2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part20

821 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 14:30:40.77 ID:aRc6IJ510.net
初めて20万ぐらいする高額品を売って、もう商品は配達済みなのを宅急便の伝票番号で確認できてるんだが、
相手がなかなか受け取り連絡も評価もしてこない

こういう状態で、次また20万ぐらいの高額品を出品しても大丈夫なんか?

前回の高額出品が受け取り連絡も評価もされてないから、まだ送ってないとヤフーが判断して、
送ってないうちに次の高額出品、これは詐欺の可能性ありと判断されたりしないかね

822 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 16:13:16.39 ID:BTMo4oTe0.net
>>821
評価20未満なら可能性も否定できないね
こっちから打診してみたら?
何も連絡ないってことはとりあえず商品には不満はないんじゃないかな。

823 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 18:12:30.01 ID:7UJhvOih0.net
つーかシステムで発送連絡と問い合わせ番号の確認が取れるのに垢BANとかふざけてるよな

>>821
本当か嘘か分からん所詮2chソースだが出品制限されたとか言ってたやつなら見掛けた事あったぞ
他には受取連絡をしてない落札者から受取連絡を貰うまでは出品制限の解除はしないとも言われたらしい

824 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 18:17:22.37 ID:etf8f+kE0.net
>>821
相手から受け取り連絡は無くても、貴方から発送連絡はしてるんでしょ? 発送連絡する際、伝票番号も入力した?
してればヤフーだってそれでちゃんと商品届いてるの確認できるだろうから問題ないんじゃないか

825 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 18:54:28.71 ID:BTMo4oTe0.net
とりあえず落札者からヤフーにクレームが入っていなければ問題なく取引進めれてると判断されるんじゃないか
ナビ送信と支払いだけして全くメッセージを送ってこないし発送しても受け取り連絡もしないまるで機械のような落札者もいたが俺は何も規制されなかったなー
運にもよるんじゃないか
それか規制した理由を適当にでっち上げられてるとか

826 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 14:29:57.66 ID:Zb4mA3vw0.net
ぜんぜんやる気のない評価1のサブアカでいきなりID停止くらった

7万の出品物の他に小物をポツポツ、数か月回転ずし状態をほったらかしにしていて、なんとなく思い立ったアクセサリーパーツを100円で出品したら数時間で即停止
ちょっと調べたら詐欺の多いアクセサリー系+高額出品は引っかかりやすいらしい
出品制限じゃなくてID停止なので詐欺判定だな、間違いなく

しかしヤフーは詐欺のできる甘さをずっと放置してきたくせに、その対策は少ない評価のIDを機械判定で振り落すってふざけ過ぎ
かんたん決済が必須になったんだから、受取後入金を全カテゴリに広げればいいだけの話でなにをやってるんだと

827 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 15:18:21.41 ID:a0CvqdHt0.net
>>826
その割には詐欺の食い止めには全くなってない
支払いは簡単決済のみ、受け取り連絡後出品者の口座に入金っていう形にすれば本物か偽物かは別として入金詐欺の防止はできるのにな
なんで普通に考えればわかる対策を取らないで若い垢の出品を詐欺の疑いがあるっていうだけで措置を取ってくるのかね

828 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 16:56:46.70 ID:hoQKyVTF0.net
詐欺を食い止めようとも思ってないんだろ。
詐欺対策でこんなにやってますのポーズを示したいだけ

829 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 17:32:32.56 ID:a0CvqdHt0.net
>>828
そのくせ若い垢には理不尽で詐欺の疑いがあるっていうだけで出品取り消して利用停止だからなww

830 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 23:40:09.73 ID:Zb4mA3vw0.net
詐欺を食い止めようとは思ってないだろうね

しかし以前だったらID停止なんて、よっぽどのことがなければ起こらなかったのだから驚きだよ
ある韓国系の出品者なんて、吊り上げ、取引終了後の落札者削除(手数料ごまかしの上、相手に悪い評価が付く)連発でもいっこうに停止処分は行われず

831 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 02:06:39.35 ID:w2q33gNj0.net
>>75
酷い話だね
ヤフオクがこそが、落札者・消費者に損害を与えている詐欺犯罪者みたいだ

832 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 02:14:38.98 ID:w2q33gNj0.net
>>794
ヤフオクに対抗する力がある同業他社が居ないから、ヤフオクがやりたい放題してるね

他のネットオークションサービスが台頭してヤフオクを駆逐してくれないかしら
そうすれば、傲慢で悪徳の腐れヤフオクに唾を吐いて見限って、喜んでそっちのオークションサービスに行くのに

833 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 02:36:10.19 ID:w2q33gNj0.net
>>104
ほんと酷いな
ヤフオク運営の連中は頭がくるくるぱーだお

834 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 02:42:10.43 ID:zJOW9iRe0.net
制限食らったパソコンで別垢で入ったらその垢も止められるんだっけ?
初期化するか新しいパソコン買えば問題なし?

835 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 03:43:00.76 ID:Qonybm8B0.net
制限されやすいiPhoneとかゲーム機とかを出品するときは、
開催期間をなるべく短くして1日か2日ぐらいにした方がいいな

何も悪いことしてなくたって制限される危険がある場所がヤフオクなんだから
期間を長くすれば、それだけ危険な状態に長く身を置いてリスク増やすようなもんだからな

836 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 04:57:55.58 ID:+5ec+4Zo0.net
>>834
初期化してOSを変える
画面サイズを変える
フォント構成を変える
ブラウザを変える
プロバイダも変えるで完璧

837 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 06:27:57.24 ID:eAudEbBj0.net
ワロスw

838 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 06:43:46.13 ID:Y9Zk/z+O0.net
不要品を出品してて停止になって新しい垢で出品するならどうしたらいいかな?

839 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:04:22.17 ID:8N1z5doh0.net
通常のプレミアム会員の上に、月額2000円ぐらい取っていいからスーパープレミアム会員ってものを作ってくれないかな

そのかわり、このスーパープレミアム会員になればヤフーの独断では絶対に出品制限などならない、
制限になるのは、実際に詐欺などの犯罪して警察や裁判所からヤフーにID制限や停止の要請が入った場合のみと

警察や裁判所などからの要請以外では絶対に制限されないことが確実ならば、月2000円ぐらい払ってやってもいいぞ

840 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:28:22.71 ID:o/gKjVk50.net
月2,000円で治外法権は無理だな
保証金500,000円 月あたり20,000円くらいならあり得るかもな

841 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:52:31.86 ID:Y9Zk/z+O0.net
>>839
2000円とか安すぎるくらいだ
なんだったら10000円出してもいい

銀行口座は郵便局や銀行の独断で口座凍結できないし、捜査機関から連絡を受けて初めて凍結する
それに対してヤフーはなんなんだ
怪しいっていうだけで勝手に停止にしておいてあっけなく解除
基準がどうだか知らないが停止にするなら解除できないくらいの酌量の余地がない場合のみにしてほしいよな

これくらいの条件をつければ文句ないと思うけどなー
所詮殿様商売なんだからお金さえ搾取できればいいだろうし

842 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:54:37.70 ID:fvmf6Xqi0.net
ヤフオクでチケット出品してて全部取引成立して相手が受け取り連絡しようとしたらチケットじゃない別の理由でID利用停止になってて受け取り連絡ができなくてそのチケット代金が振り込まれないんだがどうしたらいいんだ?

問い合わせしたらもう解除されないって返信が来たんだが。禿に持ち逃げされるのか?

843 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:56:23.22 ID:fvmf6Xqi0.net
理由は
H.評価機能のご利用における注意事項
3. 評価のコメント機能を悪用しないでください。
※自分に対して自ら肯定的な評価をする、または第三者に依頼して同様の行為をすることや、自分以外の Yahoo! JAPAN ID を使って、他人に対する否定的な評価をする、またはオークションとは無関係な事情に基づき否定的な評価をすること

これなんだが全く覚えがないしそんな事もしてないんだ。なんならID作ってから相手に評価したことないんだよ。

844 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:57:04.52 ID:fvmf6Xqi0.net
最悪IDは停止したままでいいからどうにかお金を受け取りたい。結構高額なんだ。

845 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 20:34:51.20 ID:Y9Zk/z+O0.net
>>844
評価は?

846 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:04:48.82 ID:qNDpydKi0.net
>>842
受け取り連絡しなくても2週間経てば自動的に売り上げ確定するんじゃないの?

847 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:05:19.08 ID:fvmf6Xqi0.net
>>845
20前後

848 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:05:29.91 ID:qNDpydKi0.net
>>842
受け取り連絡しなくても2週間経てば自動的に売り上げ確定するんじゃないの?

849 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:06:13.47 ID:fvmf6Xqi0.net
>>846
興行チケットは受け取り連絡しないと代金振り込まれないんだけど二週間経てば代金だけは受け取れるのかな?

850 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:34:08.13 ID:Y9Zk/z+O0.net
>>849
2週間後に口座に振り込まれるからそれまでウォレット削除したらダメよ

851 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 22:20:15.91 ID:1J7K+mWZ0.net
手持ちのパソを別物として運営に認識させる技術も
いよいよ完成しつつあるな。いろいろtipsがこのスレに
あがってきてるんで、助かる。

あとは出品情報からたぐられないようにするかだな。

852 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 22:35:43.68 ID:fvmf6Xqi0.net
>>850
ありがとう。停止前の状態から何も弄らなければいい?

853 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 22:55:50.99 ID:NVB461uM0.net
今まで3回ほどID停止されたけど(常に3〜4のIDで出品)
1回目は一身上の都合で1週間ほど連絡が取れなくなり
落札者がYAHOOに連絡したみたいでID停止→○日にID削除するで→からの復活
さらに同じIDに悪い評価が連続で8件ついて自動的にID停止→からの復活
新規IDでかなり安い商品を数十点出品でID停止→商品持ってんのかゴルァ→からの復活

いずれも別アカが停止されたことないんだけど
別アカまで停止されるのって条件あるの?

854 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 23:30:50.09 ID:c2e+eCIL0.net
そうか、ID停止になった後でも、すでに終了したオークションの売上金は、
口座登録して手続きすればちゃんと振り込まれるんだな

855 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 23:41:04.51 ID:NVB461uM0.net
そりゃそうだろう。そうじゃなかったらヤフーが法律に違反することになるだろうし
ヤフマネ化してたらご愁傷様だろうけど

856 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 00:58:18.10 ID:zIAALUQu0.net
>>854
そりゃ警察や裁判所などの公的機関でもあるまい、民間企業のヤフーが勝手に出品者の金を押収はできないだろ
警察や裁判所だって、人の金を押収するには、それが犯罪性の金であることを示す証拠がいるだろうし、
ヤフーがID制限や停止する時みたいに、ただ疑わしいからってだけで人の金を押収したりは、警察・裁判所だってできないよ

857 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 01:11:27.34 ID:I6KU1OQA0.net
>>841
ちょい前に楽天銀行で凍結祭りあったよ
銀行の独断で凍結出来るはず

858 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 03:13:33.00 ID:8Ik8o1c30.net
>>856
でも停止や制限はあくまでヤフオクの裁量だから、いくら無実だからって訴えても解除されなければやり場のない怒りしか感じないよね

859 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 10:21:07.80 ID:+R+MxmVr0.net
>>778 >>808
その唯一のメリットも、代金支払い管理サービスの台頭で
今後の雲行きが怪しいところだな

860 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 12:06:39.85 ID:HA/tQ62D0.net
ヤフオク!が不正出品の排除にAI、信頼性でメルカリに対抗
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/112501220/?rt=nocnt

861 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 14:28:09.30 ID:MoBZlAqj0.net
お前らはまとめ取引に承諾したら最後、バックレられたら終了だぞ

複数の商品を落札時の取引を楽にする「まとめて取引」について【リリース済み】
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2218/

Q 落落札者からのまとめて取引の依頼に承諾した後、
落札者と連絡が取れなくなってしまった場合、どうすれば良いのですか?

A まとめて取引の依頼に承諾すると落札者削除はできませんが、もしどうしても連絡が取れなくなった場合は、いたずら入札トラブル申告制度の利用をご検討ください。
規定の要件を満たすと判断した場合、システム利用料などの救済措置を行います。
なお、申告要件に「申告前に、当該落札者の削除を行っていること」がありますが、
まとめて取引の場合は、当該要件を満たすことを求めません。

>まとめて取引の依頼に承諾すると落札者削除はできません
>まとめて取引の依頼に承諾すると落札者削除はできません
>まとめて取引の依頼に承諾すると落札者削除はできません
>まとめて取引の依頼に承諾すると落札者削除はできません

---------------------------

【いたずら入札トラブル申告制度に関する規定】
第4条(適用除外)
(3)出品者が、当社により出品者のIDを削除、利用制限または利用停止されたことがある場合

862 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 14:36:40.80 ID:24BFaggn0.net
これはひどい
大量落札してバックレるやつなんて普通にいるし
かんたん決済の期限過ぎても削除できないとか
いちいちいたずら入札トラブル申告制度の利用してたらキリがないぜ

863 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 20:31:19.28 ID:wfpRl04u0.net
商品を落札して代金は支払い済みなのに、
ヤフーがページを消してしまって「指定したドキュメントは存在しません」と
表示されて出品者と連絡が取れない。こちらの住所も解らないと思うし、
商品は送ってこないと思う。一体どうしたらいいのか?教えてください。
こちらが代金支払い済みになって数分後に
出品商品の取り消しをされたようです。

864 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 20:39:40.27 ID:24BFaggn0.net
他の出品商品の質問欄から連絡するか
ヤフーID@yahoo.co.jp にメール送ってみるか
未着・未入金トラブルお見舞い制度を申請する手もあるけど
>>863 が違法な商品だと分かってた・分かる場合は対象外だからね…

865 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 21:37:00.59 ID:1SSwSjhTY
先週、利用停止メールキタタタタ!!!!
問い合わせに対し、
「こちらの措置は、今後解除されることはございません」との文言あり

でも評価500の別IDは健全で出品取り消しなし
これもその内取り消されちゃうの??

866 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 22:08:35.12 ID:wfpRl04u0.net
>>864
違法な商品・・・です。

867 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 22:18:09.54 ID:NT8MkDgy0.net
>>866
何系の商品で、だいたいいくらぐらい?

868 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 23:41:34.84 ID:hB8t9mRd0.net
>>860
これだけ膨大な出品数あるヤフオクで人力で不正出品を全部見つけるのは不可能だろうから
こういう風にAI導入するのはいいと思うよ
ただAIはまだ発展途上の技術なんだから、
不正ではない出品者までAIが間違えて不正と判断して制限されちゃうこともあり得るわけ

だからそういう「誤爆」が生じたときは、出品者がヤフーに電話連絡すれば、すぐに制限解除できる態勢を整えて欲しい
メールで連絡して解除されるのは1週間後とか、
なんで間違えて誤爆したのはそっちなのに、こっちは1週間も待たされなきゃないんだよ

869 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 23:50:48.47 ID:hB8t9mRd0.net
クレカとかでも高額な買い物しようとすると、いったんクレカ会社がストップかけて店に電話して、
不正利用ではないか、本当にカードの持ち主本人が使ってるのか確認したりすることあるわな
そういう場合、本人が電話に出て話して住所や生年月日などで本人確認して、
間違えなく買い物に来てるのが本人だとわかれば、すぐにまたカードは使えるようになる

同じようにヤフオクもさ、不正の可能性あるってだけで一旦制限かけるならば、
不正でなかった場合は、すぐに出品者本人がヤフーの担当者と電話で話して
制限解除できるような態勢を整えて欲しいんだよ

870 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 00:03:31.55 ID:Z6vt5jhq0.net
>>869
そういう当たり前のことを当たり前にできないのがクズ大手企業ヤフーなわけ
対抗できる大手オークションがないからずっと殿様商売
あぐらかいて待っていても勝手に客が集まるわけだからこの有り様

871 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 00:10:01.33 ID:Z6vt5jhq0.net
そもそも大手のくせに電話対応していないっていうのが企業体勢としてどうかと思う
クレーム殺到するのが怖いからだろうけど、クレームが怖いならクレームが来ないようにしっかり対応すればいいだけの話じゃん
ロボットが運営してるなら目を瞑ってあげるがちゃんと人間である社員が働いてるんだろ
こっちは金払ってやってるのに場所提供するだけでいい加減な対応するようでは尚更クレームになるんだが
ほんとに企業としてあるべき像をわかっていないというか、税金泥棒と同じ

872 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 02:18:59.66 ID:LhNhgdBf0.net
ハゲオクええかげんにせーや
めっちゃ売りどき逃しとるで

873 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 04:26:18.92 ID:9YAYOClx0.net
古本とストッキングを出品していたら停止になった。
古本は丁寧に天地や小口の写真までつけたし…っていうかずっと回転してた奴だし、
ストッキングはもちろん新品でパッケージに入った状態の写真もあげてあった。

自分の評価をみたら、取引相手の一人が停止中になってたんで、その人の評価を見に行ったら
取引相手のほぼ全員が停止中だった。
ちなみに、落札した品はフリーと説明に書かれた画像データ。
その人は評価を欲しくて出品しているっぽいと思ったけど、犬の画像で可愛かったから
年賀状に使おうと思って落札したんだけど・・・。

874 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 05:47:38.04 ID:0hnNvG860.net
評価稼ぎのカラ出品に加担したからじゃない?

875 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 07:04:56.23 ID:Z6vt5jhq0.net
以前ならよほどのことがない限り停止にはならなかったのに最近は誰にでもなりうるほど頻発してるんだね

876 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 08:01:47.38 ID:YKC9QSOl0.net
そうやって停止経験済IDを増やして補償対象外の金のかからない利用者を増やしているんですよ

877 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 08:11:32.45 ID:Z6vt5jhq0.net
>>876
誤爆でも停止や制限になったら補償受けられないわけか
あの手この手でほんと汚い商売だな
補償受けるにも手順がかなり面倒だから金額安かったら大半が諦めるでしょう
聞いた話しによると補償受けられる確率はかなり低いらしい
出品者の住所が実在するか電話かけて繋がるかを支払い前に確認しなかったお前が悪いみたいなこと言われて補償されなかった落札者もいるわけで補償受けられるのはほんの一握りだろう

878 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 09:45:40.64 ID:kZKKkgqW0.net
誰でも簡単に出品できるってHPに書いてあるのに、理由も説明なく、制限かけられた。新手の詐欺やん

879 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 09:53:11.24 ID:kZKKkgqW0.net
ややこしい規制多すぎ!HPは簡単に出品できないと表示を変えるべき!騙された感はんぱない

880 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 09:58:52.03 ID:0hnNvG860.net
>>877
本人確認はヤフーの仕事なのにな。

881 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 11:03:58.47 ID:AOfNWz2Y0.net
>>880
そもそもモバイル確認を導入したことで偽名や偽住所でも登録可能になったわけでそうやって抜け道を作ったのはヤフー自信なのにおかしいよな

882 :名無しさん:2017/11/29(水) 11:18:50.78 ID:C+LSGo0i0.net
>>873
かわいいわんちゃん画像、評価371わるい評価無しの人から落札したのかな?
あれはヤフーの罠っぽい。昨日見に行ったけど似たような評価停止ホイホイが絶賛稼働中でいっぱい入札入ってたわ

883 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 11:21:13.09 ID:AOfNWz2Y0.net
>>878
簡単に出品できるようにしておいて出品した後に制限かけるとかほんとに質の悪い企業体勢だな
フリマ出品とかメルカリと変わらないし定額で出しても回転寿司状態になるリスクを考えると確実に売るなら今のとこはヤフオクで格安スタートするしかないんだよね
定額でしか出品できないって不便だよ
イタズラ落札される可能性が格段に高まるからやっぱりオークションで出して不安な入札者は削除できたほうがいいよね

884 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 12:21:22.26 ID:KMo5Ksim0.net
>>874
その画像データで評価稼ぎした後で、たとえば高級腕時計とかを一気に大量出品したとかなら詐欺を疑われて制限されるのもわかるが、
ただ画像データで評価集めてただけで高額出品もしてない段階で制限するってどういうことや?
画像データを大量に売ったり買ったりしちゃいけないなんて規約はどこにも書いてないだろ

885 :名無しさん:2017/11/29(水) 12:49:38.64 ID:C+LSGo0i0.net
新規お断り、評価一桁不可とかもある。落札して無事取り引きを終えて相手を評価しても評価をくれるとは限らない。だから画像を幾つか落札して評価2桁になったら、停止になった。
また新規IDからやり直しだけど一回停止にされると次から画像以外を落札して評価をもらっても、マークされてて途中で停止されるのでしょうか?

886 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 13:19:35.11 ID:VH9NqgT/0.net
自分がこんなことになるなら出品停止の方がマシ。
https://www.youtube.com/watch?v=XMCQLNTu5iw

887 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 14:05:12.63 ID:VH9NqgT/0.net
↑グロいが、病み付きになる動画です。

888 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 20:17:13.14 ID:pGXy9mqQU
オレも遊びで1円画像を落札しただけなのに停止になった。
「解除されることはない」とのこと。
こっちはちゃんと1苑払ってる。

こんな程度でもう二度とヤフオクに参加できないの?

889 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 21:26:33.64 ID:VH9NqgT/0.net
こっちの方が好きかも。。。
https://www.youtube.com/watch?v=oaxobALwhaU

890 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 21:52:21.27 ID:Z6vt5jhq0.net
>>889
スレ違いはいい加減やめて

891 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 10:11:14.95 ID:glCYtc8Z0.net
>>761
3万円払った事を忘れて
3万4千円丸々儲かった錯覚になってるんだよな
で8%ぐらいの手数料ぐらい大した事ないだろwと何も考えない

リアルにこういうバカだらけだから平気ですぐに値下げて薄利売りする

892 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 10:18:01.64 ID:glCYtc8Z0.net
>>792
違う
転売屋なんて皆無
まねごとしてるド低脳バカが大量生産されてるだけ
>>796
>>797
バカだけど努力家が増えただけ
奴ら脳みそが虫レベルだからタチが悪い
その能力あればいくらでも定職あんのにそこには気付けないド低脳バカ

893 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 10:23:11.35 ID:glCYtc8Z0.net
>>799
お前もバカなのかw
ホント手数料解ってない奴多いんだよな

894 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 12:32:41.14 ID:SD/3h7900.net
画像送った後の審査って
1IDずつ会議室で判決してるんか

895 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 14:04:52.42 ID:qEnw00OF0.net
大昔は一円即決、送料一万でも削除されない時代があった
違反申告しても削除も停止もなく放置
今はさすがにすぐに対応するようだが

896 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 14:06:05.12 ID:1BD1iO160.net
>>882
それみたいからID晒して
上の人は停止中になってるからそのIDではないと思うが

897 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 14:17:13.63 ID:SD/3h7900.net
>>895
そりゃそうよ
昔はかんたん決済手数料が落札者負担で合計から手数料取れるから
クレカ手数料でヤフーの損はなかった
今はかんたん決済無料化で1円即決10000円送料なんてされたら
ヤフーがクレカ手数料丸損だろ

898 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 15:05:05.95 ID:PU1bnd8U0.net
滞納者だったけど復活しました

899 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:03:31.65 ID:VexqUbaO0.net
>>897
違う
昔はかんたん決済のクレカで払うもんなら手数料取られてたからな
それが2016年の始めになって完全無料化なったわけで

900 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:08:45.31 ID:VexqUbaO0.net
落札者は落札代金と送料だけの支払いだけでよくなった
んで、2014年度になって消費税増税
これと同時に落札手数料も5%から8%に値上がり
かんたん決済が無料化されるまでのスパンは出品者にとっても落札者にとっても負担ばかりだった
今は完全に出品者に負担が大きくなりさらには予告なしで理由もよくわからない停止や制限にかけられるリスクもぐんと上がったから個人での出品はよほど価値のあるものを出品しない限りはほとんど赤字

901 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:09:24.11 ID:SD/3h7900.net
>>899
??

902 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:10:42.46 ID:SD/3h7900.net
違うとか意味わからん

903 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:17:58.69 ID:VexqUbaO0.net
>>902
いかにも落札手数料を落札者が負担するみたいな書き方だからさ

904 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:20:43.57 ID:SD/3h7900.net
かんたん決済手数料って書いてるやん…
5chで長文はガイジ扱いだからある程度は端折るんだよ

905 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 19:45:39.49 ID:9dMOlc+v0.net
キャバクラやガールズバーなんかは、看板には1時間3000円飲み放題とか書いておきながら、
実際に1時間過ごしたら、なんだかんだいろんな名目で料金追加されてて6000円になってたとか普通にある
だけどそれをどこかに通報したからってその程度で店が営業停止にされることはない

なのに、ヤフオク出品者は商品代金と送料以外の金を、
たとえば梱包の手数料とかの名目で取っていると、
すぐに悪質出品者扱いされてID停止される

なんでヤフオク出品者なんて事業者でもない、ただの一個人なのに、
なんでこんなに厳しくされなきゃいけないの?

本来、一個人なら事業者ほどの責任もないし、
商品送らない明らかな詐欺とか、そういう違法行為以外なら好き勝手やっていいはずだろ?

906 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 21:18:01.86 ID:mcFlhkx80.net
>>905
好き勝手に梱包の手数料をスタート価格に乗せて出品するがよろし。

907 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 22:02:10.29 ID:sV+6ghGL0.net
出品制限から復活って何度まで可能ですか?

908 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 02:38:45.20 ID:tPoFQkQE0.net
知恵袋見ろとか舐め腐ってる境地だよな

あんなんバカガキのネタ帳だろ
たまにマジ風に回答してても
偏見強すぎて頭悪いの見透けるし
まともな回答なんて100パー絶対にこねぇからww

909 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 02:41:09.40 ID:tPoFQkQE0.net
>>819
正気か?

いくらかしらんが
ホントに高額品なら300以上及び数年の経験

万円ぐらいなら30〜50ぐらいか
なお、責任は自己で

910 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 15:08:41.86 ID:zJIGZ0Jb0.net
>>875
>最近は誰にでもなりうるほど頻発してるんだね

そんな感じはするね
最近特に、悪い意味でヤフオク調子に乗り過ぎ

他のオークション・フリマサイトの台頭を切に望む
他が台頭してくれればそっちに乗り変えるし
傲慢な腐れ悪徳企業ヤフオクをぶっ潰したい

911 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 15:59:02.62 ID:1VXMxiyp0.net
初めて投稿してみます。

至らないところがあったらごめんなさい。


昨日出品制限になりました。
出品を始めて3月ほどです。

経緯をお話してもいいですか?

912 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:01:07.68 ID:AjAc+zJI0.net
よかろう

913 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 16:03:03.67 ID:1VXMxiyp0.net
前月1回目の出品制限

今回で2回目です。


前回の経緯は

ヤフオクで好きなミュージシャンのグッズまとめを落札し、その中で不要なものを出品したところオク取り消し。

ヤフカスタマーさんから著作権の侵害ですよ!と教えていただいたので、ミュージシャンのプロダクションに電話して確認したところ、
微妙らしいので謝罪してヤフにも謝罪して
解除してもらいました。

914 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 16:05:07.83 ID:1VXMxiyp0.net
今回も
突然の出品取り消しで
出品してたものは
好きなミュージシャンの不要品をまとめたもの。
自分でコンに行って買ったものから友達からのお土産でダブりのものからさまざま。

915 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:09:34.42 ID:1VXMxiyp0.net
前回の指摘で著作権には十分注意してきたつもりなので安心して再出品もしてました。

なので、削除理由は他のことだと思い、まとめがいけなかったのか?
と、判断。

カスタマーサービスの方に問い合わせをして、利用規約を見る限り自分ではまとめがいけないのかしら?合ってますでしょうか?
今後の出品の為にもぜひ、教えていただきたいです。の様な文面を送りました。

ここ、昨日、制限されてからすぐ。

916 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:11:31.79 ID:1VXMxiyp0.net
ここから、
本日ヤフ様がくだすった返信。


ご連絡くださったYahoo! JAPAN ID(Y!ID)による出品商品につきましては、プロダクション様からの申告により、パブリシティ権を侵害する違法な出品であることが判明したため、削除しました。

-----
オークションID:うんぬん
タイトル名:うんぬん
-----

ほかの方が出品している商品についてや、お客様が出品していた商品のどの部分に問題があったかなど、権利侵害に関する事柄につきましては、お手数ですが、プロダクション様へ直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

また、ご利用のY!IDについても、利用規約に照らし、利用制限措置を実施いたしました。こちらの措置は、今後解除されることはございません。
何卒ご了承ください。





_:(´ཀ`」 ∠):

のー!!

917 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:14:46.19 ID:1VXMxiyp0.net
そのまとめグッズの中に
ショップから落札した箱いっぱいのグッズ
の中から不要品だけを出品したのですが、
恐らくそれが非公式な販売物で、違反対象になった模様。

でもそれが、ショップはお咎めなしで
自分だけ追放宣言されてしまったのがやるせなくて切なくて…

918 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:14:50.04 ID:k05rMRV+0.net
>>910
ほんとそうだね
競札オークションとして唯一ヤフオクのみで独占してる状態だから改悪ばかりになってる
まぁそのうちできるんじゃないかな
電話対応してないっていうのがほんとに問題ありと思う
メールでしか対応しないようでは何日も待たされてその間出品できないし解除まで時間かかりすぎ

919 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:24:50.88 ID:+Riv+7Qf0.net
>>905
対国家権力と対一私企業を比較してはだめだろ

920 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:32:01.08 ID:DZhfDRDT0.net
>>917
アーティストのコンサートグッズがひっかかるってなんだ?
ここまで来たらアーティスト晒しなよ。

921 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:33:51.93 ID:AjAc+zJI0.net
ジャニヲタなのがばれるだろ

922 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 17:41:01.75 ID:CsBJ5W8N0.net
晒したら身バレしちゃうもの。



ジャニーズよりも気持ち年上なんだけど。

それ以上は詮索しないでm(__)m

923 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:42:21.71 ID:/dt2f5AH0.net
結構厳しいんだな。
こんなんで「今後解除されることはない」なんだね。
ジャニーズは会社もファンも常にネットを監視してるもんな。

924 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 17:43:18.09 ID:CsBJ5W8N0.net
削除されたのはコングッズじゃなくて
少し前にヤフオクストアから落札した詰め合わせの中に入ってた印刷物。

バーコードとかもあったから
てっきり販売商品なのかと思って…

925 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:49:46.18 ID:CsBJ5W8N0.net
昨日削除された当初は

利用停止措置を〜
かんぬん

この措置は利用規約に定められたYahoo! JAPANの権限に基づくものとなります。何とぞご了承ください。


だたけど

どの違反の項目はまとめ出品かと思うのですが、再発防止のため、どの禁止項目にかかったかご指摘いただけないでしょうか?
的なの送ったら

今後解除されることはございません。

さよなら。って

言われてしまった。

926 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:58:58.73 ID:QKgdUkqi0.net
応えるのが面倒くさいことを聞かれると即永久追放、それがヤフーの通常運転
そんな風にして永久通報された経験者は多いし、そこからいかに復帰するかがヤフオクでもあるけど
ヤフオクももう末期に来てるから早いうちに他の販路に力を入れといた方が良いと思う

927 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 18:05:48.79 ID:1VXMxiyp0.net
>>926

そうなんだね。

一応答えてくれたんだけど
パブリシティ権の侵害ですって。

そんなこと言われても アーティストの名前入れなきゃ誰のグッズが出品されてるかわからないじゃないね。


他でも活動してるけど
やぱヤフが1番目に留めてもらえる。


他ID作った方が賢明でしょうか?

928 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 22:40:35.54 ID:sUTdDeoXE
大した悪意はないのに利用停止になった。新規IDを作る場合、
別名、別住所、別カード番号、別IPアドレスにしないとホントにいけないの?
ホントにそうなら一般人には無理だよ。

十数年使ってたヤフオクが一生使えないと思うとショックで夜よく寝れない。

929 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 18:53:41.44 ID:GMiXwPm10.net
おいお前
解除は無いんだから身バレも糞もねーだろボケ
IDがバレるからって何だよ?解除が無い以上、どーせID消して逃亡すんだろ?
むしろ解除される事もないIDをいつまでも登録したままにする理由が無い
さっさとアーティスト晒せや

「今後解除されることはございません。」
↑これが来ると解除は絶対に無いから、さっさとさっさとアーティスト晒せボケ

930 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 18:57:56.50 ID:/dt2f5AH0.net
あらやだ。下品な言葉遣いだこと。

931 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 19:09:58.18 ID:1VXMxiyp0.net
あらほんとやだ!

お下品!

932 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 19:12:44.77 ID:1VXMxiyp0.net
>>929

これ以上
出品の初心者のはぁとを傷つけたくないから
ほんと勘弁してください。
金魚のポイ製のはぁとだから
ほんとだめ。


そして
もうちょっと
ねばる!!



本当かわからないけど
謝り続けて解除された人がいるらしいのを信じてみる予定。

933 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 19:14:10.90 ID:GMiXwPm10.net
おいお前
アーティスト晒す気がねーんならさっさと消え失せろ
お前が取れる選択肢は2つだけだ
足の付かない新IDを作ってヤフオクを続けるか
新IDを作らずこのままヤフオクを止めるか

たったこれだけだ
アーティスト晒す気がねーんならもうお前がここに滞在する理由などない
さっさと消え失せろ

934 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 20:19:16.33 ID:CsBJ5W8N0.net
>>933

おつかれ

935 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 20:20:00.70 ID:CsBJ5W8N0.net
他の
正当にレスくれた方もありがとう!

ちょっと吐き出せた!

936 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 02:21:18.18 ID:TTMUvOjF0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/recommend/topics/20171204/0000/?cpid=pr_discount&menu=auc&tar=top&cr=toppage&crnum=top2
こんなの地雷だろ
よし!じゃあこの機会に!と大量出品すれば詐欺の疑いがあるという言いがかりつけてBANするんだろうな
ほんとやり方が汚いなこのクソ企業は

937 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 02:32:24.75 ID:TTMUvOjF0.net
>>910
新規でそこまで高くないブランド品を1・2点、例えばG-SHOCKの腕時計1つ出しただけで利用停止になったとかいう書き込みが沢山あるから新規での高額出品はすぐ規制かけるみたい
以前なら吊り上げとか入金詐欺とか明らかな違反を確認した上で規制されてたが今は何の罪もない真面目な人までも規制されるようになった
んで、本物の詐欺師ほど野放し状態
いい加減潰したいな

938 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 04:29:34.06 ID:Vpyn8RWD0.net
クレカ変えたら新規登録できた

939 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 08:12:51.04 ID:qSxedNi60.net
>>921

> そんなこと言われても アーティストの名前入れなきゃ誰のグッズが出品されてるかわからないじゃないね。

問題はそこじゃなくて、その印刷物が、プロダクションが許可していない、いわゆる海賊版の類だからだと思う。
コン会場の外なんかで売られてる、プロダクションに無許可で勝手に販売してるアレだよ。
まあ、販促なんかの非売品ポスターの可能性もあるが、多分、前者だろう。
で、落札先のショップが何故箱いっぱいのグッズ≠ネんて名目で出品したのかを考えれば分かる通り、
ショップ側も、これは単品で売ったらヤバイもんだと分かっていたんで、
そうやってごちゃ混ぜにして、直ぐに気づかれないようにして売ったんだろう。

しかし、常習的に海賊版を出品していたのならまだしも、
違反削除一発で永久追放とか、もう、完全にバイト連中のやりたい放題だな、これは。
多分、安い賃金でコキ使われてる不満のはけ口にしてるんだろうな。

940 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 12:23:39.07 ID:TTMUvOjF0.net
>>938
当たり前
でもそれだけでは安心できない
あくまで第一関門を突破しただけで出品して無事落札まで持っていけるか

941 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:05:31.23 ID:vCe0ne1+0.net
おいオレ様クレカの審査通らん職歴なし高齢無職なんだが
楽天のVISAデビットとやらは使えるんか?
ヤフオクの引き落としイーバンクにしてるから作ろうと思えば楽天のVISAデビットは直ぐに作れる

942 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:08:28.68 ID:DQEgo+6p0.net
その前にどうやって生活出来ているのかが知りたい
ナマポか?

943 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:26:16.09 ID:vCe0ne1+0.net
実家に寄生

944 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:38:17.39 ID:NkUY/KSK0.net
なるほど
VISAデビットは審査がないから口座持ってれば作れるよ

945 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:54:11.64 ID:Vpyn8RWD0.net
速攻で旧ID削除した
もうアクセスすることはない

946 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 18:36:52.14 ID:lAQwQjRD0.net
ウォレットの登録情報とヤフオクでの出品者情報って同じにしないと駄目?

947 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 18:51:08.47 ID:7ZVmTQO40.net
駄目

948 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 19:37:30.75 ID:pgKSC6gy0.net
はじめまして。
五年以上出品をしていて、昨日出品制限になりました。
原因は、記載の送料以外に金額の請求的なものでしたが、どこがいけなかったのか分からなかったので、問い合わせしましたが、同じどこの項に引っかかっているかの返事だけでした

心当たりがあるのは、希望のかたにパンフレットもお付けします、その場合は定形外郵便の送料が変わる くらいです。

12/3になれば基本、再度オークションを利用できると書いてますが、0:00に出品出来るのでしょうか?

原因となったらしい出品は消えてしまってるので、おまけなしで普通に再出品します。

949 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 19:39:44.00 ID:DFi4InUl0.net
偽物や著作権で停止とは珍しいな
普通は放置なんだが
よっぽど力があるプロダクションなんだな

950 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 21:36:48.45 ID:jTTibZjt0.net
>>948
本当にその文面なら何の問題もないのにね
変わるではなくありで○円、なしで○円とはっきり書けば?
梱包代、手間賃、コンビニでのプリント代とかとってはだめだよ
その時間に出品してみてだめなら10時ぐらいにもう一度やってみれば?
24時間とかなら停止から24だし

951 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 22:36:48.51 ID:AFPugv8G0.net
>>941

■Yahoo!ウォレットに登録できるデビットカード一覧

スルガVISAデビット
セブンJCBデビット
楽天JCBデビット
JNBファミマVISAデビット
JNBワンタイムデビット
イオンJCBデビット
イオンVISAデビット

楽天ならJCBだと年会費無料。

952 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 22:53:23.47 ID:Vpyn8RWD0.net
俺も著作権でやられたな
他の人も出してると伝えた品だけ削除されないという謎っぷり

953 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 23:57:43.30 ID:pT4dt0y70.net
>>941
楽天バーチャルプリペイドカードのこと?

954 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 02:57:29.59 ID:5E6r9rAt0.net
落札者がかんたん決済をクレカですると、しばらくヤフー審査中ってなるだろ
あの審査中の間に出品者がID停止になったらどうなるんだろ? 決済キャンセルされちゃうのか?

955 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 03:23:45.48 ID:JvEhUqyg0.net
違反申告お願いします。同じような商品等を1日に2オークションID以上で出品すること
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e248510048
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q181487016
違反申告画面
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=e248510048
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=q181487016

956 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 03:36:05.48 ID:cXTOP8zV0.net
>>954
俺は確定になって入金されたけどね
でもその受け取り口座は次からは登録できなかった
つまりブラックリスト入りした

957 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 04:55:44.30 ID:GcJqwl820.net
0316 名無しさん(新規) 2017/11/05 04:56:43
電話してやったよ。7分を3回。
損したプレミアムの会費が
500円だから元はとったな。
嫌がらせ目的じゃないよ。ほんとにBBしようか検討中だったしw


Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

958 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 08:31:02.47 ID:cYs+Bxen0.net
楽天バーチャルプリペイドカードとおさいふPontaカードは、Yahoo!ウォレットの
登録認証は通るけれども、毎月のプレミアム料金の請求が通らないそうで。

959 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 08:35:27.06 ID:cYs+Bxen0.net
デビットカードでYahoo!ウォレットに登録する場合は残高に注意ネ。
1000円入れてあれば問題なし。(^。^)

960 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 09:09:57.21 ID:i1xv4aFo0.net
デビットカードの口座が制限IDと同じでも大丈夫?

961 :952:2017/12/03(日) 11:39:53.16 ID:cYs+Bxen0.net
>>960
大丈夫だと考えます。ユーザーがYahoo!ウォレットへ与えるデータはデビットカードの番号なのですから。

962 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 13:52:54.99 ID:PsuCkABX0.net
新規取得で落札で評価貯めてから出品で仮出品になるのは本当心臓に悪い
100までアマギフ売ってやっと普通に出品はクソだな

963 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 14:41:57.19 ID:uA/JL6YZ0.net
出品制限の解除お願いするとき、複垢は正直に申告すべきですか?

なお、
複垢全部制限くらってます。

964 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 15:03:34.14 ID:i1xv4aFo0.net
まじで?
大量に垢持ってるけど他全部無事だったわ
普通にログアウトして他垢に切り替えてたが

965 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 21:01:44.18 ID:zevja3i+0.net
オークション終了して落札者から入金もされた後になって出品制限のお知らせが来た
問い合わせフォームから連絡したら2日ほどで返信きて、
いくつかの質問事項に答えて商品の写真送れば制限解除の検討するって言われた

ただもう商品梱包しちゃったんで
わざわざ開封して写真撮ってまた梱包するのめんどくさいんだが
このまま商品発送して、発送したから伝票番号で追跡しろってヤフーに連絡すれば解除してくれるよな?

特に違反はなく、ただ低評価で高額出品したから制限されたっぽいから
商品がちゃんと相手に届けば問題ないはずだし

966 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 21:10:15.61 ID:4qxilUVd0.net
>>860
とうとう現実化?

さて
今まで寝事こいてたのは未来人かな??

967 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 21:23:31.25 ID:4qxilUVd0.net
>>873
フイタ
あれ系かw
ああいうのでさえダメなんだな

とりあえずその旨記載してクレーム入れたらいい
どう考えても濡れ衣だから解除されるさ

968 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 21:28:29.74 ID:4qxilUVd0.net
>>890
皆が皆くて済むように解説してくれ

969 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 21:39:07.61 ID:4qxilUVd0.net
>>935
ちゃんと事後報告しろよ

970 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 22:13:44.90 ID:p61ourLW0.net
>>966
妄想自動検知君はただの妄想キチガイだぞ

971 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 02:21:42.74 ID:cnNlxTjZ0.net
>>945
そこでしてんじゃん

972 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 02:42:57.49 ID:Zkr9S2uS0.net
>>918 >>937

ほんとそれ
最近の糞ヤフオクは、何の咎も無い人にまで嫌疑を掛けて、権限を弄んでふんぞり返ってるからな
何様のつもりなのか

数スレ前に
「ヤフオクの監視担当は『気に入らない奴を気分で規制している』と周りに吹聴していた」
「知恵袋で『ヤフオクのカスタマーには卑屈になって謝罪しろ』って書いているのはヤフオク内部の連中」 っていう話があったけど
さもありなん

973 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 11:07:24.97 ID:qSWRkMWb0.net
懲りずに現金大量一括出品中
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w208321107
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x516646157
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k283388336
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p583720858
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t543979416
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q185696631
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c630397124
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p583629821
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b287490791
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h294045477

974 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 14:24:11.27 ID:l5hSdi690.net
評価少ないときに高額出品するときって安物のダミー出品すれば規制を回避できるかな?
別に売りたくはないけど売れたらラッキーと思える程度で相場より少し高くで出品
これを数点高額出品と一緒に出せば引っ掛かりにくくなるかなー

975 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 14:57:28.28 ID:9Z4tDxML0.net
出品制限って結構監視してるのかな

976 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 17:17:58.67 ID:5WFMx5SS0.net
こんなスレがあったのか
自分は1ヶ月ぐらい前に出品制限され問い合わせてみたら
出品してた商品の一つについて、実際にあること確認したいから
画像送って、いくつかの質問に答えろとメールが来たが
面倒くさかったので返信しなかった

いちいち返信しなくても、商品送って相手から「非常に良い」の評価入れば
商品が実在したこともわかるだろうから、そしたら制限解除になるだろうと思ってね

で、もうとっくに商品は相手に到着済みで評価ももらったんだが、解除にならないんだよ
解除してもらいたい場合、今からでもメール送って
商品送りましたよ、相手は無事受け取ってますよ、評価見てくださいねって言わないとダメなのか?

977 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 17:23:46.21 ID:5WFMx5SS0.net
携帯とかなら料金滞納して止められても、支払いしたら
いちいち「支払いました」なんて連絡しなくても自動的にまた使えるようになるんだけどねえ

まして今回は料金滞納のようにこちらがミスったのではなく、
ヤフー側が勝手にトラブルの疑いがあるとか判断して制限してきたくせに
こっちからいちいち連絡しないとダメなのか?

978 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 17:48:16.42 ID:OnKzZNLs0.net
ボックスの地球儀にチェックするの忘れてたわW

979 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 17:49:50.88 ID:Zhs2xccm0.net
>>976-977
料金は支払った記録が完璧にあるわけでそういうシステムもあるだろう
イレギュラーなこともあるから入金確認は人間もする
滞納なんてしたことないからそれを引き合いに出すってことは経験者なんだろうね

商品を本当に送ったかどうかなんてわからない(別の物の可能性)し
偽物を送ったかもしれない
盗品かもしれない
詐欺かもしれない
だから画像を送ってもらい質問に答えるわけじゃんw
空取引だって出来るのにもしかしたら解除されないかもよ?
どうしたらそんなアホな解釈できるのか不思議w
非常に良いを入れたら自動的にカスタマに連絡がいくとでも?
止めてるのに監視?たとえAIでもwww
頭おかしいよ君

980 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:05:06.70 ID:cnNlxTjZ0.net
>>974
少し高いぐらいじゃ普通に売れるだろ
俺は常に全て相場より高く設定して売ってるのに

売るつもりないなら最低でも相場の2〜3倍で出せ

981 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:06:00.02 ID:cnNlxTjZ0.net
ま、相場6万ぐらいのもん15万ぐらいで出してても売れたけどな

982 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:14:08.28 ID:l5hSdi690.net
>>980
売る金額のことではなくダミー出品すれば高額出品しても検知されにくくなるかどうか聞いてるんですが?

983 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:38:45.84 ID:jmirsSNP0.net
>>974
検知するのは機械だから、機械は単純に評価一桁で○万円以上とかの条件で一律に検知すると思われる 
ただ機械は自動検知するだけで自動制限はかけれない 
機械が検知した要注意出品物リストの一覧を人間が上から順にチェックして、 
それぞれ制限すべきかどうか判断して手動で制限してる 

だから人間がチェックした時に、この出品者は高額品だけでなく安物も出品してるようだし 
詐欺師ではない普通の善良な一般人と判断してくれ、制限かある可能性が上がるかも

984 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:40:09.77 ID:jmirsSNP0.net
>>983
× 制限かある可能性が上がるかも
○ 制限回避になる可能性が上がるかも

985 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:44:20.52 ID:l5hSdi690.net
>>983
返事してくれたのはありがたいが文字化けなんとかならないかね

986 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:45:31.48 ID:Rj/prcwp0.net
ダミー出品しても全く関係ない

987 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:47:43.36 ID:l5hSdi690.net
てか俺なんか夜中の5時過ぎに利用停止になったんだがこんな時間に人間が手動でやるかな
検知はもちろん制限も全部自動でやってるとしか思えなくなった

988 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:52:48.34 ID:0AuxX2zy0.net
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な生活してる犯罪者を通報しよう

ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/unlockedthedoor935
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/de_lamer18
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/clovre819
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/donaldyuuyuu
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので辞める気なし。


違法だからヤフーが削除するべきだが、手数料が欲しいから放置。 
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
各メーカーにも通報頼む

989 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 19:19:03.15 ID:cnNlxTjZ0.net
>>982
同じだろ
>>983
まだデタラメこいてんのかお前は

990 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 19:21:19.23 ID:cnNlxTjZ0.net
>>983
よく読んだら一応それに近いな

991 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 19:22:57.23 ID:cnNlxTjZ0.net
>>987
自動なら出品とほぼ同時に停止になるだろ

992 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 19:26:50.81 ID:l5hSdi690.net
>>991
俺は取り消されるのと同時に停止になったよ

993 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 19:56:12.87 ID:Hp/ccaSQ0.net
>>988
ツーホーしておきました。

994 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 20:22:24.66 ID:Zkr9S2uS0.net
>>976
そんな良心も知能も融通も無いのが腐れヤフオク
>>1 から過去スレを2〜3スレ読んでみれば、いかにヤフオクが糞か解かると思う

犯罪でもない、詐欺でもない、偽ブランド品でもない、児童ポルノでもない
何も問題が無い出品者に、ある日突然一方的に嫌疑を掛けてきて
理不尽な嫌疑をかけられた側が能動的かつ卑屈にアクションしなければ、何もしないのが糞ヤフオク

落札者がすでに金を払った状態なのに
取引中でも規制して来て送付先情報を見れないようしておいて
落札者にまで被害が出ようが、音信不通状態になろうが 「知らない。お前らだけで解決しろ」 と言ってくるのが糞ヤフオク

何度も言うけど、ヤフオクに対抗できる企業が台頭して来るならば、喜んでそっちに乗り換えたいよ
ヤフオクは潰したい

995 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 20:25:07.07 ID:l5hSdi690.net
>>994
要約すればそれがハゲの実態
善良な出品者ほど規制されやすく本物の詐欺師はのうのうと出品してるな

996 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 20:36:26.78 ID:l5hSdi690.net
>>994
俺も落札者が金払ってさあ今日は発送という日の夜中にいきなり停止にしてきて落札者情報が見れなくなって発送曜日が限られてるから1週間も納品が遅れて落札者に申し訳ないと思った
なんで、ナビを見れなくするのかね
ハゲにも出品者にもなんのメリットもない、むしろ落札者を不安にさせて煩わしくなるだけなのになー
小学生でもわかる常識もないのがハゲである

997 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 20:48:06.86 ID:LyMe4VSP0.net
>>994
昔はよっぽど悪質な出品しなければBANされなかったよね。
詐欺の嫌疑かけるならいきなり出品取り消したり利用停止にする前に一言質問メール送ってくれたらいいのに。
それで返信がなかったり曖昧な返事したなら好きな風にしてもいい。
んで疑惑が晴れた出品はこっちが再出品するのではなく同じ開催期間を設けて自動出品するぐらいのアフターフォローしろと思う。

998 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:10:12.30 ID:cnNlxTjZ0.net
>>992
それは当たり前だろw

999 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:12:09.58 ID:cnNlxTjZ0.net
>>997
昔はどこでもドアやタイムマシン

はてはドラえもんまで出品されていた

1000 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:13:55.04 ID:Rj/prcwp0.net
>>998
手動なら出品と同時には停止にならんだろ
どんだけ新規出品があると思ってるんよ

1001 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:16:00.45 ID:Q8gRaWXu0.net
しかしiPhoneやSwitchのような話題の商品は詐欺が多いからか簡単に制限されやすく、
マイナーな分野の商品ならiPhoneより高額な品でも制限されないようだが、
詐欺師がこの事実知ったら、これを逆手にとってマイナーな商品に鞍替えするだけだろ
詐欺師はどうせ実際には持ってない品を架空出品するんだから何だって出品できるわけで

結局、本当にiPhoneやSwitch持ってて売りたい人ばかりが困り、
詐欺師はいくらでもマイナーなカテに鞍替えして詐欺出品続けられると思うんだが

1002 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:18:33.60 ID:DvK+ud810.net
出品停止になったら、そのアカウントでは二度と出品できないの?落札で良い評価を積み上げても駄目なのかな?

1003 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:26:20.87 ID:wwrg+96o0.net
>>999
いい時代だったな
他にもいろんなサイトあったし

1004 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:30:02.03 ID:83ZEYTxT0.net
皇后のクリトリスの皮が売られてたよね
「ロイヤル価格でご提供します」という売り文句でクソわろた

1005 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 22:09:07.59 ID:Zkr9S2uS0.net
昔 「僕の童貞売ります」 っていう出品もあったな

1006 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 22:16:30.64 ID:PHKKuzCo0.net
俺クリwwwww

1007 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 23:08:48.55 ID:7VDsebQw0.net
1000

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200