2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazonギフト券 取引所 amaten.com 13コード目

1 :名無しさん(新規)(アウアウイー Sa39-493N):2017/07/10(月) 18:50:17.22 ID:/0CB9eWxa.net
・スレが荒れるのでアマオク運営は当スレでステマしないでください
・利用者はアマオクのネガキャンを書くと削除依頼出されるので書き込まないでください
・当スレは取引所のスレです。AmazonアカウントがBANされた、ギフトの購入方法論議等はスレ違いなので書き込まないでください
次スレを立てる際は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

※前スレ
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 12コード目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1489446592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

463 :名無しさん(新規) :2017/09/02(土) 10:00:42.28 ID:W/1tlO0d0.net
マケプレでギフトを使えるのか使えないのかがよく判らんのだよな

464 :名無しさん(新規) :2017/09/02(土) 10:11:38.99 ID:x072AIUG0.net
マケプレはギフトは絶対使えるのよ。コンビニ払いとかだと出品者によって異なるが。

465 :名無しさん(新規) :2017/09/02(土) 19:15:44.47 ID:NMOYQJoX0.net
age

466 :名無しさん(新規) :2017/09/02(土) 21:16:25.99 ID:r2YYSaBj0.net
primeで配達時間指定して、発送直前あたりで買うようにしてる。
配送が大体3時だから24時あたり?

467 :名無しさん(新規) :2017/09/02(土) 21:57:17.58 ID:W/1tlO0d0.net
そのタイミングで出品があればいいけど

468 :名無しさん(新規) :2017/09/02(土) 23:16:15.56 ID:r2YYSaBj0.net
>>467
確かに、ちょうどいい金額のがないよね。
大体1万くらい欲しいのがまとまったら買うようにしてる。
出品されて無い場合は無理しないで普通に買うようにしてる。
値引きのために買うようになったら本末転倒だからね。

469 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 00:45:21.20 ID:EWxJmeZP0.net
似たようなことしてる
2000円くらいの今買わなくてもみたいな商品をいくつか溜めとく

最低でも10000円くらいは買わないと、
3000円買って8%の240円を儲ける為に入金してちょっと待ってコード入力して、
みたいな面倒なことするのが虚しくなる

470 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 03:24:39.43 ID:9YQP7uckM.net
5万保留にされた
登録してすぐに注文してたけど、確認したら全額クレジット決済されてた
恐らくは発送直前に無効化され、決済方法が変わったんだと思う
これから俺がとるべき行動を教えて欲しい
Amazonには変に問合せない方がいいよな?
入手経路とか聞かれたら困るし

471 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 04:46:28.91 ID:sJBKNunz0.net
>>470
購入先に連絡する
保留状態のスクショと
購入時のスクショとかあるといいかも


基本Amazonには連絡しない。

472 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 08:00:19.98 ID:ZgjTYlFs0.net
>>470
まじか、確定後に勝手に支払い変更されることなんてある?
カートに戻されるならともかく。
同意せずにクレジットから引き落としたってことだよね。
契約不履行になると思うんだけど。

473 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 08:20:04.35 ID:ZgjTYlFs0.net
今ちょっとページ調べたけど架空請求とかで入手したAMAZONギフトの現金化とかあるんだね。
これ本アカでやったらとんでもないな。
副アカ架空クレジットでやるようにするわ。
きづかせてくれてありがとう。

474 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 08:24:10.59 ID:oB+8edCMa.net
でもそういう企業案件や企業社員自身の横領品は無効にされることは殆どないんだよね
買い手にリスクの有るのは詐欺入手品

475 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 08:31:35.51 ID:ZgjTYlFs0.net
ttp://dokushin.hatenablog.jp/entry/2017/02/18/133604
戻ることもあるらしい。
AMAZONには報告しないほうが良いね。
返ってくるの定形文みたいだし。

476 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 11:01:32.09 ID:ez0385Nn0.net
>>470
まだ本垢で買ってる馬鹿がいるのかw
取引所でAmazonギフト券を>>475
買うということは、実質的に振り込め詐欺に加担しているんだから、もっと慎重になれよ。

477 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 11:13:20.84 ID:xpggJdjxM.net
>>475
保留はかなりマシな方だぞ
何も履歴に表示されずに残高が減ってる場合もあるから
残高を正確に把握してないと消されてる事すら気付かないよ

478 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 11:22:25.55 ID:uNkL0HM20.net
>>477
残高減るってマジ?すぐ使わないからヤバイわー

479 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 11:29:32.02 ID:LAah5gym0.net
一斉に詐欺品が保留中になったな
使い切らずに余裕ぶっこいてたら俺みたいに10万円分消えるぞ〜

480 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 11:40:38.31 ID:ez0385Nn0.net
9月からかなり厳しくなるって散々言われてたじゃん。
犯罪者が投げ売りし始めてるのも、それが原因。

481 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 12:02:06.49 ID:MAPyKwrgd.net
ふふっ

482 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 12:04:43.10 ID:SnxIoLGZa.net
ここの住人は、理性で自己の利益の為に、
特殊詐欺犯が搾取したカードの現金化に加担するなよ。

483 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 12:34:31.05 ID:KVkimnqQM.net
>>479
昨日90%でアマギフ買ったら、いつの間にかギフトカード消えてた。今はすげーヤバいぞ。絶対買うなよ。

484 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 12:40:02.96 ID:HykQHdQ80.net
エラー0から買う

485 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 13:38:26.83 ID:JbdnJNUg0.net
詐欺ギフトに当たったとき一番割を食うのが善意の第三者ってのが納得いかんな

486 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 13:55:52.03 ID:EWxJmeZP0.net
強欲の第三者だけどな

487 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 14:20:27.31 ID:4RBlH8ya0.net
本当に消えるの?怖いよおー

488 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 14:43:16.59 ID:cF3ztRZpp.net
なんで不安煽る書き込み一気に増えたんだろ
もっと価格崩壊させたいのかな?
俺が9月に入って買ったギフトは全部ノーダメージだな

489 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 14:45:18.61 ID:bUDpJSZ90.net
2回目は全部いきなり無効にされる

490 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 14:47:08.35 ID:S5SDFJvAa.net
90%切ってるならともかく毎月初旬は安いからなー
最近は相場見てないけど月末になればまた値上がるでしょ

491 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 15:25:09.74 ID:uGrOoENla.net
ギフル安いよ〜 売れてくれ〜 月初は安いのに参るわ

492 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 15:28:28.35 ID:9YQP7uckM.net
>>471
購入サイトに連絡した
保留のスクショは保存したけど、購入(ギフト登録時)のはないな…

>>472
正確に言うと、クレジット払いを選択してて、残高がある場合はギフト券を使うってな項目にチェックをつけてたと思う
保留にされて残高が無くなった訳だから、俺が指定した決済手段には一応なってる

>>476
復垢こそ難しいって話じゃなかったか?

493 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 15:53:07.67 ID:x/m5jvYS0.net
90%はさすがに最近見たことないよ
昨年2月の89.6%が最安
初旬は平均91.5%くらいだった

494 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 16:08:09.99 ID:ZgjTYlFs0.net
>>492
なるほど、それだと基本支払いはクレジットだから
契約的にも同意したことになるか。

495 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 16:08:26.92 ID:x/m5jvYS0.net
アマギフ5万円分追加してRyzenとメモリ注文発送確定
これで逃げ切れたか

496 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 16:11:56.76 ID:x/m5jvYS0.net
どっかで見たけど、注文→発送前にキャンセル→ギフト戻ってくるをやると
ギフト洗浄できるってみたけどどうなんだろう

497 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 16:21:09.15 ID:ez0385Nn0.net
>>493
Amazonが不正ギフトをどんどん無効化しているみたいだね。
犯罪者どもが、焦って投げ売りしている。

498 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 16:27:31.32 ID:0SDLNFoK0.net
>>496
それは昔有効期限が1年だったのを延長出来ただけで、今それやるとむしろ念入りに調べられるぞw

499 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 16:50:31.68 ID:ZgjTYlFs0.net
おお、90.8%・・・。
でも3万円分も買うものが無い。

500 :名無しさん(新規) :2017/09/03(日) 22:28:44.48 ID:iIYHBzrl0.net
ギフト系の(名忘れ)とこから貰った3万を小分けにできないか聞いただけなんだけど

どこから貰ったか真っ先に聞かれたから警戒してると思う
そをやな店がヤバい番号買って更に売ってたら嫌だな

501 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 02:54:21.16 ID:YDwtI5yq0.net
最悪無効ならいいけど逮捕されそうこれ

502 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 04:58:46.81 ID:I0Ri0JTbr.net
取引所にガサ入れからの営業停止にならないのが不思議

503 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 13:09:27.12 ID:JTgUhEJar.net
>>502
何回か警告は食らっているだろ。
それには従っているっぽい。
某アボオークを除けば。

504 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 14:36:30.77 ID:1OBJjfCB0.net
逮捕もされないし営業停止にもならないよ
ネット金券ショップなんだし

505 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 14:56:31.20 ID:JTgUhEJar.net
>>504
指導には逆らってないからな。
従わないと一気に逮捕来るぞ。
下手したら、購入者まで手が伸びる。

506 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 15:26:36.22 ID:W12TvIhF0.net
指導は間違いなくされてるだろうね
昔は30分たった後にロックされたり無効にされたりして問い合わせたら、
知りませーん、勝手に警察いけーとかいう対応だったけど、
今はどこもそういう対応しなくなった

507 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 16:52:40.28 ID:B4tLHL+zp.net
かなり相場上がってしまった

508 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 17:01:59.43 ID:6ty/VhH80.net
皆giftissueみたいに1ヶ月は保障すればいいのに
それに30分って何でそんなに急ぐんだろう
何回かやると尼に地獄の垢BANされそう

509 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 19:17:15.28 ID:ce69WoPJr.net
>>506
おとり捜査やりたい放題かw

510 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 22:16:31.29 ID:ZLBThZ1EM.net
アマオクで楽天ポイント購入して使用済みだったから、エラー申請したんだが半日全く連絡がない。どうしたらいい?

511 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 22:18:15.93 ID:hNa9PjYg0.net
>>510 男なら取引終了押しちゃえ!

512 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 22:20:42.80 ID:ZLBThZ1EM.net
>>511
はいはいwとりあえず4回出品者に連絡してる。明日まで連絡なければ運営に連絡かな。

513 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 22:21:00.34 ID:ZLBThZ1EM.net
>>511
ちなみに女なんで。

514 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 23:06:45.45 ID:cdEE4hyv0.net
amaten と アマオク!ってどっちがいいの?

515 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 23:17:42.02 ID:yp8jhwlW0.net
ペテギフ派憤怒

516 :名無しさん(新規) :2017/09/04(月) 23:58:39.53 ID:84V0Ogw3r.net
>>510
楽天ポイントに手を出すとか勇気あるな( ゚д゚)ポカーン

517 :名無しさん(新規) :2017/09/05(火) 00:18:24.57 ID:sCXqORdA0.net
この大量出品者どうにかしろや

518 :名無しさん(新規) :2017/09/05(火) 02:12:05.46 ID:LAKe57UY0.net
>>510
アマオクの楽天は素人が手を出したらあかんやつや

519 :名無しさん(新規) :2017/09/05(火) 15:15:26.91 ID:X+F62OPPa.net
ギフル、大量の 1万→9290円 
安いんだから誰かやっつけてくれ。。。

520 :名無しさん(新規) :2017/09/05(火) 15:39:00.87 ID:I9Ow/aKXr.net
>>519
今の相場だと、その値段は高すぎるわw

521 :名無しさん(新規) :2017/09/06(水) 00:32:48.70 ID:na2bcjdo0.net
俺、アマテンでアマゾンギフト券を売ってるけど、相場が下がりすぎてめんどくさいから最近はアマゾンアカウントにそのまま登録して
ebayで転売してるな。

ぶっちゃけ、電子コードの売買はリスク高すぎるわ。一番いいのは、アマゾンギフト券を買取してる業者に直接コンタクトをとって
売ってもらうこと。でも、業者(俺も含)はアマゾンギフト券の空コードを買取させられるのが一番リスク高いんで、通常はそのままアカウントに登録するから
アマテンみたいにすぐ売れるサイトで売るか、自己登録の2つしかないっつーわけ。

でも、買取業者で92%を割ってたら割に合わないから、92%割ってたら高確率でクレカ不正利用品が混じってると考えていいよ。
92%以下ならアマゾンに登録して業者間で相互取引してた方が換金率いいからな。

522 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 12:43:40.31 ID:LxqPQjGH0.net
どやで語ってるところ悪いがクレカとなんの関係もないからな。

523 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 14:10:49.53 ID:MA4y5zvK0.net
取引所介さず個人売買って違法?
新宿、渋谷駅値悪なら個人売買したい

524 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 14:41:32.02 ID:UYry6qKOr.net
生命の危険かえりみないのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

525 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 19:30:54.77 ID:tpHDVgal0.net
糞業者死ねや

526 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 20:04:51.56 ID:tAde0qMna.net
自分達の首を締める事にはなるけど、
ギフト券のコードの売買は、
犯罪の温床になるからやめたほうが良いな。

527 :名無しさん(新規) :2017/09/07(木) 20:45:38.70 ID:ZrS8zjmL0.net
クレジットの現金化に協力してあげてるだけだよ

528 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 00:32:05.78 ID:4Wp2PKAu0.net
固定客がついてるらしく、相場より数パーセント高く出品してるんだがちょこちょこ売れる。
俺から買ってるアンタ、正解だぜ。かしこいよ。

529 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 06:10:12.84 ID:/UB6UTKg0.net
転売目的でのコンサートチケットの個人売買は、違法でパクられる可能性があるかな。

アマゾンに無効化されるのは、スキミングやフィッシングで得たクレジット情報で買った奴。
アマゾンはギフト券の転売で被った被害に対して、一切感知しない。大抵、アカウントの永久凍結。

不正クレカで買ったギフト券は、不正利用にカード利用者が気づいた段階でチャージバック。
クレカ会社は加盟店から債権を買取することで、商品代金を支払う。
アマゾンはチャージバック申請をクレカ会社から受けると、代金分全損扱いになり、損失被る。
それを防ぐために、アマゾンは不正クレカで購入されたギフト券番号を無効化する。
すでに使われた金額分は、登録してあるクレカから引き落とす、もしくはそのアカウントを永久凍結することで
リスクをはらむ客を半永久的に追放。

ギフト券の無効化の流れはこんな感じ。

530 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 07:19:28.83 ID:1Oemk1HQ0.net
はいはい

531 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 09:21:00.46 ID:X9nGnfxnM.net
>>528
じぶんより安く出てる出品があっても結構売れるときあるよね。

532 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 09:51:19.83 ID:efmG4Ik00.net
>>529
>すでに使われた金額分は、登録してあるクレカから引き落とす

俺の知る限りこれは聞いたことないな
善意の第三者からAmazonが損失補填するなど考えられん
本人の同意を得ずにクレカ引き落としたらそれこそ犯罪だろ

533 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 11:13:20.39 ID:4vSYRJgQ0.net
380 / 101618
このゴミのせいで取引が進まねえ
糞業者死ねや

534 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 11:56:41.19 ID:/UB6UTKg0.net
>>533
毎月7000万以上買取してたら、販売率を下げないと吐き切れないんでしょ。

535 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 12:46:29.33 ID:g+SkuNmb0.net
>>533
いつ飛ぶか分からないギフト券だから、早く安く売る必要がある。

536 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 12:51:42.78 ID:4GG9C4j3a.net
詐取ギフトじゃなくても有効期限1年だったから早めに売ってたけど、有効期限10年になったから相場高い時を狙ってゆっくり売らせてもらいますわ

537 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 14:26:55.44 ID:W1TlnhAo0.net
いつでもいいなら年末一択

538 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 15:21:32.11 ID:/UB6UTKg0.net
それを言い出したら、業者も年末に10000円券を10000枚くらい在庫出してくるんじゃね?

539 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 15:25:48.16 ID:C270WPeqr.net
有効期限丸々10年のやつよりも少し寝かせた残り9年6ヶ月みたいなやつの方が安全かな

540 :536 :2017/09/08(金) 15:27:53.04 ID:mzYIj3rva.net
>>539
買い手もそういう意識があるならwin-winだね
チャリンカーではないことは証明できる

541 :名無しさん(新規) :2017/09/08(金) 18:39:43.21 ID:pSFyvA5Bd.net
なる程、購入から半年過ぎてるギフト券なら支払いは済んでるという事か
後はどんなリスクがあるんだろ?

542 :名無しさん(新規) :2017/09/09(土) 15:44:44.48 ID:vYEGXhMz00909.net
業者は半年も寝かせられないし、一部の個人が小遣い稼ぎにやってるアマゾンギフト券ならいいと思う。
ただ、怖いのがウェブマネーやビットキャッシュでもあったけど、すでに発行済みのプリペイド番号は盗まれることがあるので
なるべく早くチャージしておいた方がいいこともある。

裸のプリペイドコードを半年も放置しておいたら、いつの間にか利用済みになってることが
ないと言い切れない・・・

543 :名無しさん(新規) :2017/09/09(土) 16:23:28.89 ID:fVN01JGGa0909.net
>>542
クレカのジェネレーターみたいに総当りしてる可能性があるのか
ビットキャッシュはIP制限とCAPTCHAあるから大丈夫だと思うけど、Webmoneyは危ないかもしれんね
それを言ったらアマギフも同じようなもんだけど

544 :名無しさん(新規) :2017/09/09(土) 17:21:46.42 ID:XkVA8BVMr0909.net
楽天ポイントギフトカードのやる気の無さ

545 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 00:43:12.63 ID:mchamO1Y0.net
楽天ポイントギフトカードは、中国から不正品がゴロゴロ日本に入ってきてるから、気を付けたほうがいい。
もともと、楽天銀行のセキュリティがゴミだったときに、富くじみたく楽天銀行のユーザーIDとパスワードが
一口座10万で売られてたことがあったくらいだ。

10万払って、口座の中に入ってる預金残高は買ってからのお楽しみって感じで。
今は楽天銀行はどうかしらんけど、楽天ギフトカードの高額は危険しか感じられない。
ウェブマネーも不正品が混じってるとしたら、中国から流れてきたものじゃないだろうか。

546 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 03:34:58.10 ID:Rj/fTgx00.net
イーバンクの時は忘れたけど、楽天になってからメールでのワンタイムパスあったような気がする。

547 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 07:14:37.27 ID:n45sgCopM.net
半年寝かせたギフトが安全、成る程そういう考え方もあるのかw

548 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 08:33:40.99 ID:4i/eOPSB0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

549 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 10:20:38.13 ID:HaHSZg3zr.net
マネーロンダリング済みw

550 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 19:09:33.15 ID:TCX2bgA+0.net
394 / 102395

このゴミマジで糞だろ何ページスクロールしてもこいつの商品だけ
一家惨殺されとけや

551 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 19:09:55.68 ID:w8+GG/6Q0.net
http://999.shanbara.jp/niji/html/watashito_010/
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

552 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 23:44:50.81 ID:mchamO1Y0.net
>>550
アマゾンギフト券だけで、5000万以上は買取商品のπを占めてる買取業者だもの。
25日過ぎるまでは、減らないよ。
運営期間も3年目になるし、もう月間買取金額は1億超えてるかも。

553 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 09:35:25.84 ID:B3FpTkKY0.net
アマ券ってなんでこんな溢れてるの?
アマゾンの規模にも驚きだけど

554 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:05:43.15 ID:0DrJ5nR+0.net
Amazonギフト券だけで、マッチングサイトに出回ってる分なら月間10億程度はあると思う。
Amazonの取引規模から考えたら、微量だけど。
自分で登録してる業者の分も入れたら、月間50億はあるとおもう。

アマギフはその性質上、販売率が92%以上を割ることはそうないよ。
だって、92%割るなら登録して別の商品に替えた方が儲かるもの。
92%以下で売ってるアマギフは、何らかの事情で早く売りたいギフト券か、いつ無効化されるか
わからないヤバイギフト券くらいしか考えられんのよね。

amatenでギフト券を買い続けて、300万くらい全損扱いになったせどらーがいたと思う。
30万の利益のために、300万損してたら意味わからんよねw

555 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:13:18.84 ID:HoWP1w8n0.net
>>554
>92%割るなら登録して別の商品に替えた方が儲かるもの。
その知識がない人もいるのだよ?

556 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:15:11.43 ID:0DrJ5nR+0.net
402 / 102692
☝
この販売業者は売り方からして直感でやばいと思う。
同じ金額のギフト券なら一括で出品すればいいのに、わざわざバラバラに出品するところが
もうおかしいよね。
買取業者ならEXCELで買取管理表なりを作って、毎日まとめて一括出品するもの。
バラバラに出したら、何が売れたかわかんねーよ。
エラーの件数以上に後日どれだけのギフト券が無効化されたのかがわからん。

amatenはいいよ。90%で売れても92%で売れても、マージン2%確実に儲かるから。
リスクを負うのは、売る方と買う方。どこが安心安全のサービスやねん!ってツッコミたいわ。

557 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:19:55.82 ID:CnVCCsjl0.net
92%がボーダーってのは何を根拠にした数字なのか

558 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:34:43.36 ID:9/QwDbTfr.net
ヤフオクの手数料(8.64%)

559 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 16:40:54.90 ID:pFfGl4Bw0.net
自演出店売買じぇね 経費調べてないけど

560 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 20:19:18.60 ID:HoWP1w8n0.net
>>556
>同じ金額のギフト券なら一括で出品すればいいのに、わざわざバラバラに出品するところがもうおかしいよね。
同じ金額でも有効期限が違えばバラバラになってしまうので、ちっともおかしくはない。

561 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 08:34:41.05 ID:XITrYBoHp.net
不安を煽って自分のギフト券安く売りたいだけだろ

562 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 11:45:35.83 ID:UmnsNVOqp.net
高くの間違い

563 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 19:20:38.00 ID:XnkDSEzTM.net
規約変更したって、どこを変更したかわかるように書いてくれっていつも思う。

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200