2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ239

487 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 07:17:03.46 ID:44JgPZtE.net
>>486
普通の人間は前科ついてないから対等な口聞くなよゴミ野郎

488 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 07:21:57.92 ID:5dnYip3s.net
刑務所介護士か

489 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 07:26:45.87 ID:fEAzIacF.net
悔い改めて介護に従事してくれているのは評価しよう
だが未婚とか平職員とか言う必要はない
真摯に向き合っているなら自分を下げるような発言はするもんじゃない

490 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 07:35:28.99 ID:sqIkrHmC.net
>>487
偉そうなクチ叩くのは前科ついてる人間よりまともな仕事できるようになってからにしとけ
ハンデ背負った俺に追い抜かれた気分はどうだ?

491 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 07:46:43.66 ID:KcMsMw1n.net
>>462
それ、両ユニットで職員が6人てこと?
うちは両ユニットで8人だが、その内訳に日勤専従が2人、新人3人で外国人が1人いる
正直、回らない
俺もいつ退職と届けだすかタイミングをみている段階

492 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 08:07:43.77 ID:KBxidVmU.net
犯罪者は所詮犯罪者だなって感想しかないな
言葉遣い気をつけろや

493 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 08:28:03.96 ID:KEqM2sAC.net
>>490
いくら仕事に自信あってもどうせまた感情抑えられずにすぐ切れて手を出してムショに戻るんだから揉めない様に生きていきなよ

一線を越えた人間の信用なんて無いから

494 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 08:30:28.66 ID:KEqM2sAC.net
元前科者でやる気だけあってマウント取りたがりなんて使い潰すにはいい人材だけどな
そりゃ低賃金で職責与えて上っ面だけ社会復帰させてあげてる気分にさせるなんて酷いことする会社だなw

495 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 09:21:53.66 ID:s7/7kCT5.net
犯罪者って履歴書に賞罰のとこ書かないといけないだろ?
こいつはちゃんと書いて受かったのかな?
それとも黙ってて潜り込んだのか?
自己評価高そうだけど普通の会社なら売上作れる奴が仕事できるって評価なんだよな
お前は何か一つでも売上に貢献したことあるのか?
介護保険なんか料金決められてるんだから丁寧に仕事してるとか関係ないから

496 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 09:42:40.32 ID:d1CM9EXp.net
>>490
前科者とか前振りするのがダサいわな 更生してマトモにやってんなら前科振りかざすなよ
前科あるがハンデ乗り越えてますアピするうちは対等では無い 前科有るのに偉いねって言われたいんか?
リアルでも普通に言ってそうで痛いわ

確かに文句しか言わないなら介護辞めろよっては同意
介護なんて無学や前科あろうがやる気あれば気楽な仕事だしな

497 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 09:45:06.93 ID:KEqM2sAC.net
会社で文句言ってるなら分かるけど、ここで説教はアホだと思う

498 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 09:47:24.68 ID:lnB3ED4B.net
俺も書類送検ならあるよ。何でなったか話すとそんなんでなるのかと驚かれる事が多いけど。

499 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 10:06:38.24 ID:lnB3ED4B.net
>>495
欄がなければ記入する必要はないし雇用主や面接者から聞かれない限りは告知する義務は無いぞ。市販の履歴書やネットで落とせるテンプレにも賞罰欄が無いのは結構あるよ。

500 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 10:29:16.13 ID:KEqM2sAC.net
>>499
え?賞罰は義務じゃなかったっけ?
もし隠してるとバレた時懲戒解雇事由になるはず

501 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 10:42:08.69 ID:s7/7kCT5.net
>>499
職歴がないやつは職歴なしと書くように賞罰がある奴はちゃんと書く義務あるだろ
書かないってことはお前はうしろめたいんだろ?
犯罪者と一緒に仕事したくないんで辞めてください

502 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 10:58:44.01 ID:Qjw3IDHj.net
最近は賞罰も書かなくていいことになっている(厚労省指導) 
まぁ本人が真面目に働いているなら別にいいじゃないの、
不平不満はともかく介護はそれほど悪い仕事でもないという意見はわかる気がする

503 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 11:02:14.27 ID:KEqM2sAC.net
>>502
普通に生きてりゃそんな事気にすることないから知らんかったわ

504 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 11:03:04.26 ID:lnB3ED4B.net
そもそもJIS規格で作られた履歴書には賞罰欄がないよ。だから、市販品やワードかエクセルで作られたテンプレの多くにはその欄が無い。バレたら解雇になる可能性は出てくるがそれはあくまで企業の服務規程によるもので法的な告知義務は無いよ。

505 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 11:38:00.86 ID:BLsnvkUV.net
前科なんか無かったのに、この仕事に就いたせいで死刑囚になった男いたよね
Sアミーユ川崎幸町の今井隼人
まだ30才を超えたばっかなのにね…

看護師にも死刑囚はいるし、なんというかまあ色んなリスクのある仕事だよね

506 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 11:44:46.88 ID:3tKGZUBj.net
>>505
実際やってたならともかく、不起訴無罪なのに逮捕実名報道がネットに残って前科者みたいになってるやつも居るぞ?

507 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 12:00:45.28 ID:6SCNUc3z.net
余命わずかな老人と無理心中みたいなものだね
そんなに嫌なら辞められなかったのかな

508 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 12:13:35.81 ID:BLsnvkUV.net
>>507
今井は事件当時22才
医療系専門学校を出て働き始めるが、殺害事件とは別に19件の窃盗の疑いでも逮捕起訴されている
今井は自閉症スペクトラムを抱えていたという精神鑑定も出てる

あと、事件発覚後に行政が施設に立ち入り調査してるんだけど、そこでも新たに暴行事件が発覚、男性職員1名が逮捕されてる

今みたいに虐待にうるさくなったのにはちゃんと理由があるんだね

509 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 12:25:39.85 ID:Lr9eepRB.net
去年も前科者が書き込んでいたが、476はそれと同一人物かね?

それにしても、社会人として最低限の自制すらできなかった奴が
一人前に他人に説教するとはちゃんちゃら可笑しいんだよね
しかも前科二犯で4年もの懲役だからな、コイツは生来の犯罪気質がある根っからの危険人物ということよ

まぁコイツがリアル職場で、前科者であることを明かして他人に説教しているなら傾聴に値するが
所詮は匿名掲示板で粋がるのが精一杯じゃね?
我々スレ民は生暖かく見守ってやろうではないか

510 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 12:38:43.58 ID:44JgPZtE.net
前科者がイキってるとそりゃ普通の人間は怖くなるわなw被害者になりたくねえものw
それをビビってるだの勘違いして調子に乗ってる時点で所詮前科者なんだよな
本当に反省してるなら自分から言わねえよゴミ

511 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 13:17:15.10 ID:+nvYwHP1.net
質問です

精神科から入居した爺さんが杖を振り回し
女性職員がボコボコにされて対応できなかったため
男性の自分が対応したのですが、powerが凄まじく
杖の振り方も隙を生じぬ二段構えで顔面を叩かれ、眼鏡を壊し
右目瞼を切り大量出血とたんこぶになりました

医務に治療してもらいましたが、上司に労災申請できるか尋ねると
「相手は精神科から入居した人で、事前予測はできたはずだよね?
正しい対応が出来てないと労災は申請できないよ。眼鏡もつけたまま
取り押さえに行く必要ないよね?外してから抑えるとか
コンタクトにするとかにしなきゃダメだよ。自費で何とかしてね」

って言われたんですが本当でしょうか?

512 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 13:17:36.98 ID:mnimpHGo.net
前科を公開して俺は仕事できるぞアピールされてもなwwwwwwwww

513 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 13:19:21.90 ID:+nvYwHP1.net
また、今回の事故報告書で

杖を振り回すから杖は持たせないと対策に乗せたら
「利用者から杖を取り上げるとは何事か!」

じゃあ歩行器にするとか?

「あの爺さんは杖じゃないと不穏になるでしょ!
歩行器なんて持たせたら歩行器で殴り掛かってくるぞ!」

じゃあどうしろと?

「少しは自分の頭で考えろ!杖を取り上げるのは無し!
職員の対応が正しければ不穏にはならない!声かけをしっかりするんだよ!」

えぇ

514 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 13:26:42.37 ID:XM83T9HG.net
実際現場にいたらチクチク陰湿な男性職員よりはマシだわたぶん
ただ人間としての信用はないね、実際息子できてからそういう連中とは距離を置いた

515 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 13:35:22.54 ID:44JgPZtE.net
オラついてる時点で現場に居ても害の方が強いよ

516 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 13:45:59.46 ID:KcMsMw1n.net
この業界の男性職員なんて、前科持ちだろうが関係なく質の悪さは鉄板だ。
この前なんて男性職員がOJTから教わっている最中に
オッサン職員が「おい。エプロンはここに置くな」等と常に横から叱るから、新人男性もキレて「テメェかOJTなのか?横からうるせえんだよ、新人へ掟破りみたいなことすんなや」と怒鳴っていた
男性職員が増えたら、そこはもう刑務所みたいな人間関係だ

517 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 13:50:13.28 ID:3/GM9+Ar.net
仏頂面でマウントとりたかる老害系多いよな
他の底辺職なんて馬鹿なりにカラッとしてるもんだが

518 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 13:51:51.29 ID:44JgPZtE.net
経験年数高い50歳超えの転職者は少し仕事覚えたらすぐ老害になる

519 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 13:55:15.62 ID:xMP+NEd7.net
>>511
んな訳ないやん、即労基に駆け込めよ

事前予測で外したら見えない場合は?生活には必要の無いコンタクトに変えた場合の費用は?そもそも声かけで対応出来るなら精神科に入ってないよ

520 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 13:59:09.30 ID:o7RQY2HH.net
男性の場合年齢関係無しに事勿れ主義もかなり多いけどな。

521 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 14:04:50.71 ID:BvuRcXH4.net
転職回数多い高年職員なんてけっこう事なかれ主義だと思うけどなあ
あんまりうるさく言われるのならさっさと次の施設を探しますわって感じでさ
いちいち反発しながらも居続けるような人種だとは思えないけどなあ

522 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 14:14:27.50 ID:o7RQY2HH.net
>>511
普通相手がいようといまいとどうであろうと通勤や勤務中の怪我等は労災申請出来るよ。そこがおかしい

523 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 15:09:19.16 ID:ShvrWVWL.net
自分のミスでカッターで指をがっつり切ってしまった時労災しなくていいって頼んだのに労災にされたわ
病院で絶対に領収書(労災)を無くさないで下さいって言われた
で次の診察日になぜか嫌味言われてわけわからんかった
職場の事務員がシュレッダーに間違えて掛けて私に内緒で病院に再発行を電話でお願いしてたらしい
病院の人にとったら絶対私が失くしたと思ってたんだろうな…
こんな面倒くさいありえない状況になるのなら自腹で金払った方がマシだったよ

524 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 15:29:15.04 ID:3dTQBhfn.net
外国人雇用のために日本人介護職の仕事が増えた
何をするにしても外国人用に別枠で仕事のマニュアルを用意しないとならない
辞めさせないようにとにかくおもてなしを強要される
これ、効率化とは真逆のことやってれのだが、こんなんで利用者のサービスの質を上げろとか冗談もほどほどにしてくれよ

525 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 15:58:29.43 ID:FgmgNyxC.net
>辞めさせないようにとにかくおもてなしを強要

介護の現場をよくわかってるじゃないかw

526 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 16:45:41.71 ID:Qjw3IDHj.net
さすがおもてなしの国日本w

527 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 16:53:51.36 ID:rMDh8DBF.net
5月末で今いる施設 退職
介護業界からも 脱出
仕事人生も 終了
年金暮らしに 突入
いつか 介護される側へ ...

528 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 17:06:14.78 ID:GQ9CJjqJ.net
利用者の質が悪い この施設
得に爺 

529 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 17:45:42.26 ID:AWcJotYz.net
>>513
仕方ない。杖歩行の人から杖取り上げは拘束とか虐待がらみで問題ありそう。分かってる管理者えらいじゃないか

530 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 19:50:01.71 ID:3dTQBhfn.net
確かに利用者の質が異常に悪い施設も存在する
そういう施設は職員も逃げ出すから、とにかく壊れない男性職員だらけになる
やはり労働環境が良い職場は育児途中の女性が一定数いる

531 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 20:05:18.24 ID:FGEYX9KA.net
>>524
辞めさせないというか、技能実習の縛りは世間で言うほど悪くなく甘やかしみたいなルールだらけだからなあ
それに正直に従っていたらそうなる

532 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 20:12:29.01 ID:XZKgoaNn.net
うちの施設定年60歳なのになぜか60代、70代の職員めっちゃいるんだけど何でなんだろ
問題のある職員は決まって高齢者の職員
60歳以上の看護師介護士全員クビにしろよ
高齢職員はなんか感覚が違ってよく分からないことで怒ってくる
もうイライラがそろそろ限界だわ
ババアどもマジで消えろ
お前らのせいで常に人手不足になってるんだ
頼むから辞めてくれ
それが施設のためなんだよ

533 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 20:19:41.53 ID:cw5D3aq4.net
>>518
ああ分かるわ
そういう人結構いたかも

534 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 20:24:29.96 ID:KIfoyGYg.net
>>526
滝川クリトリス?

535 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 20:30:47.19 ID:iMr0o8Op.net
同じこと聞いてるのに人によって態度が全く違うやつはムカつくよな
仕事にならん

536 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 20:50:54.55 ID:O7UJc++F.net
>>524
そりゃ上が助成金ウハウハでどうせ処遇改善だってピンハネしてるんだし
外人入れる施設は現場の負担なんか当然だと思ってるだけだろ
そんな施設にはしがみつかない方がいいと思うが

537 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 21:05:46.05 ID:vFcN8E1o.net
ほぼ利用者みたいな職員いるよなw
いきなり怒り出して感情の起伏が激しいんだよな

538 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 21:16:22.06 ID:7RjVV1ka.net
2月から6,000円の賃上げはどうなった?
私のとこは賃上げなしだけど、実際にもらえる施設もあるの?

539 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 21:31:26.40 ID:cfBohPZP.net
高齢の職員同士で怒鳴りあいの喧嘩しててそれ見て笑ったらぶちギレられたわ

540 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 21:32:43.43 ID:AgG5hikP.net
腰ってどれくらい痛めたら辞職を考えようってなるのかな

よく腰を痛める女がいて休みまくってるんだけど
やめろやって思っちゃうけど

昔から腰をやったら辞めるみたいなの多いと聞くけど

541 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 21:33:43.29 ID:AgG5hikP.net
>>532ちょっとなにいってるかわからん

542 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 21:41:33.75 ID:LkO82A1N.net
これからは外国人雇用がどの程度の割合でいるかを求人表に書くようにしてほしい。
彼らの負担はかなりのものだ。
俺はもう今の施設は逃げるよ。
別に外国人が嫌だとか言いたい訳じゃない。
上が外国人が来たから、介護職員の数が増えたと単純に考えて仕事を増やそうとする。その介護職の使い方にはもうついていけない。
嫌なものは「NO!」と言わないとダメだこれ。

543 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 21:45:10.45 ID:Ku6dxYsp.net
柏崎副議長(52)が飲酒事故で町のマスコット石像をなぎ倒し、知人に物損事故の身代わり依頼 ※北海道本別町 [188825441]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710398242/
「失望した」憤る町民 本別町副議長(52) 説明ないまま議員辞職
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/986640/
【酒害】上級生がレモンサワーを未成年部員に強要「飲めません」と断られ平手打ち 東海大硬式野球部が活動中止 ★4 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710369363/
飲酒も…「任意保険無加入で金払えない」タクシーに衝突後 空き店舗に突入し逃走 男(40)を逮捕【佐賀県】
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b2204a3df1fb9e69ba1862106c4d9a52156e4d

544 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 21:49:58.71 ID:LkO82A1N.net
これからは外国人雇用がどの程度の割合でいるかを求人表に書くようにしてほしい。
彼らの負担はかなりのものだ。
俺はもう今の施設は逃げるよ。
別に外国人が嫌だとか言いたい訳じゃない。
上が外国人が来たから、介護職員の数が増えたと単純に考えて仕事を増やそうとする。その介護職の使い方にはもうついていけない。
嫌なものは「NO!」と言わないとダメだこれ。

545 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 21:50:38.68 ID:le/A8nwt.net
うちは支給はするけど4月に間に合うかどうかやな

546 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 22:08:49.29 ID:lnB3ED4B.net
>>540
16年位やってるけど腰は未だに何でもない。去年手足が痺れるので整形外科に行ったがMRIとか撮影したけどそれも腰に全く異常はなくて想像してなかった頸椎がヘルニアだった。でもこれもまだ手術が要るとかそこまでではないそう。これが悪化して手術が要るとかになれば現場は厳しいかもね。

547 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 22:16:30.09 ID:lnB3ED4B.net
>>532
定年以降でも1年契約とかで採用する制度あるのでは?うちでも定年は65だけどそれ以降も働きたいなら1年契約で70歳までは働く事は出来る。

548 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 22:19:08.92 ID:7UCYYaKS.net
うちは申請めんどくさいと言われ6000円はなしw

549 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 23:06:44.72 ID:SqJfZr0v.net
他の業界とどんどん差が開いていくぜ

550 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/14(木) 23:41:35.83 ID:r/gt4ojS.net
>>538
うちは謎の5000円だったわ

551 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 01:46:01.35 ID:p3s4TbCk.net
うちは今まで処遇改善手当に関しては何らかの説明があり、満額に近い額が支払われていたが、管理者が変わり、何も説明がないまま4月を迎えよううとしているが
まさか、新たに始まった外国人雇用へお金を回した訳ではないよね。そもそもそれに使うのは可能なのかな?

552 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 03:39:07.16 ID:kzs4TB2c.net
アズハイム綱島のケアチーフ○村さん

2023年に労働者としてアズハイム綱島で勤務した。
ここで働こうとしている人は、希望休がシフト表に反映されるか、シフト作成者の女性ケアチーフ○村さんに念押しした方が良いと思う。

〇悪かった点(幾つかは本社のナカモトさんに連絡済み)
・女性のケアチーフ○村さんの言い方がとてもキツいと感じた。今まで複数の介護施設を経験したが、ここまでキツイ物言いをする人は初めて。
・機能訓練士の人の記録文章が読みづらかった。→ 「赤文字」、「赤文字+黄色の背景色」、「黒文字+緑の背景色」の違いが分からない。例えば、「赤文字+黄色の背景色」の記録はどういう重要度なのか説明がなかった。カラフルであれば良いというものではない。

・6月12日の昼頃、3階キッチン横で背の小さいナースと機能訓練士の方がおしゃべりしていて、とても邪魔だった。

・6月13日の10時50分頃、休憩室で私が座っていたら、機能訓練士の女性が「キッチンと給水機のところがビショビショじゃん!誰、これやったの!絶対にやった本人分かってるよね~。家じゃないんだからさあ!」

と怒っていて、私のことを言われているようでとても不愉快であった。
「家じゃないんだからさあ!」は、職場で勤務中に業務に関係のないおしゃべりしちゃう人にも当てはまると感じた。

〇退職した理由(本社のナカモトさんに連絡済み)
女性のケアチーフ○村さんが私の希望休を見落としてシフト作成していたので、この件を6月26日の15時過ぎに指摘したところ謝罪がなかった。
申請した希望休を見落とすような初歩的なミスがある職場で働くのは不安になった。
また、私のスマホの中にあった証拠(7月6日と7月20日の希望休申請)の画像をこの女性ケアチーフに見せたところ、「分かりました」との一言だけで、自分のミス(私の希望休を見落としたミス)を認めることも無ければ謝罪もなかった。

こりゃダメだわと感じて即日退職。
シフト作成者である以上、職員の希望休をきちんと確認した上でシフトを作成しないと、また作り直しになる。結果、多くの職員に迷惑をかけるだけでなく、混乱させてしまうので、仕事はしっかりした方がいいと思う。
猛省を促したい。

上記の全てではないが、不愉快な思いをしたので本社のナカモトさんに連絡をしておいた。
以上!

553 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 05:35:09.74 ID:DNX70r5E.net
このスレ統失やらゼンカモンやら賑やかだな

554 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 09:48:30.65 ID:C4xz3WAd.net
>>551
そりゃ国がグダグダしてるから、まだ申請期間も終わってないんだよね
なのにヘイトを会社に持っていくから介護はやたら労使でこじれるのよね

555 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 13:14:22.80 ID:NwPnycPV.net
まだ貰ってないとこは2月分3月分は一時金として出していい事になってるから実際貰えるのは4月だろう
その後総報酬の2%程度なので6000円も貰えないとこはいっぱいあると思うで

556 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 13:21:41.77 ID:k/qb+tMB.net
あれ?R6年からのサービスコード表はもうどっかに出てる?

557 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 13:33:27.17 ID:gbTMcaJO.net
うちの県はまだ処遇改善も加算取得やらも様式出てないクソだぞ?
提出期限一ヶ月切るのにな、マジクソ
介護におけるクソの半分以上はだいたい国のせい、でも矢面に立つのは施設

558 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 13:39:02.30 ID:NwPnycPV.net
>>557
うちもそう多分どこもそう
利用者の利用料の同意書すら出せないわ
全部国の思いつきの見切り発車で後手後手なんだわ

559 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 14:01:22.49 ID:tJNu9nuP.net
処遇改善とか事業所次第で出なかったり少なかったりするんだし、個々人申制でマイナンバー活用するなり還付申告の形態を流用するなりしてその年の就業期間分を年度末に戻すようにして欲しいわ

560 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 14:42:39.40 ID:gbTMcaJO.net
国のやらかしや国のせいで利用者職員が不利益食らうときはNHKとかで時間取って1ヶ月間毎日定時のニュースのとき謝罪や説明してほしいわ
なんで国が様式出して無くて遅れてるのに、それを俺等が利用者に謝らないといかんのよ、しかもボランティアで
矢面に立たせたいなら相応の賃金にしろよな

561 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 17:36:20.45 ID:rJgiy0fS.net
マウントしてくるオバヘルってどう対処してる?
小出しに「ここのお作法」を教えてマウント取られてウザいから
業務マニュアルくださいと言ったら「そんなの口で伝えればいらない」だの
「2〜3か月で状況なんて変わる!そんなのいらない!」とマニュアルを作らない
マニュアルくれと言ったことが口答えと捉えられたのか
翌日からこっちから挨拶しないと無視されるし
引き継ぎもこっちから聞きにいかないと教えてくれなくなった
こういう意地悪いオバヘルが居座ってるから新人が居なくなるんだよ

562 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 17:38:08.03 ID:rJgiy0fS.net
一応、早番で一緒だったリーダーに相談して
オバヘルに注意してもらったが
これで仕返しされたらもう退職するって伝えたよ
施設なんていくらでもあるが
何処行ってもこういうオバヘルっているのかなぁ
面倒だなー

563 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 18:15:29.24 ID:yQ3klmr7.net
その2〜3ヶ月で変わるサービス内容を常に記録して連携するのが介護職なのだが、それを言ってしまうとオバヘルは休憩も取らせないレベルの嫌がらせをするものだからな
口頭の連絡なんて、知らされている人しか周知出来ない欠陥方法なのに

564 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 18:15:33.14 ID:2biOqh3j.net
どこにでもいるよ
そんなことで辞めてたらキリないよ

565 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 19:18:36.88 ID:J5t7Ij6c.net
>>562
マウント取るオバヘルなんて適当に煽てて味方にするなんて簡単
仕返しされたら辞めるとかそれ位対処出来ないなら厳しい様だが介護業界向いてない辞めた方良い
リーダーもそんな事で退職チラつかせる面倒な新人って受け取るよ 

566 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 19:34:15.71 ID:SREJQ9BV.net
オバヘル相当のクソって飲食や小売とかどこでも生息してるからなあ
底辺業にコイツラを追い出す余裕はない

567 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 19:47:58.22 ID:CesWXaHZ.net
どこにでもいるのは同意するけど、勤め始めたばかりなら別に職場なんていくらでもあるし早めに見切りをつけて別にいくのも手だと思うけどな

568 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 19:53:28.79 ID:tiBufUn+.net
>>562
オバヘルもガチャだね
ほぼどこにでもいるけど
利用者と同じで、どう扱うかわかればそんな恐れるものでもない
ハイハイ受け流してりゃいいタイプとか
けっこうきつめに反抗すればへこむタイプとか いろいろいるよ
まあ半分、利用者だと思えば

569 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 19:57:36.33 ID:719Oc9d6.net
うるさいオバヘルは仕事で黙らすのが早い

570 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 20:05:59.28 ID:3F/psApx.net
利用者よりもオバヘルに一番気を使うわ

571 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 20:22:43.06 ID:4ua8TdD4.net
2塁まで引き上げる
半年後に免疫がなくなる
5塁に引き下げる

ワクチンを有料化・・・どうなっているのでしょう

コロナ観戦の後遺症
新型コロナのパンデミックにより世界の平均寿命が1.6歳も低下したことが明らかに
http://gigazine.net/news/20240315-covid-19-global-life-expectancy/

新型コロナウイルスに感染するとIQが下がる可能性が11万人以上を対象にした研究で示される
http://gigazine.net/news/20240314-covid-19-iq/


ご存じの方教えてください
ボイス・トォ・スカル

572 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 21:29:06.75 ID:rJgiy0fS.net
>>565
問題あるオバヘルだからリーダーは指導した
そんなオバヘルを放置する施設の方がおかしい
君みたいな無能が煽てるからつけあがって悪化する
結局、君は無能だから煽てるぐらいしか能がないんでしょ?
指導力を身に着けてからコメントしてくれ

573 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 21:40:02.93 ID:719Oc9d6.net
>>572
仕事で黙らす方が早いと思うよ
仕事できるやついびってたらそいつが悪者になる

574 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 21:59:39.15 ID:J5t7Ij6c.net
>>572
ピキんなよw
マウント取られてるからリーダーに対処して貰ったんだろ
オバヘル位コントロールしてから人を無能呼ばわりしろよ
対立するより懐柔させて仕事する方が楽で効率よく賢い

オバヘルに意地悪されて仕返しされたら退職しますとかよく言えたなw
冷静に考えてみ 恥ずかしくない?

575 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 22:06:10.98 ID:4/nDIKGm.net
>>572
こいつ無能が大好きな無能だから相手にしちゃダメだよ

576 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 22:14:30.37 ID:yQ3klmr7.net
この業界は仕事出来る奴の評価が曖昧だからな
最悪、攻撃性が強いオバヘル、オジヘルのような連中こそ、人をまとめる力が有ると上から評価される場合もある
最初はそういう人間を評価していけばうまくいくが、やがて真の主力はいなくなり、最後はまとめる力が有る人間ばかりの仲良し軍団のアットホーム職場になり、新人をこき使う事で回ってるだけの職場になる

577 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/15(金) 23:09:39.14 ID:uwtC12fi.net
養護老人ホームだが
やる事が無くて利用者と話して時間を潰す事がチョクチョク有るよ
他の職員と話すよりマシだと思っている

578 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 00:33:37.39 ID:5AQMIJjK.net
最近、上司から言われた事。これから10年先の事を考えた方が良い。身体が持たなくなるし。ずっと現場にいようと思っているのに。先の事より現在の事を考えたい

579 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 01:03:40.72 ID:UhRnMTG0.net
十年先考えたらこんな業界辞めるわ
うちの施設長ですら十年先どころか5年先の話でも渋い顔しとるわ

580 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 01:16:37.84 ID:Ql3gvhv9.net
募集しても人来ないからって
週6勤務推奨して来やがったw
稼げますよ、じゃねえわボケw

581 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 01:31:50.87 ID:UhRnMTG0.net
そういうのに限って平均して週40時間超えても割増賃金払わなさそうだな

582 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 04:00:36.35 ID:PF2f4dbF.net
>>576
これ介護あるあるだけどできる人はリーダーとかやりたがらない
だからお金目当てのリーダーが出来て上手く回らない
できる人はお金より時間のが大事って人も多い
もっと給与がグンと上がればいいけど言うて数万円じゃな
経験っていうけどそこの拘束時間を違う資格でもとったほうが
有意義だしな

583 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 05:15:26.76 ID:LXP5BiKB.net
>>561
挨拶返してくれるだけまし

584 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 05:27:34.77 ID:HM7WDkBz.net
リーダーとか数千円の手当で上から下から言われまくり欠勤あったら休日出勤とかやる気にはならんよね

585 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 06:17:50.55 ID:DJhnb7iK.net
介護の春はあっても3年後以降だよ

日銀が18、19日に開く金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を決める見通しとなったことが15日分かった。決定すれば2007年以来17年ぶりの利上げで、金融政策の正常化を開始する転換点となる。連合が同日公表した今春闘の平均賃上げ率は5.28%と33年ぶりの高さで、日銀は賃金と物価がそろって上昇する好循環が実現する確度が十分に高まったとみている。

586 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 06:21:05.25 ID:DJhnb7iK.net
介護はいまだに最低賃金のパート求人だしてるぐらいだからなあ
正職の給料はパートの低賃金のおかげだよ 正職は給料が安いとか言ってるなよw

587 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 08:29:41.86 ID:LloZMqty.net
新人イビリだの現場の文句だの口うるさい職員って何だかんだ絶対辞めないから管理者側から見たら扱いやすい
新人が定着しなくても苦労するのは現場だ

588 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 08:39:34.74 ID:IOFoZcv6.net
人材確保が一番きついんだが

589 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 08:40:52.93 ID:Be9koIUT.net
夜勤無しで手取り20あれば救いあるんだけどねハロワ見てもどこもほぼ同じ給料だしほんと夢無い仕事だわ

590 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 10:19:08.29 ID:Dm0MxLRr.net
駄文の長文失礼
いつもロムって読んでるだけだが吐き出させてくれ

昨日近隣の他施設事業所のサ責や相談員が集まる懇親会的な飲み会があって施設長に連れられて初めて参加してきた

どこもコロナ禍終わりにかけて35歳ぐらいまでの若いスタッフが年始から今月末にかけて退職されてると聞いた
県内に特養、有料を展開されてるグループの人事をされてる方が給与面の話をされてくれた

介護福祉士もちで夜勤を1ヶ月のうちに5〜7回やって手取り16万で済むような若い人材が6人くらいすぐに補充で必要だがスタッフが集まらん!
派遣は高いし、派遣できた人の情報網で当施設の評判が悪く中々派遣も紹介してもらえない
誰かスタッフを紹介してくれって相談されたがうちも人いないのでと回答するしかなかったわ

さすがにその賃金で資格持ちは人が来ないし
うちは介護福祉士持ってれば夜勤5回で手取りで31万ぐらいとなると思うが世の中まだまだ介護士の奴隷不足かと認識したよ

591 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 10:29:57.15 ID:1Pnfq8CI.net
介護業界は糞みたいな待遇で働かせようってアホばかり
今は情弱だらけの昭和ではない
スマホでちょっと調べれば現実の相場くらいは簡単に判る

592 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 10:55:16.78 ID:pl05CSR5.net
>>590
介福持ちだと給与面で16は処遇改善含めてありえんよ
もちろん本人が納得すりゃそれでいいと思うけど
いまって給与面で詰める場合はほぼ雇用契約書の確認まで
まともな人ならするし、その時点で辞退だろう
雇用契約書の確認までしない人くらいしか奴隷にはならん
そしてその給与なら副業でいくひといまは普通にいるから
いかないで待つだろ。仕事一本の時代でもあるまいし

593 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 10:58:13.34 ID:pl05CSR5.net
>>589
介護って設備費用の保守とかにかなりかかるからな
裏事情みたいの聞けば仕方ない部分もある
それプラスでどの程度の税金投入できるかに縛られてるし
無論だが、まともなとこはそこで折り合いして給与出すけど
まず自分たちで余りで働かせる590みたいなとこも大量にある

594 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 11:09:31.87 ID:kqZZKFQb.net
いくら人手不足でも未経験資格無しのオッサンとか地雷過ぎていらないしなすぐにサボるか欠勤しまくって結果現場が更に崩壊するのが目に見えてる

595 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 12:02:06.30 ID:IOFoZcv6.net
利用者の名前を1人も覚えないまま給料日まで社内ニートして止めていったおっさんも居た

596 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 12:14:04.68 ID:6jY79Nqb.net
>>587
ウチの施設は職員潰しするスタッフを
求人費用を無駄に発生させる奴として
徹底的に駆除してるわ

597 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 12:14:13.66 ID:4n+07ftR.net
夜勤ありで手取り16万ワロタ
それって施設側は儲けてるってことか?
仮に入っても続かないだろ

598 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 12:15:57.08 ID:mjkz5e5K.net
日勤定時で手取り25いかないなら施設警備やるわ

599 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 12:18:33.23 ID:LloZMqty.net
>>590
介福持ちで夜勤あり手取り16とかよっぽどのわけありか発達くらいしかやらないだろ
そんな醜い施設あるんだな

600 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 12:52:14.29 ID:ujCvII1d.net
今年はどんな新卒新人が来るか楽しみだ

去年は新卒新人が1人入ったが、いわゆる"理想の介護"を追求するキラキラ系であったな
ベテラン勢の指導に全くと言っていいほど耳を貸さず、そのため職場は極めて混乱したが
管理者は金の卵である新人の肩をもつばかり
結果としてベテラン勢が軒並み辞めて一件落着といった顛末であったな
なお新人も「ここでは理想の介護ができない」といって半年後に辞めていった

601 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 12:54:33.62 ID:ER5/tWVe.net
>>599
田舎はこれが普通。(高卒)
大卒なら18万くらい

602 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 12:57:47.06 ID:i3ZuZDID.net
自分がいるのは養護老人ホームなので処遇改善ないし生活相談員兼務だがそれでも基本で28ちょっとある。因みに面接の時点からほぼこの給与とポジションを言われた。でも探す時色々見たが全般的に安いというよりもかなり幅があるね。手取で15無いだろのんてのもあれば30付近貰えると思われるのまでかなり違うな。

603 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 13:06:29.55 ID:cjtD6cK7.net
設立 1998年
テクノロジー犯罪の撲滅
Https://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf
P77-身体・運動機能が遠隔から操作される P78-五感が遠隔から操作される
ギャングストーキングと電磁攻撃 - 広島修道大学学術リポジトリ
https://shudo-u.repo.nii.ac.jp/record/3395/files/SG63205.pdf
>>被害者を社会的に孤立させ,最終的には死に至らしめる極めて非人道的な犯罪行為である。



騒乱罪という犯罪行為をしている
警察動けのに動かない

604 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 13:25:45.75 ID:c1SItoHV.net
>>582
リーダーやらされたらやめ時だな
比較的良いメンバーの中でリーダーやれても、次は他のユニット間の利権争いに巻き込まれる
とにかく上が無能だから、オラオラdqnのみ評価される

605 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 15:08:38.59 ID:BUM+t7C3.net
>>601
うちの田舎もそれが普通
都会で働いてた事もあるけど今のとこは悪く言えばレベル低い
良く言えば適当でラク
意識高い系の人はメチャクチャ嫌われるから出ていく
妥当な金額だと思っている
ただ常駐のカン違い看護師どもだけがネックだな
介護士は給料安いんだから危険性に繋がらない細かい手抜きくらいほっとけや

606 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 15:45:39.02 ID:FoCHr4gn.net
製薬会社SHIONOGI(塩野義製薬)から、発達障害ADHDに効き目があるとされるゲームアプリ『Endeavor RX』の販売を、日本で行なうことが発表

607 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 15:49:16.30 ID:1BQJGvVN.net
>>594
男はゴミしか来ないから そうだな
特に若くして来てる男性は救いようのないゴミだから雇うのすら辞めて欲しいわ

608 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 15:54:01.50 ID:1BQJGvVN.net
>>576
ってか中高年でなく この仕事を選ぶとは
福祉精神に溢れた職場かよ

嫌嫌やってる20代男性がスレに存在したら
ハロワか精神病院に強制的に入れた方が良い

609 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 15:56:23.64 ID:1BQJGvVN.net
>>600
心療内科で社会復帰を目指せ
空想の世界から脱出だ

610 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 16:48:05.47 ID:ujCvII1d.net
>>609
世の中にはお前の想像も及ばない世界もあるものだよ

611 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 16:59:12.28 ID:62xPzeVu.net
いやたまに優しくて気のいい好青年が来ることあるよ、
たいていオバヘル間の軋轢に巻き込まれて悩んで辞めるけどなw

612 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 17:07:33.79 ID:1TKfIC52.net
>>609
俺としては連投やめろってこのスレのルールも守れないお前の方がヤバい
性別、年齢関係ない

613 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 17:15:23.78 ID:rs5n5Oyt.net
今月からサ責になったけど、先輩サ責の同行研修とかやってるんだけど
棚上げ指導する先輩がいて嫌すぎる、早く1人立ちできるように頑張る
他の先輩たちは勉強になって良いんだけどね

614 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 17:41:49.89 ID:PF2f4dbF.net
>>604
リーダーは割に合ってないのが一番よ
もちろん適正あるリーダーもいるんだけど
そういうリーダーって自分で抱え込んで処理しちゃうから
違った意味でも辛そうだしな
テキトーなリーダーは逆にほとんどの仕事丸投げするし
うまくはできないもんよ

615 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 18:11:20.68 ID:z9ce5eA1.net
時給いくら?とか聞いてくる婆さんパートがうざい
トラブルの元だから職場内で時給あんまり言いたくないから、
○円くらい?って言われてまぁそのあたりですって流したけど
そのクセ自分の時給言わないとかマジでうざい
興味ないから聞いてないけど

616 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 18:44:28.54 ID:62xPzeVu.net
時給なんてホームページに書いてあるのでは

617 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 18:47:11.99 ID:i3ZuZDID.net
>>616
基本給にも言えるけどそれまでの経験年数とか介福の所持とかでかなり違う法人もある。

618 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 20:09:07.63 ID:XM7eweAY.net
職員が入居者を暴行したり殺害したりするニュースはよく見かけるけど、
同僚の職員を殺したとかのニュースはまず聞かない
俺が長く介護やってて入居者に対してそりゃあ多少腹立つことはあるが殺そうなんて思ったことは一度もない
それより同僚のババアに対して腹が立ってキレそうになることの方が圧倒的に多いわ

619 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 20:24:59.18 ID:CDKr0q+j.net
うちはやしろ優をババアにしたみたいな職員多いわ

620 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 20:30:22.34 ID:i3ZuZDID.net
50代以上の女性は施設長だけってうちなんかはかなり珍しいのだろうな。40代もなぜかいない

621 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 20:32:44.25 ID:KNMzmEEY.net
まあ40代で若手扱いやしな

622 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 20:37:12.76 ID:1Nv3cF4u.net
なんで介護の仕事してるんだろって鬱
前は好きで楽しくやってたけど今はそこまで
なんで介護選んだかもわからなくなってきて鬱

623 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 20:41:28.23 ID:mTZ7VS2N.net
尊敬できる人にあれこれ言われてもそれほど腹は立たないが、
素行や性格に問題があったりして全く尊敬できないババアにあれこれ言われたら腸が煮えくり返る
お前に言われたくねえわって言い返したくて仕方ない

624 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 20:48:08.94 ID:i3ZuZDID.net
前いた職場でここでも書けない位のかなり適当なんだけど周りにも転倒事故とかさえなければ他はどうでもいいんだよという人いたが全然腹も立たなかったな。周りにも何か言ってる場面を見た事なかった。

625 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 21:05:32.74 ID:ZX7uowY5.net
>>623
オバヘルに直接言えばいいものを言う勇気がなくて
匿名掲示板で愚痴を吐いているようじゃ
負け犬だぞ

626 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 21:07:28.00 ID:ZX7uowY5.net
>>618
オバヘルにキレればええやん
ここで吐いても現実は何も変わらんぞ?
みんな、勇気ないんだな
オバヘルなんて駆除してナンボなのに

627 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 21:10:00.45 ID:s2qXwDMB.net
俺は事勿れ主義だから揉め事なんて起こしたくないわ、起こしたくないだけな

628 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 21:13:33.22 ID:a5VeTRz+.net
我慢できないレベルのオバヘルオバナースがいたら我慢できなくなったら辞めるな自分は
どうせ派遣だし
そうやって何十施設も渡ってきた

629 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 21:22:53.50 ID:iMW7ulPo.net
正直賃上げよりも、ブラックな職場環境を改善してほしいわ
宿直だから夜間の時給は出ないのに、利用者からトイレ支援で起こされるんだけど…
労基に通報したけど今んとこ何も改善されてない

630 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 21:25:03.69 ID:qjUkrHvP.net
我慢してて辞めますってなってもこっちが辞めるとわかったら「なんで辞めるのよ。人手不足なんだから迷惑掛けないで!」なんてオバヘル軍団に言われるだけだよ
だから辞める辞めない関係なく理不尽なことやられたらその都度反撃しておくだけだよ

631 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 21:31:40.08 ID:LloZMqty.net
介福さえあれば職場の環境改善訴えるより転職したほうがはるかに早い業界だからね
文句言ってる間は未練たらたらで辞めないって見抜かれてるぞ

632 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 21:36:52.65 ID:qjUkrHvP.net
従業員の人権も考えてください
さらに人手不足になって利用者にとってもいいことありません

633 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 21:41:50.64 ID:2/QemYvh.net
職員の性格評価をめっちゃ詳細にしてデータ化してほしい
その点数が低い職員は自動的にクビになるシステムを作ればいい
そうすれば陰湿な性悪ババアは淘汰されるはず

634 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 21:52:09.42 ID:9oeJx62M.net
誰も残らんやん

635 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 21:54:21.14 ID:rs5n5Oyt.net
>>625
直接言ったら言ったで、ありもしない事を言いふらされるから
自分の時は、管理者に報告して
指導と注意してもらった
それでも、態度改めなかったオバヘルだったし
給料安くて辞めた

636 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 22:08:02.08 ID:tUxNe+Mv.net
直接言ったらそのオバヘルの派閥から総スカンを食らってガン無視されるんだよな

637 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 22:10:38.49 ID:s2qXwDMB.net
>>636
昔オバヘルリーダーに逆らったらユニット全員にシカトされたけど、喧嘩せずたった1人で物凄く残業してユニットの仕事全部一人でやってたら酷いイジメだと大問題になった事があった

638 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 22:12:50.14 ID:rs5n5Oyt.net
>>637
その後、どうなりました?

639 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 22:17:17.15 ID:R1g6J8sf.net
この仕事の職場って人間の本質が見えてくるよな
人間恐怖症というかおばさん恐怖症になったわ
めっちゃいい人そうでもめっちゃ警戒するようになった

640 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 22:18:29.96 ID:s2qXwDMB.net
>>638
ユニットの人達が口頭でキツく注意されてた位で別に処分とかは無かったですね。その後も陰湿なイジメは続きましたけど、私がその施設のケアマネになった頃には大体のスタッフは私にヘコヘコするようになってました
今でもそのリーダーと一緒に仕事してますけどもう昔の話なんで普通に上から指示して仕事させてますよ

641 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 22:21:29.90 ID:QJ3xMdHs.net
>>636
小学生かよ

642 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 22:33:17.36 ID:WSSs5fyB.net
女同士の派閥もよく見るとたいていそのうちの一人がハブられてる
いじめすぎてやめたら自分が標的になるからか生かさず殺さず喫煙所ではそいつの悪口で盛り上がってんのに表では普通に接してたりなかなかグロいぞ

643 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/16(土) 23:46:00.64 ID:62xPzeVu.net
喫煙所で悪口とか言ってる時点で相当悪質な施設だわ、
ウチなんか喫煙所でタバコ吸ってるの以前は道路から丸見えだったんだぞ、
最近はさすがに移動したけど

644 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 00:09:12.95 ID:7T0m2bWj.net
介護職から俺はOTになって手取り30、土日祝休み年休125日になった

645 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 00:26:16.39 ID:x8igjxbl.net
>>629
ケアハウスか養護かい?
うちだとコール以外は対応しなくていい事になってるがトイレで呼ばれた事ないな。

646 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 00:48:11.76 ID:zUEzhNT8.net
特養と有料合わせて正職で10年やったが、人間関係に疲れ果てた。

今はGHの夜勤専従だけど、人間関係から解放されて驚くほど働きやすい。
ただ16時間夜勤終了からそのまま3時間の会議が月1あり、それが苦行すぎる。

647 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 00:53:48.76 ID:gey9u5E3.net
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。

648 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 02:39:31.75 ID:qWayETJ1.net
今話題になってる車椅子ユーザーが映画館で女スタッフ2人に介助させて炎上してる事件は介護士のみなさんから見たらどう思ったの
やっぱりプロからしたら介助は余裕なんですか?
それとも仕事場以外では断る?

649 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 03:32:31.22 ID:urxHYnml.net
>>622
介護が人生のすべてじゃないからなー
そういう人って趣味ないんかね
介護は給料がーなんて言われてるけど俺からすれば天国よ
デスクワークだと眠くなるし、逆に辛いの知ってるし
お金足りなきゃ副業や投資すればいい
だから給料への不満とかもないわけよ
嫌なら別に辞める選択肢あってもいいよ。学校じゃないんだし

650 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 03:45:12.10 ID:urxHYnml.net
>>648
この話はお互いの配慮が足りないだけだな
車椅子側は事前にやっぱ伝えとくべきだし、
車椅子の介助は段差ある移動だと2人では到底無理だよ
バリアフリーの場所であっても時には4人以上必要
こういう場合に施設側の不備を訴えるなら事前連絡が必須
ここでOKでててこれなら施設側が悪いけど
大抵はこういう問題起こるの分かるからどっかから要員
待機させて終わったら帰るとかできるわけ
そんなもんいきなりは無理に決まってんだろとみんな思ってるよ
最近は障害者側も変な方向へ権利主張してるよな
真っ当な障害者が同じようにみられてむしろ可哀想よ

651 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 03:54:05.73 ID:waUSYkgH.net
都内の介護士は本当に給与が良い
馬鹿なマスコミが給与が低いとかやってくれるからまた手当てが増えるしホクホク
飲食や小売りや倉庫やらは介護よりはるかに低いもんな
使えない馬鹿しかいないが看護士の給与はメチャ高い
それだけが不満

652 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 04:35:30.52 ID:FULps0P5.net
【医療】超音波を使ってアルツハイマー病の進行を遅らせたり薬物依存をやめさせたりする治療法が登場している [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1710168072/l50

如何様【イカサマ】とばれなければ合法
麻雀のルール!

コメント欄をよく読んで実践している者多数

ワンピース!

653 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 07:01:48.17 ID:P1hgPX4n.net
都内でも夜勤やらなければ350万くらいかアベレージで昇給もほぼないだろ

654 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 07:11:03.88 ID:UxczHL0v.net
女同士のハブりの方がひどい

お昼ごはんコンビニに行くときも1人だけハブられて一緒にいかない

男より徹底してる

655 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 08:10:32.49 ID:h2YACDCP.net
何かおかしい介護現場
他の業種では無い独特の違和感

656 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 08:15:22.15 ID:YvO+K8Bq.net
>>648
映画館は介護施設じゃないのでヘルパー同行してもらわないと困りますとしか思わなかったな
支配人の言った「他の映画館行け」ってのも本当にそう言ったのかどうかも分からんしな

657 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 08:34:15.95 ID:r24c6kN6.net
>>651
看護師ね。士ではない。お前も相当な馬鹿だね。

658 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 08:46:45.48 ID:I0+rlK1D.net
>>650
差異はあるけど介護と同じだな、尊厳バリアーを持つものと相対するとだいたいこちらが悪者になる
人は平等とは一体何だったのか

659 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 09:13:48.17 ID:ZcS3PO06.net
>>640
ケアマネになったからで、言うこと聞くなんて可愛いおばさんたちだ。
俺は今いる職場では、怖くてケアマネなんてとてもじゃないが出来ない。
先日もケアマネ受けると言うヘルパー二級のおばさんがいて、介護福祉士取ってから5年と更に900日以上の実務経験が必要であることを説明したら
「うそをつくな!私は昔ヘルパー二級でも受験した。」と言われた。
堂々と嘘をつく相手にケアマネ業務なんてとてもじゃないが出来ない。

660 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 09:24:28.07 ID:ZcS3PO06.net
>>648
今調べて来たけど、これはいろいろおかしいね。
車椅子の人も、映画館の女性スタッフも双方が、辛い思いをしただろう。
実現不可能な理想はもう辞めようよ、と切に願う。
お花畑はいつだって無責任な立場から発言する。
そして、その発言へ対して絶対に責任は取らない。
そろそろ、人を苦しめるお花畑へのブレーキが必要だと思う。

661 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 09:33:31.72 ID:m5VgG0Ww.net
夜勤って何時から何時まで?
今16時から10時までやってるんだけど休憩が取れなくて、長く感じる

662 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 10:20:00.05 ID:urxHYnml.net
>>661
ほとんどそんな感じ
俺はどっちもやったが特養なら16の方が楽だった
長く感じるという点ならグルホがやることなくてキツかったな
完全に睡眠は無理でも仮眠で概ね3時間はいけたな
連れて歩いてるなら諦めよう

663 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 10:24:33.23 ID:I0+rlK1D.net
>>660
障害者周りも法でガチガチに固められてるから、接客業がおいそれと障害者拒否するとやべーことになるんだよなあ
ほんまこの国弱者認定されることが最強になる道だわ

664 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 11:17:00.75 ID:6xXYY/So.net
 >>661
16-10で同じだけど周辺は1時間短い所の方が多い

20時前後にご飯食べて、もう一人の夜勤が仲のいい人なら21時過ぎからナースと3人でお菓子食べながら2,30分雑談
その後一仕事して時間をずらして2時間休憩でこの時は殆どの人がピッチの電源オフにする
3〜4時も30分以上体力温存・回復・仮眠・雑談が出来る事が多い
4時から6時間ハイペースでノーストップ

中には2時間の休憩が1時間以下になって一晩中動き回ってる人もいるよ

665 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 12:10:02.79 ID:kOu4v3yL.net
>>624
介護職に就き悩んでいた時、nsから「(極論を言えば)怪我・事故さえなければ、
後はいいのよ(笑)」みたいな事を言われた時、凄い楽になった記憶があって今もこのスタンスでやってる。
>>650
>最近は障害者側も変な方向へ権利主張
だいぶ前から、nsや福祉業界ベテラン勢から聞くと、障害はやってもらって当然の姿勢とか、
児童系なら親の権利意識が強すぎとか言ってる。
(個人的には、伊是名夏子はやり過ぎ)
障害者側は事前通達せずに常に人員を確保しといて、私達に対応しろ!という事だろうけど、
その分のコストはどうすんの?と思うし、映画の件に関して言えば介助するヘルパーも割引対象だし、
安全性を考慮して付けた方がいいと思うがそれを言うと、
「1人で自由に行動する権利が〜」とか言い出すんでしょ…あの人達。

666 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 12:57:30.02 ID:3JhkzygI.net
>>665
別に映画館の従業員しか介助してはいけないなんてことは無いんだから、従業員がいなけりゃ近くにいるお客さんと一緒に介助してもいいんだよ
先進国の人間なら当たり前にやってる(困っている人を助ける)ことができないなんて、恥ずかしいと思わなきゃさ

667 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 12:59:56.17 ID:JrFE9Tva.net
>>645
障害者GH
休憩中に宿直室で仮眠とってても、ドアを開けてまで利用者が起こしにくる
いつ起こされるかわからないから安眠できないし、改善されないなら辞めようかなと思ってる

668 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 13:06:23.04 ID:urxHYnml.net
>>666
介護やっててその考えはヤバいだろ
そのもしもで訴訟になってるってのにな
つまり事故のときの責任問題が発生するわけ
手伝えばいいって考えは安直すぎるわな
施設側が手伝いをしたくないのは忙しいとかいう以前に
賠償問題とかになっても責任負う立場でもあるからな
車椅子用ではなく一般席で見たいなら複数人でいって
その人達が担いで対応して一緒に見てればなにもないわけ

669 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 13:08:14.11 ID:cH33moTD.net
映画館なんて上映時間があるんだからそんなに上手くやれるのかな?
最近は客の入れ替え制も多いんじゃないの?
これから観ようとする客が上映前から手伝ったり上映後の客が手伝ったりするわけ?

介護もそうだけど待遇が悪いって言われるけどそれはわかってみんなこの職業選んでるわけだしどっちかっていうと職員の人権が守られてないこととか人間関係的なことの問題のほうが多いよ

670 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 13:16:00.73 ID:3JhkzygI.net
>>668
これ映画館だからみんな反応してるけどさ
災害時はどーすんのよ

車椅子の人を運んだせいで事故って訴訟を起こされるかもしれないから、プロの人が来るまで手伝いませんてか

バカな国だねえ

671 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 13:34:40.81 ID:Sz06Qqhb.net
介護に足りないのは
職員が問題の有る利用者や問題の有る同僚を公的に訴える仕組みが必要
施設外の第三者に判定して貰いキチンと対処して貰えばいい加減な仕事してるクズやイジメ離職も減るでしょ

672 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 13:47:00.99 ID:bnOJKIyV.net
>>663
公共の場に必ず介護職を配置しての対応ならまだしも、映画館のスタッフは単なるバイトだろうな、そこまでの賃金は貰えていないはず。
そんな立場の人へ介護を強要するのはどうかと思うけど、それは心が狭いと言われそうだ。
ただ、車椅子を二人がかりで持ち上げるような介護を映画館スタッフがいきなり出来るはずない。
それすら言えない世の中の方が怖いな

673 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 13:52:14.31 ID:urxHYnml.net
ちなみに映画館の問題に関しては
そもそも車椅子席があるのに一般席を希望するというのが
繰り返されたことによる問題だからな
単にバリアフリー席を使いたくないというだけだから
映画館の落ち度的にはなにもない

674 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 13:54:12.78 ID:ocVw3FVf.net
今回の映画館車椅子事件で知ったんだけど労働基準法では女は30キロ以上のものを持ち上げてはいけないそうだ
やる場合は2人以上でやらないといけなく今回の車椅子事件は明らかにこれの違反になるんだって
そもそも介護だと女が重たいおじさん移乗することもあるよね
これで腰痛めたら責任はどうなるの?
せいぜい病院とか整骨院に行くぐらいで労災使ってるのなんか見たことないんだが使ってもいいのかな?

675 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 13:59:10.14 ID:SRvhPe5L.net
>>661
うちは18時〜9時、休憩時間は決めてないけど一緒にやる人と話し合って2時間、3時間のときもある

夜勤手当1回1万円、月に6回ぐらいあるよ
コールもそんなに鳴らないから暇だけどけっこう時間はあっという間に過ぎてると感じる

676 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 14:03:12.70 ID:ocVw3FVf.net
ちなみに俺はトレーニングが趣味の90キロぐらいあるんだけど介護現場とは全然関係ないとこで車椅子の人が階段降りれないってことで3人か4人か忘れたけど神輿みたいに担ぎあげて助けたことはあるんだよね
ぶっちゃけ安定感もあって全然余裕だった
映画館の女スタッフには酷だろうけど言い方次第では劇場の中には助けてくれる人もいたんじゃないかな
今の言い方じゃ炎上してもしょうがないかなって思うけどなんかもっといい方法はあったよなあ

677 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 16:36:20.06 ID:SRvhPe5L.net
駅とか映画館とか公共の場で困ってるやつがいても見えてないフリに限るよ
巻き込まれたくないし仕事じゃないんだからよ
休みの日にそんな奴ら視界に入れたくない

678 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 17:33:14.20 ID:a0dLwWqm.net
マイクロ波で脳内に音を発生させる兵器『MEDUSA』:「サブリミナルメッセージも」
2008.07.08
http://wired.jp/2008/07/08/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E3%81%A7%E8%84%B3%E5%86%85%E3%81%AB%E9%9F%B3%E3%82%92%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%80%8Emedusa%E3%80%8F%EF%BC%9A/

特定の対象だけに声を届ける広告板と、「神の声」兵器
2008/01/10
http://wired.jp/2008/01/10/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AB%E5%A3%B0%E3%82%92%E5%B1%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BA%83%E5%91%8A%E6%9D%BF%E3%81%A8%E3%80%81%E3%80%8C%E7%A5%9E%E3%81%AE%E5%A3%B0/

679 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 19:02:01.68 ID:nqtQl2rq.net
>>651
看護士って何?www

680 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 19:39:56.27 ID:4sv+pqF1.net
>>659
私はとにかくサビ残祭りで割りを食ってでも仕事を人よりやる事に集中してたので、虐める事が主な仕事の人が何を言われても「私より仕事してから言ってくださいよ」で黙らせることが出来ました。ヒステリー起こすとこっちのもので半笑いで「いきなり喚いてどうしたんですか?私大人なので子どもには付き合ってられないです」で黙ります

681 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 19:49:51.12 ID:MiqREPM2.net
脳神経科学とテクノロジーを融合した「ブレインテック」の可能性
2023/11/30
https://wellnesslab-report.jp/3089/

脳のことがわかれば逆算して脳に電磁波を送り込めばよい

人間性を破壊するロボトミー手術がノーベル賞をとった理由
2021/10/18
https://nazology.net/archives/98256

現在のロボトニーは電磁波.音波.磁気に移行

「手術中に患者がギター演奏!?」意外な方法をとる脳腫瘍切除手術の様子
公開日2024.03.17 SUNDAY
https://nazology.net/archives/147036

観葉植物にナタを振るうロボットアームを取り付けて自ら身を守らせるプロジェクト
2022/10/07
https://gigazine.net/news/20221007-plant-machete/

手術中に行えばロボトニー技術は健在

682 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 20:15:06.19 ID:g3X4qT0O.net
>>662
仮眠3時間はいいな
6時間は一人夜勤ってことだよね?

>>664
やっぱり17時間でやってる施設もあるよね。
私も以前はそうだったから1時間長い拘束時間が無駄でしかないかなって思ってて
只でさえ急変のときとかは対応しなきゃいけないから完璧な休憩は取れないんだ

>>675
15時間拘束で夜明休ってこと??

683 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 20:55:19.66 ID:f1CCABRr.net
実習の時夕方から入って9時くらいまでのやつ経験したけど

おれは準夜勤のがいいわ
てか3時間がっつり寝れる気がしない

684 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 21:03:22.65 ID:/qel75b8.net
>>680
そのやり方は中々できるもんじゃない
そりゃ下も黙って付いてくるわ

685 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 21:05:00.82 ID:WylUVU47.net
>>683
実際勤務したらわかるがショート夜勤は明け休みがないから旨みが無いからだるいぞ
シフトもタイトになりがちだし

686 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 21:13:15.04 ID:4sv+pqF1.net
>>684
正直孤立する期間は長かったですけど、リーダー格さえ黙らせれば取り巻きは長いものに巻かれろ的な人が多いので折れなければどうにかなります。と、いっても昔のやり方なので今の時代には合ってないやり方です(笑)

687 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 21:31:18.31 ID:urxHYnml.net
>>685
ほんとそれ
最初は嫌だなって思ったけど実際にやってみると
疲れ具合はほぼ同じくらいだったよ。どっち眠くなるし
ただ一番は夜明休になることで、8時間だと夜勤の日が夜休に
なるからこれがキツイんだわ。あとシフト調整もシビアで
誰かが休むと対応キツイのも特徴だな

688 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 21:31:59.36 ID:zIhJm/dI.net
>>670
災害時と映画ではだいぶ違ってくると思うけど、

689 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 21:32:54.10 ID:4sv+pqF1.net
個人的に映画館の問題に関してはここまで騒ぐことなの?と思ってます。どちらかが騒いで注目されたいだけと感じてます。

690 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 22:16:20.25 ID:6q/omriT.net
>>663
4月から合理的配慮が努力義務から法的義務へ、SNSでワタシカワイソウ的なポストすれば周りが勝手に攻撃してくれるから弱者様って感じで健常者が本当生きにくい世の中だよ

>>666
客で来てんのになんでそんな事しなきゃならないんだい?加えてもしその最中車椅子側が転落したらその責任の所在は?手伝った側が腰や腕を痛めたら車椅子側か映画館側が治療費払ってくれんの?

そもそも今回の映画館での自分の欲求を満たすための行為と災害時を比べる事自体がナンセンスやん

>>677
昔は助けてもらった事への感謝があったけど、最近のニュースとか見ていると訴えられるリスクの方が高いから足早に去るのが最適解よな

691 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 22:57:09.94 ID:+5akT6iu.net
公共の商施設は補助の要る障害者は基本出入り禁止で良い
どうしてもと言うのなら補助を自己手配できて自己責任で利用できるのを入場条件とするべき
それで初めて公平なルールと言える

692 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 23:05:26.01 ID:TRTHgirZ.net
みんな利用者家族の理不尽なクレームとか経験してると思うんだけどみんなはそこら辺については愚痴言わないよね
この映画館利用者は理不尽なクレームだなって思ったんだけど結局言うか言わないかの問題じゃない?
大半な人は愚痴とか言いたいこと言えずに我慢して生きてるんじゃないかな?
それをツイートしちゃったからこその炎上劇に見えるけどなあ
車椅子持ち上げたスタッフの人すごいよね

693 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 23:18:33.91 ID:XOrMQY9O.net
なんか現地でスタッフにタダでやらせればいいやと思ってる人が多いと介助に正当な金を払おうという発想にはならないんだろうな
それが結局介護の仕事とかの軽視に繋がってるんじゃないのかな?金を払うほどのことじゃないと思われてるみたいな

694 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 23:20:10.90 ID:WylUVU47.net
ウチにも何人か障害での入居者居るが殆どの奴が我儘
コール待てないしやって貰って当たり前と思ってるわ まだ若いからなかなか死なないから厄介

695 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 23:37:25.53 ID:SRvhPe5L.net
>>690
あいつら助けてもらって当然ぐらいに思ってて
あいつらの世界で自分は世界で1番不幸なやつと自認してるから
礼も言わないし健常なやつに助けてもらわないと損って考えてるよ

業務中なら仕事だから仕方ないが仕事してない時に遭遇しても関わりたくない
避けて通るよ

696 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 23:47:43.54 ID:a3kRoLhu.net
障害は0割負担だからなあ
召使が居て当然みたいな感覚になるんやろな
下手したら自分以外のすべてが召使みたいな感覚になるのかな?

697 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 23:51:00.55 ID:SRvhPe5L.net
>>682
そうですね
勤務時間としてはそうなります
休憩時間は便宜上90分となってるが休み時間の配分は一緒に夜勤やる人と相談したらいいし

例えば今日、17日が夜勤入り日なら明日の18日が明け日
明後日19日が休日になりますよ

698 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 00:04:33.16 ID:uul6RRs4.net
先進国の人間なら皆やってる事だなんて主語がでけえなぁ
オフで過ごしてるのに見ず知らずのやつなんか助けるわけないよね

699 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 00:06:00.93 ID:hyVxzSLM.net
介護は王様と奴隷の関係だから仕方ない
老人から見ても召使いと一緒なんだわ

700 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 00:15:44.81 ID:qhXcb7vk.net
>>696
施設的にはおいしいお客さんだから管理者が甘やかして我儘を許すんだよな
高齢者の我儘とまた違うだよな
めっちゃ偉そうだし ホント嫌いだわ

701 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 00:25:53.97 ID:2tfhQbK1.net
先進国だから社会保障で支えることが可能なんだよね
同じく極端な話をしたらソマリアとか北朝鮮にそんな感じの障害抱えて生きてる人らおらんやろ?

702 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 00:28:44.51 ID:YqbnBqP4.net
暖房つけて、みんな素っ裸じゃいかんの?糞尿したら自動で温水で洗い流す仕様にすればいいじゃん
そうすればオムツ交換なんて不要だよ

703 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 01:02:55.49 ID:2l3Ef6yY.net
へー障害は0割負担なのか
知らんかったけどそれは身体の方が0割ってこと?
あの車椅子映画館のインフルエンサーも0割?

704 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 01:45:03.60 ID:Q7/4Jnj+.net
個人的な感情を優先させて
人を駒の様に異動させたり辞めさせたりしてた
ヤニカス管理者が居たんだが、気楽な部署から
本部が目を光らせてるデイサービスに異動させられて
アホな女と一緒に管理者させられててザマアだわ
自分が今まで好き勝手人を異動させてきた手前
不本意なデイの異動へも従うしかねえわなw

705 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 04:47:49.22 ID:v8flVgjB.net
人の話は聞かない 
して欲しいことバンバン言う
人見て態度を変える

わがまま老人困ったもんだ

706 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 05:09:15.94 ID:2GnRgxk0.net
退職の意思を伝える時ってグループリーダーと主任どっちかな?

707 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 05:19:59.81 ID:Q23KwvV+.net
リーダーだと退職日を先送りにされて退職自体をうやむやにされそうになったことがあるから
主任とかリーダー長クラスに退職日を記した退職願いを渡すようにしてる

708 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 06:30:50.92 ID:OebYzovQ.net
主任とリーダーの違いってなんだ?
普通に施設長にぶち込んだは

709 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 07:32:17.37 ID:LV3ejlub.net
複数のChatGPTプラグインに脆弱性、会話が窃取される恐れ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240317-2907277/

AIもマインドコントロール可能と判明
人間の洗脳の仕方がわかる

710 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 08:16:54.93 ID:2tfhQbK1.net
中国だっけか
倒れた人を助けた人が裁判により賠償義務の請求判決が出たやつ
日本もそのうち誰も困ってる人を助けない世の中になるよ

711 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 08:37:23.53 ID:qEw85xr4.net
>>710
それ日本でもあるよ
人工呼吸で肋骨ボロボロになって請求じゃないっけな
助かったことよりその後の苦しみってなかなか深いよな

712 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 09:31:10.45 ID:Jy7zfWC0.net
>>697
拘束時間が短くて終わりも9時って羨ましい

服務規定で18時間拘束だから変えてほしい

713 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 09:44:16.91 ID:nclVKdmV.net
特養で入居者募集中って久々に見たわw 
予約受付中もあるなw 入居者不足中か???www

714 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 09:57:07.74 ID:pPph83On.net
>>708
主任のポジションが無い施設もあるし、反対にリーダーが無い所もある。

715 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 10:01:32.99 ID:hyVxzSLM.net
18時間拘束夜勤とか16時間夜勤からしたらサビ残2時間してるようなもんだわ
手当て15000はないとアホらしい

716 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 10:13:21.23 ID:nclVKdmV.net
介護なんて安い奴隷なんだから文句言うなよ
嫌だったら、他の職につけばよいのさ
仕事ができないのが介護にいるんだから文句言うのはおかしい

717 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 10:53:49.53 ID:ZBLXNfS1.net
706なんだけど正直な話リーダーの事嫌いだし主任は親身になって話聞いてくれるから話しやすいってだけの事なんだよね
ちなみにうちの施設は主任の方が立場が上

718 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 12:45:46.02 ID:RtUZjJtY.net
左右の耳から異なる周波数の音を聞く「バイノーラルビート」のリラックス効果を科学的に検証
2023年06月13日
https://karapaia.com/archives/52323299.html

低音を聞くと、人間は本能的に踊りたくなるという研究結果
2022年11月14日
https://karapaia.com/archives/52317678.html

33Hzの「大ピラ ミッド周波数」は女性を昇天させる神秘の音
2020年07月20日
https://karapaia.com/archives/52292910.html

719 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 12:46:50.12 ID:vjojrKpH.net
威張った障害者はまじでゴミだわ。申し訳なく生きてりゃいいのによ。税金で生活してんの忘れてるよな

720 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 13:01:28.25 ID:qsiwIaEi.net
しっくりくるコメントで
先天性障害と後天性障害で要求も全然違うとかあった
確かに調べてみるとインフルエンサーの障害者で
話題にでてくるのって先天性の人ばっかり
きっと生まれてからずっと助けてもらってるからそれが当たり前
になっててちょっとでも断られると差別だと感じるんだろうね
これが後天性の人だと健常者のときの体験があるから
なまじ無理なことって言わないし、区別だと割り切れる
それぞれの人生経験から考えると映画館の問題も
そういった認識の齟齬なんだろうな

721 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 13:37:20.63 ID:GBUyeYGj.net
俺だったらこの手厚い福祉が終わったら俺どうしよう?!とか考えるけどなあ…
そんな境地は軽々飛び越えてるんだろうか

722 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 13:39:29.00 ID:o3P2TRfs.net
【一覧】労働組合さん、横領しまくりだった‥‥ニトリ「1.2億円」日産自動車→この記事をつぶやく
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51891104.html
神の声兵器

723 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 13:48:06.96 ID:xLucn0yG.net
令和支持者で頭の中ネバーランドなんだろ 権利主張ばかりで納得

724 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 13:52:58.41 ID:2tfhQbK1.net
>>720
今話題のやつも小学生の時に鉄棒で事故ったそうだから後天的な障害といえば後天的なやつか?

725 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 14:21:45.29 ID:8P0IVLdw.net
>>717
大体どこもリーダーより主任のが上でしょ

726 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 14:30:25.56 ID:qsiwIaEi.net
そこら辺は定義ならその通りだけど
意味合いとしては自立した精神状態で過ごせればだと思うから
小学生は常に親のお世話になってるから微妙なとこだね
ただそう考えれば常にヘルパーさんがいるようなものだし
これがなくなると不満になってしまうのも少しは理解できるかと
人間は暮らしのランクを上げると元に戻すのは難しいんだと
それと一緒なんだろう 同情してるわけじゃないけど

727 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 15:13:32.10 ID:hyVxzSLM.net
利用者に威張られるのが嫌なら管理者、サ責、施設長になればいい会社選べば難しい事ではない
直接関わるのは現場だし役職は利用者の立場になって手厚く接しとけば間違いないから

728 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 15:53:00.43 ID:9Yw7KPpi.net
車椅子映画館の話題随分盛り上がってるよね
調べてたらfacebookでは擁護グループがイオンに問い合わせたり本人も謝罪がないとか愚痴ったり結構迷惑行為してたみたいだね
何も知らなかったから最初は車椅子かわいそうって思ってたけどまあよくある話な気もするな
乙武さんのイタリアンレストラン事件と同じでしょ
SNSを武器にして弱い者いじめしようとした因果応報だね

729 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 17:17:49.08 ID:qEw85xr4.net
障害者でも断っただけで差別って感じる人もいるだけだね
ただ声の大きい人の意見は障害者の大多数の声ではなく
むしろごく少数派って理解したほうがいい
多数派のルール守ってる人からすれば逆に迷惑ってだけな話

730 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 17:43:12.18 ID:aoFLmoC4.net
解雇されちゃった。

731 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 17:49:13.59 ID:N9ssUN0B.net
>>730
なにしたねん

732 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 18:22:56.25 ID:PJ+GzMoW.net
毎日自殺したくて仕方ない。
まじ終わってるよ。

733 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 18:37:34.98 ID:1qRLvh1g.net
自分もそうです
でも近い将来あるかもしれない有事のために耐えています

734 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 18:37:55.91 ID:LV3ejlub.net
ボイス・トォ・スカル

使用している者は近距離

遠距離の場合音波は音波爆音で耳を破壊される
遠距離の場合電磁波は電子レンジでゆで卵

周囲の者の
銀行の暗証番号.クレジットカード.スペアーキーの場所を通るたびに教えてくれている
周囲のもの全員の貴重品筒抜けです

貴重品を持ち歩いている
空き巣に入って月のめぼしいものをもらいます
食料品.服.調理器具など現在使用している者より少しでも良いと交換!

この話しかしていない

735 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 19:06:58.40 ID:VPrm0Fta.net
>>730
え?この仕事でも解雇あるんですか?書ける範囲で良いのでぜひ理由が聞きたいです

736 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 19:10:11.25 ID:rByMQBJu.net
実はそういうワタシも
あなた来月から来なくていいです
と言われた事あったりなかったり

737 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 19:41:07.56 ID:LV3ejlub.net
▪ AirTagによるストーカー行為防止集団訴訟でアメリカ連邦裁判所が「Appleの安全対策が不十分」という主張を一部認める
https://gigazine.net/news/20240318-airtag-stalking-lawsuit/

SpaceXはスパイ衛星ネットワーク構築のため18億ドルの契約をアメリカ政府情報機関と交わしていた
https://gigazine.net/news/20240318-spacex-building-spy-satellite-network/

738 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 19:49:35.32 ID:aoFLmoC4.net
利用者に対する暴言、不適切な介助等。
以前より注意を何度も受けていたが改善の見込みがないので
辞めてね。ということです。自業自得、身から出た錆。受け入れましたわ。
仕事探さなきゃ。

739 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 19:55:56.05 ID:UyR5j+n/.net
>>738
それは利用者からのクレーム?同僚からのチクリ?

740 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 20:06:40.63 ID:k8IKFxmC.net
>>693
これはあるだろうな
昔は、介護サービス=行政が行うもの=タダ というイメージがあったと思うが
今はもう 介護サービス=ボランティア、善意、して当たり前のこと=タダ
と思われているのかもね
だけど、何かあったら賠償と責任追求はしっかりするという心の貧しい人のフルセット

741 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 20:26:37.12 ID:qEw85xr4.net
>>738
てか解雇って俺の経験でもいないんだが、、
いったい何したんだむしろ詳細書ければ書け
興味あるぞ

742 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 20:27:37.22 ID:VPrm0Fta.net
>>738
ん?そんなスタッフいくらでもいるだろ?その程度で解雇になるとは思えないなあ

743 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 20:28:20.79 ID:VPrm0Fta.net
>>741
ね?解雇なんて余程じゃないと会社が面倒なだけなんだからやらんと思うのよね

744 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 20:37:50.16 ID:k8IKFxmC.net
>>698
その先進国とやらは、病院へいくとまずクレジットカードを調べられて「あなたの受けられる医療サービスはここまでね」と言われるらしいが
いずれにせよお互いがお互い
想像する先進国を語っているに過ぎないな

745 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 20:40:25.44 ID:AiHJY7no.net
>>720
後天性でも子供の頃に事故や病気でなったのと、社会人経験少しでもしてからなったので違うだろうな
あと障害者に近付いて関わってくる団体によっては思想的な影響受けるだろうし

746 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 20:52:00.18 ID:qEw85xr4.net
解雇は会社にとってもリスクしかないからなー
特に求人とかで不利になったり
(解雇情報が求人に来たときに登録されて紹介されない)
助成金も一部無効になったり基本は労働者の方が強い
相当なことないとやらんわ

747 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 21:03:57.40 ID:pPph83On.net
退職勧奨は割と聞くが解雇は殆ど聞いた事ないな。少なくとも聞いた事あるのは何かやって逮捕されたとかそんなレベル。

748 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 21:05:12.10 ID:IeZb/pG5.net
>>738
雇用者側からすれば、(解雇要件に当たらないため)あくまで「退職勧奨」といった趣旨だろうな
もしそうであれば、それに応じて辞めるかどうかはアンタの全くの自由だ

対応としては、まず雇用者側に文書で真意を示すよう求めることだな

749 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 21:06:04.01 ID:rByMQBJu.net
ほぼ法違反しないと解雇はしないよ
オレみたいに無理やり自己都合にさせる
向上しないからってクビにしてたら
クビ職員だらけになって施設つぶれる

750 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 21:12:26.04 ID:PJ+GzMoW.net
介護って真面目に働いてるだけで死にたくなるからやばいよな

751 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 21:19:40.53 ID:Kew0SYMd.net
押さえる所だけちゃんとやって
適当にミスしない程度にやれば良いんだよ
そうじゃなきゃ続かないし病むぞ

752 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 21:29:30.88 ID:k8IKFxmC.net
>>735
横からすまんが
a施設で「ここは、ユニット型なのになぜ他所のユニットへヘルプへ行かないとならないのでしょう?わざわざユニット特養を選んで就職したからにはユニットケアをさせてくれませんか?」と言ったらリーダーに「なら辞めていいよ」と言われたので「わかりました。」と辞めた事がある。
b施設では「休憩時間が取れないぐらい業務詰める必要あるんですか?」と言ったら「チームワークができない奴は辞めろ」と言われたので辞めた事がある。

753 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 21:46:08.07 ID:rSxt+IGW.net
給料よくないかわりに介福あればどこでも採用される業界なんだから
合わなければさっさと辞めて次行くにかぎる

754 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 22:16:30.99 ID:uul6RRs4.net
そう簡単に解雇なんて難しいし試用期間で切られたってオチじゃないの?

755 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 22:22:18.37 ID:VPrm0Fta.net
>>752
それは解雇とは違うだろw

756 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 22:26:30.50 ID:qEw85xr4.net
介福あると施設にお金も入るしそりゃ強いよな
経験ある人なら下手に辞められるリスクもないし
介福あって落ちたとかは流石に聞かないわ

757 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 22:45:56.27 ID:OCI0yZF1.net
解雇は正当な理由あればうちはやっている。パワハラとか。
人手不足でもそこはきちんと精査する。
だから職場環境はいい。

758 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 22:48:36.11 ID:pWXD07jB.net
未経験の離職率とキラキラ率高すぎるから経験者しかキツイよな

759 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 22:56:52.16 ID:Se1/gN57.net
>>748
虐待は無理でしょ
断ったら自治体に相談して先手打たれたうえで個人の責任にされて刑事罰に持っていかれるぞ

760 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 23:37:51.55 ID:9LU36jRF.net
北斗の拳介護
あたたたたたたあたたかい介護
              アベシ

761 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/18(月) 23:48:41.95 ID:k8IKFxmC.net
ダメな施設の基準としてさ
あまりにも仕事出来ない人は、ちゃんと仕事を出来ている人が誰かすらわからない。
出来ない人はいつも誰かに迷惑をかけるから誰かに何かを言われるもので、その腹いせに仕事出来ている人へも「あんた。ちゃんとこれやってるの?」とやる。
その時に、リーダーやらベテランがその出来ない人をちゃんと叱れるか?がダメな施設かどうかの分かれ道かと思う。

762 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 00:27:45.19 ID:w0Me9YZj.net
底辺には自己評価や客観評価できない奴多いからな

763 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 00:42:23.69 ID:sW3nEN5G.net
>>761
コネで入社した馬鹿な高齢新人が仕事できる職員に偉そうにタメ口聞いてて怒らせてたわ

764 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 00:56:33.50 ID:ZJVaSv+H.net
ロング夜勤明けにサービス残業で勉強会ってクソ過ぎる、勉強会の最中ユニット1つ人居なくなってるし管理者アホじゃねえの?
付き合ってられねえから普通に帰ることにしたわ

765 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 01:06:46.59 ID:DZrBfMuv.net
>>764
うちだと勉強会や会議の日に遅番と夜勤の入明が被る人は参加免除だよ。時間も日勤帯の終了後だな。

766 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 01:11:20.87 ID:DZrBfMuv.net
>>751
事故報告書扱いになるような事が起きなければ大抵は何とかなるな。転倒事故さえ起きなければいいって人もいるね。

767 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 01:16:53.69 ID:QcDrupaJ.net
管理者が代わってから、職員は減るが、利用者はどんどん増やす方式になり、ついに会議で
○さんは体重が著しく減少傾向にあり、食事介助をしても拒否が強く、また、職員減少と外国人職員に頼よるしかない現状でマンパワー不足のため対応が困難となっております。
ご家族様にもそろそろ特変時の話し合いをした方が良いかと思います。
と言ったら管理者から怒鳴られた。
良い辞める口実になるなこれ。

768 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 01:30:10.83 ID:w0Me9YZj.net
>>763
年齢しか自慢できるものがないんやろ…
年齢は一定超えたらマイナスでしか無いのにな

769 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 01:31:12.34 ID:w0Me9YZj.net
>>764
そのへんの義務化はだいたい国だからな
やらなければ処遇改善没収される
ほんと頭悪い制度だわ

770 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 01:45:41.66 ID:U6P2Wv2V.net
職員確保の大変さを理解してるかしてないかで全然違うよな
職員マイナスで入居ガンガン進めたり職員使い捨て感覚の施設は職員示し会わせたかのようにタイミング合わせて辞めていくからな
派遣も見切り早いから更新無しや初日で辞めてく人もいる

771 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 03:08:56.21 ID:QcDrupaJ.net
外国人雇用来たから人員不足は解消したよね?
と言われた時はよく冷静でいられたと思うよ。
もう自分に出来る事は出来るだけ沢山誘って辞める事だ
徘徊連れながら業務まわして外国人育成なんて無理に決まってる
外国人は真面目で勤勉と管理者は言っていたが、全ての外国人を一括りで語るとか正気なのだろうか?

772 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 03:59:30.15 ID:rsopggW9.net
>>770
好条件で募集してるからそれなりに人は来るが、評判が悪い所
気に入らなかったり決められた時間内で出来なければ、関係のない所に異動させて辞めさせる
条件が良くても評判悪い所は、やっぱ何かあるな
勤続年数長いお局しか残ってない(時間内に出来なくても許される)

773 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 07:00:42.97 ID:dsz7qALK.net
>>771
自分とこ田舎だからか外国人に当たったこと一回もないけど
ぶっちゃけ無理だよな
確かに身体介護だけならどうにかなるけど
食事形態やら医療やらが関わってくると日本人でも大変だし
外国人はそこに言葉の壁もあるわけでハードルが高すぎる
いくら勤勉でも教える方に無理がでるのは当たり前
まともな経営者はそれなら求人の給与を上げるよ
外国人入れる時点で介護の理念からはかけ離れてると思うがな

774 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 07:03:31.54 ID:97jdDK46.net
中国人とかは、サボるぞ

775 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 07:05:15.71 ID:dsz7qALK.net
>>764
これすげーわかるけどこれが処遇改善手当の条件なんだわ
このシステムクソなのは同意する
ただそれって経営者のせいではない
毎月研修だったはずだしなまあ要項はいろいろあるがな
こういう無駄な研修が長期労働に繋がる原因だしな

776 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 07:59:57.34 ID:COlu3l+6.net
解雇?的な人はいたな
夜中車椅子で朝までずっと起こしていたとか
暴力行為したとかで辞めた人いたな

まして今は虐待行為に力入れてるからな

777 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 08:32:13.13 ID:VKk6i8GG.net
自力摂取できない利用者に食べさせないと
怒られるって話がありましてね、
そういう施設から虐待が起こるわけで

778 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 08:37:38.71 ID:VKk6i8GG.net
職員がどれだけ追い詰められているかを無視して
精神論根性論パワハラモラハラで押し切ろうとする
施設は確実に刑事事件で大逆転パンチを食らうから覚悟しておけ

779 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 11:07:35.95 ID:sW3nEN5G.net
ある程度丁寧な接遇しているのなら例え拒否されもその職員に落ち度はないのだから、接遇の仕方が悪いとか責めなくていいと思う

780 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 11:28:16.43 ID:w0Me9YZj.net
>>771
うちだと求人がないから外国人も入れてるけど、1ユニットに◯人位が限界だよなあ、とか考えてるからまだマシかな
マシな外人入れてるから、日本人が嫌がるけど誰でも出来るような業務メインにやって棲み分けされてるわ
数が増えたら終わるな、って感じはあるが

781 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 11:32:57.01 ID:m57IpS/l.net
>>775
横からだけど、処遇改善手当のためなのはわかってるでしょ
夜勤者にサービス残業で参加させてるのが問題なんじゃない?

782 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 12:01:06.67 ID:w0Me9YZj.net
わかってない人もかなり多そうなのが介護
問題は国の指針

783 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 12:23:59.30 ID:ZJVaSv+H.net
>>781
それそれ!16~9時まで勤務させといて更に2時間サービス残業で勉強しろなんて配慮がなさすぎ!昼前から用事ある言って帰ったわ

784 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:05:26.57 ID:FwbkyfXs.net
腰が痛くてやばい
立つのもギリギリなんとかって感じ
ここまで痛くなったことなかった
病院とか行った方がいいんだろうけど
今までもちょっとは痛かったことあったけど、治ってたし
もう少し様子みるか

785 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:12:27.60 ID:di56JwiU.net
正体不明ボイス・トォ・スカル

郵便ポストの党間で
正確な住所がわかる
住所は一生変化しないので後は住んでいるの姓名のみがわかればよいだけ

ボイス・トォ・スカルの
姓名がわかるのは引っ越し時のあいさつ回りの時

録音されている
Aiで本人そっくりの人工合成エンジンで話しかけれる時代

あいさつ回りも考え物

全ての願書 入学時に児童の住所 役所 病院 ネ通販 ポイントカード作成 など全ての者の居場所特定される
マイナンバーカード騒ぐ前に筒抜け

786 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:22:38.54 ID:Pn2uLTZ0.net
>>784
さっさと病院行って痛み止めもらってこい

787 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:32:44.73 ID:tNZNNHVX.net
>>752
横の横からですまんが

ユニット特養を選んで就職したのに従来型特養→老健と
人手不足を理由に異動させられて、そのたびに適応してんのに
また人手不足になってユニット特養に戻れと言われて
病院所長に退職届を叩きつけたことならある

788 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:37:15.46 ID:m57IpS/l.net
それも解雇ではないじゃん

789 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:40:11.84 ID:7CXKL6G0.net
>>783
用事があるって帰れるならそれでええやん
国の指針的には参加促すことしか出来ないんだから

790 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:40:24.22 ID:tNZNNHVX.net
>>738
色々な施設を経験した。さすらいの介護士ですが
他の方も言ってるが、「その程度」でクビになることはない
何処の施設でも暴言、暴力(押さえつける等)は見てきたし病院でもあった
認知症、精神科入居系は日常だった

問題は貴方を嫌ってチクリを入れた職員が居るとか
上司が嫌いでさっさとリストラしたかったとか
辞めることになる人って能力面より人間関係の面が大きかった気がする
自分も色々な部署に回されたけど、辞めずに適当しちゃうもんだから
「都合のいい駒」として利用されてただけだと気付いて辞めたけど
最初の異動の時点で辞めなかった自分の落ち度もある

791 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:40:35.67 ID:m57IpS/l.net
>>782
わかってるわかってないの問題以前に
サービス残業が問題だよ
サービス残業は国のシステム関係ないでしょ
まともなところはきちんと時間外手当つけてやってるんだから

792 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:42:15.52 ID:dsz7qALK.net
異動は入職時に確認しておくものだぞ
面接での質問ありますか?って実はかなり大事で
絶対ここは譲れないとかあれば言っておいたほうがいい
給与より労働条件って大事だからな
送迎、異動(ヘルプ対応)、夜勤体制とかは必須だよ
逆に言っておけば矛盾出たときに退職しやすくなる
確認のち退職は分かるし、知らんなら聞かない方が悪い
すぐ辞めちゃう人って意外と質問なにもしないよな

793 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:43:28.92 ID:tNZNNHVX.net
>>788
解雇ではないですが、人手不足を理由に
ユニット型特養(自分でユニットケアしたくて選んで入った)

従来型特養(人手不足を理由に飛ばされた)

老健(人手不足を理由に飛ばされた)

ユニット特養(人手不足を理由に戻れと言われた)

こんなの解雇じゃなくても「退職マネジメント」ではないでしょうか?
減給等は一切されていませんでしたが…

794 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:46:43.26 ID:tNZNNHVX.net
>>792
介護業界自体は20年以上やっており
色々な施設を経験しましたが、異動が無い場所なんて
経営が安定しているレベルの会社だとほぼ無いですよ?
ただ、異動する時の人選には配慮されますが
殆どの場合、即戦力になる人か、報復人事による異動が多い気がします
辞めさせるために入社1年程度で異動させられる人もいれば
続けさせるために異動はあるが1年後に主任へ昇進という確約された異動もありますし

795 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:46:49.11 ID:dsz7qALK.net
>>791
それは現実的な意見で、そんなの知らんって施設はめちゃくちゃあるぞ
嫌なら自分が動けばいいのに、不満言って動かない奴が多すぎ
そういう施設は変わらないんだから我慢するか違うとこ行けばいい
介護業界には改善する意識もった政治家や団体が全くないからな
支援したってうまみないから放置なんだ。諦めろ

796 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 13:57:42.69 ID:ZJVaSv+H.net
意識高い人は勝手に高くしてりゃいいけどそうじゃない人も居るんだからお互いうまく折り合いつけてやろうよとは思う

俺は意識低いけど高い人と軋轢なんかないし

797 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 14:16:56.39 ID:DZrBfMuv.net
>>794
自分がいるのは社福だけど異動はある。とは言っても最も近距離でも30キロ以上離れた4施設に関しては希望しない限りは無くて車で5分圏内程度の位置に9施設が固まってあるがそこの中での異動は割とある。ただ、皆もれなく昇進してるな。

798 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 15:01:55.63 ID:tNZNNHVX.net
>>797
私もユニット→多少型→老健→ユニットと
人手不足で異動辞令は何度もありましたが
平社員→サブリーダー→リーダー→リーダー(2年勤務で副主任確約)
でしたね。ただ、人を便利な駒程度にしか思ってない扱いだったので
病院所長に退職届を叩きつけた時はスカッとしましたわ
2度とリーダーなんてやりたくないですね

799 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 15:04:40.10 ID:tNZNNHVX.net
まぁ、個人的に昇進を全くしない「ただの異動」の場合は
退職マネジメントの可能性は高いですね
まして、昇進しないのに何度も異動させられている人は
間違いなく退職マネジメントだと思います
昇給額が低いとか賞与が基本の3.5以下だったり、そこから上がらないとかの場合は
企業側が「さっさと辞めて欲しいけど、都合よく使えるなら置いといてやるか」ぐらいの
ぞんざいな扱いなので大事にしてくれる場所に転職するか
自分はそこまでの人材と諦められるなら低賃金でコキ使われる覚悟をするべきでしょうね
個人的に後者はお勧めしませんけどね

800 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 15:05:43.90 ID:j24TK6e/.net
管理者やってるけど。問題起こした社員は「始末書書け」と言ったらほぼ100%辞めていく
いや、別に仕事辞めなくても、問題行止めてくれたらそれで良いんだけどね

801 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 15:19:09.55 ID:7CXKL6G0.net
アホだからやめれねえんだよ!

802 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 15:22:16.25 ID:7bZbKRI8.net
過去務めてたことある施設が求人に載ってたから見てみたけど
職員写真で半分くらいがベトナム人になっててワロタ
あの悪条件ながら施設の空き部屋に住んでた人も続けてる様子で、偉いなぁと普通に脱帽したわ

803 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 15:24:57.78 ID:j24TK6e/.net
介護はアホな理由でいきなり正規で雇うのが難しいからなぁ…

804 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 15:53:50.87 ID:dsz7qALK.net
>>794
度重なる異動で辞めたならないとこ入りゃいいってだけな話
どの程度の会社とかは関係ない
自分が納得してれば別に異動しようが納得はできるだろ
異動しない約束だったのに何度も異動させられた
だったら不満も分かるがな

805 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 16:22:51.84 ID:rsopggW9.net
>>796
意識高い系が上になったら地獄
現場を見学(手は出さなくなる)してもっと働けると判断する
結果的にサビ残や早出しても見ないふりするよ
管理職も自分の身を守りたいから隠し始める

806 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 16:30:49.13 ID:m57IpS/l.net
>>793
理由はどうあれ自分で辞めたなら解雇ではないでしょ

807 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 17:01:36.90 ID:Ae7TA2kf.net
一番上が働き易い雰囲気作ろうとしてるかどうかがかかなり重要なんだよ
そういうとこは性格いい人間が勝手に定着してく逆もしかり

808 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 17:19:44.97 ID:VKk6i8GG.net
おっしゃるとおり、トップがダメならみんなダメ

809 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 17:38:20.05 ID:tfHEtDoY.net
もうさ、どこに行っても口が軽くて噂と詮索好きの我の強い女ばっかりだよ。自分も女だけど昼休みは会話をなるべくしたくないから猫動画を一心不乱にみてる。揉め事おきるとウキウキする人いてほんと草

810 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 17:41:30.68 ID:6GTDkKDI.net
外国人でも最近は介福持ってる人もいて下手な日本人より有能な事も多いな

811 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 17:47:14.62 ID:NFP2kATJ.net
障害者施設で働いてましたが未払い残業代の請求をしました
まず会社へ請求書の郵送、労基・労働局へ未払いの申告、会社へ労働局から指導がありましたが支払われることはなかったです。ここまで自力でやりました
次に弁護士に依頼して労働審判
和解が成立して250万支払われました
弁護士への成功報酬は25%~30%ほどで、170万ほど手元に残りました
よく労基は意味ないとかありますが、確かに労基には法的な強制力はありません。しかし、一から手順を踏んできたことを説明したことで、こちらが有利な心象にもっていけたのかなと。。。

812 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 17:55:53.97 ID:m57IpS/l.net
>>807
ほんとそう!
今のうちの管理者はダメだ
平気で私も他の役職者もみんな残業代もらってないとかぬかすから
だからなに?だからみんなサービスでやれと?

813 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 17:57:24.66 ID:fy24pR7X.net
あと面白かったのは、私が法的手段に出るまで施設長は「裁判やって白黒はっきりつけるなり好きにやれば」とかなり強気でした
いざ労働審判になったら向こうから和解を申し入れてきました
労働審判は労働者に有利ってよく聞きますけど自力で動いてた時と比べてこんなにもあっさりと進んで拍子抜けしました

814 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 17:57:54.08 ID:fy24pR7X.net
811と813です

815 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 18:22:55.41 ID:tkCvRuLU.net
ワンチャン諦めてくれんかなと思って強気に出てただけで、裁判沙汰になったら不利なのは分かってたと思うよ
よっぽど無能な施設長じゃない限り

816 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 18:32:44.43 ID:7CXKL6G0.net
>>810
まぁそりゃ割合の問題でマシな人は居るよね

817 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 19:10:49.83 ID:cJxgVOnc.net
>>790
ユニットリーダーが変わり今まではなんでもなかったことに対して文句を言われるようになった。詳しく書くと長くなるのだ割愛するが、
不備があると逐一上の連中に報告していたみたい。それが積もり積もってもう要らねって判断になったのかも?

818 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 19:51:17.66 ID:jbFyz8Nj.net
ボイス・トォ・スカル
観察して思ったことで他にもありますが
聞こえる方向
@各部屋などで移動すると聞こえる方向が変わる
A各部屋などでは聞こえる方向が最低でも3か所ある
B基本角を曲がるや部屋が変わると切り替えポイントがあるのかと思るほど正確に同じ場所
C聞こえる方向いつっコムと聞こえる方向が変化するが以前の場所から聞こえないもしくは回数が減る

@外出中は前方からは絶対に聞こえない
A車に乗車中は運転席側と前方からは聞えない

@声質は常時8人存在
A昼間あったものの声に本人がいないときにそのものの声質になる
B知人の声質は本人が目の前にいるときには聞こえない

幽霊 神 高度な科学技術を持った宇宙人 統合失調症
これらを当てはめてよく考えるとどう思いますか

819 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 20:59:25.97 ID:8NFD2wLk.net
あの…
自殺したくなってきました

820 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 21:01:50.31 ID:VKk6i8GG.net
どしたの、オレもそうだけどw

821 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 21:03:16.98 ID:ebjw3EKY.net
有事の時まで命は大切にね

822 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 21:13:30.02 ID:sW3nEN5G.net
>>819
自殺するくらい覚悟あるならムカつくやつら全員罵倒してやれwww

823 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 21:17:02.28 ID:M8bFYahg.net
弁護士報酬ってそんなするんだね
100-0の交通事故の被害者側で弁護士入れたことあるけど相手の保険会社から裁判しないなら赤本の9割しか払わないって言われたことあるよ
裁判してもいいけど単純にめんどいし弁護士にも数万円しか変わりませんって言われたからその条件でオッケーにしたけど
保険入ってて弁護士費用かからなかったから裁判やってみれば良かったかな
しかしその行動力はすごいね
何年分の残業代になるの?

824 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 22:03:52.59 ID:j1mxwqcv.net
>>819
気持ちは分かる
同じ人間関係が物凄いストレス
キチガイでヒステリーな職員とコミュニケーションを取らなければいけないのが物凄いストレス
少ない職員だから必然的に会話しないといけなくて病む
自殺までいかなくてももう辞めると決めたら少し楽になった
君にも職場を変えることを勧める

825 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 22:05:20.70 ID:G68ZCh7I.net
前の管理者がやめて新しい有能管理者様(笑)がしたこと

食事制限のある利用者以外は冷凍弁当の業者と契約して昼夕はチンした冷凍弁当

ペーパータオル無くして手拭きタオル(溜まってきたらワイドハイターにつけて洗濯を1日何回もする)

826 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 22:28:35.64 ID:COlu3l+6.net
コロナ感染者が出てきたら一気に業務キツくなる
みんな部屋食 

みんなの施設は月一検査してます?
感染者が出てきたらやる?

827 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 22:36:53.57 ID:7C4d7T+N.net
>>826
熱発や痰絡みを伴う咳や声枯れといった症状が出た場合のみ
ちなみに今うちのフロアで陽性の利用者は2名、濃厚接触(同室)者が5名
先週からダラダラとこの状態が続いてるけど、フロア丸ごと入浴・リハ中止になるから、み〜んな大変
ADL落ちる落ちるw
職員の中に隠れ陽性者がいるのでは?と疑心暗鬼に陥ってる←今ここ

828 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 22:38:51.99 ID:DZrBfMuv.net
>>826
うちだと利用者はしてないが職員は週1で抗原検査は今もしてる。ただ、毎回連絡の必要はなくて陽性反応が出た時だけ。でもこの頻度で検査しても昨年8月に感染した。他職員や利用者に感染者はいなかったから買物とか出かけた時に感染したと思われる。

829 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 22:50:35.45 ID:GvPxQjZS.net
【酒害】アルコール問題は「ワーク・ライフ・バランス」が上手くいっていない人に多い 男性の24%、女性の10%が問題飲酒  [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710843868/

830 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/19(火) 23:07:28.50 ID:/HhW51A4.net
>>826
やっていない。感染者が出たらやるんでしょうね

831 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 05:07:35.72 ID:4u1GFolz.net
今日も20代の可愛い女リーダーで抜いてしまった40代職員です
顔も尻も胸もたまらん

832 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 06:57:20.45 ID:upQabVnr.net
良かったら写真くれ

833 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 07:17:16.08 ID:gIcG0CDz.net
徘徊するやつとよく分かってないやつが
コロナ感染しませんように 

834 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 07:23:47.77 ID:CgOi6ssp.net
>>825
冷凍弁当→HACCP弁当かな?残飯大量に出すだけ
手拭きタオル→コロナで懲りてないね。使い捨てが基本でしょ
>>826
発熱があったら隔離して検査
数日間は部屋生活

835 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 07:40:00.66 ID:IUjFm4p5.net
>>831
デリヘル呼べばいいじゃん。良い店だったら介護女より数倍良い女来るよ

836 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 08:19:36.31 ID:smlEodSK.net
管理者様が節約とかいって便座温めるやつの電源抜きやがった
布団に入ったら部屋の暖房消せとも(布団に入ったら暖かいだろうってことで)

837 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 08:40:29.04 ID:gidQNgab.net
そこまでやると施設閉鎖目前なのでは?と勘ぐるよね

838 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 09:13:29.80 ID:vVFYTqKl.net
業務用エアコンだと電気量が事務所で見れるからわかるが、家庭用エアコン(居室内)は節電の効果あるか不明

839 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 09:27:58.46 ID:QvzXTlz3.net
>>802
空き部屋に住んでる人ワロタ

840 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 09:42:02.15 ID:/CIo9RGq.net
うちにもいるよ空き部屋に住んでる職員
猫まで飼ってる
家賃タダでも休日も職場にいるなんて気が狂いそうで嫌だな

841 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:15:42.30 ID:LqzlnapW.net
空室に住んでるっても家に帰ってないだけってこと?
住民票は親の家?

842 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:22:47.85 ID:W3QllLcr.net
>>773
あなたの言う通り、外国人へ日本人としての価値観を教えるのは不可能。
別に彼らが悪いのではなく、日本のお花畑思想には付き合ってはくれない。
だけど、管理者は外国人のあらゆる教育を日本人介護職へ丸投げする。
それがどれだけ大変かは語りきれない。

843 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:28:39.32 ID:W3QllLcr.net
>>777
うちは看取りの利用者へまで、笑顔で食べるように介助しろと介護職が求められる。
ナースや管理栄養士や事務方がそれをいう。
力がある主任がいたときは「なら食事介助はあらゆる職種がヘルプ出来てください」をやりナースがまず看取りの食事介助をやった。
当然、笑顔で食べられるわけもなく、禁止していたはずのシリンジ使用が始まり、次に管理栄養士へやらせると咽せ込みがひどく、サクションを使う始末。
すると、山盛りの食事が少量のソフト食に変わった
事務方は絶対に食事介助はしない。

844 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:31:18.55 ID:W3QllLcr.net
>>780
うちも増えた外国人へ介護職は棲み分けを提案しているが、事務方は完全独り立ちが出来る様に教育しろと言ってくる。
次に始まったのはイエスマンたちが「彼はもう大丈夫、独り立ちできます。」

845 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:31:19.23 ID:W3QllLcr.net
>>780
うちも増えた外国人へ介護職は棲み分けを提案しているが、事務方は完全独り立ちが出来る様に教育しろと言ってくる。
次に始まったのはイエスマンたちが「彼はもう大丈夫、独り立ちできます。」

846 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:34:03.65 ID:5i0lf6t8.net
>>843 
笑顔まで追加ですか、認知症の利用者をどうやって笑顔にしろって言うんですか、
顔の筋肉マッサージと称して引っ張りますか?
だから虐待が起きるんだよ

847 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:34:32.20 ID:W3QllLcr.net
>>780
途中で書き込み押してしまった。

そのイエスマンは上から評価されて、とてもじゃないが独り立ち出来ない外国人が多数現場に紛れて来た。
そうなると次に起こる事は日本人介護職の負担が膨大になる。
外国人育成なんて第三者に一年以上かけてやらせないと無理

848 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:34:51.70 ID:5i0lf6t8.net
>>844 
イエスマンがいつ言ったかメモっとけ、
外国人ができなかったらそいつらがウソついてたことになるんだから

849 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:40:36.05 ID:W3QllLcr.net
>>793
あなたは上へ意見を言ってしまう人なのかもしれないね。
何も退職へ追い込まれたのではなく、リーダーや主任みたいな少し上から制御できないと思われたのでしょう
この業界はとにかくイエスマン以外は冷や飯食わされる

850 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:50:34.37 ID:W3QllLcr.net
>>810
管理者はそのレアな外国人が必ず沢山来ると根拠のない自信があるから現場が破綻する

851 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:56:46.67 ID:W3QllLcr.net
>>846
機嫌が良い時は笑顔になるけど、介護職の力によるものではない。
だけど、なぜか介護職の力で笑顔になったとなり、再現性を求められる。
偶然へ対して再現性を求めるからいろいろおかしくなるのだろうね。
まるでたまたま雨乞いがうまく行った念術士の扱いみたい。

852 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:58:45.79 ID:5i0lf6t8.net
>>851 
まず言い出しっぺのあなたがやってみてくれって言った 
>>843 さん大正解www 
こういう施設で大量退職とか虐待が起きるんだろうね、
理事長施設長見てるかー?www

853 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 10:59:41.66 ID:W3QllLcr.net
>>848
みんなは「またあの主任は上にいい顔してる。そんなに出席したいのかな?」と呆れてる。
でも、そのイエスマンが嘘だったとバレても上はイエスマンへ責任追求はしない。
むしろ「なぜ外国人のカバーをしなかった?」と周りの介護職が責められるだけ

854 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:03:36.26 ID:smlEodSK.net
なぜ無能な上司は人手不足なのに業務の足し算ばかりして引き算しないのですか

855 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:03:45.17 ID:wsSSQdPS.net
https://www.joint-kaigo.com/articles/24217/

コロナ体制は完全に終わりそうだな
現場はクラスター起きて職員も順番に感染休みとかやってるのに
本当の地獄はこれから始まりそうだな

856 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:03:54.93 ID:5i0lf6t8.net
>>853 
外国人受け入れは施設の方針だからそれに逆らえないんだろうね、
いいんじゃね猫の手も借りたいんろうから猫の手で、
そのうち外国人が実習期間終えて帰るんじゃね

857 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:04:02.50 ID:W3QllLcr.net
出席→出世
いかん、夜勤明けから残業のせいでまともに書けない。
なぜ夜勤明けの後に残業なんですか?と主任へ聞いたら
車の無い外国人が早番できないんだとさ

858 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:05:52.23 ID:5i0lf6t8.net
労働条件改善しろって言ってるのに外国人受け入れでゴマカシ、
次の選挙が楽しみですねー笑

859 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:21:14.46 ID:wsSSQdPS.net
キャリア浅い無知な介護士は知らんと思うが民主政権の時の方が介護士の扱いクソだったからな?

860 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:23:36.98 ID:5i0lf6t8.net
外国人受け入れでこれからキャリア職員の排除が始まるでしょうねw

861 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:49:04.46 ID:W3QllLcr.net
頼りになる男性リーダーが辞めた。
そういえば、先月は係長も辞め、同時に生え抜きのなんでも知ってる女性リーダーも辞めたな。
男性リーダーが辞めた時、外国人は「僕が優秀だから彼に悪いことをした。」と言うような発言を早口で言った。
これを聞いた時の周りのスタッフのストレスは計り知れない。
別に外国人が悪いわけでも憎いわけでもない。
介護職に外国人は無理なんだよ、日本人同士でもうまく行かないぐらい密で、気づかいが必要なんだから。
彼らはおそらく、とにかく稼ぎたい。
だから、他人の夜勤を減らしてでも自分が夜勤をやりたがるし、他人のカバーはしない。
さらに、出世もして稼ぎたいから、リーダーの退職は喜ばしい事だろう。
日本人介護職はこういう人たちと共存が始まる。
変わらないといけないのは日本人介護職。
あまり、言うとヘイトだなんだとなるが、外国人を尊重した上で、日本人の事を真剣に考えて行かないとならないのに、カバーだ譲り合いだを強要する介護職に外国人は向かないと思う。

862 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:52:47.88 ID:sdKICIrL.net
なんかだらだら書いてるのがいるな
こいつも介護される側の方がええだろ

863 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 11:53:47.91 ID:5i0lf6t8.net
え?介護されるのは某キャリア職員では?w

864 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 12:01:59.03 ID:wsSSQdPS.net
介護される介護職員なんて今日日珍しくもないだろ

865 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 12:26:58.54 ID:+cznjOVm.net
辞めさせたい職員いたらどうするのが正解なの?
出勤してから一切自分の意思で動かず指示待ち棒立ちで身体介助は当然できないとして洗濯物畳も居室清掃もまともに出来ないから足でまといですらない
よく先輩に怒鳴られてるのに一切表情変えず振る舞いも直さないから本当にどうしようもない

866 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 12:40:27.79 ID:MwODojXG.net
>>865
そこ、毎日の業務割りが出来てないの?
みんなでカバーしあって業務をこなしましょうならそういう職員は生まれてしまうよ

867 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 12:44:41.78 ID:+cznjOVm.net
>>866
他の職員ではしてるけどこいつだけ入社以来何ひとつとしてできるようにならないから仕事を振れない
新卒だから試用期間もなかったらしくそのまま図太く居座ってる
こいつがいるせいで他の職員採用できないマジで邪魔なのよ

868 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 12:52:38.68 ID:MwODojXG.net
>>867
その人へ与えられた業務を誰かがやってしまうからいけないのだけど、やらないと利用者さんが不利益になるだけだからね
彼へ振る業務を彼単独で完結出来る業務にしたらどうですか?
終わってなかったら彼の責任が明白になるのだし

869 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 12:58:31.68 ID:4u1GFolz.net
>>832
施設ユニで特定されるからダメだ
俺のオナペットは晒せないがアイドルなんかよりより可愛いぞ
技能実習生の男もニヤニヤしながら盗撮してたw
介護男は外人や俺を含めてクズしかいない
馬鹿でも給与はそこそこだし労基は守るし冷暖房完備だし若くて可愛い女だらけだし不満なし

870 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:10:00.81 ID:MFpUcxTK.net
>>867
入浴介助もシーツ交換も食事介助もできないの?
そんな人いるのかね

871 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:19:37.32 ID:JrM3f5JK.net
>>869
よかった
健全な関係wなのね

872 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:27:10.39 ID:4cnqtB6V.net
クビにしたい社員を介護業務に転属させる企業あったな
やりたくないからみんなやめてく

873 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:28:34.45 ID:5i0lf6t8.net
その目的で施設作ったのあったな

874 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:39:12.97 ID:RATOBxg6.net
>>870
入浴は無理
食介はできるけどせいぜい30分の仕事だしシーツ交換は遅すぎて使い物にならない
なにするにしてもどうやってサボるか考えてるからタオル1枚畳むのすらぶん殴りたくなるほどのんびりやっとる

875 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:42:43.81 ID:KyNoM/07.net
>>865
業務命令と指導注意始末書繰り返して積み上げるしかねぇな
業務とかある程度早番は何をするとか決めて出来てないとかを明確にするのもいいかも
あとは備品パクリとか刑事罰レベルの粗探して懲戒解雇か

876 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:50:19.44 ID:CeztyZu6.net
>>869
冗談抜きにドMの熟女好きのワイにとっては良い職場wオバヘルとはとりあえず仲良くしとくから人間関係も業務も楽で楽しい
今は30代の巨乳ちゃんと良く遊んでるわ 既婚のおっさんだが会話探す必要無いしお互い生活レベル同じだから楽だぞw嘘夜勤で外泊出来るし 
この業界バツイチホント多いよな?

877 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 13:57:54.04 ID:OdU52arx.net
申し送りノートに書くほどではない連絡をLINEで伝える施設なんだけど
「これノート?LINE?どっちに書くべき?」みたいに最初から境界が曖昧だったから
みんな確実な方としてノートに記入するようになったんだけど
LINEは代わりに「〇〇です、おはようございます 日勤勤務開始します」「〇〇です、お疲れ様でした 日勤を退勤します」
みたいに不必要な報告をする場になってる
主任が始めてコバンザメが真似しだした頃から、やらなきゃいけない雰囲気が醸成されてみんなやる感じになってんだけど
その行為そのものよりもっと馬鹿臭いのは、そのメッセージ見たら「了解」とか「よろしくお願いします」みたいに1言メッセージ残して反応しなくちゃいけないことよ

今朝の夜勤明けの申し送りでついに主任が「LINEのメッセージは読んだら必ず1言メッセージ残してください、公休の人もです」と明言して業務の一環として確定してしまったのが意味不明すぎる
休みの人までやらせるとか違法だろこれ

もう来月いっぱいで辞めること決まってるから「あのLINE意味ありますか?」ってその場で直訴したが
これからもここで働く人には必要な事とか嫌味で返されてしまった

878 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 14:15:53.23 ID:5i0lf6t8.net
LINEだから読んだらリアクションスタンプじゃダメなのかな、
無駄増やしてマウント取ろうとする上司っているよね俺ルールってやつで

879 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 14:16:28.30 ID:5i0lf6t8.net
あゴメンID赤になったら出てくスレだったスイマセン

880 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 14:20:12.67 ID:pRhsHjxK.net
とりあえず国は中抜きされないように介護職の給料上げてくれ!

881 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 14:27:33.60 ID:KyNoM/07.net
処遇改善中抜きマンは勘違いも甚だしいよね
公共事業土建屋とかどれだけ中抜されてるか
民間他業種に比べたら中抜きなんてほぼ出来ないし処遇改善システムのない医療とかもそう、処遇改善とかいうシステムのお陰でかなりストレートにカネは降りてきてるよ
国がケチってカネを出していない、それに尽きる話
あとついでに処遇改善Ⅰを取れていない施設なら、現場要件を現場ですべて満たす体制作って管理者に持っていったら絶対取ってくれるよ、それをせず出ないというのは現場の怠慢

882 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 15:02:03.44 ID:MFpUcxTK.net
>>874
どんなに遅くても1人でやらせればよくない?
「終わりませんでした」「じゃあ残業して終わらせてね」で

883 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 15:16:46.32 ID:Zt7sg/nW.net
残業という免罪符与えては駄目よ
その手は残業して残業代貰いながらダラダラやればいいのか、となるから

884 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 15:20:37.75 ID:U7q0j3BE.net
そうなのよ
残業代もらいたいからわざといつも残ってるのよ
仕事出来る人はみんな早く帰りたがる人が多いから役立たずの方が給料高くなっちゃうのよ

885 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 15:25:47.00 ID:Zt7sg/nW.net
仕事できなかったら15分残って何が出来なかったか書いて対策と反省文ね、15分は残業出すから、当日のリーダーは事実かどうか確認して嘘なら加筆しといて
こんな感じでいいわよ?開き直って毎回残って書きそうだけど、これ積み重ねたら能力が足りないと減給やらなんやら出来るようになる

886 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 16:00:13.54 ID:xafysxE0.net
ある意味有能かもしらんね
自分だったらそんな状態で続けられない

887 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 16:06:02.44 ID:sdKICIrL.net
ドクソな管理者、施設やね
そんなの1日で辞めるわ

888 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 16:34:23.35 ID:lhEYHfQG.net
クソな労基法でまもられてるなかドグソな従業員を正式な手続きで減給や解雇するにはこれしかないからな
クソ権利擁護されてる糞認知相手に変な手段や絡めて使って対応してる介護職と構図はそう変わらん
手厚すぎるのはほんま問題やわ

889 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 16:42:29.65 ID:l2cpVDqL.net
みんなでその人と同じペース仕事量で働いたらいいじゃん

890 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 16:47:10.12 ID:5r0r22Ln.net
>>881
中抜きのやり方はいくらでもある
やってる方はバレたくないから必死だな

891 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 17:29:24.03 ID:ix6fsM2e.net
>>877
職員連絡にLINEを使う施設はクソってこともわからんのか

892 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 17:55:31.83 ID:wjQ6DDvc.net
LINE使ってるけど休日でも通知鳴るから音切ってるし休んでる間のことなんてどうでもいいからやめてほしい

893 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 18:07:55.66 ID:5+sIZA9m.net
うちもLINEで利用者がどうの来てウザいから
通知なんか切ってるよ
たまたま見たときに来てたら見る程度

894 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:01:39.48 ID:giFfKdF5.net
老眼でクソデカ文字使ってるから文章の改行がおかしくていつもLINE読みにくいですよリーダー

895 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:18:13.52 ID:CZdx97z7.net
福●ババナスのせいで何人職員辞めただろう
なのに相変わらず甘やかされて好き放題
入居者にも嫌われ恐れられてるくせに辞めさせない理由がわからんわ

896 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:19:37.61 ID:lhEYHfQG.net
>>890
無いですよ?
それは俺様に処遇改善手当と言う形で100%カネ渡せ、それ以外は中抜きや!って言いたいだけでしょ?
ルール内なら配分方法等は100%処遇改善手当渡ししなくていいんだからそうならんやろ、それでも何かの形で100%配分はされてるよ
国は賃上げを処遇改善でやるつってんだから、今後はどんどん基本給とかに組み込まれるやろな
それが嫌なら施設にケチ付ける前に国にでも訴えていけよ

897 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:48:02.34 ID:0vVZ5EsZ.net
訪問看護師のインスタライブで「看護学校で訪問看護師や老人施設での看護師は落ちこぼれだと言われてた」と言ってた
そんな酷いこと言う人いるんだね
まぁ確かに急性期病棟の看護師からしたらそう見えるんだろうけどさ

898 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:49:49.59 ID:NUPouYef.net
>>894
変に改行したメッセージ送って
くる人いるけど、そういうこと

老人ってなんで変に改行するん
だろう?と思ってたんだけど
↑こんな感じだよね

899 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:55:02.04 ID:nnKTXPm1.net
横文字の文字数が揃ってるのたまに見るけど、老眼と関係あるの?あれ?
単語の途中でも改行してるよね

900 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 19:58:06.05 ID:EwJQzvmO.net
>>897
施設看護は、最先端医療から遠ざかるからね
これは日進月歩の医療界において致命的なことだよ
病院医療 ⇒ 介護施設
介護施設 ⇒ 病院医療
全然意味が違ってくる

901 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:12:12.05 ID:7OenAc1K.net
というか介護施設は生活援助なんだから医療行為押し付けて病院の下請けさせるのやめろ!

902 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:14:20.74 ID:IUjFm4p5.net
>>890
無知やなー。処遇改善の予定も実績も作った事ないでしょ?

903 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:20:19.70 ID:OA00TSkt.net
うちのとこ夜勤明けでも会議ある日は
その時間だけ出勤しないといけないんだが
おかしくない?こんなもんなの?
施設によるんだろうけどさ
もちろん無給よ新人だけど辞めよかなと
思うわ

904 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:30:37.02 ID:rQdQEHOP.net
>>894
老眼は大きくてもむしろ見えにくい。既に遠近両用
使ってるけど裸眼でも眼鏡使用でも新聞とかの小さい文字でもやや離し気味の方が見える。
文字大きくしてる人って多分乱視だと思うよ。

905 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:41:37.68 ID:rQdQEHOP.net
>>903
うちは会議の日に夜勤の入りか明けの人は会議免除だよ。あと休日の人も出席しただけの時給は出る。

906 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:54:07.58 ID:mPEQCmmX.net
>>903
中堅所だけどうちは直近1年で会議は1回だけ
同じ社内で他から来た人でさえ色々な意味で驚いてる

907 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 21:59:44.54 ID:EwJQzvmO.net
>>901
介護施設は病院から切り離された部分だぞ?
勘違いするな

908 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 22:16:46.69 ID:ZgnGn5YS.net
今自殺衝動と戦ってる

909 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 22:19:48.90 ID:W3QllLcr.net
>>907
どこにそんな事が書いてあるんだい?

910 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 22:29:28.54 ID:by7Ow7oR.net
>>874
そいつが夜勤入りの時に遅がパッド変えずパジャマにだけしっかり更衣して引き継げばいい

911 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/20(水) 22:49:53.71 ID:7OenAc1K.net
>>907
介護保険前の太古の昔から介護施設は介護施設だったが…
老健と医療院くらいやろそれ

912 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 00:51:19.44 ID:kQ9N53Ry.net
>>905
>>906
良いな羨ましい
うちのとこやっぱ結構ブラックかな
雇用契約者も労働条件通知書もくれって
言ってるのにくれないしな他探すかな

913 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 00:54:07.76 ID:u95GIlkF.net
会議(いない奴の悪口大会)だから行かなくなった

914 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 01:03:36.91 ID:tvQ4x/LB.net
居ても言われる無能だから来なくなってるだけでは?
無能を槍玉にあげてどうにかなるわけでもないから無駄だなとは思うがどうでもいい

915 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 01:08:37.15 ID:AxUITaqw.net
くだらないことやめろよな
介護って人材の掃き溜めなのにその中でも醜く争ってるんだから悲しくなるわ
大学のサークルくらい和気あいあいとできないものかね?

916 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 01:33:57.29 ID:tvQ4x/LB.net
障子に顔突っ込んだり天井破るようなサークルレベルのメンツやぞ?

917 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 03:59:42.37 ID:HXGyrNlu.net
みんな転倒した入居者を持ち上げてベットにのせてる
こんなもんか?

918 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 08:43:03.50 ID:o11Xw8Sr.net
しかも正月に被災した地域(北陸地方)の旅館での出来事
ありえないよな

919 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 09:14:12.16 ID:GmeeoozC.net
旅館の天井、あの地震で元々壊れてたんじゃないのか?

920 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 10:00:57.31 ID:zwah819K.net
自殺したい

921 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 10:04:27.27 ID:EOXvjBcJ.net
保険で賠償しようとしてたなんて記事見たけどあんな動画出回ったら無理っしょ?

922 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 10:47:44.95 ID:X4cg/VKY.net
あーあ、人員確保したいバカ管理者が仕事出来る人に甘えてすぐ辞めそうな人屋仕事できない人に遠慮した結果仕事できる人がケアマネ取って引き抜かれそうだわ

923 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 12:46:34.68 ID:AcVQ7ASf.net
Neuralinkのヒト臨床試験を受けた半身不随の男性が「考えるだけでPCを操作してチェスをプレイするムービー」が公開される
https://gigazine.net/news/20240321-neuralink-brain-interface-play-pc-games/

924 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 12:54:38.08 ID:Mr3x9qtX.net
今日は相撲に野球にサッカーとスポーツ天国ですね!

925 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 13:03:29.53 ID:WYqqy3fw.net
2024年03月20日(水)19:00
スーパーの入り口近くに野菜売り場がある理由
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52330248/

926 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 16:15:51.48 ID:f3jBYgrR.net
どこの特養もこんな感じですか?
入居前情報=暴力行為なし

入居後=暴力行為あり。不眠。徘徊。転倒コンボ

介護士「睡眠薬か精神薬やってくれ!」
看護師「薬に頼ったらその人らしい生活できないじゃん」
主任 「声かけや生活環境は完璧にしたの?」
施設長「ひもときシートを実践してから言え」

記録を毎日残しても「声かけに問題あったんじゃないの?」
「薬に頼るな」「入居者がその人らしく生きれなくなる」

で介護士は痣だらけなんだけど
これは何処も一緒?

927 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 17:18:20.24 ID:tgBcy+9k.net
自殺したいです

928 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 17:20:45.54 ID:cg1XER6q.net
どうぞ

929 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 17:35:11.03 ID:RnhvPWe+.net
>>912
え?雇用契約書ないってほんと?

930 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 17:35:33.80 ID:GYrA4kVC.net
>>926
その暴行等の記録を証拠として写し、コピーを取っておく
痣だらけの職員は病院に行って医師にその痣がどうして発生したのか業務中に作ったことも明確に伝えること

暴行が発生した際に施設長の確認と許可はいいから警察を呼ぶ
警察を呼んだ理由は生命の危険を感じたからで大丈夫

その入居者を退去にしたいならこれぐらいやらないと無理
事態を大きくしないと穏便に処理されてしまうよ

931 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 18:13:23.31 ID:f3jBYgrR.net
>>930
あの…介護士の方ですか?

認知症は責任能力無いし、障碍者の収容施設なんだから
警察を呼んだってどうにもなりませんよ
むしろ、業務妨害で処分される可能性すらあり得ます

それなら退職した方が早いけど
精神科受診とか精神薬ってそんなにいけないものなの?って
聞きたかっただけで

932 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 18:22:24.76 ID:JRpVAQba.net
>>926
その三者に見本を見せてくれって言っても逃げるだけだろうな

その状態ってさらに進むとモラハラ被害者みたいな思考に陥りかねないし、そもそもパワハラで普通じゃないから見守りのみやりつつ詳細は記録&930が書いてるように消されないようにコピー、後はその人らしく転倒コンボかましていただいて落ちるのを待てばいいよ

まぁ余程金がいいとか自分にとって条件が良いので無い限り即退職届だして有休消化に入って2週間後にオサラバが手っ取り早いと思うけど

933 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 18:33:19.08 ID:ND8ej4dy.net
>>926
普通に、職場の安全配慮義務違反だから

1 怪我したら整形外科に行って診断書もらって労災にする
2 精神科に行って、暴力行為のPTSDか鬱病の診断書を貰って
  休職する
3 労災になれば、職場は改善策を労基署に出さなければならなくる

うちの職場は、利用者が職員に暴力をふるったら、おとなしくなるまで
精神科に入院してもらうよ
昔と違って利用者より、職員が大事だから

職場に理解がないなら110番して警察に助けを求めればいい
軽傷でも、頭打ったことにして救急車呼べばいい
税金払っているんだから

とにかく大ごとにしないと上は動かんよ

934 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 19:04:19.00 ID:wLBg6zx1.net
>>931
貴方がどうとかではなく、まずはケアを見直すところから始めるしか無いんだよね。これは本当多いんだけど現場の人は言葉が足りなすぎる。そもそも記録に残ってなかったりもするからねえ。

935 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 19:16:07.71 ID:Ue14wMWx.net
【詳しく解説】知的障害と障害年金
https://www.syougainenkin-shien.com/intellectual_disability

知的障害の障害認定基準
https://www.kokorononenkin.jp/intellectual

936 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 19:17:32.98 ID:x6Sv8A4G.net
睡眠薬飲ませても脳がぶっ壊れてると徘徊止まらないって聴いたことがある

937 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 19:39:30.13 ID:kAIZP5hS.net
>>926
うちの社長兼管理者は容赦なく精神薬入れる。家族が薬拒否したら退居になる。飯も食えなくなるくらい薬入れて点滴やりながら精神薬調整してる。社長曰く訪看もやってるからこのやり方が儲かるらしい

938 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 19:41:24.57 ID:NYy6w+jM.net
認知機能の評価法と認知症の診断
https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/tool/tool_02.html

【要介護認定区分早わかり表付き!】理解できてる?要支援と要介護の違いの基準とは?
https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/article/knowledge/beginner/shienkaigo

939 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 20:06:49.34 ID:ImaXI0wS.net
うちの施設、今コロナ流行中なんだけどさ
濃厚接触者までまとめて居室隔離してるから、陽性者は3名くらいなのに居室隔離が15人くらいになって職員が死にそうになってるんだわ
5類になったのに、なんで濃厚接触者まで隔離せなあかんのやろ

940 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 20:56:09.53 ID:tgBcy+9k.net
すみません死にたいんですけど

941 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 21:21:52.49 ID:wLBg6zx1.net
いちいち言うなよ

942 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 21:24:39.14 ID:wLBg6zx1.net
俺もそうだけど何も持ってないやつが生きていくのは辛いもんだってのはわからんでもない、1つ言えるのはここでは君を助けることは出来ないってこと

943 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 21:54:36.46 ID:Guc4jh7R.net
コロナ陽性でも徘徊マン拘束できないの終わってる

944 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 22:39:18.02 ID:JWIWN41x.net
>>926
アセスは一昔前までは特養突っ込みたいから良いことしか書いてないのが多かったけど、最近は暴力行為ありろう便ありとかきちんと書いてくれることが多いし、入所してもそんな大したことないパターンか増えてきてる。
とりあえず毎日ケースに暴言暴力がどんな場でどのように出て、こんな対策しましたが無意味でしたと書く。で、実際ナースにも見てもらってダメだこりゃってなって服薬調整してもらう感じ。意外と薬追加するよりもアリセプト系の脳活性化させる認知症薬抜いて落ち着くこと多いよ。

945 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 23:05:34.01 ID:kQ9N53Ry.net
>>929
雇用契約書貰ってないよ
くれって言ってもよこさないのよ
明日休みだから労基行くよ
ついでにサビ残の詳細な記録も持ってく

946 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 23:12:54.10 ID:Rh279WMo.net
>>939
何人部屋のとこ?

947 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 23:36:43.27 ID:ImaXI0wS.net
>>946
4人部屋×4と2人部屋×3
出入りするたびに防護エプロンと防護マスクとグローブ着けなきゃいけなくてもうイヤすぎる
夜勤者は夜と朝の計2回バイタル計測しなきゃいけないし
濃厚接触者なんかもうフリーでいいじゃんというかクソ認知で普通に歩いて出てきてる婆さんもいるしさあ

948 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/21(木) 23:43:20.79 ID:ImaXI0wS.net
コロナは経口薬があるじゃん?ゾコーバだっけ
アレを処方して貰えば重症化も防げるし隔離期間も短くなるんじゃないのかね
もう本当にイヤ

949 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 00:16:24.61 ID:Vh8oNByk.net
54歳未経験で来月に初任者研修の申込みを考えてます。
修了後に転職したいのですが、年齢や未経験では難しいでしょうか?

950 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 00:17:45.52 ID:k2ZVjHbq.net
役所の福祉課に申告するのもいいぞ
現場職員が疲弊しており、このままだと入居者への虐待につながりかねないとか言ったら役所はすぐに動くよ

951 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 00:19:09.50 ID:k2ZVjHbq.net
労働問題があったら労基は定番だが、役所への報告も有効だゾ

952 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 00:20:33.78 ID:k2ZVjHbq.net
>>949
初任者じゃなく最初から実務者研修を受けたほうが良いよ
初任者とか金ドブだよ

953 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 00:46:14.08 ID:0ZWXKOpn.net
>>949
この業界で働くなら未経験で働きながら実務者→介福って流れが1番いいですよ。自治体によっては何割か支給してくれて、実務者研修の何日かは出勤扱いにしてくれるので。。

954 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 06:00:58.89 ID:Vjq+us4F.net
介護職=身体介護みたいな価値観の人は電話応対すら慣れてなかったりするから年取るとキツいなあって思う

955 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 08:07:49.47 ID:zMQl3gvB.net
【AI】OpenAIの次世代大規模言語モデル「GPT-5」が2024年夏に公開されるとの報道 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1711028598/l50


ボイス・トォ・スカルコレでも存在しないといえるの?

956 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 09:42:00.54 ID:HMq7Wi3V.net
派遣で養護で働いてるんだが
先輩派遣の50代女性で悩んでいる
風呂掃除のスプレーと掃除洗剤のスプレーを入れ替えて置かれたり
給湯当番の時に風呂の栓を微妙にズラされたり
目立たない嫌がらせみたいなのをやられてる
他にも私がミスする様なトラップを仕掛けてミスると影でリーダーとかに言ってる
私的には半年先輩で最初に作業を教えて貰った恩が有るから強く言えないし
事務所ではベテラン社員と大声で笑って話しているし
彼女が休みで居ないと心の底からホッとする

957 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 09:53:21.85 ID:s6XURl+E.net
無能な派遣50代で性格歪んだババアにすら
貴方は生物として劣るってことです
精進してください

958 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 09:55:56.57 ID:RdystY+X.net
明日実務者資格の医療的ケアの実習に行く施設の評判↓

◯◯という職員、2回ほど見たが見る度に人間性を疑う!とても偉そうに周りに接していて、実習生か、介護の職につきたてのような初めてきた場所のような感じの若い子に、自分のストレスを発散するかのように接していた、初めて会うであろう感じの子に、あそこまでのひどい接し方をするなんて、人間としておかしい、もし実習生だったらお金を払って実習に行ってるであろうに、近くに居たら虫酸がはしった、こいつがいる限り、大切な年寄りは預けない!!2回見ている、こんな奴が介護の仕事をしてるなんて、なんて所?やめろ!!誰も見ていないと思うなよ!最低介護士!!録画しとけばよかったよ!老人も人間も、1番嫌いな奴だ、笑顔みたいな人間の温かい部分が1ミリもない!人間として最低!誰かスマホで録画しないかな!?バレなきゃいいみたいな、録画されクビになれ!!

別職員のチンコロかもしれないが
こんな所行きたくないけど仕方ない感じか

959 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 09:57:02.80 ID:s6XURl+E.net
>>956
アドバイスもするけど
貴方の言うことが「本当」なら全て上司に相談&報告すればいい
貴方と50代派遣ババアの「日頃の行い」を周りの職員が「天秤にかける」
貴方の行いがババアより良くて、ババアが誰にも信頼されていなければ
ババアを処理する
逆に、ババアの方が日頃の行いが良くて、貴方の発言が全て「被害妄想」だった
あるいは貴方の信用がババア以下だった場合、貴方の方が処分される

今が嫌ならそれぐらいするしかない
それも出来ないなら本格的な無能なので
無能の身分に合った逆らわない生き方をすべきかと

960 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 10:00:15.94 ID:urVISaPf.net
>>954
うちは客対応は事務所の人で来設者はリーダーがやる事が多い
超久しぶりに電話対応やった時は緊張気味で声がでないし、「が」の発音とか汚過ぎて驚いたねw
何度かやって昔の感覚が多少戻って来たけど…

>>949
住んでる(都道府県or市町村)+初任者(実務者研修)+助成金
でググってみるとといいよ
初任者の研修日は出勤扱いで0円、実務者は7500円くらいの自己負担でとれた。

その年齢でも大丈夫な所はけっこうあるのでそういう所を探せばいい

961 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 10:20:18.29 ID:rLzNFMph.net
>>960
若い時から介護一筋で身体介助は素晴らしいけど一般的なサラリーマンとしてのスキルが欠けてたりする中年職員は結構居る。
トラブル時や来客電話応対から逃げる等‥そして、自分が無能なのを認めたくないからプライドを保つために口うるさくなる

オバヘルオジヘルの完成

962 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 10:25:22.94 ID:urVISaPf.net
>>961
オジヘルでごめん
昔テレオペの仕事に就いた訳じゃないが一時期けっこうやらされてた
それが今頃になって良かったと思うとはw

あとうちの中高年で若い時から介護一筋なんて人いないよ

963 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 10:49:42.19 ID:mJ7uMgrT.net
>>956
派遣なんだから派遣元の担当に言ってみたら?
それで改善されるかはわからないけど
変わらなきゃ更新しなきゃいいだけじゃない?

964 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 10:54:38.22 ID:d+R5d+Zz.net
50代入ってるが自分も30代半ばまでは違う仕事してたし今までで措置時代からやっていたなんて人は偶に見た事あるけどまず女性で男性で聞いた事ないな。男で新卒から介護しかしてませんって人は30代以下しか見た事ない。

965 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 12:06:52.90 ID:KeYeAig2.net
なぜ介護士が次々と辞めていくのか|人手不足になるたった1つの原因

【動画】
https://m.youtube.com/watch?v=njJsOvQsqC4&pp=ygUX5LuL6K236IG3IOS6uuaJi-S4jei2syA%3D

966 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 13:51:40.16 ID:s6XURl+E.net
何で辞めるかって?
1、給料が安い 物価高騰に追いついてない
2、不規則勤務
3、職員の質が悪い。最底辺の集まり。
4、客層の質が悪い。認知症という昔は狂人と呼ばれていた無敵の人達
5、介護法がめちゃくちゃ。やったことない奴が法を作ってる。現場は崩壊
6、認知症は無敵の人なので何しても許されてしまう
7、職員は認知症に怪我させたらアウト。事故または逮捕
8、世間から「介護なんて馬鹿のやる仕事でしょwww絶対嫌ww」って思われる
9、年々、介護士の仕事は増やされる
10、毎年、虐待で捕まる犠牲者(介護士)が出るお仕事

967 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 14:45:18.55 ID:NkjvIWJL.net
>>939
ワクチン未接種の人に夜勤やらせてる?

968 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 14:45:53.58 ID:NkjvIWJL.net
>>939
ワクチン未接種の人に夜勤やらせてる?

969 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 15:02:50.15 ID:MtOat2MS.net
メモの取り方にも口出しするのマジで意味不明
聴きながら取ろうが後でまとめて書こうが好きにさせろやボケ

970 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 15:35:38.79 ID:s6XURl+E.net
オバヘルに
「メモを取りなさい」と言われ書いたら
「メモばっかりしてないで私の動きを見なさい!」
「汚い字ねぇ〜育ちの悪さがわかるわ」とか言われたから
オバヘルに見えるように
「オバヘルさんの口が臭い。●●さんの便と同じ臭いがした」って書いたら
激怒された遠い日の思い出

971 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 15:40:04.03 ID:vNC31kpQ.net
勤務開始ぎりぎりに打刻して制服に着替えて詰め所で記録読み始めるアホ職員
それまでずっと夜勤明けのワンオペが継続してんだけどおかまいなし
注意されても労働基準にのっとってるだのうるせえよ
協調性ない自己中はまじ死んでくれ

972 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 15:43:04.50 ID:s6XURl+E.net
>>971
それは君が悪いね
労基法には勝てない

文句があるなら、定時ジャストで退勤すればいい
それで転倒あったら引き継ぎがまともに出来ない会社側に責任がある
君が無駄に、無意味に我慢して耐えて苦労して血反吐はいて
匿名掲示板で愚痴っても君が不幸になるだけ

労基法を遵守してる人は涼しい顔
君の完全敗北だよ?

973 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 15:44:10.12 ID:s6XURl+E.net
>>971
逆に君が労基法から引き継ぐ時に
同じことしてやりゃいいじゃん

それで労基法君が定時退勤してて転倒あったら
会社に責任を問えばいい

やられっぱなしの君は負け犬の遠吠えに過ぎない

974 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 15:51:07.25 ID:ijGYXfiI.net
>>971
お前がクソだよ

975 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 16:12:02.51 ID:utj/0clO.net
>>959
だけど、日頃の行いがストレートに信頼にならないのが介護業界だからな
その50代女性に雑談仲間が数人いて>>956が関係弱者ならもう何があっても不遇は確実

976 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 16:14:20.44 ID:kQ5Qxc9H.net
うち勤務時間始まってから着替えだわ

977 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 16:19:27.99 ID:Vh8oNByk.net
50代未経験です。

ありがとうございます
とりあえず情報収集してみます
ここのスレはありがたい

978 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 17:55:10.87 ID:i/pJ4TrE.net
>>971
言ってる事はまぁ分かるがもうそんな時代じゃないんだよ

979 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 18:03:21.94 ID:mrrhevPd.net
たまに明細に特例一時金って名目で7万ぐらい入ってるんだがあれなに?

980 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 18:14:24.48 ID:lvpdobEF.net
介護職だけ賃上げ進まない状況が進むと
そのギリギリ族の職員すら居なくなりそうだな。

政府は介護職は全員外国人か障害者にしたいんじゃないか?
少しまともな日本人は管理側になるかも。

981 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 18:18:21.67 ID:5jhAXF7f.net
>>978
まぁ結局それ見て上司が査定に差をつけるくらいしか期待できないわな

982 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 18:30:49.28 ID:lXT+Chez.net
都内は来年度から毎月1万プラス、入職5年未満は毎月2万もらえるってさ、百合子やるね!

983 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 18:41:33.08 ID:mJ7uMgrT.net
>>971
あなたも定時で帰ればいいよ

984 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 18:56:48.71 ID:dO7QkAWl.net
>>877
ウチは委員会の申し送りなんかでグループLINEあるが基本18時から21時迄って決まってて返信不要 
>>1

985 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 18:57:19.56 ID:rLzNFMph.net
>>964
若いやつからしたら30越えはオッサンだぞ

986 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 19:56:47.47 ID:vkk99+ms.net
>>980
大丈夫
それでも、介護職員も介護施設も増え続けていくから。
介護以外を経験した人なら分かっていること。
介護より楽に稼げる仕事はないという事を。
介護より安定してプライベート優先出来る仕事はないという事を。

987 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 20:19:32.93 ID:5jhAXF7f.net
>>982
たいして伸びないからクソ施設なら5年でやめて転職したほうが賃金のびそうで草

988 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 20:21:36.86 ID:+oU4F+8U.net
海外から密輸した

ボイス・トォ・スカル所持者が混じっているのかな
お金を稼ぐには必要
つぶれてほしい国は内部から潰せる
でも近距離使用しないと見つかるので近所の者

ブラック会社
低賃金
こういったものがないといけない理由にもつながる

989 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 22:09:01.33 ID:lvpdobEF.net
日経平均4万円超え、ビットコイン1000万超え
さくらインターネットの株は1000円から10倍の1万

介護というか労働から開放される手段はこれからも
色々出てきそう。

990 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 22:18:29.86 ID:ijGYXfiI.net
無理無理
介護の薄給でそんなん手を出したら自分の首を絞めるだけだよ

991 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 22:34:52.76 ID:cO2kc6MQ.net
投資なんて得したままやめられる奴はいないからな

992 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 22:56:57.62 ID:E5x039bF.net
>>990
次スレお願いします

993 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 23:51:16.52 ID:mrrhevPd.net
介護職の雑談・質問スレ240
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1711119059/

次スレです

994 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 23:53:09.29 ID:E5x039bF.net
ありごとよ

995 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/22(金) 23:56:51.77 ID:7IbqHT79.net
>>965
これほとんどの施設に当てはまりそう

996 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/23(土) 00:05:49.65 ID:O0LeO4XA.net
とにかくトップがダメだと上もダメ出しみんなダメ、
たまにいい人がいても辞めてしまう

997 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/23(土) 06:00:25.06 ID:nOOjfAH6.net
>>996
腐ったみかんがいるとみんな腐る

998 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/23(土) 07:25:37.78 ID:+PTG3pt3.net
電磁波兵器 | マイクロ波聴覚効果及びその関連 - Amebaブログ
https://ameblo.jp/patent123/entry-12821130152.html

暗黒物質が存在せず宇宙の年齢は267億歳とする理論の実証に成功!
https://nazology.net/archives/147436

Flipper Zeroの禁止をカナダ政府が撤回、「違法な」使用例のみを対象に
https://gigazine.net/news/20240322-canada-recant-ban-flipper-zero/

特許出願の非公開制度の運用開始
内閣官房
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/keizai_anzen_hosyohousei/r5_dai7/siryou3.pdf

999 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/23(土) 11:08:50.37 ID:bZTDUnwB.net
上がダメなら下はそこそこ団結する
上が良い人だと下にやりたい放題人が出現

1000 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/23(土) 11:09:04.92 ID:bZTDUnwB.net
お疲れさまでした

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200