2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ47

1 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 14:37:22.37 ID:Xs8jQe5X0.net
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げなどで
ヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場ですの。
落札専門の既知害爺の閲覧・書き込みはお断りですの。
次スレは>>980がスレ立て宣言後立てて下さいの。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いしますの。

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ46
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1489458693/

663 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 08:18:04.98 ID:T++ma4kr0.net
>>658
実際、俺がくじ待ちしてますわ
何人もが同じもの出してて、何回も出品される商品なんか
くじ来てから買っても無くならないからな

664 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 08:29:28.91 ID:P6iaA5ll0.net
糞クジ開催期間外は開始待ちの買い控え
糞クジ開催期間中は当選待ちの買い控え

当選しても欲しい物がその日終了じゃないと落札しない
欲しい物があっても糞クジに当選してないと落札しない

オクで糞クジは流通を滞らせる最悪の悪手

665 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 08:34:15.32 ID:+jt3vnYJ0.net
買ってくれる人乞食呼ばわりすんなよ
自分も小銭欲しくて必死に高く売ろうとしてるくせに周りだけ金に汚いみたいな感覚は歪んでるわ

666 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 08:39:14.62 ID:P6iaA5ll0.net
普通に買ってくれる人を乞食呼ばわりはしないだろ
安値で買い叩いたりヲチ付けて見てるだけの奴は乞食だが

667 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 09:44:58.79 ID:r2dILOSd0.net
フィギュア関連が全然落とせんわ
ネチネチネチネチ終了直前で更新してくる奴多すぎ

668 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 10:54:51.19 ID:U4aew/9D0.net
昔なら安いと売れた値段でも今は買い控え
商品自体の価値や相場に変動はほぼ無い
つまり参加者の出せる価格が明らかに下降していている
で売る側にメリットが何も無いありえない安価でしか欲しがらない
安く安く安くとその値段で買うの無理じゃね?って値段でしか欲しがらない
だから乞食ってイメージが強い

669 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 10:58:14.88 ID:JWWrTEC70.net
それって商品自体の価値が下がったって事だろ

670 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 11:03:58.66 ID:kOT2Uvw80.net
>>666
オークションで安値で買い叩くなんてありえん
売れた値段がその物の相場

671 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 11:05:25.05 ID:GrK5IkE80.net
買い専消えろ

672 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 11:07:19.18 ID:U4aew/9D0.net
実際乞食ばかりだよ得に日本人は
ウォッチ監視ばかりで何時までも様子見
バイイーのがスっと買ってくれる

673 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 11:09:25.43 ID:P6iaA5ll0.net
禿オクでの落札価格が下がっただけで、他所での評価は下がってはいない
だから他所に出品したりショップ買い取りにだす人が増えてるんだが

674 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 11:16:32.09 ID:P6iaA5ll0.net
購入者が減って乞食ばかりになる
       ↓
落札価格が上がらない
       ↓
出品者が逃げて良い物が出品されにくくなる
       ↓
購入者が減って乞食だけが残る
       ↓
落札価格がタダ同然になる
       ↓

禿オク脅威の乞食スパイラル

675 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 11:17:05.76 ID:dpAWfn140.net
>>662
尼で安値詐欺ってどんなのなん?
あそこ返品に対して全額返金保証じゃなかったっけ?

676 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 11:19:50.73 ID:dpAWfn140.net
禿には、
○入札額が誰からも見えなくなる
○クジの対象を対象期間中に落札したものじゃなくて、対象期間中に入札してて落札したものに変更

の2つの改善をして欲しい

677 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 11:26:05.45 ID:w0jD8vuP0.net
よそでは普通に売れてるのに俺のだけ売れないって言われると
お前さんの売り方が下手なんじゃないのかと思ってしまうが

678 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 11:28:10.97 ID:U4aew/9D0.net
他の場所をメルカリしか知らないけど
値下げ要求乞食ばかりでもっと酷くね?値下げ要求して、しかも送料こみでその値段?と

679 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 11:34:48.98 ID:GxwFLPnT0.net
ヤフオクの出品者は偽物売りと自演吊り上げする奴ばっかりになるな

680 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 12:02:43.49 ID:8KpqJ61Z0.net
まさかと思うがebayやAliで数百円で買えるものを
何倍もの値段付けて売れない売れない言ってるんじゃないだろうなw

681 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 12:12:04.86 ID:+jt3vnYJ0.net
過去検索だけはヤフオクにとっても売り上げが落ちるし落札者も過去一番低いのを基準にするからやめて欲しい
ジャンクや状態が悪い物の価格に相場が下がっていくのになんで採用したんだ
ヤフオクも手数料減るだけなのにアホとしか言いようがない

682 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 12:29:42.26 ID:w0jD8vuP0.net
ヤフオクが公式に辞めても、オークファンみたいな外部サイトがやるから意味ないんじゃね

それに、何だかんだで完品美品とジャンクじゃ値段変わってくるよ
それなりに価値の高い物、コレクターアイテムなんかは特に

安物、一般用品なんかは使えりゃ良いで値段変わらないかもしれんけど

683 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 12:45:17.24 ID:V8HLQDvR0.net
ワンクリック、ワンタップで見れるかどうかだけでもかなり違うと思う
オークファンも無料では1か月分だしね

684 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 13:20:46.17 ID:+jt3vnYJ0.net
オークファンで調べるような人間は元から相場という感覚を持っている人間
本当の骨董やコレクター物は理解ある人が多いから影響ないけど普通の中古品にはひどい影響だよ

685 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 13:21:57.98 ID:+jt3vnYJ0.net
まずオークションやってる人間でオークファン見た事ある人なんて2割もいないと思う

686 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 13:27:26.78 ID:rSm2EPJV0.net
相場見れるのは問題なくね?
売上より客の利便性考えての判断だろ
客の不利益を自分の利益に変えるような商売は結局長続きしないんだよな
そんなことより、評価システムの改悪を直してほしいわ
正直者が馬鹿を見るようなシステムだけはありえない

687 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 13:35:02.94 ID:dpAWfn140.net
相場のほうじゃなくて、入札中の金額のほうが見えなくなって欲しいんだがなぁ
今は、スナイプ狙いばっかで、落札しようと思っても、タイミング逃すとか頻繁
入札中の金額が出品者にも見えなくして、最高額入札の人がそのまま落札のほうが、釣り上げもやりにくくなるし、入札もしやすくなって、悪くないと思うんだが

688 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 13:41:13.66 ID:V8HLQDvR0.net
>>686
落札者の利便性考えるなら
相場よりもっと他に優先することあっただろ

689 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 13:44:01.26 ID:w0jD8vuP0.net
ヤフオク相場が見えなくなっても、アマゾンとか近所の店での相場を参考することになるでしょ

しかもアマゾンなら返品効くし、実店舗なら自分の目で見て判断できるけど
ヤフオクだとそれが無いから、けっきょく「余所の相場より安いなら買う」ってとこに落ち着くかと

690 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 13:46:41.94 ID:Y8juUztY0.net
>>687
それは、入札制ではあるけどオークションとは言えなくなるね。
フリマや即決があるんだからそういうのもアリかもしれない。

691 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 13:57:11.18 ID:+jt3vnYJ0.net
だからさ、ここにいるようなオークションに詳しい人間はそりゃ適正価格で買うし、過去の履歴見ても状態によって値段が変わってるのも理解できるよ

例えばファミレスで、この料理は原価300円で販売価格は1000円です!って書く店ないでしょ?
詳しい人間はこの店はこれくらいの材料でこれくらいの利益乗せてるなってわかるけど、一般人にわざわざそんな事教えるメリットなんてないしどこの企業もやらないじゃん

状態と値段もしっかり見れないような人が過去のジャンクや訳アリ価格見てそれ以上入札しなくなったらそりゃ売れなくなるわ

692 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 13:58:53.20 ID:+jt3vnYJ0.net
ヤフオク自体が自分の首絞めてクジやって手数料上げてメルカリに客奪われてどーすんのよ

693 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 13:59:22.77 ID:rSm2EPJV0.net
>>688
ヤフオクの客にとって相場より優先することって何?
相場価格関係なく買うのなら、
ヤフオクで買う必要性全くないと思うのだが。

694 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 14:15:01.59 ID:V8HLQDvR0.net
>>693
本当にそうならヤフオクで売ってAmazon直送するのも成立しないと思わないか

695 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 14:18:02.39 ID:V8HLQDvR0.net
全てのショッピングサイトから比較する層
楽天でしか買わない層
Amazonでしか買わない層
ヤフオクでしか買わない層
ヤフオクが安いと思い込んでる層
いろいろいるんだよ

696 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 14:20:23.10 ID:XRvmtn1C0.net
相場で買うならヤフオクなんて怪しい所で怪しい奴を相手にするより店で買うわ
店での扱いが無くなったモノを探すことはあるけど、人が居ないから出てくる可能性も低いから自然とヤフオクにアクセスしなくなったよ

697 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 14:40:19.85 ID:rSm2EPJV0.net
ヤフオクやメルカリで買う層は、
相場価格知った上でできるだけ安く買いたいという層だろ。
相場見えて困るのは、できるだけボリたいという出品者だけ。

698 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 14:41:10.02 ID:V8HLQDvR0.net
>>693
本当にそうならヤフオクで売ってAmazon直送するのも成立しないと思わないか

699 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 14:48:14.54 ID:rSm2EPJV0.net
>>698
物によっては成立するんじゃね?
おれだったらやらないけどw

700 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 14:52:46.08 ID:w0jD8vuP0.net
Amazon直送ってあれでバカ売れしてるとも思えないからなぁ
ネットを巡ってみたらなんとなく目に入って衝動買いする人対象でしょ
そういうので儲けようと思ったら普通に物売るより大変だと思うぞ

学生の小遣い稼ぎ程度なら別にいいかもしれないけど

701 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 15:00:24.33 ID:rSm2EPJV0.net
ヤフーショッピング出店者に結構いるけど
持て余したポイントでAmazonの物買いたいというニッチ狙いだと思うぞ
楽天でも同じことできなくもない

702 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 15:26:42.19 ID:V8HLQDvR0.net
出品者の評価見たらAmazonから発送されてきましたとか悪い評価付いてるぞ

703 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 15:29:31.75 ID:V8HLQDvR0.net
amazonで2000円の物が送料込みで3000円とかするから
さすがにバカ売れはしないが
他のショッピングサイトと比較しない人たちがいるということは明白でしょ

704 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 15:40:09.32 ID:w0jD8vuP0.net
明白なのはいいけど、何人いるかなんだよな
いくら売れてるか教えてくれないからよくわからんけど
多数か少数かで言えば少数派でしょう

705 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 15:40:41.17 ID:G7DizH8f0.net
>>688>>694
なんか両方話ずれてない?
落札履歴の情報を下手に与えることは落札者側にとっては優先されるべきことかもしれないけど
オークションを維持するためには優先されることではないって話でしょ
何も考えずポチる奴の例とか挙げてもしゃーない

706 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 15:42:46.35 ID:s6YDxsnW0.net
まあ落札する時の気分としては過去の最安値見ちゃうとあーあこのとき買いたかった…ってなって入札する気失せるよね
平均はもっと高いとしてもさ
やっぱワンタッチで見れるのがちょっとね

707 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 15:54:58.85 ID:sIEwW9Gy0.net
ヤフオク落ちたメルカリ死ね

708 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 15:56:34.45 ID:V8HLQDvR0.net
落札相場より
かんたん取引・旧ナビ・フォーム・メールとか
取引方法を混在させるのを止めるとか
詐欺や偽物の販売を根絶させる方が優先だったと思うけどな

709 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 16:03:54.85 ID:J5isE7430.net
企業の行動心理学として赤字を埋めるため更なる悪手を連発して倒産するらしいぞ
くだらないくじなどやってる時点でやばいってことだな

710 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 16:09:22.84 ID:w0jD8vuP0.net
ヤフオク運営がどういう構造になってるかはわからんけど
それぞれ色々担当にわかれて同時進行で仕事して
たまたますんなり導入できたのが落札者要望担当のやってた落札相場ってだけの話じゃないの

別に、落札相場導入を最優先にして運営の全人員を投入して行いました!
というワケじゃないと思うんだけど

711 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 16:16:37.16 ID:T++ma4kr0.net
一回でもクジやったらクジ待ちにたかられる
スーパーの値引きシールと一緒だぞ!
その値引いた額が適正価格だと勘違いするもんだがな

そしてやらないと売れなくなる…

712 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 16:20:36.18 ID:WV57oDVR0.net
出品手数料無料がダメだと思うけどなあ
ほしい商品検索して意味わからんのが上位に来すぎてて訳わからん
ネットで生活してる俺ですら訳わからんのだから初心者はこれ諦めるだろ

713 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 16:21:24.25 ID:rSm2EPJV0.net
クジは確かに迷惑だな
だが、同時に相場即決回転寿司も売れだすので
諸刃の剣ではある

714 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 16:24:15.10 ID:V8HLQDvR0.net
>>710
確かにそうだけど
取引方法の統一化や詐欺の根絶化なんてもう今更やっても遅いんだよね
優先順位ってものがある訳だから

715 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 16:28:24.82 ID:y64ycmjk0.net
相場より10%くらい安くして
アクセスは100件くらいあるのに
ウォッチは0とか多くて2とかしかないわ
ここ半年くらい出品してなかったけど、
最近はそんな感じですか?

716 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 16:44:16.72 ID:w0jD8vuP0.net
>>714
その優先順位ってのも、外野の俺らつべこべ言うもんじゃなく
ヤフオク運営が決めるもんなんだけどなぁ

それに取引方法の統一化は、今日発表して明日から
なんて急ぎすぎたら混乱するだけだし
詐欺・偽物売りの根絶はヒトが物を売り買いしている限り不可能だと思うよ

717 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 16:47:29.02 ID:V8HLQDvR0.net
>>714
結局優先順位の付け間違いで
失敗してるからみんなが文句言ってるんじゃん
かんたん取引なんてやろうと思ったら10年前だってできてたはずだよ
フリマが台頭してきたから今更でやってるだけだし

718 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 17:53:02.66 ID:F4xdpdAy0.net
>>715
普通のものならそんな感じ
レアなものならアクセス1000超えたりウォッチ50超えたりもあるんだけどまれだな

719 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 18:38:11.40 ID:jJDnoVk+0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=aiaikkk
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10172934335
aiaikkkお前そのものがジャンク品なんだよw
死んどけクレーマー

720 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 19:13:14.82 ID:C3ylNvYU0.net
>>716
「決める」のはヤフオク運営だけど、「つべこべ言う」のはユーザーの自由。

ヤフオク運営なんて倫理観が欠如したクズの集まりだから、知財侵害商出品については、
すぐ訴訟の欧米大手ブランドとかなら対処するみたいけど、それ以外は通報しまくっても
スルーされたな。海賊版を出された被害者(企業)が弁護士連れでヤフーに乗り込むとかを
しない限り、無視するんだろう。あの調子じゃ。

詐欺も取り込み詐欺も、キャンセル常習者や基地外クレーマーも野放しだし。

721 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 20:01:32.17 ID:HASCm0V80.net
>>697
そんなことないぞ、
メルカリ見ろよ、中古相場の半値でだすアホおるぞ。

ヤフオクはせっかくフリマ出品できたのに相場があるせいで入札側もワクワク感なくてめんどうなだけになっている。

722 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 20:04:14.75 ID:V8HLQDvR0.net
ヤフオクなんて一部の人には未だに偽物とか詐欺に合う場と思われてるからな

723 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 20:23:09.10 ID:U4aew/9D0.net
いい加減にしろやウォッチばかりしやがって!!買う気ねーなら他いけや
どんだけ安くしてると思ってんだ!!これで高いと思うなら相場みろやボケ
この価格でも高いと思うなら他所行け!ここまで安くしてるとこないだろうけどな!!
金がないなら欲しがるんじゃねーよ貧乏人!!

と別に相手は悪くないのにイライラしてくるとダメだな
ずっと売れない、相場よりも全然安い、だけど売れないと心が病んでくる
かといっても十分で値下げしたしこれ以上下げるつもりもないし
結局タイミングなんだよな・・・本当に金出せる人が減って安物しか買わなくなったイメージしかない

724 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 20:26:56.04 ID:mSWvEdbn0.net
>>722
パートの同僚の若い子たちは、変態と盗品とオタクの巣窟みたいな事を言ってますよ。
変な人と思われたくないので、義父がやっていることにすり替えてしまいました。f(^_^;
世間のイメージはかなり真っ黒かもですね。

725 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 20:27:24.28 ID:5+coq2Yx0.net
ウォッチがたくさんついてるなら値上げしろよ

726 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 20:31:39.63 ID:U4aew/9D0.net
最初は不用品を売り買いできるサイトでオークションが珍しかったので盛況だった
なんでも売れたし売れないものはなかったよ
こんなものが高値で!?って嬉しさや驚きがあった
今はダメだわ安く買える場所って認識が強くなって捨て値で欲しがる貧困層と
専業の転売屋とかばっかり

727 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 20:33:32.61 ID:7e+LTwTw0.net
最初の頃はスキャナやデジカメすら普及してない時代だったから
写真付き出品だと有利だったよな

写真のパクリも凄かったがw

728 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 20:43:15.84 ID:WCFVv7db0.net
インターネッツもヤフオクもはじめたばかりの人が多くてドキドキしてたんだよな

729 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 20:48:10.06 ID:t3nhQVZ20.net
30万画素のトイカメラで出品してたわ。
あのくそ画像でよく高値で売れたよな。
意外なものにコレクターがいてすごい価格に吊り上がってビビったわ。

730 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 20:53:09.91 ID:V8HLQDvR0.net
>>724
実際に被害に遭った人多いしね
初期の頃にきっちり対処してなかったのがね
被害に遭ってもヤフーの対応や補償がしっかりしてたら
被害に遭ったった人が声を大きくして言いふらすこともなかっただろうし

731 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:04:00.19 ID:U4aew/9D0.net
当時はインターネットやってる人ってパソコンを買える財力がある人だから
今よりも多少民度は高かったよね
金銭感覚も普通か少し高めで数百円をケチるような気持ち悪い奴は居なかった
いまだと生活保護を請けているような貧困層ですら携帯持っていたり
ネカフェとかあるし貧困最低ラインの人すら繰るようになった

732 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:09:41.17 ID:sWwMmbsk0.net
ウォッチ5ついてるけど値上げしたほうがいいか

733 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:13:23.48 ID:U4aew/9D0.net
ハッキリ書いたほうがいいのかな
私はこの値段が安いと思っているのでこの価格以下で手放す気はありません
よって値下げをお待ちいただいてもご要望にはお答えできませんので時間のムダですよ

って

734 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:19:58.40 ID:AHK5kMky0.net
ヤフオクは10年以上やっててこちらが落札者の立場であからさまな詐欺もどきにあったのは2回ほどだが
メルカリは始めて1年で詐欺もどきで事務所にかけあうこと5回
よっぽどメルカリの方があれだわ

735 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:21:08.09 ID:3lZOwDBh0.net
>>733
「ケッ」と思われるだけで何も変わらず

736 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:25:50.49 ID:sDUr3dAu0.net
>>731
イーバンクかジャパンネットの口座とクレカ必須、なおかつPCとネット接続環境を整えられる人間でないと参加できなかったわけだが
ガラケーおkにしたあたりから頭パーの犯罪者予備軍がわきだしてスマホ普及で知恵遅れまで入ってきて
その上、検索妨害にしかならないストアの大量出品で完全に崩壊したな

737 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:29:01.07 ID:U4aew/9D0.net
ハイ今日も落札0
ゴミクズウォッチは増えました

738 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:30:35.45 ID:013V6Bph0.net
蠅みたいなウォッチがうざいのでツールで毎回一括握り直し
手間は数秒

739 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:33:12.61 ID:U4aew/9D0.net
買う気ないのに何故ウォッチするのか
ずっと回転して値段変動ない時点で値下げする気ないと分かるだろ
再出品する際新しくしてウォッチ消しても消しても入ってくる

740 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:44:52.88 ID:uwKc0OPi0.net
うちの場合はアマゾンで無在庫転売してる屑にウォッチされ続けてた
画像、商品説明まんまぱくって転売先に直送させる屑な
画像と商品をアマゾンに連絡したら調査結果は教えられないとか言われたけど
数日後にそいつの出品すべて取り消し

741 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:50:19.78 ID:J5isE7430.net
>>736
門戸を広げ過ぎて犯罪者まで侵入してきてブラックになったんじゃないのかな 本部はもうかりゃいいんで
グレイゾーンは放置しまくりふざけた奴がはびこりすぎて信用が築けなかった ソフトウェアが大切なのに味のある出品者を駆逐すれば
今のテレビ界と同様 人が離れていく 最初からセンスのない会社だったからここまで潰れないできたことのほうがある意味すごいわな

742 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:58:54.70 ID:L/yoQ4j/0.net
見えない敵と戦ってる輩どもは、
専用スレがあんだからそっちで愚痴れよwww

ヲチリストがうざいスレ

743 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 21:59:16.92 ID:+jt3vnYJ0.net
まずウォッチ=値下げ待ちっていう被害妄想をやめた方がいい
お前ら頭おかしくなってんぞ

ウォッチ増えていく商品は必ず売れる。ウォッチは商品の価格が売れるラインかどうかの指標とだけ考えた方がいい
なんでウォッチ入ってイライラすんだよ病気かよ

744 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 22:01:56.66 ID:U4aew/9D0.net
昔はウォッチ入れば売れたんだよ
こんな十数件ハイって売れないとか異常事態はなかった

745 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 22:02:39.86 ID:FEtqt+ii0.net
残り1時間で、入札0

アクセス数:240
ウォッチリストに追加された数:22

なんだけど落札されるんかな
梱包始めていいよね・・・

746 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 22:05:17.43 ID:rfxzQybC0.net
落札される品って残り日数に関わらず速攻、入札が入るわ
ウォッチ数なんて何の指標にもならん
たまーに代行のスナイプがあるぐらい
最近はウォッチ数30近くでも入札一件終了ばっか

747 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 22:07:31.77 ID:U4aew/9D0.net
此処最近おかしいんだよなぁ
なんでこんなに売れないのかがマジで理解できなくてほんと気持ち悪い
4月になってずっとこうだわ

748 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 22:08:39.24 ID:+jt3vnYJ0.net
あ、ごめん俺は即決でしか出してないからウォッチ大事なのよ
入札形式でウォッチ10や20じゃ危ないよ

スタートにもよるけど入札なら最低30は欲しいよね

749 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 22:10:37.84 ID:iPP0sL3H0.net
バカ落札者が落札したけど1週間連絡なし。
再出品すると曰く付きと思われて入札が減る・・同業者の嫌がらせを
どうにかしてほしい。晒してもいいよな?

750 :745:2017/04/16(日) 22:13:06.12 ID:FEtqt+ii0.net
あ、今入札されました
梱包始めよう

751 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 22:15:58.27 ID:rfxzQybC0.net
>>749
終了間際に評価数の少ないidでつり上げとかおかしなことしてない限り
再出品が曰くつきだなんて思う人間のがまれだろ
特に昨今はスマホ馬鹿のいたずら入札が増えてるし

752 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 22:16:00.46 ID:/X0oqaYe0.net
ウォッチが中途半端なかずだと入札されにくい不思議。

ウォッチが多いと入札せれやすいのは当然で、ウォッチ0や1が回転率早いんだが謎

753 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 22:18:23.49 ID:iPP0sL3H0.net
>>751
それを狙って評価の少ないid、新規つかって釣り上げされてる。
悪戯も業者は巧妙にやってくるよ。

754 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 22:19:28.79 ID:+jt3vnYJ0.net
>>752
それはウォッチが増える前に落札された事が記憶に残りやすいだけかも
落札されずに残ると中途半端なウォッチの完成だわ

755 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 23:03:40.59 ID:FEtqt+ii0.net
結局、入札1件で終了

競り合いを期待して相当安値で出品したから、今回はかえって入札ないほうが良かった気もするが、
まあその分、部屋が片付くから良しとしよう

756 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 23:15:50.11 ID:1cUjisI10.net
えー…そんだけアクセスあんのに入札@?どんだけ金ないんだよ…

757 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 23:28:17.85 ID:U4aew/9D0.net
値下げしません
と言いたい
値段を下げ続ける逆オークションなんか大嫌いだ

758 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 23:43:20.63 ID:vdi60CzX0.net
少し値下げしたら競って値下げ前価格やそれを超える価格で落札された
でもそこそこウォッチ入ってたのに入札して競ったの2人だけだった

759 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 23:55:46.98 ID:dOH357dw0.net
くじじゃなくて常にTポ5%とかで毎月使用期限が迫る状態のがありがたいんだがな。

760 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 23:56:27.06 ID:+jt3vnYJ0.net
多くの人はリマインダーとか通知とかオフにしてんじゃない?
相当欲しい物じゃない限り気づいたら何日も前に終わってる事が多い

761 :名無しさん(新規):2017/04/17(月) 00:00:20.45 ID:OOQTNVLV0.net
>>720
そういうの野放しにして、じゃ一体どういうID停止してんだよ
>>758
あるあるだな

762 :名無しさん(新規):2017/04/17(月) 00:04:22.56 ID:cUcDioq/0.net
アクセス数や入札数見ても本当人少なくなってるから今後の郵便料金値上げ、ヤフオク改悪が来たらもう耐え切れないな

総レス数 996
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200