2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ236

1 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/07(日) 09:18:45.81 ID:16IycWyM.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ

介護職の雑談・質問スレ235
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1702655899/

248 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 21:06:57.55 ID:VfAt1tD7.net
>>236
公務員しかない。

249 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 21:18:52.01 ID:VfAt1tD7.net
介護の平均月収26万
全体の平均月収30万
異業種の平均残業20時間
異業種は160+20×1.25=185時間
介護に当てはめると
26×185÷160=30万

介護は異業種より賃金が安いが、実は単に残業が少ないからであるという事実。
そして、2024働き方改革改革によりすべての業種に、残業時間の規制が入ります。

2024年度の平均年収は下がるでしょう。
周りが下がるなら、介護は実質上がったのも同然。

250 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 22:22:07.28 ID:y1w7LLs1.net
いや介護は夜勤や変則勤務の手当て引いて?

251 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 22:47:11.67 ID:PrWwACPJ.net
>>236
今時中卒て居るんだ。しかも前科ありってヤバいな。自制心が弱いからそんな人生なのか脳に障害があるのかのどっちだろう

252 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 23:29:10.96 ID:hoXSFz/g.net
被災地の応援ってお金いくら貰えるの?
たとえ月50万貰っても行きたくないなぁ。

日本人は労働ダンピングが大好きなバカだから月15万でも行きそう(爆笑)

253 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 23:37:08.76 ID:hBlinBZt.net
MAXでも能登の介護施設の相場しか貰えないんじゃない?
それがいくらなのか知らんけど

254 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 02:09:53.27 ID:VaPj0yU/.net
因伯子供学園の評判と園長吉田裕治との裁判
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695130962/

255 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 02:14:26.43 ID:o0vHWlPH.net
>>202 ショート夜勤より16時間夜勤の方がちゃんと休めていいよ

256 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 05:39:09.22 ID:7xVnIE5i.net
介護派遣、応募者0に近い感じになって欲しいなぁ。
国が作った糞介護保険は早く崩壊してなくなれば面白いね。

257 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 06:53:28.78 ID:RBMG3JRz.net
職場に若い男が入ってきた…
最悪…

258 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 07:06:54.19 ID:G0Km0VFQ.net
>>257
よっしゃ!!!こっちは人手不足なんだ!
いらないなら頂戴頂戴!
ただしこちらからは何も出来ないけど、そんな嫌そうにしてるならいいよね!
と言いたいわ(’_’`)

259 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 08:55:19.63 ID:hbwCG7i0.net
若いならええやんこっちはオッサンやぞ

260 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 09:17:43.08 ID:AdmsIb5t.net
無能オジヘルの嫉妬では?

261 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 09:21:47.37 ID:b0EuSalw.net
>>260
その可能性が高いね。オジヘルって嫉妬とこんぷの塊が多いし

262 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 09:25:34.71 ID:KuX9DtEr.net
うちの施設にも被災地への派遣要請きたな
数百あるうちの1つに俺の施設が選ばれたら行くことになってんだけど、正直不安だわ
まあ1週間程度みたいだけど

263 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 09:41:31.93 ID:na3Ruk3v.net
ロング夜勤でも 入明早休みとかあるからな
きついわ
休みの次の日夜勤きついわ

264 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 10:01:02.06 ID:yBLRPV1f.net
>>256
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f1ba1eab2bce418b667351e2593435debcfd9c

もう派遣されるらしいね、これ以外でも30人位決まってるってニュース記事見たわ

上からの指示で評価を餌に嫌々行かされるとかあるんかなー行かされる奴は地獄だし残された職員も特例で配置基準緩和(笑)されるから地獄

265 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 10:05:51.03 ID:SnUaIJ5n.net
行くのは自治体関係者で一般の職員は行かないのでは?
ただでさえ人手不足の施設が職員出すことは不可能でしょ

266 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 10:17:07.94 ID:AdmsIb5t.net
全国で30か、お花畑老人の選抜って感じだな

267 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 10:17:45.22 ID:0SMpl6ox.net
>>252
軽く月50万というけど
月50万稼ぐキツさを知らなさすぎ

268 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 10:18:11.99 ID:mPOx1hp6.net
>>259
こっちはおっさんどころか、前職窓際で肩叩きされた50後半~60前半しか来なくて絶望してる

269 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 10:21:22.00 ID:SnUaIJ5n.net
オッサンは定年まで早いからまだマシだぞ、
若手DQN(古語)が来たらどうすんだよ

270 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 11:12:46.74 ID:AdmsIb5t.net
人を殴ることに躊躇いのない底辺クズなら来たことあるなあ
上に対しての立ち回りは悪くないから余計に性質が悪かった

271 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 11:30:24.52 ID:bwaArLE3.net
ねちっこい高齢契約社員
利用者に暴言とか女性職員にストーカーとか本当に酷かった
でもクビにはできないみたいで…
契約更新しなかったら何されるか分からんからな…
ほとんどの職員はとっくに辞めてるのにその職員だけはいつまで経っても更新続けて
未だに広報誌に載ってたりする

272 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 11:51:03.22 ID:lMCBzaMo.net
俺も行ってくるわー
やっぱ貢献しないとな明日は我が身

273 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 14:22:46.52 ID:C/3gvr2w.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1114088193

274 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 14:30:38.49 ID:kzgaHbfO.net
オバヘルの性根の悪さは凄まじい

結婚で負け、生活で負け、仕事で負け

更にSNSのキラキラ投稿が妬み嫉み僻みの感情を刺激する

そりゃ人生面白く無いわな

THE底辺

275 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 15:15:31.90 ID:b0EuSalw.net
>>262
あれ全ての施設に通知行ってるからw介護職って感じで面白い反応だね

276 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 15:27:12.93 ID:KuX9DtEr.net
言っておくけど、災害派遣って地震あった場所に行くわけではないよ
そこから他県に避難している老人や障害者を見ると言うことだからね

277 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 15:52:06.16 ID:loixpjYF.net
仕事中に被災したら悲惨だよな
接客とかでも客が客の立場から降りなくてキツイらしいのに

278 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 16:22:57.51 ID:hgnF8lb9.net
面会オープンにしたら
またコロナクラスターになったwww
勘弁してくれよwww

279 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 16:33:12.73 ID:oPRgkm6N.net
>>278
こっちも面会外出外泊大幅緩和した途端隣のユニットがクラスターになってるよ

ただでさえ冬場で流行しやすい時期でもあるのに緩和とか本当アホとしか言えない

280 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 17:00:53.26 ID:RBMG3JRz.net
まぁ確かにおっさんが入ってくるよりマシか…

281 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 17:18:38.02 ID:rNX8p/AT.net
地球以外の正体不明のボイス・トォ・スカルの皆様!
世界中の各神の使者【統合失調症】を通しておはようございます!
※周知の事実の幻聴と思考盗聴が十八番

精神病院はこれを考慮していない
有益な治療効果をプラセボ効果と呼びますが、逆に治療効果に悪い影響を与えるものをノセボ効果
精神とお薬の二重効果の患者が有益でも有害でも身体に症状が出る
ボイス・トォ・スカル【盗聴盗撮/hacking/学者】をしている者は100%陥る

お聞きした結果
?固い豆をかんだときの音で起こされているのは起床時刻
?悪用している者は難聴やメニエール病の原因
?始まってから半年の間にX線を200回以上照射したは干渉波を3種類ぶつけ合わせると別の電磁波になる現象を使用して体内で発生
?各臓器が白く見える
?悪用している者は24時間心臓の位置にレーザーポインタの大きさで的確に振動を与えれるは殺害予告
?地球人は【デュアルユースのrf指向性エネルギー兵器および撮像装置】.【電磁波兵器の特許情報】 Google検索これを基に作成はすでと報告
非接触型ブレイン・マシン・インターフェイスをすると人間の肉体がゆで卵になるので理論上は可能でも現実的に不可能
?UFOを所持しているのでテレポート可能は周知の事実
?ホワイトリスト/ブラックリストをシャッフルを何度も行っている
?被害者の周囲で遊ばれた方と作業を終わられています機器使用者含めて遊んでいる間に神々に査定されておりました
一般人数分〜数時間/7日 機器使用者30日完了
❄ 神.幽霊.脳の異常.電磁波を世界に教えて意識を世界中で統一していない種族も論外
※化学的・科学的な区別が不能なのになぜ精神病院は証明できるのですか
返信は各宇宙人ボイス・トォ・スカル

🔹ギフトは配られました死後各神に気に入られた世界にご招待
思考破綻順位は飛距離半径順に思考破綻/接触型で夢と現実との狭間の思考破綻

282 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 17:21:43.27 ID:ZwmSfXpw.net
夜勤でほぼ巡視のみのとこある?

283 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 17:29:25.78 ID:jb1EDvW7.net
ショートだとそういうとこもあるんじゃね?

284 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:09:34.32 ID:b0EuSalw.net
>>282
うち巡視もコールもないわ。21時から朝6時まで休憩。

285 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:13:21.96 ID:AdmsIb5t.net
オバヘルのかわいそうだから面会外出させろ!でコロナ発生して、コロナ出たらコロナ警戒しろ!面会外出なんてさせるなというオバヘル
ほんと感情や感覚で介護するやつはうんこ

286 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:14:46.58 ID:SnUaIJ5n.net
オバヘルはその時の自分の都合の良い状況でモノを言ってるだけ

287 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:18:27.98 ID:DNkTQFYu.net
>>284
夜勤は緊急対応だけか
そんなもん放っておいて遅番か早番だけにして
夜勤なしにしてしまえよ

288 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:46:07.97 ID:Eu6h4PKU.net
>>287
有料だから夜勤必須なんだよ。職員側としてもこんな楽な夜勤ならいくらでも入りたい。コールなし巡視なし記録なしだから働く時間正味2時間もない。あとはゲームしたりコンビニいったり寝てるだけ。

289 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:48:13.60 ID:DNkTQFYu.net
変な施設やなあ

290 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:51:21.88 ID:ZwmSfXpw.net
>>288
裏山
コールないの?

291 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:00:48.66 ID:7QEPyyxz.net
なんてうらやましい施設

292 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:07:44.43 ID:DNkTQFYu.net
そのうち状態悪化して緊急搬送やらセンサーひく様になる
その前に他に出してるなら 変な施設

293 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:09:20.07 ID:ZY3aL7N9.net
>>282
意外とあるよ

294 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:35:54.42 ID:DNkTQFYu.net
うち、サ高住の夜勤専従だから巡視は
デイ泊まりの数人だけ
上の階で死んで朝みつけても知らねーよ
っていう念書取ってるけど
それ以外で夜勤いて死んでたら変死扱いで警察もんだろ

295 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:44:09.67 ID:dy0XEQZ7.net
悪魔王の究極の財運石デラックスがあればね

296 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:48:33.86 ID:dNrn2SDx.net
ウチはサ高だが巡視3回オムツ2回あるな
50人中オムツ45人位してるから大変や まぁサ高は訪問してナンボだからしゃーない その分年収は良い方

297 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:54:21.34 ID:AdmsIb5t.net
グレー行為の訪問囲い込みやんけ!

298 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:59:07.31 ID:dNrn2SDx.net
>>297
囲い込みってなんぞ?
必要なサービスじゃ無いんか?オムツ交換普通一回なんか?

299 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 20:14:57.69 ID:bW17m7pf.net
>>292
状態悪い人や問題行動があれば退居される。
食介すら胃瘻にならなければ退居。
>>290
コールは10回夜勤したら1回なるかならないかぐらいの確率。オムツ交換は朝3人だけ。

300 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 20:21:11.02 ID:DNkTQFYu.net
>>299
そんな施設、介護施設として意味あるか?
夜なにもせず、悪化したら退去
どこからも利用者の紹介なくなる
あそこにいれたらなにもせず、悪化したらほっぽりだされる と
変すぎる

301 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 20:23:27.62 ID:8+2RuZNE.net
【 酒 害 】令和の禁酒法か? 登場間近「飲酒ガイドライン」の気になる中身 アルコール関連の社会的損失は年間4兆円、酒税の3倍超
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705157085/
■なぜ”いかに酔っているか”を競うのか…米国人研究者が「日本は世界一お酒にだらしない国」と主張するワケ [プレジデントオンライン]
https://president.jp/articles/-/67398?page=1
日本は、世界で最も「飲酒に甘い国」「お酒フレンドリーな国」とも言えます。
クリステンセン准教授が研究や著書で、飲酒に対する日本社会の寛容さや緩さを指摘するように、日本では路上などでの飲酒が許されており、ビジネスマンが電車の中で酔いつぶれたり、駅のホームや車内、路上で吐いたりといった光景も日常茶飯事です。

■酒は百害あって一利なし
かつてお酒は「百薬の長」とも言われ、少量のアルコールが健康に良いとする説もよく聞かれた。
社交に気分転換にと、お酒はさまざまなシーンで愛されている。
だが、こと健康面での効果に注目した場合、わずかな量でもマイナスの影響が生まれることがあるようだ。
2万5000人以上を対象としたイギリスの研究では、脳にとって安全なアルコール摂取量というものは存在せず、「適度」の飲酒でも脳のほぼすべての部分に悪影響を及ぼすことが明らかになった。
神経細胞が集中する脳の灰白質(かくはいしつ)と呼ばれる領域において、アルコールの摂取量が多いほど密度が低下することが明らかになった。
健康に良いと考えられていた赤ワインを摂取する人々も、例外ではなかったという。

■酒は百薬の長で適量のアルコールはむしろ体にいいというのは嘘。
ここ数年アルコール摂取と寿命の関係について大規模試験の結果 が発表されました。
それによれば明らかにアルコールは寿命にとって「百害あって一利なし」という結果です。

■飲酒によって生じる病気
【脳】急性アルコール中毒、アルコール依存症、アルコール性認知症
【心臓】心筋症、不整脈
【食道】食道炎、食道がん、食道静脈瘤
【胃】胃炎、胃潰瘍
【腸】下痢
【肝臓】脂肪肝、アルコール性肝炎、肝硬変
【膵臓】急性膵炎、慢性膵炎
【代謝】糖尿病、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症、痛風
【神経】末梢神経障害
【貧血】大球性高色素性貧血
【性器】卵巣機能不全、勃起不全

302 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 21:02:33.16 ID:b0EuSalw.net
>>300
それは経営者の方針だから分からない。ただ俺3年ぐらい働いてるけど何人退居者いても新規が多いから常に満床だよ。不思議なことに月給、ボーナスは地域の相場より高いから職員がここ3年で1人産休でいなくなったくらい。

303 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 21:05:23.04 ID:tivqv1Vw.net
94歳って転んだだけでも死にそうだが [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705217957/

304 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 21:36:41.65 ID:7W+j1QpX.net
【NHK】新型コロナ - 新たな感染者数 前週比の推移
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/week/ 

305 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:01:23.54 ID:MxWj/pdL.net
明日は給料日だ。

306 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:07:32.67 ID:AdmsIb5t.net
>>300
というか今の相場ならそれが正しい介護施設の姿だと思うよ
今の介護施設の水準が欲しいなら本来なら高級有料くらい必要やわ

307 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:07:39.84 ID:lMCBzaMo.net
>>278
てかなんで面会許可してんだ?
インフルも流行ってるのに普通に禁止だろ
下手したら死ぬのわかってるんかな

308 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:11:09.06 ID:lMCBzaMo.net
>>288
俺そういうの無理
グルホとかやることないんだけど時間がくっそ長い
暇ってことは体感時間が長いんよ
忙しいと早く過ぎるけど、暇な夜勤とか苦痛でしかなかった
特養は忙しいけどその分早く感じるからちょうどいい

309 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:18:30.37 ID:xl3B8NM5.net
>>308
俺は8時間ぐらい寝るから楽で終わるの早いよ。もう30歳だしきつい思いして仕事したくないわー。ただ月給は28万だから特養の君より低いと思う。

310 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:39:11.02 ID:DNkTQFYu.net
>>288
うらやまし くは全くない
仕事というのは自分の労働力を売って対価を得るもの
それは 仕事 ではない

311 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:52:12.84 ID:Vd2Ty1f4.net
>>310
給料もボーナスももらってるし仕事でしょ。資格と能力があれば労働環境の良い職場が見つかるんだよ。お前も努力できればいいとこ見つかるよ

312 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 00:14:24.24 ID:BGIW+UGL.net
介福しかないけど仕事で腰痛めたから入浴無しで楽な職場探してる

313 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 01:11:45.43 ID:eOZfrkV2.net
>>301
アル中脳症なんにんか利用者として見てきたことあるわ
だいたい70代くらいでやべーことになってるな

314 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 03:11:30.35 ID:uo14P/iM.net
皆能登やら東北みたいな震災きたら職場に向かったり、職場に残ったりするのか?施設長とかには平時からそれだけの対応してもらってないし震災きたら街から出ていく気だから絶対に来ませんとは伝えてあるんだけど、震災の時に職場にいたら24時間ほぼ無給で働かざるを得なくなるんやろ?

315 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 04:45:00.58 ID:BzgRbr7u.net
創反射陰コソコソ尾行監視情報収集女兼がらせ

316 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 06:46:04.26 ID:eOZfrkV2.net
そりゃ勤務時間外は家優先でいいでしょ

317 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 08:10:18.26 ID:kbcbMYb2.net
別にそこまで丁寧な敬語使えとも思ってないんだけど、さすがに人に付いて貰わないと何も出来ない新人時点でのタメ口はイラッとくるな

318 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 08:28:18.27 ID:hXo2oVnq.net
今なんか探したら楽で金がいいとこなんぼでもあるからな

319 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 08:57:36.81 ID:eZ6XBg24.net
簡単に説明もっと詳しく知りたい方はご自分絵お調べください

人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発
https://gigazine.net/news/20230502-language-from-brain-ai-mri/
>>研究チームによると、今回の実験ではMRIが用いられたものの、理論上は思考を読み取る機材はMRIより小型なNIRSでもよいとのこと。研究チームはNIRSを思考の読み取りに利用することで
>>持ち運び可能な思考読み取りデバイスを開発できると述べています。
↕ワイヤレス給電不要の接触型ブレイン・マシン・インターフェイス作成可能
世界初の「バッテリーが要らない携帯電話」が誕生
/>>https://gigazine.net/news/20170710-battery-free-cellphone/
Battery-Free Cellphoneは、バッテリーから電力を供給する代わりに、周囲の基地局となる端末からのRF信号を受け取って電力変換し、周囲の光から電力を発生する極小のフォトダイオードを補助的に併用することで、バッテリー不要での通話を実現しています。一般的なスマートフォンの液晶ディスプレイが3.5W程度の電力が必要なのに対して、Battery-Free Cellphoneはわずか数マイクロW程度で駆動するとのこと。
壁を100%すり抜ける音が確認される! 不思議な「クラインのトンネル効果」を初めて実証
https://nazology.net/archives/78161

上記を組み合わせて給電不要のボイス・トォ・スカルを作成可能
さらに【電磁波兵器の特許情報】Google検索の物を統合すれば多機能になる

キーボード,.マウスなどや各線接続機器もばてりー不要になる

重さ0.26g! はばたく極小ロボット、太陽電池だけでケーブルレス飛行に成功(動画あり)
2019/08/13


上記を組み合わせてトンネル状【子機】にすれば完全自立型電不要のネットワーク完成
本体のPVやスマフォのみ給電

来年は2ナノメートルの最新技術で量産型登場!

320 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 09:14:20.86 ID:iLKE5idb.net
>>256
とりあえず使命感だけで、安い賃金で行く介護職へは
「安売りするな、あなたみたいな人がいるからいつまで経っても介護職の地位が上がらない」と介護職からも批判するべきだ

321 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 09:16:26.87 ID:iLKE5idb.net
>>257
うちはオッサンと勘違い男だらけだよ
工場の野郎どもが数少ない若い(と言っても40代前後だが)女性職員を奪い牽制しあってる

322 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 09:21:17.44 ID:iLKE5idb.net
>>269
若手dqnがいると
施設の壁に謎の穴があったり、とにかく壊れた物が目立つ
利用者が新人職員へ攻撃的になる
ナースや事務職や管理職がdqnとは笑顔で話しまともに働いている介護職へあたりがきつくなる

とにかく、いろんな部分でストレスが溜まる環境になる

323 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 11:19:57.96 ID:+Fe9vh/4.net
>>318
わざわざきついとこで不満言ってる奴は馬鹿だよな。自己責任なのにそれすら気付いてないゴミ

324 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 12:41:41.51 ID:VBFfWKYL.net
安い賃金だろうが納得して仕事してればええ
逆に不満もったままだと退職することになるし
納得して入職すれば辞めたいとかならんもんよ
俺が見てきた退職する人ってのは
介護を生活の柱としている人+施設への不満がある
介護するなら別で収入源あったほうがいい

325 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:05:37.53 ID:eZ6XBg24.net
v脳に磁気刺激を与えることで催眠術にかかりやすくなることが判明
https://karapaia.com/archives/52328670.html

人間の「第六感」 磁気を感じる能力発見 東大など
https://www.sankei.com/article/20190319-6UGPQVLP4BLEDJYGVSX3WW6A4A/


ボイス・トォ・スカル一式はこれを利用

326 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:08:41.60 ID:nH0fNfmj.net
介護始めてまだ3ヶ月だが介護をやる時点で賃金とかは期待していなかったし
賃金上げようと思うと最低3年間540回は勤務して介護士福祉士の資格を取得してからだと思う
そこでやっと一人の介護士として入り口に立てるのだと思っている
それまでは介護日誌や事故報告などキッチリ書く訓練をして
利用者の問題を軽減出来る様に対応する日々勉強の期間
そこまで辿り着けない者は問題外でしょ

327 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:15:59.86 ID:VBFfWKYL.net
介護としてガチでやるならプラスでケアマネは必須
ケアマネをやる気なくても持ってて損はないし、
介護方針に意見言うにせよ、持ってると対応の引き出しが多い
実務経験+ケアマネあればまず解決できない問題はそうない
これないとすぐ薬で解決しようみたいになるんだわ

328 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:16:37.33 ID:TrMO+Sp8.net
ごりっぱだこと...

329 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:24:07.93 ID:3yQO2QIP.net
>>327
じゃあケアマネ持ってるやつはダメだなw

330 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:34:01.80 ID:TrMO+Sp8.net
ケアマネなんか駒ずかい、雑用係だぞ
役所と家族と本人と 医者やナース呼んで担当者会議
ケアプラン作って とか
面倒くさくって 傍で見てても
こんな事やりたくないなー と思う
まあやりたいやつはご勝手に と

331 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:38:02.06 ID:DpahCGao.net
ケアマネはいらんわ
でも介福は人間証明書なんで、人権欲しいなら取れ、取れんやつは語る権利はない

まぁそれはそれとして、変な不満言いながら働いてるようなやつはどこ行ってもうんこだな、それなりに受容して働いてる人のがまとも、この糞な介護業界やクソ施設認めろってんじゃないけど、職場内で不満やら愚痴やら言い続けて働いてるやつの話は聞くだけ無駄よな

332 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:45:02.88 ID:TrMO+Sp8.net
おれなら
介護保険法改正して
拘束可、全員導尿カテーテル
便 2日に1回ほど風呂でふっとばして
またオムツ、天井みて1日終わらせる

333 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:50:47.95 ID:x0EytNgy.net
まずは現場から逃げ出すこと
もっともっと人手不足にするしかない

334 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:54:30.20 ID:TrMO+Sp8.net
そもそも、メシ食って糞尿たれながして何の役もたたないブツに
手間暇かけても仕方なかろう

335 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:57:22.25 ID:etQkhLwm.net
それよ
オムツ交換して最低限の清潔さを保つのが介護士の仕事
それ以上は家族がやりなさいよ

336 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 13:58:47.70 ID:VBFfWKYL.net
ケアマネとってないのにいらん言えるのかよ
とれないのをとらない言ってるだけだろうよ
知識の引き出しってのは何事も多いに越したことないわけよ
使える使えないに限らずおまえらも勉強はしとけ

337 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 14:04:10.12 ID:TrMO+Sp8.net
知識の引き出しとやらを広げる = ケアマネを取る
なのか?

ちがうよな?

338 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 14:05:10.15 ID:BGIW+UGL.net
>>332
カテーテルで感染症おこして大変な事になるよ

339 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 14:15:58.74 ID:5AZkUkqS.net
休みの日は介護福祉士の試験勉強してんだが
2問くらいやると休憩してしまう
まったく身が入らんのよ・・

340 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 14:25:45.63 ID:njlDabgb.net
今のクソ汚いパッド交換で尿路感染しないと思えるのか?
夜間トイレ5回超えたら定時オムツかカテーテルでええわ

341 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 14:28:41.93 ID:TrMO+Sp8.net
>>338
病院へほっぽりだす

342 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 15:40:02.30 ID:GGdndTpg.net
バルーンは抜くやついるし
寝たきりはバルーンも挿入されてると全てが楽かな

343 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 15:53:43.62 ID:/l7QSDfv.net
職場で嫌われてる
終わってるわマジで

344 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 15:56:40.87 ID:GGdndTpg.net
>>314
職員も被災してたら無理ですわ

345 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 16:00:07.91 ID:TrMO+Sp8.net
今の介護福祉士試験てかなーり難しいみたいな
自慢ではないけど、むかーしとったけど
完全無勉で筆記とおって適当に実技試験やってとおったわ
ケアマネも発足当時、合格率40%位あったそうだが
今や10%台だ
無勉でつっこむやつ多いんだろうな
あれは二択だから無勉じゃあなかなか正解できん
受ける気はさらさらない

346 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 16:02:14.41 ID:HXBnFX8E.net
>>342
そんなん抜いたら家族が受診でええんや
医療は介護の仕事じゃねえ、家族も仕事しろ

347 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 16:22:09.02 ID:kbcbMYb2.net
ケアマネ持ってるけど、やる前は意味不すぎてキツそうな印象だったけど、覚えちまうと現場より楽だわ
まあ、電話応対すら苦手そうな奴は話にならんと思うけど

348 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 17:38:15.31 ID:OKYC/bek.net
ケアマネの維持費が会社とかから出てくるなら取るのはありかなー
国家資格と違って民間資格は維持費がかかるから知識欲だけでとるのは思いとどまった方がいいな

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200