2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ237

1 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 14:50:02.95 ID:TDKeVDC8.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ

介護職の雑談・質問スレ236
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1704586725/

369 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 17:24:44.27 ID:9tldxoBS.net
新規開拓で明けで昨晩セクキャバ2軒とヘルス→ソープとハシゴしたけど、いずれも年齢詐称してそうなババアが出てきて失敗だった

しかも両方ともサービスもしょぼかったし、こちらもやる気があまり起きなかったから、どれも30分だけで切り上げて帰った
5.8万円金ドブ

370 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 17:45:03.24 ID:absDmUZQ.net
>>368
あとコレ見る限りでは迂闊に記録や申し送りに不安定とか書けないね
書いたら認識していたのに転倒見逃したのか!賠償!になる
どんどん見て見ぬふりしないと

371 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 17:57:24.46 ID:tiExgAtQ.net
6万あるならNS天行くわ

372 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 19:13:34.76 ID:LCDQU/J9.net
>>366
居抜きの施設は設備が整ってないとこ多いよ
入浴させる設備がない、各居室に洗面台がないとこあるよ

373 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 19:46:33.67 ID:aRnK74DN.net
やっとボイス・トォ・スカルが被害者のしこを読めていないことが判明しました
行事ごとの前日の日は眠らせてもらえなかったのが日にちを間違えました

374 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 20:20:54.46 ID:3y5aOCtH.net
エレベータないってことは未認可かサ高住みたいなやつか?

375 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 20:37:37.32 ID:NNPtjnNX.net
アホの香織はまだ現場リーダーしてるのかな
相変わらず新人年に数十人も来ては辞めていってるのかなw
入居者を数か月も風呂入れてなかったくせに
新人に「仕事が雑」とかどの口で言えてたんだかw

376 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 20:50:49.14 ID:1GjhR2Ss.net
パートの時給って最低賃金とどれくらい離れてる?
我が県は1045円に上がったんだけど無資格パートはまさかの待遇改善ついて1045円だってさ
洗い物したり掃除してるだけの介護補助も1045円ってことでしょ?
誰がやるの介護なんて
7年働いてる介福持ちが1090円
この会社終わってない?皆で辞めて潰した方が社会の為では?

377 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 21:00:19.83 ID:5Zi8DGQe.net
>>376
そんなとこザラにある
時給に処遇改善含めるのも法的に問題はないそうだ
ボーナス出してた分の金額を処遇改善でボーナスとして出すとかね
介護業界は国のお金で経営者がいい思いをするだけのシステム

378 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 21:05:42.65 ID:1GjhR2Ss.net
>>377
正にボーナスやってるよ
処遇改善は月に1万で残りはボーナス
これで全額払ってるでしょ?って介護士なんかバカだから気づかねえと思ってるんだろうな(実際気づいてない奴多い)
まだ37000円貰ってんじゃないの?パートにも払われてるんだよね?

379 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 21:14:02.55 ID:3y5aOCtH.net
>>376
ウチもそんなもんだけど最低賃金が低いから最低賃金からみたら100円くらい高いな

>>377
そもそも国が賃金として処遇改善支給してるみたいになってるからな
今回の報酬改定も1.59のうち0.98は処遇改善だ、これで2年間の賃上げ4.5%出来るやろ!みたいに語ってるからなあ

380 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 21:22:38.00 ID:o25ap5CR.net
池上彰とかに介護業界の給料の闇を解説して貰って
一般の日本国民に問題意識を広告して欲しい
このまま自分が老人になったらどうしようもない未来しか無い

381 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 21:25:32.12 ID:3y5aOCtH.net
正直、アホしかおらんし賃金は妥当だと思う
問題は過剰な尊厳信奉や責任追求、過剰なサービスやらだと思う、そこが無くなれば妥当な仕事になるよ

382 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 21:26:03.91 ID:1GjhR2Ss.net
>>379
もううちの会社がどうとかより介護やる奴いなくなって福祉が崩壊してほしいわ
望まなくてもそうなるだろうが
辞めれる奴は辞めてくれよ
自分は辞めれないが

383 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 21:41:28.01 ID:5Zi8DGQe.net
>>381
過剰な責任追求、あれほんとやめた方がいいよな
介護士がきつい仕事押し付けられてヘロヘロになってる時にミスして本人も反省してるのに、何も理解しようともせずただただ追い詰めるのが慣習になってる

384 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 21:54:58.03 ID:o25ap5CR.net
給料安いのは我慢できるけど
休みがマトモに取れないのがもう無理

385 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 22:20:34.86 ID:Isor4nCT.net
すいません スレチだとは思うんですが、スばタッフ募集してます。ホワイトよりですが、
千葉の田舎なので、募集が少ないんですよね。興味があればぜひ
https://solasto-kaigo.com/service/grouphome/toke

386 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 22:44:29.41 ID:LCDQU/J9.net
このスレにいる賃金に文句言ってる人は何年やってても無資格とかなのか?

387 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 22:47:41.57 ID:Xl7KakwK.net
スばタッフ ですか~~~

388 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 23:13:39.09 ID:e0XHeWuD.net
給料安いのはいいよ
それより年間休日125日、定時帰り、1年に1回2週間連続休暇
これだけあればなあ

389 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 23:44:10.27 ID:HD4j2Zvt.net
ヘルパーが男だけの施設ないかな
ヒスオバヘルとか女職場キモチ悪い
入居者も男性だけとか

390 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 23:45:32.53 ID:N2qyJSY+.net
挨拶しないとか入ったばかりの人ならまあ慣れてなくて緊張してるのかな
若すぎるならシャイなのかな若い時極端に無口な人いるよね
くらいの話で腹は立たないが
40過ぎ何年も勤めてる奴が露骨に人によって挨拶したりしなかったりってのは施設としても許しちゃいけないよな
介護に限らない話仕事なら何でもだけど
ワンオペでやったりしてない限り従業員は皆同じ船に乗ってる仲間なのよ
個人的に性格の好き嫌いとかはあっても
なんかあって潰れたら困るのは皆一緒なんだから
だから1人で働いてるわけじゃないんだから協調や助け合いができるか否かって1人の職務遂行能力よりもずっと大切なんだよ
いくら1人だけ仕事できても1人で事業所維持することは100パーセント不可能なんだから
露骨に人によって態度変えるとか嫌がらせする陰口ばかり喋って派閥作ってるとか本当害でしかないんだわ
有毒社員ってやつ

391 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/02(金) 23:56:01.50 ID:eI+mje8Q.net
皆自分はきちんとやってると思って見下しあってる

392 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 00:16:46.22 ID:5Z9pKiVB.net
そう、自分だけはお前らと違って仕事ができる人間なんだっと思ってる

393 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 01:29:09.78 ID:abMHJ4/y.net
イジメ大好きババナス 福●

394 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 04:15:29.09 ID:wxl6dMtB.net
さっき上のフロアででっけー物音がしたから気になって見に行ったんだけど
案の定上の階の夜勤はいつも通りスタッフルームで爆睡
居室見て回ったら身体拘束してるジジィが4点対応してるサイドレール乗り越えて頭から落ちたっぽくて
江頭みたいに首で倒立状態になってた

マジでこれ死んでるだろと思ったけど声かけたらその姿勢で普通に返事してきてホッとしたわ
寝てるアホ起こしてベッド上に戻したんだけど
アホ「ヒヤリハットっすかね~ ちょっと黙っててくれたり…しないですか?」とか持ちかけてきて流石に引いた
そもそもこれヒヤリハットじゃねーだろ事故報だろと

スタッフルーム戻ったらすぐにソファに横になって寝ようとしたから「いや、バイタル測定はよ!」ってちょっと自分でもびっくりするくらいキツイ声が出た
この俺より職責が低いとかヤバすぎんだろ

395 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 04:18:55.28 ID:wxl6dMtB.net
そもそもどう考えても頭にダメージ来てるからオンコールで指示仰がなきゃだめなのに
オンコールどころかバイタル測定すらしようとしないとかよぉ
対応任せたらオンコールでも嘘つきそうだから俺が電話してやったわ

まじで介護やる気ない俺よりやる気無いやつが普通にいるうちの施設すごいぜ

396 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 04:49:16.49 ID:D5zHEgqE.net
日中 起こしぱなしも虐待になるの?
朝早く起こすのも虐待になるの?

急に起こされてスマナイ気持ちだけどさ

397 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 05:02:29.44 ID:ANUoVuwl.net
>>395
良く対応してあげたな、俺なら見に行ってそいつ寝てたら放置して大問題にして首飛ばしてあげたくなる

398 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 06:23:44.56 ID:+WcO1r9M.net
>>395
貴方は充分やる気あるよ
共犯にされてはたまらない
お疲れ様

399 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 06:28:16.92 ID:ANUoVuwl.net
フロアが違うんだから共犯にはならんだろ

400 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 06:54:23.48 ID:2WUjejcI.net
見て見ぬ振りをするってのは
人としても終わってしまうし
朝死んでたらトラウマだろ

401 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 07:03:28.58 ID:2WUjejcI.net
「黙っててくれないですかねぇ」
ってレベルの奴を使わないとシフトを回せないその施設が終わってるし
やらかした事に対してはケジメをつけさせるべき
じゃないともっと酷い事をやらかす

402 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 08:16:53.29 ID:ANUoVuwl.net
>>400
まあ、俺も放置したくなるだけで実際はせんけどな。こういう奴は1回書類送検ぐらいされたほうが良い

403 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 08:37:09.72 ID:ovhVJUqY.net
>>395
やる気あって草
よく動いたな

404 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 09:54:18.81 ID:RM1sXOl2.net
大手(サ高)の方が人手不足は大変そうね
若い施設長(男)、相談員(ベテラン女)
残りはパートみたいな構成
コンビニ、ファストファッションと同じやな メリットない責任だけ降りかかる管理者

405 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 10:19:27.32 ID:bJWVH5K0.net
つか、「4点柵を頭から乗り越え」ってなによ…
拘束可能ってことは病院?
なら看護師が対応するから違うか…

え、夜勤帯で当然のように拘束してる施設ってこと?

406 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 10:21:38.38 ID:fxKhZQwb.net
キラキラっすね

407 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 11:28:31.30 ID:a+DNiET5.net
>>404
介護報酬締付け→職員の質落としてなんとか回す→回ってるじゃん?介護報酬締付け!→職員の質落とす
介護保険の歴史ってこれだからな
そうなるのも当然

408 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 11:55:30.22 ID:9jOZUVgN.net
>>405
手段はともかくしっかりと手順踏めば施設でも拘束できるやん

>>407
今後は外人大量に入ってくるし配置基準減らしまくるだろうから輪をかけて酷くなるだろうね

409 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 12:46:08.44 ID:kV1tQ9L8.net
残業無しロング夜勤明公公公が月に1回か2回あって手取り25なら悪くない

410 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 14:20:29.03 ID:5H7GNm0v.net
うちのオバヘルさ人手不足だからって
新人に当たんなよないつもイライラしてて
利用者もちょっと萎縮してるのわからん
もんかね

411 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 14:37:52.12 ID:a+DNiET5.net
やり過ぎはあかんけど、利用者は増長するだけだから多少は圧かけていかないといけないと思う

412 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 14:54:36.92 ID:Nf3A6Zkb.net
ウチのおばさんたちは結構明るくて和気あいあいとしてるけどな
おばさんたちの中に男一人でもあまり居心地が悪くない
施設長は鬼だけど

413 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 15:51:23.38 ID:Cfu1W1gC.net
正体不明ボイス・トォ・スカル 使用すればするほど混沌の世界

@他人を攻撃る 被害者と話し合いをしないで他社に行う
Aボイス・トォ・スカルを使用している者善人信用に値しない
Bボイス・トォ・スカルで話している内容の信ぴょう性がないので話した内容を再度一言一句照らしあわしてから話を進めていかないと途中で話がかみ合わなくなる
C同じ話を同時に聞いていても本当に同じ話を聞いていたかも一言一句同じだったかをすり合わせないと相互間でお菓子な行動をとる

414 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 19:05:58.59 ID:0cYpVKNb.net
サビ残は絶対しないマンだから、申請は細かくやってるけど、
残業申請する人はその金額分ボーナスから天引きとかやってる
かどうかを見分ける方法ってある?
介護だと普通にありそうで怖いんだよな。

415 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 19:22:07.52 ID:PAziGJb6.net
>マン
ウザっ

416 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 19:27:34.49 ID:oG77Tcqr.net
>>414
残業代天引きはなくともボーナス査定は感情入るからマイナス査定の可能性はあるわな

417 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 19:37:56.89 ID:G5+iNbRO.net
まぁそりゃ、施設困ってるときに多少残業して貢献してくれる人のが評価は高くなるわな…

418 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 19:47:23.51 ID:WQl1oGer.net
>>417
でもそれとサービス残業は別でしょ
自分から進んで残業もするし休日出勤してもいいよ勤務変更も受け入れるよ
でもそれならそれなりの対価はいただかないと
そこまで奴隷になる必要ある?
介護職のメリットなんて転職が【バイト並みに楽】と【ノルマが無い】くらいのもんだろ

419 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 21:15:02.03 ID:vTaGJjeI.net
ゼニのことしか頭にないようなら他業界に行った方がいいで
ご利用者様の笑顔が何よりの報酬、そう思えないような奴は介護には向いていない

420 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 21:23:58.17 ID:8a6MAB7K.net
>>419
ボランティアやれよ

421 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 21:29:53.51 ID:flnPBS4L.net
どうしてそういう歯の浮くようなウソをw
ネタにもなっていないぞw

422 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 21:52:17.38 ID:XZPgxWhR.net
全国コロナ感染者、10週連続増 前週比1.22倍 インフルも増加 [2024年2月2日] 
https://www.asahi.com/articles/ASS2254N3S22UTFL00J.html
厚生労働省は2日、全国に約5千ある定点医療機関に1月22〜28日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計7万3607人で、1定点あたり14・93人(速報値)だったと発表した。
前週(12・23人)の約1・22倍で、10週連続で増加した。

423 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 22:19:47.03 ID:ls+2kHny.net
薄給なんだからてきとうに介助してサビ残0で即帰宅が正しい働き方だよね。
入居者のためにとかいってサビ残しまくるやり方が本当に長続きするのかって話し。
長い目で見たら割り切った働き方してる人の方が業界のためになることしてるよ

424 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 22:40:24.36 ID:oG77Tcqr.net
別にサビ残しなくても良いがボーナス査定気にすんなよw
なんかみみっちいなぁ

425 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 22:42:26.99 ID:ls+2kHny.net
>>424
サビ残が査定に響くとかくそブラックだな
そういう施設はそのうち人集まらなくなって潰れるだろ

426 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 22:50:07.93 ID:G5+iNbRO.net
残業がきっちり出る前提なら残業しまくりなら儲かるよ?
クラスターんときの時間外と危険手当は悪くない稼ぎだったな

427 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 22:50:41.24 ID:oG77Tcqr.net
>>425
日本語大丈夫?
査定に感情入るからマイナス査定の可能性があるって言っただけ
サビ残でボーナス天引きされるかって質問なんだし可能性を言ったまで

428 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 22:52:30.84 ID:+RVytCuP.net
サービス残業は、労働基準法第37条に違反する行為です。 労働基準法第37条に違反した会社には、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金という刑事罰が科されます。 ただし一般的には、サービス残業させてすぐに刑事罰が科されるわけではありません。

429 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 23:36:34.91 ID:2f8qZCSo.net
サービス残業って言葉が悪い
こっちはタダ働きなんかやる気全く無いのにやらないとマイナス査定になるからイヤイヤやっててサービスだとか頭いかれとんな
雇用側のれっきとした違法行為だから許しちゃだめだよ
やらざるを得ないにしても気持ちの上では絶対に

430 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 23:37:47.22 ID:2f8qZCSo.net
>>426
私生活があるし一日は24時間しかないなら仕事にばかり時間割けねーだろバカか

431 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 23:43:14.44 ID:0VC7cNIZ.net
派遣だけど毎日サービス残業してる
サービス残業という感覚はなくて普通に終わらないから時間過ぎてもやってる
酷いときは終業時間2時間以上過ぎてるわ
だってあんなに業務詰め込んで1人で時間内に終わるわけないんだわ
派遣の身だから残業付けてもいいかなんて聞けないし
自分以外の人が同じシフトでやってるときは割と早く終わってるから自分が無能なだけか丁寧すぎるのかもしれない

432 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 23:48:37.22 ID:G5+iNbRO.net
うちの施設だと過半数はこなせるけど、23割のクソが時間内にこなせてないな
そういうヤツはサ残しろよクソが!って思うわ
ライン工でもない時間内の仕事量が明確ではないから、サ残がないなら引き継いだやつが評価も関係なく尻拭いするだけになるんだよなあ

433 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 00:21:34.14 ID:9ocOft75.net
派遣でサビ残とか派遣の意味ないやん
派遣会社とか普通かなりシビアに残業代請求するもんだろ
終わらないと思ったらてきとうにやって終わらすか終わらないですと言わないとダメだぞ
自分がサビ残すればいいやでなぁなぁにしてると困るのは次に入ってくる後輩たちだぞ

434 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 00:55:30.70 ID:bJf2AeHd.net
出世欲強いオッサンがサビ残をやり、休日はボランティアで働きに来て、周りもそれを見習えとなり、サビ残が当たり前になり
労働環境をブラックに変えて自らボロボロになって退職
残されたのはブラックな環境のみ、という施設ならよくある

435 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 05:24:43.35 ID:Ob05AFjB.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/306982

はい、よゆうの敗訴

436 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 05:59:05.62 ID:piixoTzN.net
朝から早出行きたくねーな…と思いながら介護甲子園の動画見て
「こうはなりたくねーなw」と勇気をいただく

437 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 07:35:17.40 ID:t6mq14Nz.net
四時間も残る奴とかやっぱり異常だよな

438 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 08:29:40.37 ID:M6zirTXW.net
残業代出ないのにサビ残やってるのは悪事だとちゃんと認識しないと
それで現場が回せないのは管理者に責任を取らせろ
能力に合わせた人員配置や現場進行の維持は管理者の仕事
頼まれて有料でやらないのなら時間で切って帰るべき
繰り返すがサービス残業は違法行為の犯罪に加担しているだけ

439 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 08:49:09.24 ID:STzFWQwk.net
パラメトリックスピーカー
統合失調症 昔はね今は別

現在aiもすでに医師と同等それ以上の診断結果を出せエイル
警察も導入すればよいのに

精神科医用のカウンセリングロボットがマインドコントロールaiに変貌する



後はロボットが医者と同じ水準にまで上がれば警察側で検査結果を出せる

これら2つがそろえば医者の不正を見抜ける科学水準に来たことになる

持ち運びできる機器は
血液検査 採決 MRI これらの機器は警察車両に搭載などにより持ち運びできるので扱いやすいと思われる

440 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 09:04:30.94 ID:/bHU/3ky.net
奪われたものは他者からでも奪い返す「搾取の連鎖」とは?
>>マルチ商法やネットワークビジネスはこの「搾取の連鎖」の心理を巧みに利用したものだと言えます。
>>これらは会員になって商品を売買し、その利益や新規会員の紹介料を得るものですが、最初は年会費や商品の仕入れ代金を払わなければなりません。
>>そのマイナスを少しでもプラスにしようと躍起になって商品をすすめたり、会員になるよう勧誘したりする行為は、まさに搾取されたものを搾取することで取り戻そうとする連鎖です。
>>しかし、筑波大学の梅谷氏らが行った実験により、搾取された人は全く関係のない第三者から搾取しようとし、奪われたのと同程度のものを奪おうとすることが明らかになったのです。
>>搾取の連鎖は、前述したマルチ商法のように悪意のある搾取だけでなく、法的に払わなければいけないお金についても言えるということです。
>>しかしそうすると搾取された人は自分より下の人からどんどん搾取しようとし、搾取の連鎖が起こります。
>>そしてその貧困層を救う資金は税金で、貧困層が増えれば増えるほど税金は上がっていってしまうのです。
>>また最近よく聞く情報商材詐欺も似たような手口です。
>>「簡単に儲かる」と言ったうたい文句につられ情報商材を買ってしまったはいいものの、中身はその情報商材を売ることで儲けるという内容になっています。
※コンサルタント料金や資格商法や大学の授業料や貧困ビジネス 等

441 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 10:18:16.55 ID:M6zirTXW.net
残業代出ないのにサビ残やってるのは悪事だとちゃんと認識しないと
それで現場が回せないのは管理者に責任を取らせろ
能力に合わせた人員配置や現場進行の維持は管理者の仕事
頼まれて有料でやらないのなら時間で切って帰るべき
繰り返すがサービス残業は違法行為の犯罪に加担しているだけ

442 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 10:47:37.07 ID:PRxGNwzH.net
利用者の事を思えばサービス残業をせざるを得ない状況になる事が多い
しかしその行為自体はその職場自体の違法行為になるし時間を盗まれてしまう
労働者にちゃんと残業代さえ払えないところはキチンと帰宅させろ
介護士不足を解決したいのならまずそういうところから解決しろ
サービス残業させてるのは労働法違反の犯罪

443 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 10:48:41.23 ID:6FmWOuCh.net
当事者の投稿を読むだけでいかにクソな職場か分かるなwww

444 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 11:32:56.87 ID:JflzaBnW.net
サービス残業はやりたくもないが現実は権利ばかり主張してたら職を失うだけ
そして、そんな会社でしか働くことが出来てない自分も悪い
ホワイトじゃ箸にも棒にもかからない程度の人材なのを認め地道に資格なり経験なり積んだ今は無職です

445 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 12:25:26.56 ID:7arvzFBI.net
>>444
サービス残業しなきゃクビになるようなブラックでしか働けない介護士なんかおんの?
他の職ならまだわかるよ
腐る程施設なんかあるやん
どんだけレベル低いの?知的障害者?外国人でも転職しまくってるのに

446 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 12:36:44.66 ID:etmeJ/Gd.net
面接日は日曜10時ぐらいがいいのかな?
忙しい時間帯に面接は控えたほうがいい?

447 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 12:48:35.26 ID:JflzaBnW.net
>>445
お前には分からんよ

448 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 12:48:53.66 ID:lS59no6J.net
介護職って人手不足でヤンキーみたいなの入ってくる?

449 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 12:52:54.49 ID:RbBcZoeJ.net
街なかの施設は居たな、ヤンキードカタ崩れで雑魚なのにイキってるの

450 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 13:05:48.13 ID:azbyD5LS.net
>>447
ピキってて草

451 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 13:05:51.64 ID:PRxGNwzH.net
>>448
パチンコ屋の店員崩れのオバサン居る
大体想像通りの感じ
他の業種じゃ絶対に居ないタイプ

452 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 13:32:54.62 ID:JflzaBnW.net
>>450
良かったね、今日も5チャンネルで勝てて

453 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 14:08:52.92 ID:av6exjOS.net
>>444
今まで10か所以上、介護施設を転職してきたが
サビ残を強制させられたり、やらなきゃクビになるような施設は1つもなかったぞ?
お前さん、ちゃんと残業申請したの?
正当な業務で残業発生してるなら何処の施設でも残業受理されてたぞ?
介護日誌ノートも出勤時間なってから読んでた
だって出勤前に読むのは違法だもんって言ったら何処の施設でも許された
勝手に時間前に読むのは自由だが、それを強制するなってな
ボーナスも普通に出てるし何も困ってないな
ちなみに施設を10か所以上変わった理由は全て異動かな
好きなチームならいいんだけど
嫌いなチームへ異動なら辞めると言っても異動になるってことは
自分を辞めさせたいんだなって思うことにしている
異動がなきゃ同じ場所だったろうな

454 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 14:18:29.84 ID:yH9qFl0k.net
何年かに一度の割合で「なんだこの施設は!なってない!!」ってぶちギレして
入職して1~2日で辞めてく意識高い系がいるんだけど、あれなんなんだろうな。
自分のところはすごいレベル高くもないけど悲惨ってほどでもない施設で、そういう人はどんな良い施設で働いてたんだろうだって思ってしまう。

455 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 14:36:23.24 ID:JflzaBnW.net
>>453
そんなに頑張ったのに無職かよ!って言われたかっただけなんです、マジレスさせてごめんなさい
私はサビ残は自分の能力と待遇のバランスを考慮して許容範囲ならするし、範囲外なら交渉してます。

456 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 15:20:40.21 ID:azbyD5LS.net
>>452
お前雑魚すぎて草

457 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 15:28:57.05 ID:zd1scIrM.net
>>454
どこにいっても何かしらの文句いって転々してるやつは何人かみたことある
だいたい同僚や上司の顔に泥塗って辞めていってよそでも同じように文句垂れて出戻ろうとしてくるけど、施設長や上司には泥かけてるから周りの元同僚に上から目線でとりなしてくれみたいな連絡入れてきて総スカン食らってる

458 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 15:41:11.03 ID:JflzaBnW.net
内心ブチ切れて辞めたくなる時は誰でもあるけど、そこでテンションに任せて辞めてくやつは駄目だね
一旦頭冷やして、少し時間置いて冷静に考えた時に辞める選択肢が残るのなら次を決めて辞めた後の準備を整えてから辞めるべき

459 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 15:42:13.31 ID:sUncSTPF.net
ボイス・トォ・スカル

統合失調症が製薬会社と結託している
薬を出すのは医師や薬剤師

医師のみが自分に対して薬を出せる

薬剤師できないことはないけれど・・・
電磁波軍できないことないけれど・・・
医師仲間内以外の診察受けると・・・
など結果こうなる因果応報

ボイス・トォ・スカルの情報を広めれば広めるほど
ボイス・トォ・スカルが追い詰められる

理由は
知る人が増えすぎたために制御府ノニなる

460 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 16:29:15.17 ID:GpcWNC7I.net
残業申請しないと残業代出さないとかおかしくないか?タイムカードの退勤時間が定時超えてたらその時間は残業代出るもんじゃないの?
やっぱ会社によるんかね

461 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 16:49:45.15 ID:5OzVopgO.net
>>447
マジでわからんわ
クソ地方でも介護なら働くとこあるだろ
8年で100人以上辞めたうちの施設でも残業代くらい出るわ
薄給なのは仕方ないがサービス残業までするなよ
500円でもいいから取りにいってほしい
クソ施設をのさばらせるな

462 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 16:56:55.97 ID:PRxGNwzH.net
うちの施設はタイムカードが存在しない
出勤簿に時間書いてハンコ

463 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 16:59:59.86 ID:azbyD5LS.net
>>458
と底辺が語っております笑

464 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 17:03:22.41 ID:PRxGNwzH.net
ケースバイケースでしょ
スグ辞めた方が良い場合も有るし
考えてから辞めないと決断する場合も有る

465 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 17:30:51.92 ID:JflzaBnW.net
>>461
サビ残バッチコイでは無いよ
待遇とのバランスを考慮して許容範囲ならやることもある程度

466 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 17:38:08.18 ID:k6ke1WAC.net
年収320しかないけど退職金のこと考えると今のところ辞めるの躊躇うな

467 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 18:12:39.81 ID:PRxGNwzH.net
退職金も介護じゃ雀の涙でしょ
幾ら貰えるのかちゃんと把握してるのか?

468 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 19:14:56.22 ID:etmeJ/Gd.net
>>462 ここの施設もない 
初めて え?って思った10年前 
やっぱタイムカードだよねー

総レス数 1002
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200