2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ235

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/16(土) 00:58:19.38 ID:kBNzfG3W.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ
介護職の雑談・質問スレ232
介護職の雑談・質問スレ233
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1698639467/
介護職の雑談・質問スレ234
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1701037102/

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695896670/

333 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 12:18:01.60 ID:DX4/d9Ve.net
別に従業員を大切にしなくてもいい
高齢者から不当な暴力から守ればいいだけの話だ
それを介護職ファーストとか言ってる時点でいろいろおかしい

334 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 12:24:40.56 ID:Bs3/gZvA.net
>>331
少なすぎるわ。俺の施設は冬ならその倍近くもらえる

335 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 13:22:50.93 ID:PednKhMa.net
>>332
田舎で良いといわれる中小の経営者と世間話してると、従業員が奴隷なのか経営者が奴隷なのかわからんとか愚痴高確率で出てくる

336 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 13:54:29.47 ID:4P3TP1ak.net
法律さえ守ってくれれば、過剰に大切にしなくていいよw

337 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 14:51:18.93 ID:e5+iMWO3.net
>>334
手取りで?
ちなみに毎月の手取りは?

338 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 14:56:19.24 ID:IXyOTJ2J.net
>>331
わしの手取りの給与より低くてかわいそうや
デイサービスとかに勤めとるんか?

339 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 16:09:07.14 ID:Bs3/gZvA.net
>>337
もしかして逆の反応求めてた?

340 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 16:20:22.41 ID:e5+iMWO3.net
>>339
逆?自分は331ではないよ
ただ月いくら位なのかと思って聞いただけだけど?

341 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 17:11:40.28 ID:8KcL4qNH.net
ボーナスの多少より大事なのは年収と休日数だろ

342 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 19:08:59.92 ID:w76GXs0r.net
今日面接予約の電話して今現在離職済みなこと話したら「今日これから夜勤って入れます??」とか聞かれた
意味わからんからどういうことか聞いたら
電話で聞く限り誠実な人柄なのでぜひうちで働いてほしくて
ご予定なければ今夜の夜勤からどうかと思いまして

的なことを言われてここは確実にヤバいと判断して今日は無理って答えた
面接もせず採用とか頭おかしい

343 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 19:27:16.09 ID:e5+iMWO3.net
やばいな、それ
面接してもないのに夜勤とかないわ

344 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 19:29:53.66 ID:8EPuxXl6.net
>>342
草、怖いもの見たさで単発バイト扱いならって感じでやってみたくもある

345 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 19:37:27.97 ID:bcid8ryo.net
>>342
今インフルも流行ってたりで突発休み増えてる時期だよ
師走のこの時期に面接希望ってどこ行っても似た扱い受けるんじゃ?

346 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 19:38:03.33 ID:TNsypj5v.net
>>342
そこまで酷くないけど、面接行ったら既に自分の名前入りのシフトができてたところがあった
電話での感じが良かったから働いてもらうこと決めました、って
いやただただ人が居ないからだろと
断り切れず働いたが思った通りのクソ
試用期間中に辞める

347 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 20:07:44.74 ID:pg9+mTIB.net
当たり前な勤務形態
仕事内容はまぁ適当 ただ体力も精神もキツくなってきてる
潮時、辞め時だね

出来て浅い施設に行こうかな

348 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 20:41:50.68 ID:MMiPAL8h.net
最近、やっと職場のインフォーマルな飲み会仲間から外れたわ。クズ連中との付き合い酒嫌でたまらなかった。

349 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 21:03:12.18 ID:IXyOTJ2J.net
>>345
ないない
そんな施設はあかん

350 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 21:15:51.86 ID:r0oWc2Ys.net
面接行ったらシフト表www
今の介護業界をよく現しているよな

351 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 21:27:52.11 ID:r0oWc2Ys.net
簡単に入職できるとこにロクなとこは無いって事だよな
何かしら問題を抱えてるとしか思えない

352 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 21:30:03.06 ID:PednKhMa.net
うちの施設長は、どんなに人欲しくても即日採用思っても3~4日は開けて採用通知するは…ってゆってる
見せかけのそういう駆け引きすら出来ない採用担当だらけよね介護施設

353 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 21:38:56.85 ID:dwIrysWL.net
この時期に転職するのはゴミみたいなおっさんばかりでイライラ

354 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 21:55:31.30 ID:IrTHFz7O.net
うちの待遇にはそぐわないレベルで仕事できる人が中途で来たんだけど、こういう人ですら40代で転職できる業界ってなんか凄いわ

355 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 22:23:19.60 ID:9IPNgu7k.net
>>352
即決…あるね。
今まで勤務してきた所の中で1ヵ所だけ、面接おわったら人事担当の事務長が、
目の前で規則と照らし合わせて雇用条件通知書を記入し、
この条件で良ければ〜以内に連絡下さいというのがあった。

356 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 22:50:38.22 ID:r0oWc2Ys.net
ぶっちゃけ他業種でも即決は有るだろ
・有能な人間を他に取られたくない場合
・無能な人間をその場で断る場合

面接で見極めて即決できるのは有能な人事だと思う

357 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 22:56:24.59 ID:NQ2kDXpU.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

358 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 23:04:54.74 ID:K2CQpCwa.net
電話だけで見極められるのは超絶有能な人事だなwww

359 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 23:16:59.49 ID:r0oWc2Ys.net
電話だけな面接はアカンだろw
日雇いバイトとは違う
だが日雇い使ってる施設もそれなりに有るな

360 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 23:33:54.52 ID:NgPN3twQ.net
派遣って面接無しで来てない?
面接してるんかな?

361 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/22(金) 23:46:24.03 ID:qLCDTLmk.net
新型コロナ感染状況 “4週連続の増加 年末年始 対策徹底を”[2023年12月22日]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/k10014296641000.html

362 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 02:18:30.70 ID:gWByk/f/.net
今日面接行ってきたとこ処遇改善手当貰うには3年以上勤務した後になりますとか強気すぎて吹いたわ
ほんと経営者やりたい放題だな

363 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 03:50:15.56 ID:OU3Ur52G.net
介護から悪質な経営者を排除する仕組みは欲しいよな
それも介護から労働者が逃げる根幹の問題

364 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 04:01:40.14 ID:OU3Ur52G.net
キチンと仕事を教えれないのにローカルルールをさも当たり前の様に言う人が多い
特に歳取ったおばさんヘルパーが顕著
自分が有能で仕事できると思っているのがタチ悪い
新人は怖いから従うしかなくそういうものだと思い込んでしまう
それが何年も相伝された施設はおかしくなっているしそういうところは多い

365 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 04:39:21.33 ID:fsv91AZX.net
>>364
まさにそれに苦しんでる。小規模なとこはどこもそうなのかもしれない。

366 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 05:20:25.78 ID:te2gGIMI.net
朝ブルドーザーで除雪しろ言われたからユニット空にして除雪してたら一人転んで骨折ってたw
やる時間考えろとかキレられたからもうやめるわ

367 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 05:22:25.11 ID:te2gGIMI.net
雪まみれで早出の車入ってこれないからやってんのに頭イカれてるわ
ていうかテメーが来てやれよゴミ管理者

368 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 06:59:50.01 ID:H7FG4MM5.net
>>363
それが全てといってもいいくらいなんだが、まるで問題にもされてないよな
悪質な経営者だから悪質な施設長と悪質なオバヘルがダッグを組んで普通の介護士が逃げていく環境を作ってるし

369 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 08:11:31.52 ID:EJenlEIK.net
>>366
辞めろ辞めろ
大体そんなの介護士のやる仕事じゃない
どの時間にやったって一緒だよ
ユニット空にして除雪しろって命令があり得ない

370 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 09:01:49.55 ID:1nUmEq1S.net
>>366
そんなとこで勤めてんのか
終わってるし嫌だが雪国って時点であかんな

371 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 09:20:22.68 ID:MKoje3A5.net
この業界は評価される人間の基準がわからない
業務はしっかりこなすし、人脈を使って職員を何人か斡旋し、現場とケアマネ兼務までしても
新しくくる未経験のオッサンの方が給料が高い

372 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 10:41:16.82 ID:OU3Ur52G.net
今の介護業界は様々な革命が必要
いずれ自分もその家族や親戚も引いては子供の将来も生活に介護を受けるのが必要なのに
一部を除きそれを受け入れるところや働く人への配慮が全然足りていないのは確かだと思う

若い人々が就業に殺到する業界へ変革できないものか?
世の中は金儲けだけじゃないし日本の国民性の大切なものが失われている気がする

373 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 10:53:39.27 ID:1nUmEq1S.net
>>372
世迷言な戯言で草

374 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 10:53:56.85 ID:zg4B8w0m.net
介護者への配慮というか利用者本人のためでもあるんだけど、服はちゃんと用意してやってくれ
デブってる爺婆に明らかにサイズアウトして伸びない素材の服持ってくるな
着せにくいわ本人もきついわでいい事ない
あとほぼ寝たきりにフードつきの服とかアホか

375 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 11:00:17.22 ID:1nUmEq1S.net
>>374
うちは死んだやつが着てた浴衣が共用衣服として多数あるから寝たきりが面倒な服着て来たら
初日に浴衣に着替えさせてるわ

376 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 11:04:08.98 ID:1cM7RH6E.net
最近の夜勤明けの楽しみであるドトールキッチンのモーニング堪能中なう
な〜んか混んでるなあと思ったら、今日ってば土曜なのね(><)
曜日感覚は失われて久しいわ

377 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 11:20:44.74 ID:0Kv1mwAC.net
障害者雇用で介護職への就職を候補に入れています
精神科の就労支援のデイケアの利用者です
ベッドの三角コーナーがどうしてもつくれません
数ヶ月おきに3回習い、昨日やってみたら無理でした
介護職をやるのは無理でしょうか?
同じくらい覚えが悪い人でも務まりますか?

378 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 11:27:29.18 ID:AOW1NtGY.net
>>376
ドトールキッチンって
普通のドトールとなんか違うの?

379 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 11:37:15.65 ID:V9xTsl8H.net
>>377
ネット掲示板にレスできるくらいなら普通はできるはずだよ、
シーツの端を教えられた通りに直角三角形にすればいいはずなんだけど

380 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 11:52:58.69 ID:fUErvo01.net
>>377
三角形に拘る必要ないよ

381 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 11:58:19.07 ID:o06vu2Co.net
>>360
派遣は本当は面接したらあかんやつ多いからな
あくまで人間何人なんぼで送るで?って契約
本来なら使える程度に派遣会社が教育して送り出す前提なんだけど、クズを右から左に流すだけ
ほんま人材系はクソ

382 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 11:59:00.80 ID:kRG1eFLr.net
>>360
派遣は面接禁止。ただ顔合わせという名で、面接っぽいのはする。
顔合わせ時は営業が同行し、最初に登録者の紹介をした後、施設側と登録者で面接っぽいのをする。
>>366
乙。369も言ってるけど、介護職の仕事じゃないでしょ。
そういう作業って、営繕担当とか管理者がやるんじゃないの?

383 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 11:59:45.67 ID:o06vu2Co.net
>>372
まぁその元締は国であり国民でありお前自身なんだけどな…

384 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 12:05:09.04 ID:o06vu2Co.net
>>382
重機出すほどになるならアレだけど、最低限の雪かきとかならしゃーないかなと思う
ただワンオペにならんくらいの人配置くらいしろって話だが

385 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 12:08:01.33 ID:kRG1eFLr.net
>>381
>本来なら使える程度に派遣会社が教育して送り出す前提、右から左に流す
本来はそうなんだけど、未経験・未資格も流すからね…。
人足りない→人事担当「派遣が入るけど未経験未資格の人だから宜しく」→現場「は?」
という流れはあるあるネタ。
昔に派遣で顔合わせに行った時、自分がバックレの後釜候補だったらしく顔合わせする前、
お怒りな人事担当に対して営業が平謝りしてた…。

386 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 12:11:22.75 ID:0Kv1mwAC.net
>>379
うーん、それが知能検査してみたら部分的に障害者レベルでね
知覚統合、つまり見て気づく能力がギリギリ障害者レベル
介護職の人なら分かる人もいるかもしれないけど発達障害的だな
得意不得意の差が激しい
>>380
実務としてはそれで大丈夫なのかな?
職場から弾き出されない程度にやれればとりあえずそれでいいかなと思ってる
経歴的に贅沢を言えない

387 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 12:33:57.31 ID:U/nMXHhP.net
【技術】“人の目やカメラでは見えないモノ”を写す次世代カメラ 米研究者が開発 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1703162154/l50

388 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:00:56.51 ID:AOW1NtGY.net
シーツの三角折り実際にやってるとこあるの?
たいてい端っこ結んじゃうと思うんだけど
そのほうがキレイだし

389 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:06:55.07 ID:s95gdLxx.net
うちも人手足りなくて派遣頼んだけど初日から遅刻、仕事も雑でミスだらけ注意しても笑ってごまかして結局最後は連絡付かずで消えてったわ何だったんだあのオッサンは

390 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:09:33.41 ID:o06vu2Co.net
ガイジやろ
リネンくらいちゃちゃっと出来ないやつもやばい
ちょっとくらいいいじゃなくて的確にチャッとしろ

391 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:10:25.75 ID:uDPZ/cOK.net
障害者雇用枠使うなら介護補助にしとけ
シーツ交換、食介、掃除ぐらいならやらしてくれる
たまに間違えて介護職として採用する所あるけど、本人も現場職員も不幸になるからやめとけ

392 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:13:11.97 ID:sCV1c3OP.net
>>378
ちょっとだけ違う

普通のドトールには無いキッチンプレート・キッチンカレー・パスタがある
あとデザートの種類が倍以上ある

393 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:24:46.24 ID:0Kv1mwAC.net
>>388
俺のところは自分たちで使う静養室のベッドのシーツを自分たちで取り替えてる
俺の性分だと毎日やってたら覚えるけどたまにしかやらないと忘れる
1回習って数ヶ月やらない間にきれいサッパリ忘れるのを繰り返した
>>390
じゃあ俺はヤバいのか
どうにも覚えられない
>>391
障害者雇用は介護補助になるのか
リネンはたぶん時間かけたら覚えれるけど習得に時間かかりすぎてクビになるだろう
清掃はゴミ箱にごみ袋セッティングするのができない
二角まではつけれるが四画つけるのは無理
https://i.imgur.com/2ASSYKD.jpg

394 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:40:21.14 ID:7OKpKP4y.net
ロング夜勤明けに冬休み取って18切符旅

395 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:52:07.31 ID:cakqowCL.net
>>374
おそらく、その高齢者が昔着ていた服を在庫処分の様に送りつけて来るからそうなるのだろう
俺はそうならない様に事前に必要な衣類のみ書いて家族へ知らせるが、ケアマネが無能だと家族が持ってきた物全て受ける
その整理は当然介護職

396 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:53:19.98 ID:Yg+yjY4F.net
軽度の発達いて顔も普通の奴が障害者雇用枠いるけど、一として数えられてるから相方として組まされたら両方不幸になってるな、雇用主にかかってると思うわぁちゃんと話し合え

397 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:56:02.60 ID:cakqowCL.net
>>391
介護職の頭数は揃ったよね?
をやりたいだけの管理者は障害者雇用、シニア雇用をバンバンやる
当然まともに動ける人の負担が増すけど
定時で自分のユニットが終わったから帰ろうとしたら
片方の障害者雇用の人のユニットを手伝ってから帰れ(もちろんサビ残で)!と言われたので、反論したら
さまざまな嫌がらせがあったな

398 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:56:03.41 ID:o06vu2Co.net
>>395
家族の仕事はきっちりやってほしいよなあ
やらないなら契約不履行で蹴り出して欲しい

399 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 13:57:11.86 ID:0Kv1mwAC.net
>>396
なるほどな
なるべく障害者雇用の雇う側のスキルがあるところに行きたい
介護とは違うが障害者雇用のスキルがないところだと軽度知的障害の人が足引っ張りまくりとかあるらしいわ
障害者雇用の人は適材適所しないと仕方ない
俺の場合は慣れたらいける

400 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 14:01:12.54 ID:o06vu2Co.net
その態度がにじみ出てんじゃないの?
俺ではなくて周りのスキルがないとか適材適所してくれないとかの他責思考や、俺なら慣れたらやれるとかの謎の上から目線とか、そりゃ普通に受け入れられんわ

401 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 14:05:58.17 ID:0Kv1mwAC.net
>>400
いや昨日三角コーナーできなかったときは平謝りだったわ
平謝りまでいかんが「足引っ張ってすいません」とは言った
それに今日も休日だけどYouTubeで三角コーナーのつくり方見て勉強したしな
それでできるかは不明だけど
俺の場合は別な仕事、紙を折ってゴミ箱をつくる仕事がどうしてもできないから本当はいけないのにプログラム中にスマホを取り出してYouTubeでお手本見ながら四苦八苦してたらある職員さんはそれからは前より優しくなった
一応努力はすることにしてるができたら俺を適材適所してほしい

402 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 14:40:28.95 ID:+V+hk0mI.net
>>377
今殆どボックス型シーツだろ…
実技講習から無くなったよ

403 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 15:40:07.39 ID:/0bQJyqe.net
>>393
ゴミ箱にごみ袋つけられないレベルで障害者雇用スキルが無いとか施設に文句言ってんの?
こんな長文つらつら入力できるのにそのレベルの障害ある奴もいるんだな
補助も無理だと思うよ
作業所とかが適してるんじゃないの

404 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 16:07:56.26 ID:0Kv1mwAC.net
>>402
もうないのか
うちの施設が時代遅れなのか
>>403
補助も無理かなあ
日本語は喋れるんだけどね
そういうのは無理
就労支援のデイケアの職員も俺のこと就職できると思ってなさそう
ただできるだけ生活保護にはなりたくないからね
就職はしたい

405 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 16:47:30.70 ID:uI/laJCv.net
最低賃金上がりまくってるからなあ
その水準で仕事できないなら雇われない
五百円とかで雇えるならいくらでも口はあると思うよ

406 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 16:49:57.94 ID:0Kv1mwAC.net
>>405
そうそう
俺みたいな者からしたら最低賃金が高いから雇われないんだ
最低賃金が500円なら仕事あるかもしれない
俺以外にも無能が原因で働けない人全般に言える

407 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 16:56:22.73 ID:0Kv1mwAC.net
最低賃金を引き上げるから働ける人が忙しくなって無能は仕事がなくなるんだ
いっそ最低賃金下げてその代わり最低雇用人数制度をつくって営利法人は利益に応じて一定の人員を雇わなければいけないことにしたらどうだ

408 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 17:00:47.79 ID:fsv91AZX.net
インフルなっちゃった

409 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 17:36:19.37 ID:DsGL/rqR.net
社会で生きていけない老害の面倒を
社会で生きていけない無能の人間が面倒を見る

それが介護だ!!
まともな人間なんて1人いない!
お前も無能だから介護なんだ!
友達なんだ!

410 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 17:41:18.70 ID:OU3Ur52G.net
うちの施設に利用者で看護師の女性が居るわ
大人しくて手間の掛からない人だが母体の病院で働いていた縁で来たらしい
認知症入って仕事はできなくても看護師は看護師なんだよな

411 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 17:41:33.57 ID:0Kv1mwAC.net
だが俺は介護すら務まらないらしいぞ?
就労支援のデイケアでは午前中は主にクリアファイルを拭いててな
ノロノロしたペースで
タオルにハイター吹きつけて表裏拭いて乾拭き
セロハンテープが貼ってあったらアルコール吹きつけて数分置いて剥がす
そしてハイターで拭く
それを1時間半延々とやる
それがなくなったら使い終わった紙を片面印刷と両面印刷に分ける
片面印刷は他の人が切ってメモ紙にする
両面印刷のは折ってゴミ箱にする
それはできる
その仕事で最低賃金もらえるなら働いてると思う

412 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 18:22:09.24 ID:OU3Ur52G.net
非生産的な行為
そんなことさせるくらいなら金だけ渡して何もしてもらわない方が経済的にも社会的にも良い
利益出すなら無能を働かせるより有能に仕事を集めて働かせた方が余っ程マシ
近い将来AIやロボットしか用無しの世の中になるのだろうね

413 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 18:22:18.48 ID:fUErvo01.net
貴方は障害者として認められてるだけまだ幸せだよ。ギリギリ健常者として働いてる人の扱いの酷さを一度見てみれば良い

414 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 18:52:19.76 ID:0Kv1mwAC.net
無能が集まると聞いていた介護業ですら俺は務まらないのか!
>>412
でもそれだと有能な人の負担がすごくなるし
>>413
それは分かる
福祉の仕事してるのこのスレの人たちも分かる人多いと思うけど、知的障害者かどうかってIQ70未満か70以上かで決まるじゃん?
IQ70くらいの人がふざけて受けて69になるのと必死のパッチで受けて71になるのとではふざけて69の人のほうが必死で受けて71の人より能力上だと思うんだよね
必死で受けて71の健常者はたぶんそのうち自殺する
そういうのあるよね
恵まれてはいる
ただできれば働きたいからほどほどに頑張るわ

415 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 19:10:15.58 ID:Wv8HdM1c.net
介護なんかはダラダラやるだけだから、採用に引っかかりさえすれば最低賃金上がりまくってる恩恵に預かれる側ではある
製造とかと違って明確な指標やノルマもないしね

416 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 20:12:39.95 ID:BaiKkx4U.net
ロボットによって「完全自動化したファーストフード店」がついに登場! - ナゾロジー
https://nazology.net/archives/141222

417 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 20:56:09.06 ID:9mjV5qQ/.net
【悪魔の水】「飲んでも大丈夫」と悪魔のささやきが…飲酒運転をやめられない人たち「酔うとモラルがガーッと下がる」 悲劇防ぐには [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703324537/

418 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 20:56:20.06 ID:gXupA4a+.net
申し送りで古い看護師が「210号室の○○さんですが、ちんぽに発疹が見られ~~ちんぽが~~ちんぽを~~」みたいに
陰茎ではなくちんぽって連呼してて看護師なのに言葉知らんのか…?下品だな~っての通り越してなんか後半は笑い堪えるの大変だったわ

せめて
ちんちん
もしくはちんことか言ってくれと
よりによって一番下品に聞こえる呼び方すんなって

419 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 21:03:04.40 ID:OU3Ur52G.net
欲求不満なんじゃ

420 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 21:39:54.41 ID:Wv8HdM1c.net
でも絶対まんことは言わないよね

421 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 22:51:36.42 ID:inVT9NeA.net
読んだだけで吹いた
看護師って人の命が最優先で恥ずかしいとかなくなるんかな

422 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 23:42:09.81 ID:hRjx+qLs.net
不穏で動き回る車椅子の利用者を、無理矢理居室へ押し込む。これ虐待だよね?その利用者さん、フットレスト下に足を下ろして踏ん張り無理矢理連れて行こうとする行為に抵抗してたらしいけど、引き摺りながら部屋に押し込んだとのこと。

423 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 23:43:17.35 ID:Wv8HdM1c.net
指示に従わず営業妨害繰り返すのに叩き出されないだけマシでは?

424 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 23:45:16.81 ID:hRjx+qLs.net
>>422
見ていた職員が上司に報告したらしい。
施設の対応は、県や市に報告する事は、県や市に迷惑かかるから施設内での虐待対策をすべきと県や市から通達があったとかホームページに記載されていたとか勉強会で言ってた。これ本当なの?

425 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/23(土) 23:52:31.75 ID:sCV1c3OP.net
車椅子介助への抵抗が顕著な利用者は、ウィリーみたいに足を浮かせて強制連行されてるよ
それでも暴れたり何度も居室から出てくるようなら、強制退所になる
なんでもかんでも虐待認定されると思ったら大間違いだよ

集団生活を営んでいる(他の利用者に迷惑をかけている)という自覚の無い利用者と家族が多すぎる

426 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/24(日) 00:19:51.94 ID:Wgp7D4uc.net
こと日本は暴れたりゴネたりするやつの権利主張ばかりが通り、それによって迷惑してる人の権利は考慮されないからね
その行き着く先が、介護士は理不尽にも耐えろという裁判官様のお言葉

427 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/24(日) 00:45:29.58 ID:DaMirAZ1.net
AI導入で瞬時に対応判断できる様になると良いのにね
アセスメントも判断に足るデータが蓄積されて的確な処置をされる世界
もちろん入力は音声でどういう状況か言うだけで回答される介護AI
今の技術進捗スピードからすると10年以内にはできるのでは?

428 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/24(日) 01:34:04.08 ID:LxdwHB1m.net
>>422
その利用者の普段や施設全体の空気とか知らんから断定した物言いは出来ないけど
個人的には暴力や暴言とかの虐待以外はある程度見逃してほしいわ
スピーチロックだの抵抗する利用者を居室へ幽閉する事とかさ

そりゃ一切の拘束虐待なく幸せな余生を送れるような介護できりゃ文句なく素晴らしいが
現実はそんな余裕かけらもないだろ
利用者からの暴力も我慢しなくちゃいけない現状だし

429 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/24(日) 06:55:56.59 ID:2eNAfunA.net
介護職で月30万円って本当に貰えるのですか?広告見て思います。

430 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/24(日) 07:29:43.26 ID:WZAPdjZE.net
もらえないことはないと思いますが転職後すぐにもらえるよう可能性は少ないでしょうね
ですけど役職でもなくその金額をもらえるようになるにはもともとの待遇もマシな法人でしょうからそれなりの若さと経歴が必要かも

431 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/24(日) 07:42:10.15 ID:htWWOSX/.net
求人広告の月収例は正しいのは一番低い金額だと思って間違いない

432 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/24(日) 07:47:25.96 ID:GByX9zZK.net
ボイス・トォ・スカルヨリ

賭け毛布 2枚
座布団を自分の背の高さ分の枚数

座布団を並べて毛布をその座布団に巻き付けてずれれないようにする
もう一枚の毛布は腰から下が冷え異様にな身体に舞いつける

上着はコートを着る
な眺めのマフラーを耳と花口が隠れるように巻き付ける
耳に巻きづらい
場合はニット帽を代用する
ズボンは風を通さないものやうちがもこもこしている者を着用する

水仕事や手での作業をしなあい場合でもかなリアたかい
災害があってもそのまま逃げれる服装にはなっている

食事や料理をするとみ暖房を活用

総レス数 1003
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200