2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part20

1 :名無しさん(新規):2017/10/19(木) 00:36:57.82 ID:xNDNgf2b0.net
利用停止予備軍(出品制限)と利用停止者のスレ

出品制限
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#sell
利用停止
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#suspend

前スレ
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1491382151/
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1501033547/
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1505277609/

※以下の削除ガイドラインを熟読ください。個人情報晒し等は規制対象です。
http://info.2ch.net/?curid=1651

435 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 10:55:15.32 ID:zaad2nOO0.net
Yahooも出品してから違反削除して取引阻害して迷惑かけたりするんじゃなくて、
怪しいカテゴリだけでも、出品時にその都度承認制にすれば良いのにな

436 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 12:06:02.39 ID:qFnLS1nM0.net
>>435
それこそ仮出品制度が役に立つのになぁ

437 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 12:12:50.72 ID:Kia98Q3b0.net
>>50
ジュニアものは12歳以下かメーカーによっては1発アウトするよ海賊版は当然スルーだよ
今なら別のフリマアプリが売り抜くチャンスだからそっちに行きなさい

438 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 12:31:01.93 ID:Kia98Q3b0.net
間違えた>>423
新規だと謝っても多分無理

439 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 12:59:30.97 ID:zeXMnCUC0.net
>>431
結構、多いよ
まあお前らオタク系なら無理かもな

普段から病院とか区役所の順番とかを、こうこうこういう理由があるからと上手いことまくしたててごぼう抜きしてる人でないとw

440 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 13:51:41.94 ID:do4mikus0.net
>>439
だから違法品出してる怖そうな連中の方が、脅しすかしがうまいので野放しなのか

生活保護みたいなもんか
外人や不良と揉めてたら業務に支障が出るので大人しいやつから狩っていく

441 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 13:52:21.93 ID:EOwUyLv70.net
まあ、必死で電話解除を煽って禿げファミリーに復讐してやりたいって気持ちも分からなくもないが、
そういうつっこみ所満載の幼稚な煽りでは誰も参加してくれないぞ。

442 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 14:11:32.04 ID:GwjB2pnK0.net
>>439
脅せばどうにかなるの?w
てかこれが事実ならヤフオクはヤクザのフロント企業やんw

443 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 14:36:48.65 ID:EeTKwsro0.net
ヤフオク側が火消しに必死だが電話が1番効くよ
うちの会社もそうだもんwww

444 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 14:51:24.65 ID:qOtjYT1r0.net
>>438アドバイスありがとうです
やっぱ新規で解除は厳しいですよね

てか一応ヤフオクにお詫びのメッセだけしておこうと思い今朝文章考えて送信出来たと思ったら
その時のIDと問題発生時のウラルも張り付けて送信しろみたいな感じにまたなって
もうそこまで辿り着くだけでもかなり時間と労力使ってたからヘトヘトで
もう全てが面倒臭くなって嫌気さしたのでそこで断念しました・・w
ネット系の会社って敢えて連絡取れるとこ解りづらくしてるから本当疲れますよね

445 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 15:02:24.20 ID:f7R4+dFB0.net
>>444
だからメルカリやAmazonに流れるんだろ

446 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 16:07:57.13 ID:tpN22NTB0.net
これはヤバイ

-------------------------------------------

転売する目的で入手したチケットの出品について

いつもヤフオク!をご利用いただきましてありがとうございます。
 
ヤフオク!では、当社が不適切と判断した商品の削除を行っておりますが、このたび、転売する目的で入手したと当社が判断するチケットを出品禁止物として明示することとしました。

【改定内容】
ヤフオク!ガイドライン細則
B.出品禁止物
18.転売する目的で入手したと当社が判断するチケット

【改定日】
2017年11月8日(水)

ヤフオク!は、これからもご利用の皆様により良いサービスを提供してまいります。
今後ともヤフオク!をご愛顧くださいますようお願い申しあげます。

447 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 19:02:23.84 ID:jqnscMBc0.net
まだメールの返事ないがなぜかたまたま前のを出品押してみたら出品できるようになってました
これは制限が解除されたのでしょうか?

448 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 19:19:14.65 ID:/eyt5yDA0.net
電話したら早いね

449 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 19:50:06.80 ID:kat25ue60.net
少し前にトレカ関係で利用停止されていたものです。
先ほど解除になりました。
利用停止からでも解除になるのですね。
こちらから、画像、質問の答え送って3日で解除でした。

みなさま、お騒がせしました。

450 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 20:01:43.65 ID:i+zIIHs30.net
>>425
え?
普通にしてるだろ
知らんのか??

451 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 20:08:26.79 ID:i+zIIHs30.net
>>436
そういやそう言うの合ったな
高額の場合なってた気がした

452 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 21:41:36.52 ID:qFnLS1nM0.net
>>451
でもほとんど引っ掛かることなく出品できてしまう
んで、出品開催中に因縁つけられ出品削除されて停止
マジふざけんなと思う

453 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 22:38:20.48 ID:94vASRLm0.net
ID取り直したわ
新しいIDに旧IDのブラリ移植する作業めんどくせ

454 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 22:55:03.56 ID:kpDjGpX10.net
>>452
だから電話しろって
それが1番嫌がる

455 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 00:25:25.81 ID:pH8I3ejE0.net
>>454
もうそれは過去の話だから関係ない
復活できて順調だから、次また規制されたら電話してやる

456 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 00:56:12.16 ID:nJCI4Bxn0.net
意味不明な理不尽な出品制限になってヤフーBBに電話して文句言ってやったわ。
そうしたらすぐに出品制限解除されたわ。
やっぱり電話攻撃は効くようだ。
みんなもヤフーBBに電話だ!!

Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

457 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 01:47:51.58 ID:F/TSGo/60.net
今夜もキチガイBB厨が騒いでるのかw
こいつ、停止されたまま再取得も出来ないでここで憂さを晴らしてるんだろうな

458 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 02:36:15.35 ID:n/oUXpxz0.net
電話推しは複数人だよ

ヤフオクネット誤導部隊は、1人が自演してると考えてるんだwww考え方厚かましすぎるw

利用者とヤフオク側のその辺の乖離が今のヤフオクの衰退原因だろうな

459 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 02:51:27.24 ID:OCaYNbsA0.net
生意気に大企業病か

460 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 02:54:46.36 ID:ixF67B/I0.net
348です。
質問宜しくお願いします。
先日出品制限された口座で再度登録したところ駄目と跳ねられました。
もう一つ「楽天銀行」の口座を持っていたのでそっちで登録すると無事登録完了しました。
で、SMS認証をと思ったのですが、それをする前にもう出品出来てしまいました。
これは何かあるんでしょうか?試しにアダルトBlu-rayを1枚だけ出品してみたのですが・・・何かの罠ですか?

461 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 04:49:21.34 ID:L7Zx+VkE0.net
自分で済ませてたの忘れてんだろ

462 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 08:03:28.32 ID:LtkH95vg0.net
>>450
知らんがなw
どやって知んねんw

463 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 08:39:17.77 ID:58YjFAsF0.net
>>460
なるほどね。
自動口座引落とし=本人確認としているからSMS認証を省いてるんかね。

464 :459:2017/11/09(木) 09:53:49.25 ID:58YjFAsF0.net
>>460さん
やってみました。ウォレットが口座引落しのIDで初出品しようとしてもSMS認証を求められますね。
そのSMS認証無しでいけたIDというのは以前に出品したことがあって、SMS認証もしくは郵送による
本人確認が済んでいませんか?

465 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:12:05.45 ID:smGvQzQe0.net
8日に転売目的で入手したチケットを出品禁止にするガイドラインが改正されたけどどう思う?

当日発表の改正ってそこそこやばくない?

466 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:12:28.79 ID:smGvQzQe0.net
あれすり抜け方とかあるの?

467 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:15:04.50 ID:OIJpYNA80.net
>>465
東京オリンピックチケットがあるからね
国が動いたんだろう

ちけっと会社が一斉に動いたのも国のあと押し
キャンプもアウトでしょう

468 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:21:50.19 ID:PvUIDEGT0.net
>>465
全然ヤバくないだろ
世間体があるから表向きそうしてるだけ
そんなの規制したら手数料取れなくなって何億円も損するし、チケットキャンプに逃げられるだけだからな
コピー品だって禁止となってるが削除されたことない
>>466
説明文に「都合により行けなくなりましたので譲ります」と書けば余裕じゃん

469 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:42:03.73 ID:smGvQzQe0.net
>>468
あれどうなんだろ。禿がどういう対応するかどうかはまだわかんないよね。

説明欄に書いて大丈夫ならいいけど。

確かにチケット出品停止にしたら手数料かなり減るよね

470 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:43:00.54 ID:smGvQzQe0.net
最近チケット出品は身分証貸出にするとオークション消されるらしいんだけどなんかあった?

471 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:44:45.41 ID:EZhsLbQW0.net
チケって基本的に即売りじゃないと高値付かんだろ
公演間近ならともかく、即売りで「都合が付かなくなったので〜」とか苦しい

472 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 12:03:24.39 ID:PvUIDEGT0.net
コピー品を「コピーかどうかは買ってみないとわからない」と苦しい言い訳して放置する会社だし
チケットも「転売目的かわからない」とするだろ
過去の評価やら出品日時見たら明らかに転売目的とはわかるだろうけどね
まあチケ転は逮捕の可能性あるから警察にお任せってとこで禿は手数料巻き上げるだけ

473 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 14:35:18.48 ID:42bC+kEP0.net
規制されたの知らずにチケ転売してて今日停止中ってなった
ここ見る限り復活は面倒そうね
別サイトで撒くしかないか

474 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 15:05:16.58 ID:VJcrH8DA0.net
>>468
理由はそれで通っても何回も同じようなの出品してたら他から違反報告されるだろ

475 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 15:13:34.37 ID:IwXXsVXR0.net
>>465
転売目的かどうかは、別に本人に確かめる必要はないからな。
あくまで削除人の独断と偏見が基準になっている。まあ、履歴見れば誰でも分かることだが。
今まで転売目的で捌いて稼いでいた奴らは鎬が厳しくなるだろうな。
ここは基本、身内の行ないを除いて、疑わしきは罰せずじゃなく、疑わしきは罰する、だからな。

476 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 15:57:22.64 ID:QUywFPv20.net
>>464
いえいえ
落札評価4のみで今回初出品のIDです。
以前SMS認証があったので、今回もと思って会社の携帯持ってきて準備してたのですが、何故か出品出来てしまいました。
これ安心して良いのでしょうか?

477 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 16:26:00.41 ID:smGvQzQe0.net
>>473
どんな感じで出品してどんな感じで止まったか教えて欲しい

478 :460:2017/11/09(木) 16:31:02.77 ID:58YjFAsF0.net
>>476
レスサンクスです。
実は私も5年くらい前にそういうことがあったのですが、経緯を良く覚えていません。
そういえば何件か落札していたかも、というあやふやな記憶です。

参考ページ。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40739#15skip
「■モバイル確認または本人確認しなくても出品できる場合
その他、Yahoo! JAPANが本人確認不要と判断したYahoo! JAPAN ID」

もしやVIP待遇なのかも。(-_-?

479 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 17:18:21.84 ID:QUywFPv20.net
>>478
何なんでしょうかね。制限する時はザクッとする癖に。
とにかく今回、旧IDのUFJ銀行口座は跳ねられ、楽天で登録。
次はと思ったらもう出品出来たという感じです。
住所は既にアウトなんで佐川の本人確認はしてません。
今晩ブラックリストを登録し直して旧IDの常連さんに連絡して出品を少し増やしてみます。

480 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 18:17:23.17 ID:L7Zx+VkE0.net
>>463
んなわけあるかい
>>476
自分で忘れてるだけか
何かですんでるんだろう
人気のアホーBBとか
そもそもそれだけ落札してりゃその際に認証してるはず

481 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 19:05:04.61 ID:F/TSGo/60.net
まあ、普通にそのIDで禿カードに入ってたか、禿BBに入ってたかだろ。
アホなので、忘れているだけで。

482 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 19:30:31.60 ID:gzJhZwqa0.net
販売前のスマホって出品してもセーフだっけ?
現物画像もIMEIも無いけど
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w204880871

483 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 21:34:37.77 ID:QUywFPv20.net
してないです。
第一ウォレットの確認画面でも未って赤文字で出てるので。
2つ前のIDは住所認証
一つ前はマイ携帯のSMS認証でした。
今回手持ちのカードが二枚駄目だったので口座登録だったんですが、旧IDがUFJ登録してたので弾かれて、持ってた楽天で登録しました。
次SMS認証かなと思ってオークション出品クリックしたら出品の画面が出てビックリと。
だからこれ罠かも?とビビっている訳です。

484 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 22:21:00.88 ID:58YjFAsF0.net
Yahoo!の罠ってありますよね。
たとえば出品にかかる手数料であるところのYahoo!プレミアムって、利用のあった
翌月1日にウォレットに登録されている支払い方法で請求されるけど、
利用したその月の末日にウォレットを削除すれば請求を逃れることができてしまう。

485 :480:2017/11/09(木) 22:25:30.40 ID:58YjFAsF0.net
追記。
翌月1日にウォレットに登録されている支払い方法で請求されるけど、

翌月1日にウォレットに登録されている支払い方法で翌月末に請求されるけど、

486 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 22:56:14.77 ID:frQVp03d0.net
楽天で登録してたら、今度は口座凍結だよ
ヤフオクで何を出品してましたか?まで聞いてきて、古本類出品してたURL送付

それでも楽天は俺の口座凍結を維持したいみたいで、今度は
「個人事業開業届を出されるまで解除できません」と言われた

開業届なんか出してたら、だいたい年間8万ぐらいは払わないといけないぐらいの売り上げなんで、口座凍結された約6000円は放置のまま

487 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 22:59:26.71 ID:F/TSGo/60.net
脱税乙

488 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 23:51:15.37 ID:hh2SAwmF0.net
ここは共謀罪で捕まる奴しかいないスレだな

489 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 00:22:21.28 ID:lNhiYFDg0.net
>>473
SNSで自分から売る方が早い

490 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 00:22:43.94 ID:lNhiYFDg0.net
>>486
6000えんwww

491 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 00:23:46.86 ID:lNhiYFDg0.net
楽天はヤフオク利用者を狙って凍結してくるから違う銀行にしとけ

492 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 01:45:08.61 ID:sLUj3p3k0.net
>>483
ウォレット登録なしで出せんだろ

493 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 02:34:03.19 ID:7Rulgd4Z0.net
>>492
ウォレットは楽天の口座で登録しました。
認証してないけど出品出来てしまったというお話です。

494 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 04:56:17.50 ID:hEuAp8UU0.net
楽天の凍結祭りってまだあるのか

まったく酷いインターネッツ企業ばかりですね
ユーザーの痛みがわからないのでしょうか

495 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 08:43:32.73 ID:bSGKsnYe0.net
>>493
泳がされてるのかも ヒヒヒ(^^

ところで、
>>479
>旧IDの常連さんに連絡して

ヤフオクの商売でのお得意さんへの連絡ってどうなさっているんでしょうか?
落札者のメールアドレスって知り得ますか?

496 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 08:56:14.33 ID:7Rulgd4Z0.net
>>495
いえいえ
旧IDは出品制限だけどまだ生きてるので、取引連絡はまだ使えますので。
今までの取引全てURLは残してあるので、遡れるところまで遡って新IDの移行のお知らせしました。
早速入札してくれたみたいなんでホッとしてます。
今までと違って出品タイトルをモロかけないので心配でした。

497 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 09:44:39.39 ID:TmzZXyyc0.net
アダルトの常連か・・・・あの転売屋連中はこっちで安く買って尼で端金を上乗せして処分してんだろうな

498 :491:2017/11/10(金) 10:53:31.11 ID:bSGKsnYe0.net
>>496
なるほど。出品だけ制限されるってそういう状態なのですね。

499 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 10:56:04.68 ID:bSGKsnYe0.net
転売でも業者でも、買って下さる方は皆ありがたいお客様なり。

500 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:01:10.67 ID:MVMdDGvT0.net
ついさっき出品制限を受けたんだけれどもどの品が違反なのかが記載されていない
だから謝罪したいんだけれども謝罪できないんだがどうしたらいいんだろう??
ちなみに2回目

501 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:15:47.07 ID:XJRVE0Y80.net
>>500
「ヤフオク! 違反商品を削除または、取り消しを行いました。」
上記のメールの内容の出品を確認されればいいのでは。

502 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:31:08.36 ID:0vD2Vrf90.net
最近はたった2回の違反削除ごときで出品制限されんの

503 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:43:07.14 ID:MVMdDGvT0.net
>>501
『お客様のYahoo! JAPAN IDは、Yahoo! JAPANのサービス利用規約に照らし、ヤフオク!、Yahoo! ショッピングの一部機能の利用停止措置を実施しました。』
って書かれてるだけでした。
具体的にどの商品が違反かが書かれていませんでした

>>502
書き方が悪かったですね
出品制限が2回目です

504 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:47:48.11 ID:zMM/PixF0.net
出品商品が違反だった場合、大量取消メールの一番最初のがそうだったりする
でもヤフーに聞いてもなぜか絶対に教えてくれない

505 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:50:42.27 ID:zMM/PixF0.net
>>502
最近どころか、そもそもたった2回の違反削除ごときで永久追放がデフォだったはずなんだけど

506 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:51:05.82 ID:4LJlwIhJ0.net
>>503
一回目は何が悪かったん?

507 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:51:45.23 ID:+0nyQqFo0.net
>>503
↓ここから問い合わせるんだよ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry

508 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 17:18:27.06 ID:MVMdDGvT0.net
>>506
1回目は児童ポルノでした

メールには記載されていなかったんですが良く見たら今回も児童ポルノでした
1回目の出品制限の後もガイドラインを注意して出品しましたが認識が甘かったです
これからは基準を厳しくして怪しい品は出品しないようにしますという謝罪文送りました

再度出品できるかどうかは怪しいかなと感じています

509 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 18:45:16.93 ID:sLUj3p3k0.net
低脳バカとはかかわらない方が良い
これは低脳バカがアホーにクレーム入れた場合その歴が残る
入れた方も評価と同じようにもろはで傷付くのに低脳バカはこれを解っていない

解除判断の材料にこの過去の素行も見られる
これによって永久制限解除なしにさせられる。

510 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 18:54:08.88 ID:kJUwNYSn0.net
>>483
その、認証passしてシュピンできちゃったIDって、
登録したの、何年も(少なくとも2〜3年以上)前に登録してたIDとかじゃない?

511 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 19:59:21.86 ID:Ab2xALq70.net
アマギフで評価稼ぎしすぎると停止になるっぽいね

512 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 21:12:11.57 ID:9IZP7zO10.net
楽天銀行使ってると、ヤフオクの出品停止早いね

楽天銀行がヤフオク利用者を片っ端から口座凍結祭りしたことへの報復措置かな

513 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 21:21:15.24 ID:UYCrnYz80.net
>>510
今評価見たら、一番最初の評価が去年の11月でした。丁度一年ですね。

514 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 21:28:07.69 ID:Ak5fmvDK0.net
>>503
違反の商品は消されているのでわかるはずなのですが

515 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 21:33:37.00 ID:zMM/PixF0.net
わかるもなにも、違反商品もそうでないのも全部一斉に消されるから

516 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 21:39:34.69 ID:TIkckb1k0.net
メール見りゃわかるだろ

517 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 21:48:18.87 ID:zMM/PixF0.net
>>504に書いた通り

518 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 00:04:21.02 ID:v1Cms7S30.net
停止や制限のいずれかの措置を食らうと違反の対象になった出品はもちろん違反していない出品も含めて全部取り消される

519 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 00:11:27.06 ID:hVn0sJmA0.net
削除と取り消しじゃメールの件名が違うからどれが原因かは見れば分かる
取り消しメール見ても意味は無い
見るなら削除メール

520 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 00:13:43.73 ID:hVn0sJmA0.net
削除なら
「違反商品を削除または〜」

取り消しなら
「オークション取り消しのお知らせ」

件名が違う

521 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 00:17:20.31 ID:gDs6+R5z0.net
違反商品を出してないのに、出品制限かかったな
これがヤフオクのポンコツAI誤爆か

522 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 02:24:29.43 ID:GV7dn/0I0.net
>>513
どう考えても過去に認証したの忘れてるだけw

523 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 03:27:28.04 ID:8IJKOK+Y0.net
>>513
最初にそのヤフーIDを登録した時がいつ頃か聞いたんだけどね。
最初の評価が1年前でも、ID登録自体は何年も前だったって可能性は?

無さそうね。ならいいんだけど…(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

524 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 07:13:00.58 ID:myVOSKip0.net
落札オンリーの出品童貞でも、入札者認証制限の出品に対して入札すれば、
ウォレットで「本人確認 未」の状態だけれども、Yahoo!のシステムでは
「本人確認済み」というフラグ状態で、初出品の際にSMS認証を飛ばして出品
できてしまうのだろうか。

525 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 08:12:56.86 ID:CRLGjmCD0.net
>>520
出品物に未成年アイドルの写真集が紛れていておそらく児ポ絡みで停止をくらった時は、
削除とか取り消しとか区別せずにぜんぶ取り消しのお知らせだったよ
どうせ出品資格を剥奪するんだから関係ないって感じかね

こっちは評価雨なしで4桁に届こうかというところまで優良出品者のつもりでやってたし
禿税も順調に納めてたけど、少し前までは普通に売買されてた中古写真集でドツボに嵌められたよ
せめて事前に注意とか警告とかあればどうにかしようがあったが、Yahooの対応は
夜中にいきなり全消し停止してきて、問い合わせても問答無用でなにひとつ答えないからな

526 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 08:45:08.23 ID:O90iiHnY0.net
>>522
してないですよ。第一認証する術がないですし。

527 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 08:56:07.02 ID:/JuUxN+E0.net
>>525
sms認証はしたことがない携帯なの?

528 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 11:09:13.96 ID:v1Cms7S30.net
お前らいつまで認証したしてないの話題を繰り返すつもり?
停止や制限になったのなら新しいID作るなり問い合わせで解除してもらうことが先決じゃないのか?

529 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 11:37:39.97 ID:oj4RiTv70.net
>>526
去年ヤフーカード申し込んだの忘れてるだけだろ

530 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 11:52:27.17 ID:Xxj7yU7i0.net
>>529
Yahooカード申し込んだ事も無ければ持ってもない。
今あるのはもうブラック登録のvisa2枚とauウォレットカードの3枚。

531 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 13:03:47.09 ID:vgeWn4AY0.net
遥か昔の手数料なし時代に作った
化石idなら本人確認いらないとかあるぞ

532 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 13:40:19.85 ID:O90iiHnY0.net
>>531
そんなIDとっくの昔に削除されてますよ。
先日のIDで四回目
SMS認証に使おうと思ってた会社の携帯はまだ使ってないので次回まで取っておこう。

533 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 13:53:46.96 ID:We3UjNpi0.net
複数の同じ商品を1個ずつ出品していたんだが売れて発送までした後に
次のを出品していたら停止を食らったんだが

ダメなのは1個ずつを同時に出品することだろ?

534 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 14:25:13.03 ID:KncgUHCU0.net
チケ転やらないからわからないんだけど、結局チケットは削除されてるの?
まあ削除されてるとは思えないけど

535 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 14:47:30.59 ID:v1Cms7S30.net
>>533
終了分から再出品したってこと?
以前なら引っ掛からなかったが最近は厳しくなって特に高額なものだと規制の対象になりやすいらしいね
それも機械が勝手に判断して[トラブルに発展する可能性を確認したためオークションを取り消し利用停止措置を行いました]という一言で片付けられる
そのくせ、詐欺の予防はできてるどころか益々巧妙化してしまって引っ掛かる落札者も比例して増えてしまってる
ほんとに管理体制がなっていないクソ企業だな

総レス数 1008
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200