2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本郵便】クリックポストPart9【164円】

927 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 01:52:05.50 ID:RRsl0A1y0.net
ほらよ、あるじゃねえか「自動回転と中央配置」
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/image/42996/G0021290.png

URL糞なげえから張れないが
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QA_MENU.EdtMenu
アプリケーションソフトから印刷する(LBP3100)文書番号 : Q000042996

解散

928 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 02:02:01.28 ID:QSq9KnqB0.net
http://i.imgur.com/voEt5pm.jpg
http://i.imgur.com/VqNwEv4.jpg
http://i.imgur.com/KhfmS15.jpg
http://i.imgur.com/KFbiDZg.jpg
http://i.imgur.com/bw0pjKt.jpg
http://i.imgur.com/0ZnAnxx.jpg
http://i.imgur.com/hF0SInK.jpg
http://i.imgur.com/AQ3rMsJ.jpg
http://i.imgur.com/FzG2jHy.jpg
http://i.imgur.com/fSqk96V.jpg
http://i.imgur.com/u4dpP6H.jpg
http://i.imgur.com/NQLCWtM.jpg
http://i.imgur.com/GD2GRil.jpg
http://i.imgur.com/UdCFEC6.jpg
http://i.imgur.com/HDaFXDL.jpg
http://i.imgur.com/wJF2H5J.png
http://i.imgur.com/ke72j18.png

929 :887:2015/03/06(金) 03:02:17.09 ID:GJZtHtTo0.net
>>927
adobe最新にしても何故かこの画面が出ちゃうんだよね・・・
http://i.imgur.com/67jhAA5.jpg


あれからいただいたレスを参考にちょこちょこやってみたけどやっぱり出来なかったので
・ラベル使い切るまでは規約ごとa4シート1枚で印刷、時間の余裕あるときはアドバイスいただいたスナップショットや、宛名だけ四枚分作って結合して印刷
・使い切ったらクラフト封筒に宛名だけ直印刷に移行

こんな感じでやろうと思います
試しに今からクラフト封筒に宛名直接印刷して試しに自分に送ってくる
その内試行錯誤してシールでも上手く宛名だけ印刷出来るようになったら報告します

みなさん本当に親切に長々とお付き合いいただき、ありがとうございました

930 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 03:06:48.38 ID:+MIZp+ra0.net
ダメだこいつわかってねえ

931 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 03:17:50.90 ID:i4oVcZKb0.net
馬鹿の相手するのもまた馬鹿という

932 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 03:28:14.99 ID:KCjc7Qk00.net
>>901の魂の苦悩を郵便局員には分かってほしいものだ
早く10枚セットぐらいで窓口でシール売れ

933 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 03:39:43.89 ID:lcPxi90I0.net
郵便局でやってる訳ではないんで

934 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 03:42:40.86 ID:7hUgDapJ0.net
>>932
「クリックポスト対応ラベル 10枚2500円です(^∇^)」

935 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 03:51:45.97 ID:lHFzO67S0.net
カラーレーザー出力クリポ発送代行一通200円以下とか
これから需要あるんじゃないか

936 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 03:56:54.63 ID:OtKZ9dzq0.net
この機種とは違うけど似た形で全く同じ症状なんて直刷りしてるわ
普通の印刷はセンタリングじゃないけどPDF一部だけ切り取るとこうなる

937 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 04:02:49.74 ID:e6/cBpudA
えー酒飲んで意味わからんけどA6画面に合わせる?だっけ?
チェック外して出来んの?

938 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 04:27:03.89 ID:ibC5qwbS0.net
マケプレしか出品してないならFBA一括で済む話なんだろうけど。
ヤフオクも使いたいんだよなぁ。

939 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 05:11:29.84 ID:ylcmxvo/0.net
pdfに情報埋め込まれてるのか

940 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 07:04:48.12 ID:Ubp5vhzY0.net
A6の用紙にセンタリングじゃあ駄目なのかよ・・・

941 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 08:00:00.18 ID:ZguoI9eU0.net
これモバオクでも使えるのかな?

942 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 08:10:02.10 ID:qX5EmQud0.net
Yahooのユーザーが大量に使うからと契約して安くしてるだけだから
モバオクだろうが個人通販だろうが仕事で使おうが問題無し

943 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 08:26:40.18 ID:RRsl0A1y0.net
>>929
すまん、アドビリーダーXよりそれは仕様になったらしい。
>1にテンプレ入れてくれ

Acrobat Xの印刷画面に「自動回転と中央配置」が表示されない件について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14117329804

このPCにも最新XI入ってたけど別PCからしかクリポ登録しないから気づかなかったは

944 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 09:21:04.53 ID:e5icB+dX0.net
>>936
似た形のSatera LBP6030買おうと思ってたんだけどまさかの地雷なのか?

945 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 12:04:59.85 ID:xZx0oRKZ0.net
センター給紙のプリンターは設定した用紙が真ん中にあるって前提で印刷するから

プリンタの設定をA6に設定しちゃうとA6用紙が入ってるって前提で印刷される
だからもしA4用紙が入っていてもA4用紙のセンターに印刷されるのが当たり前。

紙を端に寄せて印刷するプリンタの場合は用紙サイズが違っても印刷の始点が同じだからA4用紙を入れてA6設定にすると端に印刷される。

946 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 12:16:28.06 ID:r8hEgKsE0.net
だからA6に切ってからプリントすれば良いんだって。
ラベルシールでも普通紙でも結局最後はA6に切るんだからさ。

947 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 12:17:08.92 ID:xZx0oRKZ0.net
それより問題がひとつ発生した

スナップショットで繰り抜いたラベル部分をA4に4面の割付印刷しようとしたら勝手に縮小された
サイズは「実際のサイズ」を選んでいるのに(´・ω・`)
ttps://lh5.googleusercontent.com/-ASnTiKj_CuM/VPkbb19ClAI/AAAAAAAB044/jajWisk2qc8/w958-h719-no/1-P1020188.JPG

サイズオプションを「合わせる」にしたら大きく印刷されたけど、この場合スナップショットの選択加減で僅かに拡大縮小が発生するから余り使いたくないんだよな・・・

948 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 12:19:48.29 ID:r8hEgKsE0.net
いいから切れ!予め切れ!
全部解決だろうが!

949 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 12:20:52.59 ID:ylcmxvo/0.net
かわいい

950 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 12:29:13.01 ID:HRc9nlm60.net
サークルKとファミマ統合されたらサークルKしかない地方からも
箱ブーン送れるようになるの?

951 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 12:36:16.69 ID:qZd0aQFw0.net
キャノンの場合

真ん中に印刷される問題はこの設定で
原稿サイズ A6
出力用紙サイズ A4

切る手間がいらなくなる設定は
>>923でいけるんじゃないの?

いけるともいけないともレスがつかないから話が進まない

952 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 12:45:19.29 ID:BJ/qvEGa0.net
どっちにしろ郵便局の窓口に持ち込むから
コンビニで印刷→郵便局内でサクッとラベル添付→発送でいいかな
お高く出品してるから1日1,2件だし

953 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 13:26:06.16 ID:URMc5sRR0.net
こp−機置いてある郵便局って無いの?

954 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 13:45:56.54 ID:CO/MWqPn0.net
>>953
JPローソン以外には無いな。

竹中「正社員を無くしましょう」平蔵: 郵政を民営化すれば郵便局がコンビニみたいに
なるんですよ!

955 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 14:51:52.45 ID:Tqdbg1/S0.net
>>947
もうエレコムらくちんプリント使えって

956 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 14:59:56.96 ID:SBOENeHn0.net
4月から210円か

957 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:11:43.62 ID:LTjSqGst0.net
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/0306_03.html
なんか新しいの来てたああああああああああ

958 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:16:41.81 ID:dTzN64/N0.net
スマートレター
A5ってちっさいなあ。クリポ難民向けか

959 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:17:58.35 ID:4kH2YvkO0.net
社会全体が巧妙に値上げしていっとるな

960 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:18:08.41 ID:dTzN64/N0.net
あ、追跡は無しなのか。イマイチ

961 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:18:42.82 ID:CO/MWqPn0.net
>>957
追跡番号が無いんじゃメール便の代替にはならないな

962 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:20:14.21 ID:xZx0oRKZ0.net
>>957
いつも文句書き込んでるやつ向けじゃん

価格もクリックポストとほぼ一緒
郵便局で買えて宛名は手書きOK

でも追跡なし、

文句言うならレターパック使えってかw

963 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:20:41.96 ID:LTjSqGst0.net
追跡無いけど信書可でこのサイズ
定形外の小さいけど150g以上ある物が主な対象物か
なんか使い分けるの面倒だな

964 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:22:07.89 ID:qkK5CGZV0.net
単行本とか送るのに便利そうだな
選択肢が増えるのはいいことだよ
糞猫ヤマトも見習ってほしいわ

965 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:22:57.05 ID:dTzN64/N0.net
とりあえず東京とネット販売からかー
1キロまでならサイズによっては定形外より安上がり…か?

966 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:25:03.40 ID:qkK5CGZV0.net
ゆうメールで重量制で割高になってた本はいいよね。
一律だから分かりやすいし。

信書も封入できるしww
ヤマトのあてつけみたいでいいね

967 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:26:46.62 ID:dTzN64/N0.net
金銭絡むやり取りはおいといて
プライベートで使うなら良さそう…

実際ろくに封筒も用意せずに郵便局行く馬鹿も結構多いみたいだからな
レタパ勧められるやりとりたまに見かけるw

968 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:27:02.69 ID:riiv0Yrc0.net
本を出品することも多いのでスマートレターはいいんだけど
切手で購入の場合も手数料41円か…
とりあえず、クリポが値上がりしませんように…するんだろうな

969 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:30:25.37 ID:LD03XdpN0.net
スマートレター
漫画の単行本や文庫本送るにはいいサイズだ。

970 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:33:05.45 ID:qkK5CGZV0.net
リリースに
オークションの商品発送に使ってください
メッセージと一緒にとか
本当、メール便廃止をコケにしたような商品で大好きです^^

971 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:34:33.31 ID:URMc5sRR0.net
程ほどにしておかないとヤマトにトドメさしちゃうからねw

972 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:35:13.49 ID:qkK5CGZV0.net
>>968
切手で購入するときは切手の枚数×¥5じゃない?
スマートレターから切手へ替える時¥41ってことじゃないの?

973 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:47:10.99 ID:riiv0Yrc0.net
>>972
切手一枚5円のほうでいいのか、勘違いしてたわw
今日はポスパケット着払い郵便局留のやつ出すし
現場の人たちも色んな対応で大変だろうな…
つかスマートレターはじめは東京だけかぁ、いつ地方販売あるんだろ

974 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:48:42.52 ID:yU+cXNI70.net
>>957
いいじゃん定形外より楽じゃね?

975 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:52:56.35 ID:qZd0aQFw0.net
クリポの値上げ消えた

976 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:58:58.38 ID:yfp2MkZy0.net
スマートレターってDVD専門の俺には最適だよね?

977 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:01:41.68 ID:Y/vZsst80.net
信書が絡む発送以外は、値段を含めてクリポに勝てる要素0だぞ

978 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:01:50.73 ID:HcwuSOEv0.net
こういうのの厚み制限てマジ全部測られるの?

979 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:04:23.15 ID:SBOENeHn0.net
>>976
追跡できるクリポのほうがマシ
クリポとスマレを提示しといたら9割の落札者はクリポを選ぶだろ

980 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:05:27.30 ID:ZguoI9eU0.net
2cmがネックだなー
2、5cmはほしいんだけど

981 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:07:43.98 ID:LD03XdpN0.net
メール便用の定規貰ってるから
2cmは計測できるけど、3cmは無いんだよな。

982 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:09:29.69 ID:ylcmxvo/0.net
スマートだから!

983 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:10:55.68 ID:gHcvNJgv0.net
同時に二個出して、追跡見たらサイズ余裕な一個は引き受けされてるのに
サイズギリギリのもう一個は未登録
これ返送フラグ?返送じゃなくてもよくあること?

984 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:13:46.58 ID:SBOENeHn0.net
>>983
あっ(察し)

985 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:15:45.17 ID:3tIMSvZn0.net
>>983
嫌な予感が…w

986 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:15:49.67 ID:cYhUyM1C0.net
ヤフー決済で料金払える定形外作ってくれよ
切手買いに行くの面倒だし大量に買うと余りそうで怖い

987 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:23:54.46 ID:gHcvNJgv0.net
>>951 >>923
これでいけました、ありがとうございました

988 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:34:18.41 ID:ZguoI9eU0.net
クリックポストは値上げするなこれは
メール便も消えるし
200円でいいんじゃねキリがいいし

989 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:39:54.99 ID:xSf2jk7M0.net
日本郵便、ここ最近攻めるなー。
ヤマトは隙を狙われ放しで太刀打ちできないんじゃね?
でもクリックポストは値上げはしてくるだろうね。

990 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:40:57.54 ID:HcwuSOEv0.net
民営化したとはいっても親方日の丸みたいなもんだし
やりたい放題だな

991 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:43:58.01 ID:ZguoI9eU0.net
ゆうメール使ってるけどクリックポストどうするかなと迷ってる時にこれか
クリックポスト200円まで値上げしたらスマートレター180円使うんだがな
どうなんだろ

992 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 17:27:52.39 ID:8/leFqnI0.net
クリポ最強は揺るがないな

993 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 17:45:49.80 ID:HRc9nlm60.net
スマートレターは東京以外でローソンで販売するかな?

994 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 18:05:53.59 ID:c6jvIgGs0.net
郵便屋は他人の郵便法違反には熱心なのに自分の郵便法違反は無頓着だからなあ

995 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 18:10:09.51 ID:GGNaFFdO0.net
クリポ200円ならレタパライト使うわ

996 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 18:36:23.59 ID:w57FjEsX0.net
長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cmってことは最大34×25×3でいいんですか?
60cm以内とか制限なし?

997 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 18:40:10.30 ID:uI7XDIMZO.net
2cmの定規作られると特約ゆうメ厚み制限厳しくなりそうでめちゃ困るわ

998 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 19:01:09.98 ID:ZoQlCY8V0.net
スマートレター追跡があればよかったのに
クリポのほうがいいので使う機会は無いだろうな
印刷めんどい人にはありがたいのかなこれ

999 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 19:04:48.37 ID:vbNnMwCZ0.net
同人誌も出してるんでメール便廃止が痛かったけど
スマートレターいいな!と思ったら、A5サイズ・追跡なしか…
スマレ使うなら、A5とB5の同人誌を同梱する時の説明も追加せんとなあ
書き直しめんどくさくなってきたな
楽オクみたいに送料提示は自動でやればいいのに

1000 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 19:33:32.81 ID:ApxyME950.net
ところでスマレは専スレ立ってんの?

またここで延々スマレの話出るのもどうかと思うんだが…

1001 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 19:35:38.49 ID:nWT6L2bi0.net
【1kg迄 \180】スマートレター 1通目【A5サイズ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425625160/

1002 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 19:40:26.93 ID:ApxyME950.net
>>1001
おっつん

1003 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 20:26:25.15 ID:OJjcK33X0.net
スマートレターのニュース動画あり
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000045826.html

スマートレターは1kgまで、ゆうメールは180円で150gまで
お問い合わせ番号がないから、クリックポストが有利かな

1004 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 20:33:06.77 ID:SBOENeHn0.net
スマートレターは知名度が上がると思えないし、使わない人多そう
ポスパケットが良い例

1005 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 20:55:37.84 ID:LTjSqGst0.net
スマートレターは窓口でもレターパックの仲間として売っていくだろうから
どちらかというとサービスとしての位置付けというより商品といった感じか

1006 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 21:09:33.55 ID:qPsgO6r+0.net
250円までいくと予想

1007 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 21:20:38.85 ID:0VFiPGDT0.net
【日本郵便】クリックポストPart11【164円】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1425577526/

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200