2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レターパックプラス/ライト 総合 6

1 :ぴぴ:2014/04/20(日) 12:46:42.16 ID:f5vjtbZu0.net
レターパックプラスは510円
レターパックライトは360円

2014年4月から10円値上がりしたので古いレターパックには10円切手を貼って送ってください(^▽^)

404 :名無しさん(新規):2014/11/25(火) 16:36:33.32 ID:xVXPDzRg0.net
>>402
レタパライトは集荷してくれないよ

405 :名無しさん(新規):2014/11/25(火) 16:46:47.35 ID:eJxFofz60.net
>>402
ライトは郵便局のおっさんは集荷してくれないだろうね。

406 :名無しさん(新規):2014/11/25(火) 16:48:53.01 ID:QoLj5yN00.net
中国地方から関東って普通は航空便なんだろうか
大阪通過(車又は船輸送に変更)になってるから今日は届かないかなー
ギリギリ届きそうな気もするけど

407 :名無しさん(新規):2014/11/25(火) 22:41:26.51 ID:tV6iZGP+0.net
「赤いやつですか?」と言われて「赤いのと青いのが一つづつです」と答えたんですが、
「青いのは集荷できませんよ〜(笑)」とおばはんに言われたので

408 :名無しさん(新規):2014/11/26(水) 11:36:02.91 ID:x1tGCkgO0.net
>>401
メーカーの違いかもな

409 :名無しさん(新規):2014/11/26(水) 11:39:22.96 ID:x1tGCkgO0.net
>>407
遅いレタパライトのみは1通からの集荷対象外
何十かあるのならもちろん行くし、プラスが1つでもあるのなら
追加に少しのライトも集荷は同時にする

>>406
場所次第だな
(車又は船輸送に変更)って公共機関で言うと乗り場変更だから
最初から陸送より遅くなる

410 :名無しさん(新規):2014/11/26(水) 18:16:58.96 ID:ARSeQ1CK0.net
ライトで4kg超えるってどんなとき?あるか?
規定サイズギリギリの本でようやく2kgだった。

411 :ぴぴ:2014/11/26(水) 18:57:45.20 ID:BrXHdbkz0.net
>>410
金属を入れるとオーバーしましゅ(^▽^)

412 :名無しさん(新規):2014/11/26(水) 19:41:09.61 ID:P2aWyaO90.net
エクスパックだった頃30kgの金属の塊を送った猛者がいるらしい

413 :名無しさん(新規):2014/11/26(水) 20:14:15.05 ID:We5REEwN0.net
確かにいたけど今のプラスサイズだったね。
ライトで30kgは無理じゃない?

414 :名無しさん(新規):2014/11/27(木) 21:06:53.62 ID:wzR09TZt0.net
>>412
鉛レンガで34kgの人いたねw

415 :名無しさん(新規):2014/11/28(金) 05:01:37.74 ID:Qll9tjpI0.net
昼に集荷に来てもらってその日のうちに追跡番号を取引ナビで送ってるのに
当日は勿論、翌日夜になっても「未登録」のまま…
相手から「本当に送ったのか?」と疑われました
その翌日夜になってようやく反映され、いきなり「到着」
「引受」が無いことってよくあることなんですか?
相手に疑われてお互い不快な思いをしました

416 :名無しさん(新規):2014/11/28(金) 15:22:25.26 ID:b11vdPul0.net
>>415
時々あるよ
バーコード読まずにそのまま配送に回されたんだろう

417 :名無しさん(新規):2014/11/28(金) 17:49:46.82 ID:gPAOK7970.net
>>415
人のすることだから登録漏れはよくあるよ
レタパは引受局の控えが残らないから発送してしまったら後で入力できない
引受登録漏れを防ぐには窓口差出や集荷の場合は何時何分で登録しましたか?
って担当者に聞くのが一番いい そこまで聞いて後で入力することはまずない
ポスト投函の場合はどうすることもできないけど・・・

418 :名無しさん(新規):2014/11/29(土) 11:11:41.72 ID:rH1WpDZ10.net
ポストに入らないレターパックプラスを窓口で出すときに
品名をキチンと書いて電池や発火物なしと書いてるのに
最近特に中味はなんだとか詳しく聞かれるようになった。

419 :ぴぴ:2014/11/29(土) 12:50:31.14 ID:y+3Ne6YF0.net
>>418
人相や服装が悪い人は警戒されるのでしゅ(^▽^)

420 :名無しさん(新規):2014/11/29(土) 13:03:07.87 ID:nrhDVCqj0.net
レターパックプラスにLサイズのコットン100のTシャツ二枚はいるかな?

421 :名無しさん(新規):2014/11/29(土) 13:14:20.21 ID:VXCefvrw0.net
入るよ

422 :名無しさん(新規):2014/11/29(土) 14:30:57.08 ID:NSQ/TBHX0.net
>>418
んっ?書いた品名を見ずに聞いてくるって事?
それとも見た上でさらにしつこく聞かれるって事?

423 :名無しさん(新規):2014/11/29(土) 16:56:19.40 ID:S846UnEi0.net
>>418
あるある
以前ゆうゆう窓口に「品名 ※電池等なし」って書いたレターパック500持って行ったら
「リストに載ってる危険物を全部書かないと航空便にはできない」とかしつこく言われて強制的に陸送にされたことがある

424 :ぴぴ:2014/11/29(土) 18:44:44.03 ID:y+3Ne6YF0.net
自演乙でしゅ(^▽^)

425 :名無しさん(新規):2014/11/30(日) 21:48:13.34 ID:6syH1aWa0.net
窓口とは仲良くやってるのでそういわれたこと無いな。
レタパ100枚頂戴って言ってるからか?
でもオクやってると、局留めでお願いしますって書いてあって、
書いてある住所が落札者の住所でこっちが郵便局の住所を調べなきゃなんないことが
月一回の割合である

426 :名無しさん(新規):2014/12/01(月) 00:47:13.71 ID:b8ChaspU0.net
>>425
郵便局の住所書いているのか?

427 :名無しさん(新規):2014/12/04(木) 07:28:38.68 ID:M+Kj+eps0.net
郵便局の住所書かなくても郵便局留めとかけば郵便局で止まるだろ。
全然関係無い地域の局なら別だけど。

428 :名無しさん(新規):2014/12/04(木) 11:59:25.92 ID:ASsi1sg40.net
プラスは厚さが3cmを超えてもいいという事ですがライトの封筒と構造は違うのでしょうか?

429 :名無しさん(新規):2014/12/04(木) 12:13:01.12 ID:wYZd11cx0.net
封筒自体は全く同じのを使ってるよ

430 :名無しさん(新規):2014/12/05(金) 15:51:19.24 ID:KU6v+VuO0.net
宛先欄と差出人欄が同じ場合(自分で自分の家に送る)ライトで3cm超えたのをポスト投函したらどうなりますか?

431 :名無しさん(新規):2014/12/06(土) 00:38:33.36 ID:byibfCcr0.net
実際3センチルールは1ミリも許さないほど厳密に守られてるか?

>>430の場合はどちらにせよ戻ってくるだけでは?

432 :名無しさん(新規):2014/12/07(日) 22:34:57.08 ID:IGTutlCs0.net
>>430
3センチは運次第だが、なんか意味があるのか?超えたもの用にプラスがあるだろ。
ちなみにポスパケットなら同額で3.5cmだ。1kgまでで封筒は自前になるが。

433 :名無しさん(新規):2014/12/08(月) 04:36:09.80 ID:xBRZZi5+O.net
ライトで3日大阪から沖縄に発送したがまだ沖縄県の郵便局反映しないんだけど遅すぎ

434 :名無しさん(新規):2014/12/08(月) 04:37:51.38 ID:1N6D6ePb0.net
>>433
船便扱いになったんじゃないの?

435 :名無しさん(新規):2014/12/08(月) 07:47:22.44 ID:xBRZZi5+O.net
>>434
船便ってこんなに遅いのね 落札者ブーブーうるさいわW

436 :名無しさん(新規):2014/12/08(月) 16:04:26.12 ID:NguHuP0g0.net
>>435
中身は何で品名欄にはなんてかいたんだ?

437 :名無しさん(新規):2014/12/09(火) 08:56:37.82 ID:BGifbdDG0.net
爆発物

438 :名無しさん(新規):2014/12/11(木) 13:14:09.23 ID:eFv+zWmX0.net
発酵物

439 :名無しさん(新規):2014/12/12(金) 13:57:21.90 ID:ko48sTb/0.net
キムチか

440 :名無しさん(新規):2014/12/12(金) 14:45:21.76 ID:zHPmivyc0.net
ペヤング ソース焼きそば

441 :名無しさん(新規):2014/12/17(水) 16:18:28.52 ID:TRDgBME50.net
ぺらい

442 :名無しさん(新規):2014/12/20(土) 17:52:26.86 ID:UW+PxKzuQ
ああ私も18日に静岡から沖縄に送ったレターパック羽田で止まって陸送または船便に
ステータス変更になったわ。電子機器(ハードディスク)って書いたからな・・・

443 :名無しさん(新規):2015/01/08(木) 22:20:14.15 ID:acNMdj9qO.net
レターパックのTVCM初めて見た。

444 :ぴぴ:2015/01/08(木) 22:36:36.96 ID:AgRsdaCJ0.net
>>443
おめ☆(^▽^)

445 :名無しさん(新規):2015/01/09(金) 13:39:42.67 ID:wmOyoUCl0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242186507
この知恵袋で出てる、ショップ袋というのはレターパックが傷つかない為にレターパックを入れる為の
袋の事を言っているのでしょうか?

446 :名無しさん(新規):2015/01/09(金) 13:54:45.85 ID:KlhirxLM0.net
>>445
郵便に詳しくない人は、郵便=封筒 箱=荷物と思っているらしい
ショップ袋とか段ボールとかで定形外郵便を送れるのか
という質問はよくあるよ

447 :名無しさん(新規):2015/01/22(木) 02:30:05.69 ID:yzS2RUbq0.net
なるほろ

448 :名無しさん(新規):2015/01/22(木) 18:38:00.48 ID:U/2adamTO.net
クロネコメール便廃止

449 :名無しさん(新規):2015/01/22(木) 21:00:10.63 ID:b+KPkqX80.net
新メール便の専用ボックスのほうは競合だろ

450 :名無しさん(新規):2015/01/23(金) 14:23:59.06 ID:bYj9AHgU0.net
レターパック追跡の画面って引受と到着の2つしかないの?
ヤラシイ人おしえろください

451 :名無しさん(新規):2015/01/23(金) 15:06:53.86 ID:sO0R19UQ0.net
到着が配達に変化するのではなかったか

452 :名無しさん(新規):2015/01/23(金) 16:05:33.93 ID:jqxm/H3P0.net
>>450
陸送の通過
配達の持ち出し
不在
再配達受付
などもあるよ

453 :名無しさん(新規):2015/01/23(金) 17:24:10.37 ID:IIW4miKg0.net
レターパックに通過はない。
順調に行けば3つ

・引受
・到着
・持ち出し中→お届け先にお届け済み

454 :447:2015/01/23(金) 17:55:47.73 ID:uBuQQM+w0.net
ヤラシイ人達ありがとう

455 :名無しさん(新規):2015/01/24(土) 03:11:46.08 ID:XiyZsw+L0.net
レターパックまじ便利。
封筒別に用意しなくていいし、速達扱いだし
言うことなし

456 :名無しさん(新規):2015/01/26(月) 16:29:09.71 ID:cc1f4GSn0.net
エクスパック時代より紙が薄くなったけど、
それでも普通の封筒よりかなり丈夫だからガンガン使える

457 :名無しさん(新規):2015/02/01(日) 17:44:25.46 ID:fVohmzUc0.net
送料詐欺 篠崎復活 篠崎裕???
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wak2009waku&filter=0#comment_list
落札から到着から故意じゃないにしろ、時間かかりすぎでしたのでこの評価です。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1335773409/122
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1335773409/133
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1335773409/164
消費税相当額やオークションシステム利用料分の負担を落札者に求めること
*8033178455

http://www.mbok.jp/_uh?u=9488322
ブラックバス★★
wak2009waku
☆苺☆いちご☆
yumega_morimori2
スマ〜ト★

458 :名無しさん(新規):2015/02/05(木) 23:57:33.74 ID:OuVZqwOi0.net
レタパライトに丁度良い物ってなんだ?
消費したくてもメール便や定形外でも送れる様な物しか無いんで、選択肢レタパだけにしててもレタパ使わせてくれねえ。

459 :名無しさん(新規):2015/02/06(金) 01:11:42.66 ID:B18H9guP0.net
・レターパックライトで送ります(送料無料)

460 :名無しさん(新規):2015/02/06(金) 01:57:45.75 ID:c7pn8UVC0.net
厚い本とか1kg超えるようなものは使えるのでは
こないだ結構厚いアニメの設定資料集をレターパックで送った
あと写真メインの雑誌の複数買いとか
しかし決め手に欠ける罠

461 :名無しさん(新規):2015/02/06(金) 06:56:50.56 ID:R2B+SEUC0.net
・レターパックライトで送ります(親書付き)

462 :名無しさん(新規):2015/02/06(金) 11:40:26.51 ID:ER9XbOvO0.net
レターパックライトで本送るときって、補強全く出来なくない?

463 :名無しさん(新規):2015/02/06(金) 12:31:16.82 ID:wjONTa4P0.net
>>462
3cmギリ近い本だと
それ自体が補強材みたいな感じなので
いらないような・・・

464 :名無しさん(新規):2015/02/07(土) 01:13:59.83 ID:YNvEwwDr0.net
よほどふにゃふにゃな本じゃなければ折れ曲がることはない

465 :名無しさん(新規):2015/02/07(土) 19:22:29.04 ID:95RkFRsO0.net
他の物の角があたって傷つくことはない?
薄いボール紙入れるかいつも迷う。

466 :名無しさん(新規):2015/02/07(土) 19:28:48.42 ID:5dD29ppM0.net
>>465
レタパはガワがある分丈夫

定形外で封筒+プチプチを突き破る穴が開いて届いた事はある
(商品自体はちょっとへこんだだけでキズにはなってない)
これ以降、プチプチの上にボール紙入れるようにした

467 :名無しさん(新規):2015/02/15(日) 17:03:49.48 ID:H5b07KED0.net
久しぶりに送ったら紙質落ちてない?
フニャフニャなんだけど

468 :名無しさん(新規):2015/02/15(日) 17:03:55.42 ID:xnXzLvqu0.net
コンビニだとどこで売ってますか?

469 :名無しさん(新規):2015/02/15(日) 17:16:28.01 ID:BgltNDUU0.net
>>468
ローソン

470 :名無しさん(新規):2015/02/15(日) 20:28:43.56 ID:pK6VtI2j0.net
>>467
産地と年度は?

471 :名無しさん(新規):2015/02/15(日) 23:58:20.90 ID:TcxqKnd30.net
>>469
d
ローソンで買えたよ

472 :名無しさん(新規):2015/02/17(火) 23:56:18.95 ID:sxmq1RcG0.net
宛名、直筆じゃなくても良いんだな。
宛名のところに宛名シール貼って送ってくる人いたわ。

473 :名無しさん(新規):2015/02/18(水) 00:13:00.53 ID:kW3bm8uj0.net
>>472
法人利用はそういうのが多いよ

474 :名無しさん(新規):2015/02/19(木) 17:38:28.55 ID:Z5QWN/JJ0.net
集配局の窓口から本日、午前中にライトを出したのに
番号が反映されない
何これ

475 :名無しさん(新規):2015/02/20(金) 14:22:32.95 ID:jLtHfPy+0.net
レタパライトとポスパケットって競合だよな。

476 :名無しさん(新規):2015/02/20(金) 15:08:15.22 ID:KyMStORT0.net
>>475
ポスパケは契約運賃が設定できるので大口なら安くなる
レタパライトはどれだけ使っても安く出来ない

477 :名無しさん(新規):2015/02/20(金) 15:41:47.21 ID:YP1VFLsN0.net
ポスパケは着払いできるから結構使いやすい
着払いにすると手渡しだし

478 :名無しさん(新規):2015/02/20(金) 18:35:25.73 ID:Gti0fs3C0.net
>>474
同じく昨日の午前に窓口からプラス出したのに
未だに反映されてない・・・

479 :名無しさん(新規):2015/02/20(金) 18:38:57.66 ID:b6IaNfdS0.net
入力漏れで、多分、到着でいきなり追跡表示が出るパターン

480 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 16:20:07.30 ID:QNFub0Of0.net
集荷依頼はWebだとレターパックの選択肢が無いけど、ゆうパック選択しとけばいい?
備考欄とかも無いよね

481 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 16:38:42.47 ID:ntU/Q5dQ0.net
>>480
ゆうパックのページで依頼しているのなら、レタパ欄はないよ

482 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 16:49:23.42 ID:CECc/qP30.net
レタパプラスは電話してるわ

483 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 17:06:52.73 ID:QNFub0Of0.net
>>481
レタパ選択できるページもあるんすか?
見つからないです
教えて頂けたら有り難いです

484 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 17:47:15.24 ID:/+QCjMnw0.net
>>479
475ですが、いきなり「到着」になりました
わざわざ窓口で出してとんでもないミスされましたよ
落札者からは本当に送ったのか疑われるし...

485 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 18:01:13.29 ID:ntU/Q5dQ0.net
>>483
WEBにはないので電話してください

486 :名無しさん(新規):2015/02/22(日) 18:27:16.64 ID:QNFub0Of0.net
>>485
無いんかい
わかりましたありがとう

487 :名無しさん(新規):2015/02/24(火) 16:29:12.24 ID:pWpJza8X0.net
ライトに補償つけて500円でやってくんないかな

488 :名無しさん(新規):2015/02/24(火) 20:36:21.38 ID:HP7W+6mT0.net
いまだに間違えて350/500円を請求してしまう・・・・

489 :名無しさん(新規):2015/02/24(火) 23:33:53.00 ID:XXWhTxw20.net
>>487
補償を付ける場合
窓口での引受
配達時に手渡しにする
の面倒さが増えますので他の方法がいいでしょう

490 :名無しさん(新規):2015/02/25(水) 00:20:51.26 ID:2qAJkeSh0.net
すみません、質問です。
レターパックプラスで不在の場合なんですが
保管期限ギリギリ迄郵便局からの受取人への電話連絡は無しで
一気に発送人に送り返されてしまうのでしょうか?

491 :名無しさん(新規):2015/02/25(水) 00:32:39.10 ID:MGgSAlc50.net
>>490
積極的な局ならするかもしれませんが、多くの所ではしてないでしょう

492 :名無しさん(新規):2015/02/27(金) 02:52:50.98 ID:+DMFnBJP0.net
レターパックで普通に現金を送れてるんだけど…俺だけか?

493 :名無しさん(新規):2015/02/27(金) 03:45:38.64 ID:wr27zL7l0.net
>>492
特殊詐欺犯いらっしゃい

494 :名無しさん(新規):2015/02/27(金) 05:45:44.58 ID:+DMFnBJP0.net
>>493
カマかけただけだ あほw

495 :名無しさん(新規):2015/03/01(日) 14:38:03.55 ID:pBqqWLEq0.net
何がしたいんだこの基地外

496 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 18:05:44.93 ID:K/nC/25v0.net
レタパライト遅すぎだろ
航空輸送も使うとかなんとか言いつつ3日目でも来ないうえに、追跡にすら今どこにあるのか反映されてない

497 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 18:16:30.31 ID:pdvhlRj40.net
>>496
それ電話で問い合わせた方がよくね?

498 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 18:31:41.38 ID:PWwm8HLN0.net
(レターパックライト)

◇引受
2月27日 08:07
取扱局:
敦賀郵便局 (福井県)


◇到着
2月28日 07:05
取扱局:
○△郵便局 (滋賀県)


◇お届け先にお届け済み
2月28日 14:48
取扱局:
○△郵便局 (滋賀県)

499 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 18:34:43.34 ID:K/nC/25v0.net
>>497
引受店は反映されてるから出されてはいるんだけど、どこを経由してるのか到着してるのか否かすら無いとか追跡の意味無いよね
天候は確かに良くないけど、昨日の時点で航空輸送されてれば到着局には今日着いてるはずなんだが…
明日にでも問い合わせてみるかな

500 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 18:38:49.46 ID:K/nC/25v0.net
>>498
普通そうやって着くよなー

501 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 20:43:17.88 ID:raX9NSsn0.net
>>499
詳細情報はわからないの?
航空危険物だったり品名未記載だと自動的に陸送になるが

502 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 22:12:03.67 ID:K/nC/25v0.net
>>501
航空輸送出来ないかもしれない物ですね…
再度ググってみたら、陸と船舶輸送だと場所によっては1週間近くかかってる事例もあるんですね
目安より前後1日程度のズレならわかるんですが、こうも開きあるなら「翌々日」ってだけ表記するのもアレですし、義務が無いとはいえ速達並みってわけじゃない気が…

503 :名無しさん(新規):2015/03/02(月) 23:23:33.39 ID:21fvC/Pc0.net
500

504 :名無しさん(新規):2015/03/04(水) 17:14:30.10 ID:UNERmVyR0.net
レターパックライト
2015/03/04 05:48 到着 配達予定日:3月4日

この時間でもまだ持ち出し中にもならないわ。
速達との差がでてるなー。

総レス数 1011
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200