2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ238

1 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/31(水) 05:38:54.98 ID:xqAVd/Vr.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ
介護職の雑談・質問スレ237
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1706334602/

介護職の雑談・質問スレ236
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1704586725/

787 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 13:46:22.83 ID:1VrFMW66.net
>>772
うちはリーダーがそれ以下だけど、紹介会社を通して来たオッサン(もちろん使えない)はそれ以上貰ってる
逃げた方がいい

788 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 13:46:38.51 ID:qKLJmgiD.net
派遣は働かせて頂いてるって立場だし時間外付けにくいよね
実際派遣で時間外付けてる職員は上司とか他の職員に良く思われてないみたいだし
あまり時間外多いと契約切られそう

789 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 14:05:18.84 ID:e2RrYFiV.net
>>788
派遣入ってるとか人手不足か環境悪いの確定だから新入社員いないのに延長出来ないとか自分に問題がかなりあると思うよ
更新前に続けるか悩んだら案件10ぐらいすぐに送ってきてたし切られたところででしょ
派遣でサビ残したりビクビク働くなら社員なった方がいいよ

790 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 14:19:20.13 ID:pK0JY/tx.net
>>782
有難いと思ってる?嘘だろ?
自分で書き込んだ>>777をもう1度読んでみたら?

>>786
正義も程ほどにしとかないと身を滅ぼすよ?
人を呪わば穴2つ
貴方も離職したってオチか人事評価に響いたってオチでしょ

791 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 14:27:00.89 ID:pK0JY/tx.net
>>788
自分が派遣だった頃は残業代は100%申請してた
30分刻みで残業代が付くところで20分働かせてからタイムカード切るように
言われたこともあったけど、親会社と労基に言うと言ったら30分単位で切らせてくれたよ
それで派遣打ち切りになったことなかったから大丈夫じゃないかな?
10社派遣したら半分ぐらいはサビ残させるところだったから、ちゃんと言った方がいい
仕事さえしっかりやってれば早々打ち切りにはならないはず
ただし、仕事が遅くて残業代貰おうとするのは止めた方がいい

792 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 14:42:10.81 ID:LT+3WVZJ.net
介護だけか分からないけど30分刻みって本当糞だと思う人がいなくなるのも無理ない。その癖人手不足が~とか言うのやめろって感じ

793 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 14:47:23.05 ID:G7oWUej8.net
>>791
>ただし、仕事が遅くて残業代貰おうとするのは止めた方がいい


結局これなんだよな
同じ業務を時間内できっちり収めて終わらせる人もいれば、必ず時間を過ぎてしまう人もいる
通常業務をやりながらこまめに書き物ができる人もいれば全く余裕なくてできないって人もいるし
それで残業申請できるかどうかって話

794 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 15:24:16.86 ID:1VrFMW66.net
>>780
これはただの解雇ですむのかね?
函館みたいな小さな街では就職できなくなるかもな

795 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 15:35:30.42 ID:e2RrYFiV.net
ノロマのくせに派遣選ぶのは選択ミスだろ
即戦力な変わりに責任や委員会など免除なんだし平均以上のスキルは必須だろ
デイ、グルホ、訪問しか経験ないのがたまに派遣でくるけど場違い感半端ない

796 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 15:39:27.63 ID:6ieZEXFQ.net
そりゃ他業種だと介護以上にボコボコにされるからなあ
無能はまだ優しい介護に逃げ込んでくる

797 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 15:59:44.32 ID:gcQG6zDe.net
派遣でサービス残業とかないわ
今まで派遣に残業させるとこなんかなかったな
直雇用に残業させるとこあっても派遣は時間になったら帰らせるとこがほとんどでしょ

798 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 16:02:04.20 ID:gcQG6zDe.net
残業代請求したら契約切られるなら
そんなとこ願い下げだわ

799 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 16:11:22.48 ID:/XapRoHu.net
うちは看護師が派遣だらけだわ
常勤が定着しなくて困ってる

800 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 16:15:29.30 ID:jOYj+1QT.net
派遣が即戦力とかまだそんなこと行ってる奴がいるのか
もうそんなのとっくの昔に終わってて、今はどんな奴でも派遣で来た奴を使わざるを得ない時代
そのくらい介護に来る奴がいないのにまだ昭和の時代を生きてる奴がいることに驚いたわ

801 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 16:25:28.17 ID:7xgsWT8u.net
>>800
さすがにヤバいのは延長断ってるよ
派遣てリーダー経験者とか要領いい人引ける確率高いからガチャ回す価値はある
派遣会社も人みて定着率悪かったり取引切れてもいいようなとこにヤバいのは回してたり時給足元みてると思う
選べる案件2~3件しかなかったり時給あきらかに低くかったりしたら自分にも原因あると思った方がいい
時給1700~2000、シフト固定、1つのシフト専従、通勤手段、範囲条件付きでオーダーしても案件かなりあった

802 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 16:32:38.77 ID:pK0JY/tx.net
>>800
ブラック施設ならその通り
ホワイトな施設はダメ派遣はお断りしている
人員もいい人材揃えてて離職率も低いからね
派遣を雇う場合も、急な妊娠発覚で無理をさせないために
臨時で雇った場合ぐらいだったかな?それでも2回ぐらいチェンジして
3回目でやっとまともな人が来たけどね
最初の2人は何処の施設でもやっていけなさそうなダメな人だったなぁ

803 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 17:23:09.19 ID:H90ghgOc.net
>>794
こっちが虐待でないのに、管理職が義務だといって通報すると脅してきたからな。日常的に虐待してる事実を通報したったわ。

804 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 17:55:55.01 ID:Gz30xCKu.net
休入明早早休み
休入明遅遅遅休み さえなければ
別に月の休み7日でもいいんですよ
えぇブラックだし利用者重い

805 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 18:45:47.70 ID:mDQ2HIU4.net
普通遅入明休早遅入明休休のパターンの9日休みじゃね?
先月は2日有給入れたから楽だったわ

806 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 19:31:05.62 ID:7s4byMkL.net
新卒カードを未経験50歳でも受かる介護施設に使ってみたり
派遣より年間50万くらい安い給料でベテラン社員がサビ残してたり不思議な業界だよ

807 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 20:10:31.93 ID:bWsKB6st.net
耐光性の高いライブセルイメージング用近赤外蛍光標識剤を名大などが開発
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240301-2896376/
高齢化社会を支える“見守りシステム”の開発に成功-カギを握った半導体ソリューションとは
https://news.mynavi.jp/techplus/kikaku/20240301-2889415/

ボイス・トォ・スカルの対象者のバイタルサイン計測
すでに解語施設に導入されている
対象者の追跡も兼ねれる

808 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 20:29:24.74 ID:Al39rceO.net
ベテラン社員って何を支えに続けていられるのか
派遣より低い給料でアホらしくないのかね

809 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 21:24:23.81 ID:9YpCeXIe.net
>>790
うるさいな
自分が通報したことはバレていないし評価も変わってないっての
年間退職者が何人も居る施設だったからその中の誰かが通報したんだろうなって
バカ主任はぐちってたよw

810 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 21:28:24.53 ID:1Mteeak2.net
行政に通報せずにはいられない程ひどい虐待なんて見たことないけどなあ…
オバヘルの攻撃対象は常に優しい新人職員

811 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 21:32:16.98 ID:9YpCeXIe.net
もし自分の親がされてたらすごく腹の立つことは虐待だよ

812 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 21:35:21.96 ID:Gq0GrhEv.net
今まで虐待する職員を何人か見て来たが、たいてい上から可愛がられている向上心というか野心ある男性だな
だからもう辞めるか通報するしか道はない
函館の人は通報したのだろうけど、やはり良い方向にはならないな

813 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 22:15:43.28 ID:Ozp80DC1.net
>>812
例えば目の前で入居者の顔を引っ叩いたり、暴言吐いたりしてる人がいてさ。注意できる?

40代後半女性 介護経験10年 元相談員 根回し上手なババアと仮定した

814 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 22:15:55.20 ID:xZbeE9Oh.net
早くやめてえ

815 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 22:27:47.15 ID:5HJBUu5B.net
>>813
その場で注意する。当たり前
市役所にも虐待疑いあると匿名でメールしる

816 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 22:30:55.75 ID:Ozp80DC1.net
人手不足なのに入居するジジババは介護3以上の寝たきりばかり
措置入所の要件をゆるくしてほしい

817 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 22:39:55.24 ID:lq3eplLL.net
>>816
下手に徘徊されるよりよいのでは?

818 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 22:40:34.75 ID:Ozp80DC1.net
昔のが楽だったじゃん

819 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 22:41:12.39 ID:Gq0GrhEv.net
>>813 前に虐待を主任へ通報したパートの30代女性がいた。
その主任はパートの女性へこう言ったそうだ。
「あなたと、あの正社員はどちらがこの施設に貢献してると思うの?あなた辞めてちょうだい。」だとさ
それを俺へ相談してきたから「迷わず辞めた方がいいあなたならいくらでも次の施設が見つかる」としか答えられなかったよ

820 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 22:44:58.82 ID:Ozp80DC1.net
実際辞められたら困る
今年度は新入社員もいない
年々人手不足は酷くなってる

821 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 22:52:07.59 ID:D5H9BjLL.net
本当この業界他人を貶めるプロみたいなの多いからな
少しでも嫌な予感したら会話録音して後の駆け引きに備えるくらいしてもいいかもしれない

822 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 23:08:28.52 ID:Al39rceO.net
>>819,821
まさしく今の自分が実感している現実
中途半端に辞めるよりはと受講料出して貰ってる実務者研修終るまであと3ヶ月くらいは我慢するつもりだけど
心理的ダメージが凄いから介護業界自体から身を引こうと思っているよ

823 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 23:50:53.94 ID:S1MlWTa8.net
>>816
寝たきりならまだいいじゃん
一番厄介なのは動き回るフラフラの爺さんとか暴力爺さんとかだよ
うちの施設はそれに加えてとにかく部屋に帰りたい病みたいな人とかもいて
動物園状態なフロアを1人で見て尚且つ食事の準備とかもやらなきゃならないとかもう地獄絵図と化してるよ

824 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/01(金) 23:56:00.34 ID:/XapRoHu.net
動き回るのは大変よ
うちは20床しかないが動いてトイレ行く人は2人でも面倒よ
センサーコール鳴って鬱陶しい
あとの18人は寝たきりね
全員寝たきり胃ろうか経鼻が望ましい

825 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 00:18:44.25 ID:KbH5mnnC.net
徘徊はほんと厄介だよな
つか感染症対策とか夜間の安眠の事思ったら
他の入居者がいる施設に絶対入れちゃいけない存在だと思うわ

826 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 00:25:24.13 ID:A3Xx85ga.net
>>825
せめて4点柵や施錠位はOKにしろって話しだよな

827 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 01:25:00.32 ID:jO5z8qPa.net
>>822
子供かよ
どこの業界も企業も一皮剥けば同じだよ

828 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 01:48:02.68 ID:+BZqtN45.net
他の職種じゃまず女職員がイキってるって状況がないからな無理なやつはずっと無理だよ

829 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 01:56:03.03 ID:jnae5y75.net
因伯子供学園の評判と園長吉田裕治との裁判
吉田はゴミクズガイジ死ね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695130962/

830 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 03:09:57.53 ID:S57mvSuH.net
健診って年1?
なんかバスが来てやるらしんだけどその日休みなんだよね。いちいちいかなきゃいけないの?いかなきゃどうなる?日勤なら仕事抜けて勤務時間内でやるのに不公平が過ぎない?どこもそうなの?

831 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 03:20:37.65 ID:zq962wlh.net
>>830
夜勤やってれば年2
行かなきゃ自分で受けて書類提出してくれって言われる
どこもそうかは施設、会社によって異なる
移動式で受診なんてのは親切な方じゃね
指定病院へ自分で出向く所も多い
勤務時間内云々は一応法律があるから自分で調べてみろ

832 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 03:34:13.98 ID:S57mvSuH.net
>>831
自分でってのは自費ってこと?
人数少ないから時間も短い。夜勤入りの人も行くの厳しくない?馬鹿らしいから自分はいかないわ。前職病院だったからいつでもよかったけど、施設だとこんなことになるんだ。それならみんな休みの日に決まった病院にしてくれたほうが納得行くのに。

833 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 03:40:59.42 ID:jO5z8qPa.net
>>832
オプションつけなきゃ会社持ちだよ
働いたことないのかよ

834 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 06:21:13.70 ID:0eW9LzPC.net
老健から特養へ転職して1日で辞めたくなった
夜中に目が覚めて眠れない食事が喉を通らない
未経験で老健に行った時は3ヶ月みっちり指導してくれた
昨日から行き始めた特養は3日で1人でで動いてくれと言う
覚える事が多すぎる
3日じゃ利用者の名前さえ覚えられない

835 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 07:10:56.03 ID:/lQjQScz.net
>>816
寝たきりばかりとか羨ましい。楽な施設で良いね

836 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 07:34:10.39 ID://I3dswP.net
自分が入った特養は
1階のデイから引っこ抜いたオバヘルが
新人担当として3カ月いた
毎日ビクビクしながら教わったわ

837 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 07:44:46.91 ID:4Kci59hB.net
>>827
他の業界じゃここまで変な性格のオバサンいませんよ

838 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 08:45:46.30 ID:QakP+i2x.net
【通信】味覚や嗅覚を再現、メタバースの犬を触って体感--ドコモが「MWC Barcelona 2024」でブース出展 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1709298811/l50

ボイス・トォ・スカルのシステムこの版コメントでよい?

839 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 10:31:10.04 ID:Y63/6MOU.net
自分の法人は移動健診車で当日受けられない人は移動健診車を出してる健診センターみたいな所に行かされたな
そこに行くのが面倒なら自分で病院探して健診受けて来る
もちろん健診費用は法人持ち

840 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 10:50:42.00 ID:nCwAD0aT.net
>>835
クルクルパーが動き回る施設に勤めるメリットはなんかあるの?

841 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 11:27:43.38 ID:MC2I6BSr.net
>>834
私も老健から特養に転職予定だけど、イヤな予感しかしない(-_-;)
老健は病院のプリセプター制度を導入していて、担当指導者がなんでも相談にのってくれた
私は介福持ってるけど老健は2年しか働いてないし、私自身が既に高齢者だから放置されたら付いていけないと思う

どれくらい指導してくれるか?は入ってみないと分からないよね

842 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 12:23:12.79 ID:KWwmi+HD.net
あくまで夢の中の話だが、生意気な利用者には夢の中で仕返ししてるわw 
 勤務しているグルホで、1晩で20回くらいトイレ訴えでナースコールするババアがいる。 
 頭はほぼクリアだが、車いすでトイレに連れて行く。 
 しかもトイレ連れて行っても小便でないから余計にムカつく。 

ババアに出すお茶に俺の小便少し入れたり、ババアのパットを夜勤する度に5枚くらい無駄に捨ててるw 
 ババアの家族にも金銭的な負担を少しでもかけて仕返ししてやりたいからねw 

 それと。わざと朝食のオカズを減らしたりしてる。 
 俺の小便入りの茶を飲むアホ顔を見て、少しは俺のイライラも収まるってもんよw 
 
 まあ、以上すべて夢の中の話なんだけどねw

843 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 12:51:13.67 ID:Rbn64KAU.net
>>842
茹で卵さん、社会不適合者って自分でも自覚してるのに
何でナマポ取らないの?もう働かなくてもいいじゃん
借金は自己破産して、ナマポ受けて負け組労働者から負け組ひきこもりになれば
楽に生きれるのに、どうしてド底辺労働者でいるんだい?マゾなの?
年齢的にも、能力的にも、人望的にも今更、どうやって逆転するのさ?
何で社会不適合者を自称しててドロップアウトせず労働してるのか
マジでよーわからん

844 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 13:04:27.06 ID:Q7hlW+pn.net
>>842
開示請求かけときました。後日調査員が来ると思いますがよろしく

845 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 13:05:25.89 ID:bijNXm9H.net
同じ事例で過去に開示された方もいたね

846 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 13:22:56.08 ID:rgfV5SBT.net
マルチコピペにまじレスすんなよ恥ずかしい…

847 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 13:28:58.22 ID:Qno03pPI.net
誰でも知ってる某人大手企業の介護部門子会社に中途で入ったけどヤバすぎ
新卒大量採用して離職率4-5割
足りなくなる分も中途採用するけど、こっちは5割以上の離職率
あまりにもマニュアル至上主義、そのマニュアルも机上の空論の様なバカみたいなマニュアル、食事の配膳もひとつひとつセットするので一時間経っても配膳が終わらない
介護方法も一般的なものとは別で机上の空論で考えた様な物を強いられる、新卒職員には一般的な用語も通じない(トランスやケアプランの他、アナムネとかの病院の用語も全部)
高級な有料老人ホームで初期の入居者のADLが高いうちはいいけど、ADLが段々落ちていく事を想定してない作りになってる
非常に多忙でその割に薄給、フロアのワンオペ当たり前(1F〜最上階まで)休憩が取れないシフトも当たり前、有給取るとその分の公休を休日出勤、それでも足りないから有給取らなくても休日出勤
一般的にセンサーを付けても身体拘束に当たらないが恐らく印象が悪くなるとかそういう理由で使用禁止、そのため夜間寝かせると離床してベッドから転倒が後をたたない


頭おかしくなるわ

848 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 13:45:04.26 ID:jhmDBpij.net
コピペの有無は関係ない
虐待で通報した

849 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 13:47:50.49 ID:/lQjQScz.net
>>844
夢の話にマジレスwwお前ヤバい奴やなw

850 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 14:21:09.85 ID:Rbn64KAU.net
>>847
前の施設も似たようなもんだった
おまけに職員がポンコツだらけ
正社員なのに腰痛で移乗、おむつ交換、トイレ誘導が一切できないオバヘルが居て
そいつと組んだ時は全部こっちがやることになっている
おかしいと言ったら「助け合い」「冷たいね」とこっちが悪く言われる
ただ、フロアに立って食事介助とお喋りするだけの要因で正社員1名扱い

施設長に抗議してもダメだったので退職した

その後、今の施設に前の施設で戦力だった人が流れてきて聞いたが
使える戦力だった人は全員退職済みで他法人からヘルプ、主任も現場に入っても
人員不足だそうだ。残ってる職員は使えない発達障害レベルの人張り
痣や転倒なんて日常茶飯事で崩壊してるんだって

当然だわ

851 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 15:07:56.28 ID:Qno03pPI.net
>>850
施設単位じゃなくて、会社単位でこんな感じっぽいんだよな
パートとかの非正規入れて1万人以上いるのにこれ

852 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 17:30:36.27 ID:Cd/9vhc2.net
>>850
自己退職するように仕向けられたのに、それに気づいていなくてワロタw

俺の過去の職場が、使えない職員に自己退職してもらう為に食事介助と掃除しかできないオバヘルを
わざと相方にさせる施設だったもんw

君の文章を読んでいて、秋葉〇事件の〇藤を思い出したよ。
自分は悪くない、他人が悪い環境が悪いってな。

>おかしいと言ったら
>施設長に抗議

正社員にイチャモン言ったり、まして施設長に言いがかりつけるような厄介者は
いらねえわなw
職場の和を乱す奴は不要ってこと。

「 解雇して変な事件でも起こされたら会社としてもたまらんから、自分から
退職するように仕向けられた 」

だけでしょw

君が辞めた後、職場の人達は歓喜していたと思うぞw

そもそも君がまともな人間なら、この職場でもうまく立ち回って楽して仕事が出来たはずだよ。

>正社員なのに腰痛で移乗、おむつ交換、トイレ誘導が一切できないオバヘルが居て

君を自己退職させるという立派な仕事に貢献したじゃんw
このオバヘル、君が辞めた時は職場で英雄扱いだったと思うぞw

>その後、今の施設に前の施設で戦力だった人が流れてきて

へえ~。
そんな珍しいことがあるんだねえ。
凄い低い確率だよねw

この「流れてきた人」も、転職先の職場に君がいて驚いただろうねw
ヘタに刺激して変な事件でもおこされたら困るから、君が納得するような作り話をしたのかもしれないねw
ま、そもそも「流れてきた人」が本当にいればの話だけどねw

この文章を読んで、めちゃくちゃ頭にきて耳まで真っ赤にして発狂しちゃうんだろうなw
それを想像するだけでメシウマwww
で、俺に反論レスしちゃうんだろ?w

でも、その反論は無駄なんだなあw
というのも、俺は専ブラ使っているので、この書き込みを投稿した後すぐ、このスレッドを透明あぼーん+削除
するから、二度とこのスレに来ることはないんだw
念の為、数か月は介護板からも離れるよw

つまり、つまりだ。
君が発狂して俺に反論レスを投稿しても、その投稿を俺が読むことは決してないw
どうだ?
悔しいだろw
君が悔しがっている姿を想像すると、俺は最高に痛快だよw

俺、明日は休みなんだけど、ちょくちょく君のことを思い出して実に愉快な1日になりそうだよw
「ああ・・・今頃スマホ画面見つめて発狂しているんだろうなあw」ってなw

では、失礼するよw
変な事件起こしちゃ駄目ダゾwww

853 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 17:33:12.64 ID:jhmDBpij.net
これコピペに使える

854 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 18:28:15.96 ID:/h8I3Xka.net
職場でもネットでもギスギス
仲良くなくてもいいけど、穏やかに過ごしたいよ

855 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 18:37:49.96 ID:FTK7K3Yv.net
煽り君がいちばん事件起こしそうだよw

856 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 18:51:14.61 ID:jhmDBpij.net
事故でも起こしやがったら治療費請求するからな

by家族

857 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 18:55:37.38 ID:/h8I3Xka.net
皆はここではバチバチでも職場では穏やかに上手いことやってるの?

858 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 19:29:49.98 ID:ZrNf6FX9.net
職場で我慢したあれこれをここで吐き出してるんじゃね

859 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 19:31:03.09 ID:jhmDBpij.net
介護リーダーいる?

860 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 21:18:17.37 ID:Rbn64KAU.net
>>852
茹で卵が電子レンジで爆発たまごになった・・・
入居者の飲み物に小便入れるとか
マジでいつか捕まりそうだなコイツ

861 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 22:29:54.25 ID:a5uJHyKW.net
早番遅番夜勤の闇鍋シフトが横行してるこの業界って労働者のことを奴隷としか思ってないよな

862 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 22:30:42.39 ID:jhmDBpij.net
明けの日に夜勤
早番の後に夜勤

をこなした伝説のリーダーが居てな

863 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 22:35:58.12 ID:a5uJHyKW.net
伝説の奴隷だな

864 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 22:37:38.56 ID:jhmDBpij.net
自分の身を呈して欠勤の穴埋めする猛者だったな
すぐにやめちまったけど

865 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 22:41:43.74 ID:DThQUVPE.net
有給取ったら公休に休日出勤とか言い始めて草

866 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 22:43:05.50 ID:a5uJHyKW.net
>>865
早く辞めた方がいい
薄給のこの業界で休みすらまともに取れないのはやばい

867 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 22:55:01.95 ID:Ai9PKOki.net
>>859
経験者ならここに

868 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 22:55:58.33 ID:jhmDBpij.net
おえ

869 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 22:56:21.27 ID:KG6Ye9ry.net
工場みたいに3交代にしろよな
あと9時~3時とかの時短は不採用にするだけでもかなり変わる
早と遅の時間入れない時短まじ邪魔だわ
7時~10時とか17時~20時とかはかなり助かる

870 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/02(土) 23:54:30.12 ID:GNEYUVus.net
>>865
割増賃金なんすか?って言えば
実質125%で有給買い取りしてくれてるようなもんやん

871 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 00:03:29.85 ID:TJneqLk1.net
遅番の翌日早番が当たり前のようにあるんだがシフト作ってる奴バカなのかな?

872 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 00:10:40.27 ID:gn8kHdQH.net
>>866
ヤバいよ、新卒も中途も5割前後辞めるからな
むしろ辞めるスピードの方が早いくらい
大手が故に現場を軽視しすぎて現場に自治権が無いもんで、マニュアルが固まりすぎて悪い意味で普通の介護現場じゃない
だから騙されて入って来た新卒は余りの薄給激務で辞めるし、経験者は謎のマニュアルや無駄の多さから来る激務で他の施設の方がマシだと察してすぐ辞める
自分も試用期間で辞める、糞レバウェルに騙されたわ

873 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 00:47:26.99 ID:3W9MvaSS.net
これから規制はいるってときに人材系使ってるやつアホすぎるやろ
今人材系から取ろうって施設はクソのクソしかねぇぞ
比較的まともなとこは規制後まで待ちに入ってるよ

874 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 01:30:28.50 ID:UIGaEOHA.net
>>873
規制が入るの?
まあ人材紹介会社は多すぎるよね

875 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 06:24:20.88 ID:VZ+OJOBL.net
個人的には夜勤より遅番帯の勤務の方がキツイから18:30が最終の今の勤務で満足だけどな
三交代になると余計に自律神経乱れやすくなるし

876 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 07:36:29.98 ID:eiQIuAAZ.net
「問題が発生しないよう努力すべきと誰もがわかっているが、短期的な利益を優先した結果大きな失敗を導いてしまう」という組織のワナ
https://gigazine.net/news/20240302-fixing-problems/
「あなたが右翼である5つの兆候」を専門家が解説、そもそも右翼は何かよくない思想なのか?
https://gigazine.net/news/20240302-five-signs-rightwing/

877 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 07:37:04.02 ID:eiQIuAAZ.net
騒乱罪とは|成立する要件と騒乱罪が成立した事件まとめ
https://wakailaw.com/keiji/6748

878 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 10:22:27.78 ID:Cn94eZwl.net
>>869
トヨタ系の工場で仕事してた事あったが当時は8時17時と21時6時のシフトしか無かったぞ。まあ、6時から8時まで残業になる事が多かったが。平成10年とかの話で今は知らんけどね。あと、自宅から車で20分位の場所に大手のパン工場あるけど8時16時と16時0時のシフトだけで深夜は動かしてないみたい。バイトだとほぼ最低時給で頻繁に求人出てるけどねw

879 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 10:31:52.59 ID:kU5taWRl.net
3交代が成り立つスタッフ数が確保できないでしょ
もう既に介護崩壊は始まっている

880 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 10:32:59.55 ID:JvSCH8Xg.net
4月の新入社員いる?そもそも
いない法人がチラホラいる

881 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 10:54:43.43 ID:/aIYP7kw.net
ボイス・トゥ・スカル Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB
>>マイクロ波聴覚効果を利用した軍事用音声装置と発表し報じられた[10][11]。

使用者全員民間人でも軍人
民間兵

882 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 11:00:39.25 ID:kU5taWRl.net
介護の最低時給3000円にして
マトモな有資格の介護職員しか働かせない
休みも給料も余裕を持って働ける環境
利用料金もそれに見合った料金とちゃんとした基本サービス
レギュラー外の追加の利用者サービスは有料

貧乏人は利用できなくする

これが資本主義社会での正義

883 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 11:08:16.99 ID:Cn94eZwl.net
>>879
日勤を無くして早番と遅番で回してる所もある

884 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 11:21:11.24 ID:JvSCH8Xg.net
日勤と夜勤だけで何年も回したけどな。一時期。あれは辛かった

885 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 11:33:11.17 ID:1XnKoeHo.net
オムツ交換のときベッドの高さ変えてる時間ないからベッドに片膝乗せて作業してるんだけど
現場を見られてめっちゃ怒られたwww

886 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/03(日) 11:36:31.33 ID:JvSCH8Xg.net
もしかしてこの人?

名無しさん 2020/01/02 17:55:36
568 名無しさん@介護・福祉板 sage 2020/01/02(木) 16:39:54.31 ID:bD8ONhQA
「ある時にケアマネに呼び出されて『同じ紙オムツ、同じ交換方法なのに着心地がそれぞれ違うのはどういうことだ!』と叱られました。介護さんは1度に数十人交換します。排泄の有無や個々のスタッフのやり方で微妙な違いが出てきます。
しかしケアマネさんは『トヨタはクルマはみな同じになるように製造している。1台だけネジやピンの場所が違ったりしていたら、乗っているお客の命にかかわる場合があるんだ!』と厳しく怒られました

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200