2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レターパックプラス/ライト 総合 6

1 :ぴぴ:2014/04/20(日) 12:46:42.16 ID:f5vjtbZu0.net
レターパックプラスは510円
レターパックライトは360円

2014年4月から10円値上がりしたので古いレターパックには10円切手を貼って送ってください(^▽^)

505 :名無しさん(新規):2015/03/04(水) 18:00:57.06 ID:vQ0rXRfu0
>>504
郵便局の速達の処理は独特だから
速達だからって早く処理されるわけじゃなかったような?
速達じゃないけど地域の本局の窓口で出したほうが
早い場合とかあるし

506 :名無しさん(新規):2015/03/04(水) 18:02:00.93 ID:vQ0rXRfu0
>>505
地域の本局というか
都道府県の本局の窓口ね

507 :名無しさん(新規):2015/03/04(水) 21:12:14.47 ID:d05/jZ+m0.net
東京から沖縄宛が翌日届いた。ナイスフライト

508 :名無しさん(新規):2015/03/04(水) 21:49:27.24 ID:jd4sNwQp0.net
近いうちに弟が来るんです
でもちょっと小柄で足りないんです
仲良くしてくれますか?

509 :名無しさん(新規):2015/03/05(木) 23:19:22.94 ID:jJhiK+ih0.net
てす

510 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 09:02:28.78 ID:oGWc30AJ0.net
>>507
今まで横浜から沖縄宛で5件ほどレタパ発送したけど、全て翌日到着してる。
隣県に発送するより早いイメージが強い。

511 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:38:43.36 ID:e8IZpbi+0.net
スマートレター
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/0306_03.html
180円
厚さ2cm
重さ1kg
レターパックの半分
追跡不可

4/3 東京都から順次開始
(切手SHOPで買えば地方でも発送可)

512 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 15:48:47.00 ID:O8AJjh+m0.net
>>510
そりゃ隣県に翌々日配達になると言う意味合いか?
レターパックプラスでの比較

513 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 16:09:16.47 ID:BRxwD7vV0.net
>>511
追跡つけて欲しい

514 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 18:49:54.27 ID:FpE5YV/P0.net
追跡なかったら、定形内外と変わらないじゃん…

515 :名無しさん(新規):2015/03/06(金) 18:56:08.91 ID:JL5ogIoI0.net
追跡はいらないけど、差出記録だけは欲しかったな。
出品でも落札でも、いざというときに相手を疑いそうな
自分の汚い心を収めてくれるのが欲しいんだよね。

180円のものに補償をつけろとか無茶は言わないので
自分で剥がす番号シールみたいなの、欲しかったな。

516 :505:2015/03/07(土) 05:38:54.99 ID:hwtjLcOI0.net
>>512
そーゆー意味では無くて、1,500Km以上距離がある場所と、
十数Km〜の隣県宛がいつも同じ翌日に到着するから、単にイメージ的に
沖縄宛の方が早く届く気がするってだけの事。

517 :名無しさん(新規):2015/03/10(火) 04:32:25.70 ID:+fxA24IH0.net


518 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 09:05:54.38 ID:+m6AH0Mn0.net
レターパック
きちんと郵便差出のポストに押し込まないで
差出口で止まったままのに
ここ2回ぐらい遭遇した。

ぶっちゃけ上手くいけば盗まれちゃうよ^^

519 :名無しさん(新規):2015/03/19(木) 14:26:13.51 ID:Opp0D98O0.net
>>518
下手したら
だろ。お里が知れるよ

520 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 07:51:19.99 ID:jaZ8xh9m0.net
エクスパックまだ交換してないが、郵便局行くのめんどくさいんじゃあ

521 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 10:29:17.37 ID:RpmW/2nh0.net
>>520
誰だか知らんが、そのまま損することを祈っている。

522 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 12:06:50.50 ID:jaZ8xh9m0.net
プレミアつく可能性もあるぞ。
まあ交換してくるが。

523 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 12:26:40.08 ID:5EAuD51Y0.net
>>522
一生遊んで暮らせるレベルのプレミアが付くといいね(棒)

524 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 15:46:14.00 ID:EnWeS+8P0.net
>>521-522
4月からは切手やはがきのみだから注意だな

525 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 16:31:51.30 ID:9rIEwQJS0.net
レターパックプラスって対面受取だったんだな
ポストインされてたんだが、署名してんの誰なんだ…

526 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 17:29:32.56 ID:5EAuD51Y0.net
>>525
お留守みたいだったから、俺が代わりにサインしといたんだけど、
迷惑だった?

527 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 20:45:20.83 ID:BmKpvzcz0.net
>>525
おれも追加でサインしておいたぞ

528 :名無しさん(新規):2015/03/20(金) 23:02:18.16 ID:EnWeS+8P0.net
おれもするよ。いいか?>>525

529 :名無しさん(新規):2015/03/21(土) 02:31:08.59 ID:/FDOLK6H0.net
http://ameblo.jp/kosengadaisuki/
slew_london こと白阪玲麻が吊り上げを行っている証拠ならここ。
事実でないなら、白阪玲麻が警察に訴えればいいだけの話。
それが出来るなら、白阪玲麻が逮捕されることになるな。
吊り上げ詐欺師として。

slew_london

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-60-6-1107
白阪玲麻
TEL:03-3982-9820

530 :名無しさん(新規):2015/03/24(火) 03:18:10.30 ID:Y/BUDDn60.net
>>525
不在時はポスト投函してくれって書いてあったとか?

531 :名無しさん(新規):2015/03/25(水) 01:02:09.56 ID:ZL7gbixZ0.net
届いたレタパの箱を再利用して定形外で出したんだな。

532 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 15:49:50.01 ID:g5bmS4vl0.net
ヤマトメール便無くすならどのコンビニでもレターパック売るようにしてくれんかな
というか全コンビニでどこの運送会社も扱えるようにしてもらいたい

533 :名無しさん(新規):2015/03/28(土) 17:49:28.90 ID:apZ/SXpA0.net
追跡なくてもスマートレター大人気になるだろう

534 :名無しさん(新規):2015/03/29(日) 14:28:05.62 ID:5DJjSqJN0.net
>>532
既に売る準備は出来ているよ
あとはコンビニの仕入れ担当に依頼してみてください

535 :名無しさん(新規):2015/03/30(月) 10:25:14.60 ID:VRJRffX/0.net
>>534
まじで?
近くにローソンもゆうゆう窓口もないんでそれなら便利なんだけど

536 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 07:12:43.95 ID:GeQXABPs0.net
エクスパックの交換しに行かないと。
久々に外に出るか…。

537 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 10:28:00.66 ID:BwG3vm4C0.net
レターパックって精密機器とか、割れ物、骨董品的な替えの利かないものは
送れないと記載されているんだけど、安物の時計とか、骨董品
とかを送りたいときは記載をなんて書けばいいかな?

538 :名無しさん(新規):2015/03/31(火) 12:12:18.24 ID:Wk4qhXkr0.net
割れていいんでしょ?

時計(電池あり)
マグカップ

でどうよ

539 :名無しさん(新規):2015/04/25(土) 09:42:32.56 ID:L/LXMl9u0.net
プラスの集荷を頼んだら、「プラスは10通からしか集荷承れません」と言われた
先日まで普通に集荷されてたのになんだ…?

540 :名無しさん(新規):2015/04/25(土) 12:16:27.08 ID:Ln1OKVYf0.net
ただの怠慢

541 :名無しさん(新規):2015/04/25(土) 12:22:57.12 ID:c/NaK+6+0.net
ブラックリストに載った

542 :名無しさん(新規):2015/04/25(土) 15:31:43.03 ID:zpizv9N30.net
>>539
どこのだれに言われたん?

543 :名無しさん(新規):2015/04/25(土) 22:42:48.64 ID:3IUDidS60.net
>>539
ほんとにそう言われたのなら局名を晒して

544 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 01:02:42.23 ID:XhKMUA7r0.net
>>542 >>543
集荷用番号に出た係の女性。
以前1通で持って行ってくれた話をしたら
「コールセンターでは10通からと伺ってますが…」だと。
なんとか集荷には来て貰えたので伏せるが、多分横浜で一番大きい郵便局。

545 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 07:27:04.37 ID:sc6RMbQs0.net
>>544
横浜中央局かな
怠惰でないのなら局内の通達が間違ってる
結果的に1通集荷に来たにしても、相応の対価を支払ってるお客に不快な思いをさせた訳だから、謝罪もんだな

546 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 07:43:08.96 ID:15/9slys0.net
ウェブの集荷物件選択にレタパたすがないのはそうゆーわけなんね

547 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 16:36:52.43 ID:2zbsO5db0.net
10通以上なのはゆうパック・プラス・国際小包・新特急など
支払い手段問わず1通からの対象とするもの「以外」の
条件としてついているものかもしれないな
局名がわからないと確認しようがないからきちんと調べてみて

548 :名無しさん(新規):2015/04/27(月) 22:00:32.41 ID:XhKMUA7r0.net
>>545の言う通り、横浜中央です。
実際言われたんだし伏せなくてもいいか。
ちょっと長文になるが経緯。

ここ1ヶ月ほどの横浜中央郵便局エリアの集荷配送業務が、近くの廃局になった神奈川郵便局に移動されてた。
業務移動?話は、HP見ても記載は見当たらず、そのころ集荷お願いしてた際に局員に渡された紙切れ一枚だけで知る。
そしてHPでは神奈川郵便局は廃局の表示で集荷番号が書かれていない。これかまず不便。
横浜中央郵便局の集荷用電話番号の表示はそのころは消えてた。

なんとか神奈川郵便局の電話番号を調べて暫くはそこに集荷電話してた。
が、ここの局が全く集荷電話に出てくれなくていつも10〜30分ぐらい何度もかけなおしてコールしてた。

それが今月の27日、いくらかけなおしても出ない。んで横浜中央郵便局のHP見る→集荷用番号復活してる→電話かける→レターパックプラスは10通からです!のオチ


集荷配送が廃局の郵便局に移動?の時点でちんぷんかんだったし未だに何だったのか不明。

549 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 00:00:05.30 ID:Knx1MWq/0.net
横浜中央局ではなく神奈川局だな
http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=200102004000


廃局は見間違いなだけ
ちなみに「横浜神奈川局」というのが昔存在した

550 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 03:59:31.03 ID:XzGakmnT0.net
発送後に入れ忘れに気がついたのだが、
いま配達途中。
これを提出した郵便局に戻して貰って、封を開けて再度同封して
追加料金なしで配達してもらう事は可能?

551 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 05:35:47.26 ID:U/9k5tFi0.net
>>550
随分トリッキーな発想だな。
どう考えても無理だと思うけど・・・

552 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 05:53:40.34 ID:g6Q2hZyG0.net
開封するために545の手に渡った時点で運賃は消化されてしまう

553 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 06:53:47.25 ID:cUMzBNch0.net
ゆうメールじゃなくてレターパックを選ぶメリットて何だ?

554 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 07:18:02.98 ID:FvJcYEapO.net
追跡

プラスなら速達扱いで手渡しなとこも

555 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 09:13:10.83 ID:cUMzBNch0.net
追跡か

556 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 15:01:04.14 ID:FvJcYEapO.net
新潟から集荷で夕方出して翌日徳島に着いていたのにはちょっと感動した。
ゆうパックだと翌々日とか普通だから余計にw

557 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 15:32:55.35 ID:aOVkfXJp0.net
>>549
横浜神奈川郵便局→廃止 2月15日
神奈川郵便局→開局 3月3日
全く同じ場所。
https://www.post.japanpost.jp/notification/storeinformation/detail/index.php?id=2331
https://www.post.japanpost.jp/notification/storeinformation/detail/index.php?id=1966

558 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 15:36:37.84 ID:aOVkfXJp0.net
連投すまん。横浜中央郵便局のwiki見たら詳細乗ってたわ>>
2015年(平成27年)3月23日 - 集配業務と渉外業務を横浜神奈川郵便局の跡地に新設される神奈川郵便局に移転。同日ゆうゆう窓口を廃し、神奈川郵便局横浜中央分室ゆうゆう窓口設置。

559 :名無しさん(新規):2015/04/28(火) 17:51:13.64 ID:Knx1MWq/0.net
>>550
戻す手続きに570円かかるから2通目送る方が安いな

560 :名無しさん(新規):2015/04/29(水) 13:29:37.56 ID:BJYFfcuG0.net
そんなにかかるんだ

561 :名無しさん(新規):2015/05/02(土) 18:59:12.58 ID:OKWLty8k0.net
GWで、絶賛遅滞中。2日で着くモノが4日かかりそう・・

562 :名無しさん(新規):2015/05/03(日) 00:14:40.96 ID:FWciHod60.net
陸送乙

563 :名無しさん(新規):2015/05/03(日) 21:56:44.89 ID:eIXS2c1v0.net
違う。普通に1日は遅れてる。
しかも東京内で。

564 :名無しさん(新規):2015/05/03(日) 22:39:15.52 ID:lWlW3gRdO.net
場所にもよるんじゃね?

レターパックプラス
◇引受
5月2日 17:53
取扱局:浜松西郵便局(静岡県)
◇到着
5月3日 13:21
取扱局:福岡東郵便局(福岡県)
◇お届け先にお届け済み
5月3日 14:56
取扱局:福岡東郵便局(福岡県)

565 :名無しさん(新規):2015/05/04(月) 13:35:46.38 ID:tjYBiPFA0.net
群馬→東京→四国で3日かかった。

566 :名無しさん(新規):2015/05/04(月) 18:55:10.99 ID:ODWVZtCP0.net
>>565
陸送乙

567 :名無しさん(新規):2015/05/05(火) 14:34:49.96 ID:mMffQlOS0.net
だから陸送じゃねーって。
GWのせいだって。
グンマー(夜中にポスト投函)→東京→四国ならごく普通。

568 :名無しさん(新規):2015/05/05(火) 20:30:33.92 ID:JXNJEwUX0.net
>>567
東京ってわかるの?

569 :名無しさん(新規):2015/05/10(日) 23:06:37.45 ID:eR854NLn0.net
リチウムイオン電池2本+フラッシュライト+充電器で記載は「ライトセット」
これで山梨県→長崎県が翌日届いたぞw レターパックプラスね
絶対陸送じゃないよな?

570 :名無しさん(新規):2015/05/11(月) 11:45:27.65 ID:uDYcUJBM0.net
飛行機落ちたらどうすんの?

571 :名無しさん(新規):2015/05/15(金) 03:49:12.35 ID:GOv08yqj0.net
レターパックプラス予定日に届かず
陸送乙だったら良いんだが
引受から到着の間の状況は全く把握できないシステムだったとは・・・

572 :名無しさん(新規):2015/05/15(金) 03:54:10.53 ID:GOv08yqj0.net
補足
>引受から到着の間の状況は全く把握できないシステムだったとは・・・
追跡画面の事ではなくて郵便局側でも全く把握していないって話ね

573 :名無しさん(新規):2015/05/15(金) 17:42:36.99 ID:Ch772uwO0.net
>>571
詳しく書かなきゃ誰にもわからん

574 :名無しさん(新規):2015/05/15(金) 18:38:45.56 ID:CejB3EFj0.net
関連として
【日本郵便】ゆうパックの運賃を値上げ 最安サイズが80円増の690円に

日本郵便は15日、「ゆうパック」の運賃を8月1日に改定すると発表した。
人件費などの高騰をうけ、サイズやあて先エリアに応じて30〜320円値上げする。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431682202/

575 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 00:16:30.17 ID:chlUDVEw0.net
日付変わって今日だけど、都内まで用事で出かけるので
レターパックライトを金券ショップで買おうかな・・・と。
350円くらいで買えますかね?

576 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 00:33:40.96 ID:jnkQxOMP0.net
>>575
土曜にやっているところはそんなに安くないかもしれないが350ならいける

577 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 01:11:38.55 ID:chlUDVEw0.net
ありがとう。

578 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 23:41:01.02 ID:CH3OL6QU0.net
web集荷でレターパックの欄なかったからゆうパックにして集荷頼んじゃったけど大丈夫だよね?
ゆうパックとレターパックで集荷の人違うとかあるのかな?

579 :名無しさん(新規):2015/05/16(土) 23:44:30.31 ID:jnkQxOMP0.net
>>578
ゆうパックの依頼をしたのなら、ゆうパックの配達員件集荷担当者が行くよ

580 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 00:29:12.87 ID:opDAywtw0.net
>>579
じゃあ違うって事なのかな?
悪い事しちゃったなあ…

581 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 00:39:18.80 ID:5BVjJ67M0.net
>>580
金にならないから残念がるが文句までは言わないかもな

582 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 01:05:18.79 ID:oBh6ekiG0.net
レタパライトをゆうパックと言って集荷に来てもらった場合、持って帰らないのかな?

583 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 01:10:10.42 ID:kbi6Y0MR0.net
>>576
昨日になるけど、都内の某金券ショップへ行ったらレタパライトが350円で売り切れ・・・orz
時間が無かったからそこしか回れなかったので、また次回かな。

584 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 01:17:39.48 ID:Dp3uV49o0.net
ゆうパックで一回集荷して貰ったよ。東京都内局。
すぐ追跡番号反映したし優秀。

585 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 12:50:31.35 ID:l0fXLT0h0.net
>>582
偽計業務妨害で告訴されますん

586 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 12:57:25.88 ID:+rs0ESZU0.net
ゆうパックはワンボックス、レターパックはバイクの人が集荷に来るな

587 :名無しさん(新規):2015/05/17(日) 22:56:51.23 ID:XaRL6PPx0.net
>>568
普通に、番号検索したら、引き受け局とか分かるだろ・・

588 :名無しさん(新規):2015/05/18(月) 00:01:19.52 ID:Agkpiph/0.net
>>587
群馬で出したんだよ

589 :名無しさん(新規):2015/05/24(日) 17:52:21.40 ID:pxTrw79J0.net
ゆうパックだと夜6時までに出さないと翌日着かないのに
レターパックプラスだと夜9時までに出せば翌日着く凄いわ

590 :名無しさん(新規):2015/05/27(水) 13:30:20.55 ID:MzyHq2i+0.net
レターパックのせいでトラぶったw
25日の午前に郵便局から発送
長崎から秋田
送った日に追跡に乗らず落札者からどうなってんの?本当に送ったの?と連絡
翌日には追跡できるんじゃないですかね?と送ったら本当に郵便局から出したの?コンビニか郵便ポストの間違いじゃないの?本当に郵便局から出したなら普通当日に追跡できるよね?と
実際追跡できたのは26日の14時
引き受けがすっ飛ばされていきなり到着からでしかも不在で持ち帰った
まったく勘弁してほしいわ

591 :名無しさん(新規):2015/05/27(水) 20:16:58.63 ID:NNUdaGg60.net
レターパックプラスで初めて出したんだけど、到着までどのくらい掛かるの?既に二日掛かってるんだけどこんなもの??
ちなみに中部地方から北海道へ

592 :名無しさん(新規):2015/05/27(水) 20:23:27.96 ID:ILZn62bE0.net
>>591
中身が航空輸送できない品物なら時間がかかるよ

593 :名無しさん(新規):2015/05/28(木) 04:38:58.54 ID:GvuXToh90.net
航空輸送にして配達に時間が掛からないようにするには品名なんて書けばいい?

594 :名無しさん(新規):2015/05/28(木) 04:54:20.79 ID:+axCbqGq0.net
>>591
空港輸送出来る品物でも、北海道だと
結局陸送時間が他の都府県より掛かるから、もう2〜3日
待ってな。ちなみに、横浜から沖縄へ2回レタパプラスで発送したけど、
2通とも翌日届いたよ。

595 :名無しさん(新規):2015/05/28(木) 11:10:51.16 ID:UWZiYDbE0.net
>>593
中身がわかる記載方法にする
CDとかDVDとかならそのまま書けばいいよ

596 :名無しさん(新規):2015/05/28(木) 11:25:41.37 ID:ygOK03Kl0.net
リチウムイオン電池は発火して飛行機墜落するからな

597 :名無しさん(新規):2015/05/28(木) 16:47:15.01 ID:IvJkfreG0.net
>>569

598 :名無しさん(新規):2015/05/31(日) 08:46:58.98 ID:mzSug/P30.net
今は製品組込みのリチウム電池ならOKだよ

599 :名無しさん(新規):2015/05/31(日) 21:36:50.36 ID:ZvgPbvs60.net
>>598
レターパックに入れられた場合は航空搭載はないからな

600 :名無しさん(新規):2015/06/01(月) 06:18:11.20 ID:gm1T/wiG0.net
>>591
結局無事に届いたの?これだけ皆んなが
反応したんだから、結果位報告してくれよw

601 :名無しさん(新規):2015/06/01(月) 12:08:50.32 ID:kC7A9jja0.net
>>600
回答に納得して届けば二度とスレには来ないだろう

602 :名無しさん(新規):2015/06/01(月) 23:53:25.10 ID:2CLXAOaG0.net
>>601
荷物が届いても連絡してこないヤツと同じかw

603 :名無しさん(新規):2015/06/11(木) 06:23:14.68 ID:b2az8kPJ0.net
レターパックプラスって実際どのくらいまでの大きさのものが入るの?

604 :名無しさん(新規):2015/06/11(木) 08:29:20.18 ID:BMOjHtKW0.net
>>603
名前は変わったけど、封筒のサイズは同じだから、ここまで入るよ。
https://sites.google.com/site/fluordoublet/strangescience/expack500

総レス数 1011
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200