2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part49【統合】

315 :名無しさん(新規) (スップ Sd62-CnTB):2017/01/31(火) 10:34:57.35 ID:3eWgzjZWd.net
ブックオフステーションで流れる曲がだんだん嫌いになる。何度も繰り返しだから。あれやめて普通の有線垂れ流しでいいのに。

316 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b7e5-ll25):2017/01/31(火) 16:12:39.23 ID:5z0ZnRX20.net
あすたからオク送料無料条件が3,000円以上になっちゃうよ

317 :名無しさん(新規) (ワッチョイ f718-WSvd):2017/01/31(火) 20:19:21.48 ID:xc4N2G060.net
渋谷店の綺麗な娘,
辞めたみたい。ショートカットの.........。

318 :名無しさん(新規) (アウアウエー Sa7a-8ohy):2017/01/31(火) 20:42:22.57 ID:yPXWKcXCa.net
ヤフオフ本三冊無料終わってたwwww
このバカ社長改悪の無限ループ続けてるな
出版業界のスパイじゃないのか

319 :名無しさん(新規) (エムゾネWW FF42-XuH3):2017/01/31(火) 20:45:50.11 ID:gnuKAB0sF.net
260円の本を店員が間違えて108円って言ったから260円に訂正したよ。
偉くない俺?

320 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 07ad-6a6W):2017/01/31(火) 21:34:08.32 ID:Srm6oIyr0.net
綺麗な子はすぐ辞めて自分に合ったより高い別のステージに行くよw
だいたいどんな所でもそうだ。最初のバイトがたまたま家の近くで
それがブックオフだったって時だけだろうね。

321 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 07ad-6a6W):2017/01/31(火) 21:35:29.03 ID:Srm6oIyr0.net
>>319
オレだってレジの下に50円落ちてて、コレ落ちてましたよってレジの子に渡したことあるぞ!

322 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 5f8a-Cjs8):2017/01/31(火) 21:46:21.16 ID:/Jxv5nwF0.net
久々に平日夕方行ったら客すくねー
マンガの立ち読み除けばどの通路も黒服の店員しかいない

>>315
嵐、関ジャニ、中島みゆき、サザン、ミスチルだったか
前のラジオ番組風会話もウザかったが今も辛いな

323 :名無しさん(新規) (ガラプー KK73-jUgh):2017/01/31(火) 22:41:40.37 ID:5hzLL8D9K.net
ナレーションギャラ幾らなんだろう?

324 :名無しさん(新規) (ワッチョイ c251-EWGl):2017/01/31(火) 23:24:19.38 ID:m+9/rT0b0.net
>>320
綺麗な子はそんなことしません
資産家の嫁になってる

325 :名無しさん(新規) (ワッチョイ c251-EWGl):2017/01/31(火) 23:25:27.34 ID:m+9/rT0b0.net
>>315
スマホからスピッツとミスチル消した

326 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ce89-AZYz):2017/01/31(火) 23:42:51.49 ID:8RSsDsV20.net
前に地元の店舗ですごく綺麗な子入ったけど一週間くらいでいなくなったな
店舗変わるってこともないだろうし入って合わなくてすぐやめたんだろうなあ

327 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW bf99-XuH3):2017/01/31(火) 23:44:44.42 ID:IspIJspz0.net
>>321
さすがです先輩

328 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW bf99-XuH3):2017/01/31(火) 23:47:12.02 ID:IspIJspz0.net
>>315
桑田佳祐が多い気がする
誰の趣味で選曲してるんだ

329 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 5fe5-Ve17):2017/01/31(火) 23:51:04.16 ID:slpVe9Ik0.net
誰でも知ってそうなメジャーどころしか選曲しないよね
漫画の紹介もそうだったけど

330 :名無しさん(新規) (オッペケ Srbf-IKAE):2017/02/01(水) 00:15:22.40 ID:VQHzT1e3r.net
この頃バンプのカルマがかかってるな

331 :名無しさん(新規) (ガラプー KK57-jUgh):2017/02/01(水) 00:43:46.28 ID:7eSXxAYvK.net
電通推しの匂いがする

332 :名無しさん(新規) (ワッチョイW a310-5bYx):2017/02/01(水) 19:37:56.96 ID:KFOusaXR0.net
Ageru

333 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6b39-TKOH):2017/02/01(水) 21:30:06.36 ID:TnuFsnZJ0.net
ブックオフの立ち位置

かつて黎紅堂(レンタルレコード)VS日本レコード協会所属のレコード会社
で著作権侵害を争った裁判でまさかのレコード会社側が敗訴。世界的に大批判を浴びる

そのため同じ轍を踏まないように大手から零細までの21世紀の著作権を考え
る会所属の出版社及び大日本印刷etcらが内密にブックオフの株を買い占める

その後上場しヤフーと業務提携
                                続く

334 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6b39-TKOH):2017/02/01(水) 21:46:15.80 ID:TnuFsnZJ0.net
今年度の通期決算後、ブックオフの株価上昇が止まらない

株に疎い人に簡単に説明するとブックオフには元々個人株主はほとんど
居なかった。その上で赤字決算で配当が半分以下になった株を買うのは
ブックオフを支えてる支持企業に決まってる

優しく言えば支持企業は今まで通りブックオフを支持し続けるので心配せず
に営業しろって事。逆の見方をすれば言う事効かないと解ってるよなって事
その為に上記の企業が株主に名を連れてる訳である
                           続く

335 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6b39-TKOH):2017/02/01(水) 21:58:26.25 ID:TnuFsnZJ0.net
2年連続の通期赤字で倒産だの店舗縮小だの言ってる奴は全く経済及び世の中
のお金の回り方が解ってないド素人である

上記のように株価が上がり資産価値が高まってるので金銭的には今の所は何の
問題もない。そのために上場してる訳だから

しかし当たり前だがブックオフ自体の営業損失は赤字である事は間違いないの
改善しなければならない問題は山積している

利用したい人は使えばいいし文句があるなら利用しなければいいそれだけ

336 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 07ad-6a6W):2017/02/01(水) 22:04:52.61 ID:AHmoQLsw0.net
中古にも印税を!っていう闇の勢力だな!分かった!注意するよ!

337 :名無しさん(新規) (アタマイタイー 1a33-TTqS):2017/02/02(木) 10:40:35.23 ID:meuY8rhl00202.net
ブックオフがつぶれると困るな
暇つぶしの場所が無くなってしまう

338 :名無しさん(新規) (アタマイタイー Sd1a-51wG):2017/02/02(木) 12:46:13.80 ID:Qm9tMUvBd0202.net
新古本がたまに
でも明らかに各店舗に纏めて入荷してるのは
そういう闇の勢力が童話や新聞屋みたいに無理矢理押し付けてるから?

339 :名無しさん(新規) (アタマイタイー Sa9d-4SR0):2017/02/02(木) 17:35:29.21 ID:FCSiw/PWa0202.net
家電もお値打ち価格で売れよ

340 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 2632-TYFB):2017/02/03(金) 17:40:44.53 ID:jTJV3Tq60.net
1つの店舗に商品の値段決める店員は何人かいるの?
えらい強気な値付けなのと超良心的値段が混在してるんだが。

341 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7a9f-ecFH):2017/02/03(金) 20:23:54.07 ID:Pog6rSNJ0.net
今は知らないけど買取も店員によって当たり外れがあったからそうじゃないかと

342 :名無しさん(新規) (ガラプー KKa9-aQix):2017/02/05(日) 00:41:15.31 ID:nUW2eObgK.net
108円のMaxi一枚買っただけで中身確認された。
細かすぎ

343 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 9d99-E39J):2017/02/05(日) 13:53:58.18 ID:OUSU87uM0.net
クレジットと現金の併用はできんるでしょうか?

344 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 85e5-/j6a):2017/02/05(日) 14:06:03.64 ID:qwgTPN9q0.net
どう併用するんだよ

345 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 9d99-E39J):2017/02/05(日) 14:32:35.31 ID:OUSU87uM0.net
例えば50万の商品を購入するのに10万クレジットで40万現金みたいな感じです

346 :名無しさん(新規) (ワッチョイ fa2f-0MWP):2017/02/05(日) 14:38:42.09 ID:8sdQCO9K0.net
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
http://goo.gl/FLrOAo
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170201/frn1702011530006-n1.htm
https://youtu.be/v7TVdXRTeIY
https://youtu.be/zdG-Ar6Sk0Q
https://youtu.be/gQO976kjYjA
http://goo.gl/QNEmR5

在韓米軍撤収中 http://goo.gl/SdWgjJ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701300830001-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495.htm

日米両大使帰国済み・再任無し http://goo.gl/qK7FQ3

↑朝鮮戦争再開のお知らせ


性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
https://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
http://goo.gl/1Mgvrs

347 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 9d99-sqM1):2017/02/05(日) 16:05:06.01 ID:MnUvEH0U0.net
なんかどこのBOOK・OFF行っても似たり寄ったりでお宝探し感がなくなってきた

348 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b945-rCrd):2017/02/05(日) 17:40:04.61 ID:r40rJKBp0.net
研磨する必要ありますか?BOX買った時研磨してるディスクだけ白い汚れが付いてて他綺麗だと腹立つ

349 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 2632-C7OE):2017/02/05(日) 20:48:05.07 ID:x9dxaGsE0.net
>>345
せどりは基本クレジットじゃないの?

>>348
そもそも研磨されてること自体ほぼない←
買取時のチェックだけで済ませてる希ガス

350 :名無しさん(新規) (ワッチョイW a599-0mMB):2017/02/07(火) 20:58:13.40 ID:FzPjOEwi0.net
ブックオフインフォメーションは2月も今村優だったから
あの忌々しい2人組のトークはもう聞かなくてすむのか

351 :名無しさん(新規) (ワッチョイ a6a0-0MWP):2017/02/07(火) 21:06:18.39 ID:a0vAX+DR0.net
紅葉を見に行こうよ〜行こうよ〜行こうよ

352 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 65a1-8G8P):2017/02/07(火) 22:33:12.69 ID:OPn8Qmmu0.net
ラベルがでかくなって剥がしづらい
あれはなぜだ

353 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 85e5-/j6a):2017/02/07(火) 22:41:53.73 ID:RaKPbMHV0.net
でかい奴のほうがきれいにはがせるじゃん

354 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 65a1-8G8P):2017/02/07(火) 23:24:03.93 ID:OPn8Qmmu0.net
>>353 違う本はハゲたわ

355 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 8599-51wG):2017/02/07(火) 23:34:21.69 ID:hG3Xz1MR0.net
ダイソーのシール剥がし絶好調だよー

356 :名無しさん(新規) (ワッチョイ f139-8ExJ):2017/02/08(水) 21:00:47.25 ID:V4bUGvwg0.net
amazonと出版社の関係修復不可能へ

amazonのキンドルリミテッドの出版社へのサービス対象外にした経緯が明白
になった。電話1本でいきなり中断したいと一方的に通達して来たと言う

配信を全て取りやめた講談社社長、野間省伸氏は著者と何度も何度も話し合って
決めた話、このままでは著者の方に説明がつかないしと激怒し今後の対応は
決まってると含みを持たせる
中堅出版社各社も提案に乗らないとお宅の商品は今後扱えませんと言われ渋々
了解したと言う。大手出版幹部もアンリミテッドの不手際は業界のたまってた
不満が一気に噴出した格好と分析している

そんな中、欧州各国の独占禁止当局が日本の対応を見守っている。去年8月に
日本の公正取引委員会も立ち入り検査を実施、着眼点は欧州と同じで間もなく
結果が出る

利用者からの後押しで強気だったamazonも出版社、著者、宅配業者、霞が関、
そして利用者までもを完全に敵に回しす結果になり今後の動向は注目だ

以前も書いたが米国では人気の書籍は紙、電子共にamzonでは売られていない

357 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 3632-UR9D):2017/02/09(木) 11:53:42.29 ID:DcYWnlQA0.net
最新パソコン購入ガイド2013年春、400円。

こんなの売り物じゃなく廃棄しろよ。

358 :名無しさん(新規) (オッペケ Srfd-eRVh):2017/02/09(木) 17:12:50.27 ID:Q+IbQx60r.net
30年前とかの地図も平気で売ってるよなwww

359 :名無しさん(新規) (ガラプー KKae-LiKi):2017/02/09(木) 17:20:37.78 ID:nn/XLrTyK.net
ヘブン(風俗店紹介雑誌)の古いやつが売ってた(108円)のには驚いたw

360 :名無しさん(新規) (ガラプー KKae-LiKi):2017/02/09(木) 17:22:34.46 ID:nn/XLrTyK.net
>>358
90年代の道路地図とかは普通に売ってた
しかも高いw

361 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3632-Kx9n):2017/02/09(木) 19:55:05.20 ID:4/LuerJG0.net
>>353
本のは貼り付けから2年ぐらい経ってるような横に切り込みが入ってた頃のでも簡単にはがせるけれど
cdは貼り付ける袋のせいなのか、かなり剥がしにくいことも多いよ。

362 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6aad-Hu6V):2017/02/09(木) 20:33:56.51 ID:jHdLAHv80.net
趣味の釣りとか、ファッション誌は数年前のとかで見てみたいのがいっぱいある。
別に最新の情報とか関係無いしな。
電化製品の情報や最新の流行を載せるファッション誌だと駄目だな。
地図もはじめてバイク買った時の10数年前のを持ってるが
橋とか道とか新しく出来てるし店も無くなってる。

363 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ad3c-ENO3):2017/02/09(木) 21:23:08.27 ID:VPuACyhk0.net
俺も、NBAやMLB関係は25年くらい前からの雑誌をストックしてあるわ
データベースというか資料的な価値もあるからな

364 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 6a99-1VpQ):2017/02/10(金) 20:05:09.99 ID:0an/fvdk0.net
ものすごい重さにならない?

365 :361 (ワッチョイ ad3c-ENO3):2017/02/10(金) 21:46:56.07 ID:seR8HR3k0.net
>>364
5種類も6種類もストックしてれば大変かもしれんけど、月平均2種程度だからそうでもない
たまに書庫で昔の雑誌をペラペラめくるのは凄く楽しい

366 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW f599-AAuZ):2017/02/11(土) 03:41:02.74 ID:ijEUyQul0.net
西村 博之

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書)

367 :名無し (ワッチョイ ed7c-XBgK):2017/02/11(土) 12:35:35.36 ID:Dd6NAcL00.net
>>362
いずれ絶版の雑誌は全部
電子書籍復刊されるから
定額制で生き物図鑑が読み放題、「図鑑.jp」1月スタート、定番の図鑑や絶版・品切れの図鑑を電子書籍化
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1037258.html

368 :名無しさん(新規) (ガラプー KKc1-oY4+):2017/02/11(土) 18:12:50.55 ID:Dp4f4cXsK.net
目を悪くしたら気づくっしょ。電子書籍はダメだと。

369 :名無しさん(新規) (ドコグロ MM92-ASEp):2017/02/11(土) 20:17:20.34 ID:I+yLts4+M.net
新宿店
デブ眼鏡白髪リュックのオヤジが楽譜万引きしてる今

370 :名無しさん(新規) (ワッチョイ edad-Hu6V):2017/02/11(土) 20:36:04.00 ID:ZfIwu/410.net
>>367
なぜだか分からないが、PCとかの画面で読むのと、肉眼で手にして読むのとでは
記憶の残りかたが違うんだよ。あと、アレなんだっけ?と思った時にその本や
そこのページに辿りつけない、思い出せないんだよ。時間もかかるし。
だから、気軽に読み流すようなモノだといいんだけど、資料的な情報や写真が
載ってる物は紙の方がいいと思ってる。そりゃ、自宅パソコンで検索して過去の関連
データが一瞬で分かったり、絶版本が安価で見られるのは理想なんだけどね。
でも、なんか違う。。

371 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ca51-JgBl):2017/02/11(土) 20:57:42.53 ID:PEXq3luu0.net
書き込む教材本は残るね
勉強するときは動作とセットにする事で飛躍的に脳へ刻まれていくから
だから電子教材使ってても、手書きのノートは必須なわけ

372 :名無しさん(新規) (ワッチョイ eaf2-SutB):2017/02/11(土) 23:10:43.33 ID:d67A/vz50.net
実際今ってブコフは抜けるの?
数年前まではCD、雑誌、漫画、文庫でもふらっと1時間ぐらい店内見渡せば
1万〜2万は簡単に利益が出せるせどりができたけどな。

373 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 9d99-eUd9):2017/02/11(土) 23:34:29.52 ID:MJHCnUQo0.net
今日ブックオフ行ったら
数人のグループがコソコソ打ち合わせしながら
示し合わせたかの様な感じでカゴに本を入れながら店内を移動してた
大阪や北陸の店とかと比べてどうこう言ってたから
他県から態々遠征して来たのか?と驚いた
ああいう人達がせどりをやってるのかなぁ

374 :名無しさん(新規) (スプッッ Sd6a-S0So):2017/02/12(日) 11:20:25.55 ID:WOHx+b/sd.net
こんな値段で売ってたら誰も買わないよ
http://i.imgur.com/ILLkjQb.jpg

375 :名無しさん(新規) (スプッッ Sd6a-S0So):2017/02/12(日) 11:23:35.04 ID:WOHx+b/sd.net
同じ中古でもAmazonの方が断然安いしな
http://i.imgur.com/5BikQ19.jpg
http://i.imgur.com/BVHC4Se.jpg

376 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9931-pbTP):2017/02/12(日) 18:03:45.24 ID:e/1cHjq60.net
100円文庫高くなってんななにがあった

377 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3632-Kx9n):2017/02/12(日) 19:03:35.94 ID:BX2lQfhu0.net
>>374
アマでも5000円弱してるからしょうがなくね?
仮に単品管理してなくても新しい上、人気のタイトルが定価の半分で値付けされることは無いと思うぞ。

昨日某スーパーバザー店舗でプレミア物のマキシを10個近く置いてたが、どれもアマより300円から500円ぐらい高くて
お得感が無かった。 単品管理じゃなくてもアマを目安に値付けしてるのは確かだね。

378 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ca51-JgBl):2017/02/12(日) 19:34:52.47 ID:QHzj1hk70.net
>>377
だから、ゲームはちゃんと全て新品買うようになったよ
不要になったらメルカリ

379 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9d9c-cGUq):2017/02/12(日) 22:15:15.54 ID:cgetfN6J0.net
近所のブコフの閉店が決まった。
出張買取は昨日で終了、店舗の買取も縮小、DVDは既に撤去されて棚が空っぽ。

でも閉店日は決まっていないという不思議な状態。

380 :名無しさん(新規) (ササクッテロラ Spfd-LMmp):2017/02/13(月) 02:31:20.26 ID:8XLIM2cTp.net
近所のブックオフといえば、東京の中野坂上店と新中野店は閉店だってな。
これで松川商事は東京から撤退することになったんだ。


中野坂上は今月末閉店?だったかな。
新中野は2〜3ヶ月中にて店員が言ってた。

381 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 269d-cGUq):2017/02/13(月) 06:59:23.90 ID:RjT9PrFs0.net
中野坂上店って前は中古ゲーム屋だっけ
ふと思い出した

382 :名無しさん(新規) (ワッチョイ aa99-CIv3):2017/02/13(月) 11:59:41.55 ID:q7vHGpgz0.net
と健忘症の廃刊工が申しております。

383 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW f599-BpBu):2017/02/13(月) 15:53:43.85 ID:uyFZEMEi0.net
27冊買い取りに出したら995円だった。
今回はかなり高めの買い取りだったわ。

384 :名無し (ワッチョイ ed7c-XBgK):2017/02/13(月) 15:55:58.83 ID:hJ+8CzNi0.net
>>379
それはどこの店舗?
潰れた須磨の店舗もよく行ってた人曰く
いつも数人ぐらいしか客がいなかったとか

385 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ca51-JgBl):2017/02/13(月) 22:27:33.04 ID:x9KBcc6D0.net
>>381
20年以上前はたしかゲーセンだったはず

386 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9d9c-cGUq):2017/02/13(月) 23:06:35.54 ID:p0gAxjT/0.net
>>384
東京の新中野店。
書き込み直後の>>380で出てきてビックリしたわw
ついでに中野坂上店も知れて良かった。

現段階では店に行った人しかわからないけど、ホームページなどで
公開されるのはいつ頃なのかね。

新中野店は2004年、中野坂上店は2012年の開店だったと思うが、
坂上店は短かったな。
新中野に住んで15年だが、中野早稲田通店、東中野店、阿佐ヶ谷
南店、杉並方南町駅前店、荻窪駅北口店の息の長さはすげえ。

387 :名無し (ワッチョイ ed7c-XBgK):2017/02/14(火) 01:49:11.72 ID:IMyJ53uJ0.net
最近ってゲリラ閉店が増えてるね
告知せずに急に閉店する

388 :378 (ワッチョイW c9e7-LMmp):2017/02/14(火) 05:21:06.13 ID:T2aGpMQY0.net
>384
新中野も中野坂上も単品管理にして客足が遠のきましたよね。

挙げられた店舗、
荻窪と阿佐ヶ谷が直営
中野早稲田通りと東中野がブガクブラザーズジャパン(高田馬場系)
杉並方南町がエルパソ(平井、両国、門前仲町、新所沢などなどの系統)


みんなそれぞれ持ち味があって、店舗巡りは面白かったけど直営とエルパソは
単品管理で書架を見る楽しみが減りました。

389 :名無し (中止 ed7c-XBgK):2017/02/14(火) 09:47:55.29 ID:IMyJ53uJ0St.V.net
>>388
直営店でも潰れるんですね?
直営店はフレンチャイズに比べて
いい立地に出店するから潰れないと思ってましたが

390 :名無し (中止 ed7c-XBgK):2017/02/14(火) 10:05:29.58 ID:IMyJ53uJ0St.V.net
もう小型店中型店はどこの店舗も閑古鳥で
客が居てません。
最近は超大型店でも客が少なくなってます。

391 :名無しさん(新規) (中止 KKae-i48J):2017/02/14(火) 14:08:43.22 ID:3shHIksgKSt.V.net
臭い乞食みたいな奴しかおらんからな

392 :名無しさん(新規) (中止W 05a8-qsTC):2017/02/14(火) 16:59:21.60 ID:QFyW0LN50St.V.net
単品管理は本当、ブックオフに行く面白味をなくしちゃったよね。
「この本がこの価格で?!」って言う宝探し感覚がなくなった。
それに単品管理で値段が高くなったせいで、送料込みで考えてもオクとかで買うのとほとんど値段が変わらなくなったし。

393 :386 (中止 c9e7-EEhd):2017/02/14(火) 17:48:22.59 ID:T2aGpMQY0St.V.net
直営店でも閉店というのは時々ありますよね。
最近の場合は、小型店舗→スーパーバザーという流れのなかで閉じられる店も結構あるのではないでしょうか?

もう何年も前になりますが、近所では池尻大橋、浮間舟渡、立川柴崎、中目黒
あと東大和と青梅の間にあった店なんかも直営店でした。

中目黒は閉店したあと不動産屋に広告が出ていましたが、あの4フロア(3だったかな)で
月の賃貸料が740万円でした。それだけの賃貸料やら光熱費、人件費などを稼いで採算を
というのは大変だったんでしょうね。

394 :名無し (中止 ed7c-XBgK):2017/02/14(火) 18:01:03.36 ID:IMyJ53uJ0St.V.net
>>393
ブックオフ全盛期の大昔の2000年にオ−プンした
旗艦店の原宿店は家賃が高くオ−プンからずっと
赤字だったらしいね 年間平均1億円前後の赤字店だったとか
全盛期でも駅前はよく潰れてたね
家賃が高いのか これからは家賃が高い店は潰れて行くだろうね

395 :386 (中止W c9e7-LMmp):2017/02/14(火) 18:11:41.22 ID:T2aGpMQY0St.V.net
原宿店、ありましたねぇ。
中が迷路のようにいりくんでいて

396 :名無しさん(新規) (中止 KKe5-8lCp):2017/02/14(火) 20:03:51.59 ID:HqhTUucQKSt.V.net
今でも年間トータルで見れば開店する直営店>>閉店する直営店だろう。数だけなら
なぜか閉店閉店ばっかり言ってる人が居るけど

397 :名無しさん(新規) (中止WW f599-BpBu):2017/02/14(火) 21:44:33.88 ID:L0Pgzdzn0St.V.net
高根木戸のブックオフも閉店しそう

398 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9d31-ENO3):2017/02/14(火) 22:46:36.57 ID:lgG/Ajuc0.net
値段釣り上げてるな前見た値段と違う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

399 :名無しさん(新規) (ガラプー KKc1-oY4+):2017/02/15(水) 00:28:57.92 ID:CSs73msyK.net
雇用保険も完備、安心安全のブックオフで一緒にアルバイトしませんか?てアナウンスされててワロタ

400 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6ae5-jWyY):2017/02/15(水) 09:36:35.02 ID:siXRKzJv0.net
コンビニ並に仕事ありすぎて忙しそうなんだよなブックオフ

401 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3632-Kx9n):2017/02/15(水) 19:47:07.96 ID:rFHz/K8D0.net
>>380
松川商事は雑誌まで単品管理に手を出し始めてからはダメだね。
去年オープンしたイオン西大久保SC店は夕方でも閑散としていて本当に大丈夫なの?って感じだ。

今年になってから買い取り金額がじわじわ下がってる気がするのは気のせいか?
勿論その分販売価格も下がればいいんだが、同じ360円の文庫本でも以前は100円で買い取っていたものが
40円になるとか、買い取り価格のみが下がっているようだ…。どうせなら販売価格も一緒に260円に下げろと。

所で直営に売るか、FCに売るかだったらどっちがいいよ?
まあ単品管理下での買取ならどこでも一緒な気がするが。

402 :名無し (ワッチョイ ef7c-nViG):2017/02/16(木) 01:23:48.44 ID:4I891ut90.net
>>401
数年前にオ−プンした地元のブックオフの超大型店は
オ−プン後数か月は客が大量居たけど
最近は閑古鳥だぞ 商品もガラクタばかりになってる
家具はゴミばかり 誰も立ち読みしてない

403 :名無しさん(新規) (ガラプー KKa3-DLqf):2017/02/17(金) 01:07:29.65 ID:u+nv6PtUK.net
値段固定のまんまじゃヤバいっすよ。売れ残りは下げてかないと。

404 :名無しさん(新規) (ガラプー KKee-yz66):2017/02/17(金) 01:32:34.17 ID:1+Z53BJdK.net
108円で売るCDやDVDを増やして欲しいな

405 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 1f99-9Frv):2017/02/17(金) 01:44:10.25 ID:axec6qbe0.net
>>403
俺が少し前に買った本は定価1800円の本に最初1560円つけてて
1260→760→510→360と2年以上かけて値下げしていたw

長期間売れてない本でも意地でもCに落とさないんだな

406 :名無しさん(新規) (ガラプー KK1b-DLqf):2017/02/17(金) 01:52:49.47 ID:u+nv6PtUK.net
ディスクユニオンみたく、一ヶ月?売れなかったら
−10%、20%…最大半額とかで変わる、と思う。
来月の値下げまでに誰かに買われちゃうかもて購買欲も生まれる。

407 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 4632-WQhp):2017/02/17(金) 07:43:16.29 ID:/+5Wb5+Z0.net
>>405
1560円の本は500円買い取りだから赤字じゃんw
もしかしてイオンモール○津店?
あそこも値札5枚以上重ねてたりするね。
あそこの単行本の管理はサンミュージックFCの中でもかなり珍しいやり方。

労力はかかるけど同じ値段で1年以上放置して本の状態悪くするよりはマシでしょ。

408 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 1239-K3GY):2017/02/17(金) 13:25:01.67 ID:mWxlqZey0.net
俺が目をつけてる本(定価1500円)
3年前、400円→2年前に単品管理にシフト、1100円→1年前、350円(今も)

409 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 4632-Ozyw):2017/02/17(金) 14:02:03.57 ID:voQOonKK0.net
ちょくちょく行ってた良店が
108円→300円、300円→500円にほぼ全品値札貼りかえてた。

410 :名無しさん(新規) (ワッチョイ c6a0-eq+O):2017/02/17(金) 14:21:24.93 ID:oV/rR2//0.net
もう買ったんだけど同じ本があると気になって見てたんだけど
定価1980円の本が、980円→1200円に値上げしてたな

411 :名無しさん(新規) (ガラプー KKdf-DLqf):2017/02/17(金) 16:33:33.89 ID:u+nv6PtUK.net
古市で105円で売ってた汚いワンピースをブックオフで200円だかで買い取って
くれてた時代が懐かしい

412 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3251-g7u9):2017/02/18(土) 17:21:49.65 ID:rc67hqFj0.net
>>409
半額セール前の準備じゃない?

413 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3251-g7u9):2017/02/18(土) 17:24:16.12 ID:rc67hqFj0.net
立ち読み客の少ない店舗は買い取りが少ないお店
新たな本が入ってきてない

これマメね。

414 :名無し (ワッチョイ ef7c-nViG):2017/02/18(土) 19:52:25.33 ID:1gma4hQa0.net
>>413
それは知らなかった
俺の地元の店は漫画コ−ナ−も単行本コ−ナ−も文庫本コ−ナ−もガラガラで
誰も立ち読みしてないよ
ていうかこういうビジネスって買取がなくなったら
終わりらしいね

415 :名無しさん(新規) (ドコグロ MM5e-hz7y):2017/02/18(土) 20:31:53.46 ID:WXAEFzo+M.net
とあるタブレットをブックオフの買取に持って行ったら、300円。
じゃんぱらで6500円の査定だったのに。明日またじゃんぱらに持って行こう。

ブックオフふざけすぎ。

416 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 5f32-yXFx):2017/02/18(土) 20:34:11.35 ID:4Mnv1Prz0.net
>>415
火曜日に持って行けば5%アップで買い取ってくれるよ

417 :名無し (ワッチョイ ef7c-nViG):2017/02/18(土) 20:51:48.55 ID:1gma4hQa0.net
>>415
まじで?メルカリやヤフオクなら
高く売れるぞ 単価高い商品はメリカリやヤフオクがいい
ブックオフにはヤフオクやメリカリで売れなかった
ゴミだけ持って行けばいい
リサイクル屋なんてえぐい商売で客がいらなくなった
物を買い叩いて高値で販売する商売らしいね
ブックオフで売ってるテレビとか基本400円ぐらいで買い取って2万3万で販売するとか

418 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b339-dEGZ):2017/02/18(土) 21:10:59.10 ID:tekMg5jR0.net
>>402 >>414

「○○だから赤字なんだよ」「大型店も閑古鳥」「これからは電子書籍のせいで〜」
「ブックオフはオワコン」「ヤフオクの評判最悪だね」「ごみみたいなのが届いたわ」
「立ち読みしか居ない」「買い取りがなくなったら終わりらしいね」「営業時間が〜」etc

皆さん覚えてますか?総合スレに最後の最後までワッチョイ導入に徹底的に反対した人の事

そうなんですよオークション板に立てられるとこの人のメインスレのせどりスレ

とIDが被っちゃって書き込めなくなるんですわ。スマホではどこでも自演し捲りですが

この方何と何と10年以上に渡りせどり板の主でブックオフのスレを荒らす

事だけのために生きてる人なんですね。最近はせどり板でも完全にうざがられ

てて他の板に出張して来て同じ事ばかり書いてますが。良く見るでしょ上記の文章

そうですこの方がせどり板で暴れまくってる「都営」さんです。覚えておき

ましょうね皆さん。たまにはせどり板もちらっと見てみましょう

ここまで主張が全くブレないと逆に立派とも言えますがね(笑)

419 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b339-dEGZ):2017/02/18(土) 21:14:42.51 ID:tekMg5jR0.net
>>417
追加でこのアンカもね

ワッチョイなしの時代もネットで売れ〜ネットで売れ〜って

壊れたレコードみたいに言ってたでしょ。覚えてますよね皆さん

420 :名無しさん(新規) (スプッッ Sdd2-rs+1):2017/02/18(土) 21:22:56.77 ID:iiAh2xcpd.net
ブックオフは、都内2店舗(西五反田店、町田中央通り店)で
店内販売価格1,000円以内の読みたい本1冊を先着900名様にプレゼントするプレミアムフライデーイベントを2/24(金)15時〜18時限定で実施します。
#ブックオフ #プレミアムフライデー #本プレゼント #プレミアムな読書
https://twitter.com/BOOKOFF/status/832818119831793664

421 :名無しさん(新規) (ガラプー KKa3-DLqf):2017/02/18(土) 22:21:32.54 ID:eePzukHmK.net
頑張ってね

422 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b339-dEGZ):2017/02/18(土) 23:35:12.87 ID:tekMg5jR0.net
>>417
これからはチクチク書くからヨロシクね、色んな所で

423 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b339-dEGZ):2017/02/19(日) 20:52:27.88 ID:f9yLDPqk0.net
>>402 >>414 >>417
ブックオフせどりスレの同じef7c-nViGのIDの書き込みより抜粋


[中野坂上閉店セール70%offだった。割といいものみつけて満足]


総合スレではどこもかしこも怒涛のネガキャン、せどりスレでは仲間に

気を使う所まで落ちた「都営」さん

中野区の都営アパートに住んでるので「都営」ですwwww

424 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3f9c-eq+O):2017/02/19(日) 21:57:45.96 ID:KaBgUXu70.net
中野坂上店に行ってきた。
本はまだかなりの数が残っていたが、DVDとCDの売り場だった地下1階が悲惨。
8割が閉鎖状態で、DVDは全くなく、ゴミみたいなCDしか残っていない。

425 :名無しさん(新規) (ガラプー KKdf-DLqf):2017/02/19(日) 23:40:19.89 ID:QMDaLewVK.net
ワンデーなかったり、
直近までクーポン券出たり変な店でした中野坂上

426 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b339-dEGZ):2017/02/20(月) 00:12:19.73 ID:yC0/erZX0.net
>>424

都営さんスゲーなぁ、わざわざ2ちゃんが書き込めるネットカフェに行って
パソコンのID替えてまで書き込んで来る執念

せどりスレでは>>417のIDで100%同じ文章が書き込まれてる

427 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW e799-rs+1):2017/02/20(月) 03:49:24.35 ID:QMXTFjnS0.net
阿部 泰尚

いじめと探偵 (幻冬舎新書)

428 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 92cf-eq+O):2017/02/20(月) 06:59:53.87 ID:DaheEKNW0.net
bookoff2014、ウォッチリストに入れといた1円出品だった物が数千円になって再出品されてるのに気付いた。
初回に1円で送料700円で躊躇していたのにビックリ。
どういう値の付け方してるんだ

429 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 3f89-pPok):2017/02/20(月) 11:32:42.21 ID:g1bpg9rx0.net
適当

430 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 4632-gZ+2):2017/02/20(月) 11:46:03.90 ID:mmdddcRt0.net
1円出品で儲けを送料に乗せるやり方は落札手数料少しでも払いたくない奴がやる手口だけどね。

431 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 425b-Imj1):2017/02/20(月) 14:56:45.63 ID:CW78Ume80.net
ブックオフで5冊単行本買ったんだけど、うち1冊に薄いピンクのマーキングがたくさん、他の1冊に黄色の蛍光ペンと黒ボールペンの書き込みが大量に。
これって返品できるの?

432 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 425b-Imj1):2017/02/20(月) 14:59:43.83 ID:CW78Ume80.net
あと買ってから1週間たってなくてレシートはあるけど値札は剥がして捨ててしまった状況

433 :名無し (ワッチョイ ef7c-nViG):2017/02/20(月) 15:05:57.51 ID:FoPKFobD0.net
神戸須磨北店 閉店
今日から10円セ−ルです。
まだ活字本、文庫本はかなり残っています。
DVDはほぼなくなってますが、CDも大量に残ってます。
コミックは棚が半分以上空きになってます。

434 :名無しさん(新規) (エムゾネWW FFb2-vKk7):2017/02/20(月) 17:11:44.22 ID:gTKW0s2sF.net
>>431
できるよ

435 :名無しさん(新規) (スプッッ Sdd2-rs+1):2017/02/20(月) 19:40:18.32 ID:MQjvmRIQd.net
>>431
できないよ
状態をご確認の上でご購入してくださいって書かれているから

436 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3f99-hAEM):2017/02/20(月) 20:14:16.37 ID:MXk1CTeq0.net
書き込みとかは店によって返品の対応してくれるとこもあるかもだけど
値札剥がしてたらレシートあってもさすがに無理だと思う 

437 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW e799-vKk7):2017/02/21(火) 12:09:59.40 ID:J36dp2Bv0.net
もう一冊買ってきて値札貼り替えれば問題なし

438 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 425b-Imj1):2017/02/22(水) 16:20:53.44 ID:A0rR5rLr0.net
>>431です。
遅くなりましたが店舗に持っていってみたら返品できました。

439 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 92e5-XdR7):2017/02/22(水) 18:33:40.05 ID:8Ph1LFIq0.net
数日後また売場に並んでるだろうな
あるいはオンラインの方へ

440 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW e799-rs+1):2017/02/22(水) 18:38:11.05 ID:xSenvOdI0.net
なんか話題ある?

441 :名無しさん(新規) (ガラプー KKa3-DLqf):2017/02/22(水) 18:58:02.07 ID:XNR/XFDsK.net
ポイント4万貯まった

442 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bf39-aiql):2017/02/23(木) 14:06:01.29 ID:8UFbfJ2c0.net
まだ1000もいってない
一回300ポイントつかったけどな

443 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7f81-8Hz2):2017/02/23(木) 20:41:19.90 ID:gNdhWLr70.net
カード作った事ないな。。そんなにいっぱい買わないし面倒だ。

444 :名無しさん(新規) (ドコグロ MM43-8Eaa):2017/02/23(木) 21:24:00.36 ID:QIshhd5FM.net
その4万でスマホでも買えよガラケーさん

445 :名無しさん(新規) (ガラプー KK93-KfXC):2017/02/23(木) 21:53:07.11 ID:VBlIUvShK.net
本やCDは中古平気だけど
携帯は嫌ですw

446 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ef99-9f/Y):2017/02/24(金) 02:25:09.47 ID:43kCZlRd0.net
支払い時いちいちポイント貯まってますけどって聞いてくるのがウザい
毎回今日はいいですって答えるのがめんどい
貯まってるのは分かってるけどポイント使った分のポイントは付かないからむやみに使わないだけ
使うときは言われる前にこっちから言うからいちいち聞くな

447 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bfe5-weqm):2017/02/24(金) 09:21:12.08 ID:5S2tQJnf0.net
あれはほんとにしつこい
まめに使わせた方がその度に向こうが得するしな

448 :名無しさん(新規) (ガラプー KK93-KfXC):2017/02/24(金) 13:38:38.94 ID:C22sIWf+K.net
62p使いたいとか、計算してる時に限ってポイント使いますか!って聞いてくる気がする

449 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7f32-0Xgh):2017/02/24(金) 17:02:49.99 ID:EJ0luEuh0.net
買取で付いたポイント把握してたら大体の購入記録(金額だけだけど)にもなるよね。
それもあって俺はポイントは基本使わない方針。
それで今、3500強ぐらいは貯まってる。

450 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bf04-jej5):2017/02/24(金) 20:18:39.64 ID:dAP8buu/0.net
>>420貰ってきたわ

451 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bf9d-8lb6):2017/02/24(金) 22:40:28.32 ID:FA/Sbtnn0.net
ポイントは小銭がないとき端数だけ使ってるしそういう点じゃ便利だわ
あんまり貯めてなくしたらショックだし

452 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 7f32-sapU):2017/02/24(金) 22:49:59.58 ID:EJ0luEuh0.net
>>451
ネット登録もしてたら落としても悪用されないようにカード停止したりポイント移行したりできるよね。
まぁ停止する前に使われちゃったら終わりだけとさ(笑)

453 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bf9d-8lb6):2017/02/24(金) 23:09:07.07 ID:FA/Sbtnn0.net
>>452
へえそういうシステムになってるんだ
それは知らなかったありがとう

454 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7f91-d4M5):2017/02/26(日) 15:35:59.52 ID:4XwYmkZS0.net
近所の大型店が青年コミック割と最近のまでかなりの数200円に改定されてたわ
360円 460円 → 200円
売れないのもあるんだろうけど、決算期の在庫整理かな?
最近20%オフが月に何回かあるし200円なら結構売れそう

455 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ef9c-8lb6):2017/02/26(日) 21:59:06.02 ID:mCS2b7YF0.net
新中野店はDVDが全て撤去、CDは280円棚が残っているが、それ以外は撤去。
通常であれば棚がスカスカになるはずだが、DVDとCDがあったところに本が
詰め込まれており、本はむしろ増えている。
しかし、割引や値下げの案内はないし、閉店日の案内もない。

456 :名無しさん(新規) (ガラプー KKe3-KfXC):2017/02/27(月) 12:38:36.96 ID:kLvZ+Oz/K.net
考えるんじゃない感じろ

457 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7fa0-d4M5):2017/02/27(月) 12:49:21.52 ID:V6l12cXO0.net
BOOKOFF SUPER BAZAAR,仙台さくら野店

運営母体が自己破産のためさくら野仙台店終了
現在、ブックオフは営業しているものの今後閉店もあり得る

458 :名無し (ワッチョイ ef7c-krK8):2017/02/27(月) 14:42:32.25 ID:5fE9ggVD0.net
>>457
これか
<さくら野百貨店仙台>自己破産 負債31億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000015-khks-bus_all

459 :名無しさん(新規) (ワッチョイ af39-FpMc):2017/02/28(火) 12:11:29.59 ID:g8WNs0630.net
>>458
都営さん都営さんこんにちは

さくら野百貨店は破産しましたが建物の解体はせずスーパーバザーさくら野店
はこれからも通常通り営業を続けていく事は決定事項ですよ

今日1日中パソコン叩いても元ソースは出て来ませんよ、何でか解りますよね都営さんなら

相変わらず他スレでは閑古鳥閑古鳥頑張ってますね(笑)

460 :名無しさん(新規) (アウアウウー Saa9-d7ky):2017/03/02(木) 07:26:04.55 ID:mUIgrrcna.net
なんか20冊以上は持って行ったはずなんだが買取14冊250円だった
値がつかないやつは強奪することになったのかな?w

461 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 41e5-Mt2S):2017/03/02(木) 09:08:35.22 ID:CRV7JWm60.net
買取不可品は返してくれるけどな
その店あるいは店員不誠実だな

462 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 05e0-YlPa):2017/03/02(木) 09:10:45.88 ID:9RnnNOoo0.net
PS CHORO TRIGGER クロノトリガー CHORO CROSS クロノクロス 発売告知販促広告 http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j423961521
雑誌切り抜き転売

463 :名無し (ワッチョイ b57c-iS6T):2017/03/02(木) 21:22:38.31 ID:2TLe+3sT0.net
BOOKOFF 箕輪松島店 3月31日閉店

464 :名無しさん(新規) (アウアウウー Saa9-d7ky):2017/03/02(木) 22:00:12.44 ID:mUIgrrcna.net
>>461
初めて何も言われなかったからガチで経営苦しいんだなと思ったけど忘れてただけだろう
そう信じたいw

465 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9a04-ZHPJ):2017/03/03(金) 22:49:18.90 ID:uuXDHUF/0.net
はぁ?本当なら詐欺だからそれ
詐欺は未遂でも罪に問われる重罪だぞ
糞レスつけてる暇あるならとっとと警察池

466 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 8e32-2BvX):2017/03/06(月) 10:35:50.43 ID:GlR/uBk20.net
今日とかだと、通常11時開店の店舗では
10時開店にして、1時間の間30%引きセールをやってるところがそれなりに?

…前日に別のブコフで欲しい本を買ってしまったから、今日の出撃は見送ったけど

467 :名無しさん(新規) (ガラプー KK4d-Ie7i):2017/03/06(月) 13:36:15.83 ID:duU30Fh8K.net
ヤフオクでの話。
同一店舗で出品画像見ると帯ありと帯なしのCDが2点出品されてたんで
帯ありのほうを落札したら帯なしが届いたのでクレーム入れたら
返品対応になったんだが…
この程度でクレーム入れるのはDQNかなぁ?

468 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d691-NqFr):2017/03/06(月) 13:44:49.40 ID:HvB2qwCQ0.net
>>467
出品者側のミスだから有りでしょ
自分も同じモノ何点か出品してた時
帯有りと帯無しのをタイトルコピペでうっかり修正し忘れてたのが落札されて『ヒェエー!』ってなった事はある
発送直前に気付いてキャンセルか値引きとか送料分返金とか検討したけど
気にしないのでそのまま送って下さいってことなきを得た

469 :名無しさん(新規) (ガラプー KK4d-Ie7i):2017/03/06(月) 14:07:09.11 ID:duU30Fh8K.net
>>468
早速のレスありがとうございます。
発送段階で取り違えたのかもしれませんが
確かに向こうのミスですもんねぇ…

470 :名無しさん(新規) (ワッチョイW c532-prdN):2017/03/06(月) 17:17:36.00 ID:sLHYMKNt0.net
>>467
極普通です

471 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 5a89-viZY):2017/03/06(月) 19:30:32.40 ID:/Ot5O0JD0.net
吉祥寺のブックオフは最悪

472 :名無しさん(新規) (ガラプー KK09-S2EJ):2017/03/07(火) 02:33:38.50 ID:pkmBcuKEK.net
↑分かるw マキシシングルまで単品管理で萎える

473 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 0599-rJY0):2017/03/07(火) 03:32:58.70 ID:n/e7OJED0.net
>>471
文庫まで単品管理だし新書のCが200円だからな

474 :名無しさん(新規) (ガラプー KK91-S2EJ):2017/03/08(水) 02:35:51.88 ID:7WfobB6BK.net
頑固じじぃと一緒で単品は値段絶対変えないからなぁ…と思ってたけど、
スラムダンクの単品310円を108円に下げててワロタ

475 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 75a5-KvnG):2017/03/08(水) 12:08:17.24 ID:7/V5C7200.net
お前らがよく言っているけど単品管理って何?

476 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7a56-NqFr):2017/03/08(水) 15:16:37.71 ID:PEJbu0Hu0.net
ダークサイドさ

477 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW cd99-z8Nk):2017/03/09(木) 00:44:17.52 ID:l2GR54q90.net
引っ越しでセットマンガとか処分したいんですがどこの買い取りがオススメですか?

478 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 85e5-JiRs):2017/03/09(木) 00:49:49.29 ID:+UAVWxjC0.net
別になんとかじゃないが、自分で売らないならどこで売っても大してかわらんと思う
特に今は本当に一部の売れ筋以外めちゃくちゃ渋いから

処分したいだけなら出張買取か、送料無料タイプで引き取りに来てくれるネット関係か、査定で全部で10円言われてもいいくらいの気持ちでどうぞ

479 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7d99-4gUX):2017/03/09(木) 04:41:12.06 ID:Ua5szTxA0.net
ジモティー使って店で売ってる値段より安めに設定して売った方がいい気がする
引っ越しするなら家まで取りに来てもらってもあとで気使わなくてよさそうだし

480 :名無しさん(新規) (ガラプー KK11-VTZu):2017/03/09(木) 07:20:13.86 ID:wcGsiqWHK.net
セットはエンター

481 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW cd99-z8Nk):2017/03/10(金) 00:05:57.84 ID:ZSpY88P60.net
宅配買い取りってポイント付かないんですか?
店頭とどっちが高い?

482 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW cd99-z8Nk):2017/03/10(金) 00:06:21.46 ID:ZSpY88P60.net
>>480
エンターキングっすか?

483 :名無しさん(新規) (ガラプー KK11-VTZu):2017/03/10(金) 00:35:08.00 ID:9AMfKjQ+K.net
そうエンターキング。○○の全巻の買い取り価格て電話で聞いたら教えてくれるよ。でも昔重たい思いして行ったけど、一巻だけヤケありとかで減額とか店員言い出したから、店内でその巻を買って無理矢理売った記憶ある。花の慶次だったかな?

484 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6b91-csvI):2017/03/10(金) 11:43:44.34 ID:AAhIXvIp0.net
多少でも高く売りたいなら個人売買以外ないやろね
店頭でもネットでもよっぽどの人気作じゃない限り処分価格
面倒じゃなければヤフオクのフリマ出品とかメルカリに出しとけばいいんじゃね
(ヤフオクのフリマ出品は月額のプレミアム登録してなくても出品可、落札手数料はメルカリと同じ10%)

485 :名無しさん(新規) (ワッチョイ e3e5-JiRs):2017/03/10(金) 13:05:50.45 ID:n3jZSN0T0.net
個人売買が簡単になったから店舗側も極限まで絞ってるとも言える

486 :名無しさん(新規) (ガラプー KK01-1QCM):2017/03/10(金) 13:33:13.15 ID:l0Qcrsw2K.net
どこの買い取り(店)がいいでしょうかに対してすかさずネットがいいよ(笑)
メルカリなんて出品者が送料まで負担するんだからセットコミックを離島の人が買ったらどうなるでしょう
ヤフオク、メルカリetcの個人出品スレを覗いてみましょう
レスの大半は全然売れねー売れねーの嘆き節
ヤフーは今ヤフオクを業者のネットショップに切り替え中です
せどりが死んだのはブックオフの価格のせいではなくSYSTEMの変更のせいです

487 :名無しさん(新規) (ガラプー KK01-2jTR):2017/03/10(金) 14:24:03.01 ID:MlmwvA6nK.net
>>482
エンターキングのスレってないんだね

488 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6b91-csvI):2017/03/10(金) 14:34:30.48 ID:AAhIXvIp0.net
>>487
ログ速見る限り年に1、2回立てられてるけど
レスが全くつかずに落ちてるね
流石に店舗が限られ過ぎか

489 :名無しさん(新規) (ガラプー KK09-VTZu):2017/03/11(土) 00:33:55.59 ID:dfr+6G1VK.net
この間ゲームセンターCXのDVDをエンターキングが
一番高い値段買い取ってくれた。侮れない店。

490 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW cd99-z8Nk):2017/03/11(土) 01:45:53.17 ID:BEy7EzMu0.net
エンターキングは近くにあれば行きたいがないからな

491 :名無しさん(新規) (ガラプー KK09-2jTR):2017/03/11(土) 13:25:01.03 ID:R1wc5zCdK.net
エンターキングは高値買取で
売値も高い店

東京と千葉と埼玉にしかないんだな

492 :名無しさん(新規) (ガラプー KK11-VTZu):2017/03/11(土) 18:26:46.67 ID:dfr+6G1VK.net
東京にあったっけ?

493 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6b91-csvI):2017/03/11(土) 18:40:06.85 ID:15iw4at00.net
ggrks

494 :名無しさん(新規) (ガラプー KK09-VTZu):2017/03/11(土) 20:42:01.62 ID:dfr+6G1VK.net
あースマンw 昔高円寺にあったミニ店舗みたいのしか距離的に行けなくて、そこがなくなったからもうないと勘違いしてた。

495 :名無し (ワッチョイ dd7c-vsbp):2017/03/11(土) 22:19:51.41 ID:2I5s33FO0.net
>>483
今時漫画なんていくらでも無料で読めるのに
もう売れんだろ? 検索サイトで 漫画名+zipでいくらでも
無料で落とせるし
http://manga-dld.blog.jp/
http://www.otokuweb.jpn.org/free-manga.htm

496 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW cd99-z8Nk):2017/03/11(土) 23:29:47.01 ID:BEy7EzMu0.net
>>494
高円寺にもDORAMAって古本屋あるね

497 :名無しさん(新規) (ガラプー KK09-VTZu):2017/03/11(土) 23:37:22.26 ID:dfr+6G1VK.net
下北沢にもあるねそこ。
時々ユニオンついでにCDを買いに行くけど、ドリームキャストのソフトとかをまだ売ってるマイペースな店だ。

498 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6b9d-2hGO):2017/03/12(日) 05:46:25.64 ID:CRGrlMVD0.net
エンターキング都内にまだあるんだな
方南町あたりにもあった気がする
ブックマートもなくなったかと思ってたけどググったらまだ数店あるみたいだな

499 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 4b4b-2hGO):2017/03/12(日) 13:27:28.53 ID:u2lZe5S60.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

500 :名無しさん(新規) (ガラプー KK01-MLqP):2017/03/13(月) 23:54:13.91 ID:R19DgnMgK.net
都営俺1人が好きだからせどり

501 :名無しさん(新規) (ガラプー KK01-MLqP):2017/03/13(月) 23:55:25.24 ID:R19DgnMgK.net
都営1人でも全然寂しくないからせどり

502 :名無しさん(新規) (ガラプー KK01-MLqP):2017/03/13(月) 23:56:23.22 ID:R19DgnMgK.net
都営ネットで売れ&電子書籍買えよせどり

503 :名無しさん(新規) (ガラプー KK01-MLqP):2017/03/13(月) 23:57:05.43 ID:R19DgnMgK.net
都営だからブックオフは赤字なんだよせどり

504 :名無しさん(新規) (オーパイW dd73-/9Vt):2017/03/14(火) 12:47:04.39 ID:zSo6i1NM0Pi.net
買取り安い安いって皆さん言うけどって持っていってみたら本当に安かった
二度と持ち込まない

505 :名無しさん(新規) (オーパイW 4b32-mSrs):2017/03/14(火) 17:51:14.65 ID:bbXpxNoH0Pi.net
>>504
今年になってから更に買い取り下がってるよ。
販売510円の新書の買取20円、発売から1ヶ月の文庫本も買取20円とか店舗買取でもなかなかの酷さ。
単品管理外の雑誌、単行本も都会の直営ではCが5円になったみたいで。
しかも買い取り不可の商品持ち帰るかも聞かずに勝手に下げるとか論外。

506 :名無しさん(新規) (オーパイ 2304-AAq0):2017/03/14(火) 19:26:18.88 ID:SoSGa2Au0Pi.net
高価買取指定でもなくキャンペーン中でもないときに売る場合は
仮に定価1万の本でも最高100円にしかならない値つけなのに
何をどう血迷うとちり紙交換レベル以上の値で売れるかもなんて幻想を抱けるんだw

定価が高い本ならまだ定価の1割買取が相場の
昔ながらの古本屋に持ち込んだほうが高く売れるっつーの

507 :名無しさん(新規) (オーパイ e338-2hGO):2017/03/14(火) 20:21:11.64 ID:S8e5TY/40Pi.net
>>505
それだったら、流石に捨てたほうがいいよね

508 :名無し (ワッチョイ dd7c-vsbp):2017/03/15(水) 15:04:00.17 ID:i2aeSaWV0.net
>>504
>>505
>>506
古本市場は最低1円買取とかだぞ
もう全体的に買取価格は下がってる

509 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6b91-csvI):2017/03/15(水) 15:07:42.46 ID:st5Oi0Cy0.net
販売の方もブックオフに限らず
最近の中古本は早ければ発売から半年
遅くても1年すれば100円コーナー行きだしね

510 :名無し (ワッチョイ dd7c-vsbp):2017/03/15(水) 15:10:20.07 ID:i2aeSaWV0.net
>>505
雑誌なんて今定額制で読み放題の
電子書籍が主流だぞ 楽天マガジンとかdマガジンな
漫画のいずれそうなるコミックシ−モアみたいな

511 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW cd99-z8Nk):2017/03/15(水) 16:12:50.85 ID:YmYE9eTP0.net
デスノートの12巻セットは買取りいくらぐらいになりますか?
完結セットの方が高くなりますか?

512 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 4ba0-2hGO):2017/03/15(水) 16:26:55.08 ID:f/ZblljK0.net
ひどいマルチだな

513 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6b91-csvI):2017/03/15(水) 16:39:27.50 ID:st5Oi0Cy0.net
>>511
全巻焼け無しで100円いけばいい方やろw

514 :名無しさん(新規) (ガラプー KK01-2jTR):2017/03/15(水) 16:50:31.07 ID:PLZlSygzK.net
>>511
デスノートって13巻セットじゃなかった?

新作の実写映画っていつだっけ?

まぁブックオフじゃ買取安いよ

515 :名無しさん(新規) (ワッチョイ e3e5-JiRs):2017/03/15(水) 18:20:05.47 ID:rAULxVhV0.net
>>514
漫画12+ムック1だから全12巻でも間違いではないよ
あと最近ドラマ化された一応

まあ60円だろうな
既に余りまくってるし
全巻補正もない

516 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 7d99-CrxB):2017/03/16(木) 00:49:13.40 ID:mKRo53V+0.net
>>513
1冊100円ですか?

517 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d681-9jmm):2017/03/16(木) 01:07:20.13 ID:m01p3cN70.net
もしバイクや車で行ったらガス代にもならないねw
焚き火にした方が役に立ちそう・・・

518 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 65e5-M7md):2017/03/16(木) 01:16:05.40 ID:TArSnuxt0.net
紙はすぐ燃えるから暖をとるには向いてないと鼻のでかいおっさんが言うとった

519 :名無しさん(新規) (ササクッテロレ Spa5-4frl):2017/03/16(木) 01:18:18.04 ID:JSBMq6Xrp.net
>>511
1冊5円が12冊で60円となります
状態によってはお値段がつけられない可能性があります

520 :名無し (ワッチョイ 357c-8k8/):2017/03/16(木) 01:55:20.44 ID:IGK74iyV0.net
http://blog.goo.ne.jp/suzuken204/e/3205065b7fbfa986d56033c527b9e1fc
BOOK-OFF箕輪松島店 3月31日閉店

521 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 3573-9iiU):2017/03/16(木) 15:11:44.87 ID:P9bP9Auq0.net
50円で引き取られた俺の本が2500円で棚にならべられてて眩しい

522 :名無しさん(新規) (ガラプー KK1e-y8By):2017/03/16(木) 15:24:01.10 ID:0KNmOrN5K.net
>>521
5円で買い取りしたエロ本を200円で売るより酷いなw

523 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d691-u6wT):2017/03/16(木) 15:41:53.70 ID:OBx+j4av0.net
そういうのが嫌なら何でオクなり何なりで捌かないのか不思議
店舗だと人件費やら何やら色々かかるんだし仕方ないんちゃう
ブックオフは無駄にバイト多すぎる気がするけど

とりあえず駐車場有料にして立ち読みだけの人制限して欲しい
一定時間無料(じっくり本探しまわる時間を店舗ごとに割り出してその時間分だけ無料)
買取手続きと100円以上購入した人は+1時間無料とか

524 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d691-u6wT):2017/03/16(木) 15:45:30.08 ID:OBx+j4av0.net
あとパラ見で本探してる人は別として
立ち読みだけしてる人に言いたいんだが
読むならせめて本棚と本棚の間で読んでくれませんかね

本棚の真ん中で棚に張り付いて読んでる人よく居るけど
本探してる人からすると見えなくて邪魔過ぎる
ちょっとズレてくれればいいんだが棚見ようとジロジロのぞき込まれるのも嫌やろ?

525 :名無しさん(新規) (スッップ Sdda-CrxB):2017/03/16(木) 17:43:31.28 ID:IhwtUIEcd.net
>>523
発送したり梱包したりめんどくさいからやらない
捨てるより無料でもいいから誰か読む人がいたらいいなって思ってるだけだよ

526 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d691-u6wT):2017/03/16(木) 17:53:09.09 ID:OBx+j4av0.net
>>525
処分価格で買い取られて店頭に並べられるのが嫌なら
って前提の話なんだが

527 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d681-9jmm):2017/03/16(木) 19:36:19.12 ID:m01p3cN70.net
駐車場有料(買わなくても機械処理で無料)の所とか行くのが億劫になるな
だから、チャリンコに変えた。原付きだと駐輪スペースからちょっとでもズレると
放置違反で罰金9000円だし。オレは売らないな、たまに雑誌を買う程度。

528 :名無しさん(新規) (ワッチョイ f5b1-9rAK):2017/03/17(金) 15:39:00.79 ID:S+KglR440.net
密林の新品より高い中古ってどうなの

529 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ba1a-M7md):2017/03/17(金) 17:58:56.53 ID:JWOJxwop0.net
買う奴が情報収集を怠っただけで別に店は悪くない

530 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 65cd-/5lB):2017/03/17(金) 20:04:37.06 ID:owNmriXU0.net
今時密林とか言う男の人って

531 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 6599-BSBS):2017/03/17(金) 21:50:54.80 ID:b+TWhbLo0.net
女かもしれんぞ

532 :名無しさん(新規) (ササクッテロリ Spa5-TyHu):2017/03/17(金) 23:08:11.47 ID:4iJDHMN1p.net
オカマでした

533 :名無しさん(新規) (ワッチョイ f5b1-9rAK):2017/03/19(日) 13:29:52.81 ID:1yvtSJF20.net
DVDとかゲーム買うと
店員、ケースを反対側にぐにゃって反るのって
お店からの指示なんかね?
ゆるゆるになってんだが

534 :名無しさん(新規) (エムゾネWW FFda-CrxB):2017/03/20(月) 21:26:10.73 ID:HNFtvceCF.net
デスノート売るって言ってた者だが全巻買い取り拒否された。
理由は聞かなかったが・・・

535 :名無しさん(新規) (ワッチョイ dd1a-M7md):2017/03/20(月) 21:41:20.20 ID:IjO1AuGu0.net
さすがに買い取り拒否は想像してなかったな
そんなに余ってるのかね

536 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 65cd-/5lB):2017/03/20(月) 21:44:58.02 ID:kfJj+svh0.net
なんとそうきたか

537 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d64d-u6wT):2017/03/20(月) 21:54:56.36 ID:IsNNVsh00.net
>>534
うちの近所の本屋は1冊100円で買取してたわ(※全巻で100円でなく)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1192700.jpg

538 :名無し (ワッチョイ 35e6-8k8/):2017/03/21(火) 10:31:15.73 ID:XJe59G6f0.net
>>534
今の時代漫画はなんでも無料でダウンロ−ドできるし
検索サイトに漫画名+zipでほとんどできてしまう。ネットが普及してCDが売れなくなったのと同じ
正規の電子書籍でもあるしな
紙の漫画は価値がない 本棚取るし

539 :名無し (ワッチョイ 35e6-8k8/):2017/03/21(火) 10:31:57.67 ID:XJe59G6f0.net
まんだらけや駿河屋でも
もう漫画の買取してないし

540 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 459a-tpgq):2017/03/21(火) 10:45:32.59 ID:psZ5lSDD0.net
さすがにそういう嘘はつくなよw
業務妨害だぞ

541 :名無しさん(新規) (ガラプー KKcd-JT6R):2017/03/21(火) 12:15:22.64 ID:uH/F3jJgK.net
週刊誌当日100円買い取りまだやってるの?だらけ

542 :名無しさん(新規) (エムゾネWW FFda-CrxB):2017/03/21(火) 21:25:40.88 ID:7Sia56XXF.net
118エディタ

543 :名無しさん(新規) (ガラプー KK11-h9Nb):2017/03/22(水) 17:28:31.12 ID:GpOmonSEK.net
マテリアル書店のスレになぜか定期的に電子書籍信望者が沸く

しかも毎回言ってる事は判で押したように同じ事

544 :名無しさん(新規) (アウアウウー Sa29-CJUg):2017/03/22(水) 23:09:12.23 ID:8VSK1PLqa.net
いつもの電子コジキのカス

545 :名無しさん(新規) (ガラプー KK11-h9Nb):2017/03/22(水) 23:29:43.36 ID:GpOmonSEK.net
ルーティーンだと次は閉店時間その後はヤフオクそして家電製品

546 :名無しさん(新規) (ガラプー KK6d-LQUY):2017/03/23(木) 22:48:28.34 ID:yXaEcQTpK.net
何で池袋店は中身確認するんだ?108円のCDまでするから時間かかってしゃーない

547 :名無しさん(新規) (ワッチョイ c91a-jHpr):2017/03/23(木) 22:51:11.13 ID:medEyfNx0.net
あれめんどいな
どうせ店先でちょっと見たってわからないのに免罪符みたいにやりおる
ゲオが一番酷いが

548 :名無しさん(新規) (ガラプー KK65-LQUY):2017/03/23(木) 23:05:15.78 ID:yXaEcQTpK.net
ゲオはたしか拒否すればシールだけで済む

549 :名無しさん(新規) (ワッチョイ f97b-7HKf):2017/03/23(木) 23:20:14.44 ID:/0t1geOT0.net
自宅からの自転車行動圏に、自分好みの文庫やコミックを頻繁に100円に落としてくれる店舗が数軒ある
この土地から離れられない理由の一つだわ

550 :名無しさん(新規) (ササクッテロリ Spbd-R9wc):2017/03/24(金) 20:07:36.63 ID:Za9OAz+Wp.net
自分語り気持ち悪いのでいらないです

551 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 71cd-FosG):2017/03/24(金) 21:37:02.84 ID:T2l9B2K20.net
じゃあ何を語ればいいんだよ

552 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d304-akWS):2017/03/24(金) 23:08:26.66 ID:6jMDE4zf0.net
スレタイに総合なんてつけてるんだからブックオフに絡む話ならなんでもいいと思うが
一応オークション板のスレなんだから売買の話するのが本流じゃねえの板の方針とか知らんけど

553 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7199-C/iP):2017/03/25(土) 09:36:33.85 ID:5lR7i+Zx0.net
どの地域かくらい書いてくれれば有益な情報でありがたい人もいるかもねー
でも>>549の好みなだけで他の人がそうだとは限らない

554 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW e199-zW4V):2017/03/25(土) 20:04:50.05 ID:JliLhNiJ0.net
>>553
書くわけねーだろバーカw

555 :名無しさん(新規) (ワッチョイ eb4d-5sBS):2017/03/25(土) 20:13:58.99 ID:qDJUYTs90.net
ブックオフせどりスレがオク板にあるからか
間違えて立てたのがそのままなのか本スレは中古リサイクル板とオク板いったりきたりしてるなw
オク板で立てられたのはここ最近の模様でほとんどがリサイクル板

他にも買取価格報告とかアンチスレとかブックオフ関連のスレいっぱいあるで

556 :名無しさん(新規) (エムゾネWW FF33-zW4V):2017/03/26(日) 18:06:42.26 ID:Wt9vT9k2F.net
ブックオフ最高

557 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d304-akWS):2017/03/27(月) 21:51:30.52 ID:pgYV9KLK0.net
販売価格が?

558 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 8bf7-HelL):2017/03/29(水) 08:43:50.70 ID:sWroTlkc0.net
3月になって108円本の一部10円買い取りが復活したっぽい?
多分値札の真ん中のアルファベットがSになってるやつだと思うけど。誰か売ってきて。

559 :名無しさん(新規) (ニククエ KK2b-ROri):2017/03/29(水) 12:00:53.95 ID:zDsf36/HKNIKU.net
昨日DVDと一緒に漫画売ってきたけど
漫画は全部5円だったw
DVDは10円〜50円だった

560 :名無しさん(新規) (ニククエ Srbd-xovg):2017/03/29(水) 15:41:15.02 ID:ZaQzFvSMrNIKU.net
>>559
ホント泥棒みたいな商売してるよなぁ、ブッ糞オフ。
客が離れるのも当たり前だ。

561 :名無しさん(新規) (ニククエ eb4d-5sBS):2017/03/29(水) 15:48:16.46 ID:cnbDkyAB0NIKU.net
>>560
人件費

562 :名無しさん(新規) (ニククエ 3182-VHv+):2017/03/29(水) 15:53:36.20 ID:ogBD1dmj0NIKU.net
売る前に金額に同意してるだろw
買い取りしてるのはここだけじゃない

563 :名無しさん(新規) (ニククエW 8bf7-HelL):2017/03/29(水) 16:43:42.22 ID:sWroTlkc0NIKU.net
>>560
経営厳しいのはセールしないがために在庫ため過ぎたり売り時逃したりしてるからだろう。
丁度棚卸しの時期だからストッカーに付いてる小さい紙見てみ、CDとか1つのストッカーに300枚とかザラに入ってるぞ。
この前280円で買ったDVDも元は2250円の値札付いてたし、そこまで値下げするまで売れないと確実に赤だね。

564 :名無しさん(新規) (ニククエT Sa35-n/U6):2017/03/29(水) 19:31:02.43 ID:KEE3l9rSaNIKU.net
>>560には高価買取の古本屋でもやってほしいわ
絶対に売れなくてびっくりするからな
そして激安買取へ

565 :名無しさん(新規) (ニククエ KK65-YVm3):2017/03/29(水) 21:32:34.26 ID:cbN0afWqKNIKU.net
なぜか毎週水曜日になると(ワッチョイでも木曜日からIDが変わる)ネガキャン

レスする奴が現れる。不思議だなぁ、誰でしょうね(笑)

566 :名無しさん(新規) (ニククエ 131a-jHpr):2017/03/29(水) 21:49:34.19 ID:+d5J2J200NIKU.net
ニククエって何かとおもったら29日はみんなニククエになるのか

567 :名無しさん(新規) (ニククエ 6b31-7HKf):2017/03/29(水) 23:04:29.58 ID:kPT6zYdk0NIKU.net
研磨機のSIMO-TECH楽天から消えたけど、逝ったの?

568 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 2bf7-pIe9):2017/03/30(木) 23:22:14.09 ID:EGWWYM7r0.net
久しぶりの店舗情報です。

[新店]
4/21(金)グランドオープン
【静岡県】「BOOKOFF浜松北寺島店」
4/29(土)グランドオープン
【鹿児島県】「BOOKOFF鹿児島天文館店」

[リニューアル、リプレイス]
4/8(土)リニューアルオープン
【群馬県】「BOOKOFF前橋広瀬店」
4/21(金)リプレイスオープン
【鹿児島県】「BOOKOFFアクロスプラザ与次郎店」

[閉店]
3/31(金)閉店
【長野県】「BOOKOFF箕輪松島店」
3/31(金)閉店
【熊本県】「BOOKOFF熊本水俣店」

569 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 539a-agmj):2017/03/31(金) 02:54:00.71 ID:/rsotBdy0.net
閉店ばかりのイメージだったけど新店もあるのか
まあそらそうだわな

570 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9399-qpXs):2017/03/31(金) 14:53:51.05 ID:g3qNLoyc0.net
買取アップ期間中に本を売るといつもより買値が安い気がする
特に雑誌とか文庫本
反対に買取アップ期間が終わる頃、雑誌とかはいつもより安い値がついてるような

571 :名無しさん(新規) (ガラプー KK8b-77Lp):2017/03/31(金) 17:58:40.65 ID:puzRzHOgK.net
>>570
> 買取アップ期間中に本を売るといつもより買値が安い気がする

それは確かにある思う
前は漫画が30円で買取してくれた時もあったけど
漫画が5円だった

572 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 0b4d-jsM4):2017/03/31(金) 18:30:52.46 ID:HaFmmO4j0.net
買取アップクーポンを査定後に出すと無効ってのは色んなところで聞くよね
内部告発よろ

573 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9179-uO4V):2017/04/01(土) 13:52:38.93 ID:87xqw8bc0.net
糞ブックオフの税抜き表示どうかしろよ糞が!!!
邪魔と言うより他の出品者への妨害行為だろう!!

574 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 0b4d-jsM4):2017/04/01(土) 14:06:57.49 ID:I/CnLOsR0.net
>>573
…?
出品者って単語があるからヤフオク?
ブックオフに限らずオークションストアは全てその形態だけど?

なおストア以外が消費税やシステム利用料を要求するのは違反行為なので通報

575 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 5139-QmV0):2017/04/01(土) 15:28:32.79 ID:OYwnjeOQ0.net
本が欠陥してたら他に落札したニ冊無料になった
いいこともあるんだな

576 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 2bf7-pIe9):2017/04/01(土) 17:36:37.55 ID:LUzaJKHj0.net
>>573
以前のように店によって出品価格が異なるわけでもなく、同じ値段で何十個も出品してるからウザいのは分かる。
しかも普通のCDで送料700円とか有り得んよな。

577 :名無しさん(新規) (ワッチョイ fb86-RxWd):2017/04/01(土) 19:42:47.66 ID:bSiqUapD0.net
ヤフオクで100円の本とか探す時は個人出品にしぼって検索してる
ストアを除外にしてる方が探しやすい

578 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 5999-dlIk):2017/04/05(水) 23:50:36.26 ID:ZnNG65ZV0.net
新書や文庫をジャンル別に並べるのは探しにくいからやめてほしい

579 :名無しさん(新規) (オッペケ Sr6b-nO/v):2017/04/06(木) 00:26:51.74 ID:e8/Tvo9fr.net
>>578
CDもそうだよな。
個人の主観もあるからジャンル分けは無駄だと思うわ。

580 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 17e7-e9sp):2017/04/06(木) 15:58:18.24 ID:EBNH3I1k0.net
3月も前年割れか。毎週のようにセールやってたのにね。


http://v4.eir-parts.net/DocumentTemp/20170406_035638408_q2mnzcy3b5m3ceqargudfc45_0.pdf

581 :名無しさん(新規) (エムゾネWW FF3f-XbqP):2017/04/06(木) 16:36:01.83 ID:MXV7ElxdF.net
>>578
岩波とかの学術系新書をジャンル別で分けてた店あったわ
そもそもどういうジャンルが設定されてるかもわからない
分けるのは素人の店員の胸先三寸
薄いからタイトル見ていくのが面倒だし、ジャンルことの仕切り板ばかりがあってまた見にくい
欲しい本が全く探せず、どんなアホがこんなこと思いついたのか呆れた
(店員の仕事も無駄に増えるじゃん)
そのうち元の出版社別に戻ってた

582 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 97bc-Bay6):2017/04/06(木) 21:18:40.95 ID:j9YEzSWM0.net
デスノート売るって言ってたものだけど違うブックオフ持っていったら全部で60円で売れましたw

583 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 1f1a-fmtp):2017/04/06(木) 21:48:03.44 ID:3H506DeE0.net

だから>>515で言ったろ

584 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 1fce-3Xma):2017/04/07(金) 14:38:12.76 ID:SfUr292C0.net
江ノ電の12分間隔ばりの安定感。

585 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 7799-Bay6):2017/04/09(日) 02:20:26.27 ID:22BeZoeb0.net
長沼 毅

考えすぎる脳、楽をしたい遺伝子

586 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 7ff7-NqlB):2017/04/09(日) 10:20:00.65 ID:NSJIUp6Z0.net
GWにセールやる?

587 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 57dc-aSvd):2017/04/09(日) 23:56:18.52 ID:YeG5hhyx0.net
ブックオフオンライン、初めて利用した
自分で選べないからどうかなと不安だったけど、かなり良い状態のが来たから良かった
クーポンも使えたし
ブックオフも古本屋もない町だから、これからちょくちょく使おう

588 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW bfcd-vveU):2017/04/10(月) 00:52:15.28 ID:VQjpSa0h0.net
せやな

589 :名無しさん(新規) (ササクッテロラ Sp6b-VrLQ):2017/04/10(月) 16:06:07.89 ID:jMRyH8Szp.net
ブックオフが無い町ってどこなんだろうか

590 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7ff7-oCke):2017/04/10(月) 16:20:41.96 ID:xbjFuF8Q0.net
ついにブックオフ社長交代。何か変わるといいけどなぁ…。 
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6236139

591 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 17:55:58.49 ID:SIAYmcy40.net
>>589
>>587だけど横浜だよ
隣の駅にブックオフあるけど、中古のためにわざわざ交通費かけてお目当てが
なかったら嫌だし隣の駅に用事はないしという感じです

592 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 18:11:31.54 ID:Rkv3GYpN0.net
>>591
横浜かぁ
わざわざ説明ありがとう
しかし新社長若いな

593 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 18:26:49.96 ID:xI4o6d0yO.net
ブックオフ社長交代

4月の上旬&取締役に復帰。今の時期は業績関係なくどこだってそうだよ、単なる人事異動でしょ

この話にワーワー言ってる奴って自分は株式会社では1度も働いた事はございません
と自ら宣言してるようなもんでしょ

594 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bf67-lIlP):2017/04/10(月) 20:13:13.82 ID:Pfsqf5qq0.net
で結局安くしてくんねーんだろw

595 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 37ac-D6lx):2017/04/10(月) 21:00:43.04 ID:0ql3EMXZ0.net
一番近くのブックオフが8時に閉まるようになった。

596 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 77e9-g72p):2017/04/10(月) 21:17:44.90 ID:+vZ+yowi0.net
GWのセールは例年通り3日間くらいやってくれよ

597 :名無しさん(新規) (スッップ Sd3f-0uYG):2017/04/11(火) 11:32:05.34 ID:p4Mk8of+d.net
単品にして、せどりを駆逐したけど一般客も割高感に感じて買わなくなった。
一般客もせどりもスマホで相場知るから、見える世界は同じ。

598 :名無しさん(新規) (ワッチョイ b763-fmtp):2017/04/11(火) 12:52:39.02 ID:11vjviGj0.net
あのまませどりにいいようにやらせておけば赤字になることもなかったんだろうか

599 :名無しさん(新規) (スッップ Sd3f-0uYG):2017/04/11(火) 14:37:56.85 ID:p4Mk8of+d.net
売り上げは伸びただろう。品物も回転しただろう。しかし利益は一般客が来るぶんそれぼど減らないだろう。この業界は薄利多売。利を取りすぎると売れなくなる。

600 :名無しさん(新規) (オッペケ Sr6b-G2o6):2017/04/11(火) 16:14:07.72 ID:ux3Jf6lOr.net
>>599
薄利多売。
ブックオフが全く知らない言葉。

601 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bf67-D6lx):2017/04/11(火) 16:33:59.55 ID:SFh2fi6p0.net
昔は二束三文で仕入れたものを二束三文で売って利益が出た
そういうビジネスモデルが当たり、古本をいう隙間産業で全国規模の企業になれたが
昨今はヤフオクやamazonの影響で、二束三文で物を仕入れることが難しくなり
ある程度の値付けをしないと利益の出るものを仕入れることができなくなった
そこの部分で大損害になってるんじゃないか
高値で買い取ったら、再販やモデルチェンジで価値が下がり、買い取り価格以下で損切りとか

本とかの場合、1冊1円〜5円ぐらいで仕入れてたものなら、捨てるようになっても別に構わないだろうけど
家電、スマホとかだと、損切りになった場合損害もでかそう

中古品にそれなりの価値を付けて販売して、業績を伸ばしてるとこは店長クラスは品物に精通した人じゃないと
突発的な値崩れに対応できないからダメだろう
ブランド売ってる店は、チェーン店の店長といっても、自ら競りに行って物を仕入れられるぐらいの目利きじゃないとなれないぞ
マニュアルがあるんでアルバイトでも適切な値で物を買取させることができますなんて、結局古物業界を舐めてたんだよ

602 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW bfe4-wp+W):2017/04/11(火) 16:45:10.65 ID:WtReqt6C0.net
>>601
買取価格以下で損切りって
ブックオフの仕入れ値って売値のどんくらいなんだろうな

603 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ffbd-8Vmj):2017/04/11(火) 16:53:37.86 ID:eiDt6S7C0.net
>>602
個人ならともかく店舗持ってると人件費等でどんどん下がってくでしょ
売り場に出せない量の不良在庫アホみたいに溜まってくし

604 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW bfe4-wp+W):2017/04/11(火) 17:29:51.67 ID:WtReqt6C0.net
>>603
商品の回転率にもよるだろうけどね

相当安く買い叩いてるイメージだわ

605 :名無しさん(新規) (ガラプー KK0b-EtIo):2017/04/11(火) 17:59:04.36 ID:Hdtt1kbAK.net
ブックオフ行って2007年の大ベストセラー新書「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」を100円で買って読め

ブックオフは物を売って稼いでる会社ではない
完全なFCビジネス会社。コンビニ、マックetc全部そう

606 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 7787-Bay6):2017/04/11(火) 23:15:05.73 ID:0VMxJArr0.net
>>605
それ面白いの?

607 :名無しさん(新規) (ガラプー KK1b-EtIo):2017/04/11(火) 23:45:46.22 ID:Hdtt1kbAK.net
商売の仕組みが簡略に説明されている

いつもがらがらでも普通に営業してる店とかあるでしょ
ブックオフはもう20世紀のビジネスモデルはとっくに捨ててる

批判する奴はアホみたいにそこばっかりつっつくけど
あのシステム続けてたら今もうないよ
なぜYahoo!と楽天が巨額の金でブックオフを取り合ったか考えりゃ解るやろ

608 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 1f63-Lh6S):2017/04/12(水) 00:36:52.49 ID:+PY/bbe80.net
FCビジネスって言っても、フランチャイジーが潰れたら意味ないんじゃないの?

609 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bf67-D6lx):2017/04/12(水) 00:45:28.61 ID:6R4I0v/i0.net
>>607
コンビニは閉店しても、すぐ近くに別のコンビニが新規開店するから
そういうビジネスがなりたっているのは分かるが
ブックオフは新規出店はここ最近はほぼ無く、閉店する店舗が目立ち、店舗数は減少傾向
フランチャイズがブックオフのビジネスモデルというなら、それはもう限界に来てて
これ以上の成長はもはや無理ということだね

まあ中古売ってるとこが、新品売ってるとこより上になれるわけないけど

610 :名無しさん(新規) (ガラプー KK0b-EtIo):2017/04/12(水) 01:03:21.09 ID:JhFGnVtGK.net
FCビジネスはFCが直営店と同数あれば問題なし

マックはあの不祥事で凄まじい数のFCが撤退したから焦ってるはず

普通に考えてあのマック・セット700円近くも出して喰うか?
仕事の関係でアメリカ人とあれ喰うと2度とアメリカでは喰う気になれないって
大抵言うのが不思議でしょうがない。スレチだな(笑)

611 :名無しさん(新規) (スッップ Sd3f-Bay6):2017/04/12(水) 01:06:23.43 ID:s3jvaSVbd.net
>>607
10年前の新書なんか読んで役に立つかよw

612 :名無しさん(新規) (ワッチョイW b767-p2zP):2017/04/12(水) 10:36:45.52 ID:jOyvNpG+0.net
せどりを駆逐したと言うよりせどりと共倒れ

613 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 31e9-4HI0):2017/04/13(木) 10:43:12.37 ID:AMarW9wC0.net
不振すぎてヤフーニュースになってる

614 :名無しさん(新規) (ガラプー KKad-RxT7):2017/04/13(木) 14:50:37.43 ID:eVCg9nLuK.net
とりあえず一ヶ月売れなかったら五十円下げれば

615 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW f1cd-tL66):2017/04/13(木) 21:51:12.91 ID:f3DHdDv50.net
319 ポツダム宣言

616 :名無しさん(新規) (ワッチョイ f125-cjSC):2017/04/15(土) 00:05:25.40 ID:Pudvbp3k0.net
みんなが月一でブックオフに行くわけじゃあないしなw

617 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9167-V7Gz):2017/04/15(土) 12:45:06.76 ID:1IWmIo7g0.net
SUPER BAZAAR,仙台さくら野店 5月中旬撤退決定
7月に移転開店らしいけど、引越し2回目だよね

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201704/20170415_12061.html

618 :名無しさん(新規) (ササクッテロロ Sp65-gqNS):2017/04/15(土) 22:46:32.89 ID:tgBbSCWSp.net
CDの中身が違うやつだった……
遠いとこで買ったから返品に行く気も起きない
楽しみにしてたからちょっとショックだわ

619 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW f987-m8BH):2017/04/15(土) 22:50:00.77 ID:rIi1nI0U0.net
>>618
ブックオフはよく中身違うことあるから、その場で確認しないと駄目だよ
俺はCDじゃないけど、箱の写真と違うマウスが入ってたことあった
チェックがザルなんだろね
その代わり掘り出し物もハードオフと違って見つかることが多いけどね

620 :名無しさん(新規) (アウアウイーT Sae5-jM4a):2017/04/15(土) 23:06:05.13 ID:Fhx3Km4Ha.net
出品物に質問してもまったく回答よこさないんだけどなんなの?

621 :名無しさん(新規) (ササクッテロロ Sp65-gqNS):2017/04/15(土) 23:23:19.68 ID:tgBbSCWSp.net
>>619
たしかに……
ブックオフ巡りは今回みたいなことも含めて趣味みたいなもんだからなぁ
中身違いはまだ2回目だし掘り出し物に出会うことのが多いししゃーないか(まだ気にしてる)

622 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 31d9-Z81W):2017/04/16(日) 02:33:10.31 ID:d7KuKDF30.net
>>618
とりあえず、電話でクレーム言っとけ。

623 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 1303-93S+):2017/04/17(月) 10:01:33.27 ID:Gv3JAUlS0.net
2005年から各地の観光がてらにブクオフ行って交通費と食費とお土産代ペイできれば
御の字レベルで12年やってきたけど流石に今は観光がてらにブクオフ行こうとは思わなくなったな。
目ぼしい物はブクオフがせどり出品してるし。行っても本当に無駄足。
12年で貯めた在庫2000点をポチポチ売って生活費の足しにするぐらいになったね。
まぁ助かってるのは単C105円とか50円とか10円の短冊CDSモノばかりの仕入れなので今全部廃棄してもそれほど痛くないのが救い。

DVDボックスとかブルーレイBOXの高額せどりやってたら爆死してたわ。

624 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 1303-93S+):2017/04/17(月) 10:12:40.14 ID:Gv3JAUlS0.net
よくせどり指南ブログなんかでプロバーで仕入れて売れみたいなのあるけど
あれ実践したら相当な金額が必要だし売れなきゃ精神衛生的にきついし本当かね?
わざと初心者を泥沼に導くような事書いてない?って思うんだ。

625 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW f9c6-8FBL):2017/04/17(月) 15:01:05.41 ID:voPW+qQX0.net
せやろか

626 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 8b98-DjAw):2017/04/18(火) 08:05:57.86 ID:PPFVKdxk0.net
正直恨みしかない。万引きされまくって潰れて結構です。

627 :名無しさん(新規) (スップ Sd73-8FBL):2017/04/18(火) 09:01:29.43 ID:nQY9ucKmd.net
せやな

628 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW ab67-k4Zh):2017/04/18(火) 14:21:27.74 ID:PtRlKLKc0.net
ハードオフと併設されてる店舗
ハードオフの売り場ばかり広がって本のスペースが徐々に狭くなってる。
展示しきれない本がストッカーに大量に入ってたわ。

629 :名無し (ワッチョイ 998e-Aj7l):2017/04/18(火) 23:22:02.82 ID:Xw5k3psl0.net
昔はマケプレも出品数少なくて
品揃えも値段も高かったからね

630 :名無し (ワッチョイ 998e-Aj7l):2017/04/18(火) 23:23:36.31 ID:Xw5k3psl0.net
>>628
CDコ−ナ−とか
本コ−ナ−が酷いな
最近のブックオフの平日の夜とかえぐいよ
閑古鳥で 売場シ−ンとしてる

631 :名無し (ワッチョイ 998e-Aj7l):2017/04/18(火) 23:26:53.05 ID:Xw5k3psl0.net
>>628
3年ぐらい前に地元にブックオフの
超大型店ができたけど
1年目は客がすごい居たけど
最近は閑古鳥だぞ

632 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 53a5-9AGs):2017/04/19(水) 15:13:06.91 ID:usgckvPY0.net
男性DJクビになってスッキリしたでござる

633 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW a987-tL66):2017/04/19(水) 15:39:22.39 ID:9MeXB5Go0.net
昨日二軒梯子したが探してた買いたいものがなかった。

634 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 3f6c-mGBW):2017/04/22(土) 09:01:58.30 ID:4tXsq9EG0.net
>>632
あんなラジオ番組みたいなのを
工夫もせずに1ヶ月間、何千回も
繰り返し放送するって無理があるよな…。
ドヤ声でトンチンカンな作品解説をする、不愉快な内容だったし。

635 :名無しさん(新規) (ワッチョイ a363-9aAf):2017/04/22(土) 15:18:08.35 ID:CSt4kMTd0.net
今は何かかってんの?
また今村ゆう?
あれも大概だったけどな
せめて毎週くらいのペースで曲換えていかないとしつこすぎるし

636 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 33e9-p8hP):2017/04/22(土) 19:33:12.94 ID:7deiYuWZ0.net
今日行ったら以前のDJもどきとは違う男の声で
ブックオフガイド的なアナウンスが流れてたな
音楽もいきものがかりが流れてたから今村ゆうのもやってたかも

637 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d3ac-HDOw):2017/04/22(土) 22:26:35.18 ID:GKomxp2I0.net
新店舗に初日に行ったら、周りの店舗の売れないものを並べただけだったわ。
酷すぎる。

638 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6367-MAHZ):2017/04/23(日) 09:26:57.31 ID:cY4wVuTE0.net
>>617
続報
仙台さくら野店は5/14日
営業終了

6月下旬イオン仙台(旧ダイエー仙台店)へ移転決定

https://t.co/bCeZhFjJyQ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


639 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW b387-ZBah):2017/04/23(日) 15:07:22.45 ID:sTCnU9Nd0.net
松戸のブックオフ行ってきたよ
東口西口にあるからいいよね?

640 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 8f67-wRp9):2017/04/23(日) 19:47:03.31 ID:B4etBfPk0.net
>>635
今年1月からあのラジオ風音楽番組(笑)は今村ゆうに戻ってるね。
あの放送いきものがかりやたらと多いな。今村さんの好み?
そういえば今年になってから近くの店、ブックオフインフォメーション全く流さなくなったぞ、流石に嫌われたんかなw

641 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 1387-+/jT):2017/04/24(月) 03:12:00.70 ID:tINQ+whV0.net
普通の客はたまにしか行かないし行っても長時間滞在しないの同じ音源をヘビーローテーションしてるなんて気づかないから

642 :名無しさん(新規) (ササクッテロロ Spb7-Xafy):2017/04/24(月) 16:17:52.69 ID:TOJHxNq7p.net
あれ店員さんがかわいそうだな

643 :名無しさん(新規) (ワッチョイW d334-Rp+H):2017/04/24(月) 20:35:18.02 ID:GkNc6iXa0.net
BOに限らず同じ店内放送を聞かされ続ける店員は苦痛だろね

644 :名無しさん(新規) (ワッチョイW d334-Rp+H):2017/04/25(火) 16:02:09.12 ID:O9EPBubW0.net
家電も一律な値段設定が増えて掘り出し物に出会う楽しみ少なくなった

645 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 71cd-o6Vk):2017/04/27(木) 16:50:40.61 ID:fOH2j4Jm0.net
22 エンドユーザー

646 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 136e-2CyC):2017/04/29(土) 11:36:46.55 ID:t3MYmECj0.net
<さくら野仙台破産>ブックオフ、イオン仙台店へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201704/20170429_12020.html

中古書籍類販売のブックオフは28日、5月14日で退去すると発表した。
イオン仙台店(同)に移転し、6月29日に営業を始める。

647 :名無しさん(新規) (ガラプー KK7d-VK2Z):2017/04/30(日) 02:29:14.09 ID:csZDlXxaK.net
110円のクーポン券一ヶ月事なのなんで?

648 :名無しさん(新規) (ワッチョイW b987-/cy5):2017/04/30(日) 04:46:41.47 ID:rVqLmlkW0.net
>>642
>>643
某店舗ではブックオフインフォメーションが流れるタイミングで毎回わざと店員によるアナウンス(当店では買取強化を〜云々)を音楽にかぶせてくる(そのときにはBGMの音量も絞る)
店員がブックオフインフォメーションを聞きたくないからなんだろうけど、聞いている客だっているのにあれをやられるとなんか不快なんだよね

649 :名無しさん(新規) (オッペケ Sre5-1Wfw):2017/04/30(日) 05:08:54.53 ID:+DZ2nZVtr.net
不快なアナウンス聞きたくないなら携帯プレーヤーで耳塞ぐのが一番だよ

650 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW b1d9-hTNT):2017/04/30(日) 05:30:25.16 ID:cAcAXlXq0.net
ブサイクやブスな店員見たくない場合は何で目を塞げばいい?

651 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 136e-2CyC):2017/04/30(日) 05:43:26.30 ID:zT1f8oaN0.net
>>648
気にしすぎ
精神でも病んでるの?

652 :名無しさん(新規) (アウアウエーT Sae3-WBDQ):2017/04/30(日) 06:17:56.39 ID:n90T/LB5a.net
ウルトラセールはよ

653 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7963-WXDK):2017/04/30(日) 11:37:15.44 ID:gZOiKXsd0.net
あと数日じゃん

654 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 2987-o6Vk):2017/04/30(日) 12:42:51.95 ID:7Lzq4S5L0.net
>>648
音楽を聞いてるの?

655 :名無しさん(新規) (ワッチョイW b987-/cy5):2017/04/30(日) 18:51:57.33 ID:rVqLmlkW0.net
>>654
音楽を聞いている
たまにしか行かないからブックオフインフォメーションも意外と楽しみながら聞いている
>>649
音楽を聞いているのに店員のアナウンスで邪魔されるのが不快、という意味で書いた

656 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7125-FeVf):2017/04/30(日) 22:28:55.19 ID:PaTlm9zI0.net
この前、セールがあるならセールの日に買おうかなと帰ってきたんだが
510円表記なら408円になるのかな?税抜きか込みか確認するの忘れた。。

657 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d374-uNF1):2017/05/01(月) 02:00:52.22 ID:HcutGbt70.net
セールとは併用できませんと言われてネットクーポン使えなかったことある。
紙のクーポンは大抵セールと併用不可だから勘違いしたんだろうけどさ。
レジ混んでるときに110円ポッチの割引で揉めるのは嫌なんでマジちゃんとしてください。

658 :名無しさん(新規) (ワッチョイW b125-OWUR):2017/05/01(月) 12:54:14.71 ID:99ZUOu9m0.net
このタイプのネットクーポン?これは東京版だけど

http://www.bookoff.co.jp/event/lp/area_kanto201610.html

>※その他サービス券・クーポン券やセールとの併用は不可となります

って書いてあるから、そもそも使えないと思うけど?

659 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 0935-b9Hp):2017/05/02(火) 07:43:32.11 ID:6ci0e54x0.net
ブックオフの値段の付け方(買取価格ではない)も統一されたの?
あと徐々に値段を下げていくのは各店舗の判断?

660 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 5364-RdmZ):2017/05/02(火) 07:50:33.16 ID:qila/5xN0.net
>>638
そんな簡単に入れるほど
入居先も入居先だよなぁ。
ダ○ソーと中古屋なんていうのは
新築以外で入るのは疫病神というか、
強い抗がん剤というかね。

確かにそれなりに集客力はあるけど、
あまり質が良くないというか、
中途入居となると既存テナントとの整合性が取れてないことが多いから
他のテナントやSC全体のコンセプトとかイメージにも
悪影響与えることが多い。

661 :名無しさん(新規) (ワッチョイW ab67-3IOA):2017/05/02(火) 19:51:12.36 ID:AoGYjv4S0.net
>>659
POS管理で殆ど統一されてるよ。
値下げで200円の大きなラベルが貼られてるのは相場自体が下がったとき、
従来の小さなラベルが貼られてるのは一定期間売れなかったりして店の判断で値下げされたとき。

>>660
ダイソーとブックオフといえば枚方池之宮の超大型店がそれだな
あそこは建物にその2つしか入ってないけどさ。

662 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7125-FeVf):2017/05/03(水) 00:24:47.33 ID:C320/otF0.net
明日からセールだし先に寄って狙ってる本を買って、あの店行って、この店行って
と予定を立ててたら、TVCMが流れて4日からだという事に気づいた・・・

663 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d3fc-RF/n):2017/05/03(水) 10:40:58.12 ID:jsi3AgmN0.net
20%オフなんて全く旨みないから行かない
だってもともとの値段が高いじゃん
買取で30%アップなら持っていってあげてもいいけどね

664 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d3fc-RF/n):2017/05/03(水) 10:43:14.83 ID:jsi3AgmN0.net
20%オフだけと
今回はせどりが押し寄せてこないだろうからそれはそれでいいかもしれない
今はアマゾン詐欺で奴らがアマゾンで転売しても売れないだろうし
同じ考えで全国のコジキせどりが同じようなもの買って出品したら
売れなくてどんどん値下げして、いくら20%オフで買えても
儲けはそれ以下になるだろうw

665 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7963-WXDK):2017/05/03(水) 11:00:11.26 ID:W63+HZ6R0.net
本なんてAmazon詐欺の影響一番ないとこだと思うが
駆逐された後考えて商材買い集めに来ないわけないし

666 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d374-uNF1):2017/05/03(水) 11:36:24.30 ID:KrAtrTh50.net
変なラベルついた本はレジで更に半額になるとかいうのやってる店舗あるな
そのラベルついた本見たことねえけどw

667 :名無しさん(新規) (ブーイモ MM33-BRFs):2017/05/03(水) 18:42:24.12 ID:+3Z4IYdEM.net
店内放送で「ブックオフのヤフーオークションストアがあるのはご存知でしょうか!?
店内にない本も検索してみて下さい!」みたいなの始まっててワロタ

668 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 7905-/wdS):2017/05/03(水) 21:50:45.79 ID:Ui3lf5eR0.net
>>623
それならそれほど痛手にならずいつでも撤退できていいね。
俺はもう撤退したいけどプロパー雑誌とDVDだから
撤退できない
在庫処分したらとんでもない額損するし困った・・・・
生き地獄

669 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 5667-y0jU):2017/05/04(木) 10:59:20.16 ID:/t+IMZ0d0.net
とりあえず二店行ってきた
A店、簡易棚みたいなの使ってストッカーに入ってたと思われる本もかなりだしてた。
目星つけてたのとは別に数冊購入した。

B店、目星つけてた本値上げしてた。
割引分いれても倍以上の価格になってました。

670 :名無しさん(新規) (ワッチョイ fb3c-VjVX):2017/05/04(木) 23:41:05.60 ID:xxNGsG1Z0.net
枚方って元ヤマダ電機?
あの作りからして1階が駐車場で
2階がブックオフで3階がダイソーという。

ダイソーに行くために、ぶらっと散歩する店、それがブックオフ。

671 :名無しさん(新規) (コードモ 47bc-Ogwz):2017/05/05(金) 18:36:17.46 ID:YkyaEaUK00505.net
新中野店、棚の上二段が空っぽになって、ここ数日で一気に本が減った。
しかし、中野坂上店と違って閉店日の告知がなく、いつまでなのか不明。

672 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 4727-V1fQ):2017/05/05(金) 22:35:20.33 ID:NIlfgdHJ0.net
きょう10ヶ月ぶりに近所の店舗にいらなくなったDSソフトや本などを
買取しに行ったんだが、レシートを見たらいつの間に単品管理に
移行してたんだな… それまではジャンル名しか記載されてなかったけどな

673 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW af87-81/w):2017/05/06(土) 00:24:12.92 ID:w4c5H7zm0.net
ブックオフ行ってきたが通常営業だったな。
1160円の単行本でも20パーオフでも960円ぐらいだから買う気が起きなかった。
欲しかった雑誌だけ見つけて買ってきた。

674 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 8bd9-e66u):2017/05/06(土) 01:27:19.02 ID:AzU3t9xI0.net
【ブックオフ経営危機、ビジネスモデル終焉か…無料電子コミック台頭で存在意義喪失】

中古本販売大手のブックオフが業績不振に苦しんでいる。
同社は2017年3月期決算で4億円の連結営業赤字を見込んでおり、前期(同5億3000万円の赤字)から2期連続赤字となる見通し。

4月10日には、その責任を取り松下展千社長が代表権のない取締役に退き、堀内康隆取締役執行役員が社長に昇格したと発表した。

675 :名無しさん(新規) (アークセー Sx6f-uhd9):2017/05/06(土) 01:55:11.31 ID:G27a7V7Ox.net
無料電子コミックてそんなにある?

676 :名無しさん(新規) (オッペケ Sr6f-e66u):2017/05/06(土) 16:46:45.71 ID:96zxFJmIr.net
http://i.imgur.com/VzXa0NA.jpg

677 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ab25-VjVX):2017/05/06(土) 18:52:27.31 ID:PjCmlZxq0.net
電子は中古で扱えないのがアレだなwゲームも音楽も

678 :名無し (ワッチョイ 778e-y3Lx):2017/05/07(日) 10:19:01.90 ID:YLP9wKEF0.net
>>677
雑誌も本も電子化で販売だし
テレビゲ−ムもダウンロ−ド販売が主流になってきてるから
物が残りにくくなってるね

679 :名無し (ワッチョイ 778e-y3Lx):2017/05/07(日) 10:19:09.13 ID:YLP9wKEF0.net
古本市場はオンラインショップ
5月で終わるらしいぞ

680 :名無しさん(新規) (ガラプー KK87-mPMg):2017/05/07(日) 20:36:12.87 ID:ddyvi4lJK.net
5月中に使える10%オフのクーポン券って
今年は配布してないの?

681 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 267c-HHpg):2017/05/07(日) 20:39:31.04 ID:87wM6jaJ0.net
ゴールデンウィークも終わって、10%オフのクーポンが10枚も余ってるんだけど
これ売れるの?

682 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ab25-VjVX):2017/05/07(日) 20:49:45.55 ID:btw5/g5H0.net
108円の雑誌を買って10%オフしてもらおうかな!
使ってる自分にドキドキするなw

683 :名無しさん(新規) (ワッチョイ d691-Ogwz):2017/05/07(日) 21:54:17.75 ID:sH/2ZOjN0.net
108円の本に10%OFFクーポンガンガン使ってるぞ

高額な本は買わないし、ほしい本はGW中に買った
あとは新入荷の本しか使い道ないから何もなければ使わんで残る

684 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 47bc-Ogwz):2017/05/07(日) 21:59:42.56 ID:gXMqIer40.net
上野広小路店で定価800円+税の本を860円で売ってやがった。
下記の本は3月末に出たばかりで絶版でもないのに何を考えてんだか。
こんなバカげた値付けを見るのは初めてだ。
セール終わったら安くする気なのか?
http://www.gentosha.co.jp/book/b10747.html

685 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 2787-1pam):2017/05/07(日) 23:40:08.99 ID:vRfqqSqL0.net
>>684
上野広小路はここ1年で新書文庫まで単品管理になって急に最悪店舗になったな
Cの棚も極端に少ないし

686 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW af87-81/w):2017/05/09(火) 00:38:46.37 ID:TcIatnid0.net
平賀 充記

非正規って言うな!

687 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 3f35-lr4m):2017/05/10(水) 00:03:57.07 ID:e0TYUWEs0.net
ブックオフで揃っていない本があると(例えば英検のところに漢検の本があるとか)
一々揃えてしまう癖がある

688 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 8bd9-e66u):2017/05/10(水) 00:35:37.33 ID:8fpabbrQ0.net
>>687
面倒くさい性格ね(笑)

689 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 4263-6eBE):2017/05/10(水) 09:09:29.54 ID:L+6yzUBS0.net
次行った時また戻されてたりするな

690 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ab25-VjVX):2017/05/10(水) 20:22:04.83 ID:72sORGER0.net
オレはキープの為にわざとズラしたなと思ったらちゃんと戻しておく。

691 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 8b32-HG4F):2017/05/10(水) 22:20:37.76 ID:hXgJ/QFd0.net
4コマ漫画家で大乃元初奈(きのもとういな)っているんだけど大抵あ行のところにあって(ノ∀`)アチャーとなる

692 :名無しさん(新規) (スフッ Sd62-iyJy):2017/05/10(水) 23:29:18.98 ID:PoetAmITd.net
ブックオフ、高級路線へ フリマアプリに押され連続赤字
朝日新聞デジタル 5/10(水) 19:43配信

 中古本販売大手のブックオフコーポレーションが高級路線に力を入れている。
フリマアプリ「メルカリ」など、ネットを通じた個人間の直接売買が広がっているあおりを受け、主力の書籍やCDの売り上げが振るわなかった。
2017年3月期の純損益は11億円の赤字で、赤字は2期連続。

 対抗措置として打ち出すのが、競合の少ない富裕層へのアプローチだ。子会社のハグオールは、伊勢丹などの百貨店で買い取りサービスを展開し、
売り上げは前年の2・3倍となった。
ただ、事業の拡大ペースを見誤り、大型の物流倉庫を借りたため、採算が合わなかった。
今後は倉庫を縮小し、黒字化をめざす。堀内康隆社長は「富裕層でも、中古品を取引することへの抵抗感は薄れている。戦い方を考えながら改革を進めていく」。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000088-asahi-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170510-00000088-asahi-000-1-view.jpg

693 :名無しさん(新規) (オッペケ Sr57-+9wp):2017/05/11(木) 08:22:19.05 ID:i1HFATF4r.net
>>692
さぁ、いよいよ倒産前の最後の悪あがき状態に入ってきましたよwww
““富裕層相手に高級路線”とは、もはや一周まわってワケ分からなくなってるんだろうなぁw
経営破綻でギブアップのカウントダウンスタート!!!

694 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 833c-hSVL):2017/05/11(木) 08:34:27.58 ID:04eJMGr80.net
高級路線w
迷走ここにあり!って感じなんだよなぁ。
マクドナルドが1000円バーガーにかけます!みたいなものだな。

695 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW efa0-M9fT):2017/05/11(木) 09:13:59.11 ID:csDfPeg50.net
社長が変わって期待したけどダメっぽいね。

696 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 8f91-SU9n):2017/05/11(木) 09:27:54.51 ID:9wMDyrHV0.net
マクドナルド、ユニクロに続けってことだな

697 :名無しさん(新規) (ガラプー KKf7-Jb0A):2017/05/11(木) 09:41:59.58 ID:qdLTFi5IK.net
ブックオフ→ブックオフで儲かる時もあるからなぁw

698 :名無しさん(新規) (アウアウウー Saf7-SPs8):2017/05/11(木) 14:01:37.23 ID:luneuckEa.net
>>695
高級路線とか、前のやつより無能なんじゃね?

699 :名無しさん(新規) (ガラプー KK97-Jb0A):2017/05/11(木) 17:08:34.07 ID:qdLTFi5IK.net
ビデオ再開してくれw

700 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ef67-q1AQ):2017/05/12(金) 01:35:27.09 ID:Zvd2kZWJ0.net
社長までもがさらに改悪するとはな

701 :名無しさん(新規) (ワッチョイW b367-0tFV):2017/05/12(金) 11:01:29.34 ID:fLxE/GxT0.net
坂本社長に戻ってきてもらうのが一番だと思う

702 :名無しさん(新規) (エムゾネWW FFdf-NiDM):2017/05/13(土) 21:35:47.23 ID:mcwHAiVTF.net
325 イエスの賄い

703 :名無しさん(新規) (アークセーT Sx57-q1AQ):2017/05/14(日) 00:40:24.66 ID:TStliW5Vx.net
ネット相場に合わせて値上げしたり値下げしたりすんのがほんまクソ
気になった本があってもネットと変わらんしいつでも買えるわと思って買わなくなる
そもそもネットと変わらんしと思って店舗にめっきり行かなくなったが

704 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 83a0-rVrD):2017/05/15(月) 05:06:35.51 ID:Du+c4ms50.net
>671
新中野店、店員に尋ねたら5/21閉店予定だそうです。

705 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 77cd-vJdi):2017/05/18(木) 21:32:16.13 ID:3jwe0qGG0.net
140 ビスフォスフォート

706 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW b387-vJdi):2017/05/20(土) 17:03:00.54 ID:nnOBsFk40.net
最近どう?

707 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 0761-PZTw):2017/05/20(土) 21:09:00.98 ID:Q/tauykH0.net
今日北浦和店にエロ漫画売りに行ったら店員は「ありがとうございました」を言わなかったよ
絶対にこの店では本は買わず立ち読みしかしてやらないと思った

708 :名無しさん(新規) (ガラプー KK4f-6rGn):2017/05/20(土) 23:10:15.18 ID:1Z0x8VALK.net
千葉の直営店で去年辺りから何店かおもちゃ・ホビーの取り扱いを始めたんだけど
他の県の直営店もおもちゃ・ホビーの取り扱いってやってるのかな?

ちなみにスーパーバザーではなく普通の直営店ね

709 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 2a5e-LPNL):2017/05/21(日) 11:51:57.68 ID:yWpIIlyu0.net
誰も寄り付かない中古家電撤退して本とCDの品揃え増やせよ

710 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 0b67-e3I6):2017/05/21(日) 18:44:27.68 ID:FPzAJNaN0.net
>>707
臭い客が居なくなって清々してることだろう

711 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 4a7c-21Nw):2017/05/21(日) 22:53:47.87 ID:lkcPBeRg0.net
>>709
一部の店舗でリリース週のシングルCDの買い取り価格を叩き始めたから品揃え悪くなるぞ
酷い店になると買い取り価格5円ですとか言ってくる
もちろん売らないけどな

712 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6a74-ZF1C):2017/05/22(月) 01:05:51.29 ID:3JGrVmJ/0.net
>>708
普通にやってる
トレカにスマホ家電などなどな
服を売り始めるとブックオフプラスになる

713 :名無しさん(新規) (アークセーT Sx03-hdnB):2017/05/22(月) 05:49:22.35 ID:B0bYi7Nrx.net
おもちゃっつってもフィギュアとかキャラものばっかでつまんねーんだよな
あとプラモの箱の山

714 :名無しさん(新規) (スッップ Sdea-vJdi):2017/05/23(火) 20:58:18.41 ID:UT5Dz+gKd.net
46 みんな似てきている

715 :名無しさん(新規) (ワッチョイ ebc6-9J/J):2017/05/28(日) 23:52:23.56 ID:wDqOScnF0.net
古市オンラインが終了でセールやってるな

716 :名無しさん(新規) (エムゾネWW FFbf-z1ff):2017/05/30(火) 21:14:58.23 ID:ZEdzFujZF.net
137 うつ病は人格メンマ

717 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6a6c-a/o5):2017/06/01(木) 10:21:11.20 ID:LanWfDtn0.net
地元で使えた110円引きクーポンの更新が止まっちゃった
月に5、6度は使ってたので残念
まああれがあるとブックの日の存在意義がうすれちゃうもんな

718 :名無しさん(新規) (ガラプー KK25-+Fof):2017/06/01(木) 22:59:38.53 ID:teP9y+uiK.net
一日に三回は使う@都内

719 :名無しさん(新規) (ワッチョイW fd87-oiAo):2017/06/03(土) 21:15:59.82 ID:Js6bgp7M0.net
>>717
東京だったら、各店舗のページからはクーポン消えたけど
ブックオフ クーポン でググると都内の一部店舗で使えるクーポン出てくるよ

720 :名無しさん(新規) (ワッチョイ bd7c-Qnlb):2017/06/03(土) 22:05:30.85 ID:egZRnEl60.net
>>719
715じゃないが、マジか
神奈川はまだ表示されるのに東京のクーポンが消えたから、もう終わったのかと思ったわ

721 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6a6c-a/o5):2017/06/04(日) 10:29:30.59 ID:WwUju7GN0.net
>>719
715だが、情報サンクス
また使えてうれしい

722 :名無しさん(新規) (ガラプー KK49-+Fof):2017/06/04(日) 19:55:13.24 ID:ZMEaA0CuK.net
二度使うのバレたら少し嫌な感じになるぞw

723 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 3587-Z+jx):2017/06/05(月) 16:56:32.21 ID:+e8iNTC00.net
>>717
LINE友達なら500円以上で110円引き使えるよ

724 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 6a6c-a/o5):2017/06/05(月) 18:16:35.80 ID:z5yrssM20.net
クーポン使おうとしたら断られたw
レジのところに「クーポン6月は不可」とあったよ
それでも717の指南どおりに説明したら、5分くらい協議してからやっと使用OKということになった
他所でも同様かと思うとちょっと面倒だな

725 :名無しさん(新規) (ガラプー KK25-+Fof):2017/06/05(月) 18:30:43.61 ID:brvV1DULK.net
初めて行く店は最初に聞くといいよ〜

726 :名無しさん(新規) (エムゾネWW FF43-UwOP):2017/06/08(木) 21:12:45.26 ID:v67/H+QKF.net
26 確かめ可能な答え 神様

727 :名無しさん(新規) (スップ Sd43-UwOP):2017/06/10(土) 14:43:13.58 ID:ZL25ysf1d.net
10年物のひきこもりガチニート(俺)が社会復帰の初仕事にブックオフ週5日のフルタイム(1日8時間)勤務ってきついかな?

728 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW e587-UwOP):2017/06/10(土) 15:09:45.90 ID:763Atfx60.net
666 名無しさん@毎日が日曜日 2017/06/10(土) 14:43:51.22 ID:7ut7h+96
やっぱり家がいいな。ネットができるし。
誰か何か書き込んでくれればいいのにな。
俺は誰からも相手にされてないのか。
悲しいな。だからでも少しでも他人を楽しませたいから、
長文を書くよ。書き込みが生きがいだ。ブラインドタッチで書いてる。
俺はできるんだ。ブックオフで何日か前にアダルトDVD買った。
昨日少し見た。2週間後両親ともいない日があるから堂々とオナニーできる。
死んだらどうなるのかな?永遠に何もない無の状態になるのがいい。
あの世とか魂とかあったら面倒くさい。死んだ後も意識が続くのが怖い。
いつか死ねると思うと刑務所も怖くない気がする。
いっそのこと今から懲役太郎になろうかという誘惑にかられる。
キレそうになる。プッツンしてしまいそうになる。

668 名無しさん@毎日が日曜日 2017/06/10(土) 14:50:59.66 ID:7ut7h+96
ダイナマイト。123作品の中からヌキどころを厳選したってやつ。
950円した。自分が売った乱交モノのDVDがまだ残っていた。
ブックオフは50円で買い取ったやつを500円で売ってるんだな。

729 :名無しさん(新規) (スプッッ Sd03-UwOP):2017/06/14(水) 15:54:02.91 ID:m5htYy/Md.net
「バッタを倒しにアフリカへ」 (光文社新書) 2017/5/17
前野ウルド浩太郎 (著)

1980年秋田県生まれのバッタ研究者。当然日本で
仕事なくてアフリカ・モーリタニアへ大発生バッタ研究に。

この手の他の本はだいたい文章がつまらないが、
文体はあくまで軽く、虫知識ひけらかしも最低限にとどめ、
1年間のいまいちな研究成果っぷりをメインに綴る。
基本誠実だが金にはそこそこ狡猾な現地人スタッフ。
バッタ大発生しない!ので論文書けずに焦る様子、等
これは相当面白い。新書だがカラー写真多めなのもいい。
TBS「クレイジージャーニー」に即出れる面白さ。

本の後半は各方面から仕事をオファーされて、
それまでの崖っぷち研究者キャラが弱くなっちゃってるのが惜しい。

730 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 27cd-56jQ):2017/06/15(木) 22:34:52.35 ID:OIInx/3G0.net
最近どうよ?

731 :名無しさん(新規) (ワッチョイW bad2-I1Ov):2017/06/18(日) 05:47:35.72 ID:XEfu0ymq0.net
バイトしてたけどフリーターどもの嫌がらせ酷くてやめた
あの店舗だけでも早くつぶれたらいいのに

732 :名無しさん(新規) (ワッチョイ dafc-pW+h):2017/06/18(日) 13:22:38.84 ID:RFAQVnk+0.net
バリューブックスが同じところに何十点も同一商品を売ってるので
アマゾンに通報した
担当者は規約違反ですね対応しますと言った。

733 :名無しさん(新規) (ワッチョイ dafc-pW+h):2017/06/18(日) 13:24:41.99 ID:RFAQVnk+0.net
>>729
すっごいつまらなかった。
即効でブックオフに売らないで
昨日区立小学校の資源ゴミ回収に出したわ

734 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW b3c6-ID15):2017/06/18(日) 14:55:44.00 ID:9XBV1F6L0.net
>>732
何十点も同じの出すは価格破壊はするはバンして欲しい

735 :名無しさん(新規) (スッップ Sdda-56jQ):2017/06/19(月) 15:06:35.22 ID:ziPsJ0sMd.net
>>733
こんな2ちゃんの掲示板なんか何の影響力ないぞ
力入れるとこまちがえているw

736 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 173e-z4NS):2017/06/23(金) 09:41:46.77 ID:MWz9OKfC0.net
同一店から複数の同じ商品を出品してる時って
商材ごとの区別はしてないの?
今まで2回ほど出品画像と明らかに違う商材が送られてきて
しかも状態が悪いほうだったので
その度に苦情入れて返品になったんだけど…

737 :名無しさん(新規) (オッペケ Sr0b-bjCn):2017/06/23(金) 09:56:50.18 ID:350AsLksr.net
>>736
そういう“客にバレないと思って”ナメ腐った事してみたり、糞査定で悪徳買取したりと、誠意もへったくれもない対応してたら、そら客が離れていくのも当然だわな。

738 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 9f85-Y91O):2017/06/23(金) 17:08:37.84 ID:x4KZkJ4l0.net
商材ごとの区別はしてない
写真は使い回し
説明文に書いてあるとおり、最低限読むことができるものを扱っている。
運が良ければ帯付き書店特典付き
悪ければヤケ傷書き込み、付録なし

739 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9f87-VrWr):2017/06/23(金) 18:03:45.89 ID:+hvxtdTN0.net
新宿周辺の店舗

本2割引じゃないか

740 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9f77-ZLad):2017/06/23(金) 23:36:51.76 ID:PT7smAP/0.net
>>739
7掛けとか8掛けとか舐めた値付けをしているからダブついているんだろうな。

741 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 97e9-iw8w):2017/06/24(土) 00:01:09.58 ID:sWUcDoyW0.net
セールの時の価格が妥当な感じはする

742 :名無しさん(新規) (アークセーT Sx0b-RXW2):2017/06/24(土) 00:03:55.75 ID:ebN4oDgux.net
ゲームソフトで送料200円と700円と混在するのが罠すぎる

743 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 9f74-AFdr):2017/06/24(土) 03:30:57.15 ID:Gp30cKVW0.net
割引クーポンはわかるがなんで定額のまで紙で配ってんだろうな
ポイントで配れば紙代も印刷代もかからないのにさ
わざわざ独自のポイントシステムをうん億かけて整備しておいて使わないとかバカじゃないのか

744 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 9f8b-N/V5):2017/06/24(土) 06:22:17.66 ID:P9oOqboc0.net
紙クーポンなら、ポイントカードを持ってないor持ちたがらない年配のお客様にも配布できる利点に気付けない馬鹿

745 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 7f67-m8aB):2017/06/25(日) 16:21:58.83 ID:JDKYP26R0.net
108円ほぼなくして300円500円以上しかない店舗あった。
しかも価値の無いようなのばっかり。

流行ってるとこはどんどん良いのが入ってきて高くても売れるから
売れ残りはすぐ値下げしてさっさと処分、売れるのを展示する。

なんか完全に二極化してきたわ。

746 :名無しさん(新規) (ワッチョイW bda0-1PdJ):2017/07/01(土) 03:47:06.67 ID:3gyAzZHh0.net
埼玉県の戸田新曽、西川口駅前、川口領家は5冊買ったら10%off、10冊買ったら20%offみたいな感じの売り方をしているけど
高値の書架、サービス品の書架の区分がないんだよね

最近、安値商品が極端に減って来て、まとめ買いするとお得になると見せかけて
実は凄く高い買い物をさせられていることが判っただよ

747 :矢羽田 主、 宮本 照男 (ワッチョイ 2e44-vtNh):2017/07/01(土) 10:47:08.76 ID:/+4n/HC30.net
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】
盗品オークション

http://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427
盗品オークション

748 :矢羽田 主、 宮本 照男 (ワッチョイ 2e44-vtNh):2017/07/01(土) 10:47:30.18 ID:/+4n/HC30.net
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】
盗品オークション

http://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427
盗品オークション

749 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 6dd9-SK2Z):2017/07/01(土) 11:01:28.97 ID:R8fzHZap0.net
>>747
>>748
見れねぇサイトを何回も貼ってんじゃねぇよ、カス!
死ねタコ!!

750 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 1987-zoZw):2017/07/02(日) 19:50:43.41 ID:5bySLSF70.net
店内が暑くて長居できない
古着とか扱ってる店は臭くて最悪だ

751 :名無しさん(新規) (アウアウカー Sae9-X1tW):2017/07/04(火) 02:39:39.27 ID:NrbWQG5Oa.net
レジの打ち間違いがたまにあるからレシート確認必須

752 :名無しさん(新規) (アウアウウーT Sa25-CicO):2017/07/04(火) 02:42:46.86 ID:kNbaNCLSa.net
俺100円ものしか買わねえ乞食だから間違えなんかねえっす

753 :名無しさん(新規) (アウアウカー Sa2b-XAlt):2017/07/07(金) 00:50:02.89 ID:vMNfM7qRa.net
某近畿のとある店舗で新刊を置き出して宣伝してたんだが?w

新刊なんか殆ど利益ないし万引き対策が雑なブックオフなら直ぐ足引っ張ると思うんだが、終焉近いのかw

754 :名無しさん(新規) (オッペケ Srcb-QyZt):2017/07/07(金) 01:08:19.71 ID:r73WDb4Wr.net
>>753
多分、中古の棚を減らしたいんだと思うよ。
買取少なくて商品無いとか、立ち読み減らしたいとか、そんな感じかと。

755 :名無しさん(新規) (ササクッテロル Spcb-e4op):2017/07/07(金) 02:15:28.05 ID:OweadnGOp.net
レディース服と子供服のセールばっかり
ゴミ溜め

756 :名無しさん(新規) (タナボタ MMfb-bGdl):2017/07/07(金) 10:01:28.84 ID:/dNG3XNOM0707.net
全品ビニールパックしている店舗がすでにあるから立ち読み対策ではないだろ
オンラインの方では新刊も併売しているからそれを実店舗にも展開?

757 :名無しさん(新規) (タナボタ Sa2b-XAlt):2017/07/07(金) 12:27:19.94 ID:dQKh2KdYa0707.net
新刊って普通の本屋じゃ1冊パクられたら10冊売らないと損失回収出来ないと聞いてるが?
それぐらい利益ないのに意味ない事やり始めるよねぇ。
まぁ古書も売れないんだろうけど。

758 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 7f67-L5XL):2017/07/09(日) 03:46:56.05 ID:z09PEUIP0.net
昔ここで店長やってたわ
質問ある?

759 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 9767-f4nA):2017/07/09(日) 04:28:23.62 ID:CabcMQHl0.net
今何してますか?

760 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 7f67-L5XL):2017/07/09(日) 10:03:29.61 ID:z09PEUIP0.net
>>759
事務仕事

761 :名無しさん(新規) (アウアウカー Sa2b-obBe):2017/07/12(水) 17:55:22.17 ID:Ctz1r/O2a.net
>>760
万引き対策ってしてた?
500円以下のCDってパクって下さいって言ってるようなモンだよね。

762 :名無しさん(新規) (ワッチョイW 9767-f4nA):2017/07/12(水) 18:12:40.26 ID:twpbnWN50.net
原価10円くらいなので放置してました

763 :名無しさん(新規) (アウアウカー Sa2b-obBe):2017/07/12(水) 22:07:57.92 ID:M/veVnbfa.net
>>762
CDって在庫管理してると思うんだが、値段が下がるルールってあるの?
何か1250.950.750.500とか値札重ねて貼ってあるけど、大体半年ぐらいしたら値段が下がるって認識でいい?

764 :名無しさん(新規) (アウアウカー Sa2b-dDD1):2017/07/12(水) 22:30:00.14 ID:F5lDGlXSa.net
>>763
そのような売れなかったら必然的に値段は下がるね
あとは今は市場価格調整があるから本部がリサーチした市場価格(おもにアマゾン)に合わせて上がったり下がったりかな
けど今はストリーミングサービスが主流になってるしCDとかマジで売れてないんじゃないかな?
同期ともずっと連絡とってないからわかんないけど相当大変そうだわ

765 :名無しさん(新規) (アウアウカー Sa0a-s31D):2017/07/15(土) 19:05:21.03 ID:OOWHBAOna.net
ブックオフのゲートってダミーですよね?

766 :名無しさん(新規) (アウアウウーT Sa30-S4qQ):2017/07/15(土) 23:22:32.64 ID:WIbwJcSwa.net
>>765
おまわりさんこいつです

767 :名無しさん(新規) (ワッチョイ f26c-HRoc):2017/07/16(日) 17:28:27.37 ID:vs0P6bbN0.net
あまりに棚が動かないせいか地元店が「260円以下半額セール」を催した
俺的には半額でもいらないような物ばかりだったが
一日で思ったよりも捌けたようなので風通しが良くなることを期待したい

768 :名無しさん(新規) (ワッチョイ 326e-S4qQ):2017/07/16(日) 17:51:19.70 ID:IOffx70x0.net
ま、欲しいと思う本は260円以下ではないからチラ見で終了なんだがな

769 :名無しさん(新規) (スッップ Sd70-+Q0I):2017/07/16(日) 23:34:51.05 ID:77B2uKc8d.net
>>765
カメラもね

770 :名無しさん(新規) (ワッチョイWW 6ed9-8i9U):2017/07/17(月) 01:11:06.56 ID:cGEWTLPS0.net
>>769
ババアの店員もね

771 :名無しさん(新規) (ブーイモ MM5a-A+kz):2017/07/17(月) 09:44:56.82 ID:tnp0NBfZM.net
>>765
複数フロアに別れてる店で、1フロア毎に精算しないといけないのに堂々と商品持ち出す爺さんはたまに見かけるw
まぁ万引き犯ならそんな堂々とは持っていかないけど…

普段は貼り忘れが有れば精算後、店を出る前に自分で気づいてシール貼ってもらうけど、最近ゲートが導入されたばかりの店で
DVDボックスの下に防犯シール付いてるのに気づかず鳴らしてしまったことはあるw

772 :名無しさん(新規) (アウアウカー Sa0a-s31D):2017/07/17(月) 13:16:44.58 ID:ZFJsYZ0Aa.net
>>769
カメラはレジ上のカメラだけ鮮明なカメラで写してるって聞いた事があるw
まぁこれはブックオフに限らずみたいだけれど。

773 :名無しさん(新規) (スフッ Sd8a-wFdv):2017/07/28(金) 10:15:33.49 ID:zhk8k3/dd.net
ブックオフの店員はジャンケンが強いどすか?

774 :名無しさん(新規) (ブーイモ MM17-qOh+):2017/07/30(日) 00:43:24.55 ID:QXqv2KRMM.net
あっち向いてホイだったら負けねー

775 :名無しさん(新規) :2017/08/03(木) 04:12:28.43 ID:R6JxBfxN0.net
昨日、草加店に本を売りに行ったら面白い査定だった
3冊だけタイトルと価格が個別に表示されて、その他のは単行本Bと単行本C
 
「何でこちらはタイトルが出ないの?」
 
と尋ねたら、店員曰く汚れている…とか在庫が…と
汚れてもいないし、店内にも余ってはいなかった
まぁ、バックヤードにあるのかも知らんが
 
店員の挙動が怪しいので、タイトルが表示されたの以外はキャンセルして
帰り道に赤羽に寄って査定してもらったら、単行本Bと査定された書籍は
100〜200円の買い取り価格だったので、そこで売却。
 
ブックオフの草加店では100円以上の書籍は単行本Bとして50円で買い取ることに
なっているらしい。まともに買い取りが出来なくなっているのかもしれないなw

776 :宮本 照男、矢羽田 主 :2017/08/05(土) 13:36:03.66 ID:6riKAYvG0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】
盗品オークション

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427
盗品オークション

777 :宮本 照男、矢羽田 主 :2017/08/05(土) 13:36:35.77 ID:6riKAYvG0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】
盗品オークション

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427
盗品オークション

778 :名無しさん(新規) :2017/08/12(土) 15:10:11.04 ID:1fjblLjO0.net
ウルトラセールうちの地域もやってくれよ。

779 :名無しさん(新規) :2017/08/16(水) 02:29:24.05 ID:7OKJ8UAdK.net
新宿東で買い取りの時にタブレット仕様になってた

780 :名無しさん(新規) :2017/08/20(日) 00:18:38.65 ID:VAneLRmy0.net
先日の盆休みに近所の埼玉の某店で90年代のてんとう虫コミックス15冊と開封したが
未使用のマインクラフトWii Uを売りに行ったけどマイクラは900円の値がついたのに
てんコミは2冊しか値段つかなかった… もう90年代の本に力入れるのやめたんだろうな…

781 :名無しさん(新規) :2017/08/20(日) 02:23:07.59 ID:VTRgJ4rE0.net
ブックオフで本を買うと店員が朝鮮式のお辞儀をするからイラッとする

782 :名無しさん(新規) :2017/08/24(木) 21:26:25.87 ID:h4LrkzvL0.net
145 福沢諭吉

783 :名無しさん(新規) :2017/08/27(日) 08:24:10.30 ID:kscLgiLmx.net
ブックオフのヤフオク店は最低だな。線引きあって読みにくいよ。送料高いし、
代引き手数料も取るはどうしようもない。商品の中身もちゃんと説明しろよ。

784 :名無しさん(新規) :2017/08/27(日) 13:32:01.48 ID:OUfRpuF70.net
ブコフって在庫とんでもないことになってそうだけどどんな5円買取本でも
まとめて製紙業者に売れば必ず利益あるんだろうな。

785 :名無しさん(新規) :2017/08/27(日) 19:10:41.37 ID:VrtPFCH10.net
>>784
どこのストッカーもパンパンだから在庫量は相当だと思うよ。
これだけ在庫貯めても、セールなど全くしないのは処分した方が楽で儲かるという証拠。
他所の話だけど古本市場がどんな本でも10円買取保証してるねw

786 :名無しさん(新規) :2017/08/27(日) 19:15:23.91 ID:4B5V7g5Z0.net
製紙業者に売って儲かるなら買取不可なんてしないんじゃないの?
製紙業者にまわしても一冊5円もならない気がするけど

787 :名無しさん(新規) :2017/08/27(日) 19:33:10.42 ID:TmpJwm5sM.net
古紙なんか取り引きはトン単位、本一冊なんか価値はない

788 :名無しさん(新規) :2017/08/27(日) 19:58:17.28 ID:761inxvnd.net
>>775
他の店でもCDでもある
忙しいときとかは、そうやって
査定するようだ。
あとは買い取りアップクーポン使うと
数点分汚れ減額して帳尻あわせる店舗

789 :名無しさん(新規) :2017/08/28(月) 11:46:58.71 ID:GrMkI4Uh0.net
市のゴミ収集車が大量に持っていってるのは見た事がある。

790 :名無しさん(新規) :2017/08/28(月) 11:59:56.49 ID:3XMMYZnQ0.net
>>786
古紙業者の買取が本とかの印刷物はキロあたり今は6円くらい
それは国内仲介業者の買取値だから中国の業者に直接卸せば当然もっと
高値になる。まとめて数千トン単位なら儲かると思う。じゃないと
値段つかない本引き取ったりしないし倉庫がいくらあっても足りない

791 :名無しさん(新規) :2017/08/28(月) 14:36:47.33 ID:Hkdv9WK/0.net
そりゃタダで引き取った本なら儲けにはなるだろうけど
それでも人件費や輸送費考えたらどれだけ儲かるかわからんが

792 :名無しさん(新規) :2017/08/28(月) 20:00:53.17 ID:dQ1gozjo0.net
古い本なんて店売りじゃまず売れないしネットは論外
売る手段ないんだから古紙業者に流すしかないわな。本なんて玩具と違って
倉庫で寝かしてもプレミアなんてまずつかないし。

793 :名無しさん(新規) :2017/08/30(水) 02:42:54.86 ID:VTUU25Gd0.net
ブックの日で池袋に行ったが特に買うものなかった、、、

794 :名無しさん(新規) :2017/08/30(水) 14:25:16.24 ID:LTLwz1glK.net
池袋は中身チェック?するから時間がかかる

795 :名無しさん(新規) :2017/09/02(土) 19:09:37.67 ID:+V2VlZdtd.net
103 商品紹介コンテンツ

796 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 00:58:24.20 ID:ciQ5fp5F0.net
秋葉原のブックオフ、本棚の下のカートご自由にお開けくださいってなっていた。
これで自由に開けられるな。

797 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 01:27:01.92 ID:4i/eOPSB0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

798 :名無しさん(新規) :2017/09/10(日) 08:17:26.53 ID:t9bVDoKJ0.net
ヤフオクでbookoff2014とbookoff2016が同じ商品を1点ずつ大量に出品しているのは迷惑極まりないんだけどな
bookoff2014→100万点出品
bookoff2016→100万点出品

この2つIDで200万点出品とかBOOK OFF邪魔だわ

799 :名無しさん(新規) :2017/09/11(月) 03:46:26.99 ID:0cr8vjNw0.net
>>796
オレの近所である飯能双柳もそうしてくれればなー

800 :名無しさん(新規) :2017/09/12(火) 21:02:35.72 ID:bFBvc/sj0.net
火曜日はあの人がいるからダメだわ

801 :名無しさん(新規) :2017/09/16(土) 20:33:03.50 ID:97U0MvUI0.net
308 特別視円と親が決めたら

802 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 06:46:49.87 ID:hh7fDtFV0.net
小売店に行って不快な思いするのは、ここだけやわ

803 :名無しさん(新規) :2017/09/17(日) 22:38:43.83 ID:4xDXQIMV0.net
定価1万5000円の1300ページぐらいある糞デカい辞典が200円で売られてたわ
売った人100円も貰ってないんだろうなぁ・・・買ったけど申し訳なくなるわ

804 :名無しさん(新規) :2017/09/21(木) 12:48:24.01 ID:9r3jXbXS0.net
最近はプロパ−の本も
ネット出品中になってるね

805 :名無しさん(新規) :2017/09/21(木) 12:56:48.72 ID:9r3jXbXS0.net
久しぶりにブックオフに行ったら
去年まではCDやブル−レイやDVDやテレビゲ−ムしか
ネット出品してなかったけど
今年からプロパーの半額本もネット出品するようになってるね

806 :名無しさん(新規) :2017/09/21(木) 12:57:57.05 ID:9r3jXbXS0.net
>>792
こういう仕事は
店商品が売れなくなったらオワコンだよ

807 :名無しさん(新規) :2017/09/21(木) 16:36:13.36 ID:+PMwf4Ye0.net
Amazonでここから買いました。
『販売業者:ハードオフファミリーECセンターブックオフ事業部』ってブックオフですか?

808 :名無しさん(新規) :2017/09/21(木) 23:43:04.77 ID:0j0dXzAUK.net
>>804 >>805 >>806
鞍替えですか?不発でしたね

せどりスレへ戻った方がよろしいんじゃないですかねぇwww

809 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 14:53:48.68 ID:XzbEIkAu0.net
ナルト全巻ってどのぐらいになりますかね?
愛着あるんで、2、3万を希望っす。

810 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 16:13:39.84 ID:/fCNlE+50.net
ネタっぽいけど、新品が3万くらいでしょ?

811 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 17:19:30.37 ID:PpR1AmYs0.net
>>809
テメーの「愛着」とか、買取査定に関係ねーわw

812 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 17:54:56.26 ID:2ekQ7lTY0.net
3,500円〜4,500円
どんなに高くなってもMAX 6,300円まで

813 :名無しさん(新規) :2017/09/26(火) 19:12:09.10 ID:44yFvYi20.net
普段行かないとこの店行ったらおもちゃとか家電とか沢山あって楽しかったわ
いつも行くとこは本とゲームとCDぐらいしか無いから新鮮だったわ

814 :名無しさん(新規) :2017/09/27(水) 21:32:01.38 ID:DSu9Dpyzd.net
>>809
日焼けしてるので500円ですね〜

815 :名無しさん(新規) :2017/09/28(木) 13:50:17.43 ID:pxKVg/oi0.net
十条駅前店、今までコミックは状態査定だったのに、バーコード査定に変わった
コミックを手早く売れる店が、また減ったな

816 :名無しさん(新規) :2017/10/01(日) 22:12:00.47 ID:MpbdCnjJF.net
116 シェイクスピア

817 :名無しさん(新規) :2017/10/04(水) 17:31:56.92 ID:r1PRjqOJ0.net
このスレの寂れっぷりがすべてを物語ってる

818 :宮本 照男、矢羽田 主 :2017/10/04(水) 19:53:07.58 ID:I+eszyC50.net
盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

819 :宮本精肉店、帯屋電器商会、渡辺水産 :2017/10/04(水) 19:53:35.42 ID:I+eszyC50.net
盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

820 :名無しさん(新規) :2017/10/07(土) 22:04:43.00 ID:SzLFtVI/0.net
先週末、近所の某店でせどり用に購入したオレの職場のコンビニの雑誌売場で半年〜1年以上
売れ残ってたムック本7冊を買取りしに行ったら約300円の値段がついた。近刊だからだろうな

821 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 00:34:37.36 ID:C8oV0l2f0.net
今日、池上線沿線のブコフに行った奴はいるか?

俺は10年以上前に、蒲田-五反田を途中下車しながら移動したが、小規模店舗ばかりで、行ったのは
その1回きりだった。
しかし、雪が谷大塚店や中原街道長原店ってまだあるんだな。
(もう無くなった戸越駅前店は池上線からだと面倒で、いつも地下鉄から行ってたのでパスした。)

822 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 00:43:41.98 ID:3wOO6zAq0.net
9日は池上線が無料だったから大混雑

823 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 01:29:52.93 ID:WxAI7CtE0.net
もはやどうでもいいだろうがガイアの夜明けで特集

824 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 07:20:59.41 ID:IkhkJTRq0.net
売りに行くことのない店、ブックオフ!

825 :名無しさん(新規) :2017/10/10(火) 11:52:32.75 ID:kzo6IwCpr1010.net
ゴミを篩に掛ける店だと思う

826 :名無しさん(新規) :2017/10/12(木) 10:20:18.73 ID:AcUuuotB0.net
それにしてもここまでさびれるとは、、、、、
田舎だけど生き残りが全頭ビームしてた、最近じゃ珍しいな

827 :名無しさん(新規) :2017/10/14(土) 00:02:53.57 ID:u9gYz2G20.net
なんか本家からヤフオクに仕入れ全然更新しなくなったんだが仕事してないのかな

828 :名無しさん(新規) :2017/10/16(月) 14:43:42.34 ID:oCydcwDXd.net
ゆーき塾に入るとこんなに仕入れができるそうな
君たち、一人じゃ稼げないよ
せどりって社会貢献できる立派な仕事だよね
これからの時代は連携だよ
本当にこんなに仕入れできるのかな?
利益8000円の物をこんなに仕入れできるなんてすごいよね?
https://i.imgur.com/Gmzt4Ok.jpg
https://i.imgur.com/EiII4DP.jpg
https://i.imgur.com/0gVJllN.jpg
https://i.imgur.com/zWUwKe3.jpg
https://i.imgur.com/fRgWiMe.jpg
https://i.imgur.com/kZ6jiLY.jpg

829 :名無しさん(新規) :2017/10/17(火) 00:43:42.06 ID:VFajE7osK.net
夜行ったけど雨降りて事もあり客ほとんど居なかった

830 :名無しさん(新規) :2017/10/17(火) 22:09:23.12 ID:smFeCB/s0.net
マジか

831 :名無しさん(新規) :2017/10/18(水) 00:11:29.17 ID:K72T8mCzK.net
小説立ち読みしてる奴いるんだな

832 :名無しさん(新規) :2017/10/18(水) 00:19:14.61 ID:wlYmtABS0.net
>>831
乞食感甚だしいね。

833 :名無しさん(新規) :2017/10/18(水) 01:06:45.05 ID:4oqSeBj50.net
【レンタル】TSUTAYAが最近やたら閉店している件について★4


※筆者調べhttp://ascii.jp/elem/000/001/567/1567589/
 この7月から9月までの間に確認できただけでこれだけのTSUTAYAが閉店しています。
もちろん若者に限らず音楽・映像の視聴方法がCDやDVD等のパッケージから様々な配信サービスに移行していることが大きな要因のひとつであることは間違いないのですが、それでも6月以前の閉店は月に多くても5店程度でしたから、
これはただ不採算店を閉鎖しているだけではないと思うに至りました。
ここ数ヵ月で全国的にTSUTAYAの閉店が無闇に目立つようになっています。
TSUTAYAも終わったな。
ブックオフもヤバイ。

834 :名無しさん(新規) :2017/10/18(水) 15:25:12.20 ID:dinh7mZ90.net
知らないゲームばかりに
こんなお金使うのは尊敬するわ

https://youtu.be/tTPJmYHy41E

835 :名無しさん(新規) :2017/10/21(土) 17:05:18.07 ID:IOXMVNBa0.net
近所のBOOK・OFF
CD、おもちゃがほぼ全て赤シール10〜12月に張り替えられてた。

縮小するのか?

836 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 10:45:57.24 ID:TUlmzDdMKVOTE.net
今日は営業しても意味なし

837 :名無しさん(新規) :2017/10/22(日) 21:36:28.67 ID:p3C1uNyFx.net
確かに雨の日に本買う気はせんわな

838 :名無しさん(新規) :2017/10/24(火) 20:44:37.51 ID:RihVs560F.net
170 プライマリケア

839 :名無しさん(新規) :2017/10/25(水) 23:23:31.85 ID:Ew2AYQwP0.net
日曜20%オフらしい

840 :名無しさん(新規) :2017/10/26(木) 15:43:24.71 ID:9J74tg410.net
ブックオフ両国店11月30日にて
買取終了

ってマジ?

841 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 16:42:27.01 ID:3D/1FSGd0.net
「フォーエバー21」原宿店、なぜ閉店したのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171105-00195745-toyo-bus_all

ブックオフ原宿店があった場所かと思ったら、住所を見ると隣の店舗だったか。
それとも、建物が変わって住所も変わっているけど場所は同じ?

フォーエバー21原宿店:渋谷区神宮前1-8-9
ブックオフ原宿店:渋谷区神宮前1-8-8

842 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 17:17:34.92 ID:TSEYj+GL0.net
だから何なの?

843 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 21:35:58.78 ID:3D/1FSGd0.net
約10年前になくなった原宿店が懐かしいなと思っただけw

記事内に
>ある業界関係者は「売上高が当初の勢いを失ってくるにつれ、
>高額な家賃の負担が厳しくなっていったのだろう」と話す。
とあるが、これはブックオフの時にも言われてた。

ブックオフがホームページで公開していたが、原宿店のテナント
料だけで、当時の売り上げ上位3店舗(確か、町田中央、多摩
永山、あと1つは忘れたが荻窪だったかな)の利益が吹っ飛ぶ
ぐらいだった。

さんまのからくりテレビ(TBS)の企画で、ボビーがアルバイト
していたのも原宿店だったな。

844 :名無しさん(新規) :2017/11/05(日) 22:08:46.59 ID:ghFkRkM50.net
あそこは雑誌がよく食えた

845 :名無しさん(新規) :2017/11/10(金) 14:23:07.95 ID:MlKvRQFHd.net
ノースポートで火事ー

846 :名無しさん(新規) :2017/11/14(火) 22:46:50.18 ID:z3C0eotw0.net
>>845
これか。写真撮った奴すげえな。早く逃げろよw
https://breaking-news.jp/2017/11/10/036517

電化製品から出火とあるが、服売り場の奥が電化製品売り場なのか。

847 :名無しさん(新規) :2017/11/18(土) 21:55:16.01 ID:OU+4oUkud.net
197 玄米の訴え

848 :宮本精肉店(宮本 照男)、帯屋電器商会(矢羽田 主)、渡辺水産 :2017/11/19(日) 04:08:41.20 ID:Lau8VD8N0.net
盗品オークション
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

849 :名無しさん(新規) :2017/11/19(日) 11:14:29.17 ID:rNQWGjG+d.net
ブックオフの店員さん好き

850 :名無しさん(新規) :2017/11/23(木) 22:20:35.49 ID:dGEmUs2n0.net
最近ヤフオクでジャンク扱いで本出品してるけど買取価格つけてるんかいな?

851 :名無しさん(新規) :2017/11/24(金) 00:17:50.84 ID:sB4EcCK+0.net
電化製品なら動作未確認って意味でジャンクはあるが、本のジャンクって何だろう?
研磨なし、書き込みや切り取りの未確認ということか?

852 :名無しさん(新規) :2017/11/24(金) 05:09:29.45 ID:bq8K4Z1+p.net
確認するのも面倒で返品交換する気なし
買い取ったそのまま販売するって事でしょ
もしくはクレーム返品されたものとか一目で分かる程ひどいもの

853 :名無しさん(新規) :2017/11/24(金) 11:32:49.83 ID:EF/cZu6Na.net
国内盤CDにライナー入ってなかったんで返品していいですか?
280円ですがw

854 :名無しさん(新規) :2017/11/24(金) 11:40:41.89 ID:/ZRAyzwu0.net
がまんしろ

855 :名無しさん(新規) :2017/11/24(金) 12:20:00.71 ID:EF/cZu6Na.net
がまんできませんw
ジャケもケース噛み噛みだしw
返品無理でも同じ価格帯のものと無理やりにでも交換してきますからw

856 :名無しさん(新規) :2017/11/24(金) 16:30:52.86 ID:/ZRAyzwu0.net
じゃあいけ

857 :名無しさん(新規) :2017/11/26(日) 09:40:31.09 ID:4qHQNqV/0.net
どぴゅ

858 :名無しさん(新規) :2017/11/27(月) 16:24:23.40 ID:nMaXBfZyr.net
神奈川
ブックオフ
ゴキブリ乞食
増田

859 :名無しさん(新規) :2017/11/29(水) 21:29:29.84 ID:tgPfwR2I0NIKU.net
133 創作 小説

860 :名無しさん(新規) :2017/12/06(水) 22:18:36.57 ID:CDbmVYvbd.net
150 微罪だから

861 :sage :2017/12/07(木) 07:45:44.31 ID:o5RHbBED0.net
ゲオとツタヤはレジの無人化がどんどん進行してるけど
ブックオフはそこの自動化ができない所がネックかな

862 :名無しさん(新規) :2017/12/07(木) 10:17:08.28 ID:gBGC8Rk50.net
>>861
今図書館ですら自動貸し出し機で
幼稚園児ですら
自動貸し出し機で本借りてるし

863 :名無しさん(新規) :2017/12/07(木) 14:50:49.92 ID:U8gCZoXs0.net
>>861
ブックオフってレジ中に5人ぐらいわちゃわちゃしてるがあんなに人数いるか?

864 :名無しさん(新規) :2017/12/07(木) 17:48:17.88 ID:RJYIrJ170.net
人件費かけすぎたわな

865 :名無しさん(新規) :2017/12/07(木) 18:00:47.30 ID:tvjwOZMY0.net
女店員3人が雑談してた時は、女三人よればかしましいとはよく言ったもんだと思った

あの場の客全員が、ペチャクチャ喋ってないでおまいら仕事しろよ…と思ったはず

866 :名無しさん(新規) :2017/12/09(土) 20:46:25.61 ID:5yrkvxBzx.net
控え室の雑談が丸聞こえの店舗あるよな

867 :名無しさん(新規) :2017/12/10(日) 19:33:34.24 ID:vmTT3xjt0.net
https://youtu.be/7jtRKYk2NI8
年末年始が熱い

https://youtu.be/ehUmznp2HBU
レトロゲーム探し厚木二周目

868 :名無しさん(新規) :2017/12/14(木) 22:33:29.89 ID:nucXF3ms0.net
159 クッキング症候群

869 :名無しさん(新規) :2017/12/15(金) 01:48:11.66 ID:e0naMOvR0.net
23日からブックオフ買取り祭りが始まる。
クーポンプレゼント。

そして正月は20%オフのウルトラセール

行くぞお前ら

870 :名無しさん(新規) :2017/12/17(日) 00:29:52.86 ID:dX0PNQb00.net
あのポスター妙に格好いいな

871 :名無しさん(新規) :2017/12/19(火) 21:03:43.00 ID:kVanNecLF.net
たしかに

872 :名無しさん(新規) :2017/12/19(火) 22:03:42.23 ID:MO8YBRUt0.net
>>869
しょっぼ
一冊10円になるまで行かない

873 :名無しさん(新規) :2017/12/23(土) 21:26:51.84 ID:E77G/bOYa.net
250円ごとに50円のクーポンくれるはずなのに、3300円買い取りで500円クーポン1枚なんだけど、これでいいの? 650円くれないの?

874 :名無しさん(新規) :2017/12/23(土) 21:34:36.50 ID:6mMIYmwn0.net
>>873
そんな世の中甘くねーからな

875 :名無しさん(新規) :2017/12/24(日) 02:13:17.10 ID:TcUARxb5aEVE.net
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ID:m2607055
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
理由なく毎日、通報してるのはコイツ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズ出品してるアホ
通報されると逆ギレする分かりやすい笠原啓介おじさん
09018832706 
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)


876 :名無しさん(新規) :2017/12/25(月) 00:43:03.73 ID:QR7EOv2p0XMAS.net
いつも閉店情報を教えてくれるスレ住人が最近来ないため代わりにオレがお伝えし松

【閉店情報】
閉店済み 桜新町駅前通り店(東京都世田谷区)
閉店済み 四街道和良比店(千葉県四街道市)→11月10日開店の四街道店へ移転
閉店済み 阪急塚口駅前店(兵庫県尼崎市)
閉店済み 鶴岡茅原店(山形県鶴岡市)
閉店済み 14号墨田両国店(東京都墨田区)

ソース:http://d.hatena.ne.jp/wasteofpops+cddvd/searchdiary?word=%2A%5BBOOKOFF%5D

877 :名無しさん(新規) :2017/12/25(月) 01:28:32.08 ID:oG0qIv980XMAS.net
>>876
2013年頃まで塚口駅北口の、
兵庫県尼崎市塚口町1-15-21
にあった阪急塚口駅前店には何度か行ったが、移転先のほうは一度も行けなかったな。
こっちは4年もたなかったわけだと、閉店するの早くないか?

878 :名無しさん(新規) :2017/12/25(月) 05:30:55.11 ID:h1wevpds0XMAS.net
おはようございます。初めての書き込みで、質問なのですが。
昨日、ブックオフでDVDを購入しました。会計の際に「ディスクの傷のチェックはお客様のほうでしますか?」と聞かれ、めんどくさかったので「そちらでしてください。」とお願いをしました。
そして先ほど視聴しようとケースを開けて取り出そうとしたらディスクの真ん中の部分が割れていました。
この場合は返品や取替えは可能でしょうか?自分自身で確認しなかった私も悪いと思うのですが...
長文ですみません。どなたか知っている方がいられたら教えてください。

879 :名無しさん(新規) :2017/12/25(月) 08:27:25.94 ID:waGd0GWTrXMAS.net
>>878
ケースの爪折れ程度だと、オレならば、自分の持ってるどうでもいいDVDケースとチェンジするか、交換用に100円程度で売ってるDVD購入して、それとチェンジする。

880 :名無しさん(新規) :2017/12/25(月) 09:07:06.87 ID:h1wevpds0XMAS.net
>>879
回答ありがどうございます!
自分の場合はケースではなくディスクそのものが割れていました…

881 :名無しさん(新規) :2017/12/25(月) 20:50:43.51 ID:dVfk5wzX0XMAS.net
>>873
今日売りに行って1300円買取りで250円割引クーポン貰ったぜい
期限は3月まででその店舗のみだった

882 :名無しさん(新規) :2017/12/26(火) 11:48:17.41 ID:V4DX0Gns0.net
BOOKOFF 寝屋川市駅前店
1月31日 閉店

883 :名無しさん(新規) :2017/12/31(日) 12:49:44.92 ID:FwyzWqr+0.net
明日はウルトラセールだ。
今から並んだ方がいい?

884 :名無しさん(新規) :2017/12/31(日) 12:54:54.50 ID:86EqUoGx0.net
凍え死ぬよ

885 :名無しさん(新規) :2018/01/01(月) 22:12:36.58 ID:5mIQ4boz0.net
ウルトラセールやってない店舗ってありますか?

886 :名無しさん(新規) :2018/01/03(水) 14:29:56.21 ID:5rosan4g0.net
もともと高い値付けだから20パーオフといっても大した魅力がない。
気のせいかもしれんが、20パーオフでも店側が損しないようにあらかじめもっと高い値付けにしていると思う

887 :名無しさん(新規) :2018/01/03(水) 14:52:33.98 ID:5f+uUKD7p.net
気のせいじゃないね
108が200となっていたから
つまりセールで客寄せして実質値上げ
セール終了後も値札そのままに決まってるし

888 :名無しさん(新規) :2018/01/03(水) 17:21:44.93 ID:YoegsKkR0.net
ブックファースト 京都店 河原町店 1月31日閉店
ジュンク堂 ジュンク堂書店梅田ヒルトンプラザ店2月28日閉店

889 :名無しさん(新規) :2018/01/03(水) 23:37:52.41 ID:/zDWJLwqa.net
【ガチホモ】【ストーカー】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ID:m2607055
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず
違反申告する新潟県の超有名な
無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
理由なく毎日、通報してるのはコイツ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズ出品してるアホ
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
09018832706 
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)


890 :名無しさん(新規) :2018/01/04(木) 00:20:31.81 ID:UCDCCua40.net
青木の自画自賛ぶりがウザイ件

891 :名無しさん(新規) :2018/01/04(木) 00:21:12.97 ID:UCDCCua40.net
誤爆でした。スマン。

892 :名無しさん(新規) :2018/01/04(木) 13:38:28.10 ID:V1wqZ/ys0.net
艦これのカタログ的な本で、艦娘型録(2014年)という本があるんだけど
俺が当時ブックオフで買った時は960円、当時どの店舗もそんなもんだった

昨日、見て回ったときには1580円
既にボリュームアップした2016年版が出てるのに、2014年版でその強気の値付け

一店舗で、4冊の在庫を棚に並べてアホやなと思った、バックヤードか下のボックスに収納しとけよ

893 :名無しさん(新規) :2018/01/05(金) 10:44:52.94 ID:rzhPvefo0.net
>>886
ウルトラセールはセールほぼやらない代わりに昔基準の値付けでやってるとこも強制セールかかるからおいしいんだぜ?
昔といっても大人コミックがMAX360円だったころのだが
そういう店が近所にないならご愁傷様としか

894 :名無しさん(新規) :2018/01/05(金) 11:56:21.63 ID:5v9qfoRLx.net
ゲーム機軒並み値上げしてたわ
PS4だと5000円位高くなってた

895 :名無しさん(新規) :2018/01/06(土) 00:38:07.01 ID:N/VTDX3fM.net
家電の新品より高い値付けがあるけど、どういう基準で値段をつけてるんだろ?

896 :名無しさん(新規) :2018/01/06(土) 12:55:03.31 ID:Q4zJ7Dyq0.net
半額セールやってたわ
ウルトラセールを見送って正解だった

897 :名無しさん(新規) :2018/01/06(土) 13:10:00.96 ID:FhD4bn9/p.net
裏山だけど店舗限定でしよ?
地元のはまだウルトラセールのビラ貼りっぱなしだわ
CDもやってくれてもいいのよ

898 :名無しさん(新規) :2018/01/06(土) 14:39:30.41 ID:Q4zJ7Dyq0.net
去年は(平成29年で)ブックの年だからセール復活
前半はセール連発されたものの後半は失速
今年はどうなるかなあ

899 :名無しさん(新規) :2018/01/07(日) 23:44:03.46 ID:kA47dXJN0.net
まちBBS経由で知ったけど、
・相模原駅前店:2月下旬で閉店

この店舗、全国区になる前からのほぼ唯一の生き残りだったはずだけど、
そこさえもついに閉店となるとは…

900 :名無しさん(新規) :2018/01/07(日) 23:46:18.14 ID:kA47dXJN0.net
>>843
町田中央・多摩永山って旗艦店級だったのか…
今だと八王子みなみ野あたりも加わってそう

901 :名無しさん(新規) :2018/01/08(月) 04:23:34.31 ID:8fsA2WsO0.net
昨年に閉店したブックオフ町田金森店をストリートビューで見たら、
ブックオフの看板だけでなく、「流水書房 新刊本あります」ってのも
あって迷走している様子が伺えた。

遡ると2014年7月には新刊本も扱っていたようだが、どうしてこんな
ことになったのやら・・・。

902 :名無しさん(新規) :2018/01/08(月) 07:44:07.95 ID:8wnajaNO0.net
>>901
そこにも何度か行ったことがあるけど、知らない間に閉店してて唖然となった…
町田駅前店と16号上鶴間に統合されたようなものなのかも

903 :名無しさん(新規) :2018/01/08(月) 08:26:47.08 ID:AOEVlqJr0.net
金森店跡地は、セカンドストリートになってた
ホビー系まで買取してるみたいだけど、販売は服と小物だけだったな

ttps://www.2ndstreet.jp/shop/details?shopsId=31183

904 :名無しさん(新規) :2018/01/08(月) 09:59:25.93 ID:TPiagPIpp.net
荻窪店の客の少なさに唖然
家賃垂れ流しだべ

905 :名無しさん(新規) :2018/01/08(月) 13:48:11.78 ID:8wnajaNO0.net
あまりにも古〜いBOOKOFFのカードを発見したw
その時点で、千代田店・上溝店・原町田店(今の町田駅前とは違う)・
町田森野店・小田急相模原店…とあって、
それに間もなく閉店する相模原駅前店が加わってる…と言う、
超初期のものと思われる

よくそんなカードが残ってたもんだw

906 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 05:12:18.26 ID:6KhY/apZp.net
>>900
永山は駅から遠いので駅前から無料送迎バス出してるくらいだからな
それくらい売り上げるほどデカい

907 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 13:38:50.26 ID:gEQBo/ap0.net
BOOKOFF 相模原駅前店
2018年2月4日(日)閉店

908 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 13:41:23.76 ID:gEQBo/ap0.net
>>901
本業以外で新しい商品を店頭で
取り扱いし始めたらもう末期

909 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 13:44:30.40 ID:gEQBo/ap0.net
>>899
もう日本全国あっちこっちで閉店しまくってるよ
ブックオフに限らず リサイクル屋全般ね

910 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 13:53:21.35 ID:XJvCKTq+M.net
昨年だったかキタムラの大規模閉店が話題になったけど
ブックオフの閉店はそれ以上だよね

911 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 14:00:50.20 ID:efZyKCQkx.net
活字文庫本をジャンル別に並べんのやめてくんねーかな
出版社のくくりで適当に気になるもの探してるっちゅーねん

912 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 14:36:25.02 ID:hawqQjvj0.net
>>909
ある意味「リサイクル屋要らず」な時代になってるってことか…

913 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 21:32:44.93 ID:gEQBo/ap0.net
>>910
ヤフーがブックオフに出資して助けてなかったら
もっと潰れてるって
ヤフーが出資してるから皮一枚繋がってる状態
潰れかけて低迷してたブックオフに
100億円出資して支援してヤフーが子会社化するのを
条件にブックオフの店頭で買い取った物は全部ヤフオクに出品しないと
駄目な条件になってる それで延命できてる

914 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 21:40:43.85 ID:gEQBo/ap0.net
>>912
メルカリみたいなフリマアプリの台頭でね
ヤフオクは出品が面倒で手間がかかる
写真取って写真をパソコンを取り込んで商品説明を書いて出品するまで相当時間がかかる
だから単価が高く5000円以上で即売れする商品以外
出品は面倒だった 5000円以下で人気がなくすぐに売れない商品は
みんな捨てるかリサイクルショップに持って行ってた
リサイクル屋はそういう商品を店頭で数十円や数百円買い叩いて
店頭で数千円で販売して儲けてたけど
今メルカリが登場してメルカリは10秒出品できるから
写真を撮って簡単な説明で10秒で出品できるから
ヤフオクと違い手間がかからないだからヤフオクで5000円以下の人気がない商品でも
簡単に出品できる それが飛ぶようにメルカリで売れるから
もうリサイクル屋の役目は終わった 格安simが登場してスマホが普及してメルカリの登場で
リサイクル屋が潰れまくってる  

915 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 21:45:38.07 ID:gEQBo/ap0.net
>>912
郵便局にメルカリの発送専用の
発送ラベル機があるけど
すごいたくさんの人が利用してるからね
本は電子書籍で買う人が増えていくし

916 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 22:00:02.88 ID:gEQBo/ap0.net
>>912
今までヤフオクに出品するまでもなかった
5000円以下のゴミ商品が全部メルカリに流れてるんだぜ?
リサイクル屋が潰れないはずないよ
リサイクル屋は5000円以下の商品を店頭で数十円や数百円で買い取って
数千円で販売して商売してたのに
それらの商品が入って来なくなったら死活問題じゃん
メルカリに出品して売れなかった商品だけリサイクル屋に売りに来られたら
店内はゴミだらけになって商売どころじゃなくなるよ

917 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 22:04:41.46 ID:EiLhrIF6K.net
>>907 >>908 >>909 >>913 >>914
都営さんこんばんわ。相変わらず頑張ってますね。古着屋辺りまでをリサイクル
ショップと呼ぶのであれば店舗型リサイクル系店は未だに増え続けています。
ブックオフも今年度V期を終わった時点で営業損益は+で3期ぶりの黒字はほぼ
確定しました。確定後株価上昇中です。これからのW期目はセール期間ですしね。
相変わらずメルカリですか?嘘はやめましょうよ。メルカリのトータルの落札率
は12%で残りの88%はいくら値下げしても売れません。メルカリスレをお読みに
なれば明白ですわ。詐欺の温床でいつ潰されるかさえ解らない状況なのに。
まぁ頑張って下さいね。

918 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 22:25:31.23 ID:EiLhrIF6K.net
立場上ソースを明かす事が出来ないのが苦しいのですがYahoo!Japanの社長 M坂氏は
ブックオフだけでなくエンタメ業界全体に今まで以上に支援して行く事ははっきり
と名言されております。店舗型小売りもコンテンツそのものにも対してにもです。

919 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 22:28:08.03 ID:hawqQjvj0.net
>>917
チケキャンが事実上潰されたような時代だから、メルカリも…
ヤフオクをしっかり道連れにしそうな気はするけどね

今まで移転もせず、相模原ローカル店の時代から25年以上も営業してきた
相模原駅前店がついに閉店する…ってのが、個人的には
ブックオフの中でも非常に大きな一区切りになるのでは…と思っているけどね
相模原育ちの人間なんで、相模原贔屓の要素も当然入ってはいるとしても

920 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 22:48:31.44 ID:EiLhrIF6K.net
>>919
今や外食チェーンもアパレル業界もいかにソフトランディングしながら店舗を
減らして行くのかが数を抱え過ぎたチェーン店の課題です。
昭和の社長はいかに事業を大きくするかが才能でしたが今はいかに無駄を省く事
が出来るかが勝負です。ビジネスの基本は知名度と立地でほぼ決まりです。
ブックオフの場合両方兼ね備えて居るのでいざとなれば転換出来るのですが
Yahoo!Japanが許しません。(笑)知ってました?銀行ですら平日の利用者減に
伴い金融庁は平日も1日休日にする事を検討から実施に舵を切ってるんですよ。
これから急激にこの国は人口が減って行くんですからね。自民党の無策のせいでw

921 :名無しさん(新規) :2018/01/13(土) 23:10:00.93 ID:hawqQjvj0.net
>>920
「恨むぞ自民党」まで読んだw
このまま10年経った時、この「日本」と言う国自体が存続できてるのかを
疑った方が良いのではないか…とも強く思ってはいるけどね

「日本消滅」の最終段階となる「トリガー」、あまりにも選択肢が多過ぎてなぁw
少子高齢化も、政府が考える以上に一層急激に(「急速に」ではない)
進む気もするんだよね
安楽死法も、法案が出されればあっさりと成立しそうに思うし

922 :名無しさん(新規) :2018/01/14(日) 00:21:31.54 ID:0cxsRCzqd.net
次にヤバイのはTSUTAYAだな。

923 :名無しさん(新規) :2018/01/14(日) 16:51:35.09 ID:SnPQBBHr0.net
>>922
ビデオオンデマンドにやられるよね

924 :名無しさん(新規) :2018/01/14(日) 16:55:41.67 ID:SnPQBBHr0.net
今のブックオフって赤字店を全部閉店して
畳んで利益を出してるんでしょ?
いずれ店舗は畳んで通信販売専門の店になるでしょう。

925 :名無しさん(新規) :2018/01/14(日) 19:32:40.71 ID:1rwpw6Tk0.net
https://www.bookoff.co.jp/shop/shop10606.html
去年12月7日にリプレイスオープンしたが、これって元の場所に戻ったのか?
ブックオフやハードオフなどで店舗を入れ替える意味って何?

926 :名無しさん(新規) :2018/01/14(日) 20:40:18.47 ID:Z8OXfMnkK.net
>>922
新刊の書店経営にメイン事業の変換へ

927 :名無しさん(新規) :2018/01/14(日) 20:57:55.94 ID:Z8OXfMnkK.net
>>924
都営さんこんばんわ
ブックオフまだ店舗が700店以上もあるでしょう
採算黒字回復不可能店を計画閉店させたら今度は上手く行ってる店舗の大型化
でしょうね。メリハリを付けるとTOPが言ってるのに黒字店舗を閉める理由は
何1つないと思いますがw

928 :名無しさん(新規) :2018/01/14(日) 21:44:27.55 ID:lc8/25HW0.net
>>925
元々は今のモードオフ・ホビーオフ(ムラウチエコ村)の建物の1F〜3Fにあって、
これが昔ムラウチジョーシン→ホビーオフのあった建物のB1Fに動き、
さらに別の場所に移動したみたいだけど…

今の場所に移動してからはまだ行ってない

929 :名無しさん(新規) :2018/01/15(月) 00:50:54.62 ID:uNnLHzqx0.net
>>928
ストリートビューを見たら、確かに同じ建物に戻ったのではなく、道路を
挟んだ隣の建物に移転してるな。
最初の建物の頃は何度も行った。もちろん、八王子駅から徒歩でw

8年ぐらい前に行ったら、ちょうど移転作業で一時閉店していてゲンナリ
したことを思い出した。
それと、近くにあった郵政宿舎が全て壊されていることにビックリ。

930 :名無しさん(新規) :2018/01/15(月) 15:41:35.97 ID:aO0amN2b0.net
新宿のブックオフもいずれ閉めるんでしょ?

931 :名無しさん(新規) :2018/01/15(月) 15:58:26.66 ID:g4DrXnok0.net
新宿2箇所もいらんだろ
家賃でマイナスな希ガス

932 :名無しさん(新規) :2018/01/16(火) 01:16:57.24 ID:GrBew4EH0.net
小滝橋、結構使っていたんだが…

933 :名無しさん(新規) :2018/01/18(木) 23:12:07.86 ID:+zLlJ+AQ0.net
>>932
小滝橋も閉めてしまうんだね…今日見てきた(最初に相模原駅前店に行ってからw)

それを言ったら、八王子も駅前だけで十分…とはならんもんかとも思ったり

934 :名無しさん(新規) :2018/01/20(土) 17:56:40.82 ID:j9vE/HNS0.net
松戸のブックオフ行ったが何も買わなかった。
家電が増えたなって印象。

935 :名無しさん(新規):2018/01/24(水) 00:34:40.18 ID:c/Wxfb4s+
永犬丸のハラダってやつ嫌い。女の店員と2人で延々とバカ笑いがうるさい

936 :名無しさん(新規) :2018/01/23(火) 18:22:24.51 ID:i+dMG+jXx.net
ヤフオクのアカウントって
2016は3千円以上送料無料で
それ以外は同梱不可どれだけ買っても無料にならないの?

937 :名無しさん(新規) :2018/01/23(火) 20:06:15.69 ID:vYUM0F+t0.net
>>936
2016はブックオフオンラインだから、ヤフオクで買う必要なし。
自サイトは1500円購入で送料無料。
2016をヤフオクで利用すると、手数料を取られるから
利ザヤが減るので、顧客に対してハードルを上げている。

938 :名無しさん(新規) :2018/01/23(火) 20:15:37.57 ID:i+dMG+jXx.net
あぁ、ストアとオンラインでわかれてたのか
くじの度に結構お世話になってるけど
なんでアカウントで送料も条件も違うねんと思ってた

939 :名無しさん(新規) :2018/01/27(土) 17:59:52.27 ID:x/Zt7X0K0.net
今日はあちこちで「260円以下半額セール」やってるな
地元店で十カゴ買っていったやつを初めて見た
せどりがいのあるものなんてないはずなんだが…

940 :名無しさん(新規) :2018/02/01(木) 03:19:47.58 ID:WYgNB5uvx.net
最悪だわ
ゲーム買ったんだが、出品画像の段階でなんか色味薄かったからまぁ全体的な色褪せは覚悟して買ったが
パッケージに張り付けてるBOOKOFFとマスコットマークのシール2か所の下がくっきり四角く跡になってた
酷いのは、出品時に貼り付けてるシールで跡が付いたわけじゃなく、恐らく以前に張り付けたシールで跡がついて
その上から新たにまた貼り直してこの部分を意図的に隠して出品しやがったこと
神奈川のどこの店舗か知らんが、こんなもん割引なしで普通誰もかわねーし騙すような売り方がほんまクソやわ
即行フォームから返品要求したけど全く音沙汰なし
はぁ〜〜〜クソでかため息しか出んわ

941 :名無しさん(新規) :2018/02/01(木) 04:20:30.79 ID:J7q3fFpz0.net
1月で来年度からの就職のためここのバイト辞めたから答えられる限り答えるよ

942 :名無しさん(新規) :2018/02/01(木) 05:24:19.18 ID:Bjk1NUVc0.net
>>941
商品の値段ってバーコード読み取って、機械が値段付けてますよね?
これやってるとしたら、全商品(本、CD、DVD等)やってます?

943 :名無しさん(新規) :2018/02/01(木) 23:39:24.71 ID:URdYMJ8xa.net
>>941
ブックオフに転売ヤーは毎日見る?

944 :名無しさん(新規) :2018/02/04(日) 05:23:13.08 ID:TREd5Jo1x.net
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>941
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |

945 :名無しさん(新規) :2018/02/04(日) 13:43:40.19 ID:1ar34oKT0.net
また閉店かよ

946 :名無しさん(新規) :2018/02/04(日) 16:17:24.33 ID:nJE7+Mkfa.net
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)


947 :名無しさん(新規) :2018/02/06(火) 00:11:44.04 ID:uLdJHScC0.net
セールの通知当てになんねえなあ
何の通知もなかったのにふらっと寄ったらセールやってやがったわ

あと詳しいセール内容は店舗に直接確認しろとかいうゴミ通知流してくる店舗なんとかしろよ
なんのために店舗ごとに通知出せるシステムになってんだよ

948 :名無しさん(新規) :2018/02/06(火) 01:33:20.53 ID:MkVpzUJxK.net
雨の日割引とかあるし
各店、客入り具合で変えてんじゃねぇか?
公式で一応告知はするが、最終決定は各店舗
信頼度があるのは三ヶ日セール位だな。

949 :名無しさん(新規) :2018/02/06(火) 09:39:07.72 ID:P0qO3hIz0.net
ブックオフ  東村山店(東京・直営)
3月4日閉店

950 :名無しさん(新規) :2018/02/06(火) 16:28:47.34 ID:IpTojCj70.net
>>949
あんりゃまぁ、ここも何度も行ったのに…

951 :名無しさん(新規) :2018/02/06(火) 20:52:59.03 ID:P0qO3hIz0.net
http://kaiten-heiten.com/bookoff-higashimurayama/

952 :名無しさん(新規) :2018/02/06(火) 21:13:40.13 ID:P0qO3hIz0.net
ブックマーケットの松山店2店舗が何もかも3割引きで、ゲーム以外買い取り不可、現金払いのみってことは閉店するのか??

953 :名無しさん(新規) :2018/02/06(火) 22:25:01.19 ID:owf7UI/N0.net
ヤフオクやりすぎて店舗はどんどん終了だよね
物は高いし、ヤフオクに回し過ぎて店舗はゴミ以外何も無いし
いずれ店舗全部閉店してネットのみ買取でヤフオクで転売するだけの存在になりそうw

954 :名無しさん(新規) :2018/02/06(火) 22:43:36.19 ID:qD5qVCcpd.net
ブコフって買うとき普通に高い気がする

955 :名無しさん(新規) :2018/02/06(火) 22:47:42.87 ID:MkVpzUJxK.net
ぶこや中古に限らず
価格帯高い割に品揃えが悪いんだよ

956 :名無しさん(新規) :2018/02/07(水) 01:08:04.26 ID:Qtvg38qT0.net
CDやDVDは高いまま売れなくても商品は傷まない(日焼けによる色落ちはあるが)けど、
本は立ち読みされてドンドン傷んでくるから「高くて買う気がしない」と思われない価格に
設定しないとダメなんだよな。

957 :名無しさん(新規) :2018/02/07(水) 02:31:37.75 ID:IDV+1CHJ0.net
ブックオフ ビビット船橋 2月1日より家電取り扱いスタートしました。

958 :名無しさん(新規) :2018/02/07(水) 08:12:48.97 ID:1+/QT0k4x.net
ホビー扱い始めましたとかいいながらあるのはフィギュアばっか
需要あんのかあれ

959 :名無しさん(新規) :2018/02/08(木) 23:41:42.35 ID:zSwGXxhg0.net
立ち読み目的ならアレでいいし
掘り出し物もないし、値付けも厳しい

昔みたいに店舗ハシゴする意味もないし
オクやメルカリでも見てたほうがよっぽど安く掘り出し物買える

まあ一言でいえば用無しだわな

960 :名無しさん(新規) :2018/02/09(金) 09:46:19.19 ID:ttGJsH1C0.net
>>953
昔のブックオフは単価が高いDVDやテレビゲームやCDやブルーレイ
だけヤフオクに出品してたけど
最近は経営が厳しいのか本や雑誌もヤフオク出品中になってるね
リアル店舗の古本屋がネット出品したらもう末期

961 :名無しさん(新規) :2018/02/09(金) 09:53:18.69 ID:ttGJsH1C0.net
時給1000円で5人アルバイト雇ってたら
小売り業の場合利益率が低いから 最低店で1時間で5万〜6万ぐらい売り上げないと
駄目なんだぞ 閑古鳥の店はオワコン 1時間で5万〜6万売り上げ行かない店はオワコン

962 :名無しさん(新規) :2018/02/09(金) 10:07:28.92 ID:BlyGQZSo0.net
こう考えるんだ

ショップの売上は二束三文で、今は買取窓口だけ機能してて、安い買取査定で仕入れる
それをネットで売りさばいて丸儲け〜な販売スタイル

…まあ、こんな商売じゃ長く続かないよね

963 :名無しさん(新規) :2018/02/09(金) 10:12:40.22 ID:A4AsxR9D0.net
>>961
家電やおもちゃ扱いだしてからどこの店もバイト増やしてるもんな

964 :名無しさん(新規) :2018/02/09(金) 16:19:46.46 ID:ttGJsH1C0.net
>>962
リアル店舗で客がたくさん来るのが
1番なんだよ
店舗は会計で袋入れるだけでいいし手間かからないし
通販は手間がかかる
リアル店舗は客が来なくなった時点でゲ−ムオ−バーだよ

965 :名無しさん(新規) :2018/02/10(土) 08:44:36.79 ID:hURHaVFH0.net
ゴミ同然の家電や衣類集めまくってるけど一応買い取りしてるのか?
処分費もらうぐいじゃないと商売にならないんじゃないの?

966 :名無しさん(新規) :2018/02/10(土) 08:57:32.20 ID:SJxYawe0K.net
治せる奴が居るなら
処分費を理由に買い叩いて、メンテして、高目に売れば成立するんじゃない?

967 :名無しさん(新規) :2018/02/10(土) 09:28:19.48 ID:6bhpCQCpx.net
ハードオフはジャンク扱いのくせに高くて腹立つw
ジャンクは建前で責任逃れしたいだけやないか

968 :名無しさん(新規) :2018/02/10(土) 10:21:54.99 ID:Nee3bUqua.net
責任逃れで〜笑ってりゃああ〜
自由はどんどん〜遠ざかる〜

969 :名無しさん(新規) :2018/02/10(土) 15:02:16.62 ID:IE8LbxFZ0.net
ブックオフ東大阪みくり店 2018年2月28日閉店
今日は260円以下の本半額、1000円以下のソフトも半額らしい

970 :名無しさん(新規) :2018/02/10(土) 16:33:08.02 ID:GrjcAArE0.net
ミニCDコンポ売りたいんだけどハードオフとブックオフならどっちが高く買い取ってくれますか?

971 :名無しさん(新規) :2018/02/10(土) 16:42:54.71 ID:99fOkxp2K.net
>>969
良かったな乞食の都営さん。ブックオフ食べ物も売ってりゃ良かったのになw

972 :名無しさん(新規) :2018/02/10(土) 17:14:32.47 ID:W+a9S7Tc0.net
>>967
動作確認なしのジャンクソフトをアマゾン価格そのままで出しててアホ。壊れてたら返品してねって持ってくる手間考えろと。
やはり今期純利益もモリモリ減っててその対応策がネットモールの拡張なんてのもズレてる。掘出し物を買いに来るマニア客があんたらの上客だったろうってw

973 :名無しさん(新規) :2018/02/10(土) 18:42:02.22 ID:6bhpCQCpx.net
店舗で買い取り、販売はネットに切り替えていく気なんじゃねーの

974 :名無しさん(新規) :2018/02/11(日) 02:23:55.05 ID:jD0Um3sm0.net
>>973
店舗は大型店だけで
小型店中型店は閉店して
大型店で買い取ったもんは全部ネット販売
絶版本が全部電子書籍化されたらもうやばいしな

975 :名無しさん(新規) :2018/02/23(金) 01:44:36.98 ID:uJXxB5pQ0.net
家電の買取り購入でもポイントって付きますか?

976 :名無しさん(新規) :2018/02/23(金) 01:58:47.64 ID:T6BbSrex0.net
>>967
昔はジャンクは本当に安かったのよ
ネットが普及して相場が分かるようになったから
昔の感覚のまま値段だけ上げてるんだわ

977 :名無しさん(新規) :2018/02/23(金) 02:00:48.38 ID:T6BbSrex0.net
ジャンクはオール100円とかだったからな

978 :名無しさん(新規) :2018/02/23(金) 03:54:41.87 ID:X1A6uDK+K.net
昔は新品とか綺麗なので300
それ以外は100が普通だったのに

いつからか
新品は500以上
微妙なので300
本当に古い汚いのが100
って感じになってから、換気が悪くなった

979 :名無しさん(新規) :2018/02/23(金) 14:57:29.49 ID:Qct2ZFMW0.net
家電売り始めたり
カード対戦コーナー設けたり
新品の本を売り始めたり
最近迷走してるよな

980 :名無しさん(新規) :2018/02/24(土) 07:59:11.09 ID:1y/gGimvd.net
出店、改装も一巡して、既存の店の価値を上げる方向に主軸を移しつつある。
家電も新刊も一昨年ぐらいから一部ではやってたし、いま最近始まった事業ではない。

981 :名無しさん(新規) :2018/02/24(土) 23:01:37.23 ID:X5NgHVZj0.net
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1519480850/

982 :名無しさん(新規) :2018/02/24(土) 23:24:24.99 ID:ep5mfcI3x.net
店舗でヤフーの期間限定ポイント使わせてくれりゃかなり買う気になるんだがな
業務提携してヤフオクに出品してんだから同じことだろ?

983 :名無しさん(新規) :2018/02/25(日) 18:30:05.48 ID:Oq0YZZvOM.net
俺御用達店は、駐輪料金が無料から一時間500円・5000円以上買うと無料になった!
もう、行くのやめたわw
クルマで買い物のついでに、国道沿いの別の店に行くことにした。

984 :名無しさん(新規) :2018/02/25(日) 19:37:15.09 ID:B7inH2pgM.net
新書のプロバーを全頭してるビーマー見たけど稼げるもんなんかな
絶版狙いってことよな

985 :名無しさん(新規) :2018/02/25(日) 21:16:37.36 ID:BVBomtlMx.net
>>983
立ち読み客もいない店舗とかもはやただの倉庫だな

986 :名無しさん(新規):2018/02/27(火) 01:23:57.71 ID:r23QyNSLD
飯田橋は来月から買い取りポイント0だって

987 :名無しさん(新規) :2018/02/26(月) 20:14:44.18 ID:4Rd/gnd70.net
元ブックオフ店員の僕が、古本せどりをしない理由
https://www.youtube.com/watch?v=zmW8uk7wKHA

988 :名無しさん(新規) :2018/02/27(火) 01:45:42.74 ID:IfN3Rn8dd.net
ブックオフって明らかに店員が多すぎる
一塊で6人ぐらいいてみんなで同じ場所で補充していて効率悪すぎる
このフロアなら補充は3人でイケるだろ
なんで18人もいるんだよ
その人件費を削ってお客様に還元しろよ
ピーチクパーチク高校生みたいなガキが雑談していてうるさい
おまけに「あいつは仕事できない」とか愚痴を大勢で喋っていて丸聞こえでいじめてんのかよ可哀想じゃねえか

989 :名無しさん(新規) :2018/02/27(火) 03:10:38.59 ID:dQfCkRWXa.net
仕事できない店員さん乙w

990 :名無しさん(新規) :2018/03/02(金) 00:16:54.91 ID:FwNWherJ0.net
まるで薬剤師みたいだな

991 :名無しさん(新規) :2018/03/03(土) 19:40:33.49 ID:wIHjmIBq00303.net
>>905
原町田店は町田街道沿いにあった小さい店舗だね
頻繁に利用してたけど当時はほぼ半額で売ってたからよく買ってたよ
すぐ近くで893抗争絡みの射殺事件があってしばらく花が添えられてたの覚えてる
今の町田店の場所に移動してからも結局利用してるけど掘り出し物はそんなにないなぁ
今は定価の7掛けか8掛けくらいの値付けだから
絶版や入手困難本でもない限り新刊があるならそっちで買う
価格設定が高すぎて古本で買う利点がなくなってるからね

992 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 01:57:26.68 ID:nyWOvz9Q0.net
本当の次スレはこちら

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part55
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1506257378/

993 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 01:58:42.03 ID:nyWOvz9Q0.net
ケツだけ星人

994 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 01:59:15.03 ID:nyWOvz9Q0.net
といえば

995 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 02:01:12.96 ID:nyWOvz9Q0.net
十四松さん!

996 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 02:02:42.56 ID:nyWOvz9Q0.net
女装大好き

997 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 02:04:24.81 ID:nyWOvz9Q0.net
トド松さん

998 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 02:06:44.66 ID:nyWOvz9Q0.net
クソ松 of LOVE

999 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 02:09:34.36 ID:nyWOvz9Q0.net
回りだした恋の歯車

1000 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 02:13:29.87 ID:nyWOvz9Q0.net
自立とか

1001 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 02:17:33.30 ID:nyWOvz9Q0.net
就職とか

1002 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 02:18:53.24 ID:nyWOvz9Q0.net
わがまま言ってる

1003 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 02:21:26.39 ID:nyWOvz9Q0.net
場合じゃないっ!

1004 :名無しさん(新規) :2018/03/06(火) 02:24:50.06 ID:nyWOvz9Q0.net
1000ならこのスレは中古・リサイクル板へ原点回帰

【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part55
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1506257378/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200