsBJ5W8N0.net
削除されたのはコングッズじゃなくて
少し前にヤフオクストアから落札した詰め合わせの中に入ってた印刷物。

バーコードとかもあったから
てっきり販売商品なのかと思って…

925 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:49:46.18 ID:CsBJ5W8N0.net
昨日削除された当初は

利用停止措置を〜
かんぬん

この措置は利用規約に定められたYahoo! JAPANの権限に基づくものとなります。何とぞご了承ください。


だたけど

どの違反の項目はまとめ出品かと思うのですが、再発防止のため、どの禁止項目にかかったかご指摘いただけないでしょうか?
的なの送ったら

今後解除されることはございません。

さよなら。って

言われてしまった。

926 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:58:58.73 ID:QKgdUkqi0.net
応えるのが面倒くさいことを聞かれると即永久追放、それがヤフーの通常運転
そんな風にして永久通報された経験者は多いし、そこからいかに復帰するかがヤフオクでもあるけど
ヤフオクももう末期に来てるから早いうちに他の販路に力を入れといた方が良いと思う

927 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 18:05:48.79 ID:1VXMxiyp0.net
>>926

そうなんだね。

一応答えてくれたんだけど
パブリシティ権の侵害ですって。

そんなこと言われても アーティストの名前入れなきゃ誰のグッズが出品されてるかわからないじゃないね。


他でも活動してるけど
やぱヤフが1番目に留めてもらえる。


他ID作った方が賢明でしょうか?

928 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 22:40:35.54 ID:sUTdDeoXE
大した悪意はないのに利用停止になった。新規IDを作る場合、
別名、別住所、別カード番号、別IPアドレスにしないとホントにいけないの?
ホントにそうなら一般人には無理だよ。

十数年使ってたヤフオクが一生使えないと思うとショックで夜よく寝れない。

929 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 18:53:41.44 ID:GMiXwPm10.net
おいお前
解除は無いんだから身バレも糞もねーだろボケ
IDがバレるからって何だよ?解除が無い以上、どーせID消して逃亡すんだろ?
むしろ解除される事もないIDをいつまでも登録したままにする理由が無い
さっさとアーティスト晒せや

「今後解除されることはございません。」
↑これが来ると解除は絶対に無いから、さっさとさっさとアーティスト晒せボケ

930 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 18:57:56.50 ID:/dt2f5AH0.net
あらやだ。下品な言葉遣いだこと。

931 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 19:09:58.18 ID:1VXMxiyp0.net
あらほんとやだ!

お下品!

932 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 19:12:44.77 ID:1VXMxiyp0.net
>>929

これ以上
出品の初心者のはぁとを傷つけたくないから
ほんと勘弁してください。
金魚のポイ製のはぁとだから
ほんとだめ。


そして
もうちょっと
ねばる!!



本当かわからないけど
謝り続けて解除された人がいるらしいのを信じてみる予定。

933 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 19:14:10.90 ID:GMiXwPm10.net
おいお前
アーティスト晒す気がねーんならさっさと消え失せろ
お前が取れる選択肢は2つだけだ
足の付かない新IDを作ってヤフオクを続けるか
新IDを作らずこのままヤフオクを止めるか

たったこれだけだ
アーティスト晒す気がねーんならもうお前がここに滞在する理由などない
さっさと消え失せろ

934 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 20:19:16.33 ID:CsBJ5W8N0.net
>>933

おつかれ

935 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 20:20:00.70 ID:CsBJ5W8N0.net
他の
正当にレスくれた方もありがとう!

ちょっと吐き出せた!

936 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 02:21:18.18 ID:TTMUvOjF0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/recommend/topics/20171204/0000/?cpid=pr_discount&menu=auc&tar=top&cr=toppage&crnum=top2
こんなの地雷だろ
よし!じゃあこの機会に!と大量出品すれば詐欺の疑いがあるという言いがかりつけてBANするんだろうな
ほんとやり方が汚いなこのクソ企業は

937 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 02:32:24.75 ID:TTMUvOjF0.net
>>910
新規でそこまで高くないブランド品を1・2点、例えばG-SHOCKの腕時計1つ出しただけで利用停止になったとかいう書き込みが沢山あるから新規での高額出品はすぐ規制かけるみたい
以前なら吊り上げとか入金詐欺とか明らかな違反を確認した上で規制されてたが今は何の罪もない真面目な人までも規制されるようになった
んで、本物の詐欺師ほど野放し状態
いい加減潰したいな

938 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 04:29:34.06 ID:Vpyn8RWD0.net
クレカ変えたら新規登録できた

939 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 08:12:51.04 ID:qSxedNi60.net
>>921

> そんなこと言われても アーティストの名前入れなきゃ誰のグッズが出品されてるかわからないじゃないね。

問題はそこじゃなくて、その印刷物が、プロダクションが許可していない、いわゆる海賊版の類だからだと思う。
コン会場の外なんかで売られてる、プロダクションに無許可で勝手に販売してるアレだよ。
まあ、販促なんかの非売品ポスターの可能性もあるが、多分、前者だろう。
で、落札先のショップが何故箱いっぱいのグッズ≠ネんて名目で出品したのかを考えれば分かる通り、
ショップ側も、これは単品で売ったらヤバイもんだと分かっていたんで、
そうやってごちゃ混ぜにして、直ぐに気づかれないようにして売ったんだろう。

しかし、常習的に海賊版を出品していたのならまだしも、
違反削除一発で永久追放とか、もう、完全にバイト連中のやりたい放題だな、これは。
多分、安い賃金でコキ使われてる不満のはけ口にしてるんだろうな。

940 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 12:23:39.07 ID:TTMUvOjF0.net
>>938
当たり前
でもそれだけでは安心できない
あくまで第一関門を突破しただけで出品して無事落札まで持っていけるか

941 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:05:31.23 ID:vCe0ne1+0.net
おいオレ様クレカの審査通らん職歴なし高齢無職なんだが
楽天のVISAデビットとやらは使えるんか?
ヤフオクの引き落としイーバンクにしてるから作ろうと思えば楽天のVISAデビットは直ぐに作れる

942 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:08:28.68 ID:DQEgo+6p0.net
その前にどうやって生活出来ているのかが知りたい
ナマポか?

943 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:26:16.09 ID:vCe0ne1+0.net
実家に寄生

944 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:38:17.39 ID:NkUY/KSK0.net
なるほど
VISAデビットは審査がないから口座持ってれば作れるよ

945 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:54:11.64 ID:Vpyn8RWD0.net
速攻で旧ID削除した
もうアクセスすることはない

946 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 18:36:52.14 ID:lAQwQjRD0.net
ウォレットの登録情報とヤフオクでの出品者情報って同じにしないと駄目?

947 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 18:51:08.47 ID:7ZVmTQO40.net
駄目

948 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 19:37:30.75 ID:pgKSC6gy0.net
はじめまして。
五年以上出品をしていて、昨日出品制限になりました。
原因は、記載の送料以外に金額の請求的なものでしたが、どこがいけなかったのか分からなかったので、問い合わせしましたが、同じどこの項に引っかかっているかの返事だけでした

心当たりがあるのは、希望のかたにパンフレットもお付けします、その場合は定形外郵便の送料が変わる くらいです。

12/3になれば基本、再度オークションを利用できると書いてますが、0:00に出品出来るのでしょうか?

原因となったらしい出品は消えてしまってるので、おまけなしで普通に再出品します。

949 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 19:39:44.00 ID:DFi4InUl0.net
偽物や著作権で停止とは珍しいな
普通は放置なんだが
よっぽど力があるプロダクションなんだな

950 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 21:36:48.45 ID:jTTibZjt0.net
>>948
本当にその文面なら何の問題もないのにね
変わるではなくありで○円、なしで○円とはっきり書けば?
梱包代、手間賃、コンビニでのプリント代とかとってはだめだよ
その時間に出品してみてだめなら10時ぐらいにもう一度やってみれば?
24時間とかなら停止から24だし

951 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 22:36:48.51 ID:AFPugv8G0.net
>>941

■Yahoo!ウォレットに登録できるデビットカード一覧

スルガVISAデビット
セブンJCBデビット
楽天JCBデビット
JNBファミマVISAデビット
JNBワンタイムデビット
イオンJCBデビット
イオンVISAデビット

楽天ならJCBだと年会費無料。

952 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 22:53:23.47 ID:Vpyn8RWD0.net
俺も著作権でやられたな
他の人も出してると伝えた品だけ削除されないという謎っぷり

953 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 23:57:43.30 ID:pT4dt0y70.net
>>941
楽天バーチャルプリペイドカードのこと?

954 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 02:57:29.59 ID:5E6r9rAt0.net
落札者がかんたん決済をクレカですると、しばらくヤフー審査中ってなるだろ
あの審査中の間に出品者がID停止になったらどうなるんだろ? 決済キャンセルされちゃうのか?

955 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 03:23:45.48 ID:JvEhUqyg0.net
違反申告お願いします。同じような商品等を1日に2オークションID以上で出品すること
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e248510048
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q181487016
違反申告画面
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=e248510048
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=q181487016

956 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 03:36:05.48 ID:cXTOP8zV0.net
>>954
俺は確定になって入金されたけどね
でもその受け取り口座は次からは登録できなかった
つまりブラックリスト入りした

957 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 04:55:44.30 ID:GcJqwl820.net
0316 名無しさん(新規) 2017/11/05 04:56:43
電話してやったよ。7分を3回。
損したプレミアムの会費が
500円だから元はとったな。
嫌がらせ目的じゃないよ。ほんとにBBしようか検討中だったしw


Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

958 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 08:31:02.47 ID:cYs+Bxen0.net
楽天バーチャルプリペイドカードとおさいふPontaカードは、Yahoo!ウォレットの
登録認証は通るけれども、毎月のプレミアム料金の請求が通らないそうで。

959 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 08:35:27.06 ID:cYs+Bxen0.net
デビットカードでYahoo!ウォレットに登録する場合は残高に注意ネ。
1000円入れてあれば問題なし。(^。^)

960 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 09:09:57.21 ID:i1xv4aFo0.net
デビットカードの口座が制限IDと同じでも大丈夫?

961 :952:2017/12/03(日) 11:39:53.16 ID:cYs+Bxen0.net
>>960
大丈夫だと考えます。ユーザーがYahoo!ウォレットへ与えるデータはデビットカードの番号なのですから。

962 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 13:52:54.99 ID:PsuCkABX0.net
新規取得で落札で評価貯めてから出品で仮出品になるのは本当心臓に悪い
100までアマギフ売ってやっと普通に出品はクソだな

総レス数 1008
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200