2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazonギフト券 取引所 amaten.com 13コード目

1 :名無しさん(新規)(アウアウイー Sa39-493N):2017/07/10(月) 18:50:17.22 ID:/0CB9eWxa.net
・スレが荒れるのでアマオク運営は当スレでステマしないでください
・利用者はアマオクのネガキャンを書くと削除依頼出されるので書き込まないでください
・当スレは取引所のスレです。AmazonアカウントがBANされた、ギフトの購入方法論議等はスレ違いなので書き込まないでください
次スレを立てる際は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

※前スレ
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 12コード目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1489446592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

517 :名無しさん(新規) :2017/09/05(火) 00:18:24.57 ID:sCXqORdA0.net
この大量出品者どうにかしろや

518 :名無しさん(新規) :2017/09/05(火) 02:12:05.46 ID:LAKe57UY0.net
>>510
アマオクの楽天は素人が手を出したらあかんやつや

519 :名無しさん(新規) :2017/09/05(火) 15:15:26.91 ID:X+F62OPPa.net
ギフル、大量の 1万→9290円 
安いんだから誰かやっつけてくれ。。。

520 :名無しさん(新規) :2017/09/05(火) 15:39:00.87 ID:I9Ow/aKXr.net
>>519
今の相場だと、その値段は高すぎるわw

521 :名無しさん(新規) :2017/09/06(水) 00:32:48.70 ID:na2bcjdo0.net
俺、アマテンでアマゾンギフト券を売ってるけど、相場が下がりすぎてめんどくさいから最近はアマゾンアカウントにそのまま登録して
ebayで転売してるな。

ぶっちゃけ、電子コードの売買はリスク高すぎるわ。一番いいのは、アマゾンギフト券を買取してる業者に直接コンタクトをとって
売ってもらうこと。でも、業者(俺も含)はアマゾンギフト券の空コードを買取させられるのが一番リスク高いんで、通常はそのままアカウントに登録するから
アマテンみたいにすぐ売れるサイトで売るか、自己登録の2つしかないっつーわけ。

でも、買取業者で92%を割ってたら割に合わないから、92%割ってたら高確率でクレカ不正利用品が混じってると考えていいよ。
92%以下ならアマゾンに登録して業者間で相互取引してた方が換金率いいからな。

522 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 12:43:40.31 ID:LxqPQjGH0.net
どやで語ってるところ悪いがクレカとなんの関係もないからな。

523 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 14:10:49.53 ID:MA4y5zvK0.net
取引所介さず個人売買って違法?
新宿、渋谷駅値悪なら個人売買したい

524 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 14:41:32.02 ID:UYry6qKOr.net
生命の危険かえりみないのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

525 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 19:30:54.77 ID:tpHDVgal0.net
糞業者死ねや

526 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 20:04:51.56 ID:tAde0qMna.net
自分達の首を締める事にはなるけど、
ギフト券のコードの売買は、
犯罪の温床になるからやめたほうが良いな。

527 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 20:45:38.70 ID:ZrS8zjmL0.net
クレジットの現金化に協力してあげてるだけだよ

528 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 00:32:05.78 ID:4Wp2PKAu0.net
固定客がついてるらしく、相場より数パーセント高く出品してるんだがちょこちょこ売れる。
俺から買ってるアンタ、正解だぜ。かしこいよ。

529 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 06:10:12.84 ID:/UB6UTKg0.net
転売目的でのコンサートチケットの個人売買は、違法でパクられる可能性があるかな。

アマゾンに無効化されるのは、スキミングやフィッシングで得たクレジット情報で買った奴。
アマゾンはギフト券の転売で被った被害に対して、一切感知しない。大抵、アカウントの永久凍結。

不正クレカで買ったギフト券は、不正利用にカード利用者が気づいた段階でチャージバック。
クレカ会社は加盟店から債権を買取することで、商品代金を支払う。
アマゾンはチャージバック申請をクレカ会社から受けると、代金分全損扱いになり、損失被る。
それを防ぐために、アマゾンは不正クレカで購入されたギフト券番号を無効化する。
すでに使われた金額分は、登録してあるクレカから引き落とす、もしくはそのアカウントを永久凍結することで
リスクをはらむ客を半永久的に追放。

ギフト券の無効化の流れはこんな感じ。

530 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 07:19:28.83 ID:1Oemk1HQ0.net
はいはい

531 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 09:21:00.46 ID:X9nGnfxnM.net
>>528
じぶんより安く出てる出品があっても結構売れるときあるよね。

532 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 09:51:19.83 ID:efmG4Ik00.net
>>529
>すでに使われた金額分は、登録してあるクレカから引き落とす

俺の知る限りこれは聞いたことないな
善意の第三者からAmazonが損失補填するなど考えられん
本人の同意を得ずにクレカ引き落としたらそれこそ犯罪だろ

533 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 11:13:20.39 ID:4vSYRJgQ0.net
380 / 101618
このゴミのせいで取引が進まねえ
糞業者死ねや

534 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 11:56:41.19 ID:/UB6UTKg0.net
>>533
毎月7000万以上買取してたら、販売率を下げないと吐き切れないんでしょ。

535 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 12:46:29.33 ID:g+SkuNmb0.net
>>533
いつ飛ぶか分からないギフト券だから、早く安く売る必要がある。

536 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 12:51:42.78 ID:4GG9C4j3a.net
詐取ギフトじゃなくても有効期限1年だったから早めに売ってたけど、有効期限10年になったから相場高い時を狙ってゆっくり売らせてもらいますわ

537 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 14:26:55.44 ID:W1TlnhAo0.net
いつでもいいなら年末一択

538 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 15:21:32.11 ID:/UB6UTKg0.net
それを言い出したら、業者も年末に10000円券を10000枚くらい在庫出してくるんじゃね?

539 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 15:25:48.16 ID:C270WPeqr.net
有効期限丸々10年のやつよりも少し寝かせた残り9年6ヶ月みたいなやつの方が安全かな

540 :536 :2017/09/08(金) 15:27:53.04 ID:mzYIj3rva.net
>>539
買い手もそういう意識があるならwin-winだね
チャリンカーではないことは証明できる

541 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 18:39:43.21 ID:pSFyvA5Bd.net
なる程、購入から半年過ぎてるギフト券なら支払いは済んでるという事か
後はどんなリスクがあるんだろ?

542 :名無しさん(新規) :2017/09/09(土) 15:44:44.48 ID:vYEGXhMz00909.net
業者は半年も寝かせられないし、一部の個人が小遣い稼ぎにやってるアマゾンギフト券ならいいと思う。
ただ、怖いのがウェブマネーやビットキャッシュでもあったけど、すでに発行済みのプリペイド番号は盗まれることがあるので
なるべく早くチャージしておいた方がいいこともある。

裸のプリペイドコードを半年も放置しておいたら、いつの間にか利用済みになってることが
ないと言い切れない・・・

543 :名無しさん(新規) :2017/09/09(土) 16:23:28.89 ID:fVN01JGGa0909.net
>>542
クレカのジェネレーターみたいに総当りしてる可能性があるのか
ビットキャッシュはIP制限とCAPTCHAあるから大丈夫だと思うけど、Webmoneyは危ないかもしれんね
それを言ったらアマギフも同じようなもんだけど

544 :名無しさん(新規) :2017/09/09(土) 17:21:46.42 ID:XkVA8BVMr0909.net
楽天ポイントギフトカードのやる気の無さ

545 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 00:43:12.63 ID:mchamO1Y0.net
楽天ポイントギフトカードは、中国から不正品がゴロゴロ日本に入ってきてるから、気を付けたほうがいい。
もともと、楽天銀行のセキュリティがゴミだったときに、富くじみたく楽天銀行のユーザーIDとパスワードが
一口座10万で売られてたことがあったくらいだ。

10万払って、口座の中に入ってる預金残高は買ってからのお楽しみって感じで。
今は楽天銀行はどうかしらんけど、楽天ギフトカードの高額は危険しか感じられない。
ウェブマネーも不正品が混じってるとしたら、中国から流れてきたものじゃないだろうか。

546 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 03:34:58.10 ID:Rj/fTgx00.net
イーバンクの時は忘れたけど、楽天になってからメールでのワンタイムパスあったような気がする。

547 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 07:14:37.27 ID:n45sgCopM.net
半年寝かせたギフトが安全、成る程そういう考え方もあるのかw

548 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 08:33:40.99 ID:4i/eOPSB0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

549 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 10:20:38.13 ID:HaHSZg3zr.net
マネーロンダリング済みw

550 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 19:09:33.15 ID:TCX2bgA+0.net
394 / 102395

このゴミマジで糞だろ何ページスクロールしてもこいつの商品だけ
一家惨殺されとけや

551 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 19:09:55.68 ID:w8+GG/6Q0.net
http://999.shanbara.jp/niji/html/watashito_010/
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

552 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 23:44:50.81 ID:mchamO1Y0.net
>>550
アマゾンギフト券だけで、5000万以上は買取商品のπを占めてる買取業者だもの。
25日過ぎるまでは、減らないよ。
運営期間も3年目になるし、もう月間買取金額は1億超えてるかも。

553 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 09:35:25.84 ID:B3FpTkKY0.net
アマ券ってなんでこんな溢れてるの?
アマゾンの規模にも驚きだけど

554 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:05:43.15 ID:0DrJ5nR+0.net
Amazonギフト券だけで、マッチングサイトに出回ってる分なら月間10億程度はあると思う。
Amazonの取引規模から考えたら、微量だけど。
自分で登録してる業者の分も入れたら、月間50億はあるとおもう。

アマギフはその性質上、販売率が92%以上を割ることはそうないよ。
だって、92%割るなら登録して別の商品に替えた方が儲かるもの。
92%以下で売ってるアマギフは、何らかの事情で早く売りたいギフト券か、いつ無効化されるか
わからないヤバイギフト券くらいしか考えられんのよね。

amatenでギフト券を買い続けて、300万くらい全損扱いになったせどらーがいたと思う。
30万の利益のために、300万損してたら意味わからんよねw

555 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:13:18.84 ID:HoWP1w8n0.net
>>554
>92%割るなら登録して別の商品に替えた方が儲かるもの。
その知識がない人もいるのだよ?

556 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:15:11.43 ID:0DrJ5nR+0.net
402 / 102692
☝
この販売業者は売り方からして直感でやばいと思う。
同じ金額のギフト券なら一括で出品すればいいのに、わざわざバラバラに出品するところが
もうおかしいよね。
買取業者ならEXCELで買取管理表なりを作って、毎日まとめて一括出品するもの。
バラバラに出したら、何が売れたかわかんねーよ。
エラーの件数以上に後日どれだけのギフト券が無効化されたのかがわからん。

amatenはいいよ。90%で売れても92%で売れても、マージン2%確実に儲かるから。
リスクを負うのは、売る方と買う方。どこが安心安全のサービスやねん!ってツッコミたいわ。

557 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:19:55.82 ID:CnVCCsjl0.net
92%がボーダーってのは何を根拠にした数字なのか

558 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:34:43.36 ID:9/QwDbTfr.net
ヤフオクの手数料(8.64%)

559 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:40:54.90 ID:pFfGl4Bw0.net
自演出店売買じぇね 経費調べてないけど

560 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 20:19:18.60 ID:HoWP1w8n0.net
>>556
>同じ金額のギフト券なら一括で出品すればいいのに、わざわざバラバラに出品するところがもうおかしいよね。
同じ金額でも有効期限が違えばバラバラになってしまうので、ちっともおかしくはない。

561 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 08:34:41.05 ID:XITrYBoHp.net
不安を煽って自分のギフト券安く売りたいだけだろ

562 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 11:45:35.83 ID:UmnsNVOqp.net
高くの間違い

563 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 19:20:38.00 ID:XnkDSEzTM.net
規約変更したって、どこを変更したかわかるように書いてくれっていつも思う。

564 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 19:49:29.52 ID:/WYkYgXw0.net
アマゾンってのは、
なんらかの形で、結果的に使われなかったギフト券「だけ」で、
儲けてるというビジネスモデルなのでは。
商品は全体的には安すぎるので利益率は他店と比べてイマイチなわけで。

565 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 19:55:28.59 ID:mofDVXYm0.net
それはテレホンカードだな

566 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 20:40:28.56 ID:dtUkiqbb0.net
>>564
アマゾンは利益はほぼ設備投資するから全くないよ。そのギフト券のビジネスモデルはないんじゃないかな?

567 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 20:43:19.18 ID:WCm0GoeL0.net
使用期限10年にのばすわけないわな

568 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 22:37:26.46 ID:/WYkYgXw0.net
402 / 102692
は、
6時間経過した今は
431 / 103813
になってるね。基本的には1時間あたり300個のギフト券が売れてることに。
ずけえ業界だ。

569 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 23:18:19.32 ID:dtUkiqbb0.net
>>568
かなりの部分はマネーロンダリングだろうね。

570 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 23:29:18.40 ID:C3C756IJ0.net
買ってる人いたのか

571 :名無しさん(新規) :2017/09/13(水) 05:11:37.71 ID:ZStJag5h0.net
>>564
利益少なすぎる

572 :名無しさん(新規) :2017/09/13(水) 12:41:26.44 ID:OwobFi5z0.net
時給75万なら利益少なくないと思うけど

573 :名無しさん(新規) :2017/09/13(水) 14:43:36.43 ID:MCjF7kkP0.net
利益率いまいちとかw
そこまで安くないし、ネット通販なんだから店舗に比べてコストが少なくなるから安いのは当たり前
多売ビジネスモデルの最も成功してる企業だよ
ギフト券だけで儲けてるとかいうアホな発想はどれだけ馬鹿な頭だったらわくんだろうか

574 :名無しさん(新規) :2017/09/13(水) 17:00:48.02 ID:5RhgTvED0.net
リスクも高いから高い価格で買うなら
正規に購入した方が絶対いい

575 :名無しさん(新規) :2017/09/15(金) 18:26:44.57 ID:STBcTMVL0.net
たまに売るだけで使ってるんだけど、出品が厳しくなったんだね。
今まで何もなかったのに、急に「出品には身分証出せって」出てきた。

で、別にやましいとこは無いから今日の午後身分証を送信したんだけど、1営業日中に確認しますって表示のまま。
もしかして3連休明けるまで無理?
困ったな、連休に使う小遣いが作れないw  

576 :名無しさん(新規) :2017/09/15(金) 19:53:16.99 ID:6rqZma6+0.net
買うだけでも要るよ

577 :名無しさん(新規) :2017/09/16(土) 19:52:36.48 ID:e7O6Zfxa0.net
アマギフ売る側だけじゃなく買う側も身分証必須になったのか?
随分と酷い改悪したな

578 :名無しさん(新規) :2017/09/16(土) 19:54:06.13 ID:o4H13yqea.net
>>577
そうなの?
大量買いしてたの?

579 :名無しさん(新規) :2017/09/16(土) 23:10:55.37 ID:cyvozUmLa.net
身分証が必要になった以外には何か変更ある?

580 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 03:23:03.29 ID:y+tmVxkZ0.net
買う方は5万以上じゃなかった?

581 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 06:44:18.82 ID:JJZKlAlQ0.net
1万だよ
最低1万くらいは買わないと意味ないから、実質全員

582 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 06:52:27.80 ID:L0l3QKyId.net
売る方が5万(以上の出金をする場合)

583 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 12:17:37.25 ID:vzLjXCJH0.net
どこからどこまでがamatenの話なん?

584 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 20:29:44.75 ID:IXZ6Twy80.net
初エラーきた

585 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 21:56:11.16 ID:aVy3dC1n0.net
アマテンみたいなとこに身分証送ったらいずれまとめて売られるだろうな

586 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 22:41:38.48 ID:saFNlCVd0.net
出品数めちゃ減ったんだけど
なんかあった?

587 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 23:03:40.57 ID:Q3nRJiXD0.net
iTunesカードでAmazonギフトみたいに保留される、楽天みたいにアカウントBANされた
事例ってここ1年以内くらいであるの?

588 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 23:05:08.23 ID:4kOUZ8bBa.net
過去スレ見れば分かるよ

589 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 23:10:21.41 ID:9rot3HCIa.net
>>586
身分証必須になった事が影響してんだろw流れ読めよw

590 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 23:16:36.76 ID:aVy3dC1n0.net
大口の業者は第三者の身分証コピーや振込口座くらいどっかから仕入れるだろうし、個人はとにかく現金化したくて自分の身分証簡単に送るだろうから一時的なものだろうけどな

591 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 23:28:34.34 ID:QUFhI2fG0.net
前に送ったけどヤバいのか俺

592 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 23:58:10.79 ID:Vh84F8Pf0.net
身分証くれというから、無視
以後使いません

593 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 00:17:31.26 ID:+PSA1Q/F0.net
本人確認書類 認証済み
になってるのはもう何もしなくて大丈夫なん?

594 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 01:45:44.97 ID:eXncYvyL0.net
>>592
なんで身分証ぐらいで・・・
お前どんだけヤバイ奴なんだw

595 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 01:46:23.42 ID:6ADvrmOYr.net
>>590
身分証明書送ったとして、本人確認出来ないからな(郵送物出さない)

596 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 02:35:26.84 ID:Wqb7qVkE0.net
>>593
なんでそれでダメだと思うの?

597 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 07:00:05.75 ID:bjoPWej/0.net
賤民だとバレるのは嫌だろ

598 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 09:14:21.82 ID:+PSA1Q/F0.net
>>596
具体的にどういう人が身分証必要と変わったん?

599 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 09:22:32.52 ID:RQPRsqiZ0.net
なん?たん?って馬鹿丸出しだからやめた方がいいよ

600 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 10:08:45.82 ID:bjoPWej/0.net
憲法上は平等だけど裏ではまだ身分制度が続いていて、
何か特別な待遇を強いられている人はそれを申告する必要がある

601 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 19:31:30.04 ID:275fuQfj0.net
売る側でアマテンに身分証は晒したくないので他に移動しようと思うんだが
アマオクとギフティッシュどっちがいいかね?

602 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 00:21:39.52 ID:N2EFkVKO0.net
>>601
どう考えてもギフティッシュでしょ(笑)

603 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 05:56:26.10 ID:7zZIVUp20.net
ギフティッシュも身分証はいるぞ。
ひでえ場合は、公共料金の支払いに使った領収書もな。

不正ギフト券の撲滅を目指してるんだから、当たり前だろうけど。

604 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 06:04:19.03 ID:7zZIVUp20.net
ヤフオクを利用するにしても、ヤフーショッピングを申請するにしても公的証書を提示するのはどこでも必要だぞ。
身分証を出せなかったら、仲介サイトを使った転売も商売も難しい時代だから、独自サイトでも作って売るなら別だけどね。

605 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 06:25:06.48 ID:QPZrleXU0.net
購入に必要なのはめんどくせえ

606 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 07:33:57.80 ID:bPKjTA+70.net
虚偽のエラー申告の対策のため、購入者も素行調査したいんだよね

607 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 08:09:11.67 ID:yTifKljQ0.net
消費生活センターに相談だ!

amaten
Q. 本人確認書類は必ず必要ですか?
A. amatenでは10,000円以上のチャージ、50,000円以上の出金を申し込む際、初回に限り本人確認書類のアップロードが必要となります。
注意事項をお読みになり、書類をご用意ください。

Giftissue
利用にあたって提出書類が必要ですか?
ご本人様口座・法人様口座とのお取引きについては提出書類は必要ございません。
※入出金口座がご本人様でない場合や日本国外からの申請等、利用状況によってご本人様確認資料のご提出をお願いする場合がございます。
(法人様の場合は登記資料)その際はご協力賜りますようお願い申し上げます。

608 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 08:35:04.08 ID:bPKjTA+70.net
10,000円のチャージで免許証って、実質、全員必須なんだね。

609 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 15:12:38.65 ID:7zZIVUp20.net
嫌なら使わなければいい話。アマテンもギフティッシュも何が何でも使って下さいと言ってるわけでもあるまい。
メリットがあるやつだけが使えばいい。

610 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 15:21:58.69 ID:7zZIVUp20.net
ギフティッシュは入出金の反映時間が遅すぎるのが難点だな。

611 :名無しさん(新規) :2017/09/20(水) 07:10:50.34 ID:1erpfSMS0.net
尼が本気出して来たから
もう長くは無いだろう。
今ぐらいの割引率だとリスクの方が高すぎ。

612 :名無しさん(新規) :2017/09/20(水) 21:56:53.72 ID:nI5YAodm0.net
ギフティッシュは不正ギフト券の件数が0件とつい最近まで書いてあったけど、本当にゼロ件か?って思うところがあるんだよな。。
アマテンならまだ、エラー表示でやばいかどうかがある程度、識別できる。
でも、ギフティッシュはマジで匿名すぎて誰が詐欺師かマジわかんねー。

613 :名無しさん(新規) :2017/09/20(水) 22:58:27.37 ID:79fSV2Wf0.net
>>612
あれ一定期間過ぎると0に戻る
それとあくまで不正(登録したギフトが後でロックされた場合等の)件数であって使用済みとかの場合はカウントされない

614 :名無しさん(新規) :2017/09/21(木) 10:29:14.87 ID:poCRiymG0.net
でも使ってみると圧倒的に一番詐欺がないのはティッシュだけどな
他はエラーやロックが日常茶飯事過ぎてね
ティッシュは入金反映を24時間自動反映にすれば覇権とれる可能性あるのにな
チャージ反映が他より遅いから早く買いたいときは選択肢からはずれる

615 :名無しさん(新規) :2017/09/21(木) 12:02:21.03 ID:LeIc7E2y0.net
>>614
あと売上金で購入できないのが難点だわ
本人確認書類提出してもいいから購入できるようにしてもらいたい
出品するPOSAと別種のPOSA買いたいんだよね
だから出品するのは今のところamaten一択

616 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 06:07:53.67 ID:61SMEvuKa.net
amatendayやるなら事前告知してほしいわ
売り手にとってはデメリットしかない

617 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 09:28:40.74 ID:Vu1ywMteM.net
そもそもアマテンデイってなんなのさ
昔のアマテンデイは手数料無料だったけど今は何にもないだろ

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200