2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜勤実況中継☆第147晩目

1 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 23:29:39.15 ID:HduTOgDz.net
前スレ
夜勤実況中継☆第145晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1697887335/
夜勤実況中継☆第146晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1701492220/

460 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 02:15:56.98 ID:P7RrI9Pf.net
センサーNGの施設って歩行や立ち上がり不安定だったりするのが数人いた場合どう対応してるんだろうな、扉開け放って常時監視?

461 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 02:24:25.12 ID:PJ7K63WX.net
センサー以外で対策取って、転けたらしゃーないってスタンスやね

462 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 04:44:42.34 ID:r36tNtdR.net
早出いないのクソだるい
コロナも出たせいで仮眠も取れなかったし
しんどい

463 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 05:23:59.89 ID:U/9bEtwO.net
オムツ交換中腕捕まれて思わず触んなと大声出しちまった

464 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 06:05:19.64 ID:bu9attA4.net
夜勤の時の排泄は声掛けしないし、起きてきた奴も冷たく追い返す
作業感マシマシよ、ワンオペだし愛想振る必要ないしな

465 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 14:14:27.45 ID:lIoSFzGV.net
1時間に1回トイレする利用者が話題みたいだが
今の施設は夜間30分に1回トイレのじいさんがいる
背面センサーなれば、転倒の危険性があるから走っていかないとならない
そのじいさんが体調不良になった
ナースは「なぜ体調悪くなるの」と介護へ責任追求してきたから思わず「夜間こんなにトイレ行って健康維持できるわけないでしょ、ちゃんとケース読んでるんですか?」と言ってしまった
さて、次の職場を探すかな

466 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 14:15:48.99 ID:lIoSFzGV.net
>>459
センサーNGの施設は厚労省の人員削減へ断固反対するのだろうな

467 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 14:56:05.44 ID:iHNkbyuE.net
夜勤行きたくねえよ。鬱でしょうがない。

468 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 14:58:48.24 ID:c8aedOq6.net
>>465
うちは2人いるぞ
死にそう

469 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 15:06:57.49 ID:a+DNiET5.net
一晩40回、1日50回くらいのババァなら見たことある

470 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 15:16:38.36 ID:Oflh62CO.net
30分に一回くらいのは普通にいるだろ
センサー入ってるけど走ってなんかいかない
転けたら他利用者対応中でおk

471 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 15:20:00.19 ID:YxgWEDhA.net
>>469
それこそ、バルーンでも入れろよ と

472 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 15:36:30.49 ID:sxwzSjuj.net
トイレ要介助で夜間40回トイレ行く奴はオムツやバルーンでトイレ行かなくていいんやでって説明しても絶対動こうとするだろうからなあ
そういうのには一晩ぐっすりの強めの眠剤出して欲しい

473 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 15:38:38.72 ID:YxgWEDhA.net
多分、違和感からトイレギャーギャーがひどくなるかもな

474 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 15:58:00.14 ID:hwsS/e+z.net
>>471
頻尿でバルーン入れられるとおもってんの?まじで無知やな。

475 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 16:04:17.83 ID:YxgWEDhA.net
わかっとるよ
膀胱近辺に障害あるやつだけだろ
膀胱とったとかの医者判断たろうが
介護で頻尿だから医者がバルーン入れるわけないやろ

476 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 16:25:35.66 ID:1nTCeWCi.net
じゃあ頻尿の対策ってなんなん

477 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 16:31:46.80 ID:YxgWEDhA.net
医者になげる

478 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 16:35:17.34 ID:G5+iNbRO.net
>>474
病院は容赦なくいれるぞ?

479 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 16:46:39.77 ID:GGDWQSSR.net
>>476
ないぞ

480 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 16:59:03.59 ID:YxgWEDhA.net
>>476
いわゆる安定剤的なものしかない
脳の尿意の部分が異常に反応してるだけ

481 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 19:13:49.03 ID:G5+iNbRO.net
原因もそれぞれだしなあ
膀胱炎とか固くなってるだけで膀胱弛緩薬で改善したり、そんなのもあればガチで執着プラス認知とかならもうどうにもならん

482 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 19:48:42.43 ID:yAB79cER.net
多分人によるとは思うが、寝れないからいらん事(トイレとか)ばっかり考えるんだと思うね。
30分毎ってヤツは俺は眠そうにするまで起こすけどな。特にクリアじゃない車椅子でも動き出すってヤツは一緒にオムツを回る。

483 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 20:02:20.11 ID:oLiowcqm.net
ボケ婆の対応面倒くさすぎる
早く寝たきりになれ

484 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 20:10:06.07 ID:nGaJjIfc.net
足の一本でもけっとばして折ったれよ

485 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 21:12:46.37 ID:bJWVH5K0.net
うちは3日に1回夜間帯で下半身スッポンポンになって布団からなにから全部尿まみれにする婆さんが入ったわ
入ったその日にトイレで2回転倒したと聞いたときからイヤな予感はしてたけどさ

486 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 21:27:29.05 ID:M3KhH5IC.net
>>485
毎日衣類、寝具ビチャビチャにするやつ3人くらいいるけど余裕だなあ
時間逆算してやればいいだけ、イレギュラーな事故は運がなかったと思うだけ書類提出で終わるなら楽なもんよ

487 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 21:39:19.67 ID:LoEo+0ud.net
関東雪に致命的に弱いし週明けどれくらい降るか戦々恐々…積雪で早番来れません!とかやめてくれよ

>>482
それな!熟睡してないから身体掻きむしって血塗れになったり、手持ち無沙汰でオムツ弄って引きちぎったり、起きようとしてすっ転んだりするんよな

>>485
3日に1回が毎日になる可能性も普通にあるし、入所即2回転倒してるみたいだし繰り返して早めに落ちてくれるといいね

488 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 21:52:25.09 ID:XZPgxWhR.net
全国コロナ感染者、10週連続増 前週比1.22倍 インフルも増加 [2024年2月2日]
https://www.asahi.com/articles/ASS2254N3S22UTFL00J.html
厚生労働省は2日、全国に約5千ある定点医療機関に1月22〜28日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計7万3607人で、1定点あたり14・93人(速報値)だったと発表した。
前週(12・23人)の約1・22倍で、10週連続で増加した。  

489 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 21:59:44.87 ID:nGaJjIfc.net
>>485
夜勤者のロシアンルーレットやな
あったりー! って、運もつくぞ

490 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 22:48:39.33 ID:8tZQSePs.net
活動時間内は5分に1回レベルでトイレに行く奴がいて
自立だからほっときゃいいんだけど視界に入るだけでイライラしてくる
こいつに介入が必要になったら3日持たずにぶん殴れる自信あるわ…

491 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 22:56:41.38 ID:hwsS/e+z.net
>>475
お前自分で書いた>>471みてみろよwwマジで障害者か?

492 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 23:04:18.77 ID:hwsS/e+z.net
>>478
看護助手かな?病院で頻尿でも空振りが多い人や認知症が原因で膀胱に尿が溜まってない人にはバルーンなんてやらないよ。尿閉や事故などで身体不自由な場合はバルーン留置。介護職だから知らなくても仕方ないけど間違った事を語るのは恥ずかしいよ。

493 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 23:08:31.04 ID:oLiowcqm.net
>>490
うちもわがままジジイが夜中にひげ剃るわ、カーッペッとうるせーわ
体は自立だからほっときゃ良いんだがイライラするんだよな

494 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 23:54:42.75 ID:8tZQSePs.net
>>493
感情のコントロールというか無関心になれる人が羨ましい
それが出来ない人間だから介護くらいしか出来ない皮肉

495 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 13:06:29.30 ID:azbyD5LS.net
>>494
知能が低いと感情の抑制が難しい

496 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 13:36:34.18 ID:RbBcZoeJ.net
アルコール認知症とか感情失禁酷いな
脳萎縮してるかららしいな

497 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 22:14:20.75 ID:MiKNqdYn.net
【厚労省】新型コロナウイルス感染症の国内発生状況等について  
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html

498 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 23:05:55.07 ID:kdx/mnac.net
>>495
どうせ同じ社会不適合なら感情が死んでる方になりたかったよ

499 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 02:53:53.89 ID:iS9yb/Je.net
やべえ今日の夜勤どぎつい

500 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 03:13:13.67 ID:jYkV6mOq.net
同じフロアにいると永遠に話しかけてくるナースうるせえー
別に雑談が嫌いなわけじゃないけどなんだかなぁ

501 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 07:42:19.09 ID:HGoTiYb5.net
ちょうど出勤時間雪降ってそう
かと言って夜勤中寝れないのに早く行くのもなんだかなぁ…
早く着いたら着いたで絶対仕事させられるし

502 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 09:55:32.85 ID:MJ9P5g0W.net
>>500
いるいる
ちょっと黙っててくれ!!と叫びたくなる職員
相槌を打たなくても良いのなら、いくらでも喋ってろと思うけど
明らかに自分に喋りかけてるのに無視するわけにもいかないし、マジむかつく

503 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 10:18:45.86 ID:b7X+ioh4.net
今日の夕方からの積雪関連で出退勤出来るのかとか無理ならどう回すのか全く決まってないから気になったけど、直接関係無いのに藪蛇になっても困るからスルーして退勤

>>501
ロングなら夕方入りだし通常通りで良さそうだけどショートだったらご愁傷様や

504 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 13:10:02.88 ID:HGoTiYb5.net
>>503
ロングだけど渋滞警戒して早く出るわ
関東だけど働いてる以上スタッドレスにするのが普通だと思うけどノーマルタイヤのパートみんな休ませるらしく明日帰れなそう

505 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 13:19:05.34 ID:MJ9P5g0W.net
やっぱ早く出た方がいいか…orz
ノーマルタイヤだけど、なんとかなるだろ〜という激甘予想でいたのにさ
降り出しが予報より遥かに早くてビビってるわ…

506 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 14:58:41.80 ID:TXtR05hP.net
交通事故続発するよ

507 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 15:02:29.64 ID:cgDOidCI.net
>>505
ノーマルで雪道は
ブレーキとハンドルがなくなる
と思え

508 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 15:05:17.03 ID:USmNpiKV.net
気にするくらいならオールシーズンタイヤ使えよな…
気にしないなら無理です休みます!か公共交通機関とタクシー使うんで経費よろしく!くらい言うしかないな

509 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 23:10:34.18 ID:KrJWN1Da.net
(Part1of5)
N-Boxでドライブをしていたら、オラついた顔のベルファイア(ノーマルw)に煽られた。
減速して抜かせてあげたが、今度は前方の高齢者プリウスを執拗に煽り始めた。
ジジイ気付いていないのか、道を譲る気配なし。
俺ですら煽りたくなる程の低速フラフラ運転だった。
(続く)

510 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 23:12:19.33 ID:KrJWN1Da.net
(Part2of5)
煽り屋はしびれを切らして、一気に加速して抜いていったが、その瞬間に何を思ったのか、
プリウスが大きく舵を切って、華麗なサイドアタックを喰らわせて、
2台共々田んぼに転がり落ちていった。煽り屋ベルファイアは2回転転がって、
仰向けになって静止した。
大変な事故だ!
(続く)

511 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 23:14:13.38 ID:KrJWN1Da.net
(Part3of5)
見捨てておけばいいのに、お人好しな俺は路肩に車を停めて様子を見に行った。
ジジイもひっくり返ったプリウスから這い出てきて、
なぜか手には大きなスパナを持っていた。
フラついた足取りでジジイはベルファイアへ・・・どう見ても救出する様子には見えなかった。
やがて、ベルファイアの中から悲鳴が聞こえてきた。
ただ事ではない事件が発生したので、俺はその場でK札に通報した。
俺は田んぼに入りたくなかったので、路肩でK札の到着を待っていた。
ベルファイアの中からは男女の悲鳴が続く。
(続く)

512 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 23:16:24.01 ID:KrJWN1Da.net
(Part4of5)
気の遠くなるような時間が経って、
K札が到着し、田んぼの連中を連れ出してきた。
正確には、煽り屋を救出していた。
ヤンキー風の男は額と鼻、耳、口から流血しており、鼻は明らかに折れていた。
ブツブツ不平を言う度に開く口からは、歯が何本か欠損しているのが見て取れた。
腫れ上がって裂けた唇も見るからに痛々しい。片目も瞼が腫れてほとんど塞がっていた。
片耳は潰れていて、そこが一番痛むのか押さえた手を離さない。
女の方も顔中に何発も痛々しいアザができており、ジジイの本気度が窺えた。
K札の尋問に対し、ジジイは何も覚えていないと主張すると、そのまま歩いてどこかに
立ち去ってしまった。
ジジイは見逃されて、何故か俺がヤンキーカップルと共に当事者扱いされて、
徹底的に証言を求められた。
(続く)

513 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 23:17:51.51 ID:KrJWN1Da.net
(Part5of5)
俺は遠目でしか見ていなかったので詳しい状況は分からないのに、
ジジイがどこを何発叩いたのか、まるで俺がやったかのように厳しく尋問された。
そんなのヤンキーが答えろよ!と思ったが、言質を取るために俺の証言も
必要との事だった。
救急車も呼んでもらえないヤンキーはふてくされて、俺までジジイの側の人間と見なしているし、
最高に胸糞の悪い体験だった。
俺がK札を呼ばなかったら、ジジイはそのヤンキーどもの息の根を止めていたぞ!?2人とも!
それでいてジジイは無罪放免とは恐ろしい。

それ以来、俺はベルファイア煽り車よりも、高齢者プリウスの方が怖くなった。
(完結)

514 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 23:25:29.74 ID:Dvwn01vy.net
インフル・コロナ感染が増加の中…せき止めなどの薬が不足 [2024/02/05]  
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240205/GE00055295.shtml

515 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 02:00:46.90 ID:ryLDm778.net
>>492
俺は腎生検で5日ほどの入院の時にバルーン入れるか確認されたぞ
割とカジュアルで普通に感じだったが

516 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 09:11:56.44 ID:XlRX41vm.net
1人の食事介助に30分かけて「全部食べさせました」をやる夜勤明けのおばさん。
このおばさんが明けの日の日勤者は大変で、30分前から来て働いている。
サビ残はこの様な無能の連鎖から起こる。
前にいた施設も無能をカバーするために無能がサビ残始めて習慣化した。

517 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 09:49:20.70 ID:pAhVqS1a.net
>>516
お前無能だなw

518 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 13:53:46.37 ID:CXtLQxx/.net
自己紹介乙

519 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 13:54:44.89 ID:7MSWBmBu.net
>>516
30分前からフォローしてる日勤も無能でFA

520 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 15:55:07.90 ID:7JxepEv2.net
食介は自分するんででその人には違うことしてもらえばいいだけよ

521 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 16:00:00.14 ID:7MSWBmBu.net
出勤早々昨日の夜中に自立組が自爆テロかまして入院したとか申し送りされたわ…拘りある頻尿だったし戻ってきたらクソだるそう

522 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 19:16:55.86 ID:w+dsPNTe.net
>>516
少なくとも介護としては正しい
多人数一気に食事介助や速攻で食事引き上げは本来許されないことだからね
昔は俺もしてたけど今は誤嚥リスクもあるし俺もそうしてるわ
それで遅れるのは人を入れない責任者が悪い

523 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 19:47:54.66 ID:TrLJebrz.net
いやいや、業務内に終わらないことは仕方ないにしてもサービス?は?奴隷かよw

524 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 19:52:15.93 ID:TrLJebrz.net
うちのとこも上司が見て見ぬフリのサビ残当たり前だったけど俺はおかしいと思って今じゃみんなしっかり対価もらうように改善したぞ

525 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 20:27:05.55 ID:BqSrm/rr.net
みんなが協力してくれるなんてすごい
自分は残業代よこせ運動したが大人げない扱いされた
それで自分が辞めたとたん全体の給料アップしたみたい
人徳ないとダメですね

526 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 20:28:41.30 ID:GDlX7oEf.net
いくら対価を貰えようが繰り返していたら残業前提の業務量にされたり出来るからって更に増やされたりされるし、ある程度の余裕を持ちつつキリ良く業務が終われるペースで対応してるわ

527 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 20:34:34.17 ID:TrLJebrz.net
>>526
対価貰って納得する人が多いのよ。
残業してるのに「出来るから業務増やさる」の意味がわからないよ?出来てないから残業なんだろ?
もう少し普通に考えようよ。
この業界の下っ端が使い捨てなレベルなのはこの辺の考え方が他職種とはダンチで低レベルなのが多いからよ。

528 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 20:40:54.16 ID:GDlX7oEf.net
>>527
この業界業務を増やす事だけは得意で対価貰ってやってくれるならコレもアレもって増えていくとかあるから、下手に残業してでもやると際限なく増えるし勤務時間内に納まるように調整するか最初からやらない方がマシ

529 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 20:41:51.25 ID:6DZooaxs.net
生活残業したい気持ちは分からなくもないよ

530 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 20:43:47.27 ID:TrLJebrz.net
>>528
際限なく増えていくのはありえないよ。
監査って知ってる?

531 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 21:15:53.91 ID:XXhsFXqc.net
うちはまだ子供が小さい看護師が生活残業を繰り返していて、看護主任が監視のためにわざわざ担当フロアを移動したわ
介護士は皆とっとと帰りたがる人ばかりだわ

532 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 21:27:34.78 ID:JevB43Rm.net
…まるで将棋だな

533 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 22:11:30.95 ID:M4vxJymX.net
結構勤務形態おかしい感じでここ数年経過していて監査も毎年入ってるけど改善勧告とかないし監査って上面しかやらんザルよな

>>531
前にいたリーダーとかがそれやってクビにされたあと申請方法が厳しくなったな

534 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 22:13:56.59 ID:TrLJebrz.net
監査に引っかかってないからサビ残させる、するって人は奉仕の心で仕事してんのかなと…
俺には理解できないからわかり合えないしどうでもいいかw

535 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 23:02:09.83 ID:fynJTxzR.net
そら、福祉課の監査は労基の監査ではないからな

536 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 23:45:49.54 ID:nfCSKdGa.net
新型コロナ流行「“第10波”ではなく“2024年冬の波”と言って」 新たな呼称を感染症専門医が提案
https://www.fnn.jp/articles/-/653121 
2024年2月5日

537 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 00:37:08.33 ID:WkT6p9Qo.net
今から仮眠するからナースコールやめてください

538 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 00:39:01.33 ID:pUnmwUCD.net
カチカチカチカチカチカチカチカチ

539 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 01:08:08.11 ID:olADxPlQ.net
全く寝ない入居者いてめんどくさい
下手したらベッドから降りて廊下這い出てくるから今ソファに転がしてるけど目バッチバチだからまだしばらく寝ねえだろうな
別に朝までソファ座っててもらっていいけど落ち着かない

540 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 01:38:07.77 ID:fR1kbRys.net
そういう認知が部屋や廊下で座ってたら転倒報告するの?うちの施設は発見者が犯人扱いだしインシデントやヒヤリハットは反省文みたいなの書かされるからなかったことにしてる。(普通に書いたらこっちが悪いふうに書き直させられる)他の人の夜勤のときもあるはずなのに誰も書いてないから、なかったことにしてるの自分だけじゃないはず。

541 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 02:53:08.48 ID:MkcGPih/.net
>>540
前施設長の時は同じような感じだった
施設長変わったタイミングで事故対になった時に対応と書き方を全部改めさせてもらったよ
反省も叱責もなく書きやすい環境を作ったよ

自立が自分で腰かけたのでなければ床に両足の裏以外が接地したら事故扱いなのは致し方なし

542 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 04:10:04.38 ID:znzgZmM+.net
働けば働くほど年寄りが嫌いになっていく

543 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 04:19:41.06 ID:QP4Izoie.net
施設の系列で、毎月各ホームの事故件数集計されるんだけどうちの施設誰もまともに書かないから数クソ少なくてそれでも表彰されててウケたわ

544 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 04:40:00.43 ID:WkT6p9Qo.net
暇だったけど暇だからと言って寝れる訳じゃないのが悲しい
目が冴える

545 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 09:14:57.32 ID:SYVrO92O.net
事故報告書なんて反省文の様に書いたら
裁判になったらいい様に証拠として扱われる

546 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 09:31:23.02 ID:pxmIOxaz.net
事故報の多くは転倒・転落で、その理由は職員による見守りや付き添いができていなかったから、つまり人員不足やセンサー不足であり施設の責任も大きい
個人の責任を問われるケースとしては、「誤薬」が一番マズイと思うね
ほとんどの施設で事前にダブル・トリプルチェックを行っているだろうから、言い訳のしようが無い

落薬や爪切り時の出血まで事故扱いすんなとも思う
そんなので電話連絡を受けた家族が困惑する顔が目に浮かぶもん

547 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 10:53:18.83 ID:aOQM2MQs.net
ただの整腸剤とかで事故報とかアホらしいよな
報告される方も反応に困る

548 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 10:57:58.97 ID:JINGjAby.net
まぁその後別の件で何か起きた時にそれに結び付けられたらたまらないから仕方がないわな

549 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 11:02:25.88 ID:jXM0LsOz.net
>>545
ほんとそうだよね

以前自分が原因で痛みはすぐ消えたが青あざ残る程度の事故起こした
施設長に説教され、家族にはどう説明するつもり?と聞かれて「ありのまま伝え謝罪する」と答えると、
うるさい家族だからこっちの都合の悪い部分は言わず相手が悪い(暴れた事だけ)様に言え!そうすればこっちの過失が8→3割程度になるだろ
あとこの程度では裁判にならないが、もしなった時に家族への連絡と事故報の内容が違うとかなりまずい事になるから同じにしろと言われた。

でその後に言われた通り書いた事故報は自分で読んで笑ってしまったがいい勉強になった

550 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 11:05:35.49 ID:Pw3NQxvg.net
あーん!!!まだ夜勤だー
嫌だー!!!
明けた翌日早番だしやってられん!!!!
どうか何事も起きませんように!!!!!

551 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 11:26:57.86 ID:xCNgOSGz.net
夜勤明けなのにシフト欠で残業ってことが続いてしんどい。仮眠もろくにできてないのに朝食後にベッド移乗とオムツ交換キツい
こないだは排泄時に尻から血が出てたからナース呼んだのに忘れられてたらしく20分待たされたし、面会の家族が来ちゃうしで地獄だったわ

552 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 12:39:40.84 ID:jXM0LsOz.net
うちの夜勤で大変な方のフロアは
昨日の時点で朝食後にベッド移乗15人とオムツ交換20人とトイレ誘導5人くらだったかな?
日勤も手伝うことになってるけどやらない人もいる

553 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 18:12:35.52 ID:zmpzVX8P.net
看護師が用意した時点で飲ませる時間帯の違う置き場に置いてあった薬があるとして、介護師が気付かずに飲ませて後で発覚しても全て介護師の責任みたいにされるのって自分とこだけ

554 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 18:25:06.21 ID:e9UEGa7z.net
介護「士」な

555 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 21:42:23.76 ID:sT9t2b6z.net
寝ろやクソBBA

556 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 21:50:29.38 ID:ty6bgidQ.net
>>552
20人ってめっちゃ普通じゃん
30人~大変言ってくれよ

557 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 22:14:12.91 ID:WNrhGqvV.net
コロナ派生型「JN.1」都内6割に拡大 感染力強く入院増 [日本経済新聞]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC256C60V20C24A1000000/

558 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 22:21:54.03 ID:pxmIOxaz.net
朝食後って8〜9時でしょ
そこから夜勤が20人もオムツ交換すんの?
夜勤ってさ、朝の申し送りが終わったら業務終了でしょ普通

559 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 22:25:08.02 ID:QP4Izoie.net
排泄介入多い時は蛇腹で差し込んですぽすぽ抜くだけにしてたな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200