2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ238

1 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/31(水) 05:38:54.98 ID:xqAVd/Vr.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ
介護職の雑談・質問スレ237
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1706334602/

介護職の雑談・質問スレ236
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1704586725/

630 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 20:26:18.18 ID:AjNjqLsp.net
今日実務者の講義受けててケアマネの考え方で介護やるのは大事だって学んだけど
実際介護計画の主訴を得るには家族の意見も無視できないでしょ

631 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 20:26:28.79 ID:NMDZdSph.net
周辺症状がかなり色濃く出始めてるんだけどそれを見てやる事やってないとか、なんでもっと見てくれないとか
その癖家族は薬剤調整するともっと悪くなるだとかでさせてくれないし
杖振り回したり歩行器で突進してきたりと暴力行為も出てんのによ
別に暴力だとかの症状は慣れてるから良いんだけど、そういう家族と連絡取り合わされるから担当入居者早く死んでくれないかなとも思っちゃうよね

632 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 20:28:19.12 ID:NMDZdSph.net
>>629
ベネ〇セは普通にスタッフに作らせるよ
昔の社長に面接して雇われたスタッフに聞いた話だと普段入居者と接してる俺らの方が理解しているから、より良いプランを考えられるはずだって方針らしい

633 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 20:30:43.85 ID:NMDZdSph.net
ケアマネがやることは毎月やってる重点プランの事前評価をチラ見して、長期更新者がいるなら俺らが作ったプランの文言をちょろっといい感じに変えるだけ
あいつらが作ったところなんて見た事ないわ

634 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 20:32:18.09 ID:KSae+0Ls.net
ベネッセって給料いいから何か裏があるのかなと思ってたけど、そういうことがあるのか
入社1年目で年収400万なんて絶対おかしいと思ってた

635 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 20:37:47.51 ID:NMDZdSph.net
この間も短期更新で普段の様子報告も兼ねて家族に電話したらまたもっと見てとか色々怒られてこの2連休ずっと頭の中モヤモヤしてて気分悪いわ

636 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 20:52:31.02 ID:NMDZdSph.net
はぁ…
愚痴スレでもないのに1回書き始めたら止まらなくなってしまった。申し訳ない

637 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 20:58:01.32 ID:yDThcP24.net
>>599
勤務先になる市町村と介護職員として行くのか或いは管理職候補として行くのか等は親しい何人かに話したが施設名は言ってないな。因みに自分は決まった。一応管理職候補として。と言っても最初は介護職員の募集で面接受けたが過去に経験あるからか何故かこうなった。

638 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 21:00:27.64 ID:0xr08Zh9.net
日中4人で50人を相手にしてるのにどこにそんな時間があるのか

639 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 21:00:53.55 ID:pY4JHeKU.net
そういえば昔の介福の試験で、介護職がケアプラン作るって欄に丸つけてた馬鹿いたわ

640 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 21:01:49.22 ID:9bKwsLPL.net
有料に入れてる(高いカネ払ってる)のに…という感情が輪を掛けるんだろうね
うち老健だけど、そういう五月蝿い家族より放置家族の方が多くて疲れるよ

641 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 21:06:22.47 ID:BIiHB3I2.net
介護がケアプラン考えて家族とも連絡とるとかヤバすぎるな
とっとと転職した方がいい

642 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 21:08:12.00 ID:LqDokBk3.net
まあでもあれ
ありきたりなことしかかかれてないよね

ほとんどの人が同じようなケアプランになってるやろ

643 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 21:13:57.00 ID:ne7ghCfa.net
副業禁止の施設で働いてるけど
副業したいなあ
住宅手当もないから何だかきつくて...

644 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 21:20:22.48 ID:cgA1AXwF.net
約1億人のコロナワクチン接種者を対象とした調査で、多数の有害事象が明らかに

モルモットたちよ、元気か?w

645 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 21:23:55.89 ID:NMDZdSph.net
>>644
3回打って全部39℃近くまで熱上がってたからそれ以降辞めたな
打ち続けてたらワクチンに駆除されそうだったよ

646 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 22:19:26.53 ID:9bKwsLPL.net
>>642
強烈に漂うコピペ感
あるあるですな

647 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 22:40:18.84 ID:+JuxfP8Q.net
この仕事してて特に体的な理由もないのに一度もワクチン打ってないのは自分だけかな

648 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 22:59:10.98 ID:UBuq/jTA.net
>>647
一応体質的な理由をつけて打たなかったしコロナにもかかってない
いまだにワクチン打たないとコロナになるとか言ってる奴いて引くわ

649 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 23:17:46.54 ID:OPoFTqZO.net
300兆円使って何もしなかったほうがよかったまである世紀の愚策だった線が色濃い
数年前にこのスレで2回目以降打ってないと書いたら頭のおかしい奴扱いされたな

650 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 23:23:15.26 ID:jjhGa09h.net
>>626
基本的には怒鳴って分からせた方が良い
搦手で行くならオバヘルに好き勝手にさせてる環境を壊すべき
好き勝手にさせとくとどんどんモンスターになってくからな

651 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/27(火) 23:37:22.22 ID:UBuq/jTA.net
うちはオバヘルがダメ施設長持ち上げまくって強固にタッグを組んでるから、オバヘルが支配してるようなもん
施設長はオバヘルの言いなり
オバヘルがラクするためにサービス不履行の不正受給も常態化してるし終わってる
こういうの介護施設ではよくある事らしいが典型的だな

652 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 00:27:56.17 ID:7GnLu71c.net
職場に犬連れてきて好き勝手してるオバ職員も居る
本人いわく「セラピードッグ」扱いらしく餌代も施設に請求してる
一日中オバハンの足元で昼寝してるだけのクソ犬
抜け毛の掃除も他人任せのババア

653 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 00:30:57.46 ID:cefh3BcU.net
>>652
衛生上、完全アウトやろ
当然排泄する
ウイルス等も持っている
機械の犬っころでええやろ

654 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 00:48:15.13 ID:7GnLu71c.net
おかしなことしてる性格悪い奴らは放置して
いい職員(おかしな職員たちからは嫌われてる)は自ら辞めるように仕向ける施設が多いこと

655 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 02:08:00.11 ID:OuzXFlGE.net
娘の彼氏は介護士ですが「30歳で手取り21万円」と聞きました。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c104c67aeb0a6ab12dc5fe062bcb3a8a1c4060c

656 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 05:16:35.93 ID:8Nm+cGUb.net
北海道には米国が指揮して日本に作らせた全ての電波情報を収集する施設が存在していた。
これは米国の機密文書解除によって開示されている事から判明している。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1563180009/

657 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 08:34:27.75 ID:EiJfofsa.net
自分もおかしくなるのが最適解の業界だからな
ツーブロや刈り上げにして格闘技習うか体鍛えたら嫌がらせ減るよ
弱そうだったり暗そうな男性職員は何しても怒られる
なに考えてるか分からないグレー系の奴にはびびって影で文句いうだけだから身体鍛えるか発達ぽい行動するしかない

658 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 08:49:45.06 ID:JC2C8uNm.net
>>657
人の良さそうな中性的な顔してる主任と女性職員には高圧的なジジイ入居者いるが
角刈り巨漢の俺には何も細かい要求してこない話と同じか

659 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 08:57:26.62 ID:q8cWWgnk.net
そういや少し前介護マッチョ云々みたいな記事あったな
あれ絶対筋肉で威圧してるから介護しやすくなってんだろね

660 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 09:06:14.80 ID:uOSDWhki.net
>>659
以前いた所で顔が龍が如くとか日本統一なんかに出ていても全然違和感ないのがいたがその人が何かされたとかは殆ど聞かなかった。その人若い頃から悪役商会と言われていたそうな。

661 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 09:17:57.14 ID:1smWFzmS.net
ケアプランとかいう介護保険で入居者を縛りつけて介護職に自立支援棒という虐待の口実を与えるためのもの必要か?

662 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 09:20:03.08 ID:GHdLnsrU.net
>>658
それもう将軍様やん

663 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 09:46:50.22 ID:Lr8ELemo.net
他のブルーカラー職では体鍛えたりは有効だけど介護ではそうは思わないな
オバヘルは自分が殴られないこと知ってるから
プラスαでキチガイっぽい要素があれば太刀打ちできるんだろうが自分には加減が難しいわ

664 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 10:10:20.64 ID:PwAfRyzE.net
既往歴とか
認知症の症状とか過去の問題行動で若干変わるだろうけど
ケアプランほぼ同じようなこと書かれてるでしょう

まあ作る側もそんなに情報持ってないからありきたりなことしか書けないわな
書いてさほどハズレがないもの

665 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 10:37:58.46 ID:xBZ3x/Ps.net
うちも介護長がスキンヘッドで強面だわ
女職員の尻触ったジジイの家族呼び出し、面談室に2時間拉致して怒号飛ばしてたわ

666 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 10:38:11.11 ID:v2F2AQt9.net
>>663
いや別にゴミ箱とか弁償できそうな範囲のもの本気で蹴ったり殴ったり大きな被害は出ない範囲でキレ芸やってたら十分威圧になるよ
恐らく呼び出されるけど、なら施設や高級備品に当たっていいんすか?利用者やオバヘルや経営者の理不尽にキレるの我慢してセーブしてるんすけど?くらい言えば注意はされるけどそこまでやろ、それ以外の素行や普段の態度にもよるやろけど
それでオバヘルやチラ見してる利用者は無茶言わなくなるよ

667 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 10:38:40.04 ID:pNKjfhkS.net
あまりDQNな見た目や立ちふるまいで利用者受けまで悪くなったら本当に立場なくなるからな
その辺もオバヘルはしっかり突いてくるから

668 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 11:57:17.15 ID:74ccj9uw.net
>>607
コレが正解
コレを解らない又は勘違いしている人が多い
育てれば使える人材を捨てて、どう育てても使えない人材の育成に無限のカロリーを消費しているのが現状
使えない人材が育てたところで使えないまま自信だけ持つから
職場へ良い影響なんてなにもない
癖のあるおばさんおじさんによるブラック化するだけ

669 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 12:01:49.65 ID:a5s62ArV.net
そんな綺麗事言ったところで今はどこの施設も人手不足で猫の手も借りたい状態だろうが
やっと入ってきてもオバオジや池沼みたいなのばかりなんだから

670 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 12:09:54.04 ID:lb2A/76K.net
どうやって簡単に切るの?
クズを守る労基法は簡単にやめさせてくれないよ

671 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 12:45:43.07 ID:K/Zucp8h.net
>>668
自分もおかしい枠なのを理解した方がいい
何かしら変わってる人しかいない
新卒介護にパートのオバサンが悪気なくなんで高齢なってから選ぶ仕事にわざわざ新卒できたの?新卒で選ぶ仕事じゃないでしょ?て質問してたし
自分だけはマトモと思ってる人が多い
マトモなら介護はしてないししてたとしても現場から離れるポジションになってる
ドカタ、警備員、タクシーと民度は変わらんからね

672 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 12:46:53.09 ID:Jp3xAN1n.net
すぐパワハラっていわれて返り討ちにあうだけだろ

673 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 12:50:40.04 ID:ZeZVGWbS.net
クズ呼ばわりしてる本人がクズって落ちだろw

674 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 12:52:29.25 ID:3BeeaXqW.net
辞めさせたって次に来るやつがマシとは限らんからなー
自称優秀な人も厄介な職員

675 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 13:22:46.79 ID:RUYR4Ddc.net
この業界クズ以外見たことないけど

676 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 13:32:59.33 ID:lb2A/76K.net
自称まともほんと多すぎる
自己評価できねえんだよ
自分の身を顧みたら人にケチなんて付けれないだろ

677 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 13:35:10.29 ID:pAnX9Jk9.net
介護職なんて性格悪いとか身体ボロとかのマイナス要素ある前提でストロングポイントを探すのが常識だぞ
オバヘルでも家族ウケ良かったり曲がりなりにも経験があるからな

678 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 13:47:31.40 ID:3BeeaXqW.net
人事に思うところあるなら管理職やったら良いのに
まともで人を見る目があるならすぐなれる

679 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 13:48:41.19 ID:eYnncmiC.net
統合失調症の思考盗聴
?磁気刺激装置
?電磁波兵器の特許情報⇒Google検検索
[3]米国特許3612211号
【超低周波音を局所的に発生させる方法】
http://www.google.com/patents/US3612211
※ヒント⇒低周波 幻覚
?低周波電磁波を照射 体内の発生電流計測 岡山大・塚田教授が成功
>> 電磁波を浴びた体内で電流が発生する
※低周波は1km以上伝わる

[24] 米国 特許5935054号
【感覚的共鳴の磁気刺激】
http://www.google.com/patents/US5935054
※ブレイン・マシン・インターフェイスと競合する

[33]米国特許6536440号
【人間の大脳皮質へ感覚データを発生させる為の方法およびシステム】
http://www.google.com/patents/US6536440
http://www.google.com/patents/US6729337
※対象者の思考操作を行う

上記は簡単に説明

設立1998年 テクノロジー犯罪の撲滅
ttps://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf
P77-身体・運動機能が遠隔から操作される P78-五感が遠隔から操作される

統合失調症は日常的に犯人と会話していると思わされている
周囲はその余波で統合失調症の思考と誤認

680 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 14:56:09.12 ID:jVBlerXB.net
>>668
私も>>607が正解だと思う
今の施設がこういう感じで離職率が低いから求人が滅多に出ない
遅刻、早退、バックレなんて何年も見てない
挨拶や会話はしっかりする人ばかりで所作も綺麗
トイレ、部屋、廊下、休憩室、全て清潔に保たれている
人材がまともというか、普通の人だけで構成されているから争いもない
前の施設は>>589みたいな感じで遅刻、早退、サボり、煙草休憩何でもアリで
腰痛で移乗が一切できないパートを週5で8時間で雇ったりしてた
フォローしてたのは他の人達で嫌気が刺して私と一緒に一斉離職した
夜勤明けで早番が無断欠勤(午後に連絡来たりもする)なんて何度もあったし
言い方悪いけど、ダメな人材は辞めさせないと職場がまともにならない
今の施設は5年勤続しているけど、1度も嫌になったことがない
全て平和。全て清潔。まともじゃない人も中途でたまに来るけど
試用期間で切ってくれるから本当に助かってる。定年まで働ける職場です。

681 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 14:58:38.74 ID:nHGx7gOS.net
自殺したくなってきた

682 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 15:13:03.38 ID:JzPbTkX6.net
>>644
大した副反応もなく
毎回打ってるが感染することなく
なんともないぞ

683 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 15:13:28.13 ID:MpyaJyhP.net
>>681
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1708787521/49

684 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 15:15:07.51 ID:JzPbTkX6.net
ちゅーか、面接の時に
名前と志望動機書かせるだけで
かなりふるいに落とせそうなのにな

685 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 15:40:56.83 ID:ZgWwhNwZ.net
志望動機って言われたって介護職ならたまたまタイミングがあったとか通いやすかったとかしかないよ
おたくの法人に魅力を感じたとか嘘でも言えない
Fラン大学の面接の時もそういうこと言って呆れられた

686 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 15:52:00.64 ID:qpQ7LHIk.net
>>684
履歴書に書いてるだろ
介護から介護ならいきなり聞かれてもスキルを活かせて前の職場以外の施設形態に興味がありこちらの施設を選びましたで大丈夫だろ

687 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 16:25:56.34 ID:gaPHV+94.net
>>684
そもそもネットにお手本的な文例なんていくらでもあるしそこだけで判断は難しいと思うなあ。

688 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 16:55:11.01 ID:NFD1enQD.net
転職先の入職説明でさ、給与振り込み口座の金融機関を指定されたんだけどさ
これって確か違法なんだよね?
金融機関を指定する権利は労働者側にあるはず

イヤだなあ…この段階でイヤな予感しかしないわ

689 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 16:57:41.97 ID:4YbCw7W7.net
ちょっとした違和感って当たるからな

690 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 17:33:42.33 ID:eGhaIIge.net
ボイス・トォ・スカるは

@他人ん苦しむ姿を見るのが好き
A間違いなく被害者の表情を見ている

サイコパスがボイス・トォ・スカるは

@他人ん苦しむ姿を見るのが好き
A間違いなく被害者の表情を見ている

サイコパスが行っている
放火犯が現場に戻るのは被害者の苦痛の表情を見るために戻っている
なので全ての関与した事件は直接間接的に被害者の表情や情報を仕入れている
放火犯が現場に戻るのは被害者の苦痛の表情を見るために戻っている
なので全ての関与した事件は直接間接的に被害者の表情や情報を仕入れている

被害者の情報はそれはかわいそうねなどと同乗の気持ちを表しながら被害者の情報を周囲などから収集
うまくいけば被害者自身から情報や家に招き入れてもらえると思っている

サイコパス 医師 ボランティアにいる

691 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 18:07:45.22 ID:3HCYlgIW.net
個人に振込先の金融機関を指定させてる法人ってあるんだな、余程零細地銀じゃ無ければ支店は幾らでもあるし担当者呼んで開設出来たりしてたから気にしてなかったわ

692 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 18:24:43.73 ID:QLdbegr0.net
水少ないとおうどん茹でられんくなるやん

693 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 18:26:22.75 ID:NFD1enQD.net
>>691
それがさあ、信用金庫なのよ…
「コンビニで下ろせますから」とは言ってたけど、毎回必ず手数料が発生するじゃん

その手数料は本来ならば法人側が負担すべきお金だから、本当にイヤ
今から入職を断ろうかなと思うくらいイヤ

694 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 18:43:50.01 ID:4MGgXiKf.net
金融機関の振込先だけならまだいいよ
金融機関と支店も指定されたことあるよ
その金融機関の口座持ってたのにさ
同じ支店同士なら振込手数料掛からないからってことなんだろうけど

695 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 18:54:37.87 ID:b/IR4EE2.net
>>680
奇跡的に浮かんでて船員が居るからコントロールできてるだけの船で、何割か波に飲まれたらおなじになるかそれ以下な光景しか見えない

696 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 18:56:15.08 ID:hyuuUh2h.net
>>682
偽物を打ったか、外れを打ったかのどちらかだな

697 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 19:00:01.50 ID:LZCiS1WT.net
振込の件だけど経験上介護に限らず零細企業なら割とあるかも。今いるのは複数都道府県に拠点があるせいかはわからんがそういうのないな。

698 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 19:02:16.81 ID:RuGkJdv/.net
日本のクソ労基法だと、給料は原則手渡しのままだからな
労使の合意がないと振り込みには出来ないという

699 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 19:55:56.75 ID:hyuuUh2h.net
>>697
特養で2件あった
都度、口座を開設させられたわ

700 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 20:18:21.04 ID:tJ6Dnxhf.net
前のとこ給料手渡しだったぞ
中々ないだろ

701 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 20:22:52.48 ID:GHdLnsrU.net
>>693
断ればいいじゃん。そんな行動力すらなさそうだけど

702 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 21:46:39.73 ID:4SEw8Bu3.net
>>629
プラン作成はcm・計画書作成は相談員・モニタリングは介護職という認識があるんだけど、
ベネってプラン作成からやるの?
応募前の見学にて介護職は何処まで関わるのか?聞けるなら聞く時があるけど、
モニタリング以上の事を言ってきたら、その事業所は流す事にしてる。
>>634
やっぱり少しでも待遇が良い所って、何かあると思ってたほうが良いかもね。

703 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 21:47:47.18 ID:4SEw8Bu3.net
629宛てじゃなくて、627宛てだった…すまん。

704 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 22:33:35.66 ID:uOSDWhki.net
待遇の話だが自分が今いる所も求人サイト等に掲示してる条件はよかった。よくある人間関係に難があるのかと思ってもいたが細かいのはそりゃあるんだけど多分立地が悪くて多くが敬遠してるとしか思えない。駅近に違いないのだが時刻表を見ると2~3時間に1本程度しか列車は来ないし路線バスも1日10便しか来ない。近所に住んでるとかでもない限り確実に車がないと通勤は無理だわ。

705 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 22:35:07.84 ID:wlq10bYF.net
>>702
627です。
計画書は書かないけど、家族からニーズを聞き取り、プラン作成、交付までスタッフでやってるよ
あとは毎月のモニタリングやって半年の短期更新のために家族連絡しなきゃいけない
kaukauってやつでオムツやらなんやら居室担当者は毎週必要なものをカタログから拾って発注しなきゃいけんし、これがもし漏れてしまうと足りなくなって責められる
他所のホームってオムツの発注とかどうしてんの?家族が持ってくる感じなんだろうか

706 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 23:14:56.99 ID:uOSDWhki.net
>>705
うちだと都度発注するのではなく施設内の倉庫に様々なパットやオムツの在庫が沢山あってそこから出したら出した人が表にサインか捺印すると月末に事務がまとめて家族に請求って流れになってる。

707 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 23:48:06.08 ID:4SEw8Bu3.net
>>705
702だけどベネって、介護職にそこまで事やらせるんだ。自分なら絶対に避ける。
待遇よくても、そこまでやりたくない…。
オムツとかの備品管理は今まで勤めてきた所だと、事務とか総務がやってた。

708 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/28(水) 23:56:21.52 ID:NFD1enQD.net
ベネのケアマネと相談員はなにやってんの?って話だわ

709 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 01:32:39.60 ID:jFgTZJDt.net
>>705
おそらくは幹部候補生として取り扱われているんだろう
上に行くからには、一通り現場の業務を経験しておくのは常道だからな
今は大変でも、その見返りは十分ある

710 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 01:59:51.03 ID:vrZ98iJo.net
そうか

711 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 04:02:54.51 ID:j5/Wlf6u.net
夜勤専従で入職2ヶ月目突入した施設が19:00~9:00時のショート気味夜勤で休憩が6時間に設定されてる
なので実質労働時間は8時間となり、月に22回出勤する形態なんだけど
6時間の休憩つってもぶっ通しで休めるわけじゃなく2時間休憩×3だから、冴えた神経を落ち着かせて眠るのに30分は要するし
眠れそう…って頃に休憩終了だからしんどい

試用期間の3ヶ月はパート雇用でその後正社員登用なんだけどこれ続ける自信ねーわ

書面上は休憩時間が22~4時までという契約になってるから深夜割増に相当する時間に働いても割増分は4~5時までの一時間しか適用されないし
2時間×3の休憩中も当たり前に担当フロアの利用者の徘徊やコール対応求められるし

こうやって文章化するといいとこ1つもネーナ

712 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 04:27:38.62 ID:Old9sTyT.net
労基案件だろ

713 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 04:39:14.98 ID:j5/Wlf6u.net
他の職員に聞いたことあるけどサブロク協定がどうのこうので合法らしい
その職員は最初の頃労働局に電話して確認したんだってさ

でもそれにしたって深夜割増が1時間しかつかないのはちょっと変だと思うわ
ここが一番納得行かない

714 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 05:31:13.53 ID:7agpkC6K.net
ショートで休憩時間盛りまくるのに実際は徘徊やコール対応させられてるなら手待ち時間でいけるんでない?

715 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 06:07:36.85 ID:i76ExMoo.net
ショート夜勤で休憩が1時間より多い施設はブラックですと自己紹介しとると思った方がいい。
仮に、9時から

716 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 06:11:41.07 ID:i76ExMoo.net
ショート夜勤で休憩が1時間より多い施設はブラックですと自己紹介しとると思った方がいい。
仮に、9時から20時 休憩3時間(職場から出てはいけない。不測な客の要求には対応しないとならない)なんて仕事があったら誰がやるんだ?

717 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 06:14:34.88 ID:i76ExMoo.net
そもそも介護職は残業をしっかり出せば、月の総支給30万はだいたいいく。
出すものを出さない施設で働いてはならない。
すなわち、ほとんどの施設は働いてはいけない施設。
介護職もそんなに人材不足ではないのかもね。

718 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 06:33:42.29 ID:308NVYID.net
>>713
夜勤手当は?

719 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 06:41:50.70 ID:MkrnbBgx.net
男職員だらけの施設とか正にいらない施設のいらない介護職なのかもね
そういう施設はたいていハードな環境にぶっ壊れない人間を重視している
とてもじゃないが、育児をしながらやれる環境ではない。

720 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 07:32:48.28 ID:sZSz36v4.net
うちの夜勤17時〜9時30で休憩1時間だわ

721 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 08:00:12.55 ID:35a0fqFs.net
うちの夜勤は17時〜9時だ
仮眠は特に時間決めてないから一緒にやる人と話して決めてる
大体2時間が多いがコール鳴らない時間帯があるし
その時は2人して仮眠室で寝てる、コールが鳴ったら行く感じ

722 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 08:34:46.45 ID:tnKgU6ZQ.net
>>711
障害者系の求人だとよく見るけど、老人ホームだと超ブラックだな

723 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 09:08:38.28 ID:Old9sTyT.net
そもそも16時間ぶっ通し夜勤みたいなのがまかり通ってんのがすごいわ寿命削れてるだろ

724 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 09:10:59.19 ID:Ns2Iuzrw.net
>>709
最初から管理職候補として採用ならわからなくもないが全部がなりたいとも限らないしやらせるのはどうかと思うけどな。

725 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 09:12:53.09 ID:Ns2Iuzrw.net
>>723
明けが休み扱い出来るからとショート夜勤を嫌う人いるがこれも問題な気もするな。

726 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 09:49:44.38 ID:fnMXXpRf.net
介護で幹部になっても責任ストレスが増えてやる事増えてそれこそサービス残業で使い殺されるだけじゃないの?
10年やっても給料30万行かないとか聞くし
奴隷度が増すだけじゃ嫌だろ

727 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 10:18:06.04 ID:BBPvjQV5.net
アメリカ、CIAやNEDを通じて世界各地で秘密工作を仕掛けていた。ウクライナや台湾でも [306759112]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709114806/l50

728 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 10:19:26.06 ID:blEYIoon.net
うち(老健)の夜勤は16:40〜9:00 休憩2時間(キッチリ仮眠できる)
転職予定先(特養)の夜勤は21:00〜7:00 休憩2時間

おそらく就寝介助は遅、起床介助は夜勤と早って感じなんだろうけど
今はどっちも夜勤がやってるから、シンドイっちゃシンドイ
でも1回で2日分働いたことになるから心理的にラクかなあ
ショートをやってみないと分からん

729 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/29(木) 10:29:14.63 ID:JElil41c.net
ショートくそ楽だよ
22時~7時か23時~8時だから食事関わらないし半分以上は寝てる
入りも明けも半休て感じだから酒飲む人はキツイかも
ショート専はマジ楽すぎてヤバかった

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200