2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ236

1 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/07(日) 09:18:45.81 ID:16IycWyM.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ

介護職の雑談・質問スレ235
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1702655899/

2 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/07(日) 13:58:51.36 ID:HKf3ElaZ.net
因伯子供学園の評判と園長吉田裕治との裁判
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695130962/

3 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/07(日) 19:51:07.92 ID:7CctJTPd.net
ブラックジャックのストラディバリウスの回見てると
くだらねえこだわりのために自分はおろか周りの人まで
リスク背負わせるクソパー利用者どもを思い出す

4 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 05:14:58.52 ID:GWzblucP.net
オジヘルの話題はここで?

5 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 09:20:35.01 ID:jUcFsDHo.net
某新聞1面 介護の人手不足の嘆き
関東の特養、時給を上げたけど他産業も上げたから皆が辞めていく 運営に支障だ
政府が優しくない

ん?特養で時給職員だらけな事が問題
閉鎖しろw

6 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 09:22:57.31 ID:jUcFsDHo.net
記事2 結婚したので他職に転職したら給与が2倍になりました
介護の人手不足が問題です!

ん?人手不足を加速させたい記事かな?w
せめて、給与をマトモに払わない
悪徳施設が多いと書けないのか

7 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 09:23:25.13 ID:RB7lfo69.net
嘆いたり問題提起する人は居るけど金出す、出させようとする人は居ない日本の闇

8 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 09:24:41.79 ID:OyXHEV5f.net
>>6
いや、根底は使い倒すけど悪徳政府と国民負担()を鵜呑みにして社会保障費抑制に賛成する国民なんで…
ここが変わらないと多少マシになっても平均超えることはないは

9 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 09:47:08.70 ID:B00rP7wM.net
>>6
出典よろしく

10 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 10:19:06.13 ID:jUcFsDHo.net
転職で介護職員に 想像以上だった現実
処置中に飛ぶビンタ、食事を口から噴射…こみ上げた後悔の念
1/7(日) 10:20 Yahoo!ニュース

11 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 13:38:36.01 ID:zyoKV3jv.net
不満や愚痴しか言わないな会社や社会が悪い 
だったら他職に行けば良い 周りの所為にするが今の現状に落ちてんのは自分のせい
他職に比べたら大変な面も多いがやる事やれば楽だよ 数字に追われたり取引先に理不尽な要求されたりプレゼンしたり
他職からドロップアウト組だが年収下がっても楽チンだし上手くコミ取ればオバヘルや人間関係なんて可愛いもん 

12 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 13:44:26.94 ID:M/NdhErI.net
介護はうんこ掃除のイメージできついと思われてるだけで、他職と比べて恵まれてる面も多いよね

13 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 13:46:26.38 ID:WKkVgXvG.net
他の底辺職に比べれば安定感ハンパないです介護欲

14 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 13:47:04.75 ID:WKkVgXvG.net
介護欲 ×
介護職 〇

15 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 14:48:48.58 ID:cNGxgIgi.net
別にいいんだけどさ
介護の仕事=堕ちたな
みたいな風潮何とかならんの?
>>10こういう記事とか

16 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 19:30:54.07 ID:RB7lfo69.net
めんどくさいことは多いけど、高卒やそれ以下からしたら割とマシな待遇や正社員あるクチだからなあ
底辺職の星ではある

17 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 20:04:21.47 ID:lhXjuTbs.net
職場結婚も多いのも珍しい
出会いの場でもあるが、仲が悪くなると居ずらくなる!
人間関係のギクシャクが原因の
部署移動も多い。

18 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 20:09:20.40 ID:uBgRVJWT.net
体温計・パルスオキシメーター・心電図・聴診器をひとつにまとめた家庭用デバイス「BeamO」をWithingsが発表
https://gigazine.net/news/20240108-withings-beamo/

19 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 20:37:40.56 ID:aCHqVpiQ.net
年収今465万だから来年もしかしたら500万いくかもしれんね
東京 特養 一般職だけどな

20 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 21:45:22.75 ID:8Q6YH2DR.net
>>19
いいなあ…
何年目?

21 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/08(月) 22:02:19.34 ID:aCHqVpiQ.net
15年目だね
今はデイに異動したから夜勤手当貰ってない。

22 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 01:14:15.66 ID:PI3293BA.net
確定残業40時間分を含めた月給で求人に記載すんのいい加減やめろ
見栄えよくして応募者釣りたいのはわかるが…
せめて概要欄に「確定残業代40時間分を含む」って書け
40時間の確定残業あってその額じゃ採用されても行くやついねーしお互いに時間と労力と費用の無駄だろ死ねよ

23 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 05:52:46.30 ID:u/0IQl7I.net
利用者の虐待やめましょうね〜

利用者の罵倒どうにかしろよ
何もできないのに声だけ張り上げて
職員の精神体力はどうでもいいのかよ

24 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 06:20:38.84 ID:G9kICa+n.net
>>5
給料安い 休み少ない 仕事もハード 高齢者の暴力やセクハラから職員を守らない 離職理由の一位がいつだって人間関係なのに業務内容はマンパワーとチームワーク任せ
これらの問題を何も解決しようとせず政府のせいにする施設は潔く潰した方がいい

25 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 07:39:33.61 ID:VDqsUcRS.net
▪中抜き大国 日本
派遣事業所数ランキング
https://i.imgur.com/Izu7s2W.jpg

26 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 08:23:43.71 ID:C6/2DgTl.net
人材業やコンサルが日本衰退の理由であってもいい理由くらいにはクソよな

27 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 08:37:15.13 ID:Nh9Agn9u.net
日本に人材業界が出てきた理由の一番はリストラ、
大昔窓際族って言われてた人をさすがに雇い続けることができなくなったから

28 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 08:57:10.97 ID:C6/2DgTl.net
単純に規制緩和で濡れ手に粟できるから増えてるだけでしょ
クソみたいな派遣会社だらけだわ

29 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 15:31:19.68 ID:kbbiWMsL.net
働き方も自由な時代だからいいんじゃね?

同法人の介護施設に4ヶ所掛け持ちして夜勤やる生活してるが諸事面倒な日勤とか自分はもうやれない
自分はこれが合ってるわ

30 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 15:32:24.32 ID:g1uzuKf1.net
夜勤は人間関係希薄なのがいいよな

31 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 15:36:08.14 ID:GV/qLZEy.net
視線を向けるだけ!乗客が見ている観光スポットの情報を表示する「AR車窓」
https://nazology.net/archives/142908
Appleの「Vision Pro」の発売日が2月2日に決定、ストレージは256GBで価格は50万円超
https://gigazine.net/news/20240109-apple-vision-pro-available-us-february-2/

32 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 15:36:45.32 ID:kbbiWMsL.net
>>30
人間関係は楽で良いね
先日一緒に夜勤やる相方の介護士、看護師も派遣って時は焦ったが何事もなく切り抜けた

ずっとこの生活だと突如病むとか癌になるとかうつ病になると言われてるがそれだけ怖いね

33 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 15:40:30.64 ID:h0WYc/F8.net
4ヶ所掛け持ちって、すごいじゃん
4施設の利用者の顔と名前とADLなどなどが全部頭に入ってるってことでしょ?
私なんかたった1つの施設の1フロア30人だけでも覚えるの時間かかったもん

34 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 15:43:51.30 ID:kbbiWMsL.net
>>33
入居者は頻繁に亡くなって入れ替わる
各施設によって入居者の数も違うよ

職員も常勤が少なくて日勤帯、夜勤帯でも派遣、時短バイトの非正規だらけなのよね

35 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 16:02:38.39 ID:3gMog491.net
今の介護だからやれるんだろうなあ
少しでも業界がまともになったら無くなりそうな働き方
まぁ向こう3年はまともにならないことが確定してるけど

36 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 17:42:23.23 ID:kbbiWMsL.net
>>35
そうだね
常勤が増えると常勤に配る処遇改善手当が減るって会社が言ってるから
常勤は今後も当社で増えないだろうし
派遣で回してるが日勤帯でどう考えても介護士、看護師の過失だろって事故が頻発してるし

それでも派遣を使うのやめれないみたい

37 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/09(火) 18:10:28.61 ID:PI3293BA.net
俺が今働いてる施設はほぼ毎日3人単発派遣呼んでるわ
一人でもバックれたり、これは出来ない、あれは出来ないって人が来たらパニックよ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200