2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

家族を介護する人の愚痴スレ ★2

1 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/07(火) 10:13:58.43 ID:FTWjX5ly.net
愚痴を言いたいスレです
家族を介護する方のみ利用してください

※前スレ
家族を介護する人の愚痴スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1602294971/

74 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/24(金) 18:20:26.29 ID:UWT0alzM.net
私も私の介護してくれる人は今の段階で居ない
絶対に元気でいる

75 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/24(金) 22:59:23.51 ID:KDesEVeC.net
さっき買い物から帰ってきたら、風呂場の明かりがつけっぱなし。自分が忘れたのかな?と思いながら居間に行ったら、冷凍庫にあったマグロの角煮がいまのテーブルに出てた。
おかしの袋も置きっぱなし、コップも.置きっぱなし。多分、母が降りてきて何か食べたんだろう。
本当なら寝てるはずなのに。
今日は寝付けないというから、いつもより1錠安定剤多かったのに。
角煮は、もうこの気温で解凍状態。
この人、ほんと最近.何やらかすかわからない。
事故が起きそうで怖いわ。

76 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/25(土) 00:56:48.75 ID:YFfG9tSw.net
火の元とかしっかりしてね

77 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/25(土) 01:33:24.80 ID:W83P8g9R.net
ホントに危ない、母。
主婦してたからあちこちいじくる。
父はかなりボケでるけど、そういう事は全然関与しないから、ある意味安全。
私の歯ブラシの位置が変なとこにあったから、それ使ったかも。捨てた!
目が離せない。買い物もでられないわー。
何でこんなに急にボケまくるんだろう。
怖いくらいのスピードだ。

78 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/25(土) 08:44:20.20 ID:YFfG9tSw.net
自分の人生を捧げる気がないなら本気で施設入居もしくはデイケア預かりを考えたほうがいい
自宅介護が限界過ぎて、できない!って投げていいんだよ
やろうと思うから自分に無理させてるんだよ
自分を大事にして

79 : 警備員[Lv.27]:2024/05/25(土) 10:12:56.69 ID:GDG7q0gh.net
金が無いなら世帯分離して生活保護扱いにして施設に放り込む云々

80 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/25(土) 13:53:09.83 ID:1930whBS.net
50代の息子がいる80代両親が、呆ける前に施設に入ろうとしている
その息子が今まで働いたことのない無職で、本物のクズ
近所で無銭飲食の上お大暴れ。高齢の親が謝りに行ってた

81 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/25(土) 17:22:54.22 ID:W83P8g9R.net
>>78
有難うございます。
信じられないぐらい母がおかしくなってます。
来週、精神科の先生(あまりあてにならないけど)
予約取れたら相談してみるつもり。
両親は絶対、家にいたい!という願望が強いので、そうしたいなら介護サービスなり使ってもらわないと。母が超拒否で、その話してから、おかしくなってきたので状況みながら。
こんなだから諦めて。もう私の人生終わったな、とりあえず母が生きてる間は、ないなーと思ってたのですが、精神と体がついて来れなくなってきました。同居してる兄も話にならないし、自分の心身ともにまともなうちに何とかしないと‥。

82 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/25(土) 19:14:06.01 ID:d07rGIfy.net
>>81
逃げろー
あなたが逃げてもどうにかなるって
あなたが色々やってあげるから皆あなた頼りになってるだけだから

83 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/25(土) 22:39:54.59 ID:W83P8g9R.net
>>82
逃げると介護放棄になるのかな。
超ボケ両親、何もわからない兄上。
少しは兄がしっかりするかしら。
夕方、母の事話してたのに無視されましたわ。
ちょっと変よね。
それとも介護から逃げてての無視なのか。
逃げるにしても体調整えないと私。

84 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/26(日) 01:11:08.95 ID:wDaSqT1F.net
今、親の部屋あたりでガタガタ音が。どうせ母がトイレに行くんだろうと。あまりにいつまでも何かやってるので仕方なく見に行ったら、2階の廊下に立っていた。
どうしたの?と聞くと「お風呂入ろうと思って」って!今は真夜中、お風呂なんか入れませんよ!ってか入らないでください!外見て!真っ暗真っ暗!
少し立って納得して、私どうしちゃったのかしら?どんどん変になるって言ってる。
きっかけは兄にボケてるみたいな事言われたからみたい。
それはともかく、やはり精神科相談を早めにしないと。昨日に引き続き、またこんな夜中に風呂なんて。寝られない。しかも今、地震があってドキドキして。

85 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/26(日) 14:25:49.79 ID:O8NeW9mG.net
>>81
ホント、78の言う通りですよ。
私は別居だけど父が入院して母が1人になるので実家に泊まりこんでいたけど
どんどんおかしくなり、その内に失くなったもの(自分がどこかにやったのに)こっちのせいにし始めたり
誰かが入ってきて盗んだとか妄想が始まるようになって、同じことを何度も言うし、まともな会話ができないことも増え
こっちのメンタルと身体がダメになりそうで色々な所に相談し、自分も動悸等酷くなり循環器科へ行ったほど。
(弟と揉めていたこともあり、心療内科へ行く前にもう家を出た!)

共通して専門家に言われたのは「あなたが先にダメになるので距離を置いてください」
「あなたの人生、あなたが幸せでなければ母親もダメになる」
SNSで人気の介護士の本にも一人で抱えこんでやろうとせず無理せず介護施設(プロ)を頼ってくださいと。

実際ホントーーにそう思うので、介護施設に入れたって電話かかってきたり、愚痴やネガティブ発言、
被害妄想で悩みは尽きないけど距離を置ける分だけまし!
両親の財産で施設に入れるお金があるならそれも頭に入れた方がいいですよ。
あなたが壊れる前に。
まずは介護サービスを受けさせるのも手。
ウチの父は当時腰痛が酷く自力歩行が厳しかったけどデイサービスにちゃんと行ったけど
母は世間体を気にしてるのかあーだこーだいって絶対に行かなかった。
その母の方が認知症の進行が速かった。。。

86 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/26(日) 17:52:39.02 ID:jm07IMDB.net
頭がおかしくなりそう
頭がおかしいのは親の方なのに...
私も今年は家を出るぞもう決めた

87 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/27(月) 00:35:23.90 ID:ZKY/ldG0.net
弟に家族信託の相続のことで勝手なことをされ(その他も)超絶腹が立ち
母には悪いけど、もう2人で勝手にやってくれと母と関わるのやめようかと真剣に思ってる。

88 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/27(月) 05:10:54.41 ID:e3WNkXE4.net
協力的でない、自分勝手な自己主張、
だけど介護はたいしてやらない家族に振り回されてイライラさせられるのはうんざりだー。
だけど、その自分勝手な奴に親は信頼しちゃってるのは困る。結局は(特に女親)息子は特別なのかな。
娘は家事奴隷かい!

89 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/27(月) 08:16:23.91 ID:FJPoKP63.net
うちは同居姉が介護放棄だよ
なんかそんな家庭が増えてるのかな

90 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/27(月) 08:39:58.83 ID:9fw6CjwE.net
同居してて介護放棄なんてしてたら家中めちゃくちゃにされちゃうけどなあ
もともと部屋やトイレ浴室がクソ汚くても平気な人しか無理でしょ?
別に暮らしてるのならわかるけど

91 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/27(月) 10:11:51.03 ID:FJPoKP63.net
うちの姉は介護放棄こどおばだよ
働いてるけど生活費を出すこともなく自分の部屋だけに住んでる
自由に旅行したり友達とでかけたり彼氏もいる
共同生活部分にポータブルトイレがあって匂いもすごいしうんこ入っててもしらんぷり
でも姉の香水のにおいが凄いから自分への対策はしてるみたい
違うぞポータブルトイレの掃除をしてくれ
結婚でもして早く家を出ていって欲しいんだけどなあ

92 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/27(月) 12:41:00.46 ID:e3WNkXE4.net
ウチ兄も91さんと同じ感じだ!
とにかく基本.自分の事が第一。映画、旅行、好き勝手。
掃除は自分の部屋。親のパンツひとつとりあ変えた事ない。
差し障らない会話だから怒ったことないから、親は優しい子とか、思ってるのかも。

93 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/27(月) 23:50:34.98 ID:e3WNkXE4.net
介護やらない人って.やらない事に罪悪感ゼロなんだろね。
自分だったら、親の世話に明け暮れて夜もろくろく寝ないで.這いつくばって床やトイレ掃除してる家族の姿見てらんないけど。こっちの身分?見下されてるのか。究極の自分勝手なのか。

94 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/28(火) 05:13:00.84 ID:dtP/U2AL.net
田舎住まいです。
95歳の認知症の父を近くのグループホームに
頼んで1年になります。

父の預金財産はどうなっているのかと、
数年毎に小遣いをもらいに帰ってきていた
遠方の都会に住む弟がこの前文句を言ってきたわ。
今のうちに金がほしいのだと思う。

95 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/28(火) 05:16:32.48 ID:dtP/U2AL.net
しかも10日ほど自分の住む都会のアパートに
連れ出したいと言ってきたわ。
介護経験も無いのに絶対無理だと断ったわ。

96 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/28(火) 14:31:31.13 ID:nXwPt+Cl.net
>>95
何か策略してるに決まってる!
無理矢理.何かにサインさせたりとか。

97 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/28(火) 16:35:55.58 ID:EPoBN6Um.net
なりふり構わなくなってるね
恐ろしい

98 : 警備員[Lv.29]:2024/05/28(火) 16:45:45.89 ID:tq5a3JAL.net
事実は小説よりも奇なり TVドラマ並みの話になりそう

99 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/28(火) 19:29:13.48 ID:mV6aCUWc.net
介護放棄兄弟の奇行を聞く度にほんとびっくりする

100 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/28(火) 23:39:52.52 ID:dtP/U2AL.net
代理人と身元引受人がが俺になってるのに、
施設側が勝手に外出許可出そうとしてたわ。信じられんわ。

101 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/28(火) 23:43:25.59 ID:EPoBN6Um.net
余計なことだけど
父上95ってことは兄弟そこそこな年齢だよね
それでその暴走っぷりはやばくない?

102 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/29(水) 00:46:37.83 ID:ywLPEmSw.net
外出許可出しちゃう施設もおかしい。
何か言いくるめられてるのか?
小金でもつかまされたか?

103 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/29(水) 20:09:09.20 ID:PGDsbsr5.net
その辺ゆるい施設なんじゃね?連れ出した後に金関係のトラブル起こしてたら施設側にも火の粉かかるのによくやるな。今後その様な事が無い様に施設に厳重に言っておかないと。
いい年こいて小遣い貰いに来てたなら金関係の問題起こしてもおかしくはなさそうだね。

104 :名無しさん@介護・福祉板:2024/05/29(水) 21:01:28.18 ID:kqsyCa2r.net
相続の時に揉めるからあたおか介護放棄兄弟とはそこをちゃんとしておいた方がよい

105 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/01(土) 19:55:26.53 ID:FkA9BMLc.net
母があちこちいじくりまわし、金庫開けて、めちゃくちゃ!通帳は落ちてるし、変な閉め方したらしく開かなくなった。何とか開けられたけど.もうダメだ。鍵も.隠さねば。

106 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/01(土) 20:51:03.97 ID:AdryI5B7.net
タンスの引き出し開けたらウンコまみれの下着が出てきましたとさ。なんで俺ばかり一方的に介護しなきゃいけないのかクソババアと介護放棄の妹は死ね。

107 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/01(土) 21:45:32.45 ID:FkA9BMLc.net
ウチは介護放棄兄と下痢親父。
リハパンの中💩あるある。
今日は健康な💩だけど、トイレ流してないから流せと言ったら、自分の💩見て何これ?だって。

108 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/01(土) 22:15:21.52 ID:2h+fN9wj.net
父の介護をしているが、眠れないとのことで医者はマイスリーを処方
案の定まあ夜中のトイレはフラフラ状態
いや、普通眠剤の初手ってレンドルミンとかじゃないの?
もしくはデパスで様子見するとか
あんなもん初手で飲んだらラリっちゃうだけだろうに
他にも処方薬見ると「なんじゃこりゃ」のオンパレード
看護師に問い詰めたら「他の人にも同じようにしてる」とのこと
どうせもうすぐ死ぬだろうからって手を抜きすぎ

109 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/02(日) 08:09:40.62 ID:RDoPWu2G.net
手を抜いたのかそれぐらいした方が介護者の負担が少ないからそうしたのかどちらなのだろう

110 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/02(日) 10:23:45.78 ID:3PlLhVyq.net
介護者が夜中にトイレ付き添いしなくてもよい程々のおくすりがいいんだけどね
むずかしいね

111 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/02(日) 13:50:52.61 ID:swPzJZYp.net
初めて飲む睡眠薬にマイスリーなんて明らかに強すぎるんです
普通最初に不眠を訴えて医者に行くと軽い薬から試して
具合によって調節します
よく処方されるのはデパスや心療内科なら弱い安定剤のリーゼ
それで駄目ならもう少し強くしますかってなる
ただ医者によってはベンゾジアゼピン系の処方を嫌う医者もいて
そういう医者はなかなか出さない(依存性が強いため)
介護高齢者に依存もなにもあるかっての

112 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/02(日) 20:08:21.94 ID:RDoPWu2G.net
介護を一人に押し付けるのがパワハラであり一種の暴力じゃないのか?

113 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/02(日) 20:28:34.37 ID:I0nXK7o5.net
半ボケながらも1人に介護をさせて、放棄してる家族を容認している親は虐待の一首かなー。

114 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/02(日) 21:20:50.17 ID:I0nXK7o5.net
一首→一種です

115 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/03(月) 07:21:20.61 ID:o0ZqIjcg.net
姉が糖質で保佐人付き(代理権あり)
自分が一人で父を介護して看取った。

相続は全て母。

現在は母を介護中(父が生きていた時はダブル介護)

ふと、母が死んだ場合の相続に調べてたらら、どんなに対策しても遺留分は取られる。

自分も障害持ちで障害者雇用のほぼ最賃なので、介護後も実家で生活出来ればと思ってたけど、姉に実家の1/4の金を渡さないと家を売却することになる。

仕事を時短にしたり、早退や遅刻、転職も諦め、休みは旅行にも行けずで色々我慢してるのに、最後は住処を失うとか。。。

116 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/03(月) 07:26:39.51 ID:U4hjAybY.net
周りからキレイごとばかり言われて笑ってしまう
こっちもちょっとウソついたりして反撃してるけど

117 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/03(月) 09:26:01.51 ID:w/u0qM04.net
昔の人は相続もハンコ代だけ貰って遠慮してたよね
今は介護もしてなくても遺留分!て厚かましすぎる
ほんと仕事辞めずに続ければよかった

118 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/03(月) 09:27:00.98 ID:o0ZqIjcg.net
糖質だから介護出来ないのは、逆も承知だが、一度すがる思いで電話をした。

何か出来そうなことないか位は言うかと思ったら、出来ない、の一言。

父が死んだ時、相続の話をしたら保佐人に全て任せるで終わり。

脳味噌が腐っても、できる限り損をせず得をする方法を瞬時に選択して、相手を思う気持ちが一切ない。

糖質のせいではなく、昔からこういう性格だった。

119 ::2024/06/03(月) 09:43:15.42 ID:TtPjXwXi.net
生活保護とかありとあらゆる手を尽くしてもどうにも出来ない状況 ならばもう運命だと諦めるしかないのか
5ちゃんで愚痴るのが心の拠り所とか悲しいよね

120 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/03(月) 11:03:03.54 ID:w/u0qM04.net
遺留分とられるくるいならもう使っちゃった方がよくない?
うちは現金は私名義に年々うつしてあとは戸建ての家は売ってホーム代にするかな

121 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/03(月) 11:04:28.07 ID:w/u0qM04.net
もうみんな相続で揉めるなら使っちゃお!
ショートに預けて温泉旅行でもいこ!
自分慰安!

122 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/03(月) 20:51:53.12 ID:o0ZqIjcg.net
>>120
それがいい選択ですね。

私の場合は、私自身も障害持ちで低賃金で家がなくなると厳しいです。

なので遺留分を払えるだけの資金を残したいと考えてます。

保佐人のいる姉は、問答無用で遺留分侵害額請求してくるので上納しないと、介護後はボロアパート生活です。。。

自宅もボロなんですが。

父と母のダブル介護状態の時は心臓が破裂しそうな日々でした。体にダメージじも残ってますが、そんなのは寄与分にはならないみたいですし。。。

123 :名無しさん@介護・福祉板:2024/06/03(月) 22:47:31.14 ID:eGmknvh9.net
私も他人事ではないや。両親、兄、私、の4人で住んでるけど、両親.なくなったらどうなるのか心配だ。
持病があるから元気!モリモリってわけにはいかず
介護離職してるし、あには定年まで働いたから年金満額もらえるけど.私なんか雀の涙。
家はあるけど、いつ壊れんのかって感じ、そっとそっと住んでる。床抜けないでーって感じで。
まだ、親という存在があるけど2人だけになったらどうなるんだろ。
考えたいけど両親の介護でクタクタ。自分の部屋さえ汚部屋なのに。

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200