2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ236

1 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/07(日) 09:18:45.81 ID:16IycWyM.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ

介護職の雑談・質問スレ235
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1702655899/

283 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 17:29:25.78 ID:jb1EDvW7.net
ショートだとそういうとこもあるんじゃね?

284 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:09:34.32 ID:b0EuSalw.net
>>282
うち巡視もコールもないわ。21時から朝6時まで休憩。

285 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:13:21.96 ID:AdmsIb5t.net
オバヘルのかわいそうだから面会外出させろ!でコロナ発生して、コロナ出たらコロナ警戒しろ!面会外出なんてさせるなというオバヘル
ほんと感情や感覚で介護するやつはうんこ

286 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:14:46.58 ID:SnUaIJ5n.net
オバヘルはその時の自分の都合の良い状況でモノを言ってるだけ

287 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:18:27.98 ID:DNkTQFYu.net
>>284
夜勤は緊急対応だけか
そんなもん放っておいて遅番か早番だけにして
夜勤なしにしてしまえよ

288 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:46:07.97 ID:Eu6h4PKU.net
>>287
有料だから夜勤必須なんだよ。職員側としてもこんな楽な夜勤ならいくらでも入りたい。コールなし巡視なし記録なしだから働く時間正味2時間もない。あとはゲームしたりコンビニいったり寝てるだけ。

289 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:48:13.60 ID:DNkTQFYu.net
変な施設やなあ

290 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:51:21.88 ID:ZwmSfXpw.net
>>288
裏山
コールないの?

291 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:00:48.66 ID:7QEPyyxz.net
なんてうらやましい施設

292 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:07:44.43 ID:DNkTQFYu.net
そのうち状態悪化して緊急搬送やらセンサーひく様になる
その前に他に出してるなら 変な施設

293 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:09:20.07 ID:ZY3aL7N9.net
>>282
意外とあるよ

294 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:35:54.42 ID:DNkTQFYu.net
うち、サ高住の夜勤専従だから巡視は
デイ泊まりの数人だけ
上の階で死んで朝みつけても知らねーよ
っていう念書取ってるけど
それ以外で夜勤いて死んでたら変死扱いで警察もんだろ

295 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:44:09.67 ID:dy0XEQZ7.net
悪魔王の究極の財運石デラックスがあればね

296 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:48:33.86 ID:dNrn2SDx.net
ウチはサ高だが巡視3回オムツ2回あるな
50人中オムツ45人位してるから大変や まぁサ高は訪問してナンボだからしゃーない その分年収は良い方

297 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:54:21.34 ID:AdmsIb5t.net
グレー行為の訪問囲い込みやんけ!

298 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:59:07.31 ID:dNrn2SDx.net
>>297
囲い込みってなんぞ?
必要なサービスじゃ無いんか?オムツ交換普通一回なんか?

299 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 20:14:57.69 ID:bW17m7pf.net
>>292
状態悪い人や問題行動があれば退居される。
食介すら胃瘻にならなければ退居。
>>290
コールは10回夜勤したら1回なるかならないかぐらいの確率。オムツ交換は朝3人だけ。

300 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 20:21:11.02 ID:DNkTQFYu.net
>>299
そんな施設、介護施設として意味あるか?
夜なにもせず、悪化したら退去
どこからも利用者の紹介なくなる
あそこにいれたらなにもせず、悪化したらほっぽりだされる と
変すぎる

301 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 20:23:27.62 ID:8+2RuZNE.net
【 酒 害 】令和の禁酒法か? 登場間近「飲酒ガイドライン」の気になる中身 アルコール関連の社会的損失は年間4兆円、酒税の3倍超
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705157085/
■なぜ”いかに酔っているか”を競うのか…米国人研究者が「日本は世界一お酒にだらしない国」と主張するワケ [プレジデントオンライン]
https://president.jp/articles/-/67398?page=1
日本は、世界で最も「飲酒に甘い国」「お酒フレンドリーな国」とも言えます。
クリステンセン准教授が研究や著書で、飲酒に対する日本社会の寛容さや緩さを指摘するように、日本では路上などでの飲酒が許されており、ビジネスマンが電車の中で酔いつぶれたり、駅のホームや車内、路上で吐いたりといった光景も日常茶飯事です。

■酒は百害あって一利なし
かつてお酒は「百薬の長」とも言われ、少量のアルコールが健康に良いとする説もよく聞かれた。
社交に気分転換にと、お酒はさまざまなシーンで愛されている。
だが、こと健康面での効果に注目した場合、わずかな量でもマイナスの影響が生まれることがあるようだ。
2万5000人以上を対象としたイギリスの研究では、脳にとって安全なアルコール摂取量というものは存在せず、「適度」の飲酒でも脳のほぼすべての部分に悪影響を及ぼすことが明らかになった。
神経細胞が集中する脳の灰白質(かくはいしつ)と呼ばれる領域において、アルコールの摂取量が多いほど密度が低下することが明らかになった。
健康に良いと考えられていた赤ワインを摂取する人々も、例外ではなかったという。

■酒は百薬の長で適量のアルコールはむしろ体にいいというのは嘘。
ここ数年アルコール摂取と寿命の関係について大規模試験の結果 が発表されました。
それによれば明らかにアルコールは寿命にとって「百害あって一利なし」という結果です。

■飲酒によって生じる病気
【脳】急性アルコール中毒、アルコール依存症、アルコール性認知症
【心臓】心筋症、不整脈
【食道】食道炎、食道がん、食道静脈瘤
【胃】胃炎、胃潰瘍
【腸】下痢
【肝臓】脂肪肝、アルコール性肝炎、肝硬変
【膵臓】急性膵炎、慢性膵炎
【代謝】糖尿病、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症、痛風
【神経】末梢神経障害
【貧血】大球性高色素性貧血
【性器】卵巣機能不全、勃起不全

302 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 21:02:33.16 ID:b0EuSalw.net
>>300
それは経営者の方針だから分からない。ただ俺3年ぐらい働いてるけど何人退居者いても新規が多いから常に満床だよ。不思議なことに月給、ボーナスは地域の相場より高いから職員がここ3年で1人産休でいなくなったくらい。

303 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 21:05:23.04 ID:tivqv1Vw.net
94歳って転んだだけでも死にそうだが [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705217957/

304 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 21:36:41.65 ID:7W+j1QpX.net
【NHK】新型コロナ - 新たな感染者数 前週比の推移
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/week/ 

305 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:01:23.54 ID:MxWj/pdL.net
明日は給料日だ。

306 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:07:32.67 ID:AdmsIb5t.net
>>300
というか今の相場ならそれが正しい介護施設の姿だと思うよ
今の介護施設の水準が欲しいなら本来なら高級有料くらい必要やわ

307 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:07:39.84 ID:lMCBzaMo.net
>>278
てかなんで面会許可してんだ?
インフルも流行ってるのに普通に禁止だろ
下手したら死ぬのわかってるんかな

308 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:11:09.06 ID:lMCBzaMo.net
>>288
俺そういうの無理
グルホとかやることないんだけど時間がくっそ長い
暇ってことは体感時間が長いんよ
忙しいと早く過ぎるけど、暇な夜勤とか苦痛でしかなかった
特養は忙しいけどその分早く感じるからちょうどいい

309 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:18:30.37 ID:xl3B8NM5.net
>>308
俺は8時間ぐらい寝るから楽で終わるの早いよ。もう30歳だしきつい思いして仕事したくないわー。ただ月給は28万だから特養の君より低いと思う。

310 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:39:11.02 ID:DNkTQFYu.net
>>288
うらやまし くは全くない
仕事というのは自分の労働力を売って対価を得るもの
それは 仕事 ではない

311 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:52:12.84 ID:Vd2Ty1f4.net
>>310
給料もボーナスももらってるし仕事でしょ。資格と能力があれば労働環境の良い職場が見つかるんだよ。お前も努力できればいいとこ見つかるよ

312 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 00:14:24.24 ID:BGIW+UGL.net
介福しかないけど仕事で腰痛めたから入浴無しで楽な職場探してる

313 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 01:11:45.43 ID:eOZfrkV2.net
>>301
アル中脳症なんにんか利用者として見てきたことあるわ
だいたい70代くらいでやべーことになってるな

314 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 03:11:30.35 ID:uo14P/iM.net
皆能登やら東北みたいな震災きたら職場に向かったり、職場に残ったりするのか?施設長とかには平時からそれだけの対応してもらってないし震災きたら街から出ていく気だから絶対に来ませんとは伝えてあるんだけど、震災の時に職場にいたら24時間ほぼ無給で働かざるを得なくなるんやろ?

315 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 04:45:00.58 ID:BzgRbr7u.net
創反射陰コソコソ尾行監視情報収集女兼がらせ

316 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 06:46:04.26 ID:eOZfrkV2.net
そりゃ勤務時間外は家優先でいいでしょ

317 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 08:10:18.26 ID:kbcbMYb2.net
別にそこまで丁寧な敬語使えとも思ってないんだけど、さすがに人に付いて貰わないと何も出来ない新人時点でのタメ口はイラッとくるな

318 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 08:28:18.27 ID:hXo2oVnq.net
今なんか探したら楽で金がいいとこなんぼでもあるからな

319 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 08:57:36.81 ID:eZ6XBg24.net
簡単に説明もっと詳しく知りたい方はご自分絵お調べください

人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発
https://gigazine.net/news/20230502-language-from-brain-ai-mri/
>>研究チームによると、今回の実験ではMRIが用いられたものの、理論上は思考を読み取る機材はMRIより小型なNIRSでもよいとのこと。研究チームはNIRSを思考の読み取りに利用することで
>>持ち運び可能な思考読み取りデバイスを開発できると述べています。
↕ワイヤレス給電不要の接触型ブレイン・マシン・インターフェイス作成可能
世界初の「バッテリーが要らない携帯電話」が誕生
/>>https://gigazine.net/news/20170710-battery-free-cellphone/
Battery-Free Cellphoneは、バッテリーから電力を供給する代わりに、周囲の基地局となる端末からのRF信号を受け取って電力変換し、周囲の光から電力を発生する極小のフォトダイオードを補助的に併用することで、バッテリー不要での通話を実現しています。一般的なスマートフォンの液晶ディスプレイが3.5W程度の電力が必要なのに対して、Battery-Free Cellphoneはわずか数マイクロW程度で駆動するとのこと。
壁を100%すり抜ける音が確認される! 不思議な「クラインのトンネル効果」を初めて実証
https://nazology.net/archives/78161

上記を組み合わせて給電不要のボイス・トォ・スカルを作成可能
さらに【電磁波兵器の特許情報】Google検索の物を統合すれば多機能になる

キーボード,.マウスなどや各線接続機器もばてりー不要になる

重さ0.26g! はばたく極小ロボット、太陽電池だけでケーブルレス飛行に成功(動画あり)
2019/08/13


上記を組み合わせてトンネル状【子機】にすれば完全自立型電不要のネットワーク完成
本体のPVやスマフォのみ給電

来年は2ナノメートルの最新技術で量産型登場!

320 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 09:14:20.86 ID:iLKE5idb.net
>>256
とりあえず使命感だけで、安い賃金で行く介護職へは
「安売りするな、あなたみたいな人がいるからいつまで経っても介護職の地位が上がらない」と介護職からも批判するべきだ

321 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 09:16:26.87 ID:iLKE5idb.net
>>257
うちはオッサンと勘違い男だらけだよ
工場の野郎どもが数少ない若い(と言っても40代前後だが)女性職員を奪い牽制しあってる

322 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 09:21:17.44 ID:iLKE5idb.net
>>269
若手dqnがいると
施設の壁に謎の穴があったり、とにかく壊れた物が目立つ
利用者が新人職員へ攻撃的になる
ナースや事務職や管理職がdqnとは笑顔で話しまともに働いている介護職へあたりがきつくなる

とにかく、いろんな部分でストレスが溜まる環境になる

323 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 11:19:57.96 ID:+Fe9vh/4.net
>>318
わざわざきついとこで不満言ってる奴は馬鹿だよな。自己責任なのにそれすら気付いてないゴミ

324 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 12:41:41.51 ID:VBFfWKYL.net
安い賃金だろうが納得して仕事してればええ
逆に不満もったままだと退職することになるし
納得して入職すれば辞めたいとかならんもんよ
俺が見てきた退職する人ってのは
介護を生活の柱としている人+施設への不満がある
介護するなら別で収入源あったほうがいい

325 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:05:37.53 ID:eZ6XBg24.net
v脳に磁気刺激を与えることで催眠術にかかりやすくなることが判明
https://karapaia.com/archives/52328670.html

人間の「第六感」 磁気を感じる能力発見 東大など
https://www.sankei.com/article/20190319-6UGPQVLP4BLEDJYGVSX3WW6A4A/


ボイス・トォ・スカル一式はこれを利用

326 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:08:41.60 ID:nH0fNfmj.net
介護始めてまだ3ヶ月だが介護をやる時点で賃金とかは期待していなかったし
賃金上げようと思うと最低3年間540回は勤務して介護士福祉士の資格を取得してからだと思う
そこでやっと一人の介護士として入り口に立てるのだと思っている
それまでは介護日誌や事故報告などキッチリ書く訓練をして
利用者の問題を軽減出来る様に対応する日々勉強の期間
そこまで辿り着けない者は問題外でしょ

327 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:15:59.86 ID:VBFfWKYL.net
介護としてガチでやるならプラスでケアマネは必須
ケアマネをやる気なくても持ってて損はないし、
介護方針に意見言うにせよ、持ってると対応の引き出しが多い
実務経験+ケアマネあればまず解決できない問題はそうない
これないとすぐ薬で解決しようみたいになるんだわ

328 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:16:37.33 ID:TrMO+Sp8.net
ごりっぱだこと...

329 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:24:07.93 ID:3yQO2QIP.net
>>327
じゃあケアマネ持ってるやつはダメだなw

330 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:34:01.80 ID:TrMO+Sp8.net
ケアマネなんか駒ずかい、雑用係だぞ
役所と家族と本人と 医者やナース呼んで担当者会議
ケアプラン作って とか
面倒くさくって 傍で見てても
こんな事やりたくないなー と思う
まあやりたいやつはご勝手に と

331 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:38:02.06 ID:DpahCGao.net
ケアマネはいらんわ
でも介福は人間証明書なんで、人権欲しいなら取れ、取れんやつは語る権利はない

まぁそれはそれとして、変な不満言いながら働いてるようなやつはどこ行ってもうんこだな、それなりに受容して働いてる人のがまとも、この糞な介護業界やクソ施設認めろってんじゃないけど、職場内で不満やら愚痴やら言い続けて働いてるやつの話は聞くだけ無駄よな

332 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:45:02.88 ID:TrMO+Sp8.net
おれなら
介護保険法改正して
拘束可、全員導尿カテーテル
便 2日に1回ほど風呂でふっとばして
またオムツ、天井みて1日終わらせる

333 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:50:47.95 ID:x0EytNgy.net
まずは現場から逃げ出すこと
もっともっと人手不足にするしかない

334 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:54:30.20 ID:TrMO+Sp8.net
そもそも、メシ食って糞尿たれながして何の役もたたないブツに
手間暇かけても仕方なかろう

335 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:57:22.25 ID:etQkhLwm.net
それよ
オムツ交換して最低限の清潔さを保つのが介護士の仕事
それ以上は家族がやりなさいよ

336 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:58:47.70 ID:VBFfWKYL.net
ケアマネとってないのにいらん言えるのかよ
とれないのをとらない言ってるだけだろうよ
知識の引き出しってのは何事も多いに越したことないわけよ
使える使えないに限らずおまえらも勉強はしとけ

337 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 14:04:10.12 ID:TrMO+Sp8.net
知識の引き出しとやらを広げる = ケアマネを取る
なのか?

ちがうよな?

338 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 14:05:10.15 ID:BGIW+UGL.net
>>332
カテーテルで感染症おこして大変な事になるよ

339 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 14:15:58.74 ID:5AZkUkqS.net
休みの日は介護福祉士の試験勉強してんだが
2問くらいやると休憩してしまう
まったく身が入らんのよ・・

340 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 14:25:45.63 ID:njlDabgb.net
今のクソ汚いパッド交換で尿路感染しないと思えるのか?
夜間トイレ5回超えたら定時オムツかカテーテルでええわ

341 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 14:28:41.93 ID:TrMO+Sp8.net
>>338
病院へほっぽりだす

342 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 15:40:02.30 ID:GGdndTpg.net
バルーンは抜くやついるし
寝たきりはバルーンも挿入されてると全てが楽かな

343 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 15:53:43.62 ID:/l7QSDfv.net
職場で嫌われてる
終わってるわマジで

344 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 15:56:40.87 ID:GGdndTpg.net
>>314
職員も被災してたら無理ですわ

345 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 16:00:07.91 ID:TrMO+Sp8.net
今の介護福祉士試験てかなーり難しいみたいな
自慢ではないけど、むかーしとったけど
完全無勉で筆記とおって適当に実技試験やってとおったわ
ケアマネも発足当時、合格率40%位あったそうだが
今や10%台だ
無勉でつっこむやつ多いんだろうな
あれは二択だから無勉じゃあなかなか正解できん
受ける気はさらさらない

346 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 16:02:14.41 ID:HXBnFX8E.net
>>342
そんなん抜いたら家族が受診でええんや
医療は介護の仕事じゃねえ、家族も仕事しろ

347 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 16:22:09.02 ID:kbcbMYb2.net
ケアマネ持ってるけど、やる前は意味不すぎてキツそうな印象だったけど、覚えちまうと現場より楽だわ
まあ、電話応対すら苦手そうな奴は話にならんと思うけど

348 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 17:38:15.31 ID:OKYC/bek.net
ケアマネの維持費が会社とかから出てくるなら取るのはありかなー
国家資格と違って民間資格は維持費がかかるから知識欲だけでとるのは思いとどまった方がいいな

349 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 18:12:53.15 ID:zWmDHqvQ.net
40代で介護の転職支援サービスに登録したが
アホほどスカウトメールくるのな。
近場でこんなに介護の会社があるのかってくらいびっくりしたわ。

350 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 18:20:13.08 ID:DWIKTFiS.net
>>349
そうそう
ハロワなんかより
え?こんなの?っての
いっぱいもってる
今いるサ高住もそこらへんの紹介

351 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 19:10:14.71 ID:tq88/sRC.net
俺ケアマネ持ってるからってドヤる介護職員いるけどケアマネなんて実務ついた事ない奴が持ってたって何の意味もないんだけどな

352 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 19:20:05.34 ID:2kqd6lII.net
>>326
1年もやればベテランだよw

353 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 19:27:51.11 ID:kbcbMYb2.net
>>351
そういうのは最低限資格を持ったことあるやつが言うセリフだということは理解して言うべきだよ

354 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 19:33:19.73 ID:6KyOFCQ0.net
>>349
人材系使う会社なんて追い詰められてて外れ率が高いけどな
あと、採用担当からも自分で仕事も探せないクソと低く評価付けられる

355 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 19:45:39.46 ID:eakAj7tE.net
>>354
採用担当も自前では探せないクソだろw
何でも気に入らない文句ばかりだな

356 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 20:14:46.33 ID:RzNaW1ON.net
病院併設の介護病棟で働いてるんだけど、最近入ってきた人が脳の病気持ってて体が無意識に動く
それで靴がよく脱げるんで脱げにくい介護用の靴探してるんだけどどなたか良いもの知りませんか
靴下と一体になってるようなのがあればいいなぁと思いつつ、ちょっと探してみたけど良いのが見つからない
ちなみにそれはうちで用意するものではなく保護者の方に用意してもらうものなんだけど、
例えばこんなのとか提案できないと用意してもらうのは難しい

357 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 20:42:44.06 ID:zWmDHqvQ.net
>>354
転職サービス以外だとハロワか求人チラシくらいしかなくない?
会社のサイトから応募とかもあるけどそれだと条件よーわからんし。

358 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 20:49:54.03 ID:6KyOFCQ0.net
>>356
足袋シューズみたいなん履かせとけば?

359 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 21:06:58.02 ID:og/Pb2PS.net
DQN職員キツいなぁ
今の職場物静かな職員多いのに
バランス崩壊

360 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 22:05:26.05 ID://lXp/oc.net
本業休みの日にバイトする先を探してるんだけどさ

微妙だなって思ってるなら落とせばいいのに、何故かキープしたがるの辞めて欲しい
どうしようかなーとかキモイし

そっちが落としてくれないと、こっちから辞退言わないとなんないのおかしいから

361 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 22:48:08.93 ID:NrBVKnC4.net
>>355
ピキったてことは派遣さん?w

362 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 22:57:13.61 ID:6KyOFCQ0.net
>>355
え?ウチの施設派遣も紹介も使ってないけど?

363 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 23:23:00.13 ID:URqFDaYz.net
>>351
意味がねーんじゃなくて
お前より知識あるぞって証明にもなるぞ
意味あるなしはまず受かってから言えよと
そこまでの知識もないのに批判したってそれこそ無意味

364 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 23:34:31.36 ID:B93yZlFP.net
>>349
エージェントは採用された人の貰う年収の半分近くを手数料として採用した企業から受け取る。つまり、その手数料のせいで貴方の年収はなかなか上がらない事になる。
その辺も考えて利用するといい。

365 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 01:18:21.14 ID:cEM5QZqC.net
【パンデミックの先に】コロナ後遺症、発症者の7割が女性 倦怠感が最多 民間病院調査 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705322679/
藤原紀香 コロナ禍で円形脱毛症に「髪の毛が500円玉より大きくボコッと抜けてしまった」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/15/kiji/20240115s00041000294000c.html

366 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 02:04:40.99 ID:C3STE1PJ.net
>>363
無意味とか言う奴が受かる理由無いんだから可哀想なこと言うなよw

367 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 04:18:54.60 ID:+xpFUWJJ.net
>>349
エージェントは採用された人の貰う年収の半分近くを手数料として採用した企業から受け取る。つまり、その手数料のせいで貴方の年収はなかなか上がらない事になる。
その辺も考えて利用するといい。

368 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 06:28:43.41 ID:lcoaqxOa.net
石川の介護施設に職員1700人応援へ 全国から「助け合わないと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61c176aa18ad277952ad66a3623ce9b6df4d0d6b


令和の強制徴用だな。トリアージで避難所の若い世代を助けて、要介護老人なんか捨てとけよ。

369 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 06:36:02.67 ID:rRMRAzMH.net
国民から、国から助けられず奴隷みたいな扱いされてるのに、虐げてくる相手を助けれるとかマジでヤバいわ
ここで石川に行ったからと行って、介護スゲー!報酬改定増やしちゃう!とか、利用料上げてもいいよ!とは絶対ならない闇

370 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 06:47:54.23 ID:8wx+bsMa.net
いや行く人はいるだろ
ここの人は 薄給でいくわけねー という意見だが
この業界は金あってもボランティア感覚で勤めてる層が一定いる
この人達は基本的に金持ちなんでそういうとこも行くんだわ
介護って100%で貧乏だと思っちゃいかんよ

371 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 07:02:43.87 ID:+iOFZ4EP.net
>>370
と低年収が語ってますw

372 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 07:03:41.59 ID:oyVZmyPI.net
人手不足もよかとこよねー

373 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 07:33:42.66 ID:Co2cKRPK.net
【量子】東大など、量子磁性体のスピン波の寿命を磁場で制御することに成功 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1705320153/l50

374 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 08:57:41.24 ID:aJ3g0ahy.net
>>368
見出し詐欺だよね
ちゃんと読めば介護職員は600人「登録」なんよね
他は生活相談員で登録してる人やら。
そもそも登録者も行くとは限らないしw

375 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 08:59:04.69 ID:Xtvs3lL6.net
BCPとかもやりがい搾取の典型じゃないか?
なんで普段から低賃金なのに災害起きても働かせようとすんだよ

そうしたいならまず金出せよ、口だけ出すなよ

376 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 09:17:20.34 ID:b+aGHEUL.net
>>333
残念ながらこれが正解なんだよな
現在だって人が足りていたら処遇改善手当なんてなかっただろう
一昔前みたいに特養で夜勤やって手取り14万のままだったはず

377 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 10:09:45.98 ID:Lox3gK/7.net
逆に転職支援サービスに100万以上支払って入職したら大切にされそうだよな
上司には「こいつがすぐ辞めたらうん百万の損失だから」とか言い含められるだろうし
タダで採用された人より「いい人材!(と思い込みたい)」感が上がるだろうし。

378 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 10:15:28.66 ID:YEd5QOkU.net
能登の派遣いくら?

379 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 10:42:53.65 ID:wzovXHiY.net
>>349
慢性的人手不足。やばいくらいだろう。

380 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 10:43:40.25 ID:CfFAoKha.net
薄給激務の施設に勤めてるやつはみんな辞めたらいいのに
勤め続けてるやつがいるから舐められてる

381 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 11:14:20.81 ID:Kr3yaC/1.net
>>380
それは余裕ある人も介護にはいるから
介護だけしか収入なければやめればいいのにと思うだろうが
介護には介護を副業にして違う収入源持ってるやつもいるわけ
そういう人は奉仕活動だから給料では動かないぞ

382 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 12:14:44.07 ID:269YBHgB.net
スポットのバイト先から連絡来ねえんだけど
今月そもそもほとんど入れないのを
無理矢理絞り出して1日入れたのに…

なんかイライラしててさ最近
この日はお休みですか?とかLINEでやらかしそう
前日まで忘れてようと思うわ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200