2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ236

1 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/07(日) 09:18:45.81 ID:16IycWyM.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ

介護職の雑談・質問スレ235
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1702655899/

952 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 19:55:11.59 ID:5ljXLsxT.net
[1]米国特許3393279号
【神経システム刺激装置】
http://www.google.com/patents/US3393279
[7]米国特許3951134号
【脳波を遠隔地からモニターおよび改変させる為の装置と方法】
http://www.google.com/patents/US3951134
[9]米国特許4717343号
【人間の行動を変化させる方法】
http://www.google.com/patents/US4717343
[13]米国特許5123899号
【意識を改変させる為の方法とシステム】
http://www.google.com/patents/US5123899
[14]米国特許5289438号
【意識を改変させる為の方法とシステム】
http://www.google.com/patents/US5289438
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
http://www.google.com/patents/US5868100
[24]米国特許5935054号
【感覚的共鳴の磁気刺激】
http://www.google.com/patents/US5935054
[28]米国特許6017302号
【神経システムのサブリミナル聴覚操作】
http://www.google.com/patents/US6017302
[33]米国特許6536440号
【人間の大脳皮質へ感覚データを発生させる為の方法およびシステム】
http://www.google.com/patents/US6536440
[35]米国特許6729337号
【人間の大脳皮質へ感覚データを発生させる為の方法およびシステム】
http://www.google.com/patents/US6729337

これらを使用すれば話しかけなくとも周囲の者を操作できる
ので統合統合失調症が思っている者がしている確率が低い

例えば
盗聴盗撮をしているのになぜ本人がわかるようにする?
忍び込んでまで機器を隠しているのに家に設置しているを教えてどうする?

953 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 20:13:12.21 ID:tMrOGFb2.net
介護業界って昔からダメな印象だったけど
今から更にダメにしてどうすんの?って思うよ
ただでさえ足りないのに介護士やる奴が更に減って日本人の老後もう真っ暗闇だろ

954 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 20:50:06.56 ID:GlTdVKSS.net
介護業界がダメなのは陰湿な施設長があちこちにいるからだろう。そしてその施設長に媚びる役職達がいる、例えば看護師長等
要するに施設長が裸の王様状態の施設は離職率が高い。

955 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 20:58:36.95 ID:/M4mn/sz.net
あと仕事できるできない以前に人間性に難アリのクズ人材が多すぎる

956 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 21:05:19.80 ID:RglAYQXi.net
個人的にはクズは良いがお花畑の介護士が苦手だわ 面倒くさい
オバヘルやクズ職員は扱いは簡単だし懐柔させれば良い援軍
真正クズはほっとけば自爆して辞めてくし

957 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 21:16:27.80 ID:ztUU0+vK.net
ルールが曖昧だから揉めるんだよな
私情が介入する隙が無くなる程ルールでガチガチにしてしまえば良い
やるかやらないかだけで判断すれば良い

958 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 21:22:05.38 ID:/M4mn/sz.net
>>957
でもそうやって締めつけを強くしすぎると長続きしないしなんならチクリあいとかいう小学生レベルのこと始めるのが底辺介護職だからな

959 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 21:50:44.66 ID:oXgw2s6s.net
ルールを勝手に作んなってルールを作ったなw

960 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 21:56:15.46 ID:6yqCM4Ye.net
「○○さんが○○やってませんでした!」
こういうこと言う人に限って介助が雑だったりすんのほんと「底辺」って感じして笑える

961 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 22:01:51.57 ID:IaBkk+Qz.net
>>954
その根本は介護報酬のクソだけどね
管理職から末端までカネ出せばクソ人材は淘汰されるからね
人材すら選ぶ権利はなく落ちてきたのを拾うセーフティネットの介護ではうんち

962 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 22:03:06.14 ID:IaBkk+Qz.net
>>958
まあそりゃ、マニュアル通りの仕事、が出来ない人間だらけだからな
曖昧にしてなんとなく日々こなすしかない

963 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 22:38:22.42 ID:GCzNp84i.net
オレもチンコロする奴は嫌いだが
雑だろうが事故無くちゃんと時間内で介助してりゃ立派だよ
クソみたいな給料で過剰サービスする方が間違ってると思うよ
でも雑なの嫌いだからそういう奴とは仕事上の付き合いしかできないけどそういう部分でジレンマに陥ってる

964 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 22:40:01.79 ID:ztUU0+vK.net
>>958
そんなチームなら崩壊していいでしょ

965 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 22:42:09.35 ID:ztUU0+vK.net
>>963
チクる理由にもよるなあ、いくらなんでも見過ごせないレベルもあるからねえ
自分に不利益置きかねないレベルならチクる

966 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 23:36:29.36 ID:XXqZeDtO.net
>>965
チクるまではいかないけど入居者が訴えたことを
そのまんま上司にってのも先に言ってほしいとかはあったな
○○してくれない みたいな訴えって入居者の主観だからな
嫌いな人とか気に入らない人には言うみたいな人もいるし
どういう経緯とかも聞かれれば答えられるのに
いきなり上司から注意モードだったのはえっ?だったわ
まあ普通に事情説明して終わったけどイラッとはしたなー

967 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 23:38:18.97 ID:lBkveL3/.net
家族が面倒みりゃいいだろうさそれなら人件費かからないしクレームもない一日中帰宅願望と汚物処理してろ

968 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 23:43:18.77 ID:SSmQfYiJ.net
それは上司が無能じゃね
ほとんどの入居者が認知症患ってるのに普通鵜呑みにはしない

969 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 23:47:31.50 ID:3dSkKsfz.net
被害妄想多いしな

970 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 00:01:39.74 ID:v9Ab4Rno.net
俺か無能だと思う上司は、誰しもが苦手な利用者居るし不適切な対応をすることがあるのに、それを許さずに過剰に責め立て追い込む上司。助けてあげればいいじゃん。

971 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 00:34:06.98 ID:Mtky+DMJ.net
介護で働いてら熟女好きになってしまった…

972 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 00:50:08.84 ID:sLOiAS/b.net
>>967
50歳過ぎて年収500万も稼げない雑魚は、自動的に介護職で強制労働。親の面倒も見れて一石二鳥
更には若い人へ稼げる仕事も譲れて良い事だらけ。

973 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 07:36:52.81 ID:DHK1UIBm.net
個人的どういう上司が良いかと言うと
基本放置で許されない部分だけ指摘
できたら褒めるって感じ
やる気無くサボってるのは叱責

モチベーション向上に努める人が良いし
そういう職場の方が上司も楽だろ

974 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 07:58:04.81 ID:cK2YG6i4.net
レッドオーシャン

975 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 07:59:47.67 ID:MC6hJd9e.net
>>973
まあそうはいってもリーダーってそれで嫌われるとかあるからな
責任感あるリーダーってどうしても孤立するし、
かといってなあなあなリーダーだと事故が増える
割に合わんのだわな

976 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 08:58:44.85 ID:D8Cx2jnp.net
カナダの流れを見ると安楽死法も良いとは言え無さそうだから…
とは言え無駄な福祉が多いからなぁ
少なくとも身体介助をやらない介護職に税金は使わない流れにならないかな

977 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 09:09:02.29 ID:S5YVlUib.net
>>966
それはチクった人は悪くないでしょ
上司があなたの言い分も聞いてから注意モードにはいれば良かった

978 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 09:26:28.78 ID:v9Ab4Rno.net
新人なのに歳上と言うだけで教わってる相手にタメ口で話すやつは本当に頭が悪いと思う

979 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 11:16:51.59 ID:DHK1UIBm.net
職場では普通お互いに敬語でしょ
常識

980 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 11:35:34.10 ID:v9Ab4Rno.net
>>979
タメ口だと流暢なのに敬語になるといきなり挙動不審なやつになるから本当に馬鹿なんだなあって思うわ

981 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 12:05:28.13 ID:UTga5O3C.net
明日はいよいよ介護福祉士の試験なのら!

982 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 12:05:52.15 ID:nQ2Fh1m+.net
>>976
ええやん、生活保護より手続きが簡単な安楽死
それでいいと思うよ
老人にしても若者にしてもそれくらい追い込まれないと必死にならないでしょ
今の日本はぬるま湯過ぎる

983 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 12:06:44.49 ID:nQ2Fh1m+.net
>>973
褒めれるところがほぼ無い連中だらけなんで
細かいとこ叱らない我慢をしている時点で許して評価して?

984 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 12:09:50.73 ID:VBCtOXF5.net
褒めるっつか、感謝だね
「◯◯やってくれたんだ、ありがとう^^」
これだけで全然違う

985 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 12:22:08.10 ID:OYdzy224.net
便汚染してるホーフを変えないガイジ死んでくれ
指摘すると逆ギレするしマジで邪魔

986 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 12:34:58.11 ID:v9Ab4Rno.net
変な事故やトラブル起こさず、シフト通りしてくれるんならそれで十分優秀だよ

987 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 13:14:39.79 ID:MC6hJd9e.net
>>977
上司ってのは立場上で入居者側に立つのは
苦情や自身の評価に影響にするからむしろ普通
だから上司に言って注意してもらうって類は本当の事実と
認識した上でするか、一旦言われた方にも相互確認は必須
この点はそこの確認怠ってるのが問題だろう 
事実でないなら言わなければいいわけだし

988 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 13:17:31.67 ID:jgY5ML5j.net
介護職員の公務員化をするべきでしょ

989 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 13:25:03.66 ID:jRhmt6KR.net
うちは後輩の年下がタメ口だぞ

990 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 13:28:13.22 ID:jC8UDg6Z.net
なんで認知を認めないんだろうか 家族は
なら家で見ろよって話

施設に入れても文句言う家族は自分達で
見ろよって思ってしまうわ

991 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 13:46:30.04 ID:4EBC7cjS.net
認めないと言うか、ハナから介護なんて出来ないしようとしない学ぼうとしない、思考放棄してるのが大半だからな
1割負担の甘やかし介護保険があるなら、そりゃ丸投げするわな
障害の0割手厚いサービスもそうだけど、福祉が手厚くなればなるだけ受ける側は糞になっていくんだわ

992 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 14:39:31.96 ID:MC6hJd9e.net
介護がいまいち改善しないのは社会保障費が高いのではなく
払える人も払ってないから全然足りないだけ
これを場合によって十割全額とかもありえるようにできれば
普通に赤字はなくなるし、介護も緩和されてく
単に負担できるけどしない人が多すぎるから圧迫されてる

993 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 14:50:15.98 ID:TDKeVDC8.net
介護職の雑談・質問スレ237
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1706334602/

次スレです

994 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 15:07:28.33 ID:4EBC7cjS.net
>>992
これだけインフレして人件費も上がってるのに社会保障費が増えないわけ無いからな
それでもまだ今年すら幾ら社会保障抑制できたと仕事した風に語る公務員は糞だわ

995 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 15:08:04.38 ID:eV3akaUm.net
>>976
選択肢は多い方がいいから早く日本でも導入して欲しい、認知症になってまで生きたいとは思えないわ

>>990
病院は病気を治す所で介護施設は認知症を治す所もしくは緩和する所、って花畑CMみたりいいニュースだけつまみ食いしてるからじゃね

>>992
介護職が負担してそういう輩が負担してないのが糞だし、福祉職は税負担を軽くすべきだわ

996 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 15:20:01.76 ID:/5eBywjs.net
>>988
お前みたいなゴミは公務員時間に受からないよ

997 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 15:35:30.28 ID:c9O9PT0E.net
因伯子供学園の評判と園長吉田裕治との裁判
吉田死ね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695130962/

998 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 16:48:38.81 ID:gnmAWvxR.net
>>985
そういうの替えてる時間ないんだよね
休憩時間か終業後しかない
てゆーかシーツ交換とか掃除関係は全て専門の人にやってもらいたい
人手不足でシーツ交換なんか月1くらいになってる

999 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 17:48:15.88 ID:Dhqi1dKs.net
>>998
月1ヤバいすなううちは週1間に合いそうに
ない時はもちろんサビ残よ

1000 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 17:55:03.25 ID:bcOLFJUg.net
1000!
次スレよろしく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200