2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part20

1 :名無しさん(新規):2017/10/19(木) 00:36:57.82 ID:xNDNgf2b0.net
利用停止予備軍(出品制限)と利用停止者のスレ

出品制限
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#sell
利用停止
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#suspend

前スレ
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1491382151/
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1501033547/
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1505277609/

※以下の削除ガイドラインを熟読ください。個人情報晒し等は規制対象です。
http://info.2ch.net/?curid=1651

748 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 13:22:00.30 ID:HqdN7y8J0.net
イレギュラーなお願い事してくる奴にロクなの居ないから
その時は良くても、後から付きまとったり追加で無理難題ふっかけてきたり
正規の手続きを踏まない時点で、そもそもが変な奴だから
無視一択だわ

749 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 13:39:06.73 ID:8KCHmKss0.net
なお、弊社が定めるトラブルが発生しやすい基準に何度も抵触する場合、
利用制限措置は解除されることはございませんので、あらかじめご了承ください。

ポンコツAIでこれはどうなの

750 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 14:08:13.41 ID:MXBkzJXH0.net
>>736
俺ならば、入札者がいなければ、期限を決めて5300円で再出品、いれば、そのまま5300円で入札して待てと伝える
当然、1円落札で送料5000なんぼの手続きは絶対にしないが、初心者ならば、やってしまいがちな行為だろうな
だがこれは、そもそもシステム自体の欠陥であって、システムがまともならば、このようなやり取りは生まれない
運営に謝るもなにも、逆に、利用料を頂いておきながら、こんな欠陥だらけのシステムで申し訳ありません、と謝罪させるべき案件
つまり、落札者側が即決落札金額を提示し、出品者がそれを承認すれば、その金額で即決終了という機能を盛り込めばいいだけの話
だから、おたくの欠陥システムのせいで生じた取引結果なんだから、今すぐ制限を解除して、早くシステム仕様変更にとりかかれ!ボケ!と伝えればいい

751 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 14:34:11.61 ID:4ISnTBfK0.net
1円で落札されて送料5299円って手数料逃れする気満々じゃん
手数料逃れの行為は立派なガイドライン違反だぞ
知らなかったでは済まない
それが世の中

752 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 14:40:21.17 ID:UoBBLnQe0.net
手数料逃れは万引きと同じことだからな。
そんな客二度と来るなと言われるのは当然。
警察に突き出されなかっただけ良かったと思え。

753 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 14:49:27.19 ID:4ISnTBfK0.net
商品盗んだわけじゃないから万引きじゃなく脱税だろ

754 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 15:25:39.92 ID:UoBBLnQe0.net
税金ではないから脱税ではないよ。
ていうか、どっちにしても普通に犯罪行為なんだよ、手数料ごまかすとか

755 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 15:28:38.48 ID:5Xx7n/DN0.net
わしも普通に手数料逃れしているが、、、。
他に手数料逃れしている出品者が多すぎて
手数料なんか支払う気がしないのでやっている。
こうしている間にも入札が入ってきている。
もう数百万の手数料支払ってないし
これからも支払う気なんか全くない。
禿げ税まともに支払ってるバカは
もう支払うな。

756 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 15:43:25.69 ID:5Xx7n/DN0.net
54,600円のナイフを100円で即決出品して54,500円の送料でも
みんな飛びついてくる。欲しがる、売れる商品なら落札者も
気にしてないし、それが嫌な奴は買わなければいい。
絶対に欲しい奴は質問欄から直接取引を持ちかけてくる。
ワシは直接取引も数百件しているわ。犯罪行為というなら
ヤフオクの方が犯罪行為だろ?糞ほど儲けているのに
電話でのカスタマーセンターは無いし、前触れもなく
出品・利用停止する。ひどい場合はカテゴリ違うだけで
利用停止。そのくせカテゴリを教えない。危険な刃物や
火薬類、薬品や何かを出品している出品者は見つけられずに
野放し状態だから、わしにとっては有難いが、はっきり言って
ヤフオク社員は仕事していない。

757 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 15:56:58.87 ID:UoBBLnQe0.net
>>755みたいな犯罪者がいるせいで、真面目にやってる出品者まで制限や停止されるんだよ。
氏ね

758 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 16:03:33.50 ID:5Xx7n/DN0.net
>>757
真面目にやってる出品者は制限や停止されません。
おまえバカか?

759 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 17:22:45.55 ID:4ISnTBfK0.net
>>754
いやいや、万引きよりも脱税に近いだろ

それは置いといて今までは落札金額よりも高くで売っても停止になることはそうなかったけど今は厳しくなってるような気がする
何度か質問欄で「○○円で購入したいです」みたいなやり取りで早期終了してる出品を見たことあるよ
今はすぐに検知されてBANかな

760 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 17:30:03.29 ID:4ISnTBfK0.net
>>756
今は大丈夫と思って同じ事を繰り返してるといつか痛い目に遭うぞ
今すぐそういう出品の仕方はやめた方がいい

761 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 19:09:41.17 ID:GphCPNA30.net
だってヤフオクの手数料って純利益の8%じゃなくて売上の8%だからね、まともに払ってたら商売にならねえよ

こちとら3万円で仕入れたものを3万4千円で売るような薄利多売なんだからさ、
純利益は4千円しかないのに、そこから3万4千円の8%で2720円も払ってられるか

仕入れ値の2倍や3倍で売れるようなプレミア品ならともかく、そんな美味しい物は滅多に出てこないわ

762 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 19:18:09.40 ID:mW6zi1ci0.net
【新時代到来!メルカリはもう古い!】
https://goo.gl/ievPne

中国輸入のスペシャリストが無料セミナーを開催します。最先端の市場と中国のコラボレーションです。新しい市場というのは圧倒的にライバルが少ないです。そんな市場にセミナーで培ったノウハウを持って殴り込めば「爆発的に稼げます。」

しかも、物販初心者も経験者も関係ありません。新しい市場というのはいわば「誰もが初心者」です。早くノウハウを身につけてライバル不在の中悠々自適に稼ぎましょう!https://goo.gl/ievPne

今回は・アカウントを売ることの出来る市場
・◯◯することで小額で利益を生み出す

この2つを組み合わせたノウハウをセミナーで伝授しようと思います。新しい市場の為ライバル不在です。こういった市場にいち早く参入することがビジネスで成功する秘訣です。

稼ぎたいと思っているアナタ是非、セミナーへお越しください。https://goo.gl/ievPne
※セミナー参加費無料

【たった1回申請するだけ→毎月20万円GET!】

あなたは「給付金制度」をご存知ですか?
年金や生活保護のように“申請すればお金がもらえる”それが給付金です。しかし、最近では・・・年金や生活保護に頼らずとも誰でも20万円が受け取れる新制度

そんな制度が登場しています。詳しくはこちらを確認ください。https://goo.gl/h8QMnd

当然、給付金制度ですから費用は一切不要です。申請すれば「現金20万円」を毎月受け取れます。

もちろん申請をするにあたって年齢制限も性別も関係なし。「本当にそんなことありえるの?」と、少しでも思ったあなたは
こちらをご覧になって見てください。
本当に、今すぐ現金20万円がもらえます!
すぐに20万円欲しい人はコチラから
https://goo.gl/h8QMnd

【限定無料公開】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」こんな方法あったとはhttps://goo.gl/ZsDvkX

763 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 19:24:44.66 ID:UoBBLnQe0.net
>>761
そんなの最初から成り立ってないだろ。
他の商材探せ

764 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 19:26:51.70 ID:UoBBLnQe0.net
>>758
冤罪で制限されてるから、ここで騒ぎになってるんだろ?
過去レス読んだことあるか?

765 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 20:37:03.32 ID:BXGG5HF00.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/yamayu05148991_1104

乞食出品者w

766 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 20:38:12.39 ID:PcfCz9Lp0.net
ヤフオクで詐欺に遭ったら詐欺師に嫌がらせしてやるために、
その出品者の住所氏名使って近くのピザ屋やラーメン屋などに出前注文しまくるのって
やってもいいですかね?

767 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 20:51:45.06 ID:d4GurOcl0.net
>>766
住所氏名わかってるのかよ。
ならば警察に行け

768 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 01:32:28.57 ID:uf39PfC40.net
孫正義ですら租税回避してんだからね
俺らに禿税払えなんて道理が通らない

769 :732:2017/11/23(木) 03:57:14.19 ID:YibaR3ho0.net
平謝りしたら一日で解除された。マジビビったわw

>>750
完全に同意なんだけど普段ヤフーは話が通じないからそれが怖いねw

>>751-756
いや、俺はそんな気満々じゃなかったんだよ。かんたん決済使えば自動的に引き落とされるから問題ないと思ってた。

>>761
あー、ヤフオクもう嫌だわこういうのがって思ってメルカリとAmazonとDMM調べたんだが。
手数料が高すぎる。使わざるを得ないんだよね。
俺は別に儲ける気はあまりなく、主にはレンタルビデオ感覚で新作のBlu-rayとDVD買ってみたら売るって感じでやってたので多少損してもいいかって感じだったのだけど。
恐ろしい所だわヤフオクは。

770 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 04:30:58.31 ID:ODez6igR0.net
>>769
かんたん決済で支払うとき落札額のところは訂正できなくなったのは知ってるよね
あくまで落札額に対しての請求だからもし10000円で落札されて送料を100000円でかんたん決済したとしても落札額10000円に対する864円しか発生しない
つまりこれは完全な手数料逃れということ
昔はかんたん決済BANで済んだだろうけど今は利用停止になるのか
ますます厳しくなってきたなー怖い

771 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 05:11:21.97 ID:6NOGWt/m0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tsmk_17
こいつんとこで買ったら美品とか書いてたくせにくっそ傷だらけで萎えたわこういうやつがなんで停止にならないかね普通に詐欺じゃねーか

772 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 08:35:11.17 ID:wyQ9HeE/0.net
>>766
詐欺師無傷でピザ屋やラーメン屋が被害受けるんだけど

773 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 09:30:31.98 ID:YibaR3ho0.net
>>770
>かんたん決済で支払うとき落札額のところは訂正できなくなったのは知ってるよね

マジで?
知らなかった。
落札者が金額間違えて振り込んで差額を返す時に適当に出品してもらって1円で落札してかんたん決済で返してたけど。
これもアウトなんだな。怖いわヤフー。

774 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 09:48:02.02 ID:ODez6igR0.net
>>773
落札額より高くで売ること自体が禁止されてるから1円で落札してもらって送料のところで差額をいただこうなんて脱税と同じ

775 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 11:23:51.63 ID:JZ1OnUsv0.net
大阪の中卒キチガイババアまだ自演してんのか〜
出品者に嫌がらせしてんのか〜
市ねよ

776 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 12:42:25.98 ID:D3dydX0w0.net
>>761
利益10%ぐらいのものをヤフオクで扱っちゃいかん。
でも8.64%は世界的にまだ良心的な方だぞ。
amazonやebayなんて10%以上取られるし。

ピンハネが嫌ならおちゃのこで売るしかない。

777 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 12:50:00.29 ID:PMrjXzqx0.net
>>776
それは違う。
例えばアマゾンなら手数料高い分、サポートも完璧だ。
禿は8.64%に見合うサービスを提供していないんだよ。

778 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 13:16:31.50 ID:kfoX4eOv0.net
ヤフオクも十分価値あるでしょ
入金させれば勝ち確定なんだから
返品に応対する必要がないメリットは大きい

779 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 13:39:27.68 ID:SiWE9Udp0.net
システムがボケまくってて
ボケ爺さんの介護並みにいちいち手間がかかって
理屈が通じなくて腹が立つのがヤフオクだな

780 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 13:47:02.91 ID:T2Ak40nr0.net
商品1個だけ削除されたけど理由がわからない
そのまま再出品したらまた消されるよな
画像とかタイトル全部変えたら大丈夫なのか?

781 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 15:25:52.84 ID:gqdKCPiF0.net
糞カスタマー月曜に問い合わせしたのに未だに回答なし

782 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 16:03:27.47 ID:ODez6igR0.net
>>780
問い合わせるべき
おそらく触れるガイドラインぐらいは教えてくれるんじゃないか

783 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 16:26:31.98 ID:UMTfeEfi0.net
商品を3回削除されて出品制限食らったんだけどもう解除されることはないの?

784 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 16:44:44.36 ID:a+xmjXDc0.net
>>773
一応、原則ではアウトだけど、上の例のように送料で5000円とか明らかにおかしい値で取引しなければおk。
1円出品してる奴らのほとんどは、送料でぼったくって利益を出している。
その利益幅が数百円程度ならば絶対に削除されない。一度、1円出品の奴らの送料を確認してごらんよ、明らかに他の平均より送料が高いから。
1円出品で頭の悪い客を集めて入札をヒートアップさせて相場よりも高値をつけさせる手法は今でも健在。
賢い客はひっかからないけどね。

785 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 21:40:36.44 ID:5uAwb7ne0.net
>>736
意味不明だが余裕

786 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 21:41:23.98 ID:5uAwb7ne0.net
>>736
つか
何枚だよ?

787 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 05:23:28.42 ID:Or81Fze90.net
>>761
転売バカはこのからくり気付かないんだよな
物凄く利率悪いのに

788 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 08:43:46.57 ID:SCaFjK800.net
ニワカスはその通りだなw

789 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 12:11:37.77 ID:9MtgYDLG0.net
不用品売るにしても、転売するにしても、今のところ、ヤフオクが一番儲かる
ヤフオクで利益が出ない奴らは、他いったらさらに状況は悪くなる
だからみんな制限、停止を解いてもらおうと必死になる

790 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 12:14:22.04 ID:5HbtHw2V0.net
システム利用料踏み倒してまでヤフオクで転売して儲けようとかもう商才なすぎだろ。
黙ってバイトでもしてろ

791 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 14:14:04.58 ID:zpAR9zRg0.net
無料のとこ悉く死滅しちまったからな
もう選択肢がない

792 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 14:19:45.70 ID:EAZJvu260.net
転売は儲からないが転売屋が多くてみんな必死なんだなー

793 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 14:57:16.28 ID:E8Q62bww0.net
>>789
別IDじゃあかんのか

794 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 16:31:20.13 ID:CxQjFKVa0.net
ハゲ税高すぎるんだよ!
商品の写真撮影するのも、商品説明の文章考えて書くのも、
梱包作業するのも、コンビニや郵便局まで持ち込んで発送するのも、
ぜーんぶ出品者が自分で労力使ってやってるわけで
ヤフーが何か作業してくれるわけじゃない
ヤフーはただ場所を貸してるってだけ
それで何で8%も手数料取られるんだ? 3%ぐらいが妥当だろ

795 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 16:46:25.06 ID:EAZJvu260.net
>>794
8%は消費税だからな
消費税が上がったと同時に値上げ

796 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 18:14:45.31 ID:lHiJ75L/0.net
ネットで生計立てようとする輩が多すぎ
定職につかず簡単に儲けられそうだからな
いまは仕入れ先もバレバレでその気があれば誰でもストア出品

お前らの手口を公開したハウツーサイトが人気らしい
これからもっとヤフオクの新規出品者が増えるぞ
その分、おまえらの食い扶持が減る一方けどな

797 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 18:51:40.89 ID:EAZJvu260.net
>>796
普通に働いてるのが馬鹿らしいと思うくらい稼いでる輩もいるからな
でも個人出品として認められる月100万出品100点以内に留めてる
目指すのはいいけどヤフオクだといきなり利用停止やら出品制限になるから不安定ではあるな

798 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 19:22:48.45 ID:lTyawyt/0.net
なんかアマギフを大量に売買してるとそれだけで詐欺師の評価稼ぎと見られて出品制限されることある
って噂を聞いたんだが、ちょっとおかしくねえか?
評価を稼ぎたいのは詐欺師に限ったことじゃねえだろ

出品者なら誰でも自分の商品を少しでも高く売りたいわけで、
信用の薄い新規や低評価では平均的な相場より安く落札されちゃう可能性が高いんだから
評価50ぐらいは早く貯めたいって思うのは出品者なら普通の心理だぞ

むしろ詐欺師なら商品送らないんだから相場より安く落札されたって儲けは出るわけで、
詐欺師でない善良な出品者だからこそ、落札価格が相場より安過ぎたら困るわけ
だから評価欲しいんだよ

799 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 19:56:08.37 ID:XwyJL9210.net
>>794
全く同じ事思った
数年ぶりにヤフオクに出品して
ヤフー簡単決済を初めて利用した
で、手数料のボッタクリ額にビックリしたわ
え?なんで入金額がコレ?と思って調べたらハゲのボッタクリだった
ヤフー簡単取引なんか利用せずに、昔みたいに銀行振り込み1本に絞ったらダメなんですかね?

800 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:13:05.03 ID:EAZJvu260.net
>>799
それはウォレット登録してるクレカ宛に請求される
かんたん決済にしろ銀行振込にしろ差し引かれる手数料は同じ
消費税10%になったらまた落札手数料高くなるぞ

801 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:24:20.19 ID:XwyJL9210.net
>>800
酷いな・・・
手間同じなのに高額の落札だとハゲ税が一挙に増える
ハゲ、ボロもうけ

802 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:27:06.14 ID:9MtgYDLG0.net
ヤフオクの手数料が高いと言ってる連中は、世間を知らないオク初心者だろうな
現状の個人売買サイトを比較すれば、このコスパで8%台はリーズナブルな方
そりゃあ、手数料は低けりゃ低い方がいい、だが、周りを見渡せばコスパが悪い上にそれより高い手数料ばかり
ヤフオクが手数料高くて他の方がリーズナブルならそっちに移動すればいい
しかし、それでもあえてヤフオクにしがみつこうとしてる時点で、こっちの方が利益が出てるってことなんだよ

803 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:35:16.21 ID:5yH92S7E0.net
>>802
>>777

804 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:35:20.10 ID:7lo1oGjS0.net
8%台はリーズナブルって言ってるのは1999年〜2009年までの
黄金の時代を知らないんだろうな…

その時代にネットが出来て関東に住んでるだけで
どんなバカでも数千万は稼げた

今ヤフオクやってるのは、殴られるのが大好きなマゾw

805 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:39:15.49 ID:XwyJL9210.net
>>802
全く逆
ヤフオクの手数料を何とも思わない奴は
歴の浅い奴
昔の挨拶から始まったマッタリした雰囲気や昔の安い手数料を知らない新規参入者

806 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:41:43.97 ID:XwyJL9210.net
>>804
それそれ
以前のヤフオクを知らない奴が今の状態を受け入れてる

807 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:46:00.24 ID:9MtgYDLG0.net
>>803
それは発送を委託できる商材に限っての話
しかも、出品形式が限られている為、他の出品との差は値段でしかつけられない
その点、ヤフオクは出品形式のバリエーションは自由自在
要するに、同じ商材でも出品の仕方次第で他より高値で売ることができる
そうした総合面でのコスパを考えられない時点で、まだまだ初心者だってことだよ

808 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 21:01:38.76 ID:kDN4XtoD0.net
>>778
つうかヤフオクのメリットはまさにこれでしょ
マケプレなんか当たり前のように返品されるし、中身をすり替えられても泣き寝入りだし

809 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 21:04:42.17 ID:9MtgYDLG0.net
>>805
>ヤフオクの手数料を何とも思わない奴は

俺のレスに何でそんなくだらねぇ思い込みを書き込んでんのかは知らねぇが
昔は無料でよかった、あの時代に比べて今は・・・とか
そんなもん、消費税のない時代はよかった、今の8%は高すぎる!なんてほざいてる耄碌じじいと一緒だろw
時代は変わってんだよ、いつまでも以前のままで変わらねー訳ねーだろ、で、まわりを見てみろ、周りを
そういう奴に限って、時代の変化に対応できずにいつまでも昔のままの形態で出品し続けて
最近は儲からねー、昔はボロ儲けできたのに・・・なんてホザくんだよ、要するに完全に負け組みの愚痴だわな

810 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 21:13:10.71 ID:XwyJL9210.net
>>809
何もしないハゲにボッタくられて何とも思わないのか?変わってるなw
てか経済理論の基礎は解ってるか?
労働(場所を提供するなどを含む広い意味でね)の対価として利益を得られるのが基本
みんな怒ってるのは、その労働(ネット上に場所を提供するという)の対価に一律8%とうのが
そぐわないと言う事

811 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 21:21:50.83 ID:KKuCMppp0.net
変化に対応できない馬鹿を老害と言う

812 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 21:29:11.84 ID:7lo1oGjS0.net
>>809
いや、単純に孫の奴隷でマゾなオマエをバカにしてるだけw
俺は変化に対応して、売り手としてヤフオクから勝ち逃げしてるしね

今は買い手として参加してるよ
相場検索、値下げ合戦、買う側としてはありがてぇw

813 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 21:35:15.37 ID:kDN4XtoD0.net
ニワカスの遠吠えワロタ

814 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 22:10:13.61 ID:9MtgYDLG0.net
>>810
> 何もしないハゲにボッタくられて何とも思わないのか?変わってるなw

こういうアホ丸出しの幼稚なレスをしちまう時点で、己の低能っぷりを曝け出す馬鹿なんだよ
俺の文面のどこをどう解釈したら「何とも思わない」って解釈になる?
で?その「経済理論の基礎」にお詳しい低能ちゃんが、労働の対価に一律8%はそぐわない?
はぁ?お前の判断基準は労働の対価だけなのか?集客力、出品形態の自由度、他社との比較、それら全て無視ってか?
おいおい、鼻水垂らした小学生の反論じゃねーんだから、もうちった総合的側面から反論してくんねーかな?w

>>812

>その時代にネットが出来て関東に住んでるだけで
>どんなバカでも数千万は稼げた

はいはい、関東に住んでてネットができればヤフオクでどんな馬鹿でも数千万は稼げたってことねw
お前、この話、合コンで隣に座ったねーちゃんに自慢げにほざいてみろよw
「わー、すごい!じゃあ、頭のいい貴方は数億円は稼いだ訳ね?」って返されて「当然だろ!」って返答するってか?w
まあ、こんな幼稚園児でも分かるホラを平気でほざいちまう時点で、お前の話の信憑性はゼロってこった

> 俺は変化に対応して、売り手としてヤフオクから勝ち逃げしてるしね
> 今は買い手として参加してるよ

ん?何の変化に対応して、売り手として勝ち逃げしたのかな?
で、今は変化に対応した売り手じゃなく、買い手として参加?はぁ?
変化に対応して売り手として勝ち組に入ってるなら、逃げる必要なくね?

そこらへん、詳しく説明してくんねーかな?あー、あと、馬鹿でも数千万稼げた時代にお前がいくら稼いでたのかも、な?w

815 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 23:26:25.84 ID:EAZJvu260.net
ここでハゲ税のこと不満もってるやつはヤフー本社にでも乗り込めばいいじゃん

816 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 23:35:05.93 ID:kDN4XtoD0.net
返品しないで良いメリットもガン無視だしねw
ヤフオク、メルカリ、マケプレ、ラクマ、それぞれメリットもデメリットもあるし、あって良いんじゃないの

817 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 23:48:14.98 ID:b87eULhD0.net
>>814
よっぽど悔しいんだろうが落ち着け

818 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 00:46:25.39 ID:Mjo0IJMK0.net
問い合わせフォーム開いたら知恵袋で様々な疑問を解決、ご利用くださいってw

819 :715:2017/11/25(土) 04:42:12.76 ID:8asZa0gy0.net
ヤフオク使わない親族にスマホ借りたらなんとか出品できました〜
しばらく安いモノ中心で売っていきます
高額品の出品は20以上でいいんですかね??
それとも40以上??

820 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 14:01:28.56 ID:Rd856CeA0.net
あれ〜?「経済理論の基礎」にお詳しい低能ちゃんと
関東在住でネットができればヤフオクでどんな馬鹿でも数千万は稼げたとかホザいてたアホが反論してこねーなー?w

これってもしかして論破ってやつでちゅか?ww

> 俺は変化に対応して、売り手としてヤフオクから勝ち逃げしてるしね
> 今は買い手として参加してるよ

つうか、こいつこのスレをわざわざ覗きに来てるってことは、単に停止くらって復活できずに出品できねーだけじゃね?w
それを「今は買い手として参加してるよ」とか、おまえはもう買い手としてしか参加できねーだけだろ
さすがホラ吹き大先生!笑かしてくれまんな〜
いやー、こいつ馬鹿にしてるとほんとおもしれー、で?馬鹿でも数千万は稼げた時期に、おまはいくら稼いでいた訳?ww

821 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 14:30:40.77 ID:aRc6IJ510.net
初めて20万ぐらいする高額品を売って、もう商品は配達済みなのを宅急便の伝票番号で確認できてるんだが、
相手がなかなか受け取り連絡も評価もしてこない

こういう状態で、次また20万ぐらいの高額品を出品しても大丈夫なんか?

前回の高額出品が受け取り連絡も評価もされてないから、まだ送ってないとヤフーが判断して、
送ってないうちに次の高額出品、これは詐欺の可能性ありと判断されたりしないかね

822 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 16:13:16.39 ID:BTMo4oTe0.net
>>821
評価20未満なら可能性も否定できないね
こっちから打診してみたら?
何も連絡ないってことはとりあえず商品には不満はないんじゃないかな。

823 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 18:12:30.01 ID:7UJhvOih0.net
つーかシステムで発送連絡と問い合わせ番号の確認が取れるのに垢BANとかふざけてるよな

>>821
本当か嘘か分からん所詮2chソースだが出品制限されたとか言ってたやつなら見掛けた事あったぞ
他には受取連絡をしてない落札者から受取連絡を貰うまでは出品制限の解除はしないとも言われたらしい

824 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 18:17:22.37 ID:etf8f+kE0.net
>>821
相手から受け取り連絡は無くても、貴方から発送連絡はしてるんでしょ? 発送連絡する際、伝票番号も入力した?
してればヤフーだってそれでちゃんと商品届いてるの確認できるだろうから問題ないんじゃないか

825 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 18:54:28.71 ID:BTMo4oTe0.net
とりあえず落札者からヤフーにクレームが入っていなければ問題なく取引進めれてると判断されるんじゃないか
ナビ送信と支払いだけして全くメッセージを送ってこないし発送しても受け取り連絡もしないまるで機械のような落札者もいたが俺は何も規制されなかったなー
運にもよるんじゃないか
それか規制した理由を適当にでっち上げられてるとか

826 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 14:29:57.66 ID:Zb4mA3vw0.net
ぜんぜんやる気のない評価1のサブアカでいきなりID停止くらった

7万の出品物の他に小物をポツポツ、数か月回転ずし状態をほったらかしにしていて、なんとなく思い立ったアクセサリーパーツを100円で出品したら数時間で即停止
ちょっと調べたら詐欺の多いアクセサリー系+高額出品は引っかかりやすいらしい
出品制限じゃなくてID停止なので詐欺判定だな、間違いなく

しかしヤフーは詐欺のできる甘さをずっと放置してきたくせに、その対策は少ない評価のIDを機械判定で振り落すってふざけ過ぎ
かんたん決済が必須になったんだから、受取後入金を全カテゴリに広げればいいだけの話でなにをやってるんだと

827 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 15:18:21.41 ID:a0CvqdHt0.net
>>826
その割には詐欺の食い止めには全くなってない
支払いは簡単決済のみ、受け取り連絡後出品者の口座に入金っていう形にすれば本物か偽物かは別として入金詐欺の防止はできるのにな
なんで普通に考えればわかる対策を取らないで若い垢の出品を詐欺の疑いがあるっていうだけで措置を取ってくるのかね

828 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 16:56:46.70 ID:hoQKyVTF0.net
詐欺を食い止めようとも思ってないんだろ。
詐欺対策でこんなにやってますのポーズを示したいだけ

829 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 17:32:32.56 ID:a0CvqdHt0.net
>>828
そのくせ若い垢には理不尽で詐欺の疑いがあるっていうだけで出品取り消して利用停止だからなww

830 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 23:40:09.73 ID:Zb4mA3vw0.net
詐欺を食い止めようとは思ってないだろうね

しかし以前だったらID停止なんて、よっぽどのことがなければ起こらなかったのだから驚きだよ
ある韓国系の出品者なんて、吊り上げ、取引終了後の落札者削除(手数料ごまかしの上、相手に悪い評価が付く)連発でもいっこうに停止処分は行われず

831 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 02:06:39.35 ID:w2q33gNj0.net
>>75
酷い話だね
ヤフオクがこそが、落札者・消費者に損害を与えている詐欺犯罪者みたいだ

832 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 02:14:38.98 ID:w2q33gNj0.net
>>794
ヤフオクに対抗する力がある同業他社が居ないから、ヤフオクがやりたい放題してるね

他のネットオークションサービスが台頭してヤフオクを駆逐してくれないかしら
そうすれば、傲慢で悪徳の腐れヤフオクに唾を吐いて見限って、喜んでそっちのオークションサービスに行くのに

833 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 02:36:10.19 ID:w2q33gNj0.net
>>104
ほんと酷いな
ヤフオク運営の連中は頭がくるくるぱーだお

834 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 02:42:10.43 ID:zJOW9iRe0.net
制限食らったパソコンで別垢で入ったらその垢も止められるんだっけ?
初期化するか新しいパソコン買えば問題なし?

835 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 03:43:00.76 ID:Qonybm8B0.net
制限されやすいiPhoneとかゲーム機とかを出品するときは、
開催期間をなるべく短くして1日か2日ぐらいにした方がいいな

何も悪いことしてなくたって制限される危険がある場所がヤフオクなんだから
期間を長くすれば、それだけ危険な状態に長く身を置いてリスク増やすようなもんだからな

836 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 04:57:55.58 ID:+5ec+4Zo0.net
>>834
初期化してOSを変える
画面サイズを変える
フォント構成を変える
ブラウザを変える
プロバイダも変えるで完璧

837 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 06:27:57.24 ID:eAudEbBj0.net
ワロスw

838 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 06:43:46.13 ID:Y9Zk/z+O0.net
不要品を出品してて停止になって新しい垢で出品するならどうしたらいいかな?

839 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:04:22.17 ID:8N1z5doh0.net
通常のプレミアム会員の上に、月額2000円ぐらい取っていいからスーパープレミアム会員ってものを作ってくれないかな

そのかわり、このスーパープレミアム会員になればヤフーの独断では絶対に出品制限などならない、
制限になるのは、実際に詐欺などの犯罪して警察や裁判所からヤフーにID制限や停止の要請が入った場合のみと

警察や裁判所などからの要請以外では絶対に制限されないことが確実ならば、月2000円ぐらい払ってやってもいいぞ

840 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:28:22.71 ID:o/gKjVk50.net
月2,000円で治外法権は無理だな
保証金500,000円 月あたり20,000円くらいならあり得るかもな

841 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:52:31.86 ID:Y9Zk/z+O0.net
>>839
2000円とか安すぎるくらいだ
なんだったら10000円出してもいい

銀行口座は郵便局や銀行の独断で口座凍結できないし、捜査機関から連絡を受けて初めて凍結する
それに対してヤフーはなんなんだ
怪しいっていうだけで勝手に停止にしておいてあっけなく解除
基準がどうだか知らないが停止にするなら解除できないくらいの酌量の余地がない場合のみにしてほしいよな

これくらいの条件をつければ文句ないと思うけどなー
所詮殿様商売なんだからお金さえ搾取できればいいだろうし

842 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:54:37.70 ID:fvmf6Xqi0.net
ヤフオクでチケット出品してて全部取引成立して相手が受け取り連絡しようとしたらチケットじゃない別の理由でID利用停止になってて受け取り連絡ができなくてそのチケット代金が振り込まれないんだがどうしたらいいんだ?

問い合わせしたらもう解除されないって返信が来たんだが。禿に持ち逃げされるのか?

843 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:56:23.22 ID:fvmf6Xqi0.net
理由は
H.評価機能のご利用における注意事項
3. 評価のコメント機能を悪用しないでください。
※自分に対して自ら肯定的な評価をする、または第三者に依頼して同様の行為をすることや、自分以外の Yahoo! JAPAN ID を使って、他人に対する否定的な評価をする、またはオークションとは無関係な事情に基づき否定的な評価をすること

これなんだが全く覚えがないしそんな事もしてないんだ。なんならID作ってから相手に評価したことないんだよ。

844 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:57:04.52 ID:fvmf6Xqi0.net
最悪IDは停止したままでいいからどうにかお金を受け取りたい。結構高額なんだ。

845 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 20:34:51.20 ID:Y9Zk/z+O0.net
>>844
評価は?

846 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:04:48.82 ID:qNDpydKi0.net
>>842
受け取り連絡しなくても2週間経てば自動的に売り上げ確定するんじゃないの?

847 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:05:19.08 ID:fvmf6Xqi0.net
>>845
20前後

848 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:05:29.91 ID:qNDpydKi0.net
>>842
受け取り連絡しなくても2週間経てば自動的に売り上げ確定するんじゃないの?

総レス数 1008
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200