2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「送料・手数料・梱包料等」を請求する不正な出品者

1 :名無しさん(新規):2015/02/17(火) 14:04:03.85 ID:ezIJIXcF0.net
2015年3月3日より
(1) 落札代金
(2) 送料(運送業者に支払う実際の運賃のみ)
(3) 返品・交換する際の送料および返金手数料
(4) 不動産および二輪を含む自動車車体のみ、取得にかかる諸費用および税などの法定費用

以外の一切の費用を落札者に請求することは禁止になります。

・システム利用料、消費税、梱包料、手数料、その他の名目は問わず、(1)(2)(3)(4)でないものは全て禁止。
・(2)(3)(4)は商品説明に記載すること。
・送料は商品説明に記載すること。
・落札者から商品説明欄に記載したもの以外の要求があった場合のみ、送料(実送料)や梱包料を別に請求する事は可能。
ただし、梱包料は、瑕疵(過失・欠点)の無い梱包を標準で用意してる場合のみ別途請求できる。
運送の途中で壊れる可能性がある、ビニール1枚でくるんでわざと傷が付きやすい状態にするなどはNG。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_1123/

539 :名無しさん(新規):2015/06/24(水) 14:05:59.22 ID:2cz1KneC9
>>538
非常に悪いをつけた落札者とのやり取りが凄いね
前IDはもっと凄かったけど

540 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 00:30:07.40 ID:PpTrA/jq0.net
うーむ 謎だ
商品落札したんだけど、配達業者を変えて欲しかったんで連絡
山口から福岡までクロネコ
950円かかりますとの返事
60サイズ 756円
80サイズ 972円
100サイズ 1180円
持ち込みしたとしても950円にはどれもならない
落札した物は60サイズでも余裕で送れる物
出品者の使ってる配達業者だと550円で送れるらしい
950円は何処からきた値段なんだ?

541 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 11:52:18.51 ID:BmySAxYW0.net
>>510
オモロイねw
こういうのって規約違反にならないのかな?

542 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 12:43:41.97 ID:mtXTNdKN0.net
>>540
他にも割引とかあるって知ってる?

543 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 15:37:30.57 ID:PpTrA/jq0.net
>>542
知ってる
クロネコメンバー割りでも950円にはならないんだよ〜

544 :名無しさん(新規):2015/06/26(金) 23:13:54.41 ID:+fZZk32Q0.net
安部ノミクスのお膝元だけに局地的に物価が高いんだろ。

545 :名無しさん(新規):2015/06/27(土) 10:37:56.94 ID:IgjzlWgU0.net
>>510
この人、相手の評価コメントにもボロクソ書いてるなw

546 :名無しさん(新規):2015/06/27(土) 11:05:32.71 ID:7IUwrv+g0.net
スレ違い
面白い評価欄スレへ
ここは改正後の送料・手数料・梱包料の違反者スレ

547 :名無しさん(新規):2015/06/28(日) 02:22:01.34 ID:xM0Wf/1R0.net
>>499も報復評価でもめているよ。やはり、こういう人間には共通点があるらしい

548 :名無しさん(新規):2015/06/30(火) 09:22:22.04 ID:oCVGfzTj0.net
>>510
送料を明確に表示してないという点では違反といえば違反なのでは?

549 :名無しさん(新規):2015/06/30(火) 10:13:53.16 ID:WazqsAwS0.net
評価欄スレに行ってね

550 :名無しさん(新規):2015/07/01(水) 09:37:43.75 ID:lD/fwCYX0.net
実費よりも支払った運賃が高い場合差額は請求できるんでしょうか?

551 :名無しさん(新規):2015/07/01(水) 10:17:08.40 ID:lOAFgE/v0.net
>>540
>・ 落札者が、商品説明であらかじめ明示した配送方法や梱包方法以外の方法を希望する場合は、上記の限りではありません。

>Q.落札者が、あらかじめ商品説明等に記載していた配送方法以外の配送方法を要望された場合、突発的な作業が発生するなど
>送料実費以外に費用がかかりますが、別途徴収してもよいでしょうか?
>A.落札者が個別に希望される場合は問題ありません。

これを最大限悪用してるんだろうね。


>>550
>Q.あらかじめ表示した目安の送料が、実際の送料と異なった場合は、差額を落札者に返金しなければなりませんか?
>A.差額が生じた場合の取扱いについて、あらかじめ商品説明に明記するなどして合意している場合は、合意した取り決め
> にしたがって対応してください。あらかじめ合意がない場合は、落札者とお話し合いの上対応してください。

>ただし、あらかじめ表示している目安の送料が、出品商品および利用運送業者等において相当と考えられる送料から
>大きく乖離している場合や、同一または類似の商品を過去に取扱っているにも関わらず乖離を生じさせている場合などは、
>差額の取扱いに関わらず、表示内容について違反行為と判断する場合があります。

552 :名無しさん(新規):2015/07/01(水) 16:41:28.92 ID:82Mwtj0c0.net
お問い合わせいただきました件についてご案内いたします。

弊社といたしましては、ヤフオク!のご利用状況からヤフオク!ガイドラインに
違反すると判断した対象者へは、規定に則り対応いたしております。

該当の出品者につきましては、お客様よりお知らせいただいた内容に
ついても参考にし、ガイドラインに照らし確認いたします。

しかしながら、個別にお知らせいただいた出品内容や行為がガイドラインの
違反事項に該当するかや対応の詳細などについては、お問い合せに応じた
具体的なご案内は控えさせていただいております。何卒ご了承ください。

なお、落札後のお取引でお困りの場合は、お客様同士で、解決して
いただくようお願いしております。

お役に立てず申し訳ございませんが、実際の配送方法や、配送会社の
定める利用料をもとに出品者までご連絡いただき、出品者の主張が
納得できるものであるかをご自身で慎重にご判断のうえ、今後の
お取引の継続や中止などについて、お話し合いくださいますよう
お願いいたします。


利用規定を改定後に、送料をぼったくってる違反者のクレームを入れたらこのテンプレ返答(全文)
運営会社がこんな糞対応ではどうしようもできないわ

553 :名無しさん(新規):2015/07/01(水) 17:29:48.74 ID:Jwo/lbnV0.net
>>552
問い合わせが多けりゃ対応するだろ。こうやって諦めないでみんなで問い合わせていくことが大事。

554 :名無しさん(新規):2015/07/01(水) 22:47:08.25 ID:gVrc55jf0.net
ban400v_silvia
ps13ks_silvia555

555 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

556 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 08:43:36.54 ID:0ql8pCDp0.net
変更させたのに実費に拘る気違いが悪いだけじゃないか。
実費がよければ黙って記載通りの発送を受け入れろ。

557 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 17:23:57.79 ID:gbpdWBPg0.net
>>473
kagurazaka_xxx
再度出品すべて削除。
これでまた復帰とかあったらアホー生ぬるすぎ。

558 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 19:14:42.35 ID:eyt7rGySW
また、数日で復活するらしいよ

559 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 20:31:08.36 ID:p2AezANL0.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e156883244
こういうのはおk?

560 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 20:52:28.41 ID:ciNDd25Z0.net
どうだろうな。それで問題なく送れるならいいけど、もし破損等が予想できそうなものはダメだろうな。"瑕疵の無い標準の梱包方法"だから。つうかダンボールくらいいくらでも用意出来るだろうに馬鹿だな。

Q.落札者が、贈答用など通常に用意している梱包方法とは別の梱包方法を要望した場合でも、別途徴収してはならないのでしょうか? 
A.出品者が瑕疵のない標準の梱包方法を用意していて、落札者が贈答用など標準の梱包方法以外の梱包方法を要望される場合は、別途それにかかる梱包費用を徴収しても問題ありません。 


●送料はビニール梱包のみの最も安い料金を記載しております。
●ダンボール・エアパッキン等の梱包については送料とは別に頂いております。また、梱包材の重量・サイズにより送料が表記のものよりも高くなることがあります。

561 :名無しさん(新規):2015/07/02(木) 21:37:00.99 ID:yM6wd8Oe0.net
>>559
剥き出しで販売していた商品で、送料に上乗せは厳密にアウトだけど、
保管用のちゃんとしたダンボールで150円ならまあ仕方ない金額かな
残念だけど、ヤフーはこの程度の金額では対応してくれないよ

俺は以前送料とは別に「封筒代」を30円別途徴収された事がある
非常に悪い評価を入れたらそいつはキチガイみたいに荒れ狂ってて、
自分が出品をすると毎回全商品に「違反商品の申告」されたわ

562 :名無しさん(新規):2015/07/03(金) 02:04:19.28 ID:Mx+MuQYi0.net
>>561
昔似たような奴に遭遇した
ある品を出品したら違反申告され
以降私の出品物の多くが申告され続けた(約半年)
犯人は「ある品」のライバル出品者
そいつは平日の昼間に出品してその直後に
申告するという習慣だったのですぐ犯人と分かった
犯人より300円程安く出品したため犯人も値下げしそれを逆恨みしたみたい
でそいつは梱包料徴収で悪い評価付いてたが今見ると押し出されて消えてる
出品物見ると前は確か全品梱包料徴収してたが今は一部の出品物のみ
せこせこ梱包代盗る奴は300円の逆恨みで半年ストーカーできるクズメンタルしてるよ

563 :名無しさん(新規):2015/07/03(金) 08:40:25.95 ID:/zA+y2q20.net
>>561
残念って別に貶めようって意味じゃないのだが
定義的に梱包料金を別途請求するのが×ならこういうのはどうなんだろう?ってだけ

564 :名無しさん(新規):2015/07/03(金) 14:10:50.41 ID:dyotMplr0.net
>>563
>>560に書いたけどガイドライン上はそうなってる。瑕疵の無い範囲ならOKらしい。標準梱包の定義もちゃんと明確にし

565 :名無しさん(新規):2015/07/03(金) 14:11:23.62 ID:dyotMplr0.net
したほうがいいと思うがね。

566 :名無しさん(新規):2015/07/04(土) 21:45:10.66 ID:Q1vGBRnP0.net
 

567 :名無しさん(新規):2015/07/05(日) 13:30:41.65 ID:EbO7nx7J0.net
sg_doniti013
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u78724085
別途梱包料金18円が必要です。

↑これで、出品できなくなったのに、↓他のIDで出品で来たら意味ねー

sg_donitipass
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d168801225
yuutanukifuk
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m135323492
レターパックのような厚紙封筒希望の場合は実費30円、
写真類などで硬質ケース希望の場合は実費68円にて


どうしても梱包手数料にこだわるんだな。

568 :名無しさん(新規):2015/07/05(日) 13:52:52.29 ID:Tr73UVd40.net
土日パスってなんやろ

569 :名無しさん(新規):2015/07/05(日) 18:02:38.36 ID:bAStmOAR0.net
>>567
落札者が希望するならとっていいんだが?

570 :名無しさん(新規):2015/07/05(日) 19:57:02.33 ID:vo2H+Uh50.net
書いて取っちゃダメ

571 :名無しさん(新規):2015/07/05(日) 23:28:44.81 ID:q8tZn1Yq0.net
「違反商品の申告」の、申告内容に
「送料上乗せ」という選択肢を作って欲しいな

572 :名無しさん(新規):2015/07/05(日) 23:48:36.86 ID:bAStmOAR0.net
>>570
なんでだよ?↓これは強制だからだめなんだが?オプションとして選択させる分には事前に書いておいた方が親切だろ。
>別途梱包料金18円が必要です。

573 :名無しさん(新規):2015/07/06(月) 01:02:42.49 ID:rFUGR0030.net
>>567
yuutanukifukは興行チケットで特定カテゴリ限定の決済に関するルールに違反してるから
そのうち消されるんじゃないかな

574 :名無しさん(新規):2015/07/06(月) 03:46:33.82 ID:bmeA2YrL0.net
>>572
瑕疵のない梱包をあらかじめ用意しておく前提だから。

575 :名無しさん(新規):2015/07/06(月) 08:00:56.03 ID:974E8G1X0.net
コンビニでチケット発券するだけなのに
「発券手数料」請求
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m135903714
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f155685161
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u80145302
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m140485237
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w122206204

576 :名無しさん(新規):2015/07/06(月) 12:54:15.47 ID:Sb8JSgXu0.net
コンビニで発券するときに手数料必要だからそれは自分で払ってねってことだろw
コンビニでチケット発券したことある人間なら普通に知ってる

577 :名無しさん(新規):2015/07/06(月) 13:10:13.06 ID:bmeA2YrL0.net
ヤフオクで通常落札者に求められる代金の名目を答えよ

答えは四つ

578 :名無しさん(新規):2015/07/06(月) 18:57:33.52 ID:BQ5rl4DZ0.net
>>53
は?

579 :名無しさん(新規):2015/07/06(月) 18:58:44.12 ID:BQ5rl4DZ0.net
>>574
は?

580 :名無しさん(新規):2015/07/06(月) 19:25:10.24 ID:iwKPom1C0.net
>>579
瑕疵のない範囲で無料の梱包を用意してりゃいいんだよ。最初から梱包料取るのがいけないのであって。

581 :名無しさん(新規):2015/07/06(月) 21:28:01.83 ID:BQ5rl4DZ0.net
>>580
>すべての商品が簡易包装での発送となります
↑用意してんじゃん。最初から梱包量とってねぇだろ?

582 :名無しさん(新規):2015/07/06(月) 22:03:57.41 ID:QI3KzCw90.net
>>576
なんで出品者に発券手数料を別途支払わなきゃならんのだ?>>575は完全に要求してるように見えるが。

ていうか転売目的の購入はどこのも規約違反だろ。

583 :名無しさん(新規):2015/07/07(火) 06:21:04.36 ID:AYjy0NwtM
いつでもかかってこいや変態ストカーども(笑)

584 :名無しさん(新規):2015/07/07(火) 20:08:46.10 ID:AYjy0NwtM
>>557
どうする?また復活だな
出品見てオナニーでもしとけ、バーカ!

585 :名無しさん(新規):2015/07/15(水) 11:44:56.81 ID:nh7h6Acz0.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kagurazaka_xxx


復活

586 :名無しさん(新規):2015/07/16(木) 11:13:37.08 ID:b7Dl0cqg0.net
>>585
なんで復活できるんだろね?

587 :名無しさん(新規):2015/07/16(木) 16:50:18.46 ID:PFAEVscE0.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/luckyboy0777

クリックポストで送料 200円

588 :名無しさん(新規):2015/07/16(木) 17:43:01.61 ID:HNul9Sj00.net
>>587
>>581
※ クリックポストは、梱包費用代を含めた料金となっております。

589 :名無しさん(新規):2015/07/16(木) 18:16:04.14 ID:GeVWBj3I0.net
それはいけないね
通報だ

590 :名無しさん(新規):2015/07/16(木) 19:42:25.39 ID:HNul9Sj00.net
まぁ通報しても消えないだろうね。ちなみに
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kagurazaka_xxx
に自作の通報ツール使って潰してるのは俺な。
頭の悪い奴はガイドを理解できないみたいだが。落札者が希望するなら梱包料取ってはいけませんとは書いてない。

591 :名無しさん(新規):2015/07/18(土) 10:39:35.29 ID:jciQsY/+0.net
一律ってかいてあれば
べつにいくら差額でてても返金しなくていいだよな?
一律って書くのはヤフー規約違反なのか

592 :名無しさん(新規):2015/07/18(土) 11:51:45.53 ID:sCzVRGLR0.net
>>591
その一律料金がいかなる地域へでも実費を超えていなければな。

593 :名無しさん(新規):2015/07/18(土) 11:57:19.51 ID:iLic5SXq0.net
>>591
返金してもらったことあるよ

594 :名無しさん(新規):2015/07/18(土) 16:02:13.71 ID:qfKuofn/0.net
神楽坂はほんとあれだね
なしとは言え砲弾出品していいとは思わなかったよw

595 :名無しさん(新規):2015/07/18(土) 19:40:44.34 ID:yY8E+xs40.net
>>510
面白いから違反申告しておいた。

596 :名無しさん(新規):2015/07/19(日) 16:55:06.03 ID:/JUUMmw90.net
ゆうパックで、普通に送料を請求して持ち込んだ場合100円引きになったことって相手に分かりますか?

597 :名無しさん(新規):2015/07/20(月) 05:22:36.63 ID:U553ENXZ0.net
>>596
わかる

598 :名無しさん(新規):2015/07/20(月) 21:56:50.01 ID:AfqgUM9Rn
YAHOOも悪戯、違反通報と報告受けているから今後、違反申告がどれだけ来ても全く相手にはしないとYAHOOからメールの返答がきていた。

599 :名無しさん(新規):2015/07/21(火) 17:22:29.80 ID:u/QsE4ak0.net
>>596
自分落札者
出品者が持ち込みしないのかと思い記載通り払ったら
持ち込みしててしっかり100円安くで発送してた
どうしようか悩んでる今・・

600 :名無しさん(新規):2015/07/21(火) 17:40:24.39 ID:gY7ikD/H0.net
落札側で持込料金を抜かれてもなんとも思わんけどな

ガス代やら封筒(箱)、手間賃くらい払ってやれよと思うんだけど
根こそぎ追い剥ぐさもしい奴ってなんなの?

601 :名無しさん(新規):2015/07/21(火) 19:00:20.01 ID:ibbMN4IU0.net
乞食なんだろ

602 :名無しさん(新規):2015/07/21(火) 23:35:42.34 ID:4AjAz80U0.net
持ち込む手間って事で100円位納得できないものかね

603 :名無しさん(新規):2015/07/21(火) 23:40:44.42 ID:X/GkZyky0.net
妖怪百円乞食

604 :名無しさん(新規):2015/07/22(水) 00:35:35.16 ID:IxdfRKAa0.net
>>599
よう乞食!

605 :名無しさん(新規):2015/07/22(水) 00:41:36.28 ID:ZrDIOnpz0.net
送料詐欺 架空送料

amazon_shopstore

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e162295815

送料全国一律1980円
複数ご落札頂いた場合もそれぞれ送料かかりますのでご注意下さい。

http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=amazon_shopstore&filter=-1#comment_list

落札した商品は存在せず、落札商品とは異なるものを
売りつけられそうになりました。これから取引される方々、
詐欺に合われないようご注意ください!

606 :名無しさん(新規):2015/07/22(水) 00:41:44.43 ID:bEkkMR6p0.net
>>600
うん、それならそれは落札価格に含めてねby禿

607 :名無しさん(新規):2015/07/22(水) 01:11:50.72 ID:IxdfRKAa0.net
>>606
コジキはそれでは買わない

608 :名無しさん(新規):2015/07/22(水) 09:44:28.69 ID:bEkkMR6p0.net
おや、乞食は相手にしないんじゃなかったんですか?もしかして乞食頼みの生活ですか?

609 :名無しさん(新規):2015/07/22(水) 10:39:59.31 ID:v1mxouyO0.net
夏休みで子供が湧いてるな

610 :名無しさん(新規):2015/07/22(水) 11:07:05.00 ID:IxdfRKAa0.net
え、なに、蛆が湧いてるって→ID:bEkkMR6p0



おじいちゃん最近耳が遠くって…

611 :名無しさん(新規):2015/07/26(日) 06:33:54.65 ID:PTiHEB4LD
雑誌を送るのに300円かかる、落札者がかわいそうなので印刷必須の
クリックポスト164円を勧めてあげたいのだけど
うちにはプリンターが無いのでセブンイレブンのネットプリント20円がかかる
落札者に安くで送ってあげたいけど20円上乗せして請求したら違反なの?
落札者的には20円上乗せでも喜んでくれると思うのだが規約のせいで提案が出来ない
だいたいクリックポスト、プリンターある人も印刷がムダに多く4分の3がゴミ
インク代も出品者に負担かかるよねなんとかならんのあのムダな印刷設定も
ヤフオクで客の意見が届く窓口無いの?出品時に商品価格に上乗せするしか無いのかなぁ

612 :名無しさん(新規):2015/07/31(金) 18:41:13.10 ID:qke82VOc0.net
ヤフーオークションの闇

613 :名無しさん(新規):2015/08/03(月) 09:52:29.25 ID:SoffumKT0.net
送料実際の2倍以上請求されたからヤフーに訴えたら、定型コピペが帰ってきただけで
何もしてくれないのな。

ほんとダメな会社だわ。

614 :名無しさん(新規):2015/08/03(月) 19:15:10.63 ID:SIKe7YXq0.net
>>613
まぁ個別介入していたらキリがないからな
みんな諦めずコツコツ通報していけばひどいのは制裁されるだろ

615 :名無しさん(新規):2015/08/03(月) 21:05:29.17 ID:ZLqN1a9a0.net
酷い奴でも何度も復活してるな。真面目に送料ぼったやめたやつがバカを見たよ。俺みたいに。売上激減でほぼ引退状態ですわ。
やはり前に言った通り、トータルで高くても送料ぼったのほうに入札する馬鹿落札者と、送料無料以外値上げでウマウマ状態のヤフーによるガイドライン違反放置で
真の負け組はまじめにガイドラインを守った出品者だけでしたねェ。これらが退場することによりますます送料ぼったしか残らなくなった。
運営・送料ぼったうまうま^^

616 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 10:24:46.42 ID:0j0B0HVo0.net
送料詐欺 架空送料

amazon_shopstore

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e162295815

送料全国一律1980円
複数ご落札頂いた場合もそれぞれ送料かかりますのでご注意下さい。

http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=amazon_shopstore&filter=-1#comment_list

落札した商品は存在せず、落札商品とは異なるものを
売りつけられそうになりました。これから取引される方々、
詐欺に合われないようご注意ください!

617 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 10:41:07.94 ID:Tdj9nP8Y0.net
お知らせいただいた出品者につきましては、ヤフオク!ガイドラインに照らし、
確認させていただきます。

◇ヤフオク!ガイドライン
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

弊社にてガイドラインに違反すると判断した場合は、対象者への
警告送付や利用制限など、規定に則り対応いたします。

↑こんなコピペが送られてきたが、警告送付なんてしてないだろ。
嘘ばっかりだな、禿。

618 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 18:06:09.18 ID:ePY9E8cx0.net
>>616
そいつにも数か月前から自作の違反申告ソフトで全部の出品に違反申告してるけど一つも消えないなぁ。10アカウント以上に対してやってるけどひとつきに2アカウントが全商品消される感じ。
で消されてもまた同じ説明で復活するだけ。
詐欺にあわないようとか書いてるけど、そもそも送料書いてるのにそれすら見ないような奴が2ch見て注意するとおもいますか?
まぁ自己マンのためだけに書いてるだけなんでしょうけどね。

619 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 20:15:40.75 ID:oJW6qv8O0.net
自己満足というより、単なる逆恨みかとw

620 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 20:30:04.97 ID:lzyC/5oe0.net
同業者だろ

621 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 21:49:10.63 ID:nPbP1b8D0.net
送料全国一律45,628円

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u80906510

622 :名無しさん(新規):2015/08/04(火) 22:31:59.62 ID:oceHT9eo0.net
>>618
垢停止スレでボヤいてる連中なんて可愛いものが多いのにこの差はなんなんだろうな
闇が深い

623 :名無しさん(新規):2015/08/06(木) 18:19:19.94 ID:nWox/HQ80.net
>>621
こいつなんて・・・
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k192863749

624 :名無しさん(新規):2015/08/06(木) 19:02:12.05 ID:JXPrTITA0.net
>元のアカウント
>http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/totolor325

馬鹿ha正直といふべきか

625 :名無しさん(新規):2015/08/09(日) 23:17:36.82 ID:C9MNKZzWN
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/qrypj085
犯罪者

626 :名無しさん(新規):2015/08/09(日) 23:30:15.01 ID:gyPuBFXz0.net
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=smz770713
犯罪者

627 :名無しさん(新規):2015/08/11(火) 09:44:23.61 ID:ysWiC0180.net
>>615
マジで君の言うとおりだ。

俺もルール改正から正直にやっていたが、とあるモノを落札し記載と発送方法が違っていて送料を搾取された。
カスタマーに報告しても「お互いで解決・・・」というやる気のなさ
正直者がバカをみる まではまだ許せるが、こちらは売上で家族養わにゃいかんのだ。
分からないように、もし落札者が気がついてもこちらの言い分も一理あるようにして上乗せ出品再開したわ

628 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

629 :名無しさん(新規):2015/08/16(日) 01:41:57.51 ID:Wa5k9RR+0.net
amazonの送料は一律だけど、ボッタと思わないのはなぜ。

630 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 04:16:36.76 ID:1GoyW18o0.net
判例が出たね、説明欄に書いとけばOKだってよ
http://nikkan-spa.jp/910750 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


631 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 17:38:33.85 ID:FLMlawre0.net
その判決、80円をめぐってだからなぁ、、正直それくらいは梱包手数料と考えてもいいし、目くじらたてないよ。差額が8000円とかなら立派な詐欺だよね。

632 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 18:33:47.11 ID:oNaKRZLi0.net
>>631
状況に寄るけど、基本的には有効という判断になるよ
予め提示しているもので、その通りにしているのに
それが信義則に反するとか言う裁判官はちょっと考えられない
少なくとも詐欺になることは日本では100%あり得ない

633 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 19:40:50.67 ID:FLMlawre0.net
送料8000円で実際にその料金かかってれば問題ないとおもうが、実際は1000円だった場合は駄目じゃないか?
梱包料や手間賃としていただきますとあればOKだが、送料実費あるいはそれに相当する表示の場合は難しいように思えるけど。売り手が契約の一部を正確に履行していないとみなされるのでは?

634 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 19:51:24.07 ID:oNaKRZLi0.net
>>633
民法上は悪徳商法ですら契約としては有効なことを忘れてはいけない
そのためにクーリングオフ制度とか消費者契約法が生まれた

1万の布団を100万円で売ってもOKというのが日本の法律の基本
他の法で送料手数料は実費の範囲とすべしという法律でもない限りは有効だよ
記載のない金額を後から請求してきたような場合は現実的な値段が勘案されるけど
今回に関しては説明文に明確に記載があるんだから

逆に聞くが記載送料500円、送料実費が4000円(竿とかならザラにある)だったとして
出品者が「記載額を間違えた、実費は4000円だから4000円にしてくれ」とか通ると思うか?
まあもちろん落札者がOKと言えばそれは通るんだけどね

635 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 20:01:07.14 ID:3vLtBxLrO
630>>
これでまた送料上乗せで稼げるな。法律としてで改めて認められたのだから
発送先まで行く手間賃、交通費、梱包資材費
などなど・・・。
必要経費は当然認められるべきだと思ってた
嫌なら入札しなければいいのだから・・・
それでも入札したい人だけ入札すればOK
これって普通に考えて当たり前だね
送料以外払わないというのはビンボー人落札者の都合でしかない
送料10万円でも書いてあればOK
後入札するかどうかは落札者次第
そもそも契約とはそういう事です
事前告知しているのだから何も問題ありません

636 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 20:03:23.61 ID:XR58PlXy0.net
>>633
商品ページに送料8,000円と記載されており、その後に取引ナビやメールなどで「送料8,000円です」と連絡があり
落札者側が「OK」の意思表示なり、入金してしまったら、契約は合意に達したと見なされて、
たとえ実際の送料が82円だったとしても、法律的に問題ないと判例が出てる。

逆に言えば、商品ページに送料8,000円の記載だけで、いきなり簡単決済などで振り込まれた場合、
「実際の送料と違うやんけ!」と落札者からクレームがついた場合は契約が合意に達したとは見なされない為
返還義務が生じるらしいけど、実際にこのケースで裁判沙汰になってはいないと思うので、いくら返せばよいかはわからない。

ただ、ヤフオクではあまりに実際の送料と乖離してたらダメみたい。
実際にどんなおとがめがあるかは知らんけど。

637 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 22:55:22.20 ID:FLMlawre0.net
594,595
確かにそうだな、、
その送料が低かったって事例は100%過失と思うが、高いのは故意である場合が多いでしょ。
過失か故意か、法律的には違いがないのかもだが、マナー的にはだいぶ違うし、だからこういうスレが立つんだと思う。

で、いま思いついたのだが、、
逆にヤフーがあらかじめ梱包料や手間賃をある程度認めればわりと問題解決しないか?
場合にもよるけど数百円くらいの限度で梱包料や手間賃を作っておく。
一方、送料に関しては厳しくして、金額記載があってもそれが実費より大幅に高かったと証明された場合は返還義務が生じる
という風にルール改定できれば、悪意に近いものがあってひどい上乗せする出品者以外は報われるのでは。

638 :名無しさん(新規):2015/08/18(火) 23:31:32.32 ID:oNaKRZLi0.net
>>637
それをすると、ヤフオク運営が契約に介在することになるので
現状では絶対にやらない

第一、契約は当事者で内容を決めるのが筋
ヤフオクはフリマで場所を貸しているだけの存在と同じで
契約の当事者でもなんでもない

総レス数 1050
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200