2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Windows】海賊版総合スレ【Office】 Part 4

1 :名無しさん(新規):2014/01/09(木) 00:29:32.78 ID:TMbeusV40.net
 
・マイクロソフト製品のみ取り扱います。
・他社製品はスレ違いです。
・ネットオークション、ネット通販、自社ホームページを問わず、海賊版を晒す総合スレとしてご利用下さい。
・違反申告のご協力をお願いします。

【通報先】

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/ja-jp/piracy/report/default.aspx

コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www2.accsjp.or.jp/piracy/


<前スレ>
【Windows】海賊版総合スレ【Office】 Part 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1379762913/

813 :名無しさん(新規):2014/04/12(土) 17:28:16.43 ID:qz4uBidv0.net
まあOSは(超低確率だが)正規品の可能性あるけど
VLのみ提供のproplusが致命的だね。

814 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 01:17:37.85 ID:MFl2HAL/0.net
XPサポート終了 廃棄PCが急増
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/windows_xp/?id=6113446
これにwindows8載せて売ればぼろ儲けだね。

815 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 01:51:55.61 ID:S/GhcBR50.net
win7救済申請却下された
それも却下理由がパッケージもメディアもプロダクトキーも
全部送ったのに、それが確認できないだの
価格が安すぎ、注文時のメール消えてたから偽造発覚後のストアとの
やりとりメール内に注文番号とか詳細書かれてるのをコピーして入れても、
領収書が確認できないとか、申請したのと一緒のもんなのにバージョン違うとか、
全部嘘なく申請してるのにあらゆる理由で却下
こっちが送った荷物本当に無事に届いたんかって内容
香港で中身抜かれたんちゃうんか

816 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 10:30:30.78 ID:e1SE4ujn0.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lc900hj
こういうゴミ屋だろ。

817 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 10:36:09.61 ID:FKW1/BYu0.net
>>815
https://www.microsoft.com/ja-jp/howtotell/cfr/FAQ.aspx

818 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 11:19:35.15 ID:Aj2xZvH00.net
オクPCでOS最新状態までアップデート済って奴は親切でやってるのもあるだろうけど
ほとんどはOSとかOFFICEアクチするのに確認が必要だからだろう(普通に入れたら跳ねられる可能性がある)

819 :名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:35:41.49 ID:PN5HGtopI.net
>>815
説明文は確かテンプレで実際の確認項目と違う時もあった気がする。
とりあえず値段が安かったら他があっててもまず無理。

820 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 07:40:44.40 ID:1eGSrUlE0.net
>>815
いくらで買ったんだ?

821 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 12:48:28.32 ID:nYpIr0dqq
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mtpbg355
こいつから買ったOF2013 規制かかったよ、30日以内にアクティベートしろってよ

822 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 12:04:03.05 ID:9xSlNAVT2
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w101407351

完全に海賊版なのに悪いの評価がないんだ。

823 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 11:16:50.18 ID:WfHCJO610.net
提出が却下されることはありますか?
偽造ソフトウェアの購入価格が、ソフトウェアの標準価格と比べて非常に安価でした。
無償キットを申請するためには、販売者に支払っていなければならない最低購入価格が存在します。

交換キットの提供を受けられない場合、ソフトウェアを返却してもらえますか?
提出された証拠品はお客様には返却されません。

金出して買って、金出して送って 挙句 没収だ?

824 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 12:10:13.68 ID:ZUhjnBMw0.net
偽造品と知ってて買ったんだろ
てか金は買った相手から返してもらえ

825 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 12:26:44.02 ID:1AI8SpSb0.net
胡散臭いパチモンショップに手を出しときながら、後で泣き付くのは滑稽。

826 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 13:12:37.95 ID:ZIuAeDWE0.net
吊り上げとセットで悪質。送料ぼったくり
ID変えて出品を繰り返してる模様
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/12135593/a/10000005/
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/12135593/a/10000006/
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/12135593/a/10000007/

827 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 15:24:47.35 ID:WfHCJO610.net
>>824
相手から返金してもらえ!って買った品物MS香港に送って
没収されてるんでしょ!返金してもらうにも買った商品無いんだもん
無理でしょ〜アハハハ・・
安く買って本物と交換してもらおうなんて考えが甘いよな!

828 :名無しさん(新規):2014/04/14(月) 22:08:04.02 ID:kYf64CHM0.net
http://pageinfo7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g132080620
この人、海賊版をヤフオクに出品している上に稼働中のPCからのアンインストールすらしてないらしい。
無知もいい加減にした方が良い。

829 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 11:34:10.92 ID:lx0Ie6IH0.net
>>828
落札価格からして入札者も海賊版と分かってて入札してるっぽい。

830 :名無しさん(新規):2014/04/15(火) 12:06:34.72 ID:6ljf1j5h0.net
>出品商品は当オークションサイトで購入した“海外生産品”であり、DVDに“ホログラムはありません”。

ワロタw


>当方が出品しているのは、windows8 proのインストールDVD(アップグレード版)と認証済みのプロダクトキーです。
>当方のPCにインストール済みですが、貴殿もインストール可能であり、使用する際に未登録のプロダクトキーを入力するよう、度々メッセージが表示されるはずです。

インストール時に「ライセンス数が上限に達しており認証できません」フラグだなw

831 :名無しさん(新規):2014/04/16(水) 20:08:05.97 ID:FoZebwRyI.net
偽物のブランドバッグとかも警察にばれたら没収だよ
返してもらえるわけがない。本物と交換もないどころか逮捕すらある。

832 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 13:00:28.01 ID:zzWbso240.net
オクに蔓延している海賊版はもとよりキー販売者を、マイクロソフトは何時まで放置しているんだろう?
強い態度に出られない何か法的な弱みが有るとしか思えない。
大した事ねーんだなあ。

833 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 14:08:14.89 ID:y1Di6JgJ0.net
大規模に販売してる奴はやばそうな気配したらトンズラして次の店オープン!ってな感じだから
対応できないんじゃね?
小規模の奴は対処すんの面倒だから放置かもな

834 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:17:30.73 ID:Ub6GPmjF0.net
一年前に買ったoffice2010搭載のPCに同梱されてたofficeのDVDは、
もう一台新しく買おうとしてるPCにインストールして、利用出来るのでしょうか?
ライセンス違反であると書いてるのは知ってるけど。
プロダクトキーは認証されますか?
知ってる方、教えてください。

835 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:53:41.85 ID:ZBi79CHc0.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g131703274
ソフトマンが海賊版のWindows 7 Ultimate DSPを落札しててワロタw

仕入ID
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dream9win

836 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:59:25.46 ID:IGyEdbeF0.net
オフィス転売って結局どんな罪に問われるの?売ったものに関してはそれをどうしようが買った人の好きなようにしてもいいわけで、
極端な話をすればパソコン買って、ディスプレイ・ハードディスク・基盤・マウス・キーボードとばらして売ることだって問題ないわけでしょ?
プリインストールだからそのパソコン以外で使うことはいけませんといわれても、それは買った側が好きにしていいんじゃないの?
このあたり法律にくわしいひとはどうなのよ???

837 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:23:44.28 ID:y1Di6JgJ0.net
>>836
PC付属品から分離したやつですって売るならまあ納得できるんだけど
大抵の奴は正規品です(ゲス顔)で売ってるだろ

838 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:29:16.35 ID:xKgzM1T10.net
パソコンとセットで売らないといけないのはわかるが正規品じゃなければ何なんだ?
単品で売ってるのはOEM版とか書いてあるのはみるな

839 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:36:30.64 ID:y1Di6JgJ0.net
ライセンス違反品?になるのかなあ
こういう事説明して買う方も納得すりゃいいんじゃねーかとは思うけど現状違うだろ

840 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:43:07.10 ID:9EpiK2Dg0.net
PCソフト(Windows OSやMS Office)に関しては言えば、使用許諾条件に則ってソフトウェアをメーカーから使用させて貰う権利を買っているに過ぎない。
使用許諾の同意をクリックしてソフトウェアの使用を開始してるのでメーカーが定めた使い方以外の利用や
不適当な譲渡は知的財産権を侵害する恐れがあるけど日本はエンドユーザーの所有権も強く行使できるからなぁ。
あと所詮は親告罪だから個人で売ってる奴らにどうこうってのは無いよね。
今後ソフト専門で転売してる業者には販売差し止めで訴訟を起こされたりってのは有りそうだけど。
海賊版売ってるのは論外ねw

841 :名無しさん(新規):2014/04/18(金) 20:30:59.33 ID:xKgzM1T10.net
だからOEM版って書いて出品してるっていってるんだがw
まあ、さすがにライセンス違反とか説明に書くと売れないから
そんな人いないけどな

842 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 01:07:54.82 ID:FbX2gbFx0.net
ヤフオクでOFFICEのOEM検索してみたけど
お一人様1個までとか海外発送とか
真面目に(?)PCから分離したようなの見当たらなかったぜ

843 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 07:12:31.65 ID:7UVurCe+0.net
すまんすまん
書き方が悪かった
838の回答だからあくまでパソコンセットになっていたOffice単品売りの話

いまのヤフオクはかなりひどいから指摘の通りほとんど怪し気なものだと思う
一応、それらしきものはあったがこんなに高いのか
この値段でも入札入るのにびっくりするわ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f139037279

844 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 09:46:27.22 ID:58D4Lvie0.net
海賊版はともかくライセンスのバンドルオンリーの部分に法的な効力はないんだから消費者はおとなしく従う理由なんてない
必要以上に企業の肩持っても消費者にはいいことないよ

845 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:54:29.86 ID:vJsMnpcx0.net
以前のオフィス付きPCは再インスコ用のディスクが付いてたわけじゃん。
ライセンス完全に守るならそのディスクは全てその目的でのみ使用され、もし使わなければ
転売不可と書いてあるからじゃあ捨てるの?って話だよね。
うちじゃオフィス2000〜2003あたりも普通に現役だけどジャンクショップで買った単品は
まだ結構持ってる。

この辺は廃棄PCからのライセンス系移行はセーフと言う考えで。
一時期流行った「DELLのOS」もキー現物とディスクが正規ならギリなのかなぁ。

でも、主にヤフオク中華系ストアの自作偽物ディスクにVLキーとか付けて「正規品」とかさ、それはダメだろ、と思うのね。

846 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:16:40.84 ID:FbX2gbFx0.net
OEMバンドルオフィス分割売りは個人でやってるぽいが(海賊版除く)
デルOSは思いっきり業者だからNGだなあ出所わからんし

847 :名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:07:15.74 ID:6wHOsofB0.net
>>843
オレの持っているDVDと同じような
円盤の真ん中がシールのように見える

848 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:51:02.66 ID:OE/e2E3UI.net
>>832
規約違反と法律違反は異なるし、
小さい店いちいち摘発するのは時間がかかってイタチごっこ

849 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:52:03.78 ID:OE/e2E3UI.net
>>834
電話認証が必要になったら無理

850 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:53:43.40 ID:OE/e2E3UI.net
>>836
OEM版はバラ売りが禁止されてるから著作権侵害になる可能性

851 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:57:00.96 ID:OE/e2E3UI.net
>>845
廃棄PCからの移行はokじゃないぞ。
どこで見たのか知らないけど昔からアウト

852 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 02:09:51.58 ID:2vlriClr0.net
>>851
俺が買ったものに対してとやかく言われたくないって輩がヤフオクで再販してる実情

853 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 03:14:55.60 ID:Xr3vgN5r0.net
>>844
ありがとうございます。
オンラインで認証される可能性もあると云うことですね。
ダメもとで試してみます。

854 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 07:51:06.69 ID:FoN6+mRH0.net
ヤフオク見てるとこういうのはすんごい可愛く見えてくるから不思議

855 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 11:31:18.25 ID:7Vzti+uV0.net
確かにOEM版の転売くらいなら可愛く見えてくるが、
それもこれも全ての元凶は中華。
それくらいヤフオクは中華による海賊版が横行してるから。
ヤフオクは正規品を探す方が時間が掛かる。
海賊版はすぐ見つかるw

856 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 12:40:00.61 ID:x3i0rM3J0.net
マクロソフトもWinXPやoffice2003をノーサポートでただで配っちゃえばいいのに
不正気品販売シナ人ども死滅させてしまえ

857 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 13:32:35.49 ID:YxjwWWuk0.net
OEMばら売りもそうだが・・・自宅で必至こいてプロダクトキーシール剥がしてライセンス移してたのは
厳密に言うとライセンスには反してるかも知れんが今考えるとこれもかわいいもんだよなw
家庭訪問するわけでもなし、電話認証だけでMSは分かるはずがない。

でも昨今の中華系は「どんな経過を辿ってもおk。認証されればみんな正規品」と言う考えだから始末が悪い。

858 :名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:42:28.46 ID:LU0h364/0.net
で、結局最低購入金額っていくらなんだよ。ヤフオクだと申請しても無駄か?

859 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 02:17:43.60 ID:rIFkIXGA0.net
ヤフオクでも楽天でも5000円前後で売買されてるのは全部アウトって感じでいいの?

860 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 04:57:41.03 ID:zOwHRolA0.net
ヤフオクもそうだけど、尼負けぷれも海賊版ばっかだな

861 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 12:04:04.68 ID:yYhqP+VS0.net
旧DSP版っぽいもの
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dominant/windowsd004.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dominant/windowsd001.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dominant/548522.html

新DSP版っぽいもの
http://store.shopping.yahoo.co.jp/discountshop/windows-03.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dominant/windowssp1-1.html

普通より安いけどびっくりするほど安くもないようなこんなとこって
やっぱり海賊版の可能性が高いの?

862 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 12:24:44.59 ID:RjmyB/px0.net
・取り扱い商品が服飾+PCソフト
・認証保証の記述
・パーツバンドルが無くなった(単品売りできる)のに何故かパーツセットで販売してる

以上からウンコ商品と判定します。
最近値上がりしてるよなあ

863 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 12:27:01.18 ID:qSfoqvk70.net
>>861
メディア付きになっているのに写真が無い
プロダクトキー1枚付属の写真も無い
なんで無いのか?正規品なら写真が有っても良いと思うけど
だれか買ってください。そして写真を晒してほしい

864 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 12:31:01.69 ID:RjmyB/px0.net
買わせんなバカ!
そこらへん理解してて店と一悶着したい奴は買えw

865 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 19:11:47.41 ID:8xjTzuvJ0.net
100%偽物

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/178173330

866 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:49:06.50 ID:rIFkIXGA0.net
検索して調べた見た感じ、今オークションなんかで安く売られてる海賊版ってOEMの使いまわしじゃなくて
ボリュームライセンスMAKキーの使いまわしなんでしょ?
OEMは個別のキーだから対策が難しいのは分かるけど、MAKキーの使いまわしなんて何十人もが同じプロダクトキーを使うって不自然な現象なんだから、
簡単にオンラインで弾く仕組みを作れそうなんだがなんで対策しないの?

867 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:37:38.43 ID:RjmyB/px0.net
>>865
COAから100%偽物って判別できるけど
商品説明で認証保証しませんってのがいいわ
買わないけどなw

868 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 22:36:00.12 ID:l+aPktSC0.net
http://pageinfo11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n135644520&notice=answ

なんだろう。本当に偽物と疑わずに出品してるのかな??

869 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 23:04:10.01 ID:qSfoqvk70.net
>>868
ログインしないと見られません。下記でよいですか?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135644520

870 :名無しさん(新規):2014/04/21(月) 23:13:50.08 ID:P9cJg0+qI.net
>>866
ガンガンブロックされてる
だから再インストールとかしたらまず通らない

871 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 00:15:57.44 ID:cFWWIAWJ0.net
さっきwin7少し見てただけだがなんか増えてねーか、中華海賊ストア
雨評価も吐き気がするカタコトの報復・言い訳ばっか。
おなじみのオフィス2010の「ヘルプヤ」も未だに堂々とw
1スタはまず吊り。安値落札は取引してない。評価もサクラ居るだろ。
ま、協力者も中華だろな。

hashizumeyuka
vivi_nana0402
hashiauc123
kousinaki25
yoshida_hikonyan
takeuchiritsuko
isekimari825
komuzufashion
accesshop520
esuteleshop
houriya_0316
satoumidori_0222

872 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 01:29:18.53 ID:veKsSpCC0.net
★激安★豪華セットOffice2013&2010オフィスワードエクセル★1a
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135650320

これも違法なやつでしょうか?

873 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 01:57:42.07 ID:If4UG/nU0.net
クラック情報売りだね。仕入が無いから安い。

874 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 09:48:08.37 ID:sNICVmsN0.net
>>872
トレントファイル&クラック&キージェネ
YahooBoxで沢山晒されているから
さがせば0円でGET可能
違法の前にウイルスにやられてしまう
ファイルDLした後にノートンすると沢山ウイルスが出るようだ
だれか実験して、結果を教えて欲しい

875 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 16:42:08.67 ID:If4UG/nU0.net
http://item.rakuten.co.jp/silverai/window7?scid=af_pc_etc&sc2id=253007628
http://nttxstore.jp/_II_MS14587642
NTTXより高い海賊版とかひどいぞ

876 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 17:15:02.23 ID:P//UBwXhG
>>875
それ朝鮮の会社な、朝鮮服売ってるのとソフトの組み合わせは朝鮮人海賊

>>872
そんなの、トラ落としだから、なにが入っているかわからんし
コッチのPCも丸見えにして落とすのか、廃棄PCでダウソして
みるかだな、オレは断る、ただでも。

877 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 17:50:17.71 ID:2NieUWDm0.net
http://narapc.com/?pid=67019748
どうだろう

878 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:06:34.44 ID:P//UBwXhG
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yumenoakashi_2014412
これ入札してるバカ

>>877 本物なワケないだろ

879 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:56:54.33 ID:nW6tORu/0.net
>>874
VMwareなどの仮想PCで試せば良いのでは?

880 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 22:04:20.20 ID:4CxKA0x/0.net
中古再生版のやつ買ったらプロダクトキーがシールじゃなく紙に印字したものだった。
一か月以内にインストールしてくださいとか書いてあるし。
もっとよく調べて買えばよかった・・・。

881 :名無しさん(新規):2014/04/22(火) 23:44:28.08 ID:BdCX7UE0I.net
中古再生用の公式ステッカー?とかあるんじゃないの
それすら見なかったor偽造されてた感じか

882 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 01:05:19.45 ID:gEXrtLOP0.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f139465183
Office Professional Plus 2013認証してるって事はOSもやっぱりアレなんですかね

883 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 01:37:47.63 ID:fg5kq+nc0.net
電源ショボすぎワロタw

884 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 01:49:00.95 ID:ZzeSAQhb0.net
ゴリMAX・・・

ウホッ! いい電源・・・

885 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 02:00:59.99 ID:V2tm+2HR0.net
>>877
パッと見は本物っぽいが…値段を考えても微妙なラインだな

886 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 02:29:31.09 ID:gEXrtLOP0.net
>>885
いや確定だと思うよ
この店舗の扱ってる商材がまともじゃないw

887 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 08:15:38.26 ID:uxutJXZt0.net
>>880
>中古再生版のやつ買ったらプロダクトキーがシールじゃなく紙に印字したものだった。

プロダクトキーが紙にプリントして発行されるタイプもありますよ。
その場合、プロダクトキーが印刷されてない再生中古PC版のCOAラベルが付いてれば間違いなく正規品です。
(OEM Software / Do not tamper with or remove this label って記載されているだけでプロダクトキーが印刷されていない)

プロダクトキー情報が印刷されている紙にCOA ID(000XX-XXX-XXX-XXX Xの部分には数字が入ります)が記載されている筈なのですが、
COAラベルに印刷されているCOA IDと同じ数字が印刷されていれば問題ありません。

888 :名無しさん(新規):2014/04/23(水) 20:17:47.26 ID:xngVM2jJ0.net
やられた。たぶん返金も無理だわ
ttp://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yoshida_hikonyan&u=yoshida_hikonyan&filter=-1

889 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 00:04:47.71 ID:N2xeQcUx0.net
そいつに引っかかるようじゃ何の擁護もできないなあ
残念ながらざまあみろとしか言えんわ

890 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 11:06:35.77 ID:L9xGfTrs0.net
怪し気な出品がちょっと探しただけでもごろごろ
最近、増えてきてる気がする
相変わらずヤフーに通報しても無駄なようです

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u65271141
また、ライセンス違反のWIN8&Office2013入れているパソコン
日本語もおかしいし向こうの国の方かな?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f133917660
3Dメガネ付きって意味あるの?w

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m119861024
OSは大丈夫ぽいけど7の修復機能を使ってOfficeがはいった状態に
戻るらしい
Officeはアウトぽい

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n129917921
落札価格を見て、目を疑った
こういうのを出品しているのも悪いが買う方もどうかしてる気がしてならない

891 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 14:26:26.28 ID:QKCikaGt0.net
>>890
>スペックも高速CPUのCore 2 Duo搭載!メモリも2GBと大容量です

これが笑えますな。

892 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 14:53:32.94 ID:C7jARfmx0.net
Pen4の俺からすれば羨ましい。

893 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 19:10:16.01 ID:Fmjjd96G0.net
オレもCore 2 DuoだけどE4300の1.8Gでメモリ2Gだぞ
動画もゲームもやらないから
スイスイスーダラダラで快調だ

894 :名無しさん(新規):2014/04/24(木) 22:35:37.33 ID:7+4Nn6jY0.net
>>891
そーいや最近どっかの出品で「高速セレロン搭載!(Celeron450)」ってのを見掛けたな・・・

895 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 00:46:31.97 ID:ioPCpgC70.net
ヤフオクで自作PCとか、VISTAプリインPCを7とか8.1にアプグレしてる奴のOSの仕入元って
おそらくヤフオクだよな
あっ(察し)

896 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 01:04:45.45 ID:ZmCzbpwc0.net
何とも言えないけどネットで探してきたシリアルいれてるんじゃないかな?
どうせこの手のやつらはインストールディスクなりそれに似たようなものくらいは
もってるだろうし

897 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 07:40:07.87 ID:wEF3uL5L0.net
>>896
Windows7のDELLならヤフオクで1000円で買えます
うまくやれば、もっと安く仕入れられます

>>872-873なら仕入れ0円

898 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 08:45:08.08 ID:w97/UxTA0.net
OSアップグレードしてOffice入れることによって
ゴミPCを高価に捌く。
俺みたいに何も知らなかった奴は引っかかるな。

899 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 12:26:41.17 ID:yQExkel90.net
>>890
3Dメガネ(紙製)って子供の玩具かよ。

900 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 14:43:03.41 ID:iRDNNV9tv
服を混ぜて偽装してるのは韓国人
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukenyuken1203
支那のPLUS売り
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nubunex
自分で入札入れてる詐欺師
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mayiyayaka
何故?メモリをつけて売る?あほ?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/xianbi2002

901 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 19:33:08.01 ID:ioPCpgC70.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r113513417
Office 2013 Professional Plus(セットアップ・認証済み)+17800円※格安特価
くそすぎる

902 :名無しさん(新規):2014/04/25(金) 23:12:44.39 ID:ZmCzbpwc0.net
かなり儲かってるんだろうけど
リスクを考えると真似はしたくないなぁ
こういうので捕まった人っているんだろうか?

903 :名無しさん(新規):2014/04/26(土) 00:10:31.07 ID:JYZrT/huH
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/softat1
全部支那製

904 :名無しさん(新規):2014/04/26(土) 09:23:14.56 ID:24Ain7rsI.net
上にいるだろw

905 :名無しさん(新規):2014/04/26(土) 18:02:06.71 ID:jK2xmeow0.net
明らかな偽者を本物ですと偽り、大量に捌けば即捕まるんジャネ?

906 :名無しさん(新規):2014/04/26(土) 19:17:57.58 ID:qYoRUZfQ0.net
PC本体に仕込めば分かりにくいだろうなあ
ここのスレ住人レベルにならないと引っかかるぞ

907 :名無しさん(新規):2014/04/26(土) 21:13:04.58 ID:mBi2LaKc0.net
Office の Plus でもう怪しい

908 :名無しさん(新規):2014/04/26(土) 23:14:15.84 ID:FroRcmzm0.net
というかパッケージ画像でわかるだろ。
画像使い回してるのは全部アウト
大きいアイコンの影の角度が急なのも偽物
大きいアイコンの影がないとかゴンとが違うとかなんてもってのほか

909 :名無しさん(新規):2014/04/27(日) 07:28:58.81 ID:yt1U0bjv0.net
ゴンと??

910 :名無しさん(新規):2014/04/27(日) 12:21:11.97 ID:FeyRdAI2l
住所はでたらめで同一人の詐欺師です。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qrkjg628
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wjhnx276
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hknpm473
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bwhyj092
使えなくなったらトンずらします。

911 :名無しさん(新規):2014/04/27(日) 12:55:28.03 ID:XZH0cWua0.net
富樫先生、はやく原稿仕上げてください!

912 :名無しさん(新規):2014/04/27(日) 15:33:30.24 ID:V7icr/4P0.net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/183667261
この出品者は自身が落札した商品が海賊版だった事に気づいてないのかなぁ?

913 :名無しさん(新規):2014/04/27(日) 16:28:34.07 ID:V7icr/4P0.net
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n135861692
COAラベルから海賊版と判別できるね

総レス数 1029
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200