2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ239

1 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/05(火) 10:53:32.25 ID:8etLIv1O.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ

介護職の雑談・質問スレ238
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1706647134/

811 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 17:47:14.62 ID:NFP2kATJ.net
障害者施設で働いてましたが未払い残業代の請求をしました
まず会社へ請求書の郵送、労基・労働局へ未払いの申告、会社へ労働局から指導がありましたが支払われることはなかったです。ここまで自力でやりました
次に弁護士に依頼して労働審判
和解が成立して250万支払われました
弁護士への成功報酬は25%~30%ほどで、170万ほど手元に残りました
よく労基は意味ないとかありますが、確かに労基には法的な強制力はありません。しかし、一から手順を踏んできたことを説明したことで、こちらが有利な心象にもっていけたのかなと。。。

812 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 17:55:53.97 ID:m57IpS/l.net
>>807
ほんとそう!
今のうちの管理者はダメだ
平気で私も他の役職者もみんな残業代もらってないとかぬかすから
だからなに?だからみんなサービスでやれと?

813 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 17:57:24.66 ID:fy24pR7X.net
あと面白かったのは、私が法的手段に出るまで施設長は「裁判やって白黒はっきりつけるなり好きにやれば」とかなり強気でした
いざ労働審判になったら向こうから和解を申し入れてきました
労働審判は労働者に有利ってよく聞きますけど自力で動いてた時と比べてこんなにもあっさりと進んで拍子抜けしました

814 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 17:57:54.08 ID:fy24pR7X.net
811と813です

815 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 18:22:55.41 ID:tkCvRuLU.net
ワンチャン諦めてくれんかなと思って強気に出てただけで、裁判沙汰になったら不利なのは分かってたと思うよ
よっぽど無能な施設長じゃない限り

816 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 18:32:44.43 ID:7CXKL6G0.net
>>810
まぁそりゃ割合の問題でマシな人は居るよね

817 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 19:10:49.83 ID:cJxgVOnc.net
>>790
ユニットリーダーが変わり今まではなんでもなかったことに対して文句を言われるようになった。詳しく書くと長くなるのだ割愛するが、
不備があると逐一上の連中に報告していたみたい。それが積もり積もってもう要らねって判断になったのかも?

818 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 19:51:17.66 ID:jbFyz8Nj.net
ボイス・トォ・スカル
観察して思ったことで他にもありますが
聞こえる方向
@各部屋などで移動すると聞こえる方向が変わる
A各部屋などでは聞こえる方向が最低でも3か所ある
B基本角を曲がるや部屋が変わると切り替えポイントがあるのかと思るほど正確に同じ場所
C聞こえる方向いつっコムと聞こえる方向が変化するが以前の場所から聞こえないもしくは回数が減る

@外出中は前方からは絶対に聞こえない
A車に乗車中は運転席側と前方からは聞えない

@声質は常時8人存在
A昼間あったものの声に本人がいないときにそのものの声質になる
B知人の声質は本人が目の前にいるときには聞こえない

幽霊 神 高度な科学技術を持った宇宙人 統合失調症
これらを当てはめてよく考えるとどう思いますか

819 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 20:59:25.97 ID:8NFD2wLk.net
あの…
自殺したくなってきました

820 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 21:01:50.31 ID:VKk6i8GG.net
どしたの、オレもそうだけどw

821 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 21:03:16.98 ID:ebjw3EKY.net
有事の時まで命は大切にね

822 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 21:13:30.02 ID:sW3nEN5G.net
>>819
自殺するくらい覚悟あるならムカつくやつら全員罵倒してやれwww

823 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 21:17:02.28 ID:M8bFYahg.net
弁護士報酬ってそんなするんだね
100-0の交通事故の被害者側で弁護士入れたことあるけど相手の保険会社から裁判しないなら赤本の9割しか払わないって言われたことあるよ
裁判してもいいけど単純にめんどいし弁護士にも数万円しか変わりませんって言われたからその条件でオッケーにしたけど
保険入ってて弁護士費用かからなかったから裁判やってみれば良かったかな
しかしその行動力はすごいね
何年分の残業代になるの?

824 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 22:03:52.59 ID:j1mxwqcv.net
>>819
気持ちは分かる
同じ人間関係が物凄いストレス
キチガイでヒステリーな職員とコミュニケーションを取らなければいけないのが物凄いストレス
少ない職員だから必然的に会話しないといけなくて病む
自殺までいかなくてももう辞めると決めたら少し楽になった
君にも職場を変えることを勧める

825 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 22:05:20.70 ID:G68ZCh7I.net
前の管理者がやめて新しい有能管理者様(笑)がしたこと

食事制限のある利用者以外は冷凍弁当の業者と契約して昼夕はチンした冷凍弁当

ペーパータオル無くして手拭きタオル(溜まってきたらワイドハイターにつけて洗濯を1日何回もする)

826 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 22:28:35.64 ID:COlu3l+6.net
コロナ感染者が出てきたら一気に業務キツくなる
みんな部屋食 

みんなの施設は月一検査してます?
感染者が出てきたらやる?

827 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 22:36:53.57 ID:7C4d7T+N.net
>>826
熱発や痰絡みを伴う咳や声枯れといった症状が出た場合のみ
ちなみに今うちのフロアで陽性の利用者は2名、濃厚接触(同室)者が5名
先週からダラダラとこの状態が続いてるけど、フロア丸ごと入浴・リハ中止になるから、み〜んな大変
ADL落ちる落ちるw
職員の中に隠れ陽性者がいるのでは?と疑心暗鬼に陥ってる←今ここ

828 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 22:38:51.99 ID:DZrBfMuv.net
>>826
うちだと利用者はしてないが職員は週1で抗原検査は今もしてる。ただ、毎回連絡の必要はなくて陽性反応が出た時だけ。でもこの頻度で検査しても昨年8月に感染した。他職員や利用者に感染者はいなかったから買物とか出かけた時に感染したと思われる。

829 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 22:50:35.45 ID:GvPxQjZS.net
【酒害】アルコール問題は「ワーク・ライフ・バランス」が上手くいっていない人に多い 男性の24%、女性の10%が問題飲酒  [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710843868/

830 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 23:07:28.50 ID:/HhW51A4.net
>>826
やっていない。感染者が出たらやるんでしょうね

831 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 05:07:35.72 ID:4u1GFolz.net
今日も20代の可愛い女リーダーで抜いてしまった40代職員です
顔も尻も胸もたまらん

832 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 06:57:20.45 ID:upQabVnr.net
良かったら写真くれ

833 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 07:17:16.08 ID:gIcG0CDz.net
徘徊するやつとよく分かってないやつが
コロナ感染しませんように 

834 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 07:23:47.77 ID:CgOi6ssp.net
>>825
冷凍弁当→HACCP弁当かな?残飯大量に出すだけ
手拭きタオル→コロナで懲りてないね。使い捨てが基本でしょ
>>826
発熱があったら隔離して検査
数日間は部屋生活

835 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 07:40:00.66 ID:IUjFm4p5.net
>>831
デリヘル呼べばいいじゃん。良い店だったら介護女より数倍良い女来るよ

836 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 08:19:36.31 ID:smlEodSK.net
管理者様が節約とかいって便座温めるやつの電源抜きやがった
布団に入ったら部屋の暖房消せとも(布団に入ったら暖かいだろうってことで)

837 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 08:40:29.04 ID:gidQNgab.net
そこまでやると施設閉鎖目前なのでは?と勘ぐるよね

838 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 09:13:29.80 ID:vVFYTqKl.net
業務用エアコンだと電気量が事務所で見れるからわかるが、家庭用エアコン(居室内)は節電の効果あるか不明

839 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 09:27:58.46 ID:QvzXTlz3.net
>>802
空き部屋に住んでる人ワロタ

840 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 09:42:02.15 ID:/CIo9RGq.net
うちにもいるよ空き部屋に住んでる職員
猫まで飼ってる
家賃タダでも休日も職場にいるなんて気が狂いそうで嫌だな

841 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:15:42.30 ID:LqzlnapW.net
空室に住んでるっても家に帰ってないだけってこと?
住民票は親の家?

842 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:22:47.85 ID:W3QllLcr.net
>>773
あなたの言う通り、外国人へ日本人としての価値観を教えるのは不可能。
別に彼らが悪いのではなく、日本のお花畑思想には付き合ってはくれない。
だけど、管理者は外国人のあらゆる教育を日本人介護職へ丸投げする。
それがどれだけ大変かは語りきれない。

843 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:28:39.32 ID:W3QllLcr.net
>>777
うちは看取りの利用者へまで、笑顔で食べるように介助しろと介護職が求められる。
ナースや管理栄養士や事務方がそれをいう。
力がある主任がいたときは「なら食事介助はあらゆる職種がヘルプ出来てください」をやりナースがまず看取りの食事介助をやった。
当然、笑顔で食べられるわけもなく、禁止していたはずのシリンジ使用が始まり、次に管理栄養士へやらせると咽せ込みがひどく、サクションを使う始末。
すると、山盛りの食事が少量のソフト食に変わった
事務方は絶対に食事介助はしない。

844 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:31:18.55 ID:W3QllLcr.net
>>780
うちも増えた外国人へ介護職は棲み分けを提案しているが、事務方は完全独り立ちが出来る様に教育しろと言ってくる。
次に始まったのはイエスマンたちが「彼はもう大丈夫、独り立ちできます。」

845 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:31:19.23 ID:W3QllLcr.net
>>780
うちも増えた外国人へ介護職は棲み分けを提案しているが、事務方は完全独り立ちが出来る様に教育しろと言ってくる。
次に始まったのはイエスマンたちが「彼はもう大丈夫、独り立ちできます。」

846 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:34:03.65 ID:5i0lf6t8.net
>>843 
笑顔まで追加ですか、認知症の利用者をどうやって笑顔にしろって言うんですか、
顔の筋肉マッサージと称して引っ張りますか?
だから虐待が起きるんだよ

847 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:34:32.20 ID:W3QllLcr.net
>>780
途中で書き込み押してしまった。

そのイエスマンは上から評価されて、とてもじゃないが独り立ち出来ない外国人が多数現場に紛れて来た。
そうなると次に起こる事は日本人介護職の負担が膨大になる。
外国人育成なんて第三者に一年以上かけてやらせないと無理

848 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:34:51.70 ID:5i0lf6t8.net
>>844 
イエスマンがいつ言ったかメモっとけ、
外国人ができなかったらそいつらがウソついてたことになるんだから

849 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:40:36.05 ID:W3QllLcr.net
>>793
あなたは上へ意見を言ってしまう人なのかもしれないね。
何も退職へ追い込まれたのではなく、リーダーや主任みたいな少し上から制御できないと思われたのでしょう
この業界はとにかくイエスマン以外は冷や飯食わされる

850 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:50:34.37 ID:W3QllLcr.net
>>810
管理者はそのレアな外国人が必ず沢山来ると根拠のない自信があるから現場が破綻する

851 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:56:46.67 ID:W3QllLcr.net
>>846
機嫌が良い時は笑顔になるけど、介護職の力によるものではない。
だけど、なぜか介護職の力で笑顔になったとなり、再現性を求められる。
偶然へ対して再現性を求めるからいろいろおかしくなるのだろうね。
まるでたまたま雨乞いがうまく行った念術士の扱いみたい。

852 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:58:45.79 ID:5i0lf6t8.net
>>851 
まず言い出しっぺのあなたがやってみてくれって言った 
>>843 さん大正解www 
こういう施設で大量退職とか虐待が起きるんだろうね、
理事長施設長見てるかー?www

853 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:59:41.66 ID:W3QllLcr.net
>>848
みんなは「またあの主任は上にいい顔してる。そんなに出席したいのかな?」と呆れてる。
でも、そのイエスマンが嘘だったとバレても上はイエスマンへ責任追求はしない。
むしろ「なぜ外国人のカバーをしなかった?」と周りの介護職が責められるだけ

854 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:03:36.26 ID:smlEodSK.net
なぜ無能な上司は人手不足なのに業務の足し算ばかりして引き算しないのですか

855 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:03:45.17 ID:wsSSQdPS.net
https://www.joint-kaigo.com/articles/24217/

コロナ体制は完全に終わりそうだな
現場はクラスター起きて職員も順番に感染休みとかやってるのに
本当の地獄はこれから始まりそうだな

856 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:03:54.93 ID:5i0lf6t8.net
>>853 
外国人受け入れは施設の方針だからそれに逆らえないんだろうね、
いいんじゃね猫の手も借りたいんろうから猫の手で、
そのうち外国人が実習期間終えて帰るんじゃね

857 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:04:02.50 ID:W3QllLcr.net
出席→出世
いかん、夜勤明けから残業のせいでまともに書けない。
なぜ夜勤明けの後に残業なんですか?と主任へ聞いたら
車の無い外国人が早番できないんだとさ

858 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:05:52.23 ID:5i0lf6t8.net
労働条件改善しろって言ってるのに外国人受け入れでゴマカシ、
次の選挙が楽しみですねー笑

859 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:21:14.46 ID:wsSSQdPS.net
キャリア浅い無知な介護士は知らんと思うが民主政権の時の方が介護士の扱いクソだったからな?

860 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:23:36.98 ID:5i0lf6t8.net
外国人受け入れでこれからキャリア職員の排除が始まるでしょうねw

861 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:49:04.46 ID:W3QllLcr.net
頼りになる男性リーダーが辞めた。
そういえば、先月は係長も辞め、同時に生え抜きのなんでも知ってる女性リーダーも辞めたな。
男性リーダーが辞めた時、外国人は「僕が優秀だから彼に悪いことをした。」と言うような発言を早口で言った。
これを聞いた時の周りのスタッフのストレスは計り知れない。
別に外国人が悪いわけでも憎いわけでもない。
介護職に外国人は無理なんだよ、日本人同士でもうまく行かないぐらい密で、気づかいが必要なんだから。
彼らはおそらく、とにかく稼ぎたい。
だから、他人の夜勤を減らしてでも自分が夜勤をやりたがるし、他人のカバーはしない。
さらに、出世もして稼ぎたいから、リーダーの退職は喜ばしい事だろう。
日本人介護職はこういう人たちと共存が始まる。
変わらないといけないのは日本人介護職。
あまり、言うとヘイトだなんだとなるが、外国人を尊重した上で、日本人の事を真剣に考えて行かないとならないのに、カバーだ譲り合いだを強要する介護職に外国人は向かないと思う。

862 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:52:47.88 ID:sdKICIrL.net
なんかだらだら書いてるのがいるな
こいつも介護される側の方がええだろ

863 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:53:47.91 ID:5i0lf6t8.net
え?介護されるのは某キャリア職員では?w

864 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 12:01:59.03 ID:wsSSQdPS.net
介護される介護職員なんて今日日珍しくもないだろ

865 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 12:26:58.54 ID:+cznjOVm.net
辞めさせたい職員いたらどうするのが正解なの?
出勤してから一切自分の意思で動かず指示待ち棒立ちで身体介助は当然できないとして洗濯物畳も居室清掃もまともに出来ないから足でまといですらない
よく先輩に怒鳴られてるのに一切表情変えず振る舞いも直さないから本当にどうしようもない

866 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 12:40:27.79 ID:MwODojXG.net
>>865
そこ、毎日の業務割りが出来てないの?
みんなでカバーしあって業務をこなしましょうならそういう職員は生まれてしまうよ

867 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 12:44:41.78 ID:+cznjOVm.net
>>866
他の職員ではしてるけどこいつだけ入社以来何ひとつとしてできるようにならないから仕事を振れない
新卒だから試用期間もなかったらしくそのまま図太く居座ってる
こいつがいるせいで他の職員採用できないマジで邪魔なのよ

868 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 12:52:38.68 ID:MwODojXG.net
>>867
その人へ与えられた業務を誰かがやってしまうからいけないのだけど、やらないと利用者さんが不利益になるだけだからね
彼へ振る業務を彼単独で完結出来る業務にしたらどうですか?
終わってなかったら彼の責任が明白になるのだし

869 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 12:58:31.68 ID:4u1GFolz.net
>>832
施設ユニで特定されるからダメだ
俺のオナペットは晒せないがアイドルなんかよりより可愛いぞ
技能実習生の男もニヤニヤしながら盗撮してたw
介護男は外人や俺を含めてクズしかいない
馬鹿でも給与はそこそこだし労基は守るし冷暖房完備だし若くて可愛い女だらけだし不満なし

870 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:10:00.81 ID:MFpUcxTK.net
>>867
入浴介助もシーツ交換も食事介助もできないの?
そんな人いるのかね

871 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:19:37.32 ID:JrM3f5JK.net
>>869
よかった
健全な関係wなのね

872 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:27:10.39 ID:4cnqtB6V.net
クビにしたい社員を介護業務に転属させる企業あったな
やりたくないからみんなやめてく

873 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:28:34.45 ID:5i0lf6t8.net
その目的で施設作ったのあったな

874 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:39:12.97 ID:RATOBxg6.net
>>870
入浴は無理
食介はできるけどせいぜい30分の仕事だしシーツ交換は遅すぎて使い物にならない
なにするにしてもどうやってサボるか考えてるからタオル1枚畳むのすらぶん殴りたくなるほどのんびりやっとる

875 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:42:43.81 ID:KyNoM/07.net
>>865
業務命令と指導注意始末書繰り返して積み上げるしかねぇな
業務とかある程度早番は何をするとか決めて出来てないとかを明確にするのもいいかも
あとは備品パクリとか刑事罰レベルの粗探して懲戒解雇か

876 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:50:19.44 ID:CeztyZu6.net
>>869
冗談抜きにドMの熟女好きのワイにとっては良い職場wオバヘルとはとりあえず仲良くしとくから人間関係も業務も楽で楽しい
今は30代の巨乳ちゃんと良く遊んでるわ 既婚のおっさんだが会話探す必要無いしお互い生活レベル同じだから楽だぞw嘘夜勤で外泊出来るし 
この業界バツイチホント多いよな?

877 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:57:54.04 ID:OdU52arx.net
申し送りノートに書くほどではない連絡をLINEで伝える施設なんだけど
「これノート?LINE?どっちに書くべき?」みたいに最初から境界が曖昧だったから
みんな確実な方としてノートに記入するようになったんだけど
LINEは代わりに「〇〇です、おはようございます 日勤勤務開始します」「〇〇です、お疲れ様でした 日勤を退勤します」
みたいに不必要な報告をする場になってる
主任が始めてコバンザメが真似しだした頃から、やらなきゃいけない雰囲気が醸成されてみんなやる感じになってんだけど
その行為そのものよりもっと馬鹿臭いのは、そのメッセージ見たら「了解」とか「よろしくお願いします」みたいに1言メッセージ残して反応しなくちゃいけないことよ

今朝の夜勤明けの申し送りでついに主任が「LINEのメッセージは読んだら必ず1言メッセージ残してください、公休の人もです」と明言して業務の一環として確定してしまったのが意味不明すぎる
休みの人までやらせるとか違法だろこれ

もう来月いっぱいで辞めること決まってるから「あのLINE意味ありますか?」ってその場で直訴したが
これからもここで働く人には必要な事とか嫌味で返されてしまった

878 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 14:15:53.23 ID:5i0lf6t8.net
LINEだから読んだらリアクションスタンプじゃダメなのかな、
無駄増やしてマウント取ろうとする上司っているよね俺ルールってやつで

879 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 14:16:28.30 ID:5i0lf6t8.net
あゴメンID赤になったら出てくスレだったスイマセン

880 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 14:20:12.67 ID:pRhsHjxK.net
とりあえず国は中抜きされないように介護職の給料上げてくれ!

881 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 14:27:33.60 ID:KyNoM/07.net
処遇改善中抜きマンは勘違いも甚だしいよね
公共事業土建屋とかどれだけ中抜されてるか
民間他業種に比べたら中抜きなんてほぼ出来ないし処遇改善システムのない医療とかもそう、処遇改善とかいうシステムのお陰でかなりストレートにカネは降りてきてるよ
国がケチってカネを出していない、それに尽きる話
あとついでに処遇改善Ⅰを取れていない施設なら、現場要件を現場ですべて満たす体制作って管理者に持っていったら絶対取ってくれるよ、それをせず出ないというのは現場の怠慢

882 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 15:02:03.44 ID:MFpUcxTK.net
>>874
どんなに遅くても1人でやらせればよくない?
「終わりませんでした」「じゃあ残業して終わらせてね」で

883 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 15:16:46.32 ID:Zt7sg/nW.net
残業という免罪符与えては駄目よ
その手は残業して残業代貰いながらダラダラやればいいのか、となるから

884 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 15:20:37.75 ID:U7q0j3BE.net
そうなのよ
残業代もらいたいからわざといつも残ってるのよ
仕事出来る人はみんな早く帰りたがる人が多いから役立たずの方が給料高くなっちゃうのよ

885 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 15:25:47.00 ID:Zt7sg/nW.net
仕事できなかったら15分残って何が出来なかったか書いて対策と反省文ね、15分は残業出すから、当日のリーダーは事実かどうか確認して嘘なら加筆しといて
こんな感じでいいわよ?開き直って毎回残って書きそうだけど、これ積み重ねたら能力が足りないと減給やらなんやら出来るようになる

886 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 16:00:13.54 ID:xafysxE0.net
ある意味有能かもしらんね
自分だったらそんな状態で続けられない

887 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 16:06:02.44 ID:sdKICIrL.net
ドクソな管理者、施設やね
そんなの1日で辞めるわ

888 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 16:34:23.35 ID:lhEYHfQG.net
クソな労基法でまもられてるなかドグソな従業員を正式な手続きで減給や解雇するにはこれしかないからな
クソ権利擁護されてる糞認知相手に変な手段や絡めて使って対応してる介護職と構図はそう変わらん
手厚すぎるのはほんま問題やわ

889 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 16:42:29.65 ID:l2cpVDqL.net
みんなでその人と同じペース仕事量で働いたらいいじゃん

890 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 16:47:10.12 ID:5r0r22Ln.net
>>881
中抜きのやり方はいくらでもある
やってる方はバレたくないから必死だな

891 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 17:29:24.03 ID:ix6fsM2e.net
>>877
職員連絡にLINEを使う施設はクソってこともわからんのか

892 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 17:55:31.83 ID:wjQ6DDvc.net
LINE使ってるけど休日でも通知鳴るから音切ってるし休んでる間のことなんてどうでもいいからやめてほしい

893 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 18:07:55.66 ID:5+sIZA9m.net
うちもLINEで利用者がどうの来てウザいから
通知なんか切ってるよ
たまたま見たときに来てたら見る程度

894 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:01:39.48 ID:giFfKdF5.net
老眼でクソデカ文字使ってるから文章の改行がおかしくていつもLINE読みにくいですよリーダー

895 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:18:13.52 ID:CZdx97z7.net
福●ババナスのせいで何人職員辞めただろう
なのに相変わらず甘やかされて好き放題
入居者にも嫌われ恐れられてるくせに辞めさせない理由がわからんわ

896 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:19:37.61 ID:lhEYHfQG.net
>>890
無いですよ?
それは俺様に処遇改善手当と言う形で100%カネ渡せ、それ以外は中抜きや!って言いたいだけでしょ?
ルール内なら配分方法等は100%処遇改善手当渡ししなくていいんだからそうならんやろ、それでも何かの形で100%配分はされてるよ
国は賃上げを処遇改善でやるつってんだから、今後はどんどん基本給とかに組み込まれるやろな
それが嫌なら施設にケチ付ける前に国にでも訴えていけよ

897 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:48:02.34 ID:0vVZ5EsZ.net
訪問看護師のインスタライブで「看護学校で訪問看護師や老人施設での看護師は落ちこぼれだと言われてた」と言ってた
そんな酷いこと言う人いるんだね
まぁ確かに急性期病棟の看護師からしたらそう見えるんだろうけどさ

898 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:49:49.59 ID:NUPouYef.net
>>894
変に改行したメッセージ送って
くる人いるけど、そういうこと

老人ってなんで変に改行するん
だろう?と思ってたんだけど
↑こんな感じだよね

899 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:55:02.04 ID:nnKTXPm1.net
横文字の文字数が揃ってるのたまに見るけど、老眼と関係あるの?あれ?
単語の途中でも改行してるよね

900 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:58:06.05 ID:EwJQzvmO.net
>>897
施設看護は、最先端医療から遠ざかるからね
これは日進月歩の医療界において致命的なことだよ
病院医療 ⇒ 介護施設
介護施設 ⇒ 病院医療
全然意味が違ってくる

901 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:12:12.05 ID:7OenAc1K.net
というか介護施設は生活援助なんだから医療行為押し付けて病院の下請けさせるのやめろ!

902 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:14:20.74 ID:IUjFm4p5.net
>>890
無知やなー。処遇改善の予定も実績も作った事ないでしょ?

903 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:20:19.70 ID:OA00TSkt.net
うちのとこ夜勤明けでも会議ある日は
その時間だけ出勤しないといけないんだが
おかしくない?こんなもんなの?
施設によるんだろうけどさ
もちろん無給よ新人だけど辞めよかなと
思うわ

904 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:30:37.02 ID:rQdQEHOP.net
>>894
老眼は大きくてもむしろ見えにくい。既に遠近両用
使ってるけど裸眼でも眼鏡使用でも新聞とかの小さい文字でもやや離し気味の方が見える。
文字大きくしてる人って多分乱視だと思うよ。

905 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:41:37.68 ID:rQdQEHOP.net
>>903
うちは会議の日に夜勤の入りか明けの人は会議免除だよ。あと休日の人も出席しただけの時給は出る。

906 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:54:07.58 ID:mPEQCmmX.net
>>903
中堅所だけどうちは直近1年で会議は1回だけ
同じ社内で他から来た人でさえ色々な意味で驚いてる

907 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:59:44.54 ID:EwJQzvmO.net
>>901
介護施設は病院から切り離された部分だぞ?
勘違いするな

908 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 22:16:46.69 ID:ZgnGn5YS.net
今自殺衝動と戦ってる

909 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 22:19:48.90 ID:W3QllLcr.net
>>907
どこにそんな事が書いてあるんだい?

910 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 22:29:28.54 ID:by7Ow7oR.net
>>874
そいつが夜勤入りの時に遅がパッド変えずパジャマにだけしっかり更衣して引き継げばいい

911 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 22:49:53.71 ID:7OenAc1K.net
>>907
介護保険前の太古の昔から介護施設は介護施設だったが…
老健と医療院くらいやろそれ

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200