2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazonギフト券 取引所 amaten.com 13コード目

511 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 22:18:15.93 ID:hNa9PjYg0.net
>>510 男なら取引終了押しちゃえ!

512 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 22:20:42.80 ID:ZLBThZ1EM.net
>>511
はいはいwとりあえず4回出品者に連絡してる。明日まで連絡なければ運営に連絡かな。

513 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 22:21:00.34 ID:ZLBThZ1EM.net
>>511
ちなみに女なんで。

514 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 23:06:45.45 ID:cdEE4hyv0.net
amaten と アマオク!ってどっちがいいの?

515 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 23:17:42.02 ID:yp8jhwlW0.net
ペテギフ派憤怒

516 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 23:58:39.53 ID:84V0Ogw3r.net
>>510
楽天ポイントに手を出すとか勇気あるな( ゚д゚)ポカーン

517 :名無しさん(新規) :2017/09/05(火) 00:18:24.57 ID:sCXqORdA0.net
この大量出品者どうにかしろや

518 :名無しさん(新規) :2017/09/05(火) 02:12:05.46 ID:LAKe57UY0.net
>>510
アマオクの楽天は素人が手を出したらあかんやつや

519 :名無しさん(新規) :2017/09/05(火) 15:15:26.91 ID:X+F62OPPa.net
ギフル、大量の 1万→9290円 
安いんだから誰かやっつけてくれ。。。

520 :名無しさん(新規) :2017/09/05(火) 15:39:00.87 ID:I9Ow/aKXr.net
>>519
今の相場だと、その値段は高すぎるわw

521 :名無しさん(新規) :2017/09/06(水) 00:32:48.70 ID:na2bcjdo0.net
俺、アマテンでアマゾンギフト券を売ってるけど、相場が下がりすぎてめんどくさいから最近はアマゾンアカウントにそのまま登録して
ebayで転売してるな。

ぶっちゃけ、電子コードの売買はリスク高すぎるわ。一番いいのは、アマゾンギフト券を買取してる業者に直接コンタクトをとって
売ってもらうこと。でも、業者(俺も含)はアマゾンギフト券の空コードを買取させられるのが一番リスク高いんで、通常はそのままアカウントに登録するから
アマテンみたいにすぐ売れるサイトで売るか、自己登録の2つしかないっつーわけ。

でも、買取業者で92%を割ってたら割に合わないから、92%割ってたら高確率でクレカ不正利用品が混じってると考えていいよ。
92%以下ならアマゾンに登録して業者間で相互取引してた方が換金率いいからな。

522 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 12:43:40.31 ID:LxqPQjGH0.net
どやで語ってるところ悪いがクレカとなんの関係もないからな。

523 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 14:10:49.53 ID:MA4y5zvK0.net
取引所介さず個人売買って違法?
新宿、渋谷駅値悪なら個人売買したい

524 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 14:41:32.02 ID:UYry6qKOr.net
生命の危険かえりみないのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

525 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 19:30:54.77 ID:tpHDVgal0.net
糞業者死ねや

526 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 20:04:51.56 ID:tAde0qMna.net
自分達の首を締める事にはなるけど、
ギフト券のコードの売買は、
犯罪の温床になるからやめたほうが良いな。

527 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 20:45:38.70 ID:ZrS8zjmL0.net
クレジットの現金化に協力してあげてるだけだよ

528 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 00:32:05.78 ID:4Wp2PKAu0.net
固定客がついてるらしく、相場より数パーセント高く出品してるんだがちょこちょこ売れる。
俺から買ってるアンタ、正解だぜ。かしこいよ。

529 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 06:10:12.84 ID:/UB6UTKg0.net
転売目的でのコンサートチケットの個人売買は、違法でパクられる可能性があるかな。

アマゾンに無効化されるのは、スキミングやフィッシングで得たクレジット情報で買った奴。
アマゾンはギフト券の転売で被った被害に対して、一切感知しない。大抵、アカウントの永久凍結。

不正クレカで買ったギフト券は、不正利用にカード利用者が気づいた段階でチャージバック。
クレカ会社は加盟店から債権を買取することで、商品代金を支払う。
アマゾンはチャージバック申請をクレカ会社から受けると、代金分全損扱いになり、損失被る。
それを防ぐために、アマゾンは不正クレカで購入されたギフト券番号を無効化する。
すでに使われた金額分は、登録してあるクレカから引き落とす、もしくはそのアカウントを永久凍結することで
リスクをはらむ客を半永久的に追放。

ギフト券の無効化の流れはこんな感じ。

530 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 07:19:28.83 ID:1Oemk1HQ0.net
はいはい

531 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 09:21:00.46 ID:X9nGnfxnM.net
>>528
じぶんより安く出てる出品があっても結構売れるときあるよね。

532 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 09:51:19.83 ID:efmG4Ik00.net
>>529
>すでに使われた金額分は、登録してあるクレカから引き落とす

俺の知る限りこれは聞いたことないな
善意の第三者からAmazonが損失補填するなど考えられん
本人の同意を得ずにクレカ引き落としたらそれこそ犯罪だろ

533 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 11:13:20.39 ID:4vSYRJgQ0.net
380 / 101618
このゴミのせいで取引が進まねえ
糞業者死ねや

534 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 11:56:41.19 ID:/UB6UTKg0.net
>>533
毎月7000万以上買取してたら、販売率を下げないと吐き切れないんでしょ。

535 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 12:46:29.33 ID:g+SkuNmb0.net
>>533
いつ飛ぶか分からないギフト券だから、早く安く売る必要がある。

536 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 12:51:42.78 ID:4GG9C4j3a.net
詐取ギフトじゃなくても有効期限1年だったから早めに売ってたけど、有効期限10年になったから相場高い時を狙ってゆっくり売らせてもらいますわ

537 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 14:26:55.44 ID:W1TlnhAo0.net
いつでもいいなら年末一択

538 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 15:21:32.11 ID:/UB6UTKg0.net
それを言い出したら、業者も年末に10000円券を10000枚くらい在庫出してくるんじゃね?

539 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 15:25:48.16 ID:C270WPeqr.net
有効期限丸々10年のやつよりも少し寝かせた残り9年6ヶ月みたいなやつの方が安全かな

540 :536 :2017/09/08(金) 15:27:53.04 ID:mzYIj3rva.net
>>539
買い手もそういう意識があるならwin-winだね
チャリンカーではないことは証明できる

541 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 18:39:43.21 ID:pSFyvA5Bd.net
なる程、購入から半年過ぎてるギフト券なら支払いは済んでるという事か
後はどんなリスクがあるんだろ?

542 :名無しさん(新規) :2017/09/09(土) 15:44:44.48 ID:vYEGXhMz00909.net
業者は半年も寝かせられないし、一部の個人が小遣い稼ぎにやってるアマゾンギフト券ならいいと思う。
ただ、怖いのがウェブマネーやビットキャッシュでもあったけど、すでに発行済みのプリペイド番号は盗まれることがあるので
なるべく早くチャージしておいた方がいいこともある。

裸のプリペイドコードを半年も放置しておいたら、いつの間にか利用済みになってることが
ないと言い切れない・・・

543 :名無しさん(新規) :2017/09/09(土) 16:23:28.89 ID:fVN01JGGa0909.net
>>542
クレカのジェネレーターみたいに総当りしてる可能性があるのか
ビットキャッシュはIP制限とCAPTCHAあるから大丈夫だと思うけど、Webmoneyは危ないかもしれんね
それを言ったらアマギフも同じようなもんだけど

544 :名無しさん(新規) :2017/09/09(土) 17:21:46.42 ID:XkVA8BVMr0909.net
楽天ポイントギフトカードのやる気の無さ

545 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 00:43:12.63 ID:mchamO1Y0.net
楽天ポイントギフトカードは、中国から不正品がゴロゴロ日本に入ってきてるから、気を付けたほうがいい。
もともと、楽天銀行のセキュリティがゴミだったときに、富くじみたく楽天銀行のユーザーIDとパスワードが
一口座10万で売られてたことがあったくらいだ。

10万払って、口座の中に入ってる預金残高は買ってからのお楽しみって感じで。
今は楽天銀行はどうかしらんけど、楽天ギフトカードの高額は危険しか感じられない。
ウェブマネーも不正品が混じってるとしたら、中国から流れてきたものじゃないだろうか。

546 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 03:34:58.10 ID:Rj/fTgx00.net
イーバンクの時は忘れたけど、楽天になってからメールでのワンタイムパスあったような気がする。

547 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 07:14:37.27 ID:n45sgCopM.net
半年寝かせたギフトが安全、成る程そういう考え方もあるのかw

548 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 08:33:40.99 ID:4i/eOPSB0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

549 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 10:20:38.13 ID:HaHSZg3zr.net
マネーロンダリング済みw

550 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 19:09:33.15 ID:TCX2bgA+0.net
394 / 102395

このゴミマジで糞だろ何ページスクロールしてもこいつの商品だけ
一家惨殺されとけや

551 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 19:09:55.68 ID:w8+GG/6Q0.net
http://999.shanbara.jp/niji/html/watashito_010/
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

552 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 23:44:50.81 ID:mchamO1Y0.net
>>550
アマゾンギフト券だけで、5000万以上は買取商品のπを占めてる買取業者だもの。
25日過ぎるまでは、減らないよ。
運営期間も3年目になるし、もう月間買取金額は1億超えてるかも。

553 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 09:35:25.84 ID:B3FpTkKY0.net
アマ券ってなんでこんな溢れてるの?
アマゾンの規模にも驚きだけど

554 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:05:43.15 ID:0DrJ5nR+0.net
Amazonギフト券だけで、マッチングサイトに出回ってる分なら月間10億程度はあると思う。
Amazonの取引規模から考えたら、微量だけど。
自分で登録してる業者の分も入れたら、月間50億はあるとおもう。

アマギフはその性質上、販売率が92%以上を割ることはそうないよ。
だって、92%割るなら登録して別の商品に替えた方が儲かるもの。
92%以下で売ってるアマギフは、何らかの事情で早く売りたいギフト券か、いつ無効化されるか
わからないヤバイギフト券くらいしか考えられんのよね。

amatenでギフト券を買い続けて、300万くらい全損扱いになったせどらーがいたと思う。
30万の利益のために、300万損してたら意味わからんよねw

555 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:13:18.84 ID:HoWP1w8n0.net
>>554
>92%割るなら登録して別の商品に替えた方が儲かるもの。
その知識がない人もいるのだよ?

556 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:15:11.43 ID:0DrJ5nR+0.net
402 / 102692
☝
この販売業者は売り方からして直感でやばいと思う。
同じ金額のギフト券なら一括で出品すればいいのに、わざわざバラバラに出品するところが
もうおかしいよね。
買取業者ならEXCELで買取管理表なりを作って、毎日まとめて一括出品するもの。
バラバラに出したら、何が売れたかわかんねーよ。
エラーの件数以上に後日どれだけのギフト券が無効化されたのかがわからん。

amatenはいいよ。90%で売れても92%で売れても、マージン2%確実に儲かるから。
リスクを負うのは、売る方と買う方。どこが安心安全のサービスやねん!ってツッコミたいわ。

557 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:19:55.82 ID:CnVCCsjl0.net
92%がボーダーってのは何を根拠にした数字なのか

558 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:34:43.36 ID:9/QwDbTfr.net
ヤフオクの手数料(8.64%)

559 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:40:54.90 ID:pFfGl4Bw0.net
自演出店売買じぇね 経費調べてないけど

560 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 20:19:18.60 ID:HoWP1w8n0.net
>>556
>同じ金額のギフト券なら一括で出品すればいいのに、わざわざバラバラに出品するところがもうおかしいよね。
同じ金額でも有効期限が違えばバラバラになってしまうので、ちっともおかしくはない。

561 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 08:34:41.05 ID:XITrYBoHp.net
不安を煽って自分のギフト券安く売りたいだけだろ

562 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 11:45:35.83 ID:UmnsNVOqp.net
高くの間違い

563 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 19:20:38.00 ID:XnkDSEzTM.net
規約変更したって、どこを変更したかわかるように書いてくれっていつも思う。

564 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 19:49:29.52 ID:/WYkYgXw0.net
アマゾンってのは、
なんらかの形で、結果的に使われなかったギフト券「だけ」で、
儲けてるというビジネスモデルなのでは。
商品は全体的には安すぎるので利益率は他店と比べてイマイチなわけで。

565 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 19:55:28.59 ID:mofDVXYm0.net
それはテレホンカードだな

566 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 20:40:28.56 ID:dtUkiqbb0.net
>>564
アマゾンは利益はほぼ設備投資するから全くないよ。そのギフト券のビジネスモデルはないんじゃないかな?

567 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 20:43:19.18 ID:WCm0GoeL0.net
使用期限10年にのばすわけないわな

568 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 22:37:26.46 ID:/WYkYgXw0.net
402 / 102692
は、
6時間経過した今は
431 / 103813
になってるね。基本的には1時間あたり300個のギフト券が売れてることに。
ずけえ業界だ。

569 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 23:18:19.32 ID:dtUkiqbb0.net
>>568
かなりの部分はマネーロンダリングだろうね。

570 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 23:29:18.40 ID:C3C756IJ0.net
買ってる人いたのか

571 :名無しさん(新規) :2017/09/13(水) 05:11:37.71 ID:ZStJag5h0.net
>>564
利益少なすぎる

572 :名無しさん(新規) :2017/09/13(水) 12:41:26.44 ID:OwobFi5z0.net
時給75万なら利益少なくないと思うけど

573 :名無しさん(新規) :2017/09/13(水) 14:43:36.43 ID:MCjF7kkP0.net
利益率いまいちとかw
そこまで安くないし、ネット通販なんだから店舗に比べてコストが少なくなるから安いのは当たり前
多売ビジネスモデルの最も成功してる企業だよ
ギフト券だけで儲けてるとかいうアホな発想はどれだけ馬鹿な頭だったらわくんだろうか

574 :名無しさん(新規) :2017/09/13(水) 17:00:48.02 ID:5RhgTvED0.net
リスクも高いから高い価格で買うなら
正規に購入した方が絶対いい

575 :名無しさん(新規) :2017/09/15(金) 18:26:44.57 ID:STBcTMVL0.net
たまに売るだけで使ってるんだけど、出品が厳しくなったんだね。
今まで何もなかったのに、急に「出品には身分証出せって」出てきた。

で、別にやましいとこは無いから今日の午後身分証を送信したんだけど、1営業日中に確認しますって表示のまま。
もしかして3連休明けるまで無理?
困ったな、連休に使う小遣いが作れないw  

576 :名無しさん(新規) :2017/09/15(金) 19:53:16.99 ID:6rqZma6+0.net
買うだけでも要るよ

577 :名無しさん(新規) :2017/09/16(土) 19:52:36.48 ID:e7O6Zfxa0.net
アマギフ売る側だけじゃなく買う側も身分証必須になったのか?
随分と酷い改悪したな

578 :名無しさん(新規) :2017/09/16(土) 19:54:06.13 ID:o4H13yqea.net
>>577
そうなの?
大量買いしてたの?

579 :名無しさん(新規) :2017/09/16(土) 23:10:55.37 ID:cyvozUmLa.net
身分証が必要になった以外には何か変更ある?

580 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 03:23:03.29 ID:y+tmVxkZ0.net
買う方は5万以上じゃなかった?

581 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 06:44:18.82 ID:JJZKlAlQ0.net
1万だよ
最低1万くらいは買わないと意味ないから、実質全員

582 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 06:52:27.80 ID:L0l3QKyId.net
売る方が5万(以上の出金をする場合)

583 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 12:17:37.25 ID:vzLjXCJH0.net
どこからどこまでがamatenの話なん?

584 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 20:29:44.75 ID:IXZ6Twy80.net
初エラーきた

585 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 21:56:11.16 ID:aVy3dC1n0.net
アマテンみたいなとこに身分証送ったらいずれまとめて売られるだろうな

586 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 22:41:38.48 ID:saFNlCVd0.net
出品数めちゃ減ったんだけど
なんかあった?

587 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 23:03:40.57 ID:Q3nRJiXD0.net
iTunesカードでAmazonギフトみたいに保留される、楽天みたいにアカウントBANされた
事例ってここ1年以内くらいであるの?

588 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 23:05:08.23 ID:4kOUZ8bBa.net
過去スレ見れば分かるよ

589 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 23:10:21.41 ID:9rot3HCIa.net
>>586
身分証必須になった事が影響してんだろw流れ読めよw

590 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 23:16:36.76 ID:aVy3dC1n0.net
大口の業者は第三者の身分証コピーや振込口座くらいどっかから仕入れるだろうし、個人はとにかく現金化したくて自分の身分証簡単に送るだろうから一時的なものだろうけどな

591 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 23:28:34.34 ID:QUFhI2fG0.net
前に送ったけどヤバいのか俺

592 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 23:58:10.79 ID:Vh84F8Pf0.net
身分証くれというから、無視
以後使いません

593 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 00:17:31.26 ID:+PSA1Q/F0.net
本人確認書類 認証済み
になってるのはもう何もしなくて大丈夫なん?

594 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 01:45:44.97 ID:eXncYvyL0.net
>>592
なんで身分証ぐらいで・・・
お前どんだけヤバイ奴なんだw

595 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 01:46:23.42 ID:6ADvrmOYr.net
>>590
身分証明書送ったとして、本人確認出来ないからな(郵送物出さない)

596 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 02:35:26.84 ID:Wqb7qVkE0.net
>>593
なんでそれでダメだと思うの?

597 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 07:00:05.75 ID:bjoPWej/0.net
賤民だとバレるのは嫌だろ

598 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 09:14:21.82 ID:+PSA1Q/F0.net
>>596
具体的にどういう人が身分証必要と変わったん?

599 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 09:22:32.52 ID:RQPRsqiZ0.net
なん?たん?って馬鹿丸出しだからやめた方がいいよ

600 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 10:08:45.82 ID:bjoPWej/0.net
憲法上は平等だけど裏ではまだ身分制度が続いていて、
何か特別な待遇を強いられている人はそれを申告する必要がある

601 :名無しさん(新規) :2017/09/18(月) 19:31:30.04 ID:275fuQfj0.net
売る側でアマテンに身分証は晒したくないので他に移動しようと思うんだが
アマオクとギフティッシュどっちがいいかね?

602 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 00:21:39.52 ID:N2EFkVKO0.net
>>601
どう考えてもギフティッシュでしょ(笑)

603 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 05:56:26.10 ID:7zZIVUp20.net
ギフティッシュも身分証はいるぞ。
ひでえ場合は、公共料金の支払いに使った領収書もな。

不正ギフト券の撲滅を目指してるんだから、当たり前だろうけど。

604 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 06:04:19.03 ID:7zZIVUp20.net
ヤフオクを利用するにしても、ヤフーショッピングを申請するにしても公的証書を提示するのはどこでも必要だぞ。
身分証を出せなかったら、仲介サイトを使った転売も商売も難しい時代だから、独自サイトでも作って売るなら別だけどね。

605 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 06:25:06.48 ID:QPZrleXU0.net
購入に必要なのはめんどくせえ

606 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 07:33:57.80 ID:bPKjTA+70.net
虚偽のエラー申告の対策のため、購入者も素行調査したいんだよね

607 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 08:09:11.67 ID:yTifKljQ0.net
消費生活センターに相談だ!

amaten
Q. 本人確認書類は必ず必要ですか?
A. amatenでは10,000円以上のチャージ、50,000円以上の出金を申し込む際、初回に限り本人確認書類のアップロードが必要となります。
注意事項をお読みになり、書類をご用意ください。

Giftissue
利用にあたって提出書類が必要ですか?
ご本人様口座・法人様口座とのお取引きについては提出書類は必要ございません。
※入出金口座がご本人様でない場合や日本国外からの申請等、利用状況によってご本人様確認資料のご提出をお願いする場合がございます。
(法人様の場合は登記資料)その際はご協力賜りますようお願い申し上げます。

608 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 08:35:04.08 ID:bPKjTA+70.net
10,000円のチャージで免許証って、実質、全員必須なんだね。

609 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 15:12:38.65 ID:7zZIVUp20.net
嫌なら使わなければいい話。アマテンもギフティッシュも何が何でも使って下さいと言ってるわけでもあるまい。
メリットがあるやつだけが使えばいい。

610 :名無しさん(新規) :2017/09/19(火) 15:21:58.69 ID:7zZIVUp20.net
ギフティッシュは入出金の反映時間が遅すぎるのが難点だな。

611 :名無しさん(新規) :2017/09/20(水) 07:10:50.34 ID:1erpfSMS0.net
尼が本気出して来たから
もう長くは無いだろう。
今ぐらいの割引率だとリスクの方が高すぎ。

612 :名無しさん(新規) :2017/09/20(水) 21:56:53.72 ID:nI5YAodm0.net
ギフティッシュは不正ギフト券の件数が0件とつい最近まで書いてあったけど、本当にゼロ件か?って思うところがあるんだよな。。
アマテンならまだ、エラー表示でやばいかどうかがある程度、識別できる。
でも、ギフティッシュはマジで匿名すぎて誰が詐欺師かマジわかんねー。

613 :名無しさん(新規) :2017/09/20(水) 22:58:27.37 ID:79fSV2Wf0.net
>>612
あれ一定期間過ぎると0に戻る
それとあくまで不正(登録したギフトが後でロックされた場合等の)件数であって使用済みとかの場合はカウントされない

614 :名無しさん(新規) :2017/09/21(木) 10:29:14.87 ID:poCRiymG0.net
でも使ってみると圧倒的に一番詐欺がないのはティッシュだけどな
他はエラーやロックが日常茶飯事過ぎてね
ティッシュは入金反映を24時間自動反映にすれば覇権とれる可能性あるのにな
チャージ反映が他より遅いから早く買いたいときは選択肢からはずれる

615 :名無しさん(新規) :2017/09/21(木) 12:02:21.03 ID:LeIc7E2y0.net
>>614
あと売上金で購入できないのが難点だわ
本人確認書類提出してもいいから購入できるようにしてもらいたい
出品するPOSAと別種のPOSA買いたいんだよね
だから出品するのは今のところamaten一択

616 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 06:07:53.67 ID:61SMEvuKa.net
amatendayやるなら事前告知してほしいわ
売り手にとってはデメリットしかない

617 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 09:28:40.74 ID:Vu1ywMteM.net
そもそもアマテンデイってなんなのさ
昔のアマテンデイは手数料無料だったけど今は何にもないだろ

618 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 17:03:21.21 ID:GoLFnKhj0.net
ギフティッシュで2回詐欺にあって対応に納得できない部分で揉めたら
言葉遣いが汚いという理由でBANされた
不正コード貼ってる方が悪なのにありえんわ

619 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 17:10:51.39 ID:XmXnKcDbr.net
サッカーの審判のレッドカードみたいだなw

620 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 18:00:12.10 ID:pXi3vR4ka.net
>>618
スクショも詳細も無しじゃネガキャンにしか見えないよ

621 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 18:14:37.22 ID:GoLFnKhj0.net
大変申し訳ございませんが、
当社システム、また、サービス上、
ギフト券の金額違いの対応につきましては、
皆様に残高への返還対応とさせていただいております。

出品者側の金額間違い表示について、
お客様にはご心配、ご迷惑お掛けしたこと、
当社からも深くお詫び申し上げます。

今回のように出品者側の金額間違い表示については、
出品者自身での入力出品のため、
サービス上、稀に発生してしまうことがあるのが現状でございます。

そのため、一概に故意に金額違いのギフト券を出品している、
というケースではない場合がございますのでご理解いただければ幸いでございます。

なお、故意に金額違い、また、無効のギフト券を出品していると判断した場合には、
利用停止等の措置をおこなっておりおます。

↓残高返還ではなく、銀行振込での返還を要求

これをもちまして今後は、Giftissueのご利用について、
一部に制限をかけさせていただきます。

[利用停止]
ギフト券のご購入
ギフト券の出品

・今後は購入履歴等、閲覧のみご利用下さい。


不正コード出品者ではなく購入者が利用停止とは恐れ入る

622 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 18:18:48.17 ID:GoLFnKhj0.net
制限の理由と致しましては、
Giftissueの利用規約をご理解いただけないこと。
当社及び出品者様に対する文面があまりにも醜いこと。



今回額面通りの金券を購入するためにきっかりの金額を入金しました。
しかしギフトの額面に誤りがあり、部分返金となりますが、
引き落とすには手数料がかかります。

舐めてんのか?不手際があったのはテメーらのせいだろ。
こっちは詐欺にあってんのに手数料分も負担できねーのか。


当然の主張ちゃうの?少しでもこっちが損したら詐欺だろ

623 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 18:29:23.45 ID:TTj2bV1f0.net
>>622 不手際があったのは出品者なんだよね。ティッシュ自体は悪くない。仕方ない気もする。
あと、残高では嫌ってのは、今後にティッシュを利用する予定がないという意思表示みたいなもの。
そんな一見さんは不要なのだろう。

624 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 18:32:40.38 ID:U9UNabFpd.net
どっちもどっちだな

625 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 18:35:09.52 ID:GoLFnKhj0.net
>>623
一見さんではなくすでに十数万使ってたんだよなぁ
あと慈善事業ではなく手数料取っててこれはヤフオク並

626 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 18:38:03.01 ID:Nh0rgJ7Q0.net
いやぁ、正直、ヤフオクより胡散臭いのは承知しとけよw

627 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 18:45:23.56 ID:CWmgBkA6a.net
>>625
災難だったね
トラブルで水掛け論になったら運営はどうしても手数料払ってくれてる(運営の儲けになる)売り手側びいきになっちゃうんだろうね

628 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 18:56:09.51 ID:GoLFnKhj0.net
>>627
おう、聞いてくれてありがとな

>>622の続き

当サービスをご利用いただくにあたってのメリットは、
ネット上で気軽に購入、額面よりもいくらか安く入手できることですが、
中古となる商品により、無効・エラー、今回のような額面相違など、
デメリットも発生することをご理解いただいたうえでご利用いただいており、
問題が発生した場合は、当社は誠意を持って対応に努めてまいりました。

(↑デメリットも発生する云々の文面なんてどこかにあった?)

しかし、規約をお守りいただけない事が今回だけでなく、
今後も問題が起こりうる可能性がある為、
○○様を特別に対応することは出来ないと判断致しました。

これまでのご利用誠にありがとうございました。
以上、何卒宜しくお願い申し上げます。


※今後、上記についてのお問い合わせをいただきましても
これ以上はご返答致しませんのであらかじめご了承下さい。

629 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 20:07:23.44 ID:6fW/Sl0M0.net
で、醜い文面って何?
キチガイみたいな文章ならBANされても仕方ないんじゃね
ネットならどこでも2ちゃんの煽りあいみたいなことしていいってわけじゃないぞ

630 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 20:10:11.19 ID:6fW/Sl0M0.net
まぁ、10万円程度の小口なら大事な客じゃないしな
月間数千万買うような客じゃないとそこまで大事にはされないよね

631 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 21:15:52.53 ID:GoLFnKhj0.net
>>622

632 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 21:18:56.47 ID:8+oKjhxm0.net
ギフト券取引所運営してるのはチョン893。
あとはお察し

633 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 21:27:11.53 ID:+atqOvg50.net
pincom、アマギフ買えなくなってる

634 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 23:22:10.38 ID:dVIVvxbBD.net
アマオクいきなり出品手数料意味わかんなく引き上げられたんだけど
別で売れってことなんかな?
アマテン・Giftissueは本当に出品手数料2%?

635 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 23:48:57.11 ID:V6ODTm+c0.net
ここは意表をついてマイナス手数料にしてみよう

636 :名無しさん(新規) :2017/09/27(水) 01:32:05.66 ID:ADf3U5/K0.net
>>622
俺は以前詐欺で揉めたとき、
アマテンに対してはすごく丁寧な文面を送ったけど、
アマゾンに対しては「コピペメールお疲れ様。つまらないお仕事ですね。」
という失礼極まりない文面を送ったものだ。

637 :名無しさん(新規) :2017/09/27(水) 13:24:19.76 ID:TBDMpBL4a.net
アマテンで新規で登録して本人確認も済んでるのに
ログインすると、売るとチャージのページが表示されず
クリックしてもトップのダッシュボードが表示されるだけなんだがどういうこと?

638 :名無しさん(新規) :2017/09/27(水) 14:24:53.83 ID:fZmpyr8x0.net
>>633
キャンペーン中っていうか延長までしてたのにキャンペーン期間終わる前に販売中止とか余程のことがあったんだろな

639 :名無しさん(新規) :2017/09/27(水) 17:04:44.33 ID:wIhkzgqb0.net
>>628
ギフテの会社情報確認してみろよ
あんなところに手厚い対応してもらえると思ってるほうがおかしい

640 :名無しさん(新規) :2017/09/28(木) 06:03:18.48 ID:zuyz9rxh0.net
>>625
ヤフオクはメルカリが台頭してからすげー対応よくなった笑

641 :名無しさん(新規) :2017/09/28(木) 06:51:42.30 ID:xwwxarxo0.net
10%も手数料取られるのに

642 :名無しさん(新規) :2017/09/28(木) 14:06:18.57 ID:e+TwTpyA0.net
pincomで買った数時間後に 中止になってた。。。自分が原因なのかなぁと考えてしまった
別に売りはしてないんだけどね、、、
残念

643 :名無しさん(新規) :2017/09/30(土) 02:17:01.71 ID:EryfA3V10.net
アマテン今夜は出金が遅いな。2時間経っても来ない。対応銀行なら夜中だろうと基本的に10分で来るよね。
遅い時は何してんだろう?混雑状況によりなんて理由は言ってるけどさ。
実は担当者が寝てるとか飯食ってんだろうな。

644 :名無しさん(新規) :2017/09/30(土) 09:36:13.83 ID:b/lzvo4R0.net
プレミアムフライデーだからなw

645 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 06:58:39.37 ID:lODB0h3q0.net
今回はちっとも下がらないな
出品数自体が異様に少ない

646 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 07:50:28.35 ID:r2kv9rDh0.net
1日って89%でも当たり前だったはずなのになんで

647 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 11:17:44.03 ID:gXUQ6jck0.net
普通にPINCOM乞食どもが少なくなったからだろ

648 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 11:31:15.21 ID:lODB0h3q0.net
そんなしょーもない理由な訳がない

649 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 12:25:12.01 ID:7ZemPOeka.net
PINCOMの影響でしょ確実に、ドコモならアマゾンから直接買えるけど注文殺到で購入に数時間かかる状況で
買い取り業者も在庫ないからアマテンで売る分がないだろうし

650 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 12:27:52.48 ID:aMFqgnkoa.net
でも買いたい奴は今のうち買っとかないと年末はもっと値上がりするからな

651 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 13:23:31.80 ID:KK3oNUuTd.net
pincom何かあったの?

652 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 17:05:33.56 ID:Odm7ho5b0.net
PINCOMは潰れた。
内閣府からクレカ現金化がアウトになったお達し出てる。
毎日、警視庁のサイバー対策課がPINCOMを含めて現金化に加担してるサイトを巡回してるよ。

そのうち、アマゾンでも認められれば、販売は中止になるだろうと思う。

653 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 17:25:19.98 ID:zZABu1sda.net
PINCOMってWMでアマギフ買えるところだよね?
なんか旨味あったの?
おわったならネタバラシしてくれ

654 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 18:10:40.52 ID:Odm7ho5b0.net
WMは中国人が日本から盗み取ったのをアマゾンギフト券に換金してたから、一時WMでの支払いが
全面停止にさせられたことがある。

なんにしても、PINCOMは不正の温床なのは間違いなかったってことだろ。
クレジットカードでプリペイドカードを買えるようにしちゃった時点で、不正を助長するようなものだからな。

655 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 19:30:20.78 ID:2E/+Q4isd.net
>>649
転売したらアカウント削除されるらしいけど

656 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 01:40:24.12 ID:ew3f8bqI0.net
出品数3000超えたんだけど
なんだ?いつもに戻ったじゃんかよ

657 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 02:01:14.75 ID:GCM8yItw0.net
いつも月初めって91%以下だったような

658 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 03:13:48.16 ID:Y9889ZC60.net
それは出品する業者が安く売りたくねーからだよ。
個人で売ってた有象無象が消えて相場が安定したんだろ。
荒らし屋が居なくなって良かったわ

659 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 06:14:33.39 ID:g3gsXB9g0.net
アマギフの業者っているのか?
商売として成り立つのか疑問だが?

660 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 09:30:17.45 ID:NnRzKShm0.net
ここで意気揚々と取引参入した業者書き込んでたけど
即撤退したよ

661 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 09:41:25.76 ID:ag6hzCEDr.net
>>659
詐欺ってきたから仕入れがゼロ円

662 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 10:13:30.11 ID:g3gsXB9g0.net
>>661
なるほどトンクス

663 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 13:26:46.52 ID:bYtoLkZo0.net
チャージ遅いよ

664 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 18:03:28.68 ID:zvXwhUNSp.net
200枚売ってるやつナイス
おかげで価格崩壊してきた

665 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 20:17:03.11 ID:gLisKToCr.net
>>664
まあ、詐欺犯罪者だろうけどなw

666 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 20:46:39.26 ID:cp9dkunAa.net
アマギフ求めてここ辿りついたけど
アマオクって所が1番安く見えるけど
どーなの?

667 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 21:00:22.20 ID:8Mk+1p9B0.net
アマオクはやめとけ、プロ用だ

668 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 21:09:13.08 ID:cp9dkunAa.net
プロ用か、
アマテンとかゆーとこで買うわ。ありがとう

669 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 21:50:08.87 ID:Or/C308/0.net
詐欺品を買うと1ヶ月後くらいにアカウント凍結食らう可能性があるからあんまり安いのは気をつけた方がいい。
この大量に出してるやつなんかitunes80%でいっぱい出してるんだぜ…?
利益あるんかよって思う…詐欺品なら仕入れタダだけど

670 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 21:59:41.69 ID:vsqpU9Bqd.net
giftissueじゃitunesが78-80で出てる。
先日までコンビニとかで安売りしてたって言っても10%オフでしよ。
どうなってんのこれ。

671 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 22:57:18.64 ID:cp9dkunAa.net
>>669
これ買う前に思ったんだけどさ、
出品者側だったら
売買終わった後の1.2週間後に
アマギフ盗難届けだしてアマに言ったら
購入者全員垢バンできんじゃねーの?

672 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 23:00:21.29 ID:X8s/dK/Y0.net
メリットが無い上に警察から怒られるだろ

673 :名無しさん(新規) :2017/10/02(月) 23:01:42.73 ID:RGHQm6isa.net
pincom難民はどこで処理したら良い?
Amazonで買ったギフト売ると垢停止になる?

674 :名無しさん(新規) :2017/10/03(火) 18:44:30.85 ID:u0BlYjST0.net
アマテン入金反映おせー

675 :名無しさん(新規) :2017/10/03(火) 21:29:41.05 ID:aBBn6/3r0.net
最近いつも遅いよな
なんかヤバイんじゃないの

676 :名無しさん(新規) :2017/10/03(火) 23:08:57.32 ID:p/pc48SO0.net
iTunesが異常に安いから買う為にチャージしてる人が多い影響とかあるんじゃね

677 :名無しさん(新規) :2017/10/03(火) 23:54:52.66 ID:VR/dDvYkd.net
いつものやつエラー数増えてね?

678 :名無しさん(新規) :2017/10/04(水) 00:11:15.56 ID:LyTT/m1w0.net
手動でやってんの?

679 :名無しさん(新規) :2017/10/04(水) 07:20:00.73 ID:zT8N9PTw0.net
手動だよ

情報を送った後で振り込み、というシステムなので、
定期的に振り込まれたかどうか見に行かないといけない
逆だったら、申込みが来て音が鳴った時に口座を見て確認して承認するだけなので、
秒速でチャージできるのに

680 :名無しさん(新規) :2017/10/04(水) 17:55:31.06 ID:ppxJVLr+M.net
>>671
俺みたいに購入毎に買った証明が出来るようにSS撮って保存して、
もし問題が発生して取引所で解決しなければ即警察署に行く用意がある人も居るからね
まぁはした金で人生を棒に振りたいなら好きにすればいいが

681 :名無しさん(新規) :2017/10/04(水) 18:25:28.15 ID:RTDG3+DAr.net
>>671
盗難届は受け取ってくれないと思うよ
紛失届ならいいかもしれんが

682 :名無しさん(新規) :2017/10/05(木) 10:32:38.82 ID:46lzv52W0.net
いつの間にか Google play の相場が下がってた

683 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 12:09:42.79 ID:JRAH3oZ0a.net
http://i.imgur.com/MRJVZKk.jpg

684 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 18:00:14.17 ID:g8SbjA3+0.net
>>683
このニュースでずいぶんと伸びているかと思ったけど、全然伸びていないね。
仕事の時間だからかもしれないけど、
スレの住人の多くが詐欺出品者だったのかな。

685 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 19:21:42.95 ID:pBTHT3q90.net
こいつがアマテン?

686 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 19:23:00.48 ID:6y3+p8fP0.net
あまちゃん

687 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 21:23:51.80 ID:hT1SfQuB0.net
だから正規品だけ買えとあれほど注意したのに
売買した人全員捜査入るぞ

688 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 21:32:31.66 ID:WqT/JY3I0.net
サイトが検索に引っかからないようにって書いてあるけど 実際どこのサイトだったの?

689 :名無しさん(新規) :2017/10/06(金) 23:12:54.69 ID:euZPpbwv0.net
額面より安く買えるならみんな殺到するわ
あいつらの商売が成り立つ仕組みを考えたら三流オクなんか手を出さないのが無難に決まってる

690 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 17:21:52.40 ID:mkzGIxJR0.net
ギフでiTunesカード買ったら金額が違ったんだけど、ういうのって良くあるの?
例5000円分を4000円で購入、チャージしてみたら4000円分だった
この場合って無効判定していいのか分からなかったから、
問い合わせてるうちに30分経過して、保証対象外とか言われたわ
有効判定してから問い合わせれば良かったのか?
今回は特別に返金対応してくれるらしいから良かったけど、
どうすりゃよかったのこれ?同じこと問い合わせたけど返答がない。

691 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 18:03:32.25 ID:s/DJPkDKa.net
>>690
使えただけまだマシだな
今日初めて登録して50000円のやつ買ったら使用済みだったぞ
速攻画像添付して無効手続きしたけど土曜日だしすぐに返金してくれるか分からんな
小さい金額から試せば良かった

692 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 19:55:59.12 ID:obGEQAcda.net
今買おうと思って入金してみてみたら全部取り下げられてた。
謎。

693 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 20:23:45.43 ID:ihT2S/IJ0.net
>>683
ヤフートップにきてるじゃん
口座に12億8千万も入金あったとかかなりの大口が逮捕されたんじゃない?
まぁ、詐欺グループ逮捕されない限りは別の買取屋に流れるだけだろうが

694 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 20:27:26.42 ID:NffiRVwk0.net
>>690
速効 無効で突っ返すべきだったね ま、返金あるなら結果ヨシだけど

iTunesも Gooogle play も相場がガクッと下がってるけど詐欺事件の影響とかあるかな?

695 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 20:41:35.56 ID:KnOQys8Nr.net
コンビニキャンペーンで増量してるとか?

696 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 20:44:35.10 ID:8U6TJHFX0.net
お前ら犯罪者か?

697 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 20:59:55.59 ID:NffiRVwk0.net
>>695
キャンペーン増量の時は下がるけど、今はそれ以上下がってる ついでにGoogleは今キャンペーンやってないし 謎や

698 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 21:13:20.62 ID:h2dFX9cBa.net
大型詐欺グループ逮捕+年末で値上がり必至

699 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 21:51:06.93 ID:obGEQAcda.net
クレカ現金化勢が居るからそんな値上がりしないのではとおもったけど
需要がそれなりにありそうなので難しいか。

700 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 21:59:07.20 ID:0S7gcPXba.net
>>690
少し前にもあったけどギフって対応あんま良くないんかな
まあ取引所なんてどこも似たりよったりだろうけど

701 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 22:12:17.74 ID:5s67TWM70.net
ギフiTunes24%引きとかここまで安いので見たことないんだがどういうカラクリなんだろ

702 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 23:04:55.53 ID:mkzGIxJR0.net
金額が間違ってる場合、突っ返すといっても
すでに一部はチャージ済で戻せないからな。
前に使用済みカードだった時に無効判定したら
数分で全額返金されたことあったから
金額違いで無効判定するのは躊躇したんだよ。
規約見ると有効判定にしてから、
問い合わせで交渉するのが正解なのかな

703 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 23:06:33.85 ID:9XQBwWiIa.net
その場合間違いなくエラー報告で良いよ
エラー報告後でも有効報告出来るし

704 :名無しさん(新規) :2017/10/08(日) 01:19:44.99 ID:FQC5vZSP0.net
>>701
急いで換金したい人がいるんだろうね 80%までしか設定できないと思ってたけど今は違うのか

705 :名無しさん(新規) :2017/10/08(日) 11:37:42.63 ID:dWDhE308r.net
>>696
直接的な犯罪者ではないが、犯罪に荷担していることは間違いないね。
家宅捜索に入られた購入者もいるみたいだし。

706 :名無しさん(新規) :2017/10/08(日) 12:34:59.21 ID:ePwcCGK5r.net
取引所を家宅捜索するのが先だろw

707 :名無しさん(新規) :2017/10/08(日) 12:55:35.42 ID:hShBimpAa.net
取引所を介しているか初動捜査だと分からないから仕方ないね

708 :名無しさん(新規) :2017/10/08(日) 14:51:46.02 ID:C9uc3kSm0.net
振り込み遅すぎる、早く頼む

709 :名無しさん(新規) :2017/10/08(日) 17:19:18.31 ID:eBTBXH8W0.net
高くも安くもない状態がずっと続いてるな

710 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 08:33:42.74 ID:PR9hATWf0.net
丸1日以上経っても振り込まれない
どうなってんだ、ふざけるなよ

711 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 11:15:40.71 ID:E3aglVTM0.net
アマテンでアマギフ安く買いたいんだけど
やめた方が良い?
アマテンてやばいの?

712 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 11:43:44.91 ID:E3aglVTM0.net
>>711
40000円分アマギフ買いたいんだけど
詐欺あるの?

713 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 12:27:04.67 ID:cRrvnor6r.net
>>711
やめた方がいいよ。
やばいよ。
>>712
あるよ。

714 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 14:03:46.33 ID:NXLhz/lT0.net
アマテンに限らず、リスクのある取引だね。

715 :宮本 照男、矢羽田 主 :2017/10/09(月) 14:15:43.74 ID:DB0R2N9i0.net
盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

716 :宮本精肉店、帯屋電器商会、渡辺水産 :2017/10/09(月) 14:16:15.06 ID:DB0R2N9i0.net
盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

717 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 23:00:07.92 ID:BBiMmxfK0.net
アマテンで買ったアマゾンギフト券の宛先に中国人名が出たw

劉夏?

これまさか詐欺なのか
どうしよう

718 :名無しさん(新規) :2017/10/09(月) 23:57:15.77 ID:N4J0nL4Kr.net
>>717
買ってしまったらどうしようもない

719 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 00:38:59.24 ID:Y8UPktvwa.net
そう築かなかったけど名前がでるんだよね。
詐欺で購入したものじゃないですよね?って聞きたいけど。
詐欺なら使用停止申請出してるだろうからクレカ現金化の人だと思うんだけど
フルネームとか出てくるとちょっと怖い。

720 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 00:40:27.34 ID:Y8UPktvwa.net
>>717
キラキラネームの可能性も微レ存

721 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 00:42:03.37 ID:wtuhYr5pa.net
名前でないのは法人アマギフ?

722 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 02:31:23.62 ID:+vI8OLnHr.net
>>720
親が三国志(魏)好きな人だと思われる

723 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 08:56:00.97 ID:CbwLoEG+0.net
>>717
>>719
それってギフト送付時に設定した送り主の名前じゃないの?
デフォではアカウント登録してる名前(おそらく本名)が出る
普通なら適当なのに変えるんだけどね

724 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 19:56:04.38 ID:giobVxgL01010.net
中国人名義の宛名のギフト券は、基本的に不正品と思っていい。
というか、中国経由で日本に来る電子マネーやアマギフは全部不正品だわ。
昔、ビットキャッシュの不正取得品が大量に中国から流れてきたことがあった。
今はそれがアマゾンギフト券になり替わっただけだろ…。
中国人が絡んだ取引で不正品じゃない試しがない。
中華からすれば、アマテンに適当に出したらカモが高く買ってくれるし、儲かりまくりだろ。
中国からダイレクトにアクセスしてたら、治外法権を盾に日本の警察はそれ以上追えないし…。

アマテンはエラー報告したら、お金が返ってくると思ってる人が多いよな。
あれな、エラー報告をしても売り手が承諾しなかったら、金返ってこないぞ。
実際、iTunes10000円分買って、空コードだったんでエラー報告したんだが、相手が承諾しなかったから
金はずっと宙に浮いたままになってる。今年の2月に取引して、何も進展なし。

アマテンに問い合わせしたら、調査するっていってそのままもう8ヶ月 音沙汰がない。
安心・安全のサービスどころか、あちこち穴が空きすぎててザルもいいところのサービスだよ。
金は返ってこないわ、中国人詐欺師は紛れてるわ、不正品は混じってるわ、買えたら買えたで、数か月後に無効化されるわ
ザルどころか、サービス自体が詐欺みたいなもんだろ。

725 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 21:06:22.54 ID:BKoQtQad01010.net
えー、そうなんか アマテンこええな

726 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 21:34:01.49 ID:48WUby4q01010.net
中国相手の商取引は大抵不渡りだよ

727 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 23:07:09.46 ID:giobVxgL0.net
中国人相手の取引は、昔からデポジットを入れてもらうか、現金先払い(銀行振込)じゃなかったら
取引相手として見ないほうがいいといわれてるくらい危険な相手だね。

728 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 23:25:32.55 ID:aQ72oUl80.net
詐欺や不正の温床だってのを運営は全部わかってるってことだよな
詐欺の上に成り立ってる商売だし、健全化されたら潰れるだろうな

729 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 23:41:32.50 ID:giobVxgL0.net
電子マネーのプリペイド番号を送り合ってる時代から空コードの問題があったくらいだから…。

PCユーザーが既に通ってきた道をスマホとタブレットを使い始めた人間が通ろうとしてるってことだろ。
ウェブマネーの時代と違って、アマゾンギフト券は利用用途も多い。

それにPC使う人はいろいろ知識や知恵もついてるけど、スマホとタブレットは
バカでも使えるようになってるおかげで、詐欺にあう被害者数が多いってことだな。

しかしま、歴史は繰り返すとはまさにこのことだわ。

730 :名無しさん(新規) :2017/10/11(水) 00:08:56.66 ID:5tJkd5aQ0.net
中国国内の通販も基本偽物なので、
受け取った側が本物だと了承してから初めて代金が支払われる
中間業者を置かないと商売が成立しなかった

731 :名無しさん(新規) :2017/10/11(水) 01:16:49.03 ID:DtuCBHhha.net
最近は、特殊詐欺の拠点が中国らしいからな。絶対買ってはダメだろ。

732 :名無しさん(新規) :2017/10/11(水) 20:36:52.56 ID:zp9uyfXPd.net
>>710
で、振り込まれたんけ

733 :名無しさん(新規) :2017/10/12(木) 22:20:45.93 ID:i83M5Dw/d.net
iTunesはチャージしちゃえば、所詮ゲームのコインみたいなもんだから垢BANもまず無いし、問題ないだろうが、Amazonだけは詐欺コードで垢BANされたらシャレにならんよ。ほぼ永遠にさよならだぞ。

734 :名無しさん(新規) :2017/10/12(木) 23:51:14.86 ID:rebTiolvp.net
別にAmazonバンされても楽天使うし

735 :名無しさん(新規) :2017/10/12(木) 23:51:50.62 ID:87at2wBE0.net
負け惜しみ
人生半額になる

736 :名無しさん(新規) :2017/10/13(金) 13:16:55.98 ID:ln0/SeNZ0.net
amazonなんて使えなくてもたいしたことないけど、
仮にBANされたところで別のアカウント作ればいいだけ。
ここで別アカ作ってもBANされるとかいう奴はエアプか馬鹿

737 :名無しさん(新規) :2017/10/13(金) 13:32:21.88 ID:45w5YWDHr.net
同じ住所で行けるのか(*´∀`*)

738 :名無しさん(新規) :2017/10/13(金) 14:46:25.61 ID:kZD1T3000.net
住所、カード情報、あとはIPもだろ
全部変えられるならなんとかなるだろうけど持ち家の奴はキツい

739 :名無しさん(新規) :2017/10/13(金) 18:44:18.64 ID:LtNao6P2d.net
やっぱり馬鹿しかいないか
住所なんて番地少しいじるだけ
IPは偽装できるし、もっと簡単にいえばスマホで作ればいいだけ
カード情報とかクレカ1枚しかもってない雑魚か?

740 :名無しさん(新規) :2017/10/13(金) 19:16:19.08 ID:WVCDDolL0.net
なんか変なの来てるな

741 :名無しさん(新規) :2017/10/14(土) 10:06:15.13 ID:uk9DUCSiM.net
売上げ落ちて困ってるんだな

742 :名無しさん(新規) :2017/10/14(土) 10:43:43.26 ID:IMEvPRv60.net
結局大して下がらないままピーク過ぎたな

743 :名無しさん(新規) :2017/10/14(土) 15:51:55.57 ID:toSmSsYM0.net
>>739
UAのことすら考慮せずに偽装した気になってるエアプ恥ずかし
一回死んでこーい(^o^)

744 :名無しさん(新規) :2017/10/14(土) 16:37:50.89 ID:RFbDEVn7d.net
>>743
kwsk
>>743

745 :名無しさん(新規) :2017/10/15(日) 13:26:06.74 ID:p94/AXst0.net
誰かベテルに90で出してよ

746 :名無しさん(新規) :2017/10/15(日) 15:36:53.83 ID:iy4Rem450.net
確定押さずに放置するやつ死ね

747 :名無しさん(新規) :2017/10/15(日) 16:13:32.78 ID:1Zx+QGrE0.net
押したことない

748 :名無しさん(新規) :2017/10/15(日) 16:20:42.43 ID:FpohPHQf0.net
じゃあ死ななきゃね

749 :名無しさん(新規) :2017/10/15(日) 18:46:44.12 ID:sBvPRKPn0.net
ギフティッシュのアマギフに、まだ詐欺は有るの?
トップページには0件とか書いてあるけど

750 :名無しさん(新規) :2017/10/15(日) 21:32:53.87 ID:p94/AXst0.net
確定押さないで放置するとどうなるの?

751 :名無しさん(新規) :2017/10/15(日) 21:34:19.97 ID:SQnNY1k9a.net
30分で自動確定

752 :名無しさん(新規) :2017/10/15(日) 21:40:39.88 ID:QKM3ba03d.net
Amazonは規約変えたからリスク大きいよ
ギフもそこはキチンと注意書きしてる
詐欺コード摑まされて知らずに使ったら終わり

753 :名無しさん(新規) :2017/10/15(日) 23:17:00.05 ID:I9c8Giqo0.net
私は相場を下げたくて必死なんだと申しております

754 :名無しさん(新規) :2017/10/15(日) 23:50:50.31 ID:rmG0J6VRd.net
>>710
死んだんけコラ

755 :名無しさん(新規) :2017/10/16(月) 08:18:01.88 ID:EQ0Fj8CX0.net
平均94~95か、ベテルで平均93で10万円分買えたから良しとするか

756 :名無しさん(新規) :2017/10/16(月) 10:19:06.00 ID:Ml0UkJTvd.net
Amazonで9万チャージすれば、97,5で買える
2パーくらいのためにリスク犯す意味ない

757 :名無しさん(新規) :2017/10/16(月) 17:37:24.27 ID:qUiBTsmw0.net
ヤフーカードで8万買えば 8000ポイント 厳密には10% 8万まで 実質 91%程度
楽天で35000円 リボれば 7000円 キャスバック  実質 81%程度



底辺カードもってれば販売所はいらんのだよ。

758 :名無しさん(新規) :2017/10/16(月) 17:40:44.42 ID:BoXiKNrB0.net
>>757
詳しく教えてくれ

759 :名無しさん(新規) :2017/10/16(月) 18:06:10.21 ID:qUiBTsmw0.net
教えるも何も...カードでアマ券をアマゾンから買うだけ....
金利が400〜500円 かかるが 3万で300円 1% つくから 実質0.5%程度
リボの緻密なマネージメントは必要 特に楽天

楽天なんか 年4回はこういうのやるから 年12万くらいのアマ券 ゲットできる
まあ..現金が戻るのは希で体外期間限定の楽天ポイントだけど

760 :名無しさん(新規) :2017/10/17(火) 01:09:49.22 ID:Sgn++yJn0.net
>>759
意味が分からん
それぞれのカードのキャンペーンを消化するのに、なぜAmazonギフト券を買う必要がある?
普通に必要なものを買ったらいいんじゃないの?

761 :名無しさん(新規) :2017/10/17(火) 01:16:26.58 ID:kCp89kyu0.net
都合よく一月の間に欲しい物や必要な物があるとは限らんし
請求が遅ければ(飲食系や保険とか)対象外になるアマ券は5日程度で計算しやすい。

762 :名無しさん(新規) :2017/10/17(火) 04:21:37.23 ID:jesMWehU0.net
そもそも期間限定tポイントとかいうゴミはいらない

763 :名無しさん(新規):2017/10/17(火) 18:50:21.97 ID:Pq8u9CTWN
40代黒人差別世代

40代黒人差別世代

764 :名無しさん(新規) :2017/10/18(水) 11:24:50.12 ID:WxgAS7Mj0.net
中旬は雨点高いね
消えるのが怖いから使う度に購入するのはやめられないが

765 :名無しさん(新規) :2017/10/18(水) 18:05:09.88 ID:KvvdVKkA0.net
手元に1万円券が500枚あるけど、アマテンで90%で売るなら、このままアマゾンで仕入れして中国か、米国へ
転売したほうが利益率がいい。利益率20%と38%の差はでかいしな。
90%で売るギフト券は詐欺品か、早く売りたい奴じゃねーの?

766 :名無しさん(新規) :2017/10/18(水) 18:19:27.47 ID:TKihgW5fa.net
そりゃ手間かかるけど実品転売したほうがいいに決まってる
買ってる奴も転売屋いるわけだし

767 :名無しさん(新規) :2017/10/18(水) 18:47:30.61 ID:bcn5dEAL0.net
アマゾンで自演しろよwwwアホなのwww

768 :名無しさん(新規) :2017/10/19(木) 06:47:14.20 ID:2ypNP7g20.net
アマゾンで自演したら、92%くらいにしかならんし、金が入ってくるまで14日かかる。
アメリカか、中国に転売したら、120%くらいになるし、金も一週間で回る。
自演なんかするくらいなら、アマテンで吐いたほうが早いわ。お前こそアホか?

769 :名無しさん(新規) :2017/10/19(木) 19:53:34.09 ID:Ls/DjB/U0.net
転売で120%てギフト券が等価よりも高く売れるの?

770 :名無しさん(新規) :2017/10/19(木) 21:35:48.45 ID:/NaMxfb80.net
えw
ギフト券で商品買って転売でしょw

771 :名無しさん(新規) :2017/10/19(木) 21:52:02.34 ID:MRqrybTD0.net
どんな商品が売れるの?

772 :名無しさん(新規) :2017/10/19(木) 22:03:51.54 ID:1vo9Wecf0.net
いつから転売初心者を育てるスレになったんだよw

773 :名無しさん(新規) :2017/10/19(木) 22:24:44.09 ID:MRqrybTD0.net
向こうは14億おるしな
テンバイヤーが1万人くらい増えても何も変わらん

774 :名無しさん(新規) :2017/10/19(木) 22:37:39.34 ID:tVEQl3cUa.net
最近尼直送の転売屋も増えてきた

775 :名無しさん(新規) :2017/10/20(金) 23:24:41.65 ID:59UxmT24M.net
今春から有効期限10年になったが
自垢に登録しないまま寝かせとくと
しらみ潰し型ハッキングでギフト横取りされたりするかな?

776 :名無しさん(新規) :2017/10/21(土) 12:03:50.77 ID:y9mBThHv0.net
>>775
>しらみ潰し型ハッキングでギフト横取りされたりするかな?

それやった奴はムショ行きだろうなw

777 :名無しさん(新規) :2017/10/21(土) 12:30:10.67 ID:EZxkKN1F0.net
ついに俺にも>>4の警告メールが届いた
これまでAmazonで数百万使ってきた優良顧客だから免除されてんだと思ってたが…
kindleいっぱい買ってるし、家族垢までBANされるって話だし潮時か

取引所に数十万入金してるけど引き上げに手数料とられるのは酌だな
何よりこれまでより割高な値段で買わなきゃいけないのがつらい

778 :名無しさん(新規) :2017/10/21(土) 13:45:14.33 ID:0Qu+Q/l70.net
その警告は9回来るまで大丈夫だよ

779 :名無しさん(新規) :2017/10/21(土) 16:41:48.71 ID:bayOHCk10.net
急にログインできなくなって困ってます
IDとパス入れても画像認証にチェックとかでます
画像認証なんてどこにあるのですか?

780 :名無しさん(新規) :2017/10/21(土) 16:44:35.87 ID:9QFKIBiw0.net
プラウザ変えろよw

781 :名無しさん(新規) :2017/10/21(土) 19:24:52.24 ID:tUnsLJALM.net
>>776
海外ハッカーにクラックされたら
ムショにブチ込むなんて無理や…

782 :名無しさん(新規) :2017/10/21(土) 19:34:03.71 ID:sZ3Je+3r0.net
一回使えるの確認したコードが使用済みになってたことはあった
500円分だからどうでもいいけど。

783 :名無しさん(新規) :2017/10/21(土) 20:37:17.92 ID:vT/Y44uf0.net
12月のアマギフってクリスマスだから売れるとかある?
相場観どんな感じでございます??

784 :名無しさん(新規) :2017/10/21(土) 20:55:47.21 ID:cNHv5QI+0.net
このまま年明けまで上がり続ける

785 :名無しさん(新規) :2017/10/21(土) 21:04:18.54 ID:4RP7JmTNr.net
>>783
サイバーマンデーで需要はあると思うよ

ギフト券そのものを売るより自分で換金用商品物色した方がいいと思うが

786 :名無しさん(新規) :2017/10/21(土) 21:41:38.52 ID:GtKZ5Ir20.net
このまま高いままなの?

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:31:08.33 ID:NrKoFNdFdVOTE.net
736/128000

こいつ明らかにヤバい業者とかだろ
見る度にエラー増えてるしこんなん放置してるアマテン運営も糞だわ

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:42:24.15 ID:k9zTLk4w0VOTE.net
擁護するつもりはないけど、分母がでかいからエラー多くは無いんじゃ?0.5% ぐらいだよ
まぁ、尼券の売買はしないから他の人のエラー率しらないけど

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:26:22.75 ID:U29/RuH90VOTE.net
今の割引率なら普通に買うわリスクの方がでかいだろ

790 :名無しさん(新規) :2017/10/23(月) 03:14:20.49 ID:Qx+WZHFA0.net
>>788
問題のない尼券でも0.5%のエラーが出るのか?
出品件数からも個人じゃありえんし、ヤバイ券を取り扱う業者と考えていいと思うが

791 :名無しさん(新規) :2017/10/23(月) 08:31:02.21 ID:IzTKQ+9C0.net
登録した瞬間は問題なくても、登録した後に無効化されることが多いんじゃね?
抗議しようにも30分経った後だし。

792 :名無しさん(新規) :2017/10/23(月) 10:40:28.25 ID:DXl3G77J0.net
>>790
尼券のことは知らないけど、打ち間違いなんじゃないの?

793 :名無しさん(新規) :2017/10/24(火) 13:07:53.23 ID:WztcGX7L0.net
ベテルギフトでボタン操作のエラーでエラー報告するアホ出てきた

794 :名無しさん(新規) :2017/10/24(火) 13:16:18.69 ID:ecBL9P7o0.net
>>780
ブラウザ変えてもアドブロ切ってもだめ
数千円残ってたと思うけどバグで使えないのか

795 :名無しさん(新規) :2017/10/24(火) 16:46:32.89 ID:cCAtYCqM0.net
尼が本格的に対策しそうだから終るな
これだけギフト券が溢れているとか異常

796 :名無しさん(新規) :2017/10/24(火) 19:10:03.38 ID:xgPLgT9w0.net
今尼でギフト買うと5%程のポィント付くキャンペーンやってるな
これじゃamatenで96%で買う馬鹿いねえわ

797 :名無しさん(新規) :2017/10/24(火) 19:13:19.20 ID:xgPLgT9w0.net
尼で20万買うと、92.5%で買えるっぽいな
早くここ91%にしないとオワコンだぞ

798 :名無しさん(新規) :2017/10/26(木) 08:22:00.21 ID:NK1RYIaH0.net
>>796
普通はそれ使うなw
尼なりの対策なのかね
amatenはもう90%以下じゃなければ使わない

799 :名無しさん(新規) :2017/10/26(木) 16:50:47.32 ID:GEUhpgGF0.net
>>796
どこでやってるのですか? 教えて下さい。最大2.5%付与キャンペーンは分かるのですが、5%のキャンペーンが分かりません。

800 :名無しさん(新規) :2017/10/26(木) 18:58:20.99 ID:EqfspXe30.net
大丈夫。アマテンで売るのは情弱だけだから。あとは詐欺品業者くらい。
プロや玄人は自分のアカウントにチャージして、せどりで稼ぐ。
換金率123%と91%じゃ雲泥の差があるだろ!

801 :名無しさん(新規) :2017/10/26(木) 19:07:12.71 ID:ZqT37zJE0.net
なにが大丈夫なんだろう

802 :名無しさん(新規) :2017/10/26(木) 19:16:17.79 ID:a8MA/aoH0.net
キャンペーンは出る人と出ない人がいる
尼で尼ギフ買ったことあるとか尼ギフ使いまくってるとかが条件じゃないか?
9万ジャストか20万ジャストでちょうど92.5%

803 :名無しさん(新規) :2017/10/26(木) 19:26:36.45 ID:GEUhpgGF0.net
>>802
そうなんですか。じゃあ、俺は対象じゃないのかな。残念。

804 :名無しさん(新規) :2017/10/26(木) 19:38:30.16 ID:a4RsftUs0.net
ここは取引所のスレなんで「アマギフをお得に買うスレ」でも立ててそっちで勝手にやっててくれ

805 :名無しさん(新規) :2017/10/26(木) 20:10:57.65 ID:EqfspXe30.net
一か月にアマギフでせどりやるついでに、ポイントサイトを経由すると購入金額の0.5%分、マイルが貯まるんだよ。
だから、アマテンで売るよりせどりしたほうが為替差益と消費税還付金、それにポイントサイトの0.5%が入るから一石三鳥なんだがな。

本当はこれをアマテンでやりたいんだけど、詐欺品買ったら丸損なんでやれないっていうね…。
毎月アマゾンギフト券だけで1億くらい回せたらいいんだけど、現状じゃ3000万くらいが今のところ限度でしょう…。
アマテンで売ってるものがまともなものなら、5億円くらいいけそうな気がするんだが、世の中うまくいかん。

806 :名無しさん(新規) :2017/10/26(木) 20:22:33.03 ID:QOGWvTHyd.net
>>805
荒らさないで

807 :名無しさん(新規) :2017/10/27(金) 18:32:59.71 ID:TEfMTAaQ0.net
月初めはなんで安い事が多いの?

808 :名無しさん(新規) :2017/10/27(金) 23:43:21.75 ID:l7wQUHKY0.net
>>805
テクニックを知りたいです

809 :名無しさん(新規) :2017/10/28(土) 12:20:46.38 ID:X9z+c3cG0.net
Amazonの商品を安く買うためにアマギフを取引するのは分かるが、
せどりとかになると殆ど労働じゃん?
それで換金率123%とかアホかと

810 :名無しさん(新規) :2017/10/29(日) 01:01:19.46 ID:BuBMcz8u0.net
amaten で GooglePlay 探してたら・・・

1 点 5,000 円 4,800 円 96.0 % 200 円OFF 1 / 1

1/1エラーでこの人から買う人を見てみたいw それも相場的に結構強気な価格設定

811 :名無しさん(新規) :2017/10/29(日) 08:37:27.82 ID:1tLSWLwF0.net
下がらんのう

812 :名無しさん(新規) :2017/10/29(日) 08:40:36.16 ID:WXgzzaKT0.net
勝手に値上げとかは消費者をバカにしてる!

813 :名無しさん(新規) :2017/10/29(日) 19:09:09.64 ID:3vhVJahsaNIKU.net
月末だからじゃね?
月初にクレカ組みがくる

814 :804 :2017/10/31(火) 21:05:22.92 ID:Ig7iztZD0.net
あ、そうそう。
今月からアマゾンギフト券の相場上がるから。
理由は言えないけど、アマテンの相場はたぶん、94〜96で推移すると思うよ。
じゃあ、みんな頑張ってね。

815 :名無しさん(新規) :2017/10/31(火) 21:08:13.51 ID:g2AQfvRH0.net
アマゾンで携帯決済のギフト購入、一瞬で使えなくなったなw
買えたの数日だけ?キャリアからクレーム入ったのかな?

816 :名無しさん(新規) :2017/10/31(火) 23:47:47.73 ID:Ig7iztZD0.net
滞納するバカが多いからね。それにアマゾンギフト券に関する詐欺がもはや社会現象化しちゃってるし
連日ニュースに挙がるような状態では、遅かれ早かれだね。

もうキャリア決済で、アマゾンギフト券は買えなくなったからアマゾンギフト券の買取業者は涙目だわな。
アマゾンギフト券は、デビットカードとポイントカードを併用すれば、正規品が額面の88%で買えるから
そいつを123%でくるくる当面回すしかないね。

817 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 00:28:22.37 ID:cShIt41f0.net
キャリア決済の枠の現金化にはアマゾンは使えなくなったってこと?
てせもキャリア決済は限度額少ないから、やっぱ主軸はクレカでしょ。

818 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 00:32:50.54 ID:fdCh5rWi0.net
画像チェックとかどこに出るんだよ
ログインできないバグどうにかしろよ

819 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 01:30:03.62 ID:Tz2u0Lch0.net
ドコモはケータイ払いで買えるでしょ?

820 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 01:38:04.76 ID:r2hfqQDd0.net
昨日から買えなくなったよ

821 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 01:52:25.34 ID:ybTCWbTF0.net
バンドルカードでも買えなくなったかな

822 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 02:01:56.19 ID:Tz2u0Lch0.net
マジかよ
あてにしてたのに

823 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 02:58:28.04 ID:ybTCWbTF0.net
>>821
あ、バンドルカードは買えましたわ

824 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 04:11:10.05 ID:dg+q+iHl0.net
アマテンで売るのめんどくせえ奴らは、買取ボブにぶっこんでるよ。
アマテンとそう変わらん買取率だからじゃね?
たぶん、ここも俺みたいにせどりしてそうな感じがする。

825 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 05:41:03.39 ID:Srnpq/jya.net
>>814
普通に92%だったな。

というか初月は絶対にその値になるだろ。
Amazon使うなら毎月、1日に買っておけばいい。

826 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 05:43:31.00 ID:Srnpq/jya.net
>>818
更新せずに5分放置で出てくる。
せっかちな人には絶対に出て来ない仕様。

827 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 08:50:53.31 ID:dg+q+iHl0.net
思ったよりもクレジットカードが多かったみたいだわ。
俺の間違いだった、すまん。

それでも90%にはならんのは、キャリア決済の割合が大きいだろうな。

828 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 10:07:36.27 ID:75wSNeZD0.net
Amazonギフト券はdocomo簡単決済で買えなくなったのは本当ですか?
先月は買えましたが。

829 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 10:11:29.74 ID:75wSNeZD0.net
レスみたら昨日から出来ないようですね。何か簡単決済で現金化できる品はないですかね。

830 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 13:02:22.80 ID:VIwTRbG50.net
しばらく相場落ちてたから久々に使うんだけど、
本人確認て結構時間かかる?

831 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 13:19:11.42 ID:dg+q+iHl0.net
ドコモで買えるものといったら、iTunesくらいしかないよ。
アマテンで売ろうとしても、売ってる量が多すぎていつまで経っても売れないよ。
先月なんかitunesが80%のまま、月の半分くらいまで販売率維持してたくらい量が多い。

832 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 13:52:36.63 ID:Y2OUinAO0.net
>816
88%ってどうやればできるんだ?いろいろ考えたけどそこまでにはならないぞ

833 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 13:56:22.08 ID:75wSNeZD0.net
>>831バンドルカードで決済してからAmazonギフト券買えば換金できますかね?

834 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 14:46:45.50 ID:dg+q+iHl0.net
>>833
クレジットカード決済はセキュリティー強化されてるから最悪、チャージはできても弾かれることあるかな…。
最悪なのは、決済処理が進まずに24時間待機状態。
時間に余裕があるならお試しあれでは?

835 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 14:58:22.37 ID:cShIt41f0.net
1日といえば89%も見かける場合が多かったのに今日は93がいいところ。
なめとんかい!

836 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 18:10:03.88 ID:dg+q+iHl0.net
来月更に規制強化されるだろう。そうなったら、販売率は95〜97あたりになりそうだな・・・。
リスクに合わんなw

837 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 18:50:55.85 ID:jgA6WWFq0.net
知ったか君
きみずっとうざいよ

838 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 19:21:43.63 ID:VIwTRbG50.net
ニンテンドーの80%とか出品してるメリットあんのかね

839 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 20:10:53.24 ID:Lt62A9rO0.net
80%より安く仕入れてるならメリットあるんじゃ無い?

840 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 22:21:30.40 ID:sZ3YNm1B0.net
まて全然下がらねえぞなんだこれ

841 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 22:55:00.38 ID:tx2xlFrO0.net
予定通り

842 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 22:57:56.12 ID:GadXQGNl0.net
なんかあんまり出品されないな。
アマゾンギフトの詐欺集団が逮捕されると
しばらくは出品が減って相場もあまり下がらなくなる法則があるな。

843 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 23:23:34.56 ID:WkpcRx+90.net
法則というか、そういう連中が少しでも早く売りさばくために相場より安い価格で売っているんだろうからねえ。
一度没収されてからエラー率0%のものばかり買っていたら、
安くて93%、多くは95%くらいから上しかなかった。

844 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 23:26:49.81 ID:EXDUreCs0.net
全然下がってないから来ました
いつもは90%くらいになるのに

845 :名無しさん(新規) :2017/11/01(水) 23:37:25.06 ID:pb716vPl0.net
また改善されることはあるのだろうか?

846 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 02:03:53.15 ID:P8TqDS/ja.net
11/1に確認できなかったとはいえ。
11/2で93%は渋すぎじゃないだろうか。
92%で買いたかったのに

847 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 02:36:52.04 ID:eRrDdR7T0.net
2日で93〜94%なんてのはここ2年ぐらいは無かった現象だと思ふ。なんじゃこりゃぁぁぁーーー

848 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 07:26:47.17 ID:ITc4YiKK0.net
それはね、自分で吐くルートを持ってる人は自分の買取したギフト券を自分のアカウントにチャージするんだよ。

でも、自分で吐けるルートがない人はアマテンに頼るしかないでしょ?
その吐けるルートがなかった人たちがアマゾンギフト券を買えなくなったから相場が下がらなくなったんだよ。
キャリア決済が使えなくなったから業者たちがitunes買取に切り換えたせいで、需要と供給のバランスが崩れたんだろうね。
こればっかりは仕方ないね。たぶん、来月にもっときつい規制が入るみたいだから、クレカ現金化業者以外の
ものは出品されないと思う。

849 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 08:20:01.86 ID:ITc4YiKK0.net
安いアマゾンギフト券だったら、70%くらいのあるよ。
その代わりホットなギフト券で、中国、韓国あたりから来た奴だからすぐに使わなきゃいつ無効化されるか
分からん奴ね。

安いものにはワケがあるんだよ・・・。誰もが簡単に10%OFFで買えるなら苦労せんでしょw

850 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 08:32:42.50 ID:ITc4YiKK0.net
自分も最初はコンビニで定価のものを100%で買って、それをせどりに転用して
やっていくうちに6.5%OFFで買える方法を見つけて、失敗したり、詐欺られたり
したこともあったけど・・・なんだかんだでいろいろ勉強していまの正規品で88%に
たどり着いたから・・・。
いろいろ経験して勉強して、詐欺られたりw 金が吹っ飛んだりして賢くなっていくよ・・・。
稼ぐなら失敗を恐れずに挑戦し続けるしかないね^^;

851 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 08:58:54.81 ID:y37lH8tV0.net
>どうやって買うのか教えろください。

852 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 09:07:37.55 ID:ITc4YiKK0.net
授業料として2億円を即金で払ってくれたら、教えてあげるよ。
2年あれば、元とれるよ。

853 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 09:21:00.94 ID:LbZcPadR0.net
ここは取引所のスレなんで「アマギフをお得に買うスレ」でも立ててそっちで勝手にやっててくれ

854 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 10:27:47.84 ID:iG5RKswR0.net
クソ業者撲滅のためにはそういう情報も必要

855 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 12:25:00.41 ID:y37lH8tV0.net
92くらいまで落ちないかね・・・
今の券じゃ高くて買えないよ(ToT)

まぁこのレートだと高くて手がだせないだろうから、自然と相場も落ちてくるのかな・・・

856 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 14:11:19.79 ID:qkwhCzgs0.net
>>850
6.5%は多分わかった。
数字的に合ってるから多分これ。
上限はあるし面倒だけど、これは7.7%まではいけるかも?
とはいえ12%には届かんわ、すげーな。

857 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 14:16:45.38 ID:y37lH8tV0.net
>>856
6.5はどういう手順?

858 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 14:40:19.94 ID:TYmY/7zC0.net
入金の反映おそすぎて間に合わないこと多すぎ
1000円以下入金できず調整できないからすごく不便だわアマテン

859 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 17:01:22.49 ID:1+JhdsS3p.net
先月までの7.0か7.5還元でよくね?

860 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 19:30:57.22 ID:ITc4YiKK0.net
>>856
12%OFFなんだけど、一日に400万までしか買えないんだよ…。
最大でも1.2億までしか買えないのが難点だね。

861 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 19:38:03.06 ID:ITc4YiKK0.net
ギフト券を手に入れるのはカンタンだけど、今度は売るところが1.2億もないから結局いまの
キャパで十分間に合ってはいるけどね・・・。

862 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 19:55:55.71 ID:ITc4YiKK0.net
しっかし、アマテンの相場くそたけーな。
不正品掴まされた時に全損食らうリスクを考慮したら、6%OFFじゃ割にあわんな。
これならまだ正規品を定価で買った方が安全だわ。

863 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 20:01:31.65 ID:y37lH8tV0.net
>>860
購入はオンラインですか?店頭ですか?

864 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 21:57:41.79 ID:aWi/IAZm0.net
iTunesカード(コードのみ)とAmazonギフトを等価で交換してくれる方いませんか?

865 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 22:04:06.02 ID:OzYQU8ebd.net
等価じゃないものを等価で交換しろとかアホちゃう?

866 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 22:12:40.95 ID:tOcUEC890.net
額面でなく、amaten販売価格で10000円相当のiTunesカードとamaten販売価格で10000円相当のAmazonギフト券なら等価と言えるのではないか?

867 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 22:33:49.04 ID:ITc4YiKK0.net
>>864
いや、iTunesコードとアマゾンギフト券は等価交換無理ですよ。
itunesコード10000円に対して、アマゾンギフト券8500円くらいかな、交換なら。
アマテンだと月の後半にならないと、たぶん、80%以上にならないよ。

868 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 22:35:41.91 ID:ITc4YiKK0.net
メルカリならたぶん90%で吐けると思うよ。
クレカで買いたい人がいるから。その人たちなら定価ないし、99%でもたぶん買う。
でも、メルカリにバレる前に売りきらないとアカウント削除ないし、売上金没収されるから
一回限りしか使えない最終手段。

869 :名無しさん(新規) :2017/11/02(木) 22:52:06.52 ID:ZevK+Ql1a.net
自分が見てるところは94%になった・・。
こりゃかえんわ

870 :名無しさん(新規) :2017/11/03(金) 01:02:45.47 ID:I838XIKa0.net
>>867
アマギフの方が価値があるんですね

871 :名無しさん(新規) :2017/11/03(金) 02:42:28.15 ID:5odHJjaPr.net
itunesはキャンペーンで10%引きか10%割増がデフォだからな

872 :名無しさん(新規) :2017/11/03(金) 06:30:19.26 ID:99c1N1wf0.net
メルカリって売上金没収されるのか、恐ろしい

873 :名無しさん(新規) :2017/11/03(金) 07:27:39.86 ID:t24GWVnPM.net
>>887
メルカリで売る手数料は?

874 :名無しさん(新規) :2017/11/03(金) 09:00:22.10 ID:8lFiUgOYa.net
>>868
偽物つかまされるっていっても Amazon で確認してからチャージの手順になってるだろ。
出品するときに正体不明なんてありえんけどな。

確認で一旦とめてからメルカリで99%出品すりゃいい。
まあ自分はそんなめんどいことしないけどな。

875 :名無しさん(新規) :2017/11/03(金) 09:11:25.04 ID:CbpJfrfV0.net
eコマース、ダントツトップは中国アリババ。amazonの全世界合計でも到底敵わない。
・世界のEコマーストップ5社の流通総額比較(日本円換算額)
https://kabuseek.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image/chart//5i0Zp_BveNfSqfWusczP_g.jpg

-----カルビー社長インタビュー
松本晃(以下、松本):中国でものを売ろうとしたら、Eコマースは無視できません。アリババの売り上げは60兆円。
比較して、日本のGDPは523兆円。
我々からすれば信じられないことですが、このまま成長すれば、アリババの売り上げは近いうちに
日本の個人消費135兆円の半分にもなろうという数字です。
--
BI :アリババとの提携にあたって「この会社はめちゃめちゃ面白い」とおっしゃっています。実際に組んで半年経って、どうですか。
松本:アリババもそうだし、テンセントも、まだ全体がよく分からない。だから面白い。
日本でも楽天とかアマゾンはありますが、スケールが違う。これからどう変わっていくのか、想像を超えるものがある感じがします。
BI:スケール感とは具体的にはどのような?
松本:まず、アリババのEコマースの取扱高は、中国を除いた世界中のEコマースを全部足したものより多いそうです。
アリババの中国国内のビジネスが、アマゾンの世界中での売り上げより大きいということです。
それくらい大きなスケールでやってるアリババが何をどう動かしていて、次は何を考えているのか、
それを少しでも知ることができたら、それはめちゃめちゃ面白い。
彼らの考え方を学べば日本市場にも活かせる
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509634542/

(参考) 新車販売台数(2016年)
1位中国 2802万台    2位アメリカ 1786万台   3位日本 497万台  ←年々縮小 (GDPもいまや中国の2.5分の1未満)

876 :名無しさん(新規) :2017/11/03(金) 09:49:09.86 ID:QlA8Lphw0.net
最近アリババでいろいろ買いまくってるな
買い物自体が楽しい

877 :名無しさん(新規) :2017/11/03(金) 10:21:34.27 ID:DaSSMg2p0.net
そりゃ、日本の戦後みたいな生活をしてる人が90%を占めてる中国で、おまけに日本の12倍の
人口がいる国ですよ…。
人口の数=経済力といっても過言では・・・。

878 :名無しさん(新規) :2017/11/04(土) 07:39:19.67 ID:2GWPjz6e0.net
>>874
メルカリはデジタル商品や金券類を出品して売ると、アウトなんだよね。
現金化を疑われるし、トラブルの元だからさ。
出品側は証明しようにも発送伝票がないからそれを相手に渡した証拠は取引メッセでしか確認できないし。
購入者が無効といえば、すべて無効だね。
とにかく、禁止行為に触れると警告ないし、出品削除される。一回限りなら売上没収されないので
早く金を得るならいいと思うよ。

879 :名無しさん(新規) :2017/11/04(土) 10:15:31.69 ID:PSR1goQmd.net
で、バンドルカードでアマギフ買えるの?

880 :名無しさん(新規) :2017/11/04(土) 11:26:23.74 ID:inLrzIyo0.net
やかましい!

881 :名無しさん(新規) :2017/11/04(土) 17:45:40.24 ID:2GWPjz6e0.net
ここはアマテンでアマギフを買うスレなので、バンドルカードのスレを立てて、勝手にやってくれ。

882 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 08:42:34.07 ID:ECIZgD9uM.net
>>856
自分も6.5はわかるが12はわからんな

883 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 15:50:34.14 ID:bNnNPzh+0.net
88%ってどこで買える?

884 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 16:16:55.33 ID:XpPfX5vi0.net
それを言ったら対策されたり相場が変わるからねw

探すしかないのw

885 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 16:21:48.42 ID:0ATbZmEe0.net
そういうことw
マイノリティーだからこそ使える方法だね。

886 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 16:23:25.29 ID:0ATbZmEe0.net
でも、正規品を100%で買っても、海外せどりする分には右から左で15〜18%は儲かるよ。
まずは、確実にいくべきじゃないかな?
儲かるとかより、金を確実に受け取る方法を考えたほうが賢明かもしれんがw

887 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 17:31:05.83 ID:f87Om7eN0.net
対策されるのが困るという頭があるなら最初から喋るなアホ

888 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 17:39:45.28 ID:thtzqVEK0.net
発達障害だと思う
マジで

889 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 17:46:10.59 ID:0ATbZmEe0.net
大丈夫でしょ。対策しようにも見つけなければ意味ないもの。
分かる人は6.5%OFFで買えばいいでしょ。こういうのは自力で見つけてこそ意味があるので。
人から教えてもらった稼ぎ方は大抵が詐欺か、教える人が儲けるための手法、もしくはすでにピークを過ぎて
旨味がない話のどれかなのだから。

逆にヒントあげただけでも感謝してもらいたいよ=w=;

890 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 17:48:14.92 ID:0ATbZmEe0.net
でも、2億円を現金即金で払ってくれるなら10人に限定で教えるよ。
10人がやったところで、何の影響もないしw
俺は20億で別の商売やるから、お互いWINWIN。

891 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 18:42:35.58 ID:9tPaC7Kz0.net
6%まではちょっとググればすぐ分かるが7%までしか分からん

892 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 20:22:52.69 ID:NmXqWqiqM.net
>>890
つうか、アマゾンギフト券を88パーで買う方法じゃなくて、アマゾンの商品を88パー以下で買う方法でしょ?それなら普通にわかるよ。

893 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 20:30:48.98 ID:VCMRKNvO0.net
>>892
>アマゾンの商品を88パー以下で買う方法
え、そんなのあるの!?

894 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 20:38:44.07 ID:FB4MmVUM0.net
>>893
ものによるよ、2億の価値なんて無い、普通に探せば出てくるよ。
自分の欲しいものを買えるわけじゃなくて、その商品を仕入れるための方法だよ、他に売る前提だから。
転売屋の基礎知識

895 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 20:41:56.05 ID:mfUygkJv0.net
アフィか

896 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 22:26:08.75 ID:Q+f+5YAd0.net
いつもはROMなんだが、amazonやってる人は大変だな いかに俺は楽してるのかがわかる

897 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 22:52:07.29 ID:0ATbZmEe0.net
>>894
2億の価値があるかどうかはその人が持つ資金力によるところが大きいね。
月間1億2千万円程度は買えるので、それだけの吐く先を持ってれば
88%の正規品だけで、売値米ドル換算、為替手数料差し引いて111円に消費税還付が仕入れ値の8%だから
3700万くらいの利益を手にできる。
1年で4.5億は右から左で稼げるから、手に入れられる方法を2億なら安いと思うけどな。
稼ぐ方法まで教えたら、5億はほしいね。仕入れさえできれば、吐くところはたくさんあるし
今は円安だから、チャンスだよ。

例え、年間15億円分 88%でギフト券を仕入れしたところで市場に与える影響はたったの0.00018%しかないから
20人に情報を譲渡したところで大した影響もないよ。だから、2億円は安いでしょってことw

898 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 23:00:06.71 ID:thqcuNGp0.net
ここでギフト仕入れてる人はエラーでも普通に買うの?

899 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 23:07:57.52 ID:0ATbZmEe0.net
0.018%だったw 100をかけ忘れたw

900 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 23:18:50.87 ID:FB4MmVUM0.net
>>899
つうかそこまでヒントだしたら何処で捌くかモロわかるぞw

901 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 01:27:37.39 ID:E77VH2sr0.net
>>900
海外市場規模は50兆円以上あるからやれるならやればいいと思う。
モノを贈るのは簡単だけど、金をどう受け取るかが一番難しいww

902 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 01:30:21.41 ID:E77VH2sr0.net
こればかりは、経験していくしかないね。
日本でうまくいくことが海外じゃな〜〜にもあてにならないからw
お金は受け取るその瞬間、手に握ってみないとわからないんだよね〜。
電卓の計算だけじゃ立ち行かないww

903 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 02:53:58.57 ID:CY/PnWIb0.net
>88%の正規品
そんなのあるわけねえ

904 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 03:13:49.69 ID:CBNdsy3eB
まちがえて5000円チャージしてしまったんだが誰か助けてくれないか?
3500円必要なんです!

905 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 21:10:45.76 ID:E77VH2sr0.net
アマテン、エラー報告しても相手がそれに応じなかったら、ずっと宙に金が浮いたままになるって知ってた?
2月頃にitunesを買ったんだけど、利用済み品だったからエラー報告したんだけど、相手が応じてくれなくて
既に9か月間、ずっとアマテンに金が浮いたまま放置されてるんだわ。

アマテンに解決方法ないか聞いたんだけど、回答は以下のとおり。

対象のお取引に関して確認させていただきました。
恐れ入りますが、当社は、出品者様と購入者様をつなぐ場の提供を行っているサービスとなりますので
エラー報告につきましては、売買契約者同士にて解決していただくようお願いしております。

また、本件につきましては、出品者様、購入者様どちらかが虚偽のご報告をなさっているということになりますので
Apple様にてご確認いただけない場合には、警察もしくは公的機関へのご相談を
ご検討くださいますようお願い申し上げます。

誠にお手数ではございますが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

っていう回答しか返ってこないから、案外アマテンに双方解決してない金が
かなり浮いてるんじゃねーかなww
その浮いた金は一体どうするんだろうなww

906 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 21:24:23.80 ID:zS5RHpXT0.net
88%でギフト券売ってる所どこですか?

907 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 21:55:16.30 ID:LKTTI4n5a.net
>>905
資金決済法にのっとってポケットマネーに

908 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 22:05:34.57 ID:E77VH2sr0.net
>>906
購入方法は、2億円を現金で払ってくれたら、教える。
購入方法&せどり&その他ノウハウは、5億円を現金で払ってくれたら教える。

>>907
それネコババじゃねw

909 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 22:20:51.59 ID:vjPt8p0y0.net
5億円を現金で払ってくれたら教えるだって
かわいいなここには小学生もおるんやな

910 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 22:22:50.86 ID:giH2jHvx0.net
>>905は多分、出品者側の勝訴(出品者の入金された)になってる可能性が高い。
9か月間保留はありえない。2週間ぐらいなら経験あるけど。

911 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 22:24:48.84 ID:E77VH2sr0.net
株やFXの儲ける無料セミナーでも、教科書や資料は有料。
それか、自分で見つけるしかないよね。
5億円払ったら、1年で回収できるだけのネタ掴めるんだし、投資と思えば。

912 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 22:27:26.87 ID:LKTTI4n5a.net
基本的に取引所の運営は揉めた時に実際に手数料を払ってくれてる売り手ひいきの判断をすることが多い
取引メッセージで文句言っても売り手側は運営に有効なのにエラー報告されてると問い合わせてる
俺は売り手だが自分では買おうと思わない
買い手はリスクを理解した上で使ってほしい

913 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 22:31:58.19 ID:0q9MUCBp0.net
まだみんなこんなとこにしがみついてるの?

914 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 23:02:09.70 ID:zS5RHpXT0.net
>>908
五億円だって?−うおー高いー

タダじゃ駄目ですか?

915 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 23:03:19.47 ID:zS5RHpXT0.net
88%で買えるって本当なんですか?

916 :名無しさん(新規) :2017/11/06(月) 23:09:59.96 ID:B1ihWtJF0.net
やっぱ問題が多いなー

917 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 00:55:55.41 ID:+IApQWC2a.net
そういう話聞くと小口で買ったほうがいい感じだね。
10万円分使ってた場合1万円は得してるから
2万とか3万とか大きな額ではなく、1万ずつ買う。
そこで詐欺にあってもやめれば怪我は浅い。

918 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 07:29:36.56 ID:4Tkj8Q3ea.net
返金保証をうたっているベテルが最強amaギフ売買所でFA?

919 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 08:46:02.79 ID:MwR4Fi5S0.net
出品側の意見だけどベテルは日中を除いて実際の振込みまでに時間掛かるから不正ギフト券が落札されても入金前にバレるだろうしリスクしかない
「ギフト券番号が使えなかったにもかかわらず間違って「確認完了」ボタンをクリックしたり、30分経過したものについてはいかなる場合でも、商品の性質上から購入の取消し及びチャージ残高の返却には応じられませんのでご了承ください」
これさえ気をつければいいと思うよ

920 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 10:55:17.03 ID:eUHLDUnI0.net
ギフト券の再販って、結局アマテンやギフティッシュにはリスクないけど、買い手と売り手にはそれ相応のリスクがあるので、全然「安心・安全のサービス」とは言いがたいね。むしろ、買い手と売り手双方に多大なリスクしかないサービス。

921 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 12:01:04.45 ID:o08/00KlM.net
ちゃんとわかりやすい所にでかく書いとけよな


ただの仲介サイトです
トラブルは利用者同士で解決
補償もないので、安心してご利用できません

てよ

922 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 13:31:11.41 ID:/jWK0PPEr.net
それだと気軽に警察が家宅捜索しに来そう(´・ω・`)

923 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 15:31:55.63 ID:VFAo52kt0.net
でも、事実だしなw
事実を包み隠してたら、詐欺やんw

924 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 16:32:44.19 ID:VFAo52kt0.net
>>910
それが、双方に金が入らないものだから取引メッセージでずっと押し問答してるんだよね。
お互い譲らない状況だから、全然進展しない。

925 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 17:53:41.23 ID:NlZ3+umV0.net
88%でギフト券あったら尼テンで捌けば5%も儲かるの?

926 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 18:12:38.60 ID:VFAo52kt0.net
>>925
アマテンでは捌かないよ。
アマテンで捌くものは、危ない奴とか早く金にしたい奴でしょ。
正規品なら自分のアカウントにチャージして使うにきまってる。

927 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 18:18:04.54 ID:rIXWSLnR0.net
>>926
そんなこたぁない。
ギフト券はキャンペーンやポイントサイトでもらう正規品だけど、amazonでそんなに買う物ないから、5%ぐらい額面が減っても現金化できた方が助かるんだよ。

928 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 18:26:18.77 ID:VFAo52kt0.net
そうか。
それならそれでいいんじゃないかな。
俺は、自分でチャージして使ってるよ。
JALのマイルが15万マイルくらい貯まるからなんだけど…。
JALのマイルは、毎月2万までWAONに変換できるし、ドコモの携帯代がタダになるし
毎月の食費もタダにできるし、アマギフにも交換できるから自分でチャージして使ってるな〜。
WAONはイオンとミニストップで使える。
dポイントと交換もできるから、これをマルマルドコモの携帯代にチャージして使えば携帯代もタダなんだわ。

929 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 21:36:16.29 ID:imvkLCIm0.net
>>905
3. 購入したギフト券が利用できなかった場合には、売買契約成立後から30分以内に、確定手続を行うことなく、エラー報告フォームより速やかに当社に報告することで、
当社は出品者への代金の支払いを中止します。また当社の審査を経て当該売買契約を取り消すことが相当であると当社が判断した場合には、当該売買契約を取り消すとともに、
購入者のチャージ残高に返金するものとします。

と、規約には書かれてるけど取り消すことが相当と判断されるケースを聞いて実行してみたらいいんじゃないか?俺が以前問い合わせたときは

原則、サイトのご利用方法と致しましては、ユーザー様同士にて解決していただきますようユーザー間メッセージ機能を設けております。 取引をより円滑に行うために、
ギフト券の有効性の証拠となる以下のギフト券に関する書類をユーザー間メッセージにてご提示いただけますようお願い致します。
・対象のギフト券の表裏(ギフト券番号、管理番号、バーコード下の番号等が判別できるもの)
・対象のギフト券購入時のレシート など また、購入者様には、エラーの証拠となるギフト券登録時にエラーが表示されたページ及び、アカウントサービスの「残高・利用履歴」一覧ページのキャプチャーをご提示いただくようお伝えくださいませ。

と回答があった。購入側なら エラー表示と、残高・利用履歴 のスクショを付けて 相手にも要求するってのはどう?

930 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 21:39:14.00 ID:jLc/Ve3/0.net
捌かないでもいいんだが
自分だけで完結して90%以下で買いたい。
尼てんでも上半期なら91%とかあるけど、今ならどこですか?

931 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 22:13:15.54 ID:VFAo52kt0.net
>>929
全部見せたよ。
エラー表示のスクショとapp storeの残高も。
でも、相手が別のアカウントにチャージしている可能性があるので、応じられないって一点張りでさ。
だから俺もアップルからいつどこのアカウントにチャージされたのかを聞いてほしいって
聞いたんだけど、アップルは個人情報になるから教えられないっていう回答のスクショを見せられて
そのまま、双方硬直状態に陥ってすでに9ヶ月半になる。
アマテンがまるで購入者側に早く「取引確定」を押せといわんばかりに、取引メッセを見るたびに
「取引確定」ボタンが表示されてるんだよね。
こんなこと普通に俺以外にもありそうだから、アマテンに浮いてる金たぶん数千万単位であると思うぞ?
特にitunes。最後にはアマテンが全部ネコババするんかな?w

932 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 22:58:26.12 ID:Uip9s51z0.net
Giftissueならそんな問題起こらないのに

933 :名無しさん(新規) :2017/11/07(火) 23:39:39.67 ID:imvkLCIm0.net
>>931
相手に「購入時の証明となる物」は要求して それは確認出来てるの?例えば レシートとか オンラインの発行明細とか カード原本とか

934 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 08:41:38.65 ID:AJ61GqC+0.net
>>933
いや、相手が出さないんだよ。
提示してくるのは、あくまでアップルに問い合わせした際の回答だけ。
レシートはおろか、オンライン明細もなし。
見せてくれと言っても、コードは俺しか知りえないので俺にしか原因が見当たらない
と言って、話が前に進まん。
そして、9ヶ月保留ってこったw

935 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 09:13:45.74 ID:ZD66SLaX0.net
>>915
額面の123%で売れるとか言ってるやつだぜ?
蓋を開けてみれば尼の商品をギフト券で買って、せどりで儲けてるだけ、尼券が売れてる訳じゃない

936 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 09:17:10.26 ID:ZD66SLaX0.net
>>934
いや、相手の理論破綻してるよ
相手に原因がある場合も、エラーになる訳で。
それを確認するために、購入明細の確認は必要だろ

937 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 10:12:58.94 ID:buZYnCx+0.net
>>934
そりゃ完全に相手が悪いと思うがそれでもアマテン側は売買を取消さないんだな一体どういう判断してるんだか
じゃ、コードは オンラインなのか実カードなのかそれともそれ以外なのかも教えてくれないってこと?

938 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 12:01:02.18 ID:AJ61GqC+0.net
>>936
購入した店のレシートなり、オンラインで買うとメールで明細発行されるけど、それは出さないんだよ。
多分、コードのみ買取して、それをアマテンに出品してるから見せたくても見せられないんだと思う。
>>937
そうだよ。実店舗で買ったものなのか、オンラインで買ったものかすら不明。
それでも、アマテンはあくまで当事者で解決しろという。
こういう問題が起きた時に、アマテンは一切関与しないからとんでもなくあぶねーよ。
お互い引かなかったら、ずっと硬直状態に陥るもの。
買ったのが10000円で良かったわ。5万買ってたら、やばかったwww

939 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 12:09:31.59 ID:sYgWvbGwM.net
所詮ヤクザな商売という事だな
あまてん終了

940 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 12:43:49.23 ID:UPalvVDUr.net
>>938
ストックが目標額に達成したら閉店するだけだな(^。^)y-.。o○

941 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 14:35:37.67 ID:AJ61GqC+0.net
アマテンが警察や公共機関に相談にいけっていうけどさ、数万円のことでしかもどっちが悪いかは
appleしかわからない状況でまともに捜査するわけねーじゃん。
アマテンまじで利用者なめくさっとるわw

942 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 16:55:07.97 ID:ZD66SLaX0.net
>>938
購入した店のレシートなり、オンラインで買うとメールで明細発行されるなりするはずですが、
その開示を拒否すると言うことは、不正なコードであったと認めていると判断させてもらいます。

と、相手に送ってそれでも拒否るならアマテンに同じこと主張してみては。
それでダメなら当事者、仲介者では解決不可だろ
警察なり泣き寝入りなり選ぶしかない

943 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 17:35:13.32 ID:yoYyVwKb0.net
>>942
それは無理筋でしょ。
レシートや明細のないことで店やオンラインで買ったものではないことが証明されたとしても、で?っていう。
友人や第三者から譲られた(買った)ものも別に不正なコードってわけじゃないからなぁ。

>>938
エラー数どのぐらいある出品者なの?
それなりのエラー数があれば、詐欺の常習か集団的詐欺の可能性があるから、警察に事情を話せばamatenに問い合わせてくれるかもしれない。
となると、amatenだって脛に傷もつ身だから、警察に痛い腹を探られるぐらいなら、1万円ぐらい返金しちゃった方がいいって判断するかもしれない。

944 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 19:50:25.82 ID:AJ61GqC+0.net
>>943
アマテンで買うとわかるんだけど、取引メッセージには、相手のニックネームと買ったコードだけが
表示されていて、それ以外の情報がわからないようになってる。
確か買ったときで50以上のエラーがあったと思う。
いや、警察に昔、ウェブマネーの買取詐欺にあって20万円騙し取られたことがあったんだけど、
警察に被害届だしても全く何にも動かないよ。
動くとしたら、被害者数5000人以上で俺も含めて5000人くらいがamatenでの被害届を警察で
出してるなら捜査はじまってるだろうけど、俺一人分しかもたった1万くらいじゃ動かないね。
それを知ってるからあえて、amatenは仲介サービスをやってるんだと思うよ。
アマゾンをはじめ、アップルもギフト券の転売は認めてないし、amatenで購入したものは
一切関与しないって告知してるから、引っかかった俺が悪いと諦めてるんだけど、ずっと取引中のまま
右上で@って表示されてるし、しかも「取引確定」ボタンが強調されてて非常にうざいw

945 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 19:58:00.01 ID:iSXHiGmXa.net
20万詐欺られてもまだ危険性のあるサービス使ってるのか
割引率で20万取り戻すのにどれくらいかかったんだろう

946 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 20:01:07.51 ID:AJ61GqC+0.net
amatenで詐欺に合ってる人はいっぱいいるんだけど、そのほとんどが使用済みコードだと気づかずに
そのまま30分経過してしまっていたり、登録したけど後日抹消されたり、アマゾンのアカウントを
凍結させられたりしてる人ばかりだね。
酷い人なんか、アマテンで買ったアマゾンギフト券300万円分を登録してたのに1ヶ月後に全部無効にされた
ってのもあったよw
そういう意味では、俺は1万円の授業料で済んでよかったと思ってるんだが、「取引確定ボタン」が強調表示されてるから
アマテンが早く「取引確定」を押して、手数料払えって催促してるように見えてるww

947 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 20:04:50.23 ID:AJ61GqC+0.net
>>945
いや、ウェブマネーはもう10年くらい前の話だね。今はアマテンで吐く必要ないから大丈夫だよ。
アマゾンで買い物してそのまませどりに流用してるから…。
まあ、いろいろと授業料を払って今に至ってる^^;
itunesも98%くらい転売できるんだけど、アマテンのは利用済みもあるし、後日無効化もあるから
うかつに転売できないね。アマテンで売ってるのがマシなものなら、迷わず転売してるんだけど^^;
世の中なかなか思い通りにいかない。

948 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 20:13:35.73 ID:iSXHiGmXa.net
>>947
なるほどねぇ
信用できる仕入れルートを手に入れて取引所介さずに入手できればいいんだけどね
自分は売り手なんだけど、手数料無しで売りたくても相場時期で値段がかなり変わるから利害が一致しないね
今も大量保持してる尼券を年末に出品予定だ
やっぱすぐに売りたい自転車や詐欺券が主な出品かねぇ

949 :名無しさん(新規) :2017/11/08(水) 22:55:13.67 ID:EYrYKV+r0.net
流石に88%はあり得ないでしょ…?
しかもキャンペーン絡みならまだしも毎日数百万とかガセネタ臭くてしょうがない…

950 :名無しさん(新規) :2017/11/09(木) 01:04:46.97 ID:sakkLqmp0.net
せどりマンは自分でスレチだってコトに気づいてくれ。

951 :名無しさん(新規) :2017/11/09(木) 01:09:30.54 ID:jx0xr98E0.net
>>949
ガセならガセでいいんじゃないの?貴方に関係ないことでしょ。
アマテンで買えばいいじゃん。
知ってる人は6.5%なり、8%OFFで正規品買ってるし、知らない人はアマテンで買うんだから。
教えてもらうならやっぱり、投資はしないとダメだよね。
世の中に出回る情報商材やFXや株式の勝てる手法を買って、成果を出せない人のほとんどは
肝心な事を忘れてるんだよね。
Aの人がうまく稼げたからといって、Bの人がAの人のやり方を真似たところで必ずしも稼げるとは限らない。
情報を手に入れても、それを効率的に運用したり、それを使って新しい手法を考え出す能力がなきゃ意味ない。
お金を出すことによって、割かなくて時間を節約できると考えたら、無駄な金にはならんと思う。
金を出して買った情報をうまく生かすだけの手腕がなければ、稼げないしね。
情報を得たとしてそれをどう生かせるかはその人の手腕次第。
誰かのやり方をそのまま真似て稼げるほど、世の中甘くございません…。
いろいろ自分で挑戦するなり、お金を溶かして賢くなっていくんだw
精進したまえ!

952 :名無しさん(新規) :2017/11/09(木) 01:24:49.85 ID:/hoPSV0C0.net
うぜー 2chで3行以上とか

953 :名無しさん(新規) :2017/11/09(木) 01:32:01.66 ID:Yo7wuSCX0.net
92.5%なら尼本家のキャンペーンでチャージできたやん
求められてるのは90%以下

954 :名無しさん(新規) :2017/11/09(木) 04:46:15.75 ID:VvVZj5bT0.net
情報商材屋の手口だから無視しとけ〜
88パーでアマギフ買えるなら、アマゾンの商品を2割以上で購入できることになるから、普通にアマゾンの商品をアマゾンで捌けば安全に利益が出る。
それを、海外で捌いてるような書き込みでお察し。

955 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 18:34:33.99 ID:xB1fOKvsG
ニンテンドープリペイドカード90%て安い?

956 :名無しさん(新規) :2017/11/09(木) 17:41:47.18 ID:/c/yodxS0.net
なんかに似てると思ったらそれだ

957 :名無しさん(新規) :2017/11/09(木) 21:41:10.00 ID:jx0xr98E0.net
俺はありだと思うけどな。
戻し税8%と円安効果は。国内で安全に回すのもありだけど、海外ECは分散できるし
市場規模が日本とは比べものにならん。金さえきっちり受け取れれば、儲かるね。
安全第一の人は、国内でいいんじゃないかな?
正規品を88%で買えない時点で危険を侵してアマテンで買うしかないんだがw

958 :名無しさん(新規) :2017/11/09(木) 21:51:18.67 ID:jx0xr98E0.net
それに2億出せる人がいないのわかってるから、情報商材にもならないよ。
販路拡大できるまでは、ほそぼそと900万ずつ稼ぐわ(´;ω;`)

959 :名無しさん(新規) :2017/11/09(木) 21:56:07.24 ID:sakkLqmp0.net
へんなのに居着かれちゃったなあ

960 :名無しさん(新規) :2017/11/09(木) 22:04:31.32 ID:6ypBQTyw0.net
>>958
年に900?
それで商材料2億って高杉じゃね

961 :名無しさん(新規) :2017/11/10(金) 00:27:03.23 ID:FnWt23xy0.net
こういうしつこさが、情報商材を売るには必要なのかね。
いらねー、と言われて、
いらないんならいいですけどね、こっちも無理にとは言いません、と言いながら、
なんのかんのとおいしそうなことを書き残していく。

962 :名無しさん(新規) :2017/11/10(金) 00:54:58.24 ID:3EZlHXwP0.net
なんでこいつワッチョイコロコロ変わってんだよ
NGすんのめんどくせーんだけど

963 :名無しさん(新規) :2017/11/10(金) 01:44:02.46 ID:kbCzNJYTa.net
月に900ならまだしも、年に900しか稼げないなら
情報的にいらねーよw

964 :名無しさん(新規) :2017/11/10(金) 07:30:48.60 ID:Yjei+QFB0.net
小学生の小遣いか

965 :名無しさん(新規) :2017/11/10(金) 12:24:39.37 ID:ePsP6b+jd.net
エラー800以上ある奴が大量に出品してるけど邪魔くせえな

966 :名無しさん(新規) :2017/11/10(金) 19:42:37.20 ID:kW0wNPxA0.net
>>962
一度かまって貰っちゃったからもう止められなくなったんだな

967 :名無しさん(新規) :2017/11/10(金) 21:38:55.48 ID:VWEqy+Qe0.net
商材料二億取り返すのに三十年かかるとか
どんな詐欺商材だよ

968 :名無しさん(新規) :2017/11/10(金) 22:30:50.77 ID:qeJq17IP0.net
エラーある奴から買う人間もアホだな

969 :名無しさん(新規) :2017/11/10(金) 22:32:34.03 ID:qeJq17IP0.net
大量にエラーある連中が値を下げてるけど何がしたいんだ

970 :名無しさん(新規) :2017/11/11(土) 02:27:41.61 ID:hgwLOYYM0.net
88%ってマジ?

971 :名無しさん(新規) :2017/11/11(土) 05:19:46.75 ID:q2pl7iGr0.net
ハットリクソに騙されるなw

972 :名無しさん(新規) :2017/11/11(土) 12:23:40.56 ID:YTn5fggk01111.net
通名使えば4+2.5+(0.5〜10)で、7〜16.5%offはいけるな
まあ、ギフト券ではなく商品が買えるだけだが
日本人には難しいな

973 :名無しさん(新規) :2017/11/12(日) 13:06:20.75 ID:hZSfgUF40.net
モバゲーコインてどうつかうの?

974 :名無しさん(新規) :2017/11/14(火) 22:25:12.88 ID:rq3fbOGQ0.net
アマテンもそろそろ終わりかな。

975 :名無しさん(新規) :2017/11/14(火) 22:41:29.44 ID:brccDjPca.net
ギフは実物の金券も扱い始めたから安泰なのかね

976 :名無しさん(新規) :2017/11/14(火) 23:22:01.61 ID:ImIN4fpR0.net
アマギフは、2%270円
一般出品者目線だと、アマテンはもういいかなって感じか

977 :名無しさん(新規) :2017/11/15(水) 22:15:36.12 ID:fmFwPLLW0.net
今クソ高いな

978 :名無しさん(新規) :2017/11/16(木) 07:57:13.55 ID:0uhxPC7j0.net
クソ出品者とトラブルになるくらいなら
クソ高い方がマシ

979 :名無しさん(新規) :2017/11/16(木) 22:04:13.30 ID:pmvLsEmQ0.net
何故そこまでして買うのか

980 :名無しさん(新規) :2017/11/17(金) 12:58:31.89 ID:BlbksIS+0.net
300万円還元キャンペーンとかwすげー怪しいw
そろそろここ潰れるんじゃね?
チャージしてるやつは早く換金するか券買った方がいいかもな

981 :名無しさん(新規) :2017/11/17(金) 14:21:14.78 ID:1D61POYf0.net
もともと詐欺みたいな商売だし。きついんじゃねーの?

982 :名無しさん(新規) :2017/11/17(金) 14:28:28.70 ID:GNtGR2wEa.net
昔は20万で出金手数料無料だったっけ
あの頃は使いやすかったな

983 :名無しさん(新規) :2017/11/17(金) 15:08:15.35 ID:eD0rApJOM.net
amazon側がアマテン経由のギフト券をバンバン凍結してるみたいだから、確実にユーザー減ってる

984 :名無しさん(新規) :2017/11/17(金) 15:11:26.76 ID:OFwtkVIxH.net
>>983
どこ情報よ

985 :名無しさん(新規) :2017/11/17(金) 15:18:02.42 ID:0s1l00AK0.net
アマテンか購入者自らが伝えなきゃどこ経由かなんかわからんだろ

986 :名無しさん(新規) :2017/11/17(金) 16:10:19.70 ID:BlbksIS+0.net
http://www.asahi.com/articles/ASKCG4Q4VKCGUTIL02J.html
動画詐欺も増えてるみたいだな

987 :名無しさん(新規) :2017/11/17(金) 16:50:11.03 ID:1D61POYf0.net
Amazonのギフト券登録画面の下の方に書いてあるけど、amaten、ギフティッシュ、アマオクなどの
マッチングサイトで購入したアマゾンギフト券を登録された場合、無効化することがあると
しっかり記載されてる。

ギフティッシュも無効化される対象にされてんね。
Amazonギフト券は詐欺に利用されるケースが多すぎるものだから、対応面倒になってきたのもあって
だんだん取締りが強化されてきてるな。
そろそろ、アマテンのサイト飛びそうな気がしてきた。全額出金しておこう。危険な香りがする。

988 :名無しさん(新規) :2017/11/17(金) 17:25:19.62 ID:8PmuhGBuM.net
>>985
は?

989 :名無しさん(新規) :2017/11/17(金) 17:31:35.91 ID:sBx42O990.net
300万円還元キャンペーンは意味ないな。
上位の人はとんでもないほどの量を買っているのは、
アマテンの売り上げ総額を見れば明らかだし。
51-100位:1,000円 この100位ですら数100万単位なはず。

990 :宮本精肉店(宮本 照男)、帯屋電器商会(矢羽田 主)、渡辺水産 :2017/11/17(金) 18:46:40.87 ID:d9K1OWCc0.net
盗品オークション
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

991 :名無しさん(新規) :2017/11/17(金) 23:02:39.48 ID:1D61POYf0.net
プリウスのホイルとタイヤって一番窃盗されてる車種のじゃん。
まじで盗品ならバレないように、盗品と正規品を混ぜて売ってると思うよ…。
盗品と知りながら窃盗グループから買取すると、懲役いくけど、知らなかったで通ると
厳重注意、もしくは善意の第三者という認識で通る。
まったく横領品を横流ししたり、窃盗品を横流ししたり、不正品を流したりするやつらが
うじゃうじゃいて困るわ。

992 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 00:24:15.03 ID:PHfrMFRd0.net
登録したギフト券残高が没収されとるw
これってもう返ってこないの?

993 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 00:36:42.16 ID:oYo2eQVv0.net
来世にチャージされてる

994 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 00:43:14.87 ID:hiDMiV0s0.net
>>992
没収されてるなら、不正品だな。
フィッシング詐欺で盗まれたカード情報を使ってアマゾンギフト券を購入したりして
それが発覚すると、アマゾンから無効にされる。
ギフティッシュも返金保証とか言ってるけど、不正品は中国と韓国を経由して山ほど
日本に送られて来るので、身分証確認したところで防げるわけないし。
そもそも、Amazonギフト券をはじめ、itunesも含めてマッチングサイトが成り立つわけないんだ。
業者から買うならまだしも、どこの誰ともわからん奴から買うとかリスクしかない。

995 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 13:57:14.21 ID:MZvdGrLx0.net
88%さんはなんで居なくなったの

教えてどこで買える?アマゾン商品を12%offって転売しなくて自分用だとしてもヤバいだろ!?

996 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 14:11:35.79 ID:7HgoR1EW0.net
自分用でよければ楽天カードで年4回のリボ払いカードで金利をミニマム調整すると
実質89% 11%の分は楽天の期間限定ポイントになるけどなw

使い道が無い?ってこたあ無い。 ローソンでタバコカートンで買って喫煙者の知り合いににライターつき&100円引きで売れる。
100円引きでも オレも...オレもとうるさいくらい需要あり。

997 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 14:13:38.88 ID:7HgoR1EW0.net
89%じゃないわ..81%くらいなw この手はヤフーカードでも使えるがTポイントは使い道があまり無いw

998 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 16:18:29.44 ID:MZvdGrLx0.net
楽天市場だけで使える楽天スーパーポイントのこと?
楽天カードないから別の頼む

999 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 16:24:07.60 ID:7HgoR1EW0.net
無きゃ作れよw アフェ経由で15000円 くらいになるだろ?
一歩ふみだんだよw
楽天スーパーポイントは マック ローソン 蔵寿司 ミスド いろいと使えるw

1000 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 16:25:14.68 ID:7HgoR1EW0.net
一歩踏み出せなw もう消えるわw 他力本願クンは疲れるw

1001 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 16:26:16.79 ID:QS9j8k9xa.net
期間限定はedyに変えられないんだっけか

1002 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 16:55:34.99 ID:MZvdGrLx0.net
楽天スーパーポイントなんてスーパーウジ虫下痢カスカタワ雑魚底辺ガイジなんていらねえからよお

1003 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 16:55:56.07 ID:MZvdGrLx0.net
楽天は今すぐ死ね

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200