2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ239

1 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/05(火) 10:53:32.25 ID:8etLIv1O.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ

介護職の雑談・質問スレ238
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1706647134/

287 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 00:25:44.54 ID:lr59LG+d.net
新人職員が先輩に対してタメ口きいてる。如何なものか

288 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 00:28:38.19 ID:c60dHP8c.net
50半ばより上の高齢新人は敬語も使えないわプライド高いわ仕事は楽じゃなきゃ文句言うわで要らないね

289 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 00:42:08.09 ID:vIYAJitz.net
助けてならまだいい殺される〜ってニコニコしてた直後に電話かける人いたわ

290 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 06:44:39.29 ID:D+XkpuoM.net
実務者研修ダルすぎ
マジで死ねよ

291 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 07:26:02.82 ID:xBKVMxBk.net
超音波を使ってアルツハイマー病の進行を遅らせたり薬物依存をやめさせたりする治療法が登場している
2024年03月10日 19時45分
https://gigazine.net/news/20240310-ultrasound-alzheimers-drug-addiction/
>>薬物依存症の治療にも超音波を応用しています。
>>この治療法は、脳の報酬をつかさどる大脳基底核に超音波を集中的に当てて電気的および科学的活動を変化させるというもので、皮膚を切開したり頭がい骨を開けたりする必要がないため、合併症や感染リスクを避けながら、依存症の患者に効果的な治療を提供できるとのこと。

292 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 09:07:56.35 ID:TcPGLEN+.net
>>280
うちの方の特養は、けっこう空きがあった時期があったな。
先週も、予約受付中だったし。 地域によるんだろうね。
実調さえなければ、入れられそうな特養あるだろ

293 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 10:01:04.41 ID:rYaNZaWX.net
>>287
"人間として"その先輩が明らかに幼稚にみえたからじゃね?
職制上の上司に対してタメ口はまずいが、同僚なら別にどうでもいいこと

294 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 10:13:47.01 ID:+lLtxCgt.net
>>288
年下であろうが後輩だろうが全員に敬語使ってるわ
人間関係に角が立たないに超したことはない
タメ語使う高齢新人はプライドあるのかもしれんが結局損してないか?と思っちゃう

295 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 10:49:56.69 ID:olSZDCVb.net
もう50代なんだけど平職からスタートならそう割り切って出来るが経験あるけど主任職と相談員兼務で最初から下に人がいる状態はすごくやりにくかった。

296 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 11:41:49.81 ID:i+1ZKLa0.net
ボケ進んで常に怒ってる、常に徘徊、転倒実績あり、外反母趾で痛みあり
これ以降の転倒を防ぐって無理じゃない?骨折などで動けなくなってもらうしかないと思うけど?

297 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 11:42:45.53 ID:zEygjYKL.net
>>296 
クッション下着等パッシブセーフティ導入できませんか

298 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 11:43:01.84 ID:zEygjYKL.net
まぁ普通は車椅子だよね

299 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 11:46:51.64 ID:x+TvCW30.net
特養の待ちはユニットか従来型か書かないと意味ない

300 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 11:55:08.61 ID:cjWyRygB.net
>>294
介護は老若男女キャリア資格入り乱れてるからなあ
基本的に丁寧に接しないと地雷踏みまくる事になる
まぁそもそもそんなことすら考えたり出来ない人も多いんだが…

301 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 12:12:58.55 ID:TWuGEdrC.net
新人指導をよくやらされるが、挑戦的で施設の粗探しをして「自分は優れている」をやりたがる人は大抵、看護助手経験がベースの旧ヘルパー二級とかだ

302 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 12:30:28.10 ID:A/ohKpr7.net
近所まあまあでかい病院の看護補助給料は安いけど基本給うちのとこより高いし入社時から有給つくし年休123日あるわボーナス年4ぐらいだった受けてみよかな

303 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 12:31:02.47 ID:A/ohKpr7.net
看護助手だったわ

304 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 12:59:26.31 ID:TWuGEdrC.net
しかし、この業界は本当に男性職員同士は仲が悪いんだな、おそらく年齢、経験、資格、実績関係なく、我の強い人間が常にマウントを取るからだろう。
定期的に管理者候補(と言ってもリーダーや主任まで)の20代30代の男性がくるが、他の男性職員へ偉そうにマウントするから新人か既存の男性職員と上手くいかずどちらかが辞めていく。

305 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 13:13:46.70 ID:TWuGEdrC.net
先日の会議でも出世意欲が強い30代男性が司会をやり
先輩の男性へ「○さん。国保連の仕事ってなんですか?」といやみたらしく質問をした。
先輩男性は面倒臭そうに「共同電産処理…」とそっぽをむいて答えた。
司会の男性は「何言ってるんですか?ちゃんと勉強してくだい。」と笑いながら言った。

先輩男性もちょっと斜めすぎるが、知識が無い人でも
、うまく立ち回れば有能扱いで居られるし、男性同士ならマウントが始まるのは当然か。

306 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 13:21:20.55 ID:olSZDCVb.net
実際に国保連とかレセプトとかしない限りは極端な話知らなくても大して影響ないんだけどな。事務さえ知っていれば施設長が全く知らないとかも普通にあるだろ。自分も請求やった事ないから細かいのはわからん。

307 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 13:23:19.10 ID:TWuGEdrC.net
そもそも女性の職場で家庭的なチームワークを求めていた業界で男性増やしてうまく回るのは難しい。
常識があって、TPOをわきまえて、ビジネス会話ができる男性なんて介護へ来るはずないのに、介護業界はそんな男性を求めている。
だけどやってくるのは、元ライン工、元トラックドライバー、元ニート、元パチプロ、そんなのばかり。
うちは技能実習生の外国人ですら男性がきたが、彼も同じ、結局はオスとして振る舞う。
早く出席して給料を沢山貰いたいと意欲が強い分、日本人男性よりオスかな、マウントだらけ。
そのやってくるマウントが幼稚なだけに日本人男性から受けるマウントよりストレスかもしれない。

308 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 13:32:55.94 ID:4WJ+7Vf7.net
>>306
そのレセプトを任されているのがケアマネでもなく、出世意欲が強い立ち回りがよい男性だったりする。
能力ある人なら新人後輩、老若男女関係ないのだが、介護で能力ある男性なんていない。
唯一いるなら、地道に努力して毎日の業務を卒なくこなす人ぐらいだろう。
しかし、この業界はそういう男性は認められない。
とにかく、ヒラの介護職の新人男性へレセプトソフトなんて使わせたら勘違いするだろうな。

309 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 13:34:25.73 ID:4WJ+7Vf7.net
なぜかID変わった

310 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 13:40:13.38 ID:Mm7L9HEy.net
俺も中国人男性から漢字の誤字を指摘された事ある
おまえがパソコン使えないからわざわざ手書きしてやってんのに

311 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 13:42:43.75 ID:olSZDCVb.net
>>308
うちだと全部事務と法人本部だな。相談員や施設長等の他管理職が関わるとかはないよ。自分もだが管理者業種とかそういうのを兼務とかならあるが請求だけは事務が全て取り仕切ってるな。なんで自分も詳しくはわからないしそこでマウント云々も無い。

312 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 13:51:36.10 ID:TWuGEdrC.net
>>311 うちは事務の男性がレセプトソフト使っていたけど、その男性が辞めてしまったから、新しい出世意欲がある男性へやらせてみようとなった。
まあ、本来なら本部の人間とかそのレベルがやる仕事かもね。

既存の男性も誰もリーダーやりたがらないのもいけない。めちゃくちゃな組織だから受けられないと言うのもわかるけどね。
でもそこへ「あなたが、まとめてね」と新人男性ぶちこんでうまくいくはずないさ。

313 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 13:55:42.78 ID:TWuGEdrC.net
上は外国人介護職が来たからこれで大丈夫と思っている。
彼らの指導は日頃からそつなく働いていた介護職に任されて、立ち回りが良い連中はうまく他の仕事へ逃げている。
現に毎日外国人指導をしている俺も胃が痛い。
珍しく帰ってから吐いたよ。
流石に次を探そう。
イエスマンとお調子者と働かないババアしか残らないだろうなここ

314 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 14:41:21.24 ID:JKK0F6cN.net
どこもそんなものでしょ?
まともな施設があったら自分も定着できてるわ

315 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 16:50:56.62 ID:1OztQf72.net
気づいてないだけかもしれないが男同士のマウントは感じたことないな
更年期オバヘルさえやめてくれれば天国だわ

316 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 17:33:31.67 ID:A/ohKpr7.net
うちの管理者まだ終わらないの?何やってんだよって新人いびりばっかしてんぞしかもわざとでかい声でキレ気味に言うからなw

317 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 18:02:34.89 ID:cDfmvD4G.net
介護の男マウントなんてクソガキみたいなもんだからな
ガテン系男マウントが真の男マウントだから、そこに介護男やまんさんの入る余地はないよ

318 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 18:11:38.43 ID:KMTu3vHH.net
>>316
新人に早く辞めてほしいんでしょ
気に入らない人間を試用期間でサッサと切りたいだけ

典型的なバカのやること

319 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 19:10:09.46 ID:IUFA3t/z.net
>>316
優しいじゃん。ウチなんて
入居者にも職員にも敬語を使え!
風呂入ってんのか!臭せーぞ!
仕事中に煙草吸いにいくじゃねぇ!舐めてんのか!
パソコンが使えない?覚えろ!仕事だぞ!
腰が痛くて何もできねーだと?じゃあ何しに来たんだ!
ゴミ箱に清拭が1枚も入ってねーぞ!お前清拭してんのか!
陰洗ボトルも携帯してねーじゃねぇか!いい加減にしろ!

言葉尻に余計な言葉を付けて大声で怒鳴る
ハラスメント上司がヤバい
時代遅れ過ぎる
介護に来てやってるだけ感謝して欲しいよ
どうせこんな職場はクズがゴミの面倒見るだけなんだからさ〜
あ、煙草吸ってきますわwパイセン見守りおなしゃーすw

こんなのばっかり

320 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 19:26:41.23 ID:arcxB02y.net
ベテランケアマネが未だに運営指導を「監査」と言っていることに、うちの施設の低レベルさを感じる

321 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 20:05:04.62 ID:5xhA1ceu.net
>>320
営利法人かな?

322 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 20:41:30.69 ID:4zYArKtO.net
>>319
当たり前のことしか言ってなくて草

323 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 20:42:57.39 ID:2Jzpc5hr.net
>>292
数年前の報道だった気がするが、東京でも西部は特養が乱立してて、空きがあるとか。

こちらは小さな市だけど、市が公表してる数だと市内で一昨年は300後半待ちで、従来型が多い所だと200待ち。
母方祖父と父方祖母の入所を見て感じたしcmも言ってたが、特養併設の通所やssを利用してると、
判定で有利になるのは0ではない…と。

324 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 20:50:38.41 ID:2Jzpc5hr.net
あと入所希望時に提出する書類で、入所希望理由の部分を親から介護職の経験から書いてほしいと言われ、
まずは親にベースを作ってもらい、自分も在宅時の状況をよく見てたから意見を加えた上で別紙の形にて、
生活、親族との関係性、精神身体の状態、認知や各種機能の低下による危険性など等、かなり細かく書いた。

祖父母は200待ちの所に早期に入所したが、後日に親が言っていたのはお世辞だと思うが、
相談員から多角的でここまで詳細に、理由を書く家族はあんまりおらず、これが肝となったとの事。
それを聞いて親に対して冗談でバイト代頂戴と言ったら、2回ともお金もらえた。

325 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 21:32:39.70 ID:MUeSA+S4.net
低賃金でもお年寄りが好きだからやってる
でもチクチク言われるとつらいし人と命と関わる仕事ってつらい
怪我させたり殺したわけじゃないのに
わかってるけどつらいよ
命かかわるなら資格手当でも上げてよ

326 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 22:40:27.68 ID:olSZDCVb.net
>>323
北海道で札幌から車で1時間程度の町で仕事してるが自分の所も他も概ね満床みたい。あと親戚の叔父が特養入ってるけどそこは系列にケアハウスがあって叔父は最初そこにいた。通所やショートじゃなくてもケアハウスや養護老人ホームもある法人ならそこから行きやすいとかはあるのではないかな。

327 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 23:44:24.44 ID:sz/koPnA.net
>>240
介護業界ではそう見えても他業界からしたら花形でも何でもない。
歯科衛生士や登録販売者、保育士と類似レベルしか思われない。CA、医者、公認会計士の方がよっぽど上。

328 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 23:53:16.52 ID:sz/koPnA.net
>>259
テキトーに数入れるのがゴール。それが会社の成績。継続は関係ない。本人の問題だからと口実つけられるし。

329 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/11(月) 23:54:45.19 ID:eJPBft8H.net
>>320
重箱の隅つついてドヤるオバヘルを感じる

330 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 05:13:50.82 ID:2L0JhiCM.net
1階で利用者が事故
1階担当の夜勤者どこにもいない
3階担当の夜勤者と俺でオンコールで指示を仰ぎ対応

1階夜勤者の携帯に連絡したら「2時間の休憩利用して家で寝てた」とかいうマジで予想外の答え
たしかに2時間の休憩は保証されてるし、寝てもいいことになってるけど
帰って寝るってありなのか???
休憩時間だから自由ではあるんだけど
どうなんだこれ

331 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 06:56:41.95 ID:gX9+MJn+.net
夜勤の休憩なら拘束時間内なのだろうし
管理者に許可を貰って職場を離れるのが普通だと思う

332 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 07:11:30.80 ID:u/Z2P1I0.net
夜間の障害者介護とかだと休憩7時間みたいな求人ザラだもんね
休憩中も緊急時に備えて外出不可とかいうとんでもない世界

333 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 07:11:53.76 ID:HlXUlDP1.net
まあ事故の内容によるかな 
頭とか打ったり血流してて救急搬送ならそいつで行った方がいいだろうけど

普通の転倒ならおまえらでやれと

帰って寝るはまー時々みるかな
いいとは思わないけど

334 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 09:05:02.96 ID:QZJT4qu6.net
上が認める人間が、ただのイエスマンだからいろいろ不具合が起きてくる。
その不具合の主犯がイエスマンにはならないで、ちゃんとした意見を言う人の責任にされる。
主力が定期的に辞め続け、残ったのはイエスマンと外国人と障害者、高齢者雇用枠の人ばかり。
辞めずに頑張っていると直ぐにこうなる。

335 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 09:12:26.58 ID:tD8vDwov.net
>>334
うちだと高齢者いないな。田舎だけと30代が最も多い。自分と施設長、看護師に1人50代がいるがその辺りが施設内だと最高齢の部類。外国人も検討の話は出たようだが今の所はいない。障害者枠の人はリネン交換とか清掃専門として3人いるけど。

336 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 09:23:27.16 ID:gUEWN/fR.net
>>330
一階の夜勤者からすれば2時間休憩は正当な休憩時間なんだから業務外じゃん
多分、2階、3階の夜勤者が巡視するんだろうけど
その場合、2階、3階の夜勤者が対応するのが普通だよ

むしろ、何で休憩中の夜勤者を巻き込む必要あるの?
正当な休憩を取ってる時に、現場に居た人達が発生させた事故なんだから
その人達がやるべきでしょ?

じゃないと、休憩中に他チームがいい加減な仕事で事故らせて
休憩を台無しにされて事故対応までさせられるなら
「休憩は勝手に取るから、そっちも自分で勝手に取れる時に休憩してね」
っていうブラック施設が誕生しちゃうよ?

337 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 09:25:22.17 ID:gUEWN/fR.net
>>330
1階の夜勤者が2時間休憩を自宅で寝てたって言うのは
多分、貴方みたいに何かあったら休憩ブチ壊して巻き込む人だって
見抜かれたから避難してたんじゃないかな?
だって、その時間で責任もって業務してたのは2階、3階で
転倒した時間帯に1階が休憩なら1階は関係ないじゃん

338 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 09:26:53.16 ID:gUEWN/fR.net
>>330
ただし、施設を離れるのは許可ないとダメなはずだから
厳密には1階もアウトだね
1階は施設で休憩したうえで「休憩中なんでそっちでやってくれ」と突っぱねるべきだった

339 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 09:31:50.62 ID:4WR+QO/6.net
虐待通報して、ようやく役所の調査が入ったらしくて、上司の機嫌が悪い。見て見ぬふりして放置してきたくせに。

340 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 09:35:37.66 ID:QZJT4qu6.net
>>335 田舎は田舎で闇があるだろうけど、まだ準社員でも労働者はあつまるからな
今いる施設は障害者高齢者雇用枠の人が1人の介護職としてカウントされ、そこへ利用者をどんどん埋めてくる。
そして今度は外国人雇用だ。彼らもちょっと独り立ちは無理な感じ、彼らを育てて辞める義理はない。と感じる日本人介護職の離職が今はすごい。

341 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 09:39:19.73 ID:QZJT4qu6.net
>>336
確かに、休憩時間の職員を巻き込んではいけないけど、施設そのものが休憩時間ね配置を考えていないのがいけないと思うな
残された人も休憩者のカバーが無理な状態を放置している管理者が1番の責任じゃないかな?
労働者間で責任をなすりつけ合っていたら、責任感ある人のみ休憩が取れないブラックになる。

342 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 10:08:47.86 ID:Hz8eSZ46.net
休憩とは、労働者が権利として労働から離れることを保障された時間だからな
その使い方は労働者の全く自由であり、職場から離れることも何ら問題は無いのが原則である

ただし、使い方に対して雇用者が合理的な制限をすることは認められる
よって、就業規則などに「休憩中は職場から離れてはいけない」との規定があれば従う必要があるが、無ければ全く自由だ
アナタの職場ではどうなっているか、一度確認してみるべし

343 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 10:14:44.74 ID:mqFBsyyv.net
うちは正社員は施設から離れちゃダメだけど、それ以外(派遣やパートや嘱託)は離れてもいいよって感じ
謎だわ
自宅が近い人や周辺にコンビニ等が揃ってるところならいいけど、周囲は見渡す限り畑と倉庫しか無いような施設じゃ離れようが無い

344 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 10:22:00.53 ID:uSZSPr86.net
【医療】超音波を使ってアルツハイマー病の進行を遅らせたり薬物依存をやめさせたりする治療法が登場している [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1710168072/l50

345 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 10:30:42.61 ID:tdmiMMjR.net
田舎の施設にいた頃は小部屋に押し込まれて愚痴大会に巻き込まれたりするより気分転換を兼ねてウォーキングしてたわ

346 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 10:55:45.75 ID:D0mmqkm4.net
施設長に確認すれば良いだけだろw
ここで相談する意味がわからん

347 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 11:19:47.24 ID:4A+dPf5C.net
休憩時間は大事だからな
その時間は外へ出られるのか?出られないにしても施設内に孤独に過ごせる場所があるのかの確認は面接の時に必ずする。
休憩室なんかあったってあんなうるさい場所じゃイライラさせられるだけ

348 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 11:37:31.82 ID:DXn5oWkg.net
職員の半分が派遣で毎日カイテクから2~3人来たりしてるんだけど
施設としてもう末期だよな
さらに辞める職員何人もいるしどうするんだうちの施設
そのうち全員カイテクだけの日とか本当に来そう

349 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 12:22:48.17 ID:i+Q1K2w8.net
カイテクのアプリで登録しなくても募集してるか分かるから
次の施設決めるときにこのアプリで募集してるところは避けるようにするとかできるな

350 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 12:58:59.50 ID:JxwIuPbD.net
>>348 都内の施設?
あなたの施設はバイトで行くには良いとこなんだろうね
その状態でよく逃げないなと思う

351 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 13:02:07.43 ID:gUEWN/fR.net
>>339
どうやって証拠集めたの?
正義マンごっこも程ほどにしとけよ

352 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 13:10:51.62 ID:nDRG0/PO.net
虐待とかいうけど、ナースコール連打されても毎回対応しろってどっちが虐待されてんだよ

353 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 13:11:57.50 ID:h3uDhEVt.net
6時出勤8時退勤11時出勤20時退勤で草

354 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 13:33:30.24 ID:dF9XAJeK.net
うちの施設ナースコールがない
完全に行政処分案件
早く通報されてほしい

355 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 13:47:49.92 ID:IGw+q7sk.net
介護やってると自殺したくて仕方なくなる
早くこの地獄から解放してくれ

356 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 13:48:01.51 ID:gUEWN/fR.net
>>354
最高じゃん。何で通報する必要あるの?
夜勤でナースコール連射されて仕事にならないのとどっちがいいのよ?

357 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 13:49:27.56 ID:gUEWN/fR.net
>>354
ナースコールは使える老人に渡すべきだと思うが
玩具みたいに遊ぶ老人に与えても業務妨害にしかならんだろ

>>355
貴方は正常だから明日、退職した方がいい
こんな業界で同じ施設で5年も10年も働ける奴はどこか壊れてる

358 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 13:50:49.03 ID:gUEWN/fR.net
>>355
退職した後、貯金を使い果たして生活できなくなったら
市役所に行って生活保護を受けてごらん?
大して変わらん生活が一生保証されるよ

359 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 14:03:04.12 ID:2L0JhiCM.net
>>336
夜勤中の休憩時間は何時から何時までって決められてるわけじゃないし
今から休憩とりま~すと他の階の担当に伝えるわけでもないからサポートしようがないしなぁ
システムの欠陥的な部分をそんな言われても困るわ

夜勤の報告と他の利用者の救急搬送で今やっと終わって帰れるけど、すげー勢いで3レス貰うとか本人かと思っちゃったわ

360 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 14:05:34.80 ID:kit0E47j.net
身体拘束してた時代の夜勤ってやっぱ楽だったんかなぁ

361 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 14:22:16.20 ID:zcXe83hW.net
昔と違って今は虐待防止法と人手不足のコンボみたいだからね
虐待防止法って凄い細かいから明るみに出ないだけで前科者レベルなんて腐るほどいるだろうな

362 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 14:25:20.72 ID:A7t+Kwr6.net
さっきトイレ行ったじゃないの!

はい虐待スピーチロック!!!

363 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 14:33:42.09 ID:h3uDhEVt.net
トイレ行って5分後、トイレ!!対応しないと虐待な

364 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 14:41:43.39 ID:A7t+Kwr6.net
4点柵
はい完全ロック
壁際ベッド、反対側2点柵
はい虐待!

365 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 15:17:53.44 ID:dMa9Mx4T.net
>>338
その理屈で言うとどの会社の昼休みも毎回許可取らないと買い物や外食も出来ないぞ
もしそれを成立させたいなら休憩だけど待機時間で賃金支払わないといけない

366 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 15:19:45.42 ID:dMa9Mx4T.net
>>361
法自体はまぁわかるんだけど、厚労省の虐待例が糞すぎる
あと、サービス提供拒否の禁止の原則な、これのせいで営業妨害とかハラスメントのカードが切れなくなってる

367 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 16:48:53.32 ID:rtH7ayJ+.net
未経験でもうすぐ面接だけど言うこと全然思い付かない

368 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 17:09:04.39 ID:gUEWN/fR.net
>>359
>夜勤中の休憩時間は何時から何時までって決められてるわけじゃないし

え?

>今から休憩とりま〜すと他の階の担当に伝えるわけでもないからサポートしようがないしなぁ

えぇ!?

>システムの欠陥的な部分をそんな言われても困るわ

うええええええ!?w

369 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 17:27:33.86 ID:h3uDhEVt.net
>>367
別に大した事聞かれないよ未経験なら尚のこと

370 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 17:36:00.71 ID:yACmZ9Ts.net
自己PRとか当法人を選んだ理由とかを5分ぐらい話せなんて言われたら自分はその時点で面接終わらせてもらってますわ
自分なんてPRすることないしこの法人に応募したのもただのタイミングと通勤できるって理由だけだし
入ってみて職員や法人のやり方に合わなきゃ1日〜2日で退職しちゃうしね

371 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 18:05:01.84 ID:BfBxkx31.net
面接中に突然奇声上げたりしない限りは受かるだろ

372 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 18:33:41.60 ID:fxmG6jBe.net
>>367
変なこと言わなければ、経歴に変なとこなければ、何いってもほぼ採用な気がする

373 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 18:54:14.30 ID:jgegD45Z.net
今より楽なところはなかなかないだろうし面接に行く元気もないから多分ここで定年を迎えるんだろうな

374 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 20:01:24.22 ID:FfGaIx9m.net
長くいてもずっと現場しかやらせてもらえなくて役職にならないで済むなら続けるのも悪くはないね

375 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 20:38:28.57 ID:SE+95UHa.net
ワンオペで5人同時食介しなきゃならない状況を知っているはずなのに
ユニットケアとはなんぞやと御高説垂れて悦に浸って説教してくる上司にドン引き

376 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 21:30:31.48 ID:tD8vDwov.net
>>374
他含めても5年とか10年やってるとかシフト作成や行事企画等の経験あると言ってしまうとほぼ確実に役職の話はある。

377 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 21:41:23.61 ID:rRFx4Zb1.net
みんな頑張ってるな〜えらいな

378 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 21:41:50.87 ID:fxmG6jBe.net
>>373
俺のとこも楽だわ
夜勤まみれだけど夜勤中ソシャゲとサブスクと寝まくってるわ

379 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 21:44:12.28 ID:58As/mFU.net
>>359
中小の介護施設の休憩や仮眠ってかなり非常識な方式だから、きちんと事前説明しておかないと当たり前のようにこういう事するやつでてくるのは当然
施設や現場に縛り付ける休憩や仮眠ってかなり非常識

380 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 21:45:15.77 ID:58As/mFU.net
>>338
事前に説明して同意を得て働かせてないほうが悪いね

381 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 22:01:37.34 ID:YzDaPMOy.net
>>349
募集してない施設に入っても、その後使い出す可能性あるから意味ない。
むしろカイテクでまわせる仕組みできてる施設の方が柔軟。これからはその時代。

382 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 22:05:00.25 ID:h3uDhEVt.net
カイテクっての初めて知ったんだけど、隙間時間にとかそんな簡単に出来るもんか?

383 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 22:20:27.39 ID:fxmG6jBe.net
>>380
同意も何も労基法や法律は覆らないんだが
これがうちの教育だと子供殴ったら刑事罰で逮捕されるくらいに当然の話し

384 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 22:21:35.07 ID:fxmG6jBe.net
>>381
本気でそう思ってるならやべーよ
中抜きで飯食ってる人材業を社会貢献と正義の仕事と思ってる奴らと同じくらいやべーよ

385 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 22:45:45.31 ID:58As/mFU.net
>>383
だから、事前に話してお前みたいに納得出来ないやつはそこで辞めればいいって話
法律云々語ったらほとんどの介護施設が消えるのが現実なんだよ

386 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 23:11:26.01 ID:zzJx78Zs.net
タダでさえ働く時間が多過ぎると思っているのに
更に単発バイトやるのか?
そんなのゴメンだわ

387 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/12(火) 23:25:18.44 ID:WrCs0bra.net
メインを月10日ぐらいで設定して残りは見学と暇潰しと技術やノウハウ目的で単発1~4回行ってる
メインもショート夜勤で交通費込みで2万ぐらいいくし気楽だわ

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200