2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazonギフト券 取引所 amaten.com 13コード目

1 :名無しさん(新規)(アウアウイー Sa39-493N):2017/07/10(月) 18:50:17.22 ID:/0CB9eWxa.net
・スレが荒れるのでアマオク運営は当スレでステマしないでください
・利用者はアマオクのネガキャンを書くと削除依頼出されるので書き込まないでください
・当スレは取引所のスレです。AmazonアカウントがBANされた、ギフトの購入方法論議等はスレ違いなので書き込まないでください
次スレを立てる際は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

※前スレ
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 12コード目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1489446592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

631 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 21:15:52.53 ID:GoLFnKhj0.net
>>622

632 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 21:18:56.47 ID:8+oKjhxm0.net
ギフト券取引所運営してるのはチョン893。
あとはお察し

633 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 21:27:11.53 ID:+atqOvg50.net
pincom、アマギフ買えなくなってる

634 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 23:22:10.38 ID:dVIVvxbBD.net
アマオクいきなり出品手数料意味わかんなく引き上げられたんだけど
別で売れってことなんかな?
アマテン・Giftissueは本当に出品手数料2%?

635 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 23:48:57.11 ID:V6ODTm+c0.net
ここは意表をついてマイナス手数料にしてみよう

636 :名無しさん(新規) :2017/09/27(水) 01:32:05.66 ID:ADf3U5/K0.net
>>622
俺は以前詐欺で揉めたとき、
アマテンに対してはすごく丁寧な文面を送ったけど、
アマゾンに対しては「コピペメールお疲れ様。つまらないお仕事ですね。」
という失礼極まりない文面を送ったものだ。

637 :名無しさん(新規) :2017/09/27(水) 13:24:19.76 ID:TBDMpBL4a.net
アマテンで新規で登録して本人確認も済んでるのに
ログインすると、売るとチャージのページが表示されず
クリックしてもトップのダッシュボードが表示されるだけなんだがどういうこと?

638 :名無しさん(新規) :2017/09/27(水) 14:24:53.83 ID:fZmpyr8x0.net
>>633
キャンペーン中っていうか延長までしてたのにキャンペーン期間終わる前に販売中止とか余程のことがあったんだろな

639 :名無しさん(新規) :2017/09/27(水) 17:04:44.33 ID:wIhkzgqb0.net
>>628
ギフテの会社情報確認してみろよ
あんなところに手厚い対応してもらえると思ってるほうがおかしい

640 :名無しさん(新規) :2017/09/28(木) 06:03:18.48 ID:zuyz9rxh0.net
>>625
ヤフオクはメルカリが台頭してからすげー対応よくなった笑

641 :名無しさん(新規) :2017/09/28(木) 06:51:42.30 ID:xwwxarxo0.net
10%も手数料取られるのに

642 :名無しさん(新規) :2017/09/28(木) 14:06:18.57 ID:e+TwTpyA0.net
pincomで買った数時間後に 中止になってた。。。自分が原因なのかなぁと考えてしまった
別に売りはしてないんだけどね、、、
残念

643 :名無しさん(新規) :2017/09/30(土) 02:17:01.71 ID:EryfA3V10.net
アマテン今夜は出金が遅いな。2時間経っても来ない。対応銀行なら夜中だろうと基本的に10分で来るよね。
遅い時は何してんだろう?混雑状況によりなんて理由は言ってるけどさ。
実は担当者が寝てるとか飯食ってんだろうな。

644 :名無しさん(新規) :2017/09/30(土) 09:36:13.83 ID:b/lzvo4R0.net
プレミアムフライデーだからなw

645 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 06:58:39.37 ID:lODB0h3q0.net
今回はちっとも下がらないな
出品数自体が異様に少ない

646 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 07:50:28.35 ID:r2kv9rDh0.net
1日って89%でも当たり前だったはずなのになんで

647 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 11:17:44.03 ID:gXUQ6jck0.net
普通にPINCOM乞食どもが少なくなったからだろ

648 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 11:31:15.21 ID:lODB0h3q0.net
そんなしょーもない理由な訳がない

649 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 12:25:12.01 ID:7ZemPOeka.net
PINCOMの影響でしょ確実に、ドコモならアマゾンから直接買えるけど注文殺到で購入に数時間かかる状況で
買い取り業者も在庫ないからアマテンで売る分がないだろうし

650 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 12:27:52.48 ID:aMFqgnkoa.net
でも買いたい奴は今のうち買っとかないと年末はもっと値上がりするからな

651 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 13:23:31.80 ID:KK3oNUuTd.net
pincom何かあったの?

652 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 17:05:33.56 ID:Odm7ho5b0.net
PINCOMは潰れた。
内閣府からクレカ現金化がアウトになったお達し出てる。
毎日、警視庁のサイバー対策課がPINCOMを含めて現金化に加担してるサイトを巡回してるよ。

そのうち、アマゾンでも認められれば、販売は中止になるだろうと思う。

653 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 17:25:19.98 ID:zZABu1sda.net
PINCOMってWMでアマギフ買えるところだよね?
なんか旨味あったの?
おわったならネタバラシしてくれ

654 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 18:10:40.52 ID:Odm7ho5b0.net
WMは中国人が日本から盗み取ったのをアマゾンギフト券に換金してたから、一時WMでの支払いが
全面停止にさせられたことがある。

なんにしても、PINCOMは不正の温床なのは間違いなかったってことだろ。
クレジットカードでプリペイドカードを買えるようにしちゃった時点で、不正を助長するようなものだからな。

655 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 19:30:20.78 ID:2E/+Q4isd.net
>>649
転売したらアカウント削除されるらしいけど

656 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 01:40:24.12 ID:ew3f8bqI0.net
出品数3000超えたんだけど
なんだ?いつもに戻ったじゃんかよ

657 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 02:01:14.75 ID:GCM8yItw0.net
いつも月初めって91%以下だったような

658 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 03:13:48.16 ID:Y9889ZC60.net
それは出品する業者が安く売りたくねーからだよ。
個人で売ってた有象無象が消えて相場が安定したんだろ。
荒らし屋が居なくなって良かったわ

659 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 06:14:33.39 ID:g3gsXB9g0.net
アマギフの業者っているのか?
商売として成り立つのか疑問だが?

660 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 09:30:17.45 ID:NnRzKShm0.net
ここで意気揚々と取引参入した業者書き込んでたけど
即撤退したよ

661 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 09:41:25.76 ID:ag6hzCEDr.net
>>659
詐欺ってきたから仕入れがゼロ円

662 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 10:13:30.11 ID:g3gsXB9g0.net
>>661
なるほどトンクス

663 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 13:26:46.52 ID:bYtoLkZo0.net
チャージ遅いよ

664 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 18:03:28.68 ID:zvXwhUNSp.net
200枚売ってるやつナイス
おかげで価格崩壊してきた

665 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 20:17:03.11 ID:gLisKToCr.net
>>664
まあ、詐欺犯罪者だろうけどなw

666 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 20:46:39.26 ID:cp9dkunAa.net
アマギフ求めてここ辿りついたけど
アマオクって所が1番安く見えるけど
どーなの?

667 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 21:00:22.20 ID:8Mk+1p9B0.net
アマオクはやめとけ、プロ用だ

668 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 21:09:13.08 ID:cp9dkunAa.net
プロ用か、
アマテンとかゆーとこで買うわ。ありがとう

669 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 21:50:08.87 ID:Or/C308/0.net
詐欺品を買うと1ヶ月後くらいにアカウント凍結食らう可能性があるからあんまり安いのは気をつけた方がいい。
この大量に出してるやつなんかitunes80%でいっぱい出してるんだぜ…?
利益あるんかよって思う…詐欺品なら仕入れタダだけど

670 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 21:59:41.69 ID:vsqpU9Bqd.net
giftissueじゃitunesが78-80で出てる。
先日までコンビニとかで安売りしてたって言っても10%オフでしよ。
どうなってんのこれ。

671 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 22:57:18.64 ID:cp9dkunAa.net
>>669
これ買う前に思ったんだけどさ、
出品者側だったら
売買終わった後の1.2週間後に
アマギフ盗難届けだしてアマに言ったら
購入者全員垢バンできんじゃねーの?

672 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 23:00:21.29 ID:X8s/dK/Y0.net
メリットが無い上に警察から怒られるだろ

673 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 23:01:42.73 ID:RGHQm6isa.net
pincom難民はどこで処理したら良い?
Amazonで買ったギフト売ると垢停止になる?

674 :名無しさん(新規) :2017/10/03(火) 18:44:30.85 ID:u0BlYjST0.net
アマテン入金反映おせー

675 :名無しさん(新規) :2017/10/03(火) 21:29:41.05 ID:aBBn6/3r0.net
最近いつも遅いよな
なんかヤバイんじゃないの

676 :名無しさん(新規) :2017/10/03(火) 23:08:57.32 ID:p/pc48SO0.net
iTunesが異常に安いから買う為にチャージしてる人が多い影響とかあるんじゃね

677 :名無しさん(新規) :2017/10/03(火) 23:54:52.66 ID:VR/dDvYkd.net
いつものやつエラー数増えてね?

678 :名無しさん(新規) :2017/10/04(水) 00:11:15.56 ID:LyTT/m1w0.net
手動でやってんの?

679 :名無しさん(新規) :2017/10/04(水) 07:20:00.73 ID:zT8N9PTw0.net
手動だよ

情報を送った後で振り込み、というシステムなので、
定期的に振り込まれたかどうか見に行かないといけない
逆だったら、申込みが来て音が鳴った時に口座を見て確認して承認するだけなので、
秒速でチャージできるのに

680 :名無しさん(新規) :2017/10/04(水) 17:55:31.06 ID:ppxJVLr+M.net
>>671
俺みたいに購入毎に買った証明が出来るようにSS撮って保存して、
もし問題が発生して取引所で解決しなければ即警察署に行く用意がある人も居るからね
まぁはした金で人生を棒に振りたいなら好きにすればいいが

681 :名無しさん(新規) :2017/10/04(水) 18:25:28.15 ID:RTDG3+DAr.net
>>671
盗難届は受け取ってくれないと思うよ
紛失届ならいいかもしれんが

682 :名無しさん(新規) :2017/10/05(木) 10:32:38.82 ID:46lzv52W0.net
いつの間にか Google play の相場が下がってた

683 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 12:09:42.79 ID:JRAH3oZ0a.net
http://i.imgur.com/MRJVZKk.jpg

684 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 18:00:14.17 ID:g8SbjA3+0.net
>>683
このニュースでずいぶんと伸びているかと思ったけど、全然伸びていないね。
仕事の時間だからかもしれないけど、
スレの住人の多くが詐欺出品者だったのかな。

685 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 19:21:42.95 ID:pBTHT3q90.net
こいつがアマテン?

686 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 19:23:00.48 ID:6y3+p8fP0.net
あまちゃん

687 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 21:23:51.80 ID:hT1SfQuB0.net
だから正規品だけ買えとあれほど注意したのに
売買した人全員捜査入るぞ

688 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 21:32:31.66 ID:WqT/JY3I0.net
サイトが検索に引っかからないようにって書いてあるけど 実際どこのサイトだったの?

689 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 23:12:54.69 ID:euZPpbwv0.net
額面より安く買えるならみんな殺到するわ
あいつらの商売が成り立つ仕組みを考えたら三流オクなんか手を出さないのが無難に決まってる

690 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 17:21:52.40 ID:mkzGIxJR0.net
ギフでiTunesカード買ったら金額が違ったんだけど、ういうのって良くあるの?
例5000円分を4000円で購入、チャージしてみたら4000円分だった
この場合って無効判定していいのか分からなかったから、
問い合わせてるうちに30分経過して、保証対象外とか言われたわ
有効判定してから問い合わせれば良かったのか?
今回は特別に返金対応してくれるらしいから良かったけど、
どうすりゃよかったのこれ?同じこと問い合わせたけど返答がない。

691 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 18:03:32.25 ID:s/DJPkDKa.net
>>690
使えただけまだマシだな
今日初めて登録して50000円のやつ買ったら使用済みだったぞ
速攻画像添付して無効手続きしたけど土曜日だしすぐに返金してくれるか分からんな
小さい金額から試せば良かった

692 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 19:55:59.12 ID:obGEQAcda.net
今買おうと思って入金してみてみたら全部取り下げられてた。
謎。

693 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 20:23:45.43 ID:ihT2S/IJ0.net
>>683
ヤフートップにきてるじゃん
口座に12億8千万も入金あったとかかなりの大口が逮捕されたんじゃない?
まぁ、詐欺グループ逮捕されない限りは別の買取屋に流れるだけだろうが

694 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 20:27:26.42 ID:NffiRVwk0.net
>>690
速効 無効で突っ返すべきだったね ま、返金あるなら結果ヨシだけど

iTunesも Gooogle play も相場がガクッと下がってるけど詐欺事件の影響とかあるかな?

695 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 20:41:35.56 ID:KnOQys8Nr.net
コンビニキャンペーンで増量してるとか?

696 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 20:44:35.10 ID:8U6TJHFX0.net
お前ら犯罪者か?

697 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 20:59:55.59 ID:NffiRVwk0.net
>>695
キャンペーン増量の時は下がるけど、今はそれ以上下がってる ついでにGoogleは今キャンペーンやってないし 謎や

698 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 21:13:20.62 ID:h2dFX9cBa.net
大型詐欺グループ逮捕+年末で値上がり必至

699 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 21:51:06.93 ID:obGEQAcda.net
クレカ現金化勢が居るからそんな値上がりしないのではとおもったけど
需要がそれなりにありそうなので難しいか。

700 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 21:59:07.20 ID:0S7gcPXba.net
>>690
少し前にもあったけどギフって対応あんま良くないんかな
まあ取引所なんてどこも似たりよったりだろうけど

701 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 22:12:17.74 ID:5s67TWM70.net
ギフiTunes24%引きとかここまで安いので見たことないんだがどういうカラクリなんだろ

702 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 23:04:55.53 ID:mkzGIxJR0.net
金額が間違ってる場合、突っ返すといっても
すでに一部はチャージ済で戻せないからな。
前に使用済みカードだった時に無効判定したら
数分で全額返金されたことあったから
金額違いで無効判定するのは躊躇したんだよ。
規約見ると有効判定にしてから、
問い合わせで交渉するのが正解なのかな

703 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 23:06:33.85 ID:9XQBwWiIa.net
その場合間違いなくエラー報告で良いよ
エラー報告後でも有効報告出来るし

704 :名無しさん(新規) :2017/10/08(日) 01:19:44.99 ID:FQC5vZSP0.net
>>701
急いで換金したい人がいるんだろうね 80%までしか設定できないと思ってたけど今は違うのか

705 :名無しさん(新規) :2017/10/08(日) 11:37:42.63 ID:dWDhE308r.net
>>696
直接的な犯罪者ではないが、犯罪に荷担していることは間違いないね。
家宅捜索に入られた購入者もいるみたいだし。

706 :名無しさん(新規) :2017/10/08(日) 12:34:59.21 ID:ePwcCGK5r.net
取引所を家宅捜索するのが先だろw

707 :名無しさん(新規) :2017/10/08(日) 12:55:35.42 ID:hShBimpAa.net
取引所を介しているか初動捜査だと分からないから仕方ないね

708 :名無しさん(新規) :2017/10/08(日) 14:51:46.02 ID:C9uc3kSm0.net
振り込み遅すぎる、早く頼む

709 :名無しさん(新規) :2017/10/08(日) 17:19:18.31 ID:eBTBXH8W0.net
高くも安くもない状態がずっと続いてるな

710 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 08:33:42.74 ID:PR9hATWf0.net
丸1日以上経っても振り込まれない
どうなってんだ、ふざけるなよ

711 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 11:15:40.71 ID:E3aglVTM0.net
アマテンでアマギフ安く買いたいんだけど
やめた方が良い?
アマテンてやばいの?

712 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 11:43:44.91 ID:E3aglVTM0.net
>>711
40000円分アマギフ買いたいんだけど
詐欺あるの?

713 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 12:27:04.67 ID:cRrvnor6r.net
>>711
やめた方がいいよ。
やばいよ。
>>712
あるよ。

714 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 14:03:46.33 ID:NXLhz/lT0.net
アマテンに限らず、リスクのある取引だね。

715 :宮本 照男、矢羽田 主 :2017/10/09(月) 14:15:43.74 ID:DB0R2N9i0.net
盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

716 :宮本精肉店、帯屋電器商会、渡辺水産 :2017/10/09(月) 14:16:15.06 ID:DB0R2N9i0.net
盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

717 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 23:00:07.92 ID:BBiMmxfK0.net
アマテンで買ったアマゾンギフト券の宛先に中国人名が出たw

劉夏?

これまさか詐欺なのか
どうしよう

718 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 23:57:15.77 ID:N4J0nL4Kr.net
>>717
買ってしまったらどうしようもない

719 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 00:38:59.24 ID:Y8UPktvwa.net
そう築かなかったけど名前がでるんだよね。
詐欺で購入したものじゃないですよね?って聞きたいけど。
詐欺なら使用停止申請出してるだろうからクレカ現金化の人だと思うんだけど
フルネームとか出てくるとちょっと怖い。

720 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 00:40:27.34 ID:Y8UPktvwa.net
>>717
キラキラネームの可能性も微レ存

721 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 00:42:03.37 ID:wtuhYr5pa.net
名前でないのは法人アマギフ?

722 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 02:31:23.62 ID:+vI8OLnHr.net
>>720
親が三国志(魏)好きな人だと思われる

723 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 08:56:00.97 ID:CbwLoEG+0.net
>>717
>>719
それってギフト送付時に設定した送り主の名前じゃないの?
デフォではアカウント登録してる名前(おそらく本名)が出る
普通なら適当なのに変えるんだけどね

724 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 19:56:04.38 ID:giobVxgL01010.net
中国人名義の宛名のギフト券は、基本的に不正品と思っていい。
というか、中国経由で日本に来る電子マネーやアマギフは全部不正品だわ。
昔、ビットキャッシュの不正取得品が大量に中国から流れてきたことがあった。
今はそれがアマゾンギフト券になり替わっただけだろ…。
中国人が絡んだ取引で不正品じゃない試しがない。
中華からすれば、アマテンに適当に出したらカモが高く買ってくれるし、儲かりまくりだろ。
中国からダイレクトにアクセスしてたら、治外法権を盾に日本の警察はそれ以上追えないし…。

アマテンはエラー報告したら、お金が返ってくると思ってる人が多いよな。
あれな、エラー報告をしても売り手が承諾しなかったら、金返ってこないぞ。
実際、iTunes10000円分買って、空コードだったんでエラー報告したんだが、相手が承諾しなかったから
金はずっと宙に浮いたままになってる。今年の2月に取引して、何も進展なし。

アマテンに問い合わせしたら、調査するっていってそのままもう8ヶ月 音沙汰がない。
安心・安全のサービスどころか、あちこち穴が空きすぎててザルもいいところのサービスだよ。
金は返ってこないわ、中国人詐欺師は紛れてるわ、不正品は混じってるわ、買えたら買えたで、数か月後に無効化されるわ
ザルどころか、サービス自体が詐欺みたいなもんだろ。

725 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 21:06:22.54 ID:BKoQtQad01010.net
えー、そうなんか アマテンこええな

726 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 21:34:01.49 ID:48WUby4q01010.net
中国相手の商取引は大抵不渡りだよ

727 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 23:07:09.46 ID:giobVxgL0.net
中国人相手の取引は、昔からデポジットを入れてもらうか、現金先払い(銀行振込)じゃなかったら
取引相手として見ないほうがいいといわれてるくらい危険な相手だね。

728 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 23:25:32.55 ID:aQ72oUl80.net
詐欺や不正の温床だってのを運営は全部わかってるってことだよな
詐欺の上に成り立ってる商売だし、健全化されたら潰れるだろうな

729 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 23:41:32.50 ID:giobVxgL0.net
電子マネーのプリペイド番号を送り合ってる時代から空コードの問題があったくらいだから…。

PCユーザーが既に通ってきた道をスマホとタブレットを使い始めた人間が通ろうとしてるってことだろ。
ウェブマネーの時代と違って、アマゾンギフト券は利用用途も多い。

それにPC使う人はいろいろ知識や知恵もついてるけど、スマホとタブレットは
バカでも使えるようになってるおかげで、詐欺にあう被害者数が多いってことだな。

しかしま、歴史は繰り返すとはまさにこのことだわ。

730 :名無しさん(新規) :2017/10/11(水) 00:08:56.66 ID:5tJkd5aQ0.net
中国国内の通販も基本偽物なので、
受け取った側が本物だと了承してから初めて代金が支払われる
中間業者を置かないと商売が成立しなかった

731 :名無しさん(新規) :2017/10/11(水) 01:16:49.03 ID:DtuCBHhha.net
最近は、特殊詐欺の拠点が中国らしいからな。絶対買ってはダメだろ。

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200