2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part49【統合】

1 :名無しさん(新規)(ワッチョイW e199-/sNf):2016/11/28(月) 14:49:10.39 ID:3yaYKbdj0.net

本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
http://www.bookoff.co.jp/

普通の仕事ができないせどりの底辺の糞どもはここに書き込み禁止!
こちらへどうぞ。
【BOOK・OFF】せどりスレ194冊目【だけじゃない】©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1474191543/

前スレ
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part48
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1467723042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

380 :名無しさん(新規) (ササクッテロラ Spfd-LMmp):2017/02/13(月) 02:31:20.26 ID:8XLIM2cTp.net
近所のブックオフといえば、東京の中野坂上店と新中野店は閉店だってな。
これで松川商事は東京から撤退することになったんだ。


中野坂上は今月末閉店?だったかな。
新中野は2〜3ヶ月中にて店員が言ってた。

381 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 269d-cGUq):2017/02/13(月) 06:59:23.90 ID:RjT9PrFs0.net
中野坂上店って前は中古ゲーム屋だっけ
ふと思い出した

382 :名無しさん(新規) (ワッチョイ aa99-CIv3):2017/02/13(月) 11:59:41.55 ID:q7vHGpgz0.net
と健忘症の廃刊工が申しております。

383 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW f599-BpBu):2017/02/13(月) 15:53:43.85 ID:uyFZEMEi0.net
27冊買い取りに出したら995円だった。
今回はかなり高めの買い取りだったわ。

384 :名無し (ワッチョイ ed7c-XBgK):2017/02/13(月) 15:55:58.83 ID:hJ+8CzNi0.net
>>379
それはどこの店舗?
潰れた須磨の店舗もよく行ってた人曰く
いつも数人ぐらいしか客がいなかったとか

385 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ca51-JgBl):2017/02/13(月) 22:27:33.04 ID:x9KBcc6D0.net
>>381
20年以上前はたしかゲーセンだったはず

386 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9d9c-cGUq):2017/02/13(月) 23:06:35.54 ID:p0gAxjT/0.net
>>384
東京の新中野店。
書き込み直後の>>380で出てきてビックリしたわw
ついでに中野坂上店も知れて良かった。

現段階では店に行った人しかわからないけど、ホームページなどで
公開されるのはいつ頃なのかね。

新中野店は2004年、中野坂上店は2012年の開店だったと思うが、
坂上店は短かったな。
新中野に住んで15年だが、中野早稲田通店、東中野店、阿佐ヶ谷
南店、杉並方南町駅前店、荻窪駅北口店の息の長さはすげえ。

387 :名無し (ワッチョイ ed7c-XBgK):2017/02/14(火) 01:49:11.72 ID:IMyJ53uJ0.net
最近ってゲリラ閉店が増えてるね
告知せずに急に閉店する

388 :378 (ワッチョイW c9e7-LMmp):2017/02/14(火) 05:21:06.13 ID:T2aGpMQY0.net
>384
新中野も中野坂上も単品管理にして客足が遠のきましたよね。

挙げられた店舗、
荻窪と阿佐ヶ谷が直営
中野早稲田通りと東中野がブガクブラザーズジャパン(高田馬場系)
杉並方南町がエルパソ(平井、両国、門前仲町、新所沢などなどの系統)


みんなそれぞれ持ち味があって、店舗巡りは面白かったけど直営とエルパソは
単品管理で書架を見る楽しみが減りました。

389 :名無し (中止 ed7c-XBgK):2017/02/14(火) 09:47:55.29 ID:IMyJ53uJ0St.V.net
>>388
直営店でも潰れるんですね?
直営店はフレンチャイズに比べて
いい立地に出店するから潰れないと思ってましたが

390 :名無し (中止 ed7c-XBgK):2017/02/14(火) 10:05:29.58 ID:IMyJ53uJ0St.V.net
もう小型店中型店はどこの店舗も閑古鳥で
客が居てません。
最近は超大型店でも客が少なくなってます。

391 :名無しさん(新規) (中止 KKae-i48J):2017/02/14(火) 14:08:43.22 ID:3shHIksgKSt.V.net
臭い乞食みたいな奴しかおらんからな

392 :名無しさん(新規) (中止W 05a8-qsTC):2017/02/14(火) 16:59:21.60 ID:QFyW0LN50St.V.net
単品管理は本当、ブックオフに行く面白味をなくしちゃったよね。
「この本がこの価格で?!」って言う宝探し感覚がなくなった。
それに単品管理で値段が高くなったせいで、送料込みで考えてもオクとかで買うのとほとんど値段が変わらなくなったし。

393 :386 (中止 c9e7-EEhd):2017/02/14(火) 17:48:22.59 ID:T2aGpMQY0St.V.net
直営店でも閉店というのは時々ありますよね。
最近の場合は、小型店舗→スーパーバザーという流れのなかで閉じられる店も結構あるのではないでしょうか?

もう何年も前になりますが、近所では池尻大橋、浮間舟渡、立川柴崎、中目黒
あと東大和と青梅の間にあった店なんかも直営店でした。

中目黒は閉店したあと不動産屋に広告が出ていましたが、あの4フロア(3だったかな)で
月の賃貸料が740万円でした。それだけの賃貸料やら光熱費、人件費などを稼いで採算を
というのは大変だったんでしょうね。

394 :名無し (中止 ed7c-XBgK):2017/02/14(火) 18:01:03.36 ID:IMyJ53uJ0St.V.net
>>393
ブックオフ全盛期の大昔の2000年にオ−プンした
旗艦店の原宿店は家賃が高くオ−プンからずっと
赤字だったらしいね 年間平均1億円前後の赤字店だったとか
全盛期でも駅前はよく潰れてたね
家賃が高いのか これからは家賃が高い店は潰れて行くだろうね

395 :386 (中止W c9e7-LMmp):2017/02/14(火) 18:11:41.22 ID:T2aGpMQY0St.V.net
原宿店、ありましたねぇ。
中が迷路のようにいりくんでいて

396 :名無しさん(新規) (中止 KKe5-8lCp):2017/02/14(火) 20:03:51.59 ID:HqhTUucQKSt.V.net
今でも年間トータルで見れば開店する直営店>>閉店する直営店だろう。数だけなら
なぜか閉店閉店ばっかり言ってる人が居るけど

397 :名無しさん(新規) (中止WW f599-BpBu):2017/02/14(火) 21:44:33.88 ID:L0Pgzdzn0St.V.net
高根木戸のブックオフも閉店しそう

398 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9d31-ENO3):2017/02/14(火) 22:46:36.57 ID:lgG/Ajuc0.net
値段釣り上げてるな前見た値段と違う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

399 :名無しさん(新規) (ガラプー KKc1-oY4+):2017/02/15(水) 00:28:57.92 ID:CSs73msyK.net
雇用保険も完備、安心安全のブックオフで一緒にアルバイトしませんか?てアナウンスされててワロタ

400 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6ae5-jWyY):2017/02/15(水) 09:36:35.02 ID:siXRKzJv0.net
コンビニ並に仕事ありすぎて忙しそうなんだよなブックオフ

401 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3632-Kx9n):2017/02/15(水) 19:47:07.96 ID:rFHz/K8D0.net
>>380
松川商事は雑誌まで単品管理に手を出し始めてからはダメだね。
去年オープンしたイオン西大久保SC店は夕方でも閑散としていて本当に大丈夫なの?って感じだ。

今年になってから買い取り金額がじわじわ下がってる気がするのは気のせいか?
勿論その分販売価格も下がればいいんだが、同じ360円の文庫本でも以前は100円で買い取っていたものが
40円になるとか、買い取り価格のみが下がっているようだ…。どうせなら販売価格も一緒に260円に下げろと。

所で直営に売るか、FCに売るかだったらどっちがいいよ?
まあ単品管理下での買取ならどこでも一緒な気がするが。

402 :名無し (ワッチョイ ef7c-nViG):2017/02/16(木) 01:23:48.44 ID:4I891ut90.net
>>401
数年前にオ−プンした地元のブックオフの超大型店は
オ−プン後数か月は客が大量居たけど
最近は閑古鳥だぞ 商品もガラクタばかりになってる
家具はゴミばかり 誰も立ち読みしてない

403 :名無しさん(新規) (ガラプー KKa3-DLqf):2017/02/17(金) 01:07:29.65 ID:u+nv6PtUK.net
値段固定のまんまじゃヤバいっすよ。売れ残りは下げてかないと。

404 :名無しさん(新規) (ガラプー KKee-yz66):2017/02/17(金) 01:32:34.17 ID:1+Z53BJdK.net
108円で売るCDやDVDを増やして欲しいな

405 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 1f99-9Frv):2017/02/17(金) 01:44:10.25 ID:axec6qbe0.net
>>403
俺が少し前に買った本は定価1800円の本に最初1560円つけてて
1260→760→510→360と2年以上かけて値下げしていたw

長期間売れてない本でも意地でもCに落とさないんだな

406 :名無しさん(新規) (ガラプー KK1b-DLqf):2017/02/17(金) 01:52:49.47 ID:u+nv6PtUK.net
ディスクユニオンみたく、一ヶ月?売れなかったら
−10%、20%…最大半額とかで変わる、と思う。
来月の値下げまでに誰かに買われちゃうかもて購買欲も生まれる。

407 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 4632-WQhp):2017/02/17(金) 07:43:16.29 ID:/+5Wb5+Z0.net
>>405
1560円の本は500円買い取りだから赤字じゃんw
もしかしてイオンモール○津店?
あそこも値札5枚以上重ねてたりするね。
あそこの単行本の管理はサンミュージックFCの中でもかなり珍しいやり方。

労力はかかるけど同じ値段で1年以上放置して本の状態悪くするよりはマシでしょ。

408 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 1239-K3GY):2017/02/17(金) 13:25:01.67 ID:mWxlqZey0.net
俺が目をつけてる本(定価1500円)
3年前、400円→2年前に単品管理にシフト、1100円→1年前、350円(今も)

409 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 4632-Ozyw):2017/02/17(金) 14:02:03.57 ID:voQOonKK0.net
ちょくちょく行ってた良店が
108円→300円、300円→500円にほぼ全品値札貼りかえてた。

410 :名無しさん(新規) (ワッチョイ c6a0-eq+O):2017/02/17(金) 14:21:24.93 ID:oV/rR2//0.net
もう買ったんだけど同じ本があると気になって見てたんだけど
定価1980円の本が、980円→1200円に値上げしてたな

411 :名無しさん(新規) (ガラプー KKdf-DLqf):2017/02/17(金) 16:33:33.89 ID:u+nv6PtUK.net
古市で105円で売ってた汚いワンピースをブックオフで200円だかで買い取って
くれてた時代が懐かしい

412 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3251-g7u9):2017/02/18(土) 17:21:49.65 ID:rc67hqFj0.net
>>409
半額セール前の準備じゃない?

413 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3251-g7u9):2017/02/18(土) 17:24:16.12 ID:rc67hqFj0.net
立ち読み客の少ない店舗は買い取りが少ないお店
新たな本が入ってきてない

これマメね。

414 :名無し (ワッチョイ ef7c-nViG):2017/02/18(土) 19:52:25.33 ID:1gma4hQa0.net
>>413
それは知らなかった
俺の地元の店は漫画コ−ナ−も単行本コ−ナ−も文庫本コ−ナ−もガラガラで
誰も立ち読みしてないよ
ていうかこういうビジネスって買取がなくなったら
終わりらしいね

415 :名無しさん(新規) (ドコグロ MM5e-hz7y):2017/02/18(土) 20:31:53.46 ID:WXAEFzo+M.net
とあるタブレットをブックオフの買取に持って行ったら、300円。
じゃんぱらで6500円の査定だったのに。明日またじゃんぱらに持って行こう。

ブックオフふざけすぎ。

416 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 5f32-yXFx):2017/02/18(土) 20:34:11.35 ID:4Mnv1Prz0.net
>>415
火曜日に持って行けば5%アップで買い取ってくれるよ

417 :名無し (ワッチョイ ef7c-nViG):2017/02/18(土) 20:51:48.55 ID:1gma4hQa0.net
>>415
まじで?メルカリやヤフオクなら
高く売れるぞ 単価高い商品はメリカリやヤフオクがいい
ブックオフにはヤフオクやメリカリで売れなかった
ゴミだけ持って行けばいい
リサイクル屋なんてえぐい商売で客がいらなくなった
物を買い叩いて高値で販売する商売らしいね
ブックオフで売ってるテレビとか基本400円ぐらいで買い取って2万3万で販売するとか

418 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b339-dEGZ):2017/02/18(土) 21:10:59.10 ID:tekMg5jR0.net
>>402 >>414

「○○だから赤字なんだよ」「大型店も閑古鳥」「これからは電子書籍のせいで〜」
「ブックオフはオワコン」「ヤフオクの評判最悪だね」「ごみみたいなのが届いたわ」
「立ち読みしか居ない」「買い取りがなくなったら終わりらしいね」「営業時間が〜」etc

皆さん覚えてますか?総合スレに最後の最後までワッチョイ導入に徹底的に反対した人の事

そうなんですよオークション板に立てられるとこの人のメインスレのせどりスレ

とIDが被っちゃって書き込めなくなるんですわ。スマホではどこでも自演し捲りですが

この方何と何と10年以上に渡りせどり板の主でブックオフのスレを荒らす

事だけのために生きてる人なんですね。最近はせどり板でも完全にうざがられ

てて他の板に出張して来て同じ事ばかり書いてますが。良く見るでしょ上記の文章

そうですこの方がせどり板で暴れまくってる「都営」さんです。覚えておき

ましょうね皆さん。たまにはせどり板もちらっと見てみましょう

ここまで主張が全くブレないと逆に立派とも言えますがね(笑)

419 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b339-dEGZ):2017/02/18(土) 21:14:42.51 ID:tekMg5jR0.net
>>417
追加でこのアンカもね

ワッチョイなしの時代もネットで売れ〜ネットで売れ〜って

壊れたレコードみたいに言ってたでしょ。覚えてますよね皆さん

420 :名無しさん(新規) (スプッッ Sdd2-rs+1):2017/02/18(土) 21:22:56.77 ID:iiAh2xcpd.net
ブックオフは、都内2店舗(西五反田店、町田中央通り店)で
店内販売価格1,000円以内の読みたい本1冊を先着900名様にプレゼントするプレミアムフライデーイベントを2/24(金)15時〜18時限定で実施します。
#ブックオフ #プレミアムフライデー #本プレゼント #プレミアムな読書
https://twitter.com/BOOKOFF/status/832818119831793664

421 :名無しさん(新規) (ガラプー KKa3-DLqf):2017/02/18(土) 22:21:32.54 ID:eePzukHmK.net
頑張ってね

422 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b339-dEGZ):2017/02/18(土) 23:35:12.87 ID:tekMg5jR0.net
>>417
これからはチクチク書くからヨロシクね、色んな所で

423 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b339-dEGZ):2017/02/19(日) 20:52:27.88 ID:f9yLDPqk0.net
>>402 >>414 >>417
ブックオフせどりスレの同じef7c-nViGのIDの書き込みより抜粋


[中野坂上閉店セール70%offだった。割といいものみつけて満足]


総合スレではどこもかしこも怒涛のネガキャン、せどりスレでは仲間に

気を使う所まで落ちた「都営」さん

中野区の都営アパートに住んでるので「都営」ですwwww

424 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3f9c-eq+O):2017/02/19(日) 21:57:45.96 ID:KaBgUXu70.net
中野坂上店に行ってきた。
本はまだかなりの数が残っていたが、DVDとCDの売り場だった地下1階が悲惨。
8割が閉鎖状態で、DVDは全くなく、ゴミみたいなCDしか残っていない。

425 :名無しさん(新規) (ガラプー KKdf-DLqf):2017/02/19(日) 23:40:19.89 ID:QMDaLewVK.net
ワンデーなかったり、
直近までクーポン券出たり変な店でした中野坂上

426 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b339-dEGZ):2017/02/20(月) 00:12:19.73 ID:yC0/erZX0.net
>>424

都営さんスゲーなぁ、わざわざ2ちゃんが書き込めるネットカフェに行って
パソコンのID替えてまで書き込んで来る執念

せどりスレでは>>417のIDで100%同じ文章が書き込まれてる

427 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW e799-rs+1):2017/02/20(月) 03:49:24.35 ID:QMXTFjnS0.net
阿部 泰尚

いじめと探偵 (幻冬舎新書)

428 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 92cf-eq+O):2017/02/20(月) 06:59:53.87 ID:DaheEKNW0.net
bookoff2014、ウォッチリストに入れといた1円出品だった物が数千円になって再出品されてるのに気付いた。
初回に1円で送料700円で躊躇していたのにビックリ。
どういう値の付け方してるんだ

429 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 3f89-pPok):2017/02/20(月) 11:32:42.21 ID:g1bpg9rx0.net
適当

430 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 4632-gZ+2):2017/02/20(月) 11:46:03.90 ID:mmdddcRt0.net
1円出品で儲けを送料に乗せるやり方は落札手数料少しでも払いたくない奴がやる手口だけどね。

431 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 425b-Imj1):2017/02/20(月) 14:56:45.63 ID:CW78Ume80.net
ブックオフで5冊単行本買ったんだけど、うち1冊に薄いピンクのマーキングがたくさん、他の1冊に黄色の蛍光ペンと黒ボールペンの書き込みが大量に。
これって返品できるの?

432 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 425b-Imj1):2017/02/20(月) 14:59:43.83 ID:CW78Ume80.net
あと買ってから1週間たってなくてレシートはあるけど値札は剥がして捨ててしまった状況

433 :名無し (ワッチョイ ef7c-nViG):2017/02/20(月) 15:05:57.51 ID:FoPKFobD0.net
神戸須磨北店 閉店
今日から10円セ−ルです。
まだ活字本、文庫本はかなり残っています。
DVDはほぼなくなってますが、CDも大量に残ってます。
コミックは棚が半分以上空きになってます。

434 :名無しさん(新規) (エムゾネWW FFb2-vKk7):2017/02/20(月) 17:11:44.22 ID:gTKW0s2sF.net
>>431
できるよ

435 :名無しさん(新規) (スプッッ Sdd2-rs+1):2017/02/20(月) 19:40:18.32 ID:MQjvmRIQd.net
>>431
できないよ
状態をご確認の上でご購入してくださいって書かれているから

436 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3f99-hAEM):2017/02/20(月) 20:14:16.37 ID:MXk1CTeq0.net
書き込みとかは店によって返品の対応してくれるとこもあるかもだけど
値札剥がしてたらレシートあってもさすがに無理だと思う 

437 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW e799-vKk7):2017/02/21(火) 12:09:59.40 ID:J36dp2Bv0.net
もう一冊買ってきて値札貼り替えれば問題なし

438 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 425b-Imj1):2017/02/22(水) 16:20:53.44 ID:A0rR5rLr0.net
>>431です。
遅くなりましたが店舗に持っていってみたら返品できました。

439 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 92e5-XdR7):2017/02/22(水) 18:33:40.05 ID:8Ph1LFIq0.net
数日後また売場に並んでるだろうな
あるいはオンラインの方へ

440 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW e799-rs+1):2017/02/22(水) 18:38:11.05 ID:xSenvOdI0.net
なんか話題ある?

441 :名無しさん(新規) (ガラプー KKa3-DLqf):2017/02/22(水) 18:58:02.07 ID:XNR/XFDsK.net
ポイント4万貯まった

442 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bf39-aiql):2017/02/23(木) 14:06:01.29 ID:8UFbfJ2c0.net
まだ1000もいってない
一回300ポイントつかったけどな

443 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7f81-8Hz2):2017/02/23(木) 20:41:19.90 ID:gNdhWLr70.net
カード作った事ないな。。そんなにいっぱい買わないし面倒だ。

444 :名無しさん(新規) (ドコグロ MM43-8Eaa):2017/02/23(木) 21:24:00.36 ID:QIshhd5FM.net
その4万でスマホでも買えよガラケーさん

445 :名無しさん(新規) (ガラプー KK93-KfXC):2017/02/23(木) 21:53:07.11 ID:VBlIUvShK.net
本やCDは中古平気だけど
携帯は嫌ですw

446 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ef99-9f/Y):2017/02/24(金) 02:25:09.47 ID:43kCZlRd0.net
支払い時いちいちポイント貯まってますけどって聞いてくるのがウザい
毎回今日はいいですって答えるのがめんどい
貯まってるのは分かってるけどポイント使った分のポイントは付かないからむやみに使わないだけ
使うときは言われる前にこっちから言うからいちいち聞くな

447 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bfe5-weqm):2017/02/24(金) 09:21:12.08 ID:5S2tQJnf0.net
あれはほんとにしつこい
まめに使わせた方がその度に向こうが得するしな

448 :名無しさん(新規) (ガラプー KK93-KfXC):2017/02/24(金) 13:38:38.94 ID:C22sIWf+K.net
62p使いたいとか、計算してる時に限ってポイント使いますか!って聞いてくる気がする

449 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7f32-0Xgh):2017/02/24(金) 17:02:49.99 ID:EJ0luEuh0.net
買取で付いたポイント把握してたら大体の購入記録(金額だけだけど)にもなるよね。
それもあって俺はポイントは基本使わない方針。
それで今、3500強ぐらいは貯まってる。

450 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bf04-jej5):2017/02/24(金) 20:18:39.64 ID:dAP8buu/0.net
>>420貰ってきたわ

451 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bf9d-8lb6):2017/02/24(金) 22:40:28.32 ID:FA/Sbtnn0.net
ポイントは小銭がないとき端数だけ使ってるしそういう点じゃ便利だわ
あんまり貯めてなくしたらショックだし

452 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 7f32-sapU):2017/02/24(金) 22:49:59.58 ID:EJ0luEuh0.net
>>451
ネット登録もしてたら落としても悪用されないようにカード停止したりポイント移行したりできるよね。
まぁ停止する前に使われちゃったら終わりだけとさ(笑)

453 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bf9d-8lb6):2017/02/24(金) 23:09:07.07 ID:FA/Sbtnn0.net
>>452
へえそういうシステムになってるんだ
それは知らなかったありがとう

454 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7f91-d4M5):2017/02/26(日) 15:35:59.52 ID:4XwYmkZS0.net
近所の大型店が青年コミック割と最近のまでかなりの数200円に改定されてたわ
360円 460円 → 200円
売れないのもあるんだろうけど、決算期の在庫整理かな?
最近20%オフが月に何回かあるし200円なら結構売れそう

455 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ef9c-8lb6):2017/02/26(日) 21:59:06.02 ID:mCS2b7YF0.net
新中野店はDVDが全て撤去、CDは280円棚が残っているが、それ以外は撤去。
通常であれば棚がスカスカになるはずだが、DVDとCDがあったところに本が
詰め込まれており、本はむしろ増えている。
しかし、割引や値下げの案内はないし、閉店日の案内もない。

456 :名無しさん(新規) (ガラプー KKe3-KfXC):2017/02/27(月) 12:38:36.96 ID:kLvZ+Oz/K.net
考えるんじゃない感じろ

457 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7fa0-d4M5):2017/02/27(月) 12:49:21.52 ID:V6l12cXO0.net
BOOKOFF SUPER BAZAAR,仙台さくら野店

運営母体が自己破産のためさくら野仙台店終了
現在、ブックオフは営業しているものの今後閉店もあり得る

458 :名無し (ワッチョイ ef7c-krK8):2017/02/27(月) 14:42:32.25 ID:5fE9ggVD0.net
>>457
これか
<さくら野百貨店仙台>自己破産 負債31億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000015-khks-bus_all

459 :名無しさん(新規) (ワッチョイ af39-FpMc):2017/02/28(火) 12:11:29.59 ID:g8WNs0630.net
>>458
都営さん都営さんこんにちは

さくら野百貨店は破産しましたが建物の解体はせずスーパーバザーさくら野店
はこれからも通常通り営業を続けていく事は決定事項ですよ

今日1日中パソコン叩いても元ソースは出て来ませんよ、何でか解りますよね都営さんなら

相変わらず他スレでは閑古鳥閑古鳥頑張ってますね(笑)

460 :名無しさん(新規) (アウアウウー Saa9-d7ky):2017/03/02(木) 07:26:04.55 ID:mUIgrrcna.net
なんか20冊以上は持って行ったはずなんだが買取14冊250円だった
値がつかないやつは強奪することになったのかな?w

461 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 41e5-Mt2S):2017/03/02(木) 09:08:35.22 ID:CRV7JWm60.net
買取不可品は返してくれるけどな
その店あるいは店員不誠実だな

462 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 05e0-YlPa):2017/03/02(木) 09:10:45.88 ID:9RnnNOoo0.net
PS CHORO TRIGGER クロノトリガー CHORO CROSS クロノクロス 発売告知販促広告 http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j423961521
雑誌切り抜き転売

463 :名無し (ワッチョイ b57c-iS6T):2017/03/02(木) 21:22:38.31 ID:2TLe+3sT0.net
BOOKOFF 箕輪松島店 3月31日閉店

464 :名無しさん(新規) (アウアウウー Saa9-d7ky):2017/03/02(木) 22:00:12.44 ID:mUIgrrcna.net
>>461
初めて何も言われなかったからガチで経営苦しいんだなと思ったけど忘れてただけだろう
そう信じたいw

465 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9a04-ZHPJ):2017/03/03(金) 22:49:18.90 ID:uuXDHUF/0.net
はぁ?本当なら詐欺だからそれ
詐欺は未遂でも罪に問われる重罪だぞ
糞レスつけてる暇あるならとっとと警察池

466 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 8e32-2BvX):2017/03/06(月) 10:35:50.43 ID:GlR/uBk20.net
今日とかだと、通常11時開店の店舗では
10時開店にして、1時間の間30%引きセールをやってるところがそれなりに?

…前日に別のブコフで欲しい本を買ってしまったから、今日の出撃は見送ったけど

467 :名無しさん(新規) (ガラプー KK4d-Ie7i):2017/03/06(月) 13:36:15.83 ID:duU30Fh8K.net
ヤフオクでの話。
同一店舗で出品画像見ると帯ありと帯なしのCDが2点出品されてたんで
帯ありのほうを落札したら帯なしが届いたのでクレーム入れたら
返品対応になったんだが…
この程度でクレーム入れるのはDQNかなぁ?

468 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d691-NqFr):2017/03/06(月) 13:44:49.40 ID:HvB2qwCQ0.net
>>467
出品者側のミスだから有りでしょ
自分も同じモノ何点か出品してた時
帯有りと帯無しのをタイトルコピペでうっかり修正し忘れてたのが落札されて『ヒェエー!』ってなった事はある
発送直前に気付いてキャンセルか値引きとか送料分返金とか検討したけど
気にしないのでそのまま送って下さいってことなきを得た

469 :名無しさん(新規) (ガラプー KK4d-Ie7i):2017/03/06(月) 14:07:09.11 ID:duU30Fh8K.net
>>468
早速のレスありがとうございます。
発送段階で取り違えたのかもしれませんが
確かに向こうのミスですもんねぇ…

470 :名無しさん(新規) (ワッチョイW c532-prdN):2017/03/06(月) 17:17:36.00 ID:sLHYMKNt0.net
>>467
極普通です

471 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 5a89-viZY):2017/03/06(月) 19:30:32.40 ID:/Ot5O0JD0.net
吉祥寺のブックオフは最悪

472 :名無しさん(新規) (ガラプー KK09-S2EJ):2017/03/07(火) 02:33:38.50 ID:pkmBcuKEK.net
↑分かるw マキシシングルまで単品管理で萎える

473 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 0599-rJY0):2017/03/07(火) 03:32:58.70 ID:n/e7OJED0.net
>>471
文庫まで単品管理だし新書のCが200円だからな

474 :名無しさん(新規) (ガラプー KK91-S2EJ):2017/03/08(水) 02:35:51.88 ID:7WfobB6BK.net
頑固じじぃと一緒で単品は値段絶対変えないからなぁ…と思ってたけど、
スラムダンクの単品310円を108円に下げててワロタ

475 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 75a5-KvnG):2017/03/08(水) 12:08:17.24 ID:7/V5C7200.net
お前らがよく言っているけど単品管理って何?

476 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7a56-NqFr):2017/03/08(水) 15:16:37.71 ID:PEJbu0Hu0.net
ダークサイドさ

477 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW cd99-z8Nk):2017/03/09(木) 00:44:17.52 ID:l2GR54q90.net
引っ越しでセットマンガとか処分したいんですがどこの買い取りがオススメですか?

478 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 85e5-JiRs):2017/03/09(木) 00:49:49.29 ID:+UAVWxjC0.net
別になんとかじゃないが、自分で売らないならどこで売っても大してかわらんと思う
特に今は本当に一部の売れ筋以外めちゃくちゃ渋いから

処分したいだけなら出張買取か、送料無料タイプで引き取りに来てくれるネット関係か、査定で全部で10円言われてもいいくらいの気持ちでどうぞ

479 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7d99-4gUX):2017/03/09(木) 04:41:12.06 ID:Ua5szTxA0.net
ジモティー使って店で売ってる値段より安めに設定して売った方がいい気がする
引っ越しするなら家まで取りに来てもらってもあとで気使わなくてよさそうだし

総レス数 1005
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200