2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part20

289 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 11:56:12.66 ID:PjuZgrie0.net
>>287
ヤフオクAI誤爆で家族ごと出品できなくなったね

290 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 12:06:02.57 ID:BT3kVZ7A0.net
格安SIM携帯から出品してたんだけど、利用制限された
SIMカードを別のを入れれば、同じ携帯でも大丈夫ですか?
部屋のWi-Fiは使わず。
お願いします

291 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 12:09:46.91 ID:S9xzotbS0.net
ダメだよ。逆に何故大丈夫だと思ったんだろ。

292 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 12:14:19.44 ID:5Aj2YiSi0.net
0279 名無しさん(新規) 2017/11/04 10:41:11
電話してやったよ。7分を3回。
損したプレミアムの会費が
500円だから元はとったな。
嫌がらせ目的じゃないよ。ほんとにBBしようか検討中だったしw


Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

293 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 13:16:47.76 ID:opIwDnLk0.net
フリーダイヤルは定額制だから無駄なのに
俺もガキの頃はイタズラ電話すれば相手が損すると思ってやってたけど、いい年した大人が時間の無駄

294 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 13:33:21.86 ID:syV5zdj50.net
電話攻撃はやめろ、やめてくれ
お前らの抗議を受けてる間、他の申し込み客が潰れてしまう
ほんとやめてくれ!

295 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 13:35:38.30 ID:5Aj2YiSi0.net
ヤフーの個人を装った書込みをみると、ヤフーBBに電話されるのが、よほど嫌なんだな
だからこそ、急に返事きたのかなw

296 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 13:40:05.87 ID:5Aj2YiSi0.net
0279 名無しさん(新規) 2017/11/04 10:41:11
電話してやったよ。7分を3回。
損したプレミアムの会費が
500円だから元はとったな。
嫌がらせ目的じゃないよ。ほんとにBBしようか検討中だったしw


Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

297 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 13:41:36.70 ID:5Aj2YiSi0.net
普通に考えたら、
プレミアム会費500円の詐欺なんかしたら、ヤフーBBを含めて抗議の電話が殺到するなんて予測できたはず
嫌なら最初から、こういうプレミアム会費詐欺をしなかったらいいだけじゃんw

298 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 14:04:39.19 ID:S9xzotbS0.net
妄想自動検知君の妄想がBBにまで拡大してるんだな。
それにしても、何故グループ内でBB限定w
次はソフトバンクにまで広がりそうな悪寒。

299 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 14:19:28.64 ID:5Aj2YiSi0.net
↑と、ヤフオクが誤導に必死
よっぽど電話されるのが効くんだなw
もっと書いたろ

300 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 14:27:03.01 ID:o1O0VgHV0.net
>>287
何を売ったかを書いてくれよ!

301 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 14:37:14.92 ID:5Aj2YiSi0.net
0279 名無しさん(新規) 2017/11/04 10:41:11
電話してやったよ。7分を3回。
損したプレミアムの会費が
500円だから元はとったな。
嫌がらせ目的じゃないよ。ほんとにBBしようか検討中だったしw


Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

302 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 14:49:39.61 ID:C027XH1i0.net
俺も昔出品制限になったから電話してみようかな
ただ電話内容なんて話すかな

303 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 15:12:11.92 ID:5Aj2YiSi0.net
ヤフオクが昔から中華系出品者に甘いのは、長電話されるからだろ
電話されると0.1円単位でしのぎを削ってるヤフオクからすれば採算が合わない

304 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 15:19:17.84 ID:syV5zdj50.net
今頃になって返答きた。アホか

305 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 15:21:14.13 ID:syV5zdj50.net
11月のプレミアム会費払うのがもったいないから返答待たずに10月末に解約
今頃返答って

306 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 20:58:50.37 ID:burNRDlU0.net
>>287
普通のトレカだ。40枚ほどまとめてだけど。
なお、プレミアム会費の延滞なんてないぞ

307 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 21:03:10.68 ID:S9xzotbS0.net
>>306
さすがに冤罪なので、ヤフーに言って解除してもらえ

308 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 22:37:52.44 ID:burNRDlU0.net
>>307
さっき返事が来て原因がわかった。まあ、冤罪といえば冤罪なのだが。
この出品2週間前に4点ほど出品、落札されてたのだが、
これの受け取り連絡がされていなかった。
そこへ9800円の落札で、金奪って商品送らんのでは?ということらしい。
なお、レターパックの番号から到着していることは確認できたし、そのシールも残ってる。
まあ、説明書いて返事するわ。

しかし、受け取り連絡されないからと制限されるとは思わんかった。
みんなも気を付けような。

309 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 22:55:43.56 ID:BT3kVZ7A0.net
>>308
いきなり停止すんなよって話だよね
落札者か出品者に一度でいいから聞けば済むのに

310 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 22:58:28.27 ID:BT3kVZ7A0.net
>>291
ダメなんですか
番号変わればいいわけではないのか
では中古で買った携帯が、ヤフ利用制限されてたら関係ない人間でも停止になるんですか?

311 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 23:14:04.57 ID:S9xzotbS0.net
>>310
初期化すれば無問題

312 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 23:48:14.56 ID:o1O0VgHV0.net
>>308
これは落札者が停止処分されるべき

評価低いとそんな目にも合うんやな

313 :名無しさん(新規):2017/11/04(土) 23:58:37.95 ID:burNRDlU0.net
>>312

やっぱ、評価は低いよりは高いほうがいいんだな、と思う。

314 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 00:23:57.73 ID:6R65L2rQ0.net
>>308
これはヤフオクの不作為だな
これまでの落札者の個人情報をアップしてやればいいのにw

315 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 00:46:59.80 ID:E8g7DgnY0.net
受け取り連絡がないとID停止とかそんなことをやっているのか
評価や受け取り連絡をしない人は普通にいるし
銀行振り込みの人で振り込みのボタンを押さない人もいるくらいなのに

316 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 01:08:09.42 ID:Nm92RF6P0.net
全ての取引に対して、いちいち運営が受け取り連絡の有無を確認することはありえない
同梱複数落札銀行払いなら、受取連絡なしの落札は腐るほど存在する
つまり、ブランド品、スマホなど、規制されやすい同じような商品を複数出品して目立つことで
運営にマークされていて、制限されやすい状態だったのかもしれない
多分、発送連絡で問合わせ番号を記載しなかったんだろう
記載していれば、制限前に荷物の到着の有無を確認できるから
落札者からの不着申告の有無を確認せずに運営が一方的に制限をかけることはありえない
だから、こういうのは稀なレアケースだろうな

317 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 02:38:57.23 ID:jLJHVQ8F0.net
受け取り連絡がないくらいで停止になることはありえない
そんなんで停止になってたらイタズラだらけになってしまう
停止食らうのはあくまで出品者側に非がある場合のみ
それこそ違法性の高い出品だったり、評価少ないうちに大量出品したりと落札者のせいで出品者が停止にするほどAIも馬鹿じゃないわ

318 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 04:56:43.81 ID:L6jvyzuR0.net
電話してやったよ。7分を3回。
損したプレミアムの会費が
500円だから元はとったな。
嫌がらせ目的じゃないよ。ほんとにBBしようか検討中だったしw


Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

319 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 05:40:32.15 ID:jLJHVQ8F0.net
電話のこと書き込むやつウザイからいい加減消えてもらいたい

320 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 07:42:50.82 ID:9kW2795n0.net
殿様商売を続けたいヤフオク側からすれば電話の話は鬱陶しいかもしれないが、利用者の対抗手段として電話は重要

321 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 08:12:36.72 ID:HN3JNpZW0.net
電話攻撃への言及書き込みに過剰反応しているのが一名!

322 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 10:06:25.39 ID:Ykt1HWKj0.net
20個、30個、40個ぐらいの安物で大量出品扱いする禿AIの馬鹿センス

323 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 10:13:59.74 ID:Ykt1HWKj0.net
こういうAIの馬鹿センスを隠したいから「受取連絡がない」とか後付けで粗探しして来るけど、
要は、新規は誰も信用したくないし判断する能力がないから片っ端から停止しまくってるだけでしょ
馬鹿と言われても仕方がない

324 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 11:01:12.97 ID:7sezpeSo0.net
>>323
ちゃんとプレミアム会費の500円を返したらここまで批判も巻き起こらないんだが、絶対500円返金しないからな

325 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 11:02:00.89 ID:7sezpeSo0.net
>>318
いいぞ
500円分を取り戻さないとねw

326 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 11:16:29.73 ID:X1eWtfKN0.net
>>316
>>317

であれば、発送完了と画面表示されているものの画像(または追跡番号)要求してくる意味がわからないな。
レターパックの追跡番号は全部入力してる。
(確認せずに)実は発送してないと判断してるとしか思えない。
なお、出品、落札ともトレカ関係だけ、しかも1度に2点しか出品してない。
タイトルは控えるけど、普通に売ってる品物。
送料は出品者負担。この関連のトラブルではない。
滞納なんてしてない。
カードまとめての出品だから画像の転用なんてできるわけもない。

ここまで書いて気が付いたが、10000円未満の出品でも高額出品と判定されたのか?
これだけは否定はできん。基準がわからないし。

327 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 11:39:45.40 ID:X1eWtfKN0.net
>>326

家族のIDの方は利用制限にはなってないみたいだ。すでに2日たってるからこちらは大丈夫なのかな?
理由がはっきりしないわけだけど、だからと言って家族に迷惑かけるのはいやだからな。

328 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 12:15:13.71 ID:FRQGA9cz0.net
>>327
それは普通に誤爆だと思うが問い合わせたら?

329 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 12:26:13.74 ID:X1eWtfKN0.net
>>328
問い合わせて向こうの指示通り、質問に答えて画像と追跡番号を送った。
やはり評価のわりに出したトレカが高かったかな?
やっぱメルカリに流れたくなったわ。

330 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 12:30:48.66 ID:Ykt1HWKj0.net
>>328
あんた、読解力が全然ない人だね

331 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 12:39:59.74 ID:hPXD6wHI0.net
>>329
また無駄に新しく口座かクレカを作り、認証用の電話番号を作り、1から評価を上げていき
そういうコストを考えたら、例え10%手数料でもメルカリの方が儲かる

332 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 12:44:06.45 ID:Ykt1HWKj0.net
>10000円未満の出品でも高額出品と判定されたのか?

確かにその可能性は否めないな
思い当たるふしがある

333 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 13:59:56.08 ID:Nm92RF6P0.net
しかし、こんな曖昧で意味不明な自己厨基準で削除されまくったら、利用者はたまったもんじゃないな
はなから使い道が殆どないYahoo!マネーが、さらにこんな理不尽な制限で凍結される現状じゃ、誰も怖くて代金受取に利用する奴いなくなるだろ
そもそも、停止された側が納得できる理由を提示しないまま、一方的に資産凍結とか、もう、道理の通じないヤクザ以外の何者でもないわ

334 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 14:02:04.24 ID:qLjTau2D0.net
なんでそこまでして稼ぐん?
今のヤフオクにストレス抱えて居着く必要無いだろうに

もう散々稼いできたでしょ?

335 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 14:24:30.03 ID:HN3JNpZW0.net
だからメルカリとAmazonに乗換えろって
もしくは制限かけられることを念頭に置いて捨てID作って出品。制限かけられたら口座の残高ゼロにして利用料支払いを放置
どうせ差し押さえる資産なんかないし、定職もないだろ

336 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 16:06:25.37 ID:vVXOie4L0.net
もう乗り換えたからといって、ヤフーの理不尽を忘れるわけにはいかない

337 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 16:10:56.88 ID:3qz2KWIK0.net
>>336
だから一応ヤフーBBに電話だけしとけって
怒りを内面に溜め込んでたら、秋葉原の加藤みたいなことをしでかすかもしれないから、きっちりヤフーに怒りをぶつけとけって

338 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 16:31:24.78 ID:fSJ2EN940.net
尼って特定商取引法に基づく表記で個人情報晒さなあかんのやろ?
敷居が高いわ

339 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 16:31:26.91 ID:Gzf2Ya+U0.net
こんなのは削除されないで、
自分はまともなものを出品しているのに削除される。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o208299220

340 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 17:23:37.73 ID:3qz2KWIK0.net
みんなヤフオクのストレスでおかしな事件起こすなら、ヤフーBBに電話攻撃して気持ちをおちつかしてくれよ

ヤフーよりも社会全体の利益が優先だからな

341 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 19:11:04.00 ID:jNTuDz2u0.net
二度目のID停止食らったからもう名前も住所も変えて新ID作って出品してたんだが、
落札者の一人がかんたん決済じゃなくて銀行振込で払いたいと言ってきたんだよ

さてどうするよ、ヤフオクに出品者情報として登録されてる名前と振込口座の名義人が違ったら
落札者も怪しむよなあ

なんで素直にかんたん決済で払わねえんだよ?
かんたん決済は手数料いらないし、自宅のPCからも外出先ならスマホからも、いつでもどこでも払えるんだから
こんな便利な支払い方法ないと思うのに

342 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 19:29:14.54 ID:wC6IYk220.net
お前ら、ヤフオクのポンコツAI誤爆や無対応でのストレスで、無関係の人を襲ったりするなよ
原因はヤフーなんだからヤフーに電話して正当に苦情を言えよ

0316 名無しさん(新規) 2017/11/05 04:56:43
電話してやったよ。7分を3回。
損したプレミアムの会費が
500円だから元はとったな。
嫌がらせ目的じゃないよ。ほんとにBBしようか検討中だったしw


Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

343 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 19:34:22.18 ID:NLSbfhoy0.net
尼は尼でかなり理不尽だと思うけどな

344 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 20:32:31.59 ID:0zBOeJVu0.net
>>341
取引ナビに銀行口座乗せたらええやん

345 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 20:39:21.96 ID:wQzX5RjX0.net
>>341
商品情報の「支払い方法」に「かんたん決済」しか載せてないんだろ?
だったら、かんたん決済しかお受けできませんでOKだろ

346 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 21:01:01.96 ID:A5OmnVLT0.net
>>.339
ヤフオクに出品する際のYahoo!プレミアムの登録に必要なYahoo!ウォレットは
クレジットカードか引落しの銀行口座が必要だけれども、
フリマの出品ってそれら無しでケータイのSMS認証だけか。
だったら偽名で出品できるさね。
しかし儲けてもYahoo!マネーとして溜まるだけで出金は面倒ですね。ギフト券を買って
換金するのかな?

347 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 22:19:40.90 ID:H6eGZGgk0.net
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な生活してる犯罪者を通報しよう

ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/unlockedthedoor935
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/de_lamer18
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/clovre819
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/donaldyuuyuu
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので辞める気なし。


違法だからヤフーが削除するべきだが、手数料が欲しいから放置。 
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
各メーカーにも通報頼む

348 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 22:37:16.55 ID:3StN3uaX0.net
初めて出品停止をくらったのですが出品が復活するとかはあるのでしょうか
また同じスマホや番号だと普通の商品出品してもまた停止をくらったりするのでしょうか

349 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 23:15:09.34 ID:0CRQTouN0.net
もし制限とか停止食らったらそれだけで萎えるから
もう端から出品しなくなったわ
アホーは墓穴掘ってる事にいつ気付くんだろうな

350 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 00:14:59.33 ID:9V1fU/oN0.net
新規ID作成
ウォレット登録で早速つまづいてます。
VISAカード2枚既にアウト。
au ウォレットカードでは駄目。
前回出品制限喰らったIDはUFJだったんだけど、もうこの口座駄目なんですか?
カード駄目なんでUFJから登録したんですが・・・・何日待ってもYahooの事だからメール送って来ないだけで連絡無しとか?当たり前のようにしそうで・・・

351 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 00:23:45.87 ID:/PP1cjqP0.net
>>350
停止されたIDで使っていた口座が使えると何故思った?

352 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 00:26:59.58 ID:OM0rgCP40.net
>>341
死ねカス
かんたん決済の銀行振込(JNB)をしろと言うだけで済むだろボケ
これ以上醜態を晒すな池沼が
消えうせろ

353 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 00:50:12.89 ID:oRyw2+Wb0.net
新しくクレカと口座作れば済むだろ
どうせ新垢作ってもすぐ停止になるだろうし犯罪者御用達メルカリがおすすめ

354 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 05:52:28.83 ID:lNBcg3qa0.net
怠慢なのはむしろメルカリの方だよな

出品システムが糞なままで変える気ないだろあれ

355 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 06:16:51.26 ID:9V1fU/oN0.net
>>351
認証の携帯の前に、やっぱり口座番号でも以前使われていたかどうかって確認してるんでしょうか・・・
せめて「この口座は駄目です」というメールが来たら良いんだけど、Yahooって「何も連絡しない」ってしそうで。待ちぼうけくらうんでしょうか。

356 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 09:40:43.28 ID:H1QMKjrH0.net
お前ら、ヤフオクのポンコツAI誤爆や無対応でのストレスで、無関係の人を襲ったりするなよ
原因はヤフーなんだからヤフーに電話して正当に苦情を言えよ

0316 名無しさん(新規) 2017/11/05 04:56:43
電話してやったよ。7分を3回。
損したプレミアムの会費が
500円だから元はとったな。
嫌がらせ目的じゃないよ。ほんとにBBしようか検討中だったしw


Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます
返信 ID:wC6IYk220

357 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 11:23:10.67 ID:rlYCSnp80.net
>>350
■Yahoo!ウォレットに登録できるデビットカード一覧

スルガVISAデビット
セブンJCBデビット
楽天JCBデビット
JNBファミマVISAデビット
JNBワンタイムデビット
イオンJCBデビット
イオンVISAデビット

これテンプレにして次スレの>>1にでも貼って下さいませ。

358 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 11:26:43.98 ID:rlYCSnp80.net
基本ですけどこれも書いときまっす。

■Yahoo!ウォレットで自動引落のできる銀行4行

JNB
楽天
みずほ
三菱

359 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 11:44:46.87 ID:QnIQKC1Z0.net
中華系の違法商品が削除されず、トレカや古着など何の違法性もない商品がヤフオクAI誤爆のせいで出品制限www

360 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 13:39:39.30 ID:lNBcg3qa0.net
>>357
やめとけ
対策されたらどーすんだ

361 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 16:24:04.01 ID:lQld8gRG0.net
>>359
違法出品してんじゃねーかw

362 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 17:19:08.43 ID:UtLXRsyI0.net
落札はされたがまだ支払いされる前にID停止になったら、ID停止で取引続行できないんだから、
当然、落札手数料は発生しないよな?

363 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 17:32:28.35 ID:ru73UH1G0.net
お前ら、ヤフオクのポンコツAI誤爆や無対応でのストレスで、無関係の人を襲ったりするなよ
原因はヤフーなんだからヤフーに電話して正当に苦情を言えよ

0316 名無しさん(新規) 2017/11/05 04:56:43
電話してやったよ。7分を3回。
損したプレミアムの会費が
500円だから元はとったな。
嫌がらせ目的じゃないよ。ほんとにBBしようか検討中だったしw


Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます
返信 ID:wC6IYk220

364 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 18:56:36.76 ID:IRrbm0ro0.net
>>361
どんだけ読解力ないんや

365 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 19:07:27.67 ID:pfzlIFo50.net
評価3しかないんだけど、100万のロレックスを一点出品するのと、10万のiPhoneを10点出品するのでは、
どっちがまだ制限食らう可能性低いですか?

366 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 19:22:20.93 ID:QkRQB9FE0.net
>>365
間違いなく前者のほうが安全

367 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 19:28:48.57 ID:QkRQB9FE0.net
>>362
落札されたら期日までに落札者(出品者)都合で削除しないと落札手数料はかかる
ここまではいいんだが利用停止になったら落札の削除もできなくなる
つまり落札されて支払いされる前に停止になったら落札手数料の回避は一切できなくる

俺もそれで抗議したけど定型文の返事だったからラチがあかないと思って引き落とし口座を空にして支払い拒否
利用停止になるわ落札手数料まで払わされるわはまっぴらゴメンだからな

368 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 20:01:46.13 ID:canxjXWlG
>>357
JNBの「カードレスVisaデビット」はどうだ?

369 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 20:04:16.51 ID:canxjXWlG
>>357
やっぱり「カード名義」が違うと無理か?
ヤフーでは出来ないとの事だが・・・。

370 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 19:32:51.55 ID:eqCPXPOL0.net
出品制限されて一応ヤフオクに謝罪メールしたんだけど返事があったことある人いますか?
それと制限はいつぐらいに解除されるとか解除されたことある人いますか?

371 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 20:07:16.95 ID:/0Y4qcyw0.net
>>370
フォームから問い合わせすれば返事はくる。
私は、画像つけて質問答えて返信しました。
ここを見る限り、大雑把に1週間くらいはかかるみたいね。
(解除されるかはわからないけどね。)
しばらく待つしかないな。

自分に非がなければ堂々と問い合わせて質問にも答えればいいと思うよ。

372 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 20:16:54.18 ID:tNgLSa8n0.net
この3連休の金曜昼に出品制限に遭い,夜に気付き誘導フォームにて謝罪.
翌土曜夕刻に”指摘事項遵守なら解除検討考慮”の返事メール,同日夜に重ねて謝罪の返信.
翌日曜夜に”解除完了”返事メール
翌月曜,つまり今日から再出品しています.

373 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 20:17:12.47 ID:/PP1cjqP0.net
>>370
謝罪メールでは弱いな、
土下座メールがお勧め

自分に非があるとかないとかは、禿に関しては無関係

374 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 21:09:04.09 ID:geqNhTJk0.net
ありとあらゆる謝罪の言葉を並べて
二度と規則違反はしないと土下座すれば
だいたい許してくれる

画面のこっちでは全裸でハナクソほじってようが
わからんしな

375 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 21:31:31.42 ID:rTD0y0rw0.net
私はアダルトDVD出品ですけどいくら謝っても相手してくれない。
合法品なのに。

376 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 21:43:25.54 ID:/PP1cjqP0.net
謝るってことは、非合法と認めたってことだからな

377 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 21:58:01.45 ID:kZg99y9t0.net
アダルトDVDはヤフオクではそのタイトルの商品を売れないというだけ
ヤフオクでなんでも売れるわけではないと理解したほうがいい

378 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 22:45:27.83 ID:FkRqU7g80.net
あいつらアダルト系は内容よりワードに引っかかるよね

379 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 23:05:05.40 ID:ru73UH1G0.net
>>370
バカだなあ
ヤフーは0.01円単位でシノギを削ってる
謝罪とかそういうのでは動かない

中国人出品者みたいに
ヤフーBBに電話かけまくって余計にコストがかかるようにするぞ
と交渉しないと

380 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 23:59:35.18 ID:2RtOpHz90.net
ひと月で制限2垢目
やれやれソフトバンク日本一だというのにこの仕打ちとは不景気だねえ

381 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 00:04:54.36 ID:cwJRz5yn0.net
わしもやで

382 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 00:33:52.79 ID:yCHYHjYc0.net
皆さん返事ありがとうございます
違反するような〜削除しました〜のお問い合わせフォームからヤフオクにメールしますよね?
一応2回目の謝罪メールしてみました

383 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 00:47:26.89 ID:XKNsHAFM0.net
>>382
もう長文うつのもめんどいから解除しろやクソバイトがとだけ書いて送ったろかな
どうせ下手にでても解除せんからな孫の犬バイトは

384 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 00:52:16.84 ID:oX6M6bJL0.net
謝罪メールっていうけど何ら規約違反などしてないのに新規で高級腕時計出したってだけで制限されたのをどう謝罪すりゃいいんだ?
偽物を出したわけじゃあるまいし、新規で高額な物を出品してしまいすみませんでしたって謝るのか?

そもそもヤフー側も「新規で高額ブランド品を出したから制限しました」って理由を明言してるわけでもねえんだよなあ

385 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 01:05:58.77 ID:EpszUdFP0.net
>>384
そういうのに限って[トラブルに発展する可能性を確認しております]みたいなテンプレではぐらかされて具体的な理由は絶対に開示しない
どこまでクソ企業なんだよ

386 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 01:10:58.80 ID:EpszUdFP0.net
>>380
出品制限なら交渉すれば解除してくれると思うけど二つとも無理だった?
もしダメだったら落札だけできても意味ないから垢を削除して新規垢を作ったほうがいい
んで、制限された2つの垢の出品形態の共通点を見つけて次からは形態を変えたほうがいいぞ

387 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 01:13:07.15 ID:U21GXwAh0.net
378はヤフオク工作員
相手するな

388 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 03:08:03.49 ID:XoChkreo0.net
ヤフーってこちらからも電話問い合わせできないけど、向こうからも絶対電話かけてくることないよな
落札手数料を何万円も何ヵ月も滞納しててもハガキとメールが来るだけで電話は絶対来ない
引っ越して住所変えてハガキが戻っちゃってても、それでも電話で連絡してこようとはしない

こうした金銭の滞納とかになると電話での督促もあるのが普通なんだけど、
電話してこないってことはそこまで未納料金の回収に必死でない、
踏み倒されてもまあ仕方ないって気持ちなのか?

389 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 03:45:15.14 ID:EpszUdFP0.net
>>388
ビザデビットでウォレット登録できてしまうことだからそういうことなんだろ

390 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 05:06:27.54 ID:tFs/igHO0.net
意味不明な理不尽な出品制限になってヤフーBBに電話して文句言ってやったわ。
そうしたらすぐに出品制限解除されたわ。
やっぱり電話攻撃は効くようだ。
みんなもヤフーBBに電話だ!!

Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

391 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 10:34:55.26 ID:7CsQiTTs0.net
電話してやったよ

392 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 10:56:02.72 ID:XKNsHAFM0.net
>>386
一つ目は謝罪して解除を要求したら無理でーすと返信
垢消して二つ目へ
その二つ目が昨日また出品制限
解除しろとだけ書いて反応待ってるところだよ

393 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 11:18:26.46 ID:z+iC17RR0.net
最近のヤフオクは簡単に制限かけすぎだが、大昔みたいに
新規で高額品ばかり50点とか出品してても削除されず放置されてたのも考えてみれば異常だよな
10万の商品を50台売ったら500万、これを何回か繰り返したら数千万だぜ
昔はヤフオク詐欺だけで1億ぐらい稼いだ奴もいるんじゃないのか?

394 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 12:30:17.74 ID:DXh0RkxO0.net
>>393
出品物の写真がメーカーや通販サイトの画像だったから詐欺くさいってのいうがわかりやすかったけどね。
徐々にでも「悪い」の評価が重なっていくし。

395 :390:2017/11/07(火) 12:31:29.25 ID:DXh0RkxO0.net
訂正。
詐欺くさいってのいうが→詐欺くさいっていうのが

396 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 12:42:25.44 ID:edlXL3X70.net
>>392
企業からすれば謝罪されても何の合理性もないから アホかwって感じ

ダラダラと電話されたり、これまでの落札者の個人情報を拡散されたりする方が、コストの観点から制限解除せざる得ない

397 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 12:56:39.43 ID:xexI/C9g0.net
Amazonからocnのsms対応simで安いのが買い占められちまったみたいなんだけど、
いつになったらまた安く買えるようになるんだ?

398 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 13:12:44.42 ID:DXh0RkxO0.net
>>396
>これまでの落札者の個人情報を拡散

何と言う短絡思考。早いとこ脅迫・企業恐喝で警察に捕まって下され。

399 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 13:26:02.63 ID:oVtR05PE0.net
↑調べれば分かるが、結構晒されてるよ

400 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 13:30:12.01 ID:jZwzxtkj0.net
ん?このアホのBB電話厨は色々な場所で晒されてるのかw

401 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 13:35:50.55 ID:RcLGjphi0.net
ヤフオク利用者の個人情報なんか普通に名簿業者で売ってるだろ

それを中国人が使ってるのか中華系のスパムにそのまま貼り付けされてたりするし

402 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 13:37:23.28 ID:oVtR05PE0.net
個人情報晒されるリスクも考えたら、やっぱりメルカリの方がマシだな

403 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 17:14:17.57 ID:3oWX9laW0.net
ワードプレスのコメントにBCASのチャイニーズ宣伝が書きまくられてて、そこにどういうわけか載ってたりするよね

404 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 18:25:11.34 ID:XKNsHAFM0.net
昼からずっと問い合わせてやってんのにバイトはなにしてんの?
解除しないにしてもはよ通知よこせや
それがバイトの仕事だろ(笑)

405 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 20:18:51.33 ID:UrC+gXFG0.net
>>404
プレミアム会費500円のために、長引かせるぞ
ヤフオクのいつもの手口だ
あまりに遅いから電話鳴らしまくったら、やっと返事

406 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 20:26:14.69 ID:RStIy3zm0.net
Jr.アイドルのDVDって規制厳しいのな

以前ちょっとヤフオク覗いたらJr. アイドルのDVDかなり高額で取り引きされてるの発見して
これは所持してるJr. アDVD処分するには今が好機!と云わんばかりにヤフオク新規登録して発送方法とか梱包の仕方とかめっちゃ勉強して
プチプチや封筒や包むビニールとか購入して その数日後プチプチと封筒が一体化してるやつも売ってることに気付いて勿論それも購入して
まさに全てにおいて準備万端って感じでヤフオクデビュー果たして自慢の俺コレ30商品くらい纏めて出品してたらものの見事に2日で散ったなり

出品してる時一度途中経過で入札の合計金額計算してみたら夢のような数字醸しだしてて信じられなかったけどやっぱりただの夢だったよ
泣ける
今はもう自慢の俺コレ全て処分してひたすら怯える日々を過ごしてます

407 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 20:34:07.80 ID:yGvM8J+v0.net
おまえら、Jrアイドルとか幼女モノとかAVとか扱うのやめとけよw

408 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 20:40:39.86 ID:8HKP2hjt0.net
2日で散ったか…南無
1日で売り抜ければなんとかなったかもな
でももう今はそれも対策されてるぽいが

409 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 20:55:27.06 ID:XKNsHAFM0.net
>>405
電話でちょっといびったら黙るんだから出品制限なんかするんじゃねえよタコバイトって思うよな

410 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 21:27:53.20 ID:SAto3Pac0.net
>>374
激怒メールの方が利く
ビビってすぐ言う事聞くから

411 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 21:29:40.51 ID:SAto3Pac0.net
>>383
前にコピペなんぞ送ったら許さんからな!
誠意しめさんかい!
って怒りのメール送ったら低姿勢になったぞ

412 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 21:35:40.23 ID:RStIy3zm0.net
>>408
当初無知過ぎた俺は欲をかいて終了日時を5日後で出品
勿論早期終了も設定せずに・・ああ後悔したさ違反申告の集中砲火の中でな
てか
冗談抜きにぶっちゃけそんな悪い事してるって認識は無かったんだよな
皆普通に取り引きしてたしとりあえず取り引き成立してる商品はセーフなんだって感じで思ってたし
実際問題として取り引き成立してる商品一つ一つ確認してたらどの作品が良くてどの作品が悪いのかとか全く検討つかなくなるしね

でも今はちょっとだけ解った気がする
そんな事より新規があからさまに出品しちゃ絶対駄目ってこととか

何で今頃 ああ泣ける
 

413 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 22:03:32.91 ID:yKqber+i0.net
とりあえず麻薬みたいな明らかな違法なもの出品したとか、
商品送らずに落札者から詐欺被害の報告が出てるとかでもない限り、
いきなり制限とかすんじゃねえよボケ!

まずは出品取り消しだけにして、どこが悪かったのか、なぜ取り消したのか、理由を説明するメールぐらい送ってこいや!
そうして説明されたにもかかわらず、何度も繰り返し同じ違反したら、そこで初めて制限すればいいだろ。

414 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 22:23:02.45 ID:4IFGcpOq0.net
海賊版コピー業者は取り締まらず正規品を捌いてる俺だけ制限される意味不明さ
海賊版業者はヤフオクの身内がやってると確信した

415 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 22:28:53.92 ID:EpszUdFP0.net
停止されたから新しくID作って停止されたIDと同じものを出品したが、あら不思議
無事落札されて支払いもされてあとは発送だけ
引っ掛からなかったことは間違いないから
やっぱりAIは本当にいい加減なものだと確信したわ

416 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 22:30:08.01 ID:Jz89hBXB0.net
コピー品はそれがコピー品であるという確証がなければ削除できません

これがカスタマの正式回答だから笑うしかねぇよ

417 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 22:35:06.98 ID:yGvM8J+v0.net
詐欺パターンと少しでも共通点があれば、即座に制限するくせにな

418 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 22:47:30.36 ID:SAto3Pac0.net
>>415
デタラメな確信すんな
AIコンピュータならそんなミスするかよw
最低限出品と同時に制限かかってるわ

バイトなんだからその時のタイミングってことだろ

419 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 22:59:51.55 ID:RStIy3zm0.net
えID変えたら出品って出来るんですか?
名義ごと変えなきゃ無理なんですよね?

420 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 00:19:21.41 ID:y9Q+7T9z0.net
ちっくしょ〜新システムになってからアナが少なくなったよな〜

カンジ変えてもカナはかえられんから住所と電話換えても
名前はそのまま。となると常連カテとクロス検索で殺られやすいし・・・

もっとも運営にしたら「でわ、やほー買取でどうぞw」
ってな感じだろうが、こっちはコミッションはらいたくねーんだよ!
ただでさえ50万のモノ売ったら最低4万もヌカれんだからな(怒)

421 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 00:21:55.69 ID:i+zIIHs30.net
>>419
名義変えるようなのは
根本的に停止食らった奴

軽い制限程度なら別のIDでやりなおせる
もっかい作ってみ

422 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 00:35:20.31 ID:VvNDD4WN0.net
>>411
どうせ解除されないしまた垢つくるだけなんだけどあまりにも腹立つから粘着してやりたくなるわ
なあカスタマーセンターの山口コラ
営業日だったくせに昨日の夜の回答がこねえとか舐めすぎだろ

423 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 00:57:03.69 ID:9CCkNhK20.net
>>421でも児ポで制限食らったから
恐らく俺の出品制限は軽くないですよね・・

424 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 02:21:48.98 ID:KqYAwLwX0.net
>>414
海賊版の連中は、ガンガン電話して絡んでくるし、ネットでヤフオクのことをボロカス書き込む。
だから、出品停止したらヤフオクは赤字になるので、どうしても大人しいお前らから停止させることになる

425 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 02:33:30.03 ID:nrEHUpTx0.net
>>424
いやいやそこまで迷惑行為してくるなら普通に警察突き出せよw
出品停止したら赤字なるからとかwそれもうヤフオクが犯罪に加担してんじゃねぇかw

426 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 02:42:21.56 ID:sAxLPozv0.net
みな何故制限食らってすぐ復活出来るんだろう?
なんか羨ましい。
制限食らってもう10日くらい経つなぁ。はぁ。

427 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 02:47:32.32 ID:KqYAwLwX0.net
>>425
全部警察には流してるみたいだよ
あまりに違法出品者が多いし、しょせん海賊版だから警察が御蔵入りさせてるだけで。

428 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 03:08:11.92 ID:EOwUyLv70.net
>423
もし、復活できなかったら、次のように問い合わせてみ?

何で正規ルートで販売されてない暴力団の資金源とも言われてる、
違法コピー、裏DVDは違反削除されず全くの無法地帯で、
正規ルートで合法的に販売されてる商品が違反削除されるんですか?
オークションで違法コピー、裏DVDが平気で取引されているのはここだけですよ。
世界最大手amazonでもそうした違法な商品は絶対に販売してません。
逆にここで出鱈目に削除され続けてる商品のほとんどが、何の問題もなく普通に販売されています。

amazonでは、違法性のない合法的な商品が取引され、
ヤフオクでは、違法性のない合法的な商品が削除され、明らかに違法性のある非合法的な商品が削除されず取引される。

ここは違法性のある商品で中国系マフィアに資金援助している闇企業ですか?ってね。

429 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 03:19:31.92 ID:nrEHUpTx0.net
>>427おいおいお前そんな戯言本気で言ってんのか?w
所詮海賊版と思ってんのは寧ろヤフオクの連中だろw
大体一般人の俺でさえ普段ちょっとヤフオク観覧するだけでもすぐ海賊版目に止まるし
こんな一杯出品制限されてる奴いる中で海賊版を大っぴろげに出品しててそのまま何も無く悠長に落札まで持っていける訳ないだろがw
こんなもん明らかにヤフオクが放置してるだけの話じゃねぇかw

430 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 03:33:31.59 ID:9CCkNhK20.net
>>428俺が出品制限食らった時に同じ商品の海賊版出品してた奴いて
そいつ何一つおとがめなかったし気持ちはまさにそんな感じなんですが

でもそれ俺には荷が重いっすw 

431 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 09:37:01.27 ID:GwjB2pnK0.net
>>424
電話して停止解除されるならいくらでも電話するわw

432 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 10:16:55.72 ID:zaad2nOO0.net
せやな

ちなみに、Amazonで若気の至りでよく知らずにサンプル商品を出品しちゃって
即刻Amazon様に警告された時は、ごめんなさいもう二度としませんで許してもらえて以後安泰

児ポもの関係の基準があやふやで混乱してた時期にも
Yahooの対応は、Yahoo独自の秘密基準に抵触する出品物をバイトが見つけ出して
即アカウント停止&二度とヤフオクやるなと出品者を追い出し&理由を聞いても一切回答なし

Amazonの対応は、Amazonのカタログで基準を一括管理&問題があるものはカタログごと
削除するので自動的に出品が無効になる&出品者はそもそも問題があるものは出品出来ないし、
出品していたカタログが後から削除された場合も出品者には特にお咎めなし

長い目で見たら、Amazonの方が出品者として成長できてちゃんとやりやすいわ

433 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 10:44:48.09 ID:jqnscMBc0.net
ヤフオクに謝罪メール送ってた者です返事がきて「あなたはガイドライン違反〜規約守って〜」でまた謝罪メール返信しておきました
これまた返事来ますかね

それと皆さんの読んで思ったのですが、違反申告何回ぐらいで出品制限とかあるのでしょうか、私も嫌がらせなぐらい違反申告されまさかの制限をされ今は泣き寝入り状態です

434 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 10:47:03.47 ID:QtpCXgpG0.net
違反出品で制限掛けられてたけど、5日目で復活できて良かったわ

435 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 10:55:15.32 ID:zaad2nOO0.net
Yahooも出品してから違反削除して取引阻害して迷惑かけたりするんじゃなくて、
怪しいカテゴリだけでも、出品時にその都度承認制にすれば良いのにな

436 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 12:06:02.39 ID:qFnLS1nM0.net
>>435
それこそ仮出品制度が役に立つのになぁ

437 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 12:12:50.72 ID:Kia98Q3b0.net
>>50
ジュニアものは12歳以下かメーカーによっては1発アウトするよ海賊版は当然スルーだよ
今なら別のフリマアプリが売り抜くチャンスだからそっちに行きなさい

438 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 12:31:01.93 ID:Kia98Q3b0.net
間違えた>>423
新規だと謝っても多分無理

439 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 12:59:30.97 ID:zeXMnCUC0.net
>>431
結構、多いよ
まあお前らオタク系なら無理かもな

普段から病院とか区役所の順番とかを、こうこうこういう理由があるからと上手いことまくしたててごぼう抜きしてる人でないとw

440 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 13:51:41.94 ID:do4mikus0.net
>>439
だから違法品出してる怖そうな連中の方が、脅しすかしがうまいので野放しなのか

生活保護みたいなもんか
外人や不良と揉めてたら業務に支障が出るので大人しいやつから狩っていく

441 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 13:52:21.93 ID:EOwUyLv70.net
まあ、必死で電話解除を煽って禿げファミリーに復讐してやりたいって気持ちも分からなくもないが、
そういうつっこみ所満載の幼稚な煽りでは誰も参加してくれないぞ。

442 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 14:11:32.04 ID:GwjB2pnK0.net
>>439
脅せばどうにかなるの?w
てかこれが事実ならヤフオクはヤクザのフロント企業やんw

443 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 14:36:48.65 ID:EeTKwsro0.net
ヤフオク側が火消しに必死だが電話が1番効くよ
うちの会社もそうだもんwww

444 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 14:51:24.65 ID:qOtjYT1r0.net
>>438アドバイスありがとうです
やっぱ新規で解除は厳しいですよね

てか一応ヤフオクにお詫びのメッセだけしておこうと思い今朝文章考えて送信出来たと思ったら
その時のIDと問題発生時のウラルも張り付けて送信しろみたいな感じにまたなって
もうそこまで辿り着くだけでもかなり時間と労力使ってたからヘトヘトで
もう全てが面倒臭くなって嫌気さしたのでそこで断念しました・・w
ネット系の会社って敢えて連絡取れるとこ解りづらくしてるから本当疲れますよね

445 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 15:02:24.20 ID:f7R4+dFB0.net
>>444
だからメルカリやAmazonに流れるんだろ

446 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 16:07:57.13 ID:tpN22NTB0.net
これはヤバイ

-------------------------------------------

転売する目的で入手したチケットの出品について

いつもヤフオク!をご利用いただきましてありがとうございます。
 
ヤフオク!では、当社が不適切と判断した商品の削除を行っておりますが、このたび、転売する目的で入手したと当社が判断するチケットを出品禁止物として明示することとしました。

【改定内容】
ヤフオク!ガイドライン細則
B.出品禁止物
18.転売する目的で入手したと当社が判断するチケット

【改定日】
2017年11月8日(水)

ヤフオク!は、これからもご利用の皆様により良いサービスを提供してまいります。
今後ともヤフオク!をご愛顧くださいますようお願い申しあげます。

447 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 19:02:23.84 ID:jqnscMBc0.net
まだメールの返事ないがなぜかたまたま前のを出品押してみたら出品できるようになってました
これは制限が解除されたのでしょうか?

448 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 19:19:14.65 ID:/eyt5yDA0.net
電話したら早いね

449 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 19:50:06.80 ID:kat25ue60.net
少し前にトレカ関係で利用停止されていたものです。
先ほど解除になりました。
利用停止からでも解除になるのですね。
こちらから、画像、質問の答え送って3日で解除でした。

みなさま、お騒がせしました。

450 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 20:01:43.65 ID:i+zIIHs30.net
>>425
え?
普通にしてるだろ
知らんのか??

451 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 20:08:26.79 ID:i+zIIHs30.net
>>436
そういやそう言うの合ったな
高額の場合なってた気がした

452 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 21:41:36.52 ID:qFnLS1nM0.net
>>451
でもほとんど引っ掛かることなく出品できてしまう
んで、出品開催中に因縁つけられ出品削除されて停止
マジふざけんなと思う

453 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 22:38:20.48 ID:94vASRLm0.net
ID取り直したわ
新しいIDに旧IDのブラリ移植する作業めんどくせ

454 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 22:55:03.56 ID:kpDjGpX10.net
>>452
だから電話しろって
それが1番嫌がる

455 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 00:25:25.81 ID:pH8I3ejE0.net
>>454
もうそれは過去の話だから関係ない
復活できて順調だから、次また規制されたら電話してやる

456 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 00:56:12.16 ID:nJCI4Bxn0.net
意味不明な理不尽な出品制限になってヤフーBBに電話して文句言ってやったわ。
そうしたらすぐに出品制限解除されたわ。
やっぱり電話攻撃は効くようだ。
みんなもヤフーBBに電話だ!!

Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

457 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 01:47:51.58 ID:F/TSGo/60.net
今夜もキチガイBB厨が騒いでるのかw
こいつ、停止されたまま再取得も出来ないでここで憂さを晴らしてるんだろうな

458 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 02:36:15.35 ID:n/oUXpxz0.net
電話推しは複数人だよ

ヤフオクネット誤導部隊は、1人が自演してると考えてるんだwww考え方厚かましすぎるw

利用者とヤフオク側のその辺の乖離が今のヤフオクの衰退原因だろうな

459 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 02:51:27.24 ID:OCaYNbsA0.net
生意気に大企業病か

460 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 02:54:46.36 ID:ixF67B/I0.net
348です。
質問宜しくお願いします。
先日出品制限された口座で再度登録したところ駄目と跳ねられました。
もう一つ「楽天銀行」の口座を持っていたのでそっちで登録すると無事登録完了しました。
で、SMS認証をと思ったのですが、それをする前にもう出品出来てしまいました。
これは何かあるんでしょうか?試しにアダルトBlu-rayを1枚だけ出品してみたのですが・・・何かの罠ですか?

461 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 04:49:21.34 ID:L7Zx+VkE0.net
自分で済ませてたの忘れてんだろ

462 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 08:03:28.32 ID:LtkH95vg0.net
>>450
知らんがなw
どやって知んねんw

463 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 08:39:17.77 ID:58YjFAsF0.net
>>460
なるほどね。
自動口座引落とし=本人確認としているからSMS認証を省いてるんかね。

464 :459:2017/11/09(木) 09:53:49.25 ID:58YjFAsF0.net
>>460さん
やってみました。ウォレットが口座引落しのIDで初出品しようとしてもSMS認証を求められますね。
そのSMS認証無しでいけたIDというのは以前に出品したことがあって、SMS認証もしくは郵送による
本人確認が済んでいませんか?

465 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:12:05.45 ID:smGvQzQe0.net
8日に転売目的で入手したチケットを出品禁止にするガイドラインが改正されたけどどう思う?

当日発表の改正ってそこそこやばくない?

466 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:12:28.79 ID:smGvQzQe0.net
あれすり抜け方とかあるの?

467 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:15:04.50 ID:OIJpYNA80.net
>>465
東京オリンピックチケットがあるからね
国が動いたんだろう

ちけっと会社が一斉に動いたのも国のあと押し
キャンプもアウトでしょう

468 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:21:50.19 ID:PvUIDEGT0.net
>>465
全然ヤバくないだろ
世間体があるから表向きそうしてるだけ
そんなの規制したら手数料取れなくなって何億円も損するし、チケットキャンプに逃げられるだけだからな
コピー品だって禁止となってるが削除されたことない
>>466
説明文に「都合により行けなくなりましたので譲ります」と書けば余裕じゃん

469 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:42:03.73 ID:smGvQzQe0.net
>>468
あれどうなんだろ。禿がどういう対応するかどうかはまだわかんないよね。

説明欄に書いて大丈夫ならいいけど。

確かにチケット出品停止にしたら手数料かなり減るよね

470 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:43:00.54 ID:smGvQzQe0.net
最近チケット出品は身分証貸出にするとオークション消されるらしいんだけどなんかあった?

471 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 11:44:45.41 ID:EZhsLbQW0.net
チケって基本的に即売りじゃないと高値付かんだろ
公演間近ならともかく、即売りで「都合が付かなくなったので〜」とか苦しい

472 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 12:03:24.39 ID:PvUIDEGT0.net
コピー品を「コピーかどうかは買ってみないとわからない」と苦しい言い訳して放置する会社だし
チケットも「転売目的かわからない」とするだろ
過去の評価やら出品日時見たら明らかに転売目的とはわかるだろうけどね
まあチケ転は逮捕の可能性あるから警察にお任せってとこで禿は手数料巻き上げるだけ

473 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 14:35:18.48 ID:42bC+kEP0.net
規制されたの知らずにチケ転売してて今日停止中ってなった
ここ見る限り復活は面倒そうね
別サイトで撒くしかないか

474 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 15:05:16.58 ID:VJcrH8DA0.net
>>468
理由はそれで通っても何回も同じようなの出品してたら他から違反報告されるだろ

475 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 15:13:34.37 ID:IwXXsVXR0.net
>>465
転売目的かどうかは、別に本人に確かめる必要はないからな。
あくまで削除人の独断と偏見が基準になっている。まあ、履歴見れば誰でも分かることだが。
今まで転売目的で捌いて稼いでいた奴らは鎬が厳しくなるだろうな。
ここは基本、身内の行ないを除いて、疑わしきは罰せずじゃなく、疑わしきは罰する、だからな。

476 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 15:57:22.64 ID:QUywFPv20.net
>>464
いえいえ
落札評価4のみで今回初出品のIDです。
以前SMS認証があったので、今回もと思って会社の携帯持ってきて準備してたのですが、何故か出品出来てしまいました。
これ安心して良いのでしょうか?

477 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 16:26:00.41 ID:smGvQzQe0.net
>>473
どんな感じで出品してどんな感じで止まったか教えて欲しい

478 :460:2017/11/09(木) 16:31:02.77 ID:58YjFAsF0.net
>>476
レスサンクスです。
実は私も5年くらい前にそういうことがあったのですが、経緯を良く覚えていません。
そういえば何件か落札していたかも、というあやふやな記憶です。

参考ページ。
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40739#15skip
「■モバイル確認または本人確認しなくても出品できる場合
その他、Yahoo! JAPANが本人確認不要と判断したYahoo! JAPAN ID」

もしやVIP待遇なのかも。(-_-?

479 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 17:18:21.84 ID:QUywFPv20.net
>>478
何なんでしょうかね。制限する時はザクッとする癖に。
とにかく今回、旧IDのUFJ銀行口座は跳ねられ、楽天で登録。
次はと思ったらもう出品出来たという感じです。
住所は既にアウトなんで佐川の本人確認はしてません。
今晩ブラックリストを登録し直して旧IDの常連さんに連絡して出品を少し増やしてみます。

480 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 18:17:23.17 ID:L7Zx+VkE0.net
>>463
んなわけあるかい
>>476
自分で忘れてるだけか
何かですんでるんだろう
人気のアホーBBとか
そもそもそれだけ落札してりゃその際に認証してるはず

481 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 19:05:04.61 ID:F/TSGo/60.net
まあ、普通にそのIDで禿カードに入ってたか、禿BBに入ってたかだろ。
アホなので、忘れているだけで。

482 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 19:30:31.60 ID:gzJhZwqa0.net
販売前のスマホって出品してもセーフだっけ?
現物画像もIMEIも無いけど
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w204880871

483 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 21:34:37.77 ID:QUywFPv20.net
してないです。
第一ウォレットの確認画面でも未って赤文字で出てるので。
2つ前のIDは住所認証
一つ前はマイ携帯のSMS認証でした。
今回手持ちのカードが二枚駄目だったので口座登録だったんですが、旧IDがUFJ登録してたので弾かれて、持ってた楽天で登録しました。
次SMS認証かなと思ってオークション出品クリックしたら出品の画面が出てビックリと。
だからこれ罠かも?とビビっている訳です。

484 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 22:21:00.88 ID:58YjFAsF0.net
Yahoo!の罠ってありますよね。
たとえば出品にかかる手数料であるところのYahoo!プレミアムって、利用のあった
翌月1日にウォレットに登録されている支払い方法で請求されるけど、
利用したその月の末日にウォレットを削除すれば請求を逃れることができてしまう。

485 :480:2017/11/09(木) 22:25:30.40 ID:58YjFAsF0.net
追記。
翌月1日にウォレットに登録されている支払い方法で請求されるけど、

翌月1日にウォレットに登録されている支払い方法で翌月末に請求されるけど、

486 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 22:56:14.77 ID:frQVp03d0.net
楽天で登録してたら、今度は口座凍結だよ
ヤフオクで何を出品してましたか?まで聞いてきて、古本類出品してたURL送付

それでも楽天は俺の口座凍結を維持したいみたいで、今度は
「個人事業開業届を出されるまで解除できません」と言われた

開業届なんか出してたら、だいたい年間8万ぐらいは払わないといけないぐらいの売り上げなんで、口座凍結された約6000円は放置のまま

487 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 22:59:26.71 ID:F/TSGo/60.net
脱税乙

488 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 23:51:15.37 ID:hh2SAwmF0.net
ここは共謀罪で捕まる奴しかいないスレだな

489 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 00:22:21.28 ID:lNhiYFDg0.net
>>473
SNSで自分から売る方が早い

490 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 00:22:43.94 ID:lNhiYFDg0.net
>>486
6000えんwww

491 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 00:23:46.86 ID:lNhiYFDg0.net
楽天はヤフオク利用者を狙って凍結してくるから違う銀行にしとけ

492 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 01:45:08.61 ID:sLUj3p3k0.net
>>483
ウォレット登録なしで出せんだろ

493 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 02:34:03.19 ID:7Rulgd4Z0.net
>>492
ウォレットは楽天の口座で登録しました。
認証してないけど出品出来てしまったというお話です。

494 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 04:56:17.50 ID:hEuAp8UU0.net
楽天の凍結祭りってまだあるのか

まったく酷いインターネッツ企業ばかりですね
ユーザーの痛みがわからないのでしょうか

495 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 08:43:32.73 ID:bSGKsnYe0.net
>>493
泳がされてるのかも ヒヒヒ(^^

ところで、
>>479
>旧IDの常連さんに連絡して

ヤフオクの商売でのお得意さんへの連絡ってどうなさっているんでしょうか?
落札者のメールアドレスって知り得ますか?

496 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 08:56:14.33 ID:7Rulgd4Z0.net
>>495
いえいえ
旧IDは出品制限だけどまだ生きてるので、取引連絡はまだ使えますので。
今までの取引全てURLは残してあるので、遡れるところまで遡って新IDの移行のお知らせしました。
早速入札してくれたみたいなんでホッとしてます。
今までと違って出品タイトルをモロかけないので心配でした。

497 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 09:44:39.39 ID:TmzZXyyc0.net
アダルトの常連か・・・・あの転売屋連中はこっちで安く買って尼で端金を上乗せして処分してんだろうな

498 :491:2017/11/10(金) 10:53:31.11 ID:bSGKsnYe0.net
>>496
なるほど。出品だけ制限されるってそういう状態なのですね。

499 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 10:56:04.68 ID:bSGKsnYe0.net
転売でも業者でも、買って下さる方は皆ありがたいお客様なり。

500 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:01:10.67 ID:MVMdDGvT0.net
ついさっき出品制限を受けたんだけれどもどの品が違反なのかが記載されていない
だから謝罪したいんだけれども謝罪できないんだがどうしたらいいんだろう??
ちなみに2回目

501 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:15:47.07 ID:XJRVE0Y80.net
>>500
「ヤフオク! 違反商品を削除または、取り消しを行いました。」
上記のメールの内容の出品を確認されればいいのでは。

502 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:31:08.36 ID:0vD2Vrf90.net
最近はたった2回の違反削除ごときで出品制限されんの

503 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:43:07.14 ID:MVMdDGvT0.net
>>501
『お客様のYahoo! JAPAN IDは、Yahoo! JAPANのサービス利用規約に照らし、ヤフオク!、Yahoo! ショッピングの一部機能の利用停止措置を実施しました。』
って書かれてるだけでした。
具体的にどの商品が違反かが書かれていませんでした

>>502
書き方が悪かったですね
出品制限が2回目です

504 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:47:48.11 ID:zMM/PixF0.net
出品商品が違反だった場合、大量取消メールの一番最初のがそうだったりする
でもヤフーに聞いてもなぜか絶対に教えてくれない

505 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:50:42.27 ID:zMM/PixF0.net
>>502
最近どころか、そもそもたった2回の違反削除ごときで永久追放がデフォだったはずなんだけど

506 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:51:05.82 ID:4LJlwIhJ0.net
>>503
一回目は何が悪かったん?

507 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 16:51:45.23 ID:+0nyQqFo0.net
>>503
↓ここから問い合わせるんだよ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry

508 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 17:18:27.06 ID:MVMdDGvT0.net
>>506
1回目は児童ポルノでした

メールには記載されていなかったんですが良く見たら今回も児童ポルノでした
1回目の出品制限の後もガイドラインを注意して出品しましたが認識が甘かったです
これからは基準を厳しくして怪しい品は出品しないようにしますという謝罪文送りました

再度出品できるかどうかは怪しいかなと感じています

509 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 18:45:16.93 ID:sLUj3p3k0.net
低脳バカとはかかわらない方が良い
これは低脳バカがアホーにクレーム入れた場合その歴が残る
入れた方も評価と同じようにもろはで傷付くのに低脳バカはこれを解っていない

解除判断の材料にこの過去の素行も見られる
これによって永久制限解除なしにさせられる。

510 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 18:54:08.88 ID:kJUwNYSn0.net
>>483
その、認証passしてシュピンできちゃったIDって、
登録したの、何年も(少なくとも2〜3年以上)前に登録してたIDとかじゃない?

511 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 19:59:21.86 ID:Ab2xALq70.net
アマギフで評価稼ぎしすぎると停止になるっぽいね

512 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 21:12:11.57 ID:9IZP7zO10.net
楽天銀行使ってると、ヤフオクの出品停止早いね

楽天銀行がヤフオク利用者を片っ端から口座凍結祭りしたことへの報復措置かな

513 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 21:21:15.24 ID:UYCrnYz80.net
>>510
今評価見たら、一番最初の評価が去年の11月でした。丁度一年ですね。

514 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 21:28:07.69 ID:Ak5fmvDK0.net
>>503
違反の商品は消されているのでわかるはずなのですが

515 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 21:33:37.00 ID:zMM/PixF0.net
わかるもなにも、違反商品もそうでないのも全部一斉に消されるから

516 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 21:39:34.69 ID:TIkckb1k0.net
メール見りゃわかるだろ

517 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 21:48:18.87 ID:zMM/PixF0.net
>>504に書いた通り

518 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 00:04:21.02 ID:v1Cms7S30.net
停止や制限のいずれかの措置を食らうと違反の対象になった出品はもちろん違反していない出品も含めて全部取り消される

519 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 00:11:27.06 ID:hVn0sJmA0.net
削除と取り消しじゃメールの件名が違うからどれが原因かは見れば分かる
取り消しメール見ても意味は無い
見るなら削除メール

520 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 00:13:43.73 ID:hVn0sJmA0.net
削除なら
「違反商品を削除または〜」

取り消しなら
「オークション取り消しのお知らせ」

件名が違う

521 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 00:17:20.31 ID:gDs6+R5z0.net
違反商品を出してないのに、出品制限かかったな
これがヤフオクのポンコツAI誤爆か

522 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 02:24:29.43 ID:GV7dn/0I0.net
>>513
どう考えても過去に認証したの忘れてるだけw

523 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 03:27:28.04 ID:8IJKOK+Y0.net
>>513
最初にそのヤフーIDを登録した時がいつ頃か聞いたんだけどね。
最初の評価が1年前でも、ID登録自体は何年も前だったって可能性は?

無さそうね。ならいいんだけど…(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

524 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 07:13:00.58 ID:myVOSKip0.net
落札オンリーの出品童貞でも、入札者認証制限の出品に対して入札すれば、
ウォレットで「本人確認 未」の状態だけれども、Yahoo!のシステムでは
「本人確認済み」というフラグ状態で、初出品の際にSMS認証を飛ばして出品
できてしまうのだろうか。

525 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 08:12:56.86 ID:CRLGjmCD0.net
>>520
出品物に未成年アイドルの写真集が紛れていておそらく児ポ絡みで停止をくらった時は、
削除とか取り消しとか区別せずにぜんぶ取り消しのお知らせだったよ
どうせ出品資格を剥奪するんだから関係ないって感じかね

こっちは評価雨なしで4桁に届こうかというところまで優良出品者のつもりでやってたし
禿税も順調に納めてたけど、少し前までは普通に売買されてた中古写真集でドツボに嵌められたよ
せめて事前に注意とか警告とかあればどうにかしようがあったが、Yahooの対応は
夜中にいきなり全消し停止してきて、問い合わせても問答無用でなにひとつ答えないからな

526 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 08:45:08.23 ID:O90iiHnY0.net
>>522
してないですよ。第一認証する術がないですし。

527 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 08:56:07.02 ID:/JuUxN+E0.net
>>525
sms認証はしたことがない携帯なの?

528 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 11:09:13.96 ID:v1Cms7S30.net
お前らいつまで認証したしてないの話題を繰り返すつもり?
停止や制限になったのなら新しいID作るなり問い合わせで解除してもらうことが先決じゃないのか?

529 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 11:37:39.97 ID:oj4RiTv70.net
>>526
去年ヤフーカード申し込んだの忘れてるだけだろ

530 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 11:52:27.17 ID:Xxj7yU7i0.net
>>529
Yahooカード申し込んだ事も無ければ持ってもない。
今あるのはもうブラック登録のvisa2枚とauウォレットカードの3枚。

531 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 13:03:47.09 ID:vgeWn4AY0.net
遥か昔の手数料なし時代に作った
化石idなら本人確認いらないとかあるぞ

532 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 13:40:19.85 ID:O90iiHnY0.net
>>531
そんなIDとっくの昔に削除されてますよ。
先日のIDで四回目
SMS認証に使おうと思ってた会社の携帯はまだ使ってないので次回まで取っておこう。

533 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 13:53:46.96 ID:We3UjNpi0.net
複数の同じ商品を1個ずつ出品していたんだが売れて発送までした後に
次のを出品していたら停止を食らったんだが

ダメなのは1個ずつを同時に出品することだろ?

534 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 14:25:13.03 ID:KncgUHCU0.net
チケ転やらないからわからないんだけど、結局チケットは削除されてるの?
まあ削除されてるとは思えないけど

535 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 14:47:30.59 ID:v1Cms7S30.net
>>533
終了分から再出品したってこと?
以前なら引っ掛からなかったが最近は厳しくなって特に高額なものだと規制の対象になりやすいらしいね
それも機械が勝手に判断して[トラブルに発展する可能性を確認したためオークションを取り消し利用停止措置を行いました]という一言で片付けられる
そのくせ、詐欺の予防はできてるどころか益々巧妙化してしまって引っ掛かる落札者も比例して増えてしまってる
ほんとに管理体制がなっていないクソ企業だな

536 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 14:50:09.79 ID:ctJGaG8z0.net
>>534
業者に違反申告されまくるよ

537 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 14:57:41.22 ID:JmjG8Jf70.net
ヤフオクくじやってるうちにと思って出品したんだけど
出品3時間後に確認したらオク終了???

評価一桁で5万前後の物を2品(違う商品)出したんだけど
これがアウトって事?

538 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 15:15:35.45 ID:v1Cms7S30.net
>>537
メール来てるだろ?
なんて書いてるんだ

539 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 15:29:05.17 ID:jQES+3PB0.net
評価一桁で5万でも削除されないものも、あれば、削除されるものもある
評価数と値段じゃない、あくまで、何を出品したか

540 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 15:34:01.14 ID:KnnWH3pd0.net
>>536
その業者は大量に出品しているんだが、、、
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ticketst3219

541 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 15:51:08.76 ID:JmjG8Jf70.net
>>538
「過去に発生したトラブルの事例と照らし合わせて調査を行った結果〜」
とかで具体的に書いてないです
出したのは初売りで買って使ってなかった物

542 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 18:46:43.39 ID:WCS+TJLT0.net
出品制限食らいました。
新規ID取得しようと思うんですが、
今まで新しいIDで活動されている方郵便番号・住所・氏名って偽名で登録されているんですか??

543 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 19:17:12.91 ID:Q2dj11UQ0.net
つい1年前、評価2で33万以上の真空管アンプ出品して無事だったのに、
最近、評価16で2〜4万円のゲーム機を3台出品しただけで制限されたんだが、どうしてこうなるの?

544 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 19:48:09.11 ID:vUEiCDxn0.net
>>543
ゲーム機は元から厳しいだろ

545 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 19:51:30.08 ID:4p237AzC0.net
俺もゲーム機だ
ゲームがなんで厳しいん?
土日だからプログラムが作動したんだろうな
まあ営業日に社員が出社すれば誤解だとわかってすぐに解除してくれるだろ

546 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 19:54:52.32 ID:vUEiCDxn0.net
詐欺の多いカテだからだよ
あとスマホやブランドも

常識だぞ

547 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 20:33:46.03 ID:GV7dn/0I0.net
>>524
フラグの意味解ってるのか?
>>526
その前後年も含め
間違いなく確実に電話不所持だったの?

548 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 20:35:05.06 ID:GV7dn/0I0.net
>>531
そんなん15年以上前とかでまずありえんだろ

549 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 20:39:35.85 ID:GV7dn/0I0.net
>>535
勝手にとかねえよw
それに機械は意思なしに動かないから。

例えば
チャリが勝手に走り出したりするか?
有り得ないんだよ

550 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 20:41:36.31 ID:GV7dn/0I0.net
>>537
評価100や50もないうちにそんな高額品出すとかチャレンジャーだな

551 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 20:44:57.82 ID:GV7dn/0I0.net
>>545
デタラメこくなよ
それに社員はクレーム入れた時にしか出てこねえから

552 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 21:24:07.23 ID:DSYR9oZz0.net
>>547
不所持というか、本人確認の作業をしてません。何度も言ってますが。
住所はNGだし、携帯は既に前のIDで認証に使っていたので、仕事用の携帯を使おうと持ち帰っていたのですが、認証せずとも出品出来てしまったという事です。何度も言ってますが。

553 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 21:44:10.30 ID:myVOSKip0.net
>>552
Yahoo!から選ばれしVIP待遇ユーザーかも。

554 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 21:54:24.58 ID:qsnhq9Zh0.net
フラグはデータベースの項目の一つやね。

アドベンチャーゲームの条件分岐によく使われるようになって
現在に至る。

555 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 21:57:07.90 ID:ykqrIlKI0.net
>>545
土日は休みじゃないぞ
だから誤解じゃない
写真とか載せたか?

556 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 23:11:41.54 ID:4p237AzC0.net
>>555
それは平気
入札があったのになんなんだよマジで
ヤフクジ効果で入札されたかもしれないのにロクなことしないわ

557 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 00:06:01.90 ID:XURe7kci0.net
漏れヴイアイピーid




もってるスマソ

558 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 01:02:34.77 ID:UtHzSSjr0.net
>>552
どう考えても思いこみだよ
忘れてるだけで勘違い
昨日今日なら記憶が確かだろうけど一年以上前とか。
そもそもコンピュータ制御されてるのにそんなアホみたいなミス起きたら大変だって
>>553
そんなものは一切存在しないから
特例は当然ながら一般ユーザーとは完全に無関係でこれまであったかさえも不明だし

559 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 02:02:28.01 ID:VYbyMLLW0.net
偽物のブランド品出品してても制限されてない奴らと
本物しか出品してないのに制限された人
う〜ん、この差は一体何なんだね?

560 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 02:30:14.88 ID:qNh4NM2P0.net
ハゲ税の納め具合だよ

561 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 03:07:23.05 ID:lBLp/A/e0.net
規制されないのはヤフオク関係者の身内だよ

562 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 06:09:14.53 ID:Mt6j6W+f0.net
いくら違反申告しても削除されない、偽ブランドや海賊版を平気でバンバンうりさばいて大金を荒稼ぎするIDが存在する
じゃあ、直ぐに削除される奴らとの違いはというと、そんなの簡単だよ、いわゆるみかじめ料を払うか、払わないか、の違い

563 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 09:09:18.15 ID:lDLOsWqF0.net
質問必須で値下げ交渉OK!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/shingo505

564 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 09:24:26.92 ID:ean416Pj0.net
>>558
https://imgur.com/kn99rxa
本当に本人確認してないですってば。
私も肩透かしなんですから。
認証する気で携帯用意してたんですし。

565 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 09:41:37.31 ID:Um9PON3p0.net
>>550
一般人でオク好きじゃなければ評価50もらうのにどんだけかかるんだw
連投でいい加減な事ばかり言うなよ

566 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 09:45:23.89 ID:56OITdYX0.net
禿にとっちゃ知ったことじゃないんだよ

567 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 10:17:16.63 ID:c/cbBVgU0.net
>>565
ヤフオクの金券カテゴリーでamazonギフトを50回買えばいい。1件15円から出品されてる。

568 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 10:33:11.54 ID:2H0OUV6N0.net
詐欺常習者 土屋隆
奈良県吉野郡十津川村○原722 6号住宅
https://m.facebook.com/brown.tom.3551
https://m.facebook.com/tsuchiya.takashi.94
自演吊り上げ、詐欺、送料上乗せ、中古品を新品と偽る、定価の偽装、常習犯、発送はコンビニ袋かゴミ袋のみの梱包。
友人の代理出品と嘘をつき、偽物や写真や説明とはまったく違う商品を送る、新品記載なのに実物の写真は載せずボロボロのものを送る。
他サイトの画像や説明、他の出品者のをそのまま無断使用している場合も。曖昧な記載にして落札者が泣き寝入りするのを狙った確信犯、発送後は音信普通で堂々と出品。
阪急購入や銀座購入などはヤフオク内購入で新品と偽る、田舎コンプレックスの塊。ハイブランドはヤフオク内で購入、新品と偽り転売する、画像や写真も無断転用

以前使ってたメインで使っていたid
takashino5963
takayuka5963
buzen084
watchos105
buzep

捨てID・吊り上げ用
過去のメインでid、buzenex5963、gtt59630他にも多数

buzenpから乗り換えた最新id
youtuber9210
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/youtuber9210

569 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 11:40:19.22 ID:dC8RFHGT0.net
評価50代の奴が消されてた(´・ω・`)
どうなったか知りたいがオークションにアクセス出来ない
落札価格にも表示されてない
気になる

570 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 13:39:33.83 ID:XURe7kci0.net
>>564
損してない(寧ろ得してる)んだから、もうこの件でカキコよせ
騒ぎを大きくするな 妬まれるだけだ


もう黙ってろ

571 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 20:40:57.63 ID:UtHzSSjr0.net
>>561は地味にあるよな
そういやソイツらも本確要らない特別扱いか
>>565
一年で1万超える基地も要るのに何言ってんだよ

572 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 22:54:26.37 ID:Um9PON3p0.net
>一年で1万超える基地も要るのに何言ってんだよ

だから一般人って言ってるだろ
逆に1万もやってたら業者扱いで処分して良いよ

573 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 23:19:23.33 ID:VM9ypPTu0.net
新規ID作りたいんですが、
郵便番号→今までと変わらず
住所→○○-○○を○○番地の○○号 に変える
氏名→YAMADA TAROU のようなアルファベット表記にする
事で再度の出品制限を避けることはできますか??

574 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 23:37:10.67 ID:KU+0CkiY0.net
住所を正規の住んでる住所にするなら落札用と分ければいい
なんなら千代田1-1でも問題ない

575 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 00:15:08.71 ID:V6CR29xB0.net
>>573
住所はそれでも同一と判定される。ずいぶん前に対策されたよ。
氏名はブラックに入っていないので、全く同じで大丈夫。

576 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 00:52:37.09 ID:lbj41KOR0.net
ジャパンネットでBANされたことあってプレミアム支払いに使えないんだけど、デビッドもブラックかな?

577 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 01:28:17.70 ID:N7nghEUm0.net
カード無し番号で変えろ

578 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 03:06:54.43 ID:jOikD3S00.net
審査もないデビットにブラックなんかあんの

579 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 06:10:34.64 ID:W3M/yQGI0.net
>>541ですが、返信されてきたのは結局
「お客様のヤフオク!ご利用状況が、トラブルに発展するケースと類似しているため」
という曖昧な物でした

で、写真送れだの購入日時と場所だのって全部オークション見れば分かるのに・・・
>5.過去にご利用されていたY!IDを含めて、ほかに登録、利用されている
>Y!IDをお知らせください。
これって理不尽に連BANされそうで怖いな

580 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 10:38:52.10 ID:cOBct3uc0.net
>>579
そのケースの場合、要求された通りにすれば復活するから、変な小細工なんてしないで言われた通りにしろ
で、相手が誤爆を認めたら、絶対に謝罪を要求しろ
お前が道を歩いててポリ公に「容姿が逃亡犯に似ていたから」って理由だけでしょっぴかれて
後で誤認逮捕だと分かって釈放された時に、ポリ公が一切謝罪も無しに
「容疑が晴れたから、とっとといつもの生活に戻りなさい、あと、これからは紛らわしい格好をするなよ」って言われたら、どう思う?
「ありがとうございました!釈放して頂き本当に感謝します!これからは紛らわし格好は一切しません!」ってポリ公に感謝しまくりで後をさるか?
そういうタイプの人種なら別にかまわんが

581 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 10:52:43.82 ID:fS65Dtri0.net
道でポリ公に職質された時は、ポリ公も大変なんだなと思って
「ご苦労様」と言ってあげたが、鼻くそほじりながら出来の悪いAIを
走らせているようなヤフ公にねぎらいの気持ちは微塵もないな 
ヤフ公の態度悪すぎるし

582 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 11:17:57.16 ID:GNQrF4G70.net
>>580
マジレスすると謝罪要求なんかしたら再停止もありえる
ヤフオクはとにかく殿様商売
逆らう奴には容赦ない

583 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 11:59:37.25 ID:cOBct3uc0.net
>>582
謝罪要求で再停止?それじゃ停止理由の根拠が示せないだろ
相手側の過ちで迷惑を被り、それに対して相手から謝罪がなければ、こちらから謝罪を要求するのは筋が通っている
これまでの出品制限、停止には必ずガイドラインに基づく根拠があり、毎回それらが提示されている
そして出品者の利用制限の根拠は、あくまで出品行為におけるガイドライン違反であり、出品行為以外での制限はありえない

つまり、出品行為とは関係のない謝罪要求を理由にIDが停止されることはありえない

584 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 13:30:06.06 ID:N7nghEUm0.net
どうせ他人になりすますなら中国人になりすまして国際ENSで送料5,000円請求しても大丈夫ですか?
届くのは熊本からのゆうパックですが

585 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 16:03:00.83 ID:VJjkkp//0.net
>>584
スルーする落札者ならいいけど、面倒な落札者だと警察コース

586 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 13:11:19.64 ID:ZkgSLY/M0.net
登録住所で悩んでるやつは適当にでっち上げればいいからどうにでもなるだろ
落札用にするならウォレットの登録住所は別にして○○(正規の住所)に送ってくださいと申し出ればそこに出品者が送ってくれる
住所よりも気を付けなきゃいけないのはやはり接続IPアドレスやらバジーンな端末を準備することだろ
いくら登録住所を細工しようとIPアドレスやら端末情報が一致してしまうと芋づる式で規制されるからな

587 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 17:33:32.11 ID:ZeLFxeWQ0.net
電話してやったよ。7分を3回。
損したプレミアムの会費が
500円だから元はとったな。
嫌がらせ目的じゃないよ。ほんとにBBしようか検討中だったしw


Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

588 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 19:21:23.09 ID:mK4Dey4L0.net
> バジーンな端末

豆乳吹いたw

589 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 21:34:13.49 ID:8mfXmsHb0.net
>>586
住所やIPは多分見てないと思うよ。
住所が問題なのは本人確認を請求する時だけだと思うけど。
ブラック登録されたらしい請求しても送ってこないので。

590 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 21:40:10.89 ID:EeXbHRws0.net
久しぶりに出品しようと思ったら本人確認しろとか出てメンドーサ

591 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 21:40:53.15 ID:mBKiUOqT0.net
IPアドレスなんて、ネット接続するたびに変動するんだぞ。
固定IPでプロバイダ契約でもしていない限り、IPアドレスで特定など不可能。
いつまでもIP、IP言ってるヤツがいなくならないのは不思議。

592 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 21:52:47.09 ID:qVC1o+oA0.net
ヤフーはログイン履歴保存してるんだからサブ垢含めておおよその特定で判断してくるだろ
じゃなきゃヤフショのクーブラやらポイント上限合算とかできないだろ

593 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 22:22:14.48 ID:hmpbV50C0.net
>>592
それは同じ端末で複数の垢にログインしている場合な
IPアドレスと端末情報が一致してしまうわけだから同一人物と判断せざるえない
端末が違ってなおかつWi-Fiに接続しなきゃ別人と判断される

594 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 00:40:01.88 ID:KYe5Ur+k0.net
>>590
15年振りぐらいか?

595 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 01:11:30.70 ID:FanpzaiA0.net
>>594
数ヶ月ぶりだったよ・・・結構頻繁に変化してんのかヤフォーク!

596 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 01:18:55.06 ID:KYe5Ur+k0.net
>>595
おかしくないかそれ
5年以上触ってないならともかく
そんな単期間聞いた事ないわ

597 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 01:27:35.08 ID:FanpzaiA0.net
>>596
別に何かルール変わったわけじゃないんか
よくわからんけどとりあえず本人確認申し込んどいた

598 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 01:55:29.10 ID:X64/NAo90.net
>>597
今どき番号認証なら1分足らずで完了するのにわざわざ本人確認するメリットって?
もしかして番号認証したのに本人確認しろっていうこと?
ガイドライン上では一応番号認証しても場合によっては本人確認をさせることはあるみたいだね

599 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 09:00:27.86 ID:/TykqFmj0.net
送料って、どれくらいの誤差までなら許されますか?

92円にしておいて支払ってもらったんだけど、他にもあったから窓口から発送したら何通かはギリギリで82円になったが、そのまま発送した。
同じように梱包して92円のもあったから僅差なんだと思うけど、落札者が気付いて通報したらなんかペナルティーある?
同じようなので送料100円とか120円とかかなり大雑把にしている人もいるから大丈夫そうだけど、最近厳しくなったとの噂なので、勝手に心配してます。

600 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 10:40:43.17 ID:7v/8Zitx0.net
出品不可を宣告されて新規ID取得した方に質問なのですが、
住所は嘘の住所を登録されているんですか??

601 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 10:48:30.08 ID:7v/8Zitx0.net
出品不可を宣告されて新規ID取得した方に質問なのですが、
住所は嘘の住所を登録されているんですか??

602 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 11:58:55.81 ID:icZAWMTB0.net
私は名前も住所もそのままです。
ただ本人確認はもうその住所には送ってもらえません。

603 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 12:46:44.60 ID:X64/NAo90.net
ここに来てるやつらには引っ越ししない限り本人確認は通らない
以前と居住地が同じならモバイル確認しかない
050〜以外から始まる電話番号を準備する必要があるんだがここは自分で購入して準備するかまたは頼めそうな友人がいれば事情話して代理で認証してもらえ
復活するにも面倒な手間とお金をかかるから楽に復活できる方法はないということだけは言っておく

604 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 16:40:57.14 ID:8asbSkrI0.net
Yahooウォレットに登録するクレカをAMEXのプラチナカードにしとけば、新規で高額大量出品しても制限されないよ
だって普通に考えてAMEXのプラチナ持ってるような人生の勝ち組が、詐欺や盗品売りみたいな犯罪するとは思わないだろ
だからAMEXのプラチナ登録しとけば、実際に詐欺やって被害報告でも出ない限りは制限されないよ

605 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 19:25:46.25 ID:8P9i309p0.net
そんなところまで見てないよ、禿バイトはw

606 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 19:58:49.36 ID:B866G/vn0.net
速攻で制限するくせに、解除までどんだけ手間掛かるんだよ・・・
こっちが急いで出しても向こうからの返信が2日かかるし

607 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 20:21:11.55 ID:X64/NAo90.net
ウォレットに使うクレカはJNBのカードレスビザデビットがいいぞ
1日5枚も新しいカードが発行できるからクレカブラックで悩む必要が一切なくなる

608 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 22:13:10.93 ID:KYe5Ur+k0.net
>>597
郵便物の在確とかか?

相当目付けられてるとしか思えん

609 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 22:14:14.55 ID:KYe5Ur+k0.net
>>599
常に500円以上は儲かるように多めに取ってるけど?

610 :名無しさん(新規):2017/11/16(木) 18:31:38.64 ID:fU2q1L040.net
もう出品制限されてから10日以上経っててマジでキツいのですが……

商品画像送って5日経っても音沙汰無いから問い合わせしたら「画像が不鮮明で制限の検討ができません。再送信してください」で返信きたその日の内に再送信→2日経ってやっと「これから検討します。検討にはお時間かかる場合がーー」

で、それから2日経って今。
制限解除されるのか不安しかないし、ヤフオクに頼り切った生活をしていたので支払いものが滞ったり迫ってて不安すぎて…

カスタマーサービス、なんでこんな対応遅いの…

611 :名無しさん(新規):2017/11/16(木) 19:26:17.73 ID:ydLGWbcg0.net
>>610
そりゃ糞カスタマ・スタッフに遊ばれてるにゃww


さっさと新IDでやり直せばイイのに…

612 :名無しさん(新規):2017/11/16(木) 19:26:54.68 ID:lX+itnf30.net
>>610
新しく垢を作って再開すればいいのに10日も出品できないまま解除を待ってるお前はある意味すごい
俺はせっかちなもんだから即新垢作って、制限された垢が復活したらサブ垢に回す

613 :名無しさん(新規):2017/11/16(木) 20:08:40.10 ID:fU2q1L040.net
>>612
>>611
新しく作ろうか悩んだけど、新しく作ったのがバレたら今までのアカウントがそのまま停止処分になったりしないか、それも不安で…

あとこのスレとか色々調べたけど、住所電話番号はデタラメやら変更するやらでイケそうだけど、名前って同じでイケるんすか?
口座登録しなきゃだし名前はどうしようもないと思うんですが…

614 :名無しさん(新規):2017/11/16(木) 20:15:45.51 ID:NT1+1Blu0.net
みんな復活のために養子縁組して名前を変えてるんだぞ

615 :名無しさん(新規):2017/11/16(木) 20:29:18.40 ID:2YnB1ayr0.net
>>598,608
諸事情により選んだだけなのでメリットとかない
そして書類待ってるうちに出品試みたら普通に出品できた・・・謎

616 :名無しさん(新規):2017/11/16(木) 20:52:00.12 ID:lX+itnf30.net
>>613
名前は同じでいいぞ
口座も実は見られてない
今のヤフオクは規制されやすい分、抜け道だらけだぞ

617 :名無しさん(新規):2017/11/16(木) 20:54:47.03 ID:lX+itnf30.net
規制された垢のやつと同一人物と判断されないために必要なのはWi-Fiを使わないことと中古のスマホを準備すること
俺は中古スマホ6つ持ってる
もちろん登録住所は分けてる

618 :名無しさん(新規):2017/11/16(木) 20:57:56.41 ID:UG5dUkka0.net
2日で復活できた。
でも一回制限されたら目を付けられてると思った方がいいのかな?

619 :名無しさん(新規):2017/11/16(木) 21:22:44.28 ID:BB3/uKyE0.net
>>615
出来るよね?
ほんと謎だわ。

620 :名無しさん(新規):2017/11/16(木) 22:48:25.06 ID:lX+itnf30.net
>>618
停止時出品していたものの画像や説明文なんかを丸々転用して出品したら即アウト
ようは似た出品形態の新規による出品はかなり危ない
開催期間を大幅に伸ばすかスタート価格を高めにするかで大分変わってくる

621 :名無しさん(新規):2017/11/16(木) 23:43:29.87 ID:5TdZ+99y0.net
再出品ボタンからなら大丈夫なの?

>>618
早すぎてうらやま
というか検討するってメール来るまでに3日かかってるわ

622 :名無しさん(新規):2017/11/17(金) 18:27:03.72 ID:scwgtXG/0.net
電話したらすぐ解除

623 :名無しさん(新規):2017/11/17(金) 18:53:41.59 ID:gnc+bsXg0.net
今は新アカ取りが容易なゆえ、同じドツボに嵌る人が多いんじゃ?

・BAN原因になった出品物はひとまず寝かす
・出品ジャンルはバラエテー豊富で
・要注意カテはなるだけ避ける

を守れば、たいがいはダイジョウブなはずだが、
皆さん要注意カテで稼いでらっしゃるんだよね・・・

真空管アンプの件じゃないけど、
マニアックでサギ報告が少ないカテが一番安全だと思うが。

一番まずいのは、高額&サギ続出カテ。高級時計とか。

624 :名無しさん(新規):2017/11/17(金) 19:01:13.99 ID:gnc+bsXg0.net
で、皆さんバカ朝鮮人とそれに使われる売国奴日本人バカバイト
を撲滅するために、↓の番号にせっせか電話・かけましょう。

Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

625 :名無しさん(新規):2017/11/17(金) 19:12:54.34 ID:N9b/fiUu0.net
禿BBへの威力業務妨害を教唆してるアホは早く捕まれ

626 :名無しさん(新規):2017/11/17(金) 20:48:31.58 ID:QnzYhy8k0.net
以前と同様夜中の5時くらいに利用停止食らった
やっぱり夜中に規制されることが多いのかな

627 :名無しさん(新規):2017/11/17(金) 23:41:46.99 ID:LvxqOgoC0.net
妄想君よ〜
AIあんなら
直取り手数料逃れのコイツすぐ停めて見せろよ
申告数件ですぐだろ?https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x513684795

コイツは何度も繰り返して今もまた大量に出してるぞ
詐欺かもしれんがな
本来こういうのは制限停止の典型だろ

628 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 03:30:04.45 ID:JYltMUMA0.net
>>623
マニアックでサギが少ないカテなら安全と言われてもな、
じゃあそのマニアックなカテの商品の仕入れルートすぐに開拓できるわけじゃないから、
簡単にカテ乗り換えることなんて出来ないよな

その点、サギ師ならどうせ商品送るつもりないんだから、いつでも違うカテに乗り換えて出品できるじゃねえか

629 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 07:18:39.07 ID:PeIpkmx20.net
>>628
そのとおり。だから君みたいなのは永久にヤフオク復活はムリwww

630 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 10:26:46.59 ID:KWGtvjzU0.net
最後のメール来てから今日で3日経過するんだが復活厳しいって事なのかな?
今日来なかったらとりあえずメールしてみるつもりだけど
ヤフオク以外考えた方が良さそうだな

631 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 11:36:42.96 ID:cUrIretz0.net
>>617
小遣い稼ぎならともかく、スマホでちまちま出品とか、暇人過ぎるやろw

632 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 11:49:28.79 ID:7K0ztB8S0.net
俺は何百個も出品してるけどスマホだわ。
PCは止められた垢で使ってたからだけど、今の垢をPCでログインしたら一発アウト?

633 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 12:30:05.38 ID:JqgMPxb10.net
>>631
スマホのほうが持ち運びできて初期化するのに手っ取り早いから何かと便利

634 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 12:31:02.99 ID:JqgMPxb10.net
>>632
初期化しなきゃ絶対にダメ

635 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 13:08:58.30 ID:cUrIretz0.net
売り上げ気にせず、のんびり不用品処分感覚ならスマホでもいいのかもな
自分の場合、相場チェック、画像編集、同梱分の明細連絡、宛名プリントetcが大量にあって
スマホでもできないことはないが時間がかかり過ぎて、PCの方が断然作業効率がいい

636 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 13:21:45.49 ID:7K0ztB8S0.net
>>634
サンクス
しかしにわかに信じられん
スマホも前の垢から使ってたからね
ダメ元で登録したら出来た感じだしね
かと言って怖くてPCは使えないけどw

637 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 13:33:09.36 ID:MJNEdl070.net
PC使用不可でスマホで何百個も出品とか、十分なペナルティだな。

638 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 14:50:32.71 ID:CqMbS+wZ0.net
フリルでぶち切れた。
こやつ↓
ttps://fril.jp/shop/guarda
購入申請したらブロックして、アカウントを作ってもまたブロック。
またアカウントを作って購入申請したら、2時間も質問攻めに
あって、挙句の果てにまた、ブロック。売りたくないなら出すな!

639 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 15:00:00.62 ID:JqgMPxb10.net
>>636
俺は停止くらったときそのスマホでログインしていた別垢もわずかなタイムラグで全部停止になったからな
初期化して新しい垢作って出品したら停止にばることなく無事に終了
初期化すれば別人に渡譲したと判断されてしまうみたい

640 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 15:02:34.61 ID:MJNEdl070.net
>>638
評価の良い出品者じゃないか。
ということは、ブロックされるおまえが、無理な値引き交渉でもしたとしか思えん。
というか、フリルスレに帰れ

641 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 15:43:08.84 ID:XdM7kk8V0.net
パンツ売ってても復活できたぞ(´・ω・`)

642 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 16:26:04.61 ID:CqMbS+wZ0.net
>>638
取引してワロタ
殿様商売してやがる
ムカついた

643 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 16:59:20.55 ID:CqMbS+wZ0.net
634.638だが、折れ以外にも
ブロックされているのがいる。
何なんだ?本当に売る気ないのか?
おちょくって楽しんでいるのか?
良くわからん。

644 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 17:01:31.41 ID:dVXh5yqr0.net
スレチだ、カス

645 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 18:35:27.39 ID:4UOUOkPM0.net
昔のヤフオクは詐欺や盗難品などの犯罪でもないかぎりだいたい見過ごされてたのに、
最近は些細な下らない理由でも取り消される

たとえば「評価が欲しい方は落札代金と送料に加えて、評価手数料として+100円お支払願います」
って書いて出品してたら、これが原因で削除された

別に+100円の支払いを強制してるわけじゃなく、
評価いらないなら払わなくていい、評価欲しいなら払ってねってことで、
落札者はどちらか自由に選べるんだから何も問題ないだろ

646 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 18:42:15.54 ID:4UOUOkPM0.net
何十点も、時には100点以上も出品してりゃな、取引相手全員に評価入れるとなると、それなりに時間食うんだよ
だから手数料100円貰おうと思ったのによ

だいたい普通のお店で買い物しようと思ったら、
商品代金そのものの他に、8%消費税はかかるし、店まで行く交通費もかかるだろ

それに比べたら、ヤフオクで買い物すりゃ
消費税も交通費もかからず、店まで出かける体力も使わずに買い物できてるんだから、
本来なら梱包作業手数料と梱包資材費用で500円ぐらい請求してもいいだろうに

647 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 18:57:11.52 ID:JqgMPxb10.net
>>646
なんでかわかるか?

落札手数料がシステム上、落札された金額だけで計算されて請求する仕組みになってる
これにもし○○手数料なる送料と落札金額以外のものを上乗せして請求してもそれは丸々こちらの利益になってしまうからそれを嫌がってるんだよ

648 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 19:17:55.79 ID:dVXh5yqr0.net
評価手数料くれとか、発想が乞食

649 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 20:09:33.40 ID:ARstZGi70.net
1年ほど前の話だが新規IDでiPhone 7plusを数台出したら制限食らって、
あろうことか、翌日には同じPCでログインしてた評価70超えのID(悪い評価はゼロ)まで制限された

あのなあ、最初に制限されたIDだって別に違法な物出品したわけじゃなく、
ただ新規で高額出品だからトラブルの可能性があるってだけで制限されたんであって、
つまり新規でなければ何の問題もないはずだ
なのに、評価70超えの別IDまで制限するとか何のつもりだよ!

650 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 20:14:25.96 ID:ARstZGi70.net
あのなあ、最初に制限されたIDだって別に何か悪い物を出品したわけじゃなく、
ただ新規で高額出品だから怪しいってだけで制限されたわけだよ
つまり新規でなければ何の問題もないはずだ
なのに、評価70超えの別IDまで制限してくるとか何のつもりだよ!

こんなの、銀行ATMにマスク付けていって高額な引き出ししたら、怪しいからって理由だけで、その銀行を出禁にされて、
さらに別の日に今度はマスクなど付けず普通の格好で行ったのに、
「お客さんは先日マスク付けて高額な引き出しして怪しいから当行を出禁にされた人と同一でしょ、
だからもううちは出禁なんですから利用しないで下さい!」
って言われたようなもんだよ

651 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 20:24:10.22 ID:JqgMPxb10.net
違法なものを出品してるわけじゃないのに制限とか本当クソだよな

652 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 22:09:28.19 ID:iqlIr0UR0.net
>>632
悪事働いた奴でなければそういう事はない

653 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 22:13:05.06 ID:iqlIr0UR0.net
>>636
自分で解ってるじゃないか
何の問題もないって


その前に重要な問題はゴミを大量に出してる事だろ

654 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 22:18:37.83 ID:gj7C77hS0.net
>>650
昔からそうだけど一つの垢が何かしらの理由で制限されたら自動的に他の垢も割り出されて制限くらうぞ
制限の解除の見込みはあっても制限された垢ごとに問い合わせないといけないから面倒ではある

655 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 22:22:19.89 ID:D8vUelju0.net
16日経ってやっと出品制限解除された。
垢作る必要は無くなったけど、色々と教えてくれた人ほんとありがとう。

俺も新規で別垢作って高額商品をいくつか出品→出品制限→本垢も出品制限 食らったクチだけど、疑わしいから制限かけるのはまだ良いけど、その分対応とかはもっと早くしてほしいなと思った。

忘れられて対応遅くなったら嫌だから制限中何回も問い合わせしたけど毎回担当者違うし、結局解除まで長期間かかったし。

とりあえず、画像はちゃんと綺麗に撮影してめちゃくちゃ謝る、毎日のように問い合わせフォームから謝罪、早く対応して下さいって忘れられないように送るしかないわ

656 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 22:22:46.25 ID:iqlIr0UR0.net
>>649
70なんて半人前以下で新規と同等

657 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 22:28:21.96 ID:iqlIr0UR0.net
>>655
担当者つうか
コピペおくるバイト要員だけどな
それに下手に出てると良い事ないぞ
舐められんようにガツンといわんとな

658 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 22:37:28.26 ID:D8vUelju0.net
>>657
それは分かってるけど、問い合わせの度に担当者の○○です、△△です、って毎回違うとクソあったまるんだよな

明らかなヤフオク側のミスならまだしも、疑われている状態であんまり強気にいくと危なくないか?

659 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 23:47:29.55 ID:cUrIretz0.net
>毎日のように問い合わせフォームから謝罪

そんなことしたら、逆にバイトにウザがられて解除が遅れるか、永久追放だろ

こんなもん「すいません、本当にすいません、絶対もうしません!(で?解除はまだでつか?)」
っていうのを、毎日送りつけてるようなもんだからなw

660 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 00:36:47.43 ID:KbdN+5db0.net
>>658
誠意示せ!
って送ればいいだけ

661 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 00:55:18.52 ID:GyFGD+dV0.net
評価一桁はルーキー
評価10超えたら若手
評価20超えたら中堅
評価30超えたらベテラン
評価50超えたら大御所
評価100超えたらレジェンド

レジェンドの域に達すると違法な物以外なら何出品しても許される、
いや時には偽ブランドや海賊版DVDなどの違法な物出品してても見過ごしてくれる
それが評価100超えのレジェンド

662 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 01:26:12.60 ID:9HcJCSdV0.net
なわけないが評価や貢献度で差は出る気はするんだが。
以前評価4桁のおかげか制限から解除まで3時間だったことがある。

663 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 03:34:23.84 ID:1jM53q0F0.net
>>646
評価手数料?
発想が凄いな。

664 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 03:42:10.34 ID:kptlbB6b0.net
なんら普通の出品したら初めて制限くらった
もうヤフーマネーで受取るのやめるわ
即出金した

665 :宮本精肉店(宮本 照男)、帯屋電器商会(矢羽田 主)、渡辺水産:2017/11/19(日) 04:06:07.11 ID:Lau8VD8N0.net
盗品オークション
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

666 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 06:31:14.61 ID:SEKBBcbf0.net
んー、携帯もADSLもsoftbankな俺は制限は無縁だわ。
あとsoftbank株主だし。
今なら100万円弱で買えるよ。

667 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 10:00:59.39 ID:+Aizz1nN0.net
こんないい加減な企業の株とか、絶対買わねー

668 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 11:24:41.73 ID:6+4WTAQd0.net
ちょっ?!ADSLってまだこの世に存在してたのかよw

669 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 13:13:49.41 ID:TsCtGFSV0.net
>>666
株主のおまえが、ここの住民に謝れ

670 :宮本精肉店(宮本 照男)、帯屋電器商会(矢羽田 主)、渡辺水産:2017/11/19(日) 13:45:26.10 ID:Lau8VD8N0.net
盗品オークション
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

671 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 13:54:32.68 ID:mQb83CFH0.net
1日5回もカード番号変更できるジャパンネット銀行カードレスVISAデビットってもはやマスターキー的な存在だよな
再発行手数料払って何日も待たされることはなく即座にしかも無料で変更可能
みんなウォレットにはどんなクレカ使ってるんだ?
ジャパンネット銀行以外のネット銀行って使えないのかなー?

672 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 13:59:55.26 ID:IH5PYufF0.net
>>671
ジャパンネットで何回も変更しまくって登録するとアウトになるって報告をどこかで見たけど
嘘か本当かは知らん

673 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 14:15:55.12 ID:vMpZleHq0.net
>>672
ヤフー側じゃなくてJNB側でアウトになる
デビットBANってやつ

674 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 14:22:33.02 ID:KbdN+5db0.net
>>661
クソのようなデタラメ書くな

100以下は新規同等
100超えからがようやく初級者スタート
(もちろん数年の経験歴も必要)
300〜500で中級
1000超えてようやく1人前
そして
10000超えたら上級者
100000超えで始めて殿堂入り

675 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 14:23:49.29 ID:KbdN+5db0.net
>>662
1000ごとに悪評価なかったことになるだろ?
そういうことだ

676 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 15:02:05.97 ID:mQb83CFH0.net
>>673
そんなのあるの?
なんて調べたら出てくるかな?

677 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 19:07:58.43 ID:lIOUqrL/0.net
>>676
そんなの常識だよ
ほとんどの奴が通ってる道
おれもだいぶ前に電話かかってきたわ
それ以降使ってない
JNP中の人「〇〇様のカード宛てに複数の認証がありましたけど何か使われました?」
おれ「ヤフープレミアム5件ほど登録に使いました」
JNP中の人「そういう使われ方はお辞め下さい。次回以降はご遠慮下さい」

678 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 21:01:21.45 ID:Shj+G4Jt0.net
まじかよ
そのうち対策されるぞ

679 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 21:12:40.90 ID:2RirNs0R0.net
JNBは禿の子会社だもんな

680 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 04:14:10.74 ID:0dIYCHNB0.net
>>678
すでにされてるだろw
何年前の話してると思ってるんだ?
無料垢作り放題でさー

681 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 04:45:04.64 ID:ftsJProO0.net
BANされてるって一時、話題になってたよな。

682 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 04:52:36.79 ID:dqRKqOnb0.net
BANされたらどうなるの?
注意されて終わりだといいけど

683 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 05:04:27.19 ID:48h2UluG0.net
電話してやったよ。7分を3回。
損したプレミアムの会費が
500円だから元はとったな。
嫌がらせ目的じゃないよ。ほんとにBBしようか検討中だったしw


Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

684 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 05:31:37.31 ID:+b4SeilA0.net
で、皆さんバカ朝鮮人とそれに使われる売国奴日本人バカバイト
を撲滅するために、↓の番号にせっせか電話・かけましょう。

Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

685 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 08:01:12.36 ID:u9e7vAYd0.net
>>677
誰もってなんだよw
ほんの一部の奴らだけだよ

686 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 11:31:40.16 ID:R3GSmJK20.net
現金
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u171583080?al=11&iref=alt_3
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j460005418?al=11&iref=alt_2
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v526735370?al=11&iref=alt_1
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v526519554?al=11&iref=alt_1

687 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 11:35:51.92 ID:6z4V5n9M0.net
現金売ってるやついるけど、システム料取られて儲けなんてないに等しい。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h292001225

ID停止のリスクを犯してまで何故やるんだろ?

688 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 12:58:28.94 ID:gd2uvr450.net
ID停止も何も逮捕事案やんか

689 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 13:26:43.02 ID:HetWYKsK0.net
番号が12345678とかの変番のレアもんもあかんのか

690 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 13:51:16.83 ID:dqRKqOnb0.net
>>687
取り消されてるね
おそらく取り消されてるな

691 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 14:05:25.64 ID:CSsd2dEs0.net
>>687
クレカ現金化連中が競って、ちょっとしたお小遣い稼ぎになると思ったんだろ
だが、このカテは完全にグレーゾーンだな
本来は現在流通していない、紙幣、貨幣に限るべきもんだ
これじゃメルカリみたいに現金ばら撒いて逮捕者がでるのも時間の問題だぞ

692 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 14:50:12.80 ID:sC90SDVS0.net
>>691
逮捕者が出ても禿は痛くも痒くもない
手数料取ればそれでいい
だから削除なんかしない

693 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 14:52:07.39 ID:sC90SDVS0.net
>>690
運営が消したらエラー表示で跡形もなく消える
自分で取り下げただけ

694 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 15:25:37.93 ID:dqRKqOnb0.net
詐欺事例のある出品形態と似てるっていうだけでBANされるって日常茶飯事なのかな?

695 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 16:13:00.24 ID:gXpOOFFd0.net
私はもう数年も前から現金出しているけど
一度も削除されておりません。出してから
2時間で入札が無ければ取り消すといった
方法です。皆さんは何をおびえているのか?

696 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 16:16:18.78 ID:HetWYKsK0.net
2時間で取り消しとか何びびってんの藁

697 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 16:18:24.32 ID:gXpOOFFd0.net
現金より盗品やロリ物販売している者の
方がよっぽど悪いんだぞ。建築工具
なんか見てみろ。盗品だらけだぞ。
ロリ物も大量に抱えている業者が
大量にさばいている。それを知っていて
手数料を得るために見過ごしている。

698 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 16:40:13.90 ID:MTfGBTus0.net
かんたん決済の受け取り口座の名義とウォレット登録の名義が違うと、
怪しいと判断されてID停止されやすくなったりするかな?
ウォレットを俺の嫁の名義で登録して受け取り口座は俺名義にしてみたんだけど

699 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 16:44:11.11 ID:nDQx+S0E0.net
そう思うなら嫁名義の通帳作ってお前が管理しよ

700 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 16:52:50.50 ID:dH9HOmds0.net
>>698
逆だけど問題無く機能してる
名義はしかも旧姓だし
復活アカウントだから次はないかもな

701 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 17:33:50.63 ID:dB2hB+iY0.net
ちょっと気になったんだけれども、ファミマTカードのクレジットをyahooウォレット登録したらやばいのかな??
オークション始めようって所で携帯番号(レンタル携帯の番号)を送信したんだけれどもメールで認証番号が返ってこない
関係あるのかな??

702 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 17:59:51.16 ID:OD8huMm00.net
>>693
それは昔の話
今は運営に取り消されても出品ページは残っている場合がある

703 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 18:22:03.52 ID:dqRKqOnb0.net
>>702
出品制限にかかった場合って大概残るよね

704 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 18:55:15.02 ID:XlM5UjQw0.net
>>694
クレカはそんな感じだよね
安いものを買ってから高い電化製品ってパターンは止められやすい

705 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 19:27:22.41 ID:dqRKqOnb0.net
>>704
やっぱりカテゴリーによるのか
10万越えは当たり前なブランド品とか家電製品とかは評価少ない出品は怪しいっていうだけで規制されやすいのか

706 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 19:50:17.03 ID:eIAtFzFQ0.net
また停止食らったからフリマに移行したわ
動きはちょっと悪いけど禿オクみたいな不快にならないからいいや

707 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 19:53:55.92 ID:y2KdnjlW0.net
6万で制限されて、昨日10日ぶりに解除された

708 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 21:13:25.31 ID:dqRKqOnb0.net
>>706
フリマって緩い?
評価少ないくせに高額だからという難癖つけられて規制されることない?

709 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 21:22:37.96 ID:i0oJhKN50.net
フリルで出品制限されたことあるけど、1週間出品出来なかっただけで自動復活。

710 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 21:27:46.17 ID:f5reP8iA0.net
新規で高額出品は制限されやすいと言うが、中古品一点だけならそうでもないぞ
50万の高級時計でも100万の車でも、中古品一点だけの出品ならそうそう制限はされない

ところが、10万のiPhone4台とか、4万のゲーム機10台とかを新規で出品すると、制限される確率がぐんと上がる

要するに普通の個人っぽくない転売業者的な出品は、
ストア登録するか、評価が大量にあるか、どちらかでないと制限されるんだな

711 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 21:39:22.27 ID:dqRKqOnb0.net
>>710
つまり同じ50万でも
50万の腕時計を1点出すのと10万のiPhoneを5点出すのとでは後者のほうがリスク高いっていうことか
しかし停止や制限しておいて理由は絶対教えてくれないからな
ガイドラインに違反した出品ならまだしも怪しいというだけで規制するようでは反省するにもできないし仮に解除されても次同じように規制されたら前科ありということで解除される見込みがぐんと下がるからな
ここまで理不尽なサービス対応でユーザーはよく我慢できるね

712 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 21:40:34.20 ID:f5reP8iA0.net
同じ物を5台や10台も出品=普通の個人ではない、販売目的で仕入れた転売屋と判断される

同じ物でなく、たとえばiPhoneとノートPCと液晶TVとゲーム機とルンバ、とかであっても、
一度にそんなに複数の家電売りに出すのは、やっぱ普通の個人ではない、転売屋と判断される

で、転売屋のような人種というのは、詐欺や盗品など明らかな犯罪までしてなくとも、
何かしかグレーな方法で仕入れたりしてる怪しげな奴という見方されてるから
制限されやすい

713 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 21:48:59.20 ID:f5reP8iA0.net
実際、iPhoneやSwitchなど人気商品複数出品してる転売屋は、
クレカやローンで買って分割払い中に転売したり
かなりの利益出ても申告せずに脱税してたり、
そういう逮捕まではされないけどグレーな事やってる奴らも多いからな

一方、100万の車だろうが時計だろうが、中古品一点だけの出品なら、
普通の個人が自分で使ってた物を売りに出したって可能性が高いから、
そういうのなら制限されにくい

714 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 21:59:23.48 ID:dqRKqOnb0.net
>>712
個人が新品の電化製品を複数出品してたら万引きしたものを転売して換金しようとしてるって思われても仕方ないよな
実際盗んだものをヤフオクで転売すれば証拠隠滅にもなるしお金にもなる
質屋に売ったら身分証の提示させられて捜査すれば必ず足がつくから同じようなものが複数出品されているオークションなら安心して換金できる
そういう意味では厄介な部分もあるよね

715 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 22:38:35.01 ID:VVAlKBKs0.net
>>698
お前何回コピペ貼ってんだよ

716 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 23:28:20.05 ID:dH9HOmds0.net
>>707
6万のブツはなんだよ

717 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 00:59:31.89 ID:r8KLKBbI0.net
>>713 >>714
ヤフオクにそんな良心があると思ってるの?
そんなんだからID止められるんだよ

718 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 01:14:05.05 ID:aWfjCcpY0.net
>>716
評価だろ
当然
>>717
それもコピペだぜ?
少なくとも5回以上は見た

719 :697:2017/11/21(火) 01:14:26.11 ID:keLgYSRY0.net
返信ない。説明が悪かったかな。
ファミマTカードのクレジットカードは以前永久に出品制限を食らって、
今は落札専門にしているIDで購入毎にTポイントがたまっているカード。
ヤフオクの支払いでクレジット機能は使っていないので今回そのクレジットカードを登録した。
それでもばれてしまうのだろうか??新宿で携帯電話を1800円で借りたけれどSMS認証ができませんでした。
「この番号は使えません」みたいな以前認証に使った番号でもないみたいだし、
Tカードをクレジットに登録したのがいけなかったのか、それ以外の理由かがわからない状態です。

720 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 01:15:09.07 ID:i352mszs0.net
>>717
良心だと?
俺はむしろ不満を持ってるんだが?
家電製品とかゲームならまだしも詐偽の疑いがあるっていうだけで規制されて理由も教えてくれないわ、解除するときも謝罪の一言もない
よくこんなんで閉鎖にならないよな

721 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 01:19:38.40 ID:i352mszs0.net
>>719
050で始まる番号は使えないぞ
ジャパンネット銀行のカードレスビザデビットでウォレットに使ったら?
ブラックになったら番号変更して再度登録
実体形カードは番号変更できないから使わないほうがいい

722 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 01:28:39.27 ID:uuZGr+Ti0.net
050使えないの初耳だ

723 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 01:39:25.88 ID:keLgYSRY0.net
返信ありがとうございます。
番号は080でソフトバンクでした。

724 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 05:51:04.67 ID:qbuzTuLT0.net
俺がその番号ですでに登録したからな

725 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 09:10:53.70 ID:hz5kK9Cg0.net
>>698のような事が出来るってことは、名字さえ一致してれば
まったく他人の口座でも受け取り口座に設定できちゃうってことか?
だって名字一致してれば、それが夫婦なのか、それともただ名字が同じ他人なのか、
ヤフーにはわからないよな

726 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 11:41:18.56 ID:i352mszs0.net
>>698
経験上名義が違っててもそれが原因で停止になることはない
あくまで出品行為の違反に対して措置を取ってくるということ

727 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 11:53:58.05 ID:qbuzTuLT0.net
妹の名義で俺の履いたパンツ売ってても復活出来るから細かい事は気にするな

728 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 12:05:25.06 ID:zb2TDw060.net
ヤフオクでSMS 認証 と検索すると代行する業者?があるみたいだけど、これはどうなんだろ?

729 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 12:09:23.11 ID:Op/cNnXu0.net
>>721
制限食らってアカウント作り直すのはいいんだけど支払い口座、カードがなくて詰んだわ
何とか回避できる方法ない?

730 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 12:16:48.72 ID:i352mszs0.net
>>729
ブラックに入って今持ってるやつは全部ダメっていうこと?

731 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 12:22:15.20 ID:SrTf/A+70.net
>>728
認証できるだろうけど、結局調べればわかるような情報を高額で提供されるだけだぞ

732 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 12:23:24.06 ID:SrTf/A+70.net
>>729
クレカの番号なんて、500円くらい払えば変えられる。
クレカ会社に問い合わせろ

733 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 13:16:37.85 ID:i352mszs0.net
>>732
ジャパンネット銀行のカードレスビザデビットなら無料で即座に変更できるぞ

734 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 15:06:19.69 ID:SrTf/A+70.net
>>733
>>677

735 :名無しさん(新規):2017/11/21(火) 22:16:38.41 ID:i352mszs0.net
>>734
事情はよくわからないがログインパスワード盗まれて不正利用を懸念されたんじゃないかな
犯罪に使われたとかじゃなければ利用停止になることはないと思うがね

736 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 05:10:40.52 ID:VTOLJ+Se0.net
落札者に騙されたっていうかやられた。
新品のBDディスクを予備で買って使ってなかったから売りに出したら
「早期終了5300円でどうですか?」
って質問で言われて1円でしか入札者がいなくて6日余ってたけどまあいいかって思ってOKしたんだが。

で、1円の時点で早期終了してかんたん決済で帳尻合わせて払ってもらったんだが。
それで昨日
【出品者の禁止行為】
・メールアドレスやURLなどを表記して、落札システムを利用しない取引を誘引すること

で出品停止になってた。

マジかよ。違反だと思ってなかったし違反するつもり何て毛頭なかったのに。
よく考えたら結果違反だって気が付いた。支払いをかんたん決済のみにしてたから自動的に帳尻合わせてくれると思ってたけど違うんだね。

これ運営に謝っても絶対無理だよね?
そして、それを持ち掛けた相手は何ともなってない。不公平過ぎる。

737 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 05:36:09.48 ID:/XyzM2Ex0.net
商品代金1円に送料5000円以上とかアホか
典型定期な手数料逃れのテンプレそのものだわ
本当に知らなかったならアホとしか言えんわ

かんたん決済凍結だのIDBANだの散々2chで注意勧告されてた事だ
己の無知を呪え

738 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 05:37:08.07 ID:/XyzM2Ex0.net
商品代金1円に送料5000円以上とかアホか
典型的な手数料逃れのテンプレそのものだわ
本当に知らなかったならアホとしか言えんわ

かんたん決済凍結だのIDBANだの散々2chで注意勧告されてた事だ
己の無知を呪え

739 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 05:42:22.93 ID:VTOLJ+Se0.net
>>737
2ちゃんなんて普段から見てないから知らないよ。ググったらここが出て来たから見ただけ。
こっちからそれを持ち掛けた訳じゃ無いのにそれで一発BANはきつい。

相手はそれ分かっててやったんだろうな。見事にやられた。

っていうかここ2ちゃんねるなの?
なんか5ちゃんねるとか書いてあるのだけど?

740 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 07:21:52.92 ID:ERD2wdGr0.net
名前変わった

741 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 08:26:15.51 ID:pA/pfJba0.net
曖昧な制限で文句言うのは当然だが
送料5000円はもろに引っかかってるからなあ

742 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 08:26:56.62 ID:mW6zi1ci0.net
【転売:30秒で2400万円?!】
「2400万円もらっちゃってください!」
https://goo.gl/ievPne 「スマホ片手に月20万、30万稼ぐ」 事実ですが、よくある話ですよね。 「物販に飽きたら、2400万円もらう」

大半の方は「何だそれは」とお思いでしょうが、これもまた事実です。とある市場で物販を実践していて2年が経過し、マンネリ化してきた為「アカウントを売りました」 そうすると、2400万円儲けたという話です。

そのアカウントは、2年間多くの利益を生んでくれました。にも関わらず更に、2400万円もの利益も生んでくれました。こんなにも「2度美味しい物販ビジネス」他に存在しないと思います。

今回は・アカウントを売ることの出来る市場
・◯◯することで小額で利益を生み出す

この2つを組み合わせたノウハウをセミナーで伝授しようと思います。新しい市場の為ライバル不在です。こういった市場にいち早く参入することがビジネスで成功する秘訣です。

稼ぎたいと思っているアナタ是非、セミナーへお越しください。https://goo.gl/ievPne
※セミナー参加費無料

【たった1回申請するだけ→毎月20万円GET!】

あなたは「給付金制度」をご存知ですか?
年金や生活保護のように“申請すればお金がもらえる”それが給付金です。しかし、最近では・・・年金や生活保護に頼らずとも
誰でも20万円が受け取れる新制度

そんな制度が登場しています。詳しくはこちらを確認ください。https://goo.gl/EsP5ko

当然、給付金制度ですから費用は一切不要です。申請すれば「現金20万円」を毎月受け取れます。

もちろん申請をするにあたって年齢制限も性別も関係なし。「本当にそんなことありえの?」と、少しでも思ったあなたは こちらをご覧になって見てください。

本当に、今すぐ現金20万円がもらえます!
すぐに20万円欲しい人はコチラからhttps://goo.gl/EsP5ko

【限定無料公開】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」こんな方法あったとはhttps://goo.gl/HxPmfr

743 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 10:38:02.28 ID:Vd8vE35/0.net
前はかんたん決済利用不可で済ませてたようだけど今は停止っぽいね。

744 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 10:47:47.66 ID:wLQRl4nD0.net
>>739
K察にタイーホされてから
「その法律知りませんでした」って言ってるのと同じだぞチミww

745 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 12:00:04.16 ID:0eP9R6xy0.net
>>736
1円+送料5299円でかんたん決済やっちゃったの?
銀行振り込みなら見逃されたけどかんたん決済では絶対NG。

でもそういう場合はどうすればいいんだろうな。
出品者には値段上げる方法無いし。
入札者がいたら取り消して再出品できないし。

746 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 12:09:56.76 ID:zyxJuuYW0.net
>>745
入札者がいても取り消して再出品できるだろ。
禿に500円払って取り消しが正解に決まってる。

747 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 12:18:44.26 ID:eAWutpBH0.net
めんどくせぇ
差額の即決を用意してそっちで決済だろ

748 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 13:22:00.30 ID:HqdN7y8J0.net
イレギュラーなお願い事してくる奴にロクなの居ないから
その時は良くても、後から付きまとったり追加で無理難題ふっかけてきたり
正規の手続きを踏まない時点で、そもそもが変な奴だから
無視一択だわ

749 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 13:39:06.73 ID:8KCHmKss0.net
なお、弊社が定めるトラブルが発生しやすい基準に何度も抵触する場合、
利用制限措置は解除されることはございませんので、あらかじめご了承ください。

ポンコツAIでこれはどうなの

750 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 14:08:13.41 ID:MXBkzJXH0.net
>>736
俺ならば、入札者がいなければ、期限を決めて5300円で再出品、いれば、そのまま5300円で入札して待てと伝える
当然、1円落札で送料5000なんぼの手続きは絶対にしないが、初心者ならば、やってしまいがちな行為だろうな
だがこれは、そもそもシステム自体の欠陥であって、システムがまともならば、このようなやり取りは生まれない
運営に謝るもなにも、逆に、利用料を頂いておきながら、こんな欠陥だらけのシステムで申し訳ありません、と謝罪させるべき案件
つまり、落札者側が即決落札金額を提示し、出品者がそれを承認すれば、その金額で即決終了という機能を盛り込めばいいだけの話
だから、おたくの欠陥システムのせいで生じた取引結果なんだから、今すぐ制限を解除して、早くシステム仕様変更にとりかかれ!ボケ!と伝えればいい

751 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 14:34:11.61 ID:4ISnTBfK0.net
1円で落札されて送料5299円って手数料逃れする気満々じゃん
手数料逃れの行為は立派なガイドライン違反だぞ
知らなかったでは済まない
それが世の中

752 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 14:40:21.17 ID:UoBBLnQe0.net
手数料逃れは万引きと同じことだからな。
そんな客二度と来るなと言われるのは当然。
警察に突き出されなかっただけ良かったと思え。

753 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 14:49:27.19 ID:4ISnTBfK0.net
商品盗んだわけじゃないから万引きじゃなく脱税だろ

754 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 15:25:39.92 ID:UoBBLnQe0.net
税金ではないから脱税ではないよ。
ていうか、どっちにしても普通に犯罪行為なんだよ、手数料ごまかすとか

755 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 15:28:38.48 ID:5Xx7n/DN0.net
わしも普通に手数料逃れしているが、、、。
他に手数料逃れしている出品者が多すぎて
手数料なんか支払う気がしないのでやっている。
こうしている間にも入札が入ってきている。
もう数百万の手数料支払ってないし
これからも支払う気なんか全くない。
禿げ税まともに支払ってるバカは
もう支払うな。

756 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 15:43:25.69 ID:5Xx7n/DN0.net
54,600円のナイフを100円で即決出品して54,500円の送料でも
みんな飛びついてくる。欲しがる、売れる商品なら落札者も
気にしてないし、それが嫌な奴は買わなければいい。
絶対に欲しい奴は質問欄から直接取引を持ちかけてくる。
ワシは直接取引も数百件しているわ。犯罪行為というなら
ヤフオクの方が犯罪行為だろ?糞ほど儲けているのに
電話でのカスタマーセンターは無いし、前触れもなく
出品・利用停止する。ひどい場合はカテゴリ違うだけで
利用停止。そのくせカテゴリを教えない。危険な刃物や
火薬類、薬品や何かを出品している出品者は見つけられずに
野放し状態だから、わしにとっては有難いが、はっきり言って
ヤフオク社員は仕事していない。

757 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 15:56:58.87 ID:UoBBLnQe0.net
>>755みたいな犯罪者がいるせいで、真面目にやってる出品者まで制限や停止されるんだよ。
氏ね

758 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 16:03:33.50 ID:5Xx7n/DN0.net
>>757
真面目にやってる出品者は制限や停止されません。
おまえバカか?

759 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 17:22:45.55 ID:4ISnTBfK0.net
>>754
いやいや、万引きよりも脱税に近いだろ

それは置いといて今までは落札金額よりも高くで売っても停止になることはそうなかったけど今は厳しくなってるような気がする
何度か質問欄で「○○円で購入したいです」みたいなやり取りで早期終了してる出品を見たことあるよ
今はすぐに検知されてBANかな

760 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 17:30:03.29 ID:4ISnTBfK0.net
>>756
今は大丈夫と思って同じ事を繰り返してるといつか痛い目に遭うぞ
今すぐそういう出品の仕方はやめた方がいい

761 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 19:09:41.17 ID:GphCPNA30.net
だってヤフオクの手数料って純利益の8%じゃなくて売上の8%だからね、まともに払ってたら商売にならねえよ

こちとら3万円で仕入れたものを3万4千円で売るような薄利多売なんだからさ、
純利益は4千円しかないのに、そこから3万4千円の8%で2720円も払ってられるか

仕入れ値の2倍や3倍で売れるようなプレミア品ならともかく、そんな美味しい物は滅多に出てこないわ

762 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 19:18:09.40 ID:mW6zi1ci0.net
【新時代到来!メルカリはもう古い!】
https://goo.gl/ievPne

中国輸入のスペシャリストが無料セミナーを開催します。最先端の市場と中国のコラボレーションです。新しい市場というのは圧倒的にライバルが少ないです。そんな市場にセミナーで培ったノウハウを持って殴り込めば「爆発的に稼げます。」

しかも、物販初心者も経験者も関係ありません。新しい市場というのはいわば「誰もが初心者」です。早くノウハウを身につけてライバル不在の中悠々自適に稼ぎましょう!https://goo.gl/ievPne

今回は・アカウントを売ることの出来る市場
・◯◯することで小額で利益を生み出す

この2つを組み合わせたノウハウをセミナーで伝授しようと思います。新しい市場の為ライバル不在です。こういった市場にいち早く参入することがビジネスで成功する秘訣です。

稼ぎたいと思っているアナタ是非、セミナーへお越しください。https://goo.gl/ievPne
※セミナー参加費無料

【たった1回申請するだけ→毎月20万円GET!】

あなたは「給付金制度」をご存知ですか?
年金や生活保護のように“申請すればお金がもらえる”それが給付金です。しかし、最近では・・・年金や生活保護に頼らずとも誰でも20万円が受け取れる新制度

そんな制度が登場しています。詳しくはこちらを確認ください。https://goo.gl/h8QMnd

当然、給付金制度ですから費用は一切不要です。申請すれば「現金20万円」を毎月受け取れます。

もちろん申請をするにあたって年齢制限も性別も関係なし。「本当にそんなことありえるの?」と、少しでも思ったあなたは
こちらをご覧になって見てください。
本当に、今すぐ現金20万円がもらえます!
すぐに20万円欲しい人はコチラから
https://goo.gl/h8QMnd

【限定無料公開】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」こんな方法あったとはhttps://goo.gl/ZsDvkX

763 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 19:24:44.66 ID:UoBBLnQe0.net
>>761
そんなの最初から成り立ってないだろ。
他の商材探せ

764 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 19:26:51.70 ID:UoBBLnQe0.net
>>758
冤罪で制限されてるから、ここで騒ぎになってるんだろ?
過去レス読んだことあるか?

765 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 20:37:03.32 ID:BXGG5HF00.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/yamayu05148991_1104

乞食出品者w

766 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 20:38:12.39 ID:PcfCz9Lp0.net
ヤフオクで詐欺に遭ったら詐欺師に嫌がらせしてやるために、
その出品者の住所氏名使って近くのピザ屋やラーメン屋などに出前注文しまくるのって
やってもいいですかね?

767 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 20:51:45.06 ID:d4GurOcl0.net
>>766
住所氏名わかってるのかよ。
ならば警察に行け

768 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 01:32:28.57 ID:uf39PfC40.net
孫正義ですら租税回避してんだからね
俺らに禿税払えなんて道理が通らない

769 :732:2017/11/23(木) 03:57:14.19 ID:YibaR3ho0.net
平謝りしたら一日で解除された。マジビビったわw

>>750
完全に同意なんだけど普段ヤフーは話が通じないからそれが怖いねw

>>751-756
いや、俺はそんな気満々じゃなかったんだよ。かんたん決済使えば自動的に引き落とされるから問題ないと思ってた。

>>761
あー、ヤフオクもう嫌だわこういうのがって思ってメルカリとAmazonとDMM調べたんだが。
手数料が高すぎる。使わざるを得ないんだよね。
俺は別に儲ける気はあまりなく、主にはレンタルビデオ感覚で新作のBlu-rayとDVD買ってみたら売るって感じでやってたので多少損してもいいかって感じだったのだけど。
恐ろしい所だわヤフオクは。

770 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 04:30:58.31 ID:ODez6igR0.net
>>769
かんたん決済で支払うとき落札額のところは訂正できなくなったのは知ってるよね
あくまで落札額に対しての請求だからもし10000円で落札されて送料を100000円でかんたん決済したとしても落札額10000円に対する864円しか発生しない
つまりこれは完全な手数料逃れということ
昔はかんたん決済BANで済んだだろうけど今は利用停止になるのか
ますます厳しくなってきたなー怖い

771 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 05:11:21.97 ID:6NOGWt/m0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/tsmk_17
こいつんとこで買ったら美品とか書いてたくせにくっそ傷だらけで萎えたわこういうやつがなんで停止にならないかね普通に詐欺じゃねーか

772 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 08:35:11.17 ID:wyQ9HeE/0.net
>>766
詐欺師無傷でピザ屋やラーメン屋が被害受けるんだけど

773 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 09:30:31.98 ID:YibaR3ho0.net
>>770
>かんたん決済で支払うとき落札額のところは訂正できなくなったのは知ってるよね

マジで?
知らなかった。
落札者が金額間違えて振り込んで差額を返す時に適当に出品してもらって1円で落札してかんたん決済で返してたけど。
これもアウトなんだな。怖いわヤフー。

774 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 09:48:02.02 ID:ODez6igR0.net
>>773
落札額より高くで売ること自体が禁止されてるから1円で落札してもらって送料のところで差額をいただこうなんて脱税と同じ

775 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 11:23:51.63 ID:JZ1OnUsv0.net
大阪の中卒キチガイババアまだ自演してんのか〜
出品者に嫌がらせしてんのか〜
市ねよ

776 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 12:42:25.98 ID:D3dydX0w0.net
>>761
利益10%ぐらいのものをヤフオクで扱っちゃいかん。
でも8.64%は世界的にまだ良心的な方だぞ。
amazonやebayなんて10%以上取られるし。

ピンハネが嫌ならおちゃのこで売るしかない。

777 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 12:50:00.29 ID:PMrjXzqx0.net
>>776
それは違う。
例えばアマゾンなら手数料高い分、サポートも完璧だ。
禿は8.64%に見合うサービスを提供していないんだよ。

778 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 13:16:31.50 ID:kfoX4eOv0.net
ヤフオクも十分価値あるでしょ
入金させれば勝ち確定なんだから
返品に応対する必要がないメリットは大きい

779 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 13:39:27.68 ID:SiWE9Udp0.net
システムがボケまくってて
ボケ爺さんの介護並みにいちいち手間がかかって
理屈が通じなくて腹が立つのがヤフオクだな

780 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 13:47:02.91 ID:T2Ak40nr0.net
商品1個だけ削除されたけど理由がわからない
そのまま再出品したらまた消されるよな
画像とかタイトル全部変えたら大丈夫なのか?

781 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 15:25:52.84 ID:gqdKCPiF0.net
糞カスタマー月曜に問い合わせしたのに未だに回答なし

782 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 16:03:27.47 ID:ODez6igR0.net
>>780
問い合わせるべき
おそらく触れるガイドラインぐらいは教えてくれるんじゃないか

783 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 16:26:31.98 ID:UMTfeEfi0.net
商品を3回削除されて出品制限食らったんだけどもう解除されることはないの?

784 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 16:44:44.36 ID:a+xmjXDc0.net
>>773
一応、原則ではアウトだけど、上の例のように送料で5000円とか明らかにおかしい値で取引しなければおk。
1円出品してる奴らのほとんどは、送料でぼったくって利益を出している。
その利益幅が数百円程度ならば絶対に削除されない。一度、1円出品の奴らの送料を確認してごらんよ、明らかに他の平均より送料が高いから。
1円出品で頭の悪い客を集めて入札をヒートアップさせて相場よりも高値をつけさせる手法は今でも健在。
賢い客はひっかからないけどね。

785 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 21:40:36.44 ID:5uAwb7ne0.net
>>736
意味不明だが余裕

786 :名無しさん(新規):2017/11/23(木) 21:41:23.98 ID:5uAwb7ne0.net
>>736
つか
何枚だよ?

787 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 05:23:28.42 ID:Or81Fze90.net
>>761
転売バカはこのからくり気付かないんだよな
物凄く利率悪いのに

788 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 08:43:46.57 ID:SCaFjK800.net
ニワカスはその通りだなw

789 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 12:11:37.77 ID:9MtgYDLG0.net
不用品売るにしても、転売するにしても、今のところ、ヤフオクが一番儲かる
ヤフオクで利益が出ない奴らは、他いったらさらに状況は悪くなる
だからみんな制限、停止を解いてもらおうと必死になる

790 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 12:14:22.04 ID:5HbtHw2V0.net
システム利用料踏み倒してまでヤフオクで転売して儲けようとかもう商才なすぎだろ。
黙ってバイトでもしてろ

791 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 14:14:04.58 ID:zpAR9zRg0.net
無料のとこ悉く死滅しちまったからな
もう選択肢がない

792 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 14:19:45.70 ID:EAZJvu260.net
転売は儲からないが転売屋が多くてみんな必死なんだなー

793 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 14:57:16.28 ID:E8Q62bww0.net
>>789
別IDじゃあかんのか

794 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 16:31:20.13 ID:CxQjFKVa0.net
ハゲ税高すぎるんだよ!
商品の写真撮影するのも、商品説明の文章考えて書くのも、
梱包作業するのも、コンビニや郵便局まで持ち込んで発送するのも、
ぜーんぶ出品者が自分で労力使ってやってるわけで
ヤフーが何か作業してくれるわけじゃない
ヤフーはただ場所を貸してるってだけ
それで何で8%も手数料取られるんだ? 3%ぐらいが妥当だろ

795 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 16:46:25.06 ID:EAZJvu260.net
>>794
8%は消費税だからな
消費税が上がったと同時に値上げ

796 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 18:14:45.31 ID:lHiJ75L/0.net
ネットで生計立てようとする輩が多すぎ
定職につかず簡単に儲けられそうだからな
いまは仕入れ先もバレバレでその気があれば誰でもストア出品

お前らの手口を公開したハウツーサイトが人気らしい
これからもっとヤフオクの新規出品者が増えるぞ
その分、おまえらの食い扶持が減る一方けどな

797 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 18:51:40.89 ID:EAZJvu260.net
>>796
普通に働いてるのが馬鹿らしいと思うくらい稼いでる輩もいるからな
でも個人出品として認められる月100万出品100点以内に留めてる
目指すのはいいけどヤフオクだといきなり利用停止やら出品制限になるから不安定ではあるな

798 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 19:22:48.45 ID:lTyawyt/0.net
なんかアマギフを大量に売買してるとそれだけで詐欺師の評価稼ぎと見られて出品制限されることある
って噂を聞いたんだが、ちょっとおかしくねえか?
評価を稼ぎたいのは詐欺師に限ったことじゃねえだろ

出品者なら誰でも自分の商品を少しでも高く売りたいわけで、
信用の薄い新規や低評価では平均的な相場より安く落札されちゃう可能性が高いんだから
評価50ぐらいは早く貯めたいって思うのは出品者なら普通の心理だぞ

むしろ詐欺師なら商品送らないんだから相場より安く落札されたって儲けは出るわけで、
詐欺師でない善良な出品者だからこそ、落札価格が相場より安過ぎたら困るわけ
だから評価欲しいんだよ

799 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 19:56:08.37 ID:XwyJL9210.net
>>794
全く同じ事思った
数年ぶりにヤフオクに出品して
ヤフー簡単決済を初めて利用した
で、手数料のボッタクリ額にビックリしたわ
え?なんで入金額がコレ?と思って調べたらハゲのボッタクリだった
ヤフー簡単取引なんか利用せずに、昔みたいに銀行振り込み1本に絞ったらダメなんですかね?

800 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:13:05.03 ID:EAZJvu260.net
>>799
それはウォレット登録してるクレカ宛に請求される
かんたん決済にしろ銀行振込にしろ差し引かれる手数料は同じ
消費税10%になったらまた落札手数料高くなるぞ

801 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:24:20.19 ID:XwyJL9210.net
>>800
酷いな・・・
手間同じなのに高額の落札だとハゲ税が一挙に増える
ハゲ、ボロもうけ

802 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:27:06.14 ID:9MtgYDLG0.net
ヤフオクの手数料が高いと言ってる連中は、世間を知らないオク初心者だろうな
現状の個人売買サイトを比較すれば、このコスパで8%台はリーズナブルな方
そりゃあ、手数料は低けりゃ低い方がいい、だが、周りを見渡せばコスパが悪い上にそれより高い手数料ばかり
ヤフオクが手数料高くて他の方がリーズナブルならそっちに移動すればいい
しかし、それでもあえてヤフオクにしがみつこうとしてる時点で、こっちの方が利益が出てるってことなんだよ

803 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:35:16.21 ID:5yH92S7E0.net
>>802
>>777

804 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:35:20.10 ID:7lo1oGjS0.net
8%台はリーズナブルって言ってるのは1999年〜2009年までの
黄金の時代を知らないんだろうな…

その時代にネットが出来て関東に住んでるだけで
どんなバカでも数千万は稼げた

今ヤフオクやってるのは、殴られるのが大好きなマゾw

805 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:39:15.49 ID:XwyJL9210.net
>>802
全く逆
ヤフオクの手数料を何とも思わない奴は
歴の浅い奴
昔の挨拶から始まったマッタリした雰囲気や昔の安い手数料を知らない新規参入者

806 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:41:43.97 ID:XwyJL9210.net
>>804
それそれ
以前のヤフオクを知らない奴が今の状態を受け入れてる

807 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 20:46:00.24 ID:9MtgYDLG0.net
>>803
それは発送を委託できる商材に限っての話
しかも、出品形式が限られている為、他の出品との差は値段でしかつけられない
その点、ヤフオクは出品形式のバリエーションは自由自在
要するに、同じ商材でも出品の仕方次第で他より高値で売ることができる
そうした総合面でのコスパを考えられない時点で、まだまだ初心者だってことだよ

808 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 21:01:38.76 ID:kDN4XtoD0.net
>>778
つうかヤフオクのメリットはまさにこれでしょ
マケプレなんか当たり前のように返品されるし、中身をすり替えられても泣き寝入りだし

809 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 21:04:42.17 ID:9MtgYDLG0.net
>>805
>ヤフオクの手数料を何とも思わない奴は

俺のレスに何でそんなくだらねぇ思い込みを書き込んでんのかは知らねぇが
昔は無料でよかった、あの時代に比べて今は・・・とか
そんなもん、消費税のない時代はよかった、今の8%は高すぎる!なんてほざいてる耄碌じじいと一緒だろw
時代は変わってんだよ、いつまでも以前のままで変わらねー訳ねーだろ、で、まわりを見てみろ、周りを
そういう奴に限って、時代の変化に対応できずにいつまでも昔のままの形態で出品し続けて
最近は儲からねー、昔はボロ儲けできたのに・・・なんてホザくんだよ、要するに完全に負け組みの愚痴だわな

810 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 21:13:10.71 ID:XwyJL9210.net
>>809
何もしないハゲにボッタくられて何とも思わないのか?変わってるなw
てか経済理論の基礎は解ってるか?
労働(場所を提供するなどを含む広い意味でね)の対価として利益を得られるのが基本
みんな怒ってるのは、その労働(ネット上に場所を提供するという)の対価に一律8%とうのが
そぐわないと言う事

811 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 21:21:50.83 ID:KKuCMppp0.net
変化に対応できない馬鹿を老害と言う

812 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 21:29:11.84 ID:7lo1oGjS0.net
>>809
いや、単純に孫の奴隷でマゾなオマエをバカにしてるだけw
俺は変化に対応して、売り手としてヤフオクから勝ち逃げしてるしね

今は買い手として参加してるよ
相場検索、値下げ合戦、買う側としてはありがてぇw

813 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 21:35:15.37 ID:kDN4XtoD0.net
ニワカスの遠吠えワロタ

814 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 22:10:13.61 ID:9MtgYDLG0.net
>>810
> 何もしないハゲにボッタくられて何とも思わないのか?変わってるなw

こういうアホ丸出しの幼稚なレスをしちまう時点で、己の低能っぷりを曝け出す馬鹿なんだよ
俺の文面のどこをどう解釈したら「何とも思わない」って解釈になる?
で?その「経済理論の基礎」にお詳しい低能ちゃんが、労働の対価に一律8%はそぐわない?
はぁ?お前の判断基準は労働の対価だけなのか?集客力、出品形態の自由度、他社との比較、それら全て無視ってか?
おいおい、鼻水垂らした小学生の反論じゃねーんだから、もうちった総合的側面から反論してくんねーかな?w

>>812

>その時代にネットが出来て関東に住んでるだけで
>どんなバカでも数千万は稼げた

はいはい、関東に住んでてネットができればヤフオクでどんな馬鹿でも数千万は稼げたってことねw
お前、この話、合コンで隣に座ったねーちゃんに自慢げにほざいてみろよw
「わー、すごい!じゃあ、頭のいい貴方は数億円は稼いだ訳ね?」って返されて「当然だろ!」って返答するってか?w
まあ、こんな幼稚園児でも分かるホラを平気でほざいちまう時点で、お前の話の信憑性はゼロってこった

> 俺は変化に対応して、売り手としてヤフオクから勝ち逃げしてるしね
> 今は買い手として参加してるよ

ん?何の変化に対応して、売り手として勝ち逃げしたのかな?
で、今は変化に対応した売り手じゃなく、買い手として参加?はぁ?
変化に対応して売り手として勝ち組に入ってるなら、逃げる必要なくね?

そこらへん、詳しく説明してくんねーかな?あー、あと、馬鹿でも数千万稼げた時代にお前がいくら稼いでたのかも、な?w

815 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 23:26:25.84 ID:EAZJvu260.net
ここでハゲ税のこと不満もってるやつはヤフー本社にでも乗り込めばいいじゃん

816 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 23:35:05.93 ID:kDN4XtoD0.net
返品しないで良いメリットもガン無視だしねw
ヤフオク、メルカリ、マケプレ、ラクマ、それぞれメリットもデメリットもあるし、あって良いんじゃないの

817 :名無しさん(新規):2017/11/24(金) 23:48:14.98 ID:b87eULhD0.net
>>814
よっぽど悔しいんだろうが落ち着け

818 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 00:46:25.39 ID:Mjo0IJMK0.net
問い合わせフォーム開いたら知恵袋で様々な疑問を解決、ご利用くださいってw

819 :715:2017/11/25(土) 04:42:12.76 ID:8asZa0gy0.net
ヤフオク使わない親族にスマホ借りたらなんとか出品できました〜
しばらく安いモノ中心で売っていきます
高額品の出品は20以上でいいんですかね??
それとも40以上??

820 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 14:01:28.56 ID:Rd856CeA0.net
あれ〜?「経済理論の基礎」にお詳しい低能ちゃんと
関東在住でネットができればヤフオクでどんな馬鹿でも数千万は稼げたとかホザいてたアホが反論してこねーなー?w

これってもしかして論破ってやつでちゅか?ww

> 俺は変化に対応して、売り手としてヤフオクから勝ち逃げしてるしね
> 今は買い手として参加してるよ

つうか、こいつこのスレをわざわざ覗きに来てるってことは、単に停止くらって復活できずに出品できねーだけじゃね?w
それを「今は買い手として参加してるよ」とか、おまえはもう買い手としてしか参加できねーだけだろ
さすがホラ吹き大先生!笑かしてくれまんな〜
いやー、こいつ馬鹿にしてるとほんとおもしれー、で?馬鹿でも数千万は稼げた時期に、おまはいくら稼いでいた訳?ww

821 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 14:30:40.77 ID:aRc6IJ510.net
初めて20万ぐらいする高額品を売って、もう商品は配達済みなのを宅急便の伝票番号で確認できてるんだが、
相手がなかなか受け取り連絡も評価もしてこない

こういう状態で、次また20万ぐらいの高額品を出品しても大丈夫なんか?

前回の高額出品が受け取り連絡も評価もされてないから、まだ送ってないとヤフーが判断して、
送ってないうちに次の高額出品、これは詐欺の可能性ありと判断されたりしないかね

822 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 16:13:16.39 ID:BTMo4oTe0.net
>>821
評価20未満なら可能性も否定できないね
こっちから打診してみたら?
何も連絡ないってことはとりあえず商品には不満はないんじゃないかな。

823 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 18:12:30.01 ID:7UJhvOih0.net
つーかシステムで発送連絡と問い合わせ番号の確認が取れるのに垢BANとかふざけてるよな

>>821
本当か嘘か分からん所詮2chソースだが出品制限されたとか言ってたやつなら見掛けた事あったぞ
他には受取連絡をしてない落札者から受取連絡を貰うまでは出品制限の解除はしないとも言われたらしい

824 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 18:17:22.37 ID:etf8f+kE0.net
>>821
相手から受け取り連絡は無くても、貴方から発送連絡はしてるんでしょ? 発送連絡する際、伝票番号も入力した?
してればヤフーだってそれでちゃんと商品届いてるの確認できるだろうから問題ないんじゃないか

825 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 18:54:28.71 ID:BTMo4oTe0.net
とりあえず落札者からヤフーにクレームが入っていなければ問題なく取引進めれてると判断されるんじゃないか
ナビ送信と支払いだけして全くメッセージを送ってこないし発送しても受け取り連絡もしないまるで機械のような落札者もいたが俺は何も規制されなかったなー
運にもよるんじゃないか
それか規制した理由を適当にでっち上げられてるとか

826 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 14:29:57.66 ID:Zb4mA3vw0.net
ぜんぜんやる気のない評価1のサブアカでいきなりID停止くらった

7万の出品物の他に小物をポツポツ、数か月回転ずし状態をほったらかしにしていて、なんとなく思い立ったアクセサリーパーツを100円で出品したら数時間で即停止
ちょっと調べたら詐欺の多いアクセサリー系+高額出品は引っかかりやすいらしい
出品制限じゃなくてID停止なので詐欺判定だな、間違いなく

しかしヤフーは詐欺のできる甘さをずっと放置してきたくせに、その対策は少ない評価のIDを機械判定で振り落すってふざけ過ぎ
かんたん決済が必須になったんだから、受取後入金を全カテゴリに広げればいいだけの話でなにをやってるんだと

827 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 15:18:21.41 ID:a0CvqdHt0.net
>>826
その割には詐欺の食い止めには全くなってない
支払いは簡単決済のみ、受け取り連絡後出品者の口座に入金っていう形にすれば本物か偽物かは別として入金詐欺の防止はできるのにな
なんで普通に考えればわかる対策を取らないで若い垢の出品を詐欺の疑いがあるっていうだけで措置を取ってくるのかね

828 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 16:56:46.70 ID:hoQKyVTF0.net
詐欺を食い止めようとも思ってないんだろ。
詐欺対策でこんなにやってますのポーズを示したいだけ

829 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 17:32:32.56 ID:a0CvqdHt0.net
>>828
そのくせ若い垢には理不尽で詐欺の疑いがあるっていうだけで出品取り消して利用停止だからなww

830 :名無しさん(新規):2017/11/26(日) 23:40:09.73 ID:Zb4mA3vw0.net
詐欺を食い止めようとは思ってないだろうね

しかし以前だったらID停止なんて、よっぽどのことがなければ起こらなかったのだから驚きだよ
ある韓国系の出品者なんて、吊り上げ、取引終了後の落札者削除(手数料ごまかしの上、相手に悪い評価が付く)連発でもいっこうに停止処分は行われず

831 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 02:06:39.35 ID:w2q33gNj0.net
>>75
酷い話だね
ヤフオクがこそが、落札者・消費者に損害を与えている詐欺犯罪者みたいだ

832 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 02:14:38.98 ID:w2q33gNj0.net
>>794
ヤフオクに対抗する力がある同業他社が居ないから、ヤフオクがやりたい放題してるね

他のネットオークションサービスが台頭してヤフオクを駆逐してくれないかしら
そうすれば、傲慢で悪徳の腐れヤフオクに唾を吐いて見限って、喜んでそっちのオークションサービスに行くのに

833 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 02:36:10.19 ID:w2q33gNj0.net
>>104
ほんと酷いな
ヤフオク運営の連中は頭がくるくるぱーだお

834 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 02:42:10.43 ID:zJOW9iRe0.net
制限食らったパソコンで別垢で入ったらその垢も止められるんだっけ?
初期化するか新しいパソコン買えば問題なし?

835 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 03:43:00.76 ID:Qonybm8B0.net
制限されやすいiPhoneとかゲーム機とかを出品するときは、
開催期間をなるべく短くして1日か2日ぐらいにした方がいいな

何も悪いことしてなくたって制限される危険がある場所がヤフオクなんだから
期間を長くすれば、それだけ危険な状態に長く身を置いてリスク増やすようなもんだからな

836 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 04:57:55.58 ID:+5ec+4Zo0.net
>>834
初期化してOSを変える
画面サイズを変える
フォント構成を変える
ブラウザを変える
プロバイダも変えるで完璧

837 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 06:27:57.24 ID:eAudEbBj0.net
ワロスw

838 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 06:43:46.13 ID:Y9Zk/z+O0.net
不要品を出品してて停止になって新しい垢で出品するならどうしたらいいかな?

839 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:04:22.17 ID:8N1z5doh0.net
通常のプレミアム会員の上に、月額2000円ぐらい取っていいからスーパープレミアム会員ってものを作ってくれないかな

そのかわり、このスーパープレミアム会員になればヤフーの独断では絶対に出品制限などならない、
制限になるのは、実際に詐欺などの犯罪して警察や裁判所からヤフーにID制限や停止の要請が入った場合のみと

警察や裁判所などからの要請以外では絶対に制限されないことが確実ならば、月2000円ぐらい払ってやってもいいぞ

840 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:28:22.71 ID:o/gKjVk50.net
月2,000円で治外法権は無理だな
保証金500,000円 月あたり20,000円くらいならあり得るかもな

841 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:52:31.86 ID:Y9Zk/z+O0.net
>>839
2000円とか安すぎるくらいだ
なんだったら10000円出してもいい

銀行口座は郵便局や銀行の独断で口座凍結できないし、捜査機関から連絡を受けて初めて凍結する
それに対してヤフーはなんなんだ
怪しいっていうだけで勝手に停止にしておいてあっけなく解除
基準がどうだか知らないが停止にするなら解除できないくらいの酌量の余地がない場合のみにしてほしいよな

これくらいの条件をつければ文句ないと思うけどなー
所詮殿様商売なんだからお金さえ搾取できればいいだろうし

842 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:54:37.70 ID:fvmf6Xqi0.net
ヤフオクでチケット出品してて全部取引成立して相手が受け取り連絡しようとしたらチケットじゃない別の理由でID利用停止になってて受け取り連絡ができなくてそのチケット代金が振り込まれないんだがどうしたらいいんだ?

問い合わせしたらもう解除されないって返信が来たんだが。禿に持ち逃げされるのか?

843 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:56:23.22 ID:fvmf6Xqi0.net
理由は
H.評価機能のご利用における注意事項
3. 評価のコメント機能を悪用しないでください。
※自分に対して自ら肯定的な評価をする、または第三者に依頼して同様の行為をすることや、自分以外の Yahoo! JAPAN ID を使って、他人に対する否定的な評価をする、またはオークションとは無関係な事情に基づき否定的な評価をすること

これなんだが全く覚えがないしそんな事もしてないんだ。なんならID作ってから相手に評価したことないんだよ。

844 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 19:57:04.52 ID:fvmf6Xqi0.net
最悪IDは停止したままでいいからどうにかお金を受け取りたい。結構高額なんだ。

845 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 20:34:51.20 ID:Y9Zk/z+O0.net
>>844
評価は?

846 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:04:48.82 ID:qNDpydKi0.net
>>842
受け取り連絡しなくても2週間経てば自動的に売り上げ確定するんじゃないの?

847 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:05:19.08 ID:fvmf6Xqi0.net
>>845
20前後

848 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:05:29.91 ID:qNDpydKi0.net
>>842
受け取り連絡しなくても2週間経てば自動的に売り上げ確定するんじゃないの?

849 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:06:13.47 ID:fvmf6Xqi0.net
>>846
興行チケットは受け取り連絡しないと代金振り込まれないんだけど二週間経てば代金だけは受け取れるのかな?

850 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 21:34:08.13 ID:Y9Zk/z+O0.net
>>849
2週間後に口座に振り込まれるからそれまでウォレット削除したらダメよ

851 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 22:20:15.91 ID:1J7K+mWZ0.net
手持ちのパソを別物として運営に認識させる技術も
いよいよ完成しつつあるな。いろいろtipsがこのスレに
あがってきてるんで、助かる。

あとは出品情報からたぐられないようにするかだな。

852 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 22:35:43.68 ID:fvmf6Xqi0.net
>>850
ありがとう。停止前の状態から何も弄らなければいい?

853 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 22:55:50.99 ID:NVB461uM0.net
今まで3回ほどID停止されたけど(常に3〜4のIDで出品)
1回目は一身上の都合で1週間ほど連絡が取れなくなり
落札者がYAHOOに連絡したみたいでID停止→○日にID削除するで→からの復活
さらに同じIDに悪い評価が連続で8件ついて自動的にID停止→からの復活
新規IDでかなり安い商品を数十点出品でID停止→商品持ってんのかゴルァ→からの復活

いずれも別アカが停止されたことないんだけど
別アカまで停止されるのって条件あるの?

854 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 23:30:50.09 ID:c2e+eCIL0.net
そうか、ID停止になった後でも、すでに終了したオークションの売上金は、
口座登録して手続きすればちゃんと振り込まれるんだな

855 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 23:41:04.51 ID:NVB461uM0.net
そりゃそうだろう。そうじゃなかったらヤフーが法律に違反することになるだろうし
ヤフマネ化してたらご愁傷様だろうけど

856 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 00:58:18.10 ID:zIAALUQu0.net
>>854
そりゃ警察や裁判所などの公的機関でもあるまい、民間企業のヤフーが勝手に出品者の金を押収はできないだろ
警察や裁判所だって、人の金を押収するには、それが犯罪性の金であることを示す証拠がいるだろうし、
ヤフーがID制限や停止する時みたいに、ただ疑わしいからってだけで人の金を押収したりは、警察・裁判所だってできないよ

857 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 01:11:27.34 ID:I6KU1OQA0.net
>>841
ちょい前に楽天銀行で凍結祭りあったよ
銀行の独断で凍結出来るはず

858 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 03:13:33.00 ID:8Ik8o1c30.net
>>856
でも停止や制限はあくまでヤフオクの裁量だから、いくら無実だからって訴えても解除されなければやり場のない怒りしか感じないよね

859 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 10:21:07.80 ID:+R+MxmVr0.net
>>778 >>808
その唯一のメリットも、代金支払い管理サービスの台頭で
今後の雲行きが怪しいところだな

860 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 12:06:39.85 ID:HA/tQ62D0.net
ヤフオク!が不正出品の排除にAI、信頼性でメルカリに対抗
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/112501220/?rt=nocnt

861 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 14:28:09.30 ID:MoBZlAqj0.net
お前らはまとめ取引に承諾したら最後、バックレられたら終了だぞ

複数の商品を落札時の取引を楽にする「まとめて取引」について【リリース済み】
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2218/

Q 落落札者からのまとめて取引の依頼に承諾した後、
落札者と連絡が取れなくなってしまった場合、どうすれば良いのですか?

A まとめて取引の依頼に承諾すると落札者削除はできませんが、もしどうしても連絡が取れなくなった場合は、いたずら入札トラブル申告制度の利用をご検討ください。
規定の要件を満たすと判断した場合、システム利用料などの救済措置を行います。
なお、申告要件に「申告前に、当該落札者の削除を行っていること」がありますが、
まとめて取引の場合は、当該要件を満たすことを求めません。

>まとめて取引の依頼に承諾すると落札者削除はできません
>まとめて取引の依頼に承諾すると落札者削除はできません
>まとめて取引の依頼に承諾すると落札者削除はできません
>まとめて取引の依頼に承諾すると落札者削除はできません

---------------------------

【いたずら入札トラブル申告制度に関する規定】
第4条(適用除外)
(3)出品者が、当社により出品者のIDを削除、利用制限または利用停止されたことがある場合

862 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 14:36:40.80 ID:24BFaggn0.net
これはひどい
大量落札してバックレるやつなんて普通にいるし
かんたん決済の期限過ぎても削除できないとか
いちいちいたずら入札トラブル申告制度の利用してたらキリがないぜ

863 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 20:31:19.28 ID:wfpRl04u0.net
商品を落札して代金は支払い済みなのに、
ヤフーがページを消してしまって「指定したドキュメントは存在しません」と
表示されて出品者と連絡が取れない。こちらの住所も解らないと思うし、
商品は送ってこないと思う。一体どうしたらいいのか?教えてください。
こちらが代金支払い済みになって数分後に
出品商品の取り消しをされたようです。

864 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 20:39:40.27 ID:24BFaggn0.net
他の出品商品の質問欄から連絡するか
ヤフーID@yahoo.co.jp にメール送ってみるか
未着・未入金トラブルお見舞い制度を申請する手もあるけど
>>863 が違法な商品だと分かってた・分かる場合は対象外だからね…

865 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 21:37:00.59 ID:1SSwSjhTY
先週、利用停止メールキタタタタ!!!!
問い合わせに対し、
「こちらの措置は、今後解除されることはございません」との文言あり

でも評価500の別IDは健全で出品取り消しなし
これもその内取り消されちゃうの??

866 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 22:08:35.12 ID:wfpRl04u0.net
>>864
違法な商品・・・です。

867 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 22:18:09.54 ID:NT8MkDgy0.net
>>866
何系の商品で、だいたいいくらぐらい?

868 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 23:41:34.84 ID:hB8t9mRd0.net
>>860
これだけ膨大な出品数あるヤフオクで人力で不正出品を全部見つけるのは不可能だろうから
こういう風にAI導入するのはいいと思うよ
ただAIはまだ発展途上の技術なんだから、
不正ではない出品者までAIが間違えて不正と判断して制限されちゃうこともあり得るわけ

だからそういう「誤爆」が生じたときは、出品者がヤフーに電話連絡すれば、すぐに制限解除できる態勢を整えて欲しい
メールで連絡して解除されるのは1週間後とか、
なんで間違えて誤爆したのはそっちなのに、こっちは1週間も待たされなきゃないんだよ

869 :名無しさん(新規):2017/11/28(火) 23:50:48.47 ID:hB8t9mRd0.net
クレカとかでも高額な買い物しようとすると、いったんクレカ会社がストップかけて店に電話して、
不正利用ではないか、本当にカードの持ち主本人が使ってるのか確認したりすることあるわな
そういう場合、本人が電話に出て話して住所や生年月日などで本人確認して、
間違えなく買い物に来てるのが本人だとわかれば、すぐにまたカードは使えるようになる

同じようにヤフオクもさ、不正の可能性あるってだけで一旦制限かけるならば、
不正でなかった場合は、すぐに出品者本人がヤフーの担当者と電話で話して
制限解除できるような態勢を整えて欲しいんだよ

870 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 00:03:31.55 ID:Z6vt5jhq0.net
>>869
そういう当たり前のことを当たり前にできないのがクズ大手企業ヤフーなわけ
対抗できる大手オークションがないからずっと殿様商売
あぐらかいて待っていても勝手に客が集まるわけだからこの有り様

871 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 00:10:01.33 ID:Z6vt5jhq0.net
そもそも大手のくせに電話対応していないっていうのが企業体勢としてどうかと思う
クレーム殺到するのが怖いからだろうけど、クレームが怖いならクレームが来ないようにしっかり対応すればいいだけの話じゃん
ロボットが運営してるなら目を瞑ってあげるがちゃんと人間である社員が働いてるんだろ
こっちは金払ってやってるのに場所提供するだけでいい加減な対応するようでは尚更クレームになるんだが
ほんとに企業としてあるべき像をわかっていないというか、税金泥棒と同じ

872 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 02:18:59.66 ID:LhNhgdBf0.net
ハゲオクええかげんにせーや
めっちゃ売りどき逃しとるで

873 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 04:26:18.92 ID:9YAYOClx0.net
古本とストッキングを出品していたら停止になった。
古本は丁寧に天地や小口の写真までつけたし…っていうかずっと回転してた奴だし、
ストッキングはもちろん新品でパッケージに入った状態の写真もあげてあった。

自分の評価をみたら、取引相手の一人が停止中になってたんで、その人の評価を見に行ったら
取引相手のほぼ全員が停止中だった。
ちなみに、落札した品はフリーと説明に書かれた画像データ。
その人は評価を欲しくて出品しているっぽいと思ったけど、犬の画像で可愛かったから
年賀状に使おうと思って落札したんだけど・・・。

874 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 05:47:38.04 ID:0hnNvG860.net
評価稼ぎのカラ出品に加担したからじゃない?

875 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 07:04:56.23 ID:Z6vt5jhq0.net
以前ならよほどのことがない限り停止にはならなかったのに最近は誰にでもなりうるほど頻発してるんだね

876 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 08:01:47.38 ID:YKC9QSOl0.net
そうやって停止経験済IDを増やして補償対象外の金のかからない利用者を増やしているんですよ

877 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 08:11:32.45 ID:Z6vt5jhq0.net
>>876
誤爆でも停止や制限になったら補償受けられないわけか
あの手この手でほんと汚い商売だな
補償受けるにも手順がかなり面倒だから金額安かったら大半が諦めるでしょう
聞いた話しによると補償受けられる確率はかなり低いらしい
出品者の住所が実在するか電話かけて繋がるかを支払い前に確認しなかったお前が悪いみたいなこと言われて補償されなかった落札者もいるわけで補償受けられるのはほんの一握りだろう

878 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 09:45:40.64 ID:kZKKkgqW0.net
誰でも簡単に出品できるってHPに書いてあるのに、理由も説明なく、制限かけられた。新手の詐欺やん

879 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 09:53:11.24 ID:kZKKkgqW0.net
ややこしい規制多すぎ!HPは簡単に出品できないと表示を変えるべき!騙された感はんぱない

880 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 09:58:52.03 ID:0hnNvG860.net
>>877
本人確認はヤフーの仕事なのにな。

881 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 11:03:58.47 ID:AOfNWz2Y0.net
>>880
そもそもモバイル確認を導入したことで偽名や偽住所でも登録可能になったわけでそうやって抜け道を作ったのはヤフー自信なのにおかしいよな

882 :名無しさん:2017/11/29(水) 11:18:50.78 ID:C+LSGo0i0.net
>>873
かわいいわんちゃん画像、評価371わるい評価無しの人から落札したのかな?
あれはヤフーの罠っぽい。昨日見に行ったけど似たような評価停止ホイホイが絶賛稼働中でいっぱい入札入ってたわ

883 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 11:21:13.09 ID:AOfNWz2Y0.net
>>878
簡単に出品できるようにしておいて出品した後に制限かけるとかほんとに質の悪い企業体勢だな
フリマ出品とかメルカリと変わらないし定額で出しても回転寿司状態になるリスクを考えると確実に売るなら今のとこはヤフオクで格安スタートするしかないんだよね
定額でしか出品できないって不便だよ
イタズラ落札される可能性が格段に高まるからやっぱりオークションで出して不安な入札者は削除できたほうがいいよね

884 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 12:21:22.26 ID:KMo5Ksim0.net
>>874
その画像データで評価稼ぎした後で、たとえば高級腕時計とかを一気に大量出品したとかなら詐欺を疑われて制限されるのもわかるが、
ただ画像データで評価集めてただけで高額出品もしてない段階で制限するってどういうことや?
画像データを大量に売ったり買ったりしちゃいけないなんて規約はどこにも書いてないだろ

885 :名無しさん:2017/11/29(水) 12:49:38.64 ID:C+LSGo0i0.net
新規お断り、評価一桁不可とかもある。落札して無事取り引きを終えて相手を評価しても評価をくれるとは限らない。だから画像を幾つか落札して評価2桁になったら、停止になった。
また新規IDからやり直しだけど一回停止にされると次から画像以外を落札して評価をもらっても、マークされてて途中で停止されるのでしょうか?

886 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 13:19:35.11 ID:VH9NqgT/0.net
自分がこんなことになるなら出品停止の方がマシ。
https://www.youtube.com/watch?v=XMCQLNTu5iw

887 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 14:05:12.63 ID:VH9NqgT/0.net
↑グロいが、病み付きになる動画です。

888 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 20:17:13.14 ID:pGXy9mqQU
オレも遊びで1円画像を落札しただけなのに停止になった。
「解除されることはない」とのこと。
こっちはちゃんと1苑払ってる。

こんな程度でもう二度とヤフオクに参加できないの?

889 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 21:26:33.64 ID:VH9NqgT/0.net
こっちの方が好きかも。。。
https://www.youtube.com/watch?v=oaxobALwhaU

890 :名無しさん(新規):2017/11/29(水) 21:52:21.27 ID:Z6vt5jhq0.net
>>889
スレ違いはいい加減やめて

891 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 10:11:14.95 ID:glCYtc8Z0.net
>>761
3万円払った事を忘れて
3万4千円丸々儲かった錯覚になってるんだよな
で8%ぐらいの手数料ぐらい大した事ないだろwと何も考えない

リアルにこういうバカだらけだから平気ですぐに値下げて薄利売りする

892 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 10:18:01.64 ID:glCYtc8Z0.net
>>792
違う
転売屋なんて皆無
まねごとしてるド低脳バカが大量生産されてるだけ
>>796
>>797
バカだけど努力家が増えただけ
奴ら脳みそが虫レベルだからタチが悪い
その能力あればいくらでも定職あんのにそこには気付けないド低脳バカ

893 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 10:23:11.35 ID:glCYtc8Z0.net
>>799
お前もバカなのかw
ホント手数料解ってない奴多いんだよな

894 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 12:32:41.14 ID:SD/3h7900.net
画像送った後の審査って
1IDずつ会議室で判決してるんか

895 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 14:04:52.42 ID:qEnw00OF0.net
大昔は一円即決、送料一万でも削除されない時代があった
違反申告しても削除も停止もなく放置
今はさすがにすぐに対応するようだが

896 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 14:06:05.12 ID:1BD1iO160.net
>>882
それみたいからID晒して
上の人は停止中になってるからそのIDではないと思うが

897 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 14:17:13.63 ID:SD/3h7900.net
>>895
そりゃそうよ
昔はかんたん決済手数料が落札者負担で合計から手数料取れるから
クレカ手数料でヤフーの損はなかった
今はかんたん決済無料化で1円即決10000円送料なんてされたら
ヤフーがクレカ手数料丸損だろ

898 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 15:05:05.95 ID:PU1bnd8U0.net
滞納者だったけど復活しました

899 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:03:31.65 ID:VexqUbaO0.net
>>897
違う
昔はかんたん決済のクレカで払うもんなら手数料取られてたからな
それが2016年の始めになって完全無料化なったわけで

900 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:08:45.31 ID:VexqUbaO0.net
落札者は落札代金と送料だけの支払いだけでよくなった
んで、2014年度になって消費税増税
これと同時に落札手数料も5%から8%に値上がり
かんたん決済が無料化されるまでのスパンは出品者にとっても落札者にとっても負担ばかりだった
今は完全に出品者に負担が大きくなりさらには予告なしで理由もよくわからない停止や制限にかけられるリスクもぐんと上がったから個人での出品はよほど価値のあるものを出品しない限りはほとんど赤字

901 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:09:24.11 ID:SD/3h7900.net
>>899
??

902 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:10:42.46 ID:SD/3h7900.net
違うとか意味わからん

903 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:17:58.69 ID:VexqUbaO0.net
>>902
いかにも落札手数料を落札者が負担するみたいな書き方だからさ

904 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 17:20:43.57 ID:SD/3h7900.net
かんたん決済手数料って書いてるやん…
5chで長文はガイジ扱いだからある程度は端折るんだよ

905 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 19:45:39.49 ID:9dMOlc+v0.net
キャバクラやガールズバーなんかは、看板には1時間3000円飲み放題とか書いておきながら、
実際に1時間過ごしたら、なんだかんだいろんな名目で料金追加されてて6000円になってたとか普通にある
だけどそれをどこかに通報したからってその程度で店が営業停止にされることはない

なのに、ヤフオク出品者は商品代金と送料以外の金を、
たとえば梱包の手数料とかの名目で取っていると、
すぐに悪質出品者扱いされてID停止される

なんでヤフオク出品者なんて事業者でもない、ただの一個人なのに、
なんでこんなに厳しくされなきゃいけないの?

本来、一個人なら事業者ほどの責任もないし、
商品送らない明らかな詐欺とか、そういう違法行為以外なら好き勝手やっていいはずだろ?

906 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 21:18:01.86 ID:mcFlhkx80.net
>>905
好き勝手に梱包の手数料をスタート価格に乗せて出品するがよろし。

907 :名無しさん(新規):2017/11/30(木) 22:02:10.29 ID:sV+6ghGL0.net
出品制限から復活って何度まで可能ですか?

908 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 02:38:45.20 ID:tPoFQkQE0.net
知恵袋見ろとか舐め腐ってる境地だよな

あんなんバカガキのネタ帳だろ
たまにマジ風に回答してても
偏見強すぎて頭悪いの見透けるし
まともな回答なんて100パー絶対にこねぇからww

909 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 02:41:09.40 ID:tPoFQkQE0.net
>>819
正気か?

いくらかしらんが
ホントに高額品なら300以上及び数年の経験

万円ぐらいなら30〜50ぐらいか
なお、責任は自己で

910 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 15:08:41.86 ID:zJIGZ0Jb0.net
>>875
>最近は誰にでもなりうるほど頻発してるんだね

そんな感じはするね
最近特に、悪い意味でヤフオク調子に乗り過ぎ

他のオークション・フリマサイトの台頭を切に望む
他が台頭してくれればそっちに乗り変えるし
傲慢な腐れ悪徳企業ヤフオクをぶっ潰したい

911 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 15:59:02.62 ID:1VXMxiyp0.net
初めて投稿してみます。

至らないところがあったらごめんなさい。


昨日出品制限になりました。
出品を始めて3月ほどです。

経緯をお話してもいいですか?

912 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:01:07.68 ID:AjAc+zJI0.net
よかろう

913 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 16:03:03.67 ID:1VXMxiyp0.net
前月1回目の出品制限

今回で2回目です。


前回の経緯は

ヤフオクで好きなミュージシャンのグッズまとめを落札し、その中で不要なものを出品したところオク取り消し。

ヤフカスタマーさんから著作権の侵害ですよ!と教えていただいたので、ミュージシャンのプロダクションに電話して確認したところ、
微妙らしいので謝罪してヤフにも謝罪して
解除してもらいました。

914 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 16:05:07.83 ID:1VXMxiyp0.net
今回も
突然の出品取り消しで
出品してたものは
好きなミュージシャンの不要品をまとめたもの。
自分でコンに行って買ったものから友達からのお土産でダブりのものからさまざま。

915 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:09:34.42 ID:1VXMxiyp0.net
前回の指摘で著作権には十分注意してきたつもりなので安心して再出品もしてました。

なので、削除理由は他のことだと思い、まとめがいけなかったのか?
と、判断。

カスタマーサービスの方に問い合わせをして、利用規約を見る限り自分ではまとめがいけないのかしら?合ってますでしょうか?
今後の出品の為にもぜひ、教えていただきたいです。の様な文面を送りました。

ここ、昨日、制限されてからすぐ。

916 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:11:31.79 ID:1VXMxiyp0.net
ここから、
本日ヤフ様がくだすった返信。


ご連絡くださったYahoo! JAPAN ID(Y!ID)による出品商品につきましては、プロダクション様からの申告により、パブリシティ権を侵害する違法な出品であることが判明したため、削除しました。

-----
オークションID:うんぬん
タイトル名:うんぬん
-----

ほかの方が出品している商品についてや、お客様が出品していた商品のどの部分に問題があったかなど、権利侵害に関する事柄につきましては、お手数ですが、プロダクション様へ直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

また、ご利用のY!IDについても、利用規約に照らし、利用制限措置を実施いたしました。こちらの措置は、今後解除されることはございません。
何卒ご了承ください。





_:(´ཀ`」 ∠):

のー!!

917 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:14:46.19 ID:1VXMxiyp0.net
そのまとめグッズの中に
ショップから落札した箱いっぱいのグッズ
の中から不要品だけを出品したのですが、
恐らくそれが非公式な販売物で、違反対象になった模様。

でもそれが、ショップはお咎めなしで
自分だけ追放宣言されてしまったのがやるせなくて切なくて…

918 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:14:50.04 ID:k05rMRV+0.net
>>910
ほんとそうだね
競札オークションとして唯一ヤフオクのみで独占してる状態だから改悪ばかりになってる
まぁそのうちできるんじゃないかな
電話対応してないっていうのがほんとに問題ありと思う
メールでしか対応しないようでは何日も待たされてその間出品できないし解除まで時間かかりすぎ

919 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 16:24:50.88 ID:+Riv+7Qf0.net
>>905
対国家権力と対一私企業を比較してはだめだろ

920 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:32:01.08 ID:DZhfDRDT0.net
>>917
アーティストのコンサートグッズがひっかかるってなんだ?
ここまで来たらアーティスト晒しなよ。

921 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:33:51.93 ID:AjAc+zJI0.net
ジャニヲタなのがばれるだろ

922 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 17:41:01.75 ID:CsBJ5W8N0.net
晒したら身バレしちゃうもの。



ジャニーズよりも気持ち年上なんだけど。

それ以上は詮索しないでm(__)m

923 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:42:21.71 ID:/dt2f5AH0.net
結構厳しいんだな。
こんなんで「今後解除されることはない」なんだね。
ジャニーズは会社もファンも常にネットを監視してるもんな。

924 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 17:43:18.09 ID:CsBJ5W8N0.net
削除されたのはコングッズじゃなくて
少し前にヤフオクストアから落札した詰め合わせの中に入ってた印刷物。

バーコードとかもあったから
てっきり販売商品なのかと思って…

925 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:49:46.18 ID:CsBJ5W8N0.net
昨日削除された当初は

利用停止措置を〜
かんぬん

この措置は利用規約に定められたYahoo! JAPANの権限に基づくものとなります。何とぞご了承ください。


だたけど

どの違反の項目はまとめ出品かと思うのですが、再発防止のため、どの禁止項目にかかったかご指摘いただけないでしょうか?
的なの送ったら

今後解除されることはございません。

さよなら。って

言われてしまった。

926 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 17:58:58.73 ID:QKgdUkqi0.net
応えるのが面倒くさいことを聞かれると即永久追放、それがヤフーの通常運転
そんな風にして永久通報された経験者は多いし、そこからいかに復帰するかがヤフオクでもあるけど
ヤフオクももう末期に来てるから早いうちに他の販路に力を入れといた方が良いと思う

927 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 18:05:48.79 ID:1VXMxiyp0.net
>>926

そうなんだね。

一応答えてくれたんだけど
パブリシティ権の侵害ですって。

そんなこと言われても アーティストの名前入れなきゃ誰のグッズが出品されてるかわからないじゃないね。


他でも活動してるけど
やぱヤフが1番目に留めてもらえる。


他ID作った方が賢明でしょうか?

928 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 22:40:35.54 ID:sUTdDeoXE
大した悪意はないのに利用停止になった。新規IDを作る場合、
別名、別住所、別カード番号、別IPアドレスにしないとホントにいけないの?
ホントにそうなら一般人には無理だよ。

十数年使ってたヤフオクが一生使えないと思うとショックで夜よく寝れない。

929 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 18:53:41.44 ID:GMiXwPm10.net
おいお前
解除は無いんだから身バレも糞もねーだろボケ
IDがバレるからって何だよ?解除が無い以上、どーせID消して逃亡すんだろ?
むしろ解除される事もないIDをいつまでも登録したままにする理由が無い
さっさとアーティスト晒せや

「今後解除されることはございません。」
↑これが来ると解除は絶対に無いから、さっさとさっさとアーティスト晒せボケ

930 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 18:57:56.50 ID:/dt2f5AH0.net
あらやだ。下品な言葉遣いだこと。

931 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 19:09:58.18 ID:1VXMxiyp0.net
あらほんとやだ!

お下品!

932 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 19:12:44.77 ID:1VXMxiyp0.net
>>929

これ以上
出品の初心者のはぁとを傷つけたくないから
ほんと勘弁してください。
金魚のポイ製のはぁとだから
ほんとだめ。


そして
もうちょっと
ねばる!!



本当かわからないけど
謝り続けて解除された人がいるらしいのを信じてみる予定。

933 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 19:14:10.90 ID:GMiXwPm10.net
おいお前
アーティスト晒す気がねーんならさっさと消え失せろ
お前が取れる選択肢は2つだけだ
足の付かない新IDを作ってヤフオクを続けるか
新IDを作らずこのままヤフオクを止めるか

たったこれだけだ
アーティスト晒す気がねーんならもうお前がここに滞在する理由などない
さっさと消え失せろ

934 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 20:19:16.33 ID:CsBJ5W8N0.net
>>933

おつかれ

935 :ぬぬぬ:2017/12/01(金) 20:20:00.70 ID:CsBJ5W8N0.net
他の
正当にレスくれた方もありがとう!

ちょっと吐き出せた!

936 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 02:21:18.18 ID:TTMUvOjF0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/recommend/topics/20171204/0000/?cpid=pr_discount&menu=auc&tar=top&cr=toppage&crnum=top2
こんなの地雷だろ
よし!じゃあこの機会に!と大量出品すれば詐欺の疑いがあるという言いがかりつけてBANするんだろうな
ほんとやり方が汚いなこのクソ企業は

937 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 02:32:24.75 ID:TTMUvOjF0.net
>>910
新規でそこまで高くないブランド品を1・2点、例えばG-SHOCKの腕時計1つ出しただけで利用停止になったとかいう書き込みが沢山あるから新規での高額出品はすぐ規制かけるみたい
以前なら吊り上げとか入金詐欺とか明らかな違反を確認した上で規制されてたが今は何の罪もない真面目な人までも規制されるようになった
んで、本物の詐欺師ほど野放し状態
いい加減潰したいな

938 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 04:29:34.06 ID:Vpyn8RWD0.net
クレカ変えたら新規登録できた

939 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 08:12:51.04 ID:qSxedNi60.net
>>921

> そんなこと言われても アーティストの名前入れなきゃ誰のグッズが出品されてるかわからないじゃないね。

問題はそこじゃなくて、その印刷物が、プロダクションが許可していない、いわゆる海賊版の類だからだと思う。
コン会場の外なんかで売られてる、プロダクションに無許可で勝手に販売してるアレだよ。
まあ、販促なんかの非売品ポスターの可能性もあるが、多分、前者だろう。
で、落札先のショップが何故箱いっぱいのグッズ≠ネんて名目で出品したのかを考えれば分かる通り、
ショップ側も、これは単品で売ったらヤバイもんだと分かっていたんで、
そうやってごちゃ混ぜにして、直ぐに気づかれないようにして売ったんだろう。

しかし、常習的に海賊版を出品していたのならまだしも、
違反削除一発で永久追放とか、もう、完全にバイト連中のやりたい放題だな、これは。
多分、安い賃金でコキ使われてる不満のはけ口にしてるんだろうな。

940 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 12:23:39.07 ID:TTMUvOjF0.net
>>938
当たり前
でもそれだけでは安心できない
あくまで第一関門を突破しただけで出品して無事落札まで持っていけるか

941 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:05:31.23 ID:vCe0ne1+0.net
おいオレ様クレカの審査通らん職歴なし高齢無職なんだが
楽天のVISAデビットとやらは使えるんか?
ヤフオクの引き落としイーバンクにしてるから作ろうと思えば楽天のVISAデビットは直ぐに作れる

942 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:08:28.68 ID:DQEgo+6p0.net
その前にどうやって生活出来ているのかが知りたい
ナマポか?

943 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:26:16.09 ID:vCe0ne1+0.net
実家に寄生

944 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:38:17.39 ID:NkUY/KSK0.net
なるほど
VISAデビットは審査がないから口座持ってれば作れるよ

945 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 13:54:11.64 ID:Vpyn8RWD0.net
速攻で旧ID削除した
もうアクセスすることはない

946 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 18:36:52.14 ID:lAQwQjRD0.net
ウォレットの登録情報とヤフオクでの出品者情報って同じにしないと駄目?

947 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 18:51:08.47 ID:7ZVmTQO40.net
駄目

948 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 19:37:30.75 ID:pgKSC6gy0.net
はじめまして。
五年以上出品をしていて、昨日出品制限になりました。
原因は、記載の送料以外に金額の請求的なものでしたが、どこがいけなかったのか分からなかったので、問い合わせしましたが、同じどこの項に引っかかっているかの返事だけでした

心当たりがあるのは、希望のかたにパンフレットもお付けします、その場合は定形外郵便の送料が変わる くらいです。

12/3になれば基本、再度オークションを利用できると書いてますが、0:00に出品出来るのでしょうか?

原因となったらしい出品は消えてしまってるので、おまけなしで普通に再出品します。

949 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 19:39:44.00 ID:DFi4InUl0.net
偽物や著作権で停止とは珍しいな
普通は放置なんだが
よっぽど力があるプロダクションなんだな

950 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 21:36:48.45 ID:jTTibZjt0.net
>>948
本当にその文面なら何の問題もないのにね
変わるではなくありで○円、なしで○円とはっきり書けば?
梱包代、手間賃、コンビニでのプリント代とかとってはだめだよ
その時間に出品してみてだめなら10時ぐらいにもう一度やってみれば?
24時間とかなら停止から24だし

951 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 22:36:48.51 ID:AFPugv8G0.net
>>941

■Yahoo!ウォレットに登録できるデビットカード一覧

スルガVISAデビット
セブンJCBデビット
楽天JCBデビット
JNBファミマVISAデビット
JNBワンタイムデビット
イオンJCBデビット
イオンVISAデビット

楽天ならJCBだと年会費無料。

952 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 22:53:23.47 ID:Vpyn8RWD0.net
俺も著作権でやられたな
他の人も出してると伝えた品だけ削除されないという謎っぷり

953 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 23:57:43.30 ID:pT4dt0y70.net
>>941
楽天バーチャルプリペイドカードのこと?

954 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 02:57:29.59 ID:5E6r9rAt0.net
落札者がかんたん決済をクレカですると、しばらくヤフー審査中ってなるだろ
あの審査中の間に出品者がID停止になったらどうなるんだろ? 決済キャンセルされちゃうのか?

955 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 03:23:45.48 ID:JvEhUqyg0.net
違反申告お願いします。同じような商品等を1日に2オークションID以上で出品すること
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e248510048
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q181487016
違反申告画面
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=e248510048
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=q181487016

956 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 03:36:05.48 ID:cXTOP8zV0.net
>>954
俺は確定になって入金されたけどね
でもその受け取り口座は次からは登録できなかった
つまりブラックリスト入りした

957 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 04:55:44.30 ID:GcJqwl820.net
0316 名無しさん(新規) 2017/11/05 04:56:43
電話してやったよ。7分を3回。
損したプレミアムの会費が
500円だから元はとったな。
嫌がらせ目的じゃないよ。ほんとにBBしようか検討中だったしw


Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコースに関する各種お問い合わせ
10:00〜19:00
電話 0120 981 030
携帯 PHSからも通じます

958 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 08:31:02.47 ID:cYs+Bxen0.net
楽天バーチャルプリペイドカードとおさいふPontaカードは、Yahoo!ウォレットの
登録認証は通るけれども、毎月のプレミアム料金の請求が通らないそうで。

959 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 08:35:27.06 ID:cYs+Bxen0.net
デビットカードでYahoo!ウォレットに登録する場合は残高に注意ネ。
1000円入れてあれば問題なし。(^。^)

960 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 09:09:57.21 ID:i1xv4aFo0.net
デビットカードの口座が制限IDと同じでも大丈夫?

961 :952:2017/12/03(日) 11:39:53.16 ID:cYs+Bxen0.net
>>960
大丈夫だと考えます。ユーザーがYahoo!ウォレットへ与えるデータはデビットカードの番号なのですから。

962 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 13:52:54.99 ID:PsuCkABX0.net
新規取得で落札で評価貯めてから出品で仮出品になるのは本当心臓に悪い
100までアマギフ売ってやっと普通に出品はクソだな

963 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 14:41:57.19 ID:uA/JL6YZ0.net
出品制限の解除お願いするとき、複垢は正直に申告すべきですか?

なお、
複垢全部制限くらってます。

964 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 15:03:34.14 ID:i1xv4aFo0.net
まじで?
大量に垢持ってるけど他全部無事だったわ
普通にログアウトして他垢に切り替えてたが

965 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 21:01:44.18 ID:zevja3i+0.net
オークション終了して落札者から入金もされた後になって出品制限のお知らせが来た
問い合わせフォームから連絡したら2日ほどで返信きて、
いくつかの質問事項に答えて商品の写真送れば制限解除の検討するって言われた

ただもう商品梱包しちゃったんで
わざわざ開封して写真撮ってまた梱包するのめんどくさいんだが
このまま商品発送して、発送したから伝票番号で追跡しろってヤフーに連絡すれば解除してくれるよな?

特に違反はなく、ただ低評価で高額出品したから制限されたっぽいから
商品がちゃんと相手に届けば問題ないはずだし

966 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 21:10:15.61 ID:4qxilUVd0.net
>>860
とうとう現実化?

さて
今まで寝事こいてたのは未来人かな??

967 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 21:23:31.25 ID:4qxilUVd0.net
>>873
フイタ
あれ系かw
ああいうのでさえダメなんだな

とりあえずその旨記載してクレーム入れたらいい
どう考えても濡れ衣だから解除されるさ

968 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 21:28:29.74 ID:4qxilUVd0.net
>>890
皆が皆くて済むように解説してくれ

969 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 21:39:07.61 ID:4qxilUVd0.net
>>935
ちゃんと事後報告しろよ

970 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 22:13:44.90 ID:p61ourLW0.net
>>966
妄想自動検知君はただの妄想キチガイだぞ

971 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 02:21:42.74 ID:cnNlxTjZ0.net
>>945
そこでしてんじゃん

972 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 02:42:57.49 ID:Zkr9S2uS0.net
>>918 >>937

ほんとそれ
最近の糞ヤフオクは、何の咎も無い人にまで嫌疑を掛けて、権限を弄んでふんぞり返ってるからな
何様のつもりなのか

数スレ前に
「ヤフオクの監視担当は『気に入らない奴を気分で規制している』と周りに吹聴していた」
「知恵袋で『ヤフオクのカスタマーには卑屈になって謝罪しろ』って書いているのはヤフオク内部の連中」 っていう話があったけど
さもありなん

973 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 11:07:24.97 ID:qSWRkMWb0.net
懲りずに現金大量一括出品中
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w208321107
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x516646157
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k283388336
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p583720858
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t543979416
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q185696631
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c630397124
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p583629821
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b287490791
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h294045477

974 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 14:24:11.27 ID:l5hSdi690.net
評価少ないときに高額出品するときって安物のダミー出品すれば規制を回避できるかな?
別に売りたくはないけど売れたらラッキーと思える程度で相場より少し高くで出品
これを数点高額出品と一緒に出せば引っ掛かりにくくなるかなー

975 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 14:57:28.28 ID:9Z4tDxML0.net
出品制限って結構監視してるのかな

976 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 17:17:58.67 ID:5WFMx5SS0.net
こんなスレがあったのか
自分は1ヶ月ぐらい前に出品制限され問い合わせてみたら
出品してた商品の一つについて、実際にあること確認したいから
画像送って、いくつかの質問に答えろとメールが来たが
面倒くさかったので返信しなかった

いちいち返信しなくても、商品送って相手から「非常に良い」の評価入れば
商品が実在したこともわかるだろうから、そしたら制限解除になるだろうと思ってね

で、もうとっくに商品は相手に到着済みで評価ももらったんだが、解除にならないんだよ
解除してもらいたい場合、今からでもメール送って
商品送りましたよ、相手は無事受け取ってますよ、評価見てくださいねって言わないとダメなのか?

977 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 17:23:46.21 ID:5WFMx5SS0.net
携帯とかなら料金滞納して止められても、支払いしたら
いちいち「支払いました」なんて連絡しなくても自動的にまた使えるようになるんだけどねえ

まして今回は料金滞納のようにこちらがミスったのではなく、
ヤフー側が勝手にトラブルの疑いがあるとか判断して制限してきたくせに
こっちからいちいち連絡しないとダメなのか?

978 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 17:48:16.42 ID:OnKzZNLs0.net
ボックスの地球儀にチェックするの忘れてたわW

979 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 17:49:50.88 ID:Zhs2xccm0.net
>>976-977
料金は支払った記録が完璧にあるわけでそういうシステムもあるだろう
イレギュラーなこともあるから入金確認は人間もする
滞納なんてしたことないからそれを引き合いに出すってことは経験者なんだろうね

商品を本当に送ったかどうかなんてわからない(別の物の可能性)し
偽物を送ったかもしれない
盗品かもしれない
詐欺かもしれない
だから画像を送ってもらい質問に答えるわけじゃんw
空取引だって出来るのにもしかしたら解除されないかもよ?
どうしたらそんなアホな解釈できるのか不思議w
非常に良いを入れたら自動的にカスタマに連絡がいくとでも?
止めてるのに監視?たとえAIでもwww
頭おかしいよ君

980 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:05:06.70 ID:cnNlxTjZ0.net
>>974
少し高いぐらいじゃ普通に売れるだろ
俺は常に全て相場より高く設定して売ってるのに

売るつもりないなら最低でも相場の2〜3倍で出せ

981 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:06:00.02 ID:cnNlxTjZ0.net
ま、相場6万ぐらいのもん15万ぐらいで出してても売れたけどな

982 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:14:08.28 ID:l5hSdi690.net
>>980
売る金額のことではなくダミー出品すれば高額出品しても検知されにくくなるかどうか聞いてるんですが?

983 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:38:45.84 ID:jmirsSNP0.net
>>974
検知するのは機械だから、機械は単純に評価一桁で○万円以上とかの条件で一律に検知すると思われる 
ただ機械は自動検知するだけで自動制限はかけれない 
機械が検知した要注意出品物リストの一覧を人間が上から順にチェックして、 
それぞれ制限すべきかどうか判断して手動で制限してる 

だから人間がチェックした時に、この出品者は高額品だけでなく安物も出品してるようだし 
詐欺師ではない普通の善良な一般人と判断してくれ、制限かある可能性が上がるかも

984 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:40:09.77 ID:jmirsSNP0.net
>>983
× 制限かある可能性が上がるかも
○ 制限回避になる可能性が上がるかも

985 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:44:20.52 ID:l5hSdi690.net
>>983
返事してくれたのはありがたいが文字化けなんとかならないかね

986 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:45:31.48 ID:Rj/prcwp0.net
ダミー出品しても全く関係ない

987 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:47:43.36 ID:l5hSdi690.net
てか俺なんか夜中の5時過ぎに利用停止になったんだがこんな時間に人間が手動でやるかな
検知はもちろん制限も全部自動でやってるとしか思えなくなった

988 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 18:52:48.34 ID:0AuxX2zy0.net
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な生活してる犯罪者を通報しよう

ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/unlockedthedoor935
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/de_lamer18
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/clovre819
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/donaldyuuyuu
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので辞める気なし。


違法だからヤフーが削除するべきだが、手数料が欲しいから放置。 
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
各メーカーにも通報頼む

989 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 19:19:03.15 ID:cnNlxTjZ0.net
>>982
同じだろ
>>983
まだデタラメこいてんのかお前は

990 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 19:21:19.23 ID:cnNlxTjZ0.net
>>983
よく読んだら一応それに近いな

991 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 19:22:57.23 ID:cnNlxTjZ0.net
>>987
自動なら出品とほぼ同時に停止になるだろ

992 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 19:26:50.81 ID:l5hSdi690.net
>>991
俺は取り消されるのと同時に停止になったよ

993 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 19:56:12.87 ID:Hp/ccaSQ0.net
>>988
ツーホーしておきました。

994 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 20:22:24.66 ID:Zkr9S2uS0.net
>>976
そんな良心も知能も融通も無いのが腐れヤフオク
>>1 から過去スレを2〜3スレ読んでみれば、いかにヤフオクが糞か解かると思う

犯罪でもない、詐欺でもない、偽ブランド品でもない、児童ポルノでもない
何も問題が無い出品者に、ある日突然一方的に嫌疑を掛けてきて
理不尽な嫌疑をかけられた側が能動的かつ卑屈にアクションしなければ、何もしないのが糞ヤフオク

落札者がすでに金を払った状態なのに
取引中でも規制して来て送付先情報を見れないようしておいて
落札者にまで被害が出ようが、音信不通状態になろうが 「知らない。お前らだけで解決しろ」 と言ってくるのが糞ヤフオク

何度も言うけど、ヤフオクに対抗できる企業が台頭して来るならば、喜んでそっちに乗り換えたいよ
ヤフオクは潰したい

995 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 20:25:07.07 ID:l5hSdi690.net
>>994
要約すればそれがハゲの実態
善良な出品者ほど規制されやすく本物の詐欺師はのうのうと出品してるな

996 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 20:36:26.78 ID:l5hSdi690.net
>>994
俺も落札者が金払ってさあ今日は発送という日の夜中にいきなり停止にしてきて落札者情報が見れなくなって発送曜日が限られてるから1週間も納品が遅れて落札者に申し訳ないと思った
なんで、ナビを見れなくするのかね
ハゲにも出品者にもなんのメリットもない、むしろ落札者を不安にさせて煩わしくなるだけなのになー
小学生でもわかる常識もないのがハゲである

997 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 20:48:06.86 ID:LyMe4VSP0.net
>>994
昔はよっぽど悪質な出品しなければBANされなかったよね。
詐欺の嫌疑かけるならいきなり出品取り消したり利用停止にする前に一言質問メール送ってくれたらいいのに。
それで返信がなかったり曖昧な返事したなら好きな風にしてもいい。
んで疑惑が晴れた出品はこっちが再出品するのではなく同じ開催期間を設けて自動出品するぐらいのアフターフォローしろと思う。

998 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:10:12.30 ID:cnNlxTjZ0.net
>>992
それは当たり前だろw

999 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:12:09.58 ID:cnNlxTjZ0.net
>>997
昔はどこでもドアやタイムマシン

はてはドラえもんまで出品されていた

1000 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:13:55.04 ID:Rj/prcwp0.net
>>998
手動なら出品と同時には停止にならんだろ
どんだけ新規出品があると思ってるんよ

1001 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:16:00.45 ID:Q8gRaWXu0.net
しかしiPhoneやSwitchのような話題の商品は詐欺が多いからか簡単に制限されやすく、
マイナーな分野の商品ならiPhoneより高額な品でも制限されないようだが、
詐欺師がこの事実知ったら、これを逆手にとってマイナーな商品に鞍替えするだけだろ
詐欺師はどうせ実際には持ってない品を架空出品するんだから何だって出品できるわけで

結局、本当にiPhoneやSwitch持ってて売りたい人ばかりが困り、
詐欺師はいくらでもマイナーなカテに鞍替えして詐欺出品続けられると思うんだが

1002 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:18:33.60 ID:DvK+ud810.net
出品停止になったら、そのアカウントでは二度と出品できないの?落札で良い評価を積み上げても駄目なのかな?

1003 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:26:20.87 ID:wwrg+96o0.net
>>999
いい時代だったな
他にもいろんなサイトあったし

1004 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 21:30:02.03 ID:83ZEYTxT0.net
皇后のクリトリスの皮が売られてたよね
「ロイヤル価格でご提供します」という売り文句でクソわろた

1005 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 22:09:07.59 ID:Zkr9S2uS0.net
昔 「僕の童貞売ります」 っていう出品もあったな

1006 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 22:16:30.64 ID:PHKKuzCo0.net
俺クリwwwww

1007 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 23:08:48.55 ID:7VDsebQw0.net
1000

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200