2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 稲田防衛相、なぜ辞任?分かりやすく解説 (東京都)

1 :シオフキランチφ ★:2017/07/28(金) 14:05:06.65 ID:???
■ 動画をみる
 南スーダンに派遣されていた自衛隊の日報問題をめぐる特別防衛監察の結果が公表され、稲田防衛相は辞任した。稲田防衛相は書面で報告を受け、非公表とすることを指示したわけではないという監察結果だったが、なぜ辞任したのか。日本テレビ政治部・小栗泉部長が解説する。
■稲田氏、なぜ辞任?  一つには、明確に稲田氏が関わっていないと結論づけられたわけではないことがある。  また当初、来週の内閣改造で交代する見通しだったが、27日になって、「制服組」と言われる陸上自衛隊のトップ・岡部陸幕長のみならず、
「背広組」と言われる防衛官僚トップ・黒江次官まで辞任の意向を示したことから、その上に立つ大臣として自分だけ居残るわけにはいかないと判断したものとみられる。
■辞任で幕引き?来週の閉会中審査は?  稲田氏が辞めたことで、来週行われる閉会中審査はどうなるのか。これは与野党の間ですでに約束したことなので、開かれる見通し。岸田外相が内閣改造までの1週間、防衛相を兼務することになったのも、この委員会に向けての答弁の安定感がかわれたこともあるようだ。  
問題は、稲田氏が出席するかどうか。  ある自民党の国対関係者は「普通は辞めた大臣は出さない」と話しているが、今回は、稲田氏自らに関わる問題で、これを避ければ説明を逃げたと批判を浴びることは確実。  
自民党内からも「与党として検討せざるを得ない」との声も出ていて、真相解明にむけて説明責任を果たすことが求められる。
[ 7/28 12:58 NEWS24]

http://www.news24.jp/nnn/news890154040.html
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)

2 :名前をあたえないでください:2017/07/28(金) 15:30:19.33 ID:2QMKdDyCn
原則論として、政治家という立場で、官庁の管理権限はあるけど、全てを管理する事は不可能
戦略論と戦術論の違いでもあり、戦略と戦術を決定する権限を持つ人が同じではないように
防衛省の場合は、日報などは戦術論系に属するので、各幕僚長などが管理義務を背負っているのだが
そこへ、戦略論系である防衛省官僚が関り、話をややこしくしてしまった事が理由なので
この話をややこしくした件については稲田には責任は存在しない。
ただし、最高責任者としての戦略・戦術担当官の両方を管理しきれていなかったという意味で
管理責任だけは存在する。
とは言っても、辞任するほどの悪行は全く行っていないので、この辞任には納得がいかない。

総レス数 2
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★