2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜勤実況中継☆第146晩目

896 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 01:20:46.19 ID:DeMWS9So.net
不穏ババァうるせえから個室のドアタオルで縛った
介護士舐めんなよゴミ

897 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 01:57:26.05 ID:0333Xboz.net
>>896
はいアウト

898 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 02:01:22.07 ID:VQB3lJvr.net
さっさと起こして余裕を持つのが1番だよな
朝飯まで3時間待たせるとかになるのが少し可哀想と思うが、これが施設だからな…

899 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 02:04:46.51 ID:OmWe0xHE.net
みんな冗談に乗せられて真似すんなよ
やるやつはこんなとこで言わないからな

900 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 02:34:40.46 ID:qvx6nDg1.net
グレーを教えてくれよ

901 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 03:00:29.38 ID:eeTXPo7g.net
おむつ交換に約1時間要する ✕2回
キツイ 

902 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 03:13:58.56 ID:KM5Or/M1.net
>>901
15人くらいか?夜勤中2回で済むんなら随分少ないな

903 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 03:37:08.12 ID:nNJzafsb.net
>>902
それだけではなくて起き出した利用者のトイレ誘導とかあったりするしなあ
オムツ交換タイム×2だけということはなかなかないと思う

904 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 04:48:05.04 ID:GGDcdvE6.net
オムツ交換したあとに「うんちした」とコールを鳴らすのもいるからな
オムツ交換の音を聞いて「私もトイレ」とコールを鳴らすのもいる
人数掛ける数分では終わらない

905 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 05:39:29.65 ID:XHHBPG0y.net
レス読むとサ高住の夜勤ってやっぱ楽だなぁ
自立してる人多いから夜間のオムツ交換3〜4人しかいない

906 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 06:12:48.54 ID:jy8ARpUJ.net
>>905
羨ましいな~転職しようかな

907 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 06:14:37.38 ID:0zpu4p+V.net
それでも高介護度うけないわけじゃないし、モンスターいると周りがクリアで処理が大変

908 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 06:40:20.78 ID:dFjeBavW.net
みんな夜勤前に寝れないこととかってある?夜勤後じゃなくて入り前ね。

今日夕方から夜勤なんだが、夜1時くらいに布団に入ったはいいものの一睡もできずに朝になったわ。ここ数日ずっとこんな調子なのでもう不眠症とか鬱とかなのかもしれない。病院行ったほうがいいんかな。

909 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 07:05:48.66 ID:gzddwtGr.net
>>896
とりあえずここで報告しといた。もし連絡来たら対応よろしく
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7

910 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 09:55:58.32 ID:z5IJylbw.net
>>898
夜中も昼間も分からんやつ多いし、真面目に考えずに車椅子に乗ったら朝が始まるって事でいいんだよ

>>908
年始から日本全国色々あって今もニュース番組ではその後の様子を流しまくってるから精神的にキツくなってるのかもしれんね、気になるなら気休めに行ってみてもいいんじゃね

911 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 10:44:16.41 ID:nNJzafsb.net
>>908
YouTubeで睡眠用音楽あるから試してみては
自分にはわりと強力で驚いた

912 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 12:29:50.08 ID:WcBFdAen.net
>>765
老後どうしようと思っていたので、私もそんな感じでやってこう。

913 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 12:53:50.82 ID:JRcEByCP.net
>>908
最近隣の子供がうるさくて浅めが醒める、そこから起きてる

914 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 12:58:17.16 ID:Q9HxCihe.net
モーニングケアとかいうただの起床介助

915 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 13:01:09.06 ID:tExz5JyP.net
>>910
前にいたババアに、「夜が暗いわけないでしょ!馬鹿にしてるの!?」ってキレられたのを思い出したわ

916 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 13:03:19.21 ID:Q9HxCihe.net
起床介助なんて15人いても30分で終わるだろ
排泄と義歯だけ付ければいいだけじゃん
整容とか更衣なんてしなくていいよ

917 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 13:09:52.99 ID:z5IJylbw.net
>>915
電灯指差して、どこが暗いのよ!こんなに明るいじゃない!とかも普通だしな

>>916
そりゃそれだけなら終わるだろうけど糞漏らしたり転びそうになったりとかで余計な業務が出てくると終わらんよね

918 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 13:18:58.33 ID:muWLFu2d.net
いや1人2分で排泄終わるってどんなやり方だよ

919 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 14:03:15.95 ID:S9l+TQV8.net
>>918
俺なら1分ありゃいける

920 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 16:37:53.18 ID:noZMWQsj.net
池沼には人権というモノがある
呆け老人にも人権というモノがある。

921 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 19:15:14.39 ID:OmWe0xHE.net
我々には?

922 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 19:44:05.35 ID:ByzwJlpR.net
立てるけど歩けないのに5分毎にトイレ奴まじストレス

923 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 20:20:41.52 ID:zN5RiKRR.net
>>922
こんな書き込み多いけど、その状況がどれだけ続くかでまた疲労感違うんだよなあ
コールマット5分おきが朝までのやつが来たけど途中からおかしくなりそうだったんで他者の対応中でごましながらやったがキツい

924 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 20:29:51.94 ID:Q9HxCihe.net
そんなめんどうなのはいつも薬で落としてオムツにしてるよ

925 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 20:49:19.88 ID:kTe9YWDJ.net
>>924
薬があればすぐ使うんだが処方されないんだよ

926 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/12(金) 22:21:33.50 ID:+SSowKqO.net
【NHK】新型コロナ 医療機関当たり平均患者数 7週続けて前週より増加 [2024年1月12日]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240112/k10014318801000.html
新型コロナウイルスの全国の感染状況は、1月7日までの1週間では、1つの医療機関当たりの平均の患者数が6.96人で、前の週の1.2倍となっています。 
厚生労働省は「全国的に緩やかな増加傾向が続いていて、これまでも冬場は一定の感染拡大が見られてきたので、引き続き感染対策を徹底してほしい」としています。

927 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 02:05:34.64 ID:D76PYGZO.net
大変平和でございます

928 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 03:52:16.87 ID:3Y9s5JYb.net
夜眠れないぐらい頻回の高齢者をそのまま放置するのはリーダー、ケアマネ、看護の仕事放棄と甘えでしょ
昼夜逆転してQOL損なってる、いつか転倒して歩けなくなりますよ、夜間の対応が危険すぎる、とかちゃんと家族も交えて話し合わないと
cwに事故の事後処理まで全部押っ被せられるよ

929 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 04:11:06.02 ID:xPnUyqmu.net
>>922
それをこなすのが仕事なんだから嫌ならやめれば?

930 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 06:28:42.38 ID:JBH7liyn.net
>>929
それをどう楽にしてストレス軽減して仕事を長く続けていくかを考えるのが仕事だよ
もちろんグレーギリギリのやり方でね

931 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 10:37:52.38 ID:I7/T23x7.net
やっと終わった、始めての夜勤だから次何すればいいか分からないから落ち着かないしコールは鳴りまくるしで全く休めず最後はもうふらふらやこんなの次8回とかやってる人達凄いわ自分はもう無理かもとにかく寝れないのが辛い

932 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 11:30:27.60 ID:TXnRfH3L.net
>>931
お疲れ
初夜勤でコール連発は辛いな

933 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 12:05:12.70 ID:9pRoIu11.net
そりゃどんな仕事や業務でも慣れるまではきついでしょ

934 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 12:44:22.04 ID:hBlinBZt.net
1人夜勤って気楽そうだけど、実質休憩なしってのがどうしてもイヤだわ
そもそも違法だし
老健でも特変や救搬で休憩どころじゃない状態は稀にあるけど、休憩できなかったと申告すればちゃんと残業代が貰える

935 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 13:05:01.08 ID:PrWwACPJ.net
>>931
向いてないよ。早く辞めた方がいい

936 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 16:25:00.49 ID:Z2qeDQlL.net
ワンオペ夜勤でもフリー夜勤を1人置いて
各ユニットへ休憩取らせる方法もあるけど
その場合、フリー夜勤へ予定業務(オムツ交換や体交)をやらせないのが原則、あくまで不足の事態への待機にしないとならないが
図々しいのがいるとフリー夜勤が休憩に来たら「ごめんオムツこれからなんだわ」とやる
また、超絶徘徊やトイレ頻回がいるとフリー夜勤では対応出来ない
要するに、自分の責任を果たせない介護職員と料金以上のサービスを求める高齢者がまともに働く介護職員の夜間休憩をなくしているだけ

937 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 18:23:18.99 ID:y1w7LLs1.net
俺が前居た施設はクソ過ぎて、待機要員が来たら要見守り任せて自分がおむつ回ってたな
居たからってまともに回るとは限らない

938 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/13(土) 21:59:21.26 ID:h8M/k9Q5.net
待機場所はコールがうるせえけどそこから離れるの禁止だし
タイトにまわってるから1時間ぴったりとれないし
下手に手抜きとか見つかると面倒だから断ってるわ

939 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 02:10:06.66 ID:VaPj0yU/.net
因伯子供学園の評判と園長吉田裕治との裁判
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695130962/

940 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 07:51:53.88 ID:i0crnnlr.net
前までは片方のユニットは夜間ほぼセンサーもコールも夜間徘徊もなくて楽だったのに、
異動してから排泄回数増えて体交する人増えてコールもセンサーもたまに徘徊もあって辛ぇわ

941 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 08:19:04.23 ID:06D/EDzO.net
TVリモコンに「映らない時はまず地デジボタン押す」とシールでも貼っといて欲しい
何度説明してもTV映らないとコール
キレそう

942 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 09:08:42.63 ID:MIjNGUz9.net
二時間置きに体交しなくちゃいけない置物がいるんだけど
円背酷いし拘縮も進んでて重いからまともにやってないんだよな
褥瘡の治りが遅いって言われてるけど夜は監視の目ないし手抜きしてるよ
俺を含めて他の夜勤者もやってなさそうだわ

943 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 09:11:13.06 ID:8N5OSiez.net
いいのそれで、もうじき死ぬんだし

944 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 09:23:14.58 ID:b0EuSalw.net
>>942
適当でいい。さらに悪化させて管理者の家族報告の時に困らせてやれ

945 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 09:44:23.88 ID:na3Ruk3v.net
ロング夜勤で入明早休とか入明遅遅休ある?
大体夜勤前が休みの休入明早早休が多くキツイ

946 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 09:46:04.30 ID:AdmsIb5t.net
>>942
4時間に一回でも見抜く方法はないやろ
というか、2時間おきに起こされるとか死ぬわ

947 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 10:06:05.40 ID:yBLRPV1f.net
>>945
極々稀にあるかな?って程度

945の所は日勤専やら時短パートが多くて早遅出来る夜勤者が糞シフトしなきゃいけない感じかね

>>946
942の奴はもうそんな意識ないんじゃね?って気がする

948 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 10:52:22.20 ID:ZMMoHylu.net
まだ予定ないけど妊娠してもある程度は夜勤ってできるんかな
夜勤ないと手取り終わるし産休育休で貰える金額も変わるみたいな事先輩に言われたし

949 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 11:15:01.56 ID:AdmsIb5t.net
しないほうが良いと思うけど出来ないこともないやろ

950 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 11:16:52.68 ID:3abCro3V.net
>>948
止めたほうがいいんじゃない?夜寝ないと何かしらの影響受けそうだし

951 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 11:54:31.75 ID:A/YKibCT.net
手取り3~5万程度以下の増減だったらマジで妊娠中は夜勤やめな
というか普通の会社なら妊娠中は夜勤外すだろうに
ただでさえ福祉系職員は流れる可能性が高いというデータもあるんだし

952 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 12:18:26.99 ID:RN80ypds.net
>というか普通の会社なら妊娠中は夜勤外すだろうに
何かあったとき禍根残すよな
オレがシフト作成者なら嫌だわ
本人の希望なら何か証明になるもの残させるかも

953 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 13:41:32.29 ID:ZMMoHylu.net
>>948だけどみんなありがとー(スレチでごめんなさい)
やっぱ妊娠中の夜勤は自分は良かれど会社にもお腹の子供にも迷惑だよな…
でも夜勤手当月々8万前後が減るのは痛いなぁやっぱ
妊娠期間無しに子供がほしい…

954 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 13:47:58.48 ID:QqM/4Hb3.net
>>942
体交なんつオムツ交換の時しかやらんわ
日勤帯でちゃんとやってるだろうからヨシ!

955 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 14:57:48.39 ID:SLygFZfd.net
夜勤行きたくねえよ。

956 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 15:18:27.02 ID:b0EuSalw.net
>>953
貧乏が子供作ると大変だなー

957 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 16:36:43.93 ID:oPRgkm6N.net
>>953
無理に働いて自分の身体にダメージ与えつつ周囲にコラテラルダメージ与えるより、旦那にバイトやらせてその分穴埋めさせればいいやん

958 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 17:24:11.41 ID:O9+NJASY.net
コラテラルダメージw

959 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 17:48:52.21 ID:mrGiOSLY.net
可愛い妊婦や未経験者は優しくフォローしますよ

960 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:14:44.70 ID:AdmsIb5t.net
難しい言葉聞いたら使いたくなるのよ

961 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 18:51:54.95 ID:A/YKibCT.net
コラテラル・ダメージって映画あったよな
回りくどくなく、周りになにかしら苦痛を与えるでいいじゃないの…

>>959
未経験者でもおっさんは除く、でしょ

962 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 19:12:26.81 ID:C5HUzRlm.net
>>942
うち1時間に1回体交が2人いるよ
面倒くさいのは当然として本人も1時間に1回無理やり体動かされるの嫌だろうなと思うわ

963 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 20:38:13.53 ID:9eUlYCsy.net
従来型特養いた頃は夜勤の相方に粗探しされたくないから体交完璧にやってたわ
今はユニット型ワンオペなのでクソ適当ですハイ

964 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 20:39:32.92 ID:fpCdgUQD.net
眠りスキャンのアプデがあって体位交換した時間までわかるって聞いたけどまじなのですか
ちゃんとやってるけど徘徊ジジババが活動してて早出がいないときはフライングでやってるからそこつつかれたらめんどいな

965 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 20:44:06.64 ID:xZ91ftBg.net
真面目に考えすぎると疲れるし時間も足んねぇから、
怪我をさせないようにすることと、あとは人の目に見える部分だけ綺麗にして、それ以外はバンバン手抜きしまくってるわ

966 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 21:13:17.49 ID:yt+jtcMx.net
ダメだ今日はハズレ夜勤だわ

967 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 21:37:48.39 ID:7W+j1QpX.net
【NHK】新型コロナ - 新たな感染者数 前週比の推移
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/week/

968 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 21:51:09.41 ID:1EEQRd7I.net
>>948
見てないかもだけど、子供欲しいなら昼職に戻さんとだめだ。
ホルモンバランス崩れるから出来にくくなるぞ。

子供は本当に時間との勝負だから早く作るに越したことはない。
金が大事なのはわかるけどそれにかまけてたら出来なくて余計に金かかる。

969 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 22:46:59.75 ID:fw6FaGAG.net
これまで「高齢者を物として扱うな」って言うのをたまに見て
人としても見てないし、物としても見てないし、、、。とずっと腑に落ちなかったけど
この間、Xで看護師が「物体」って言ってるの見て「そうだ物体!!!」と納得した。

970 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 23:23:29.74 ID:B8A22JxH.net
物体X

!!

971 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/14(日) 23:28:20.62 ID:RBMG3JRz.net
高齢者の扱いはゲーム感覚に近い
認知症は人としては見ない

972 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 01:01:29.37 ID:vDGX76/W.net
>>963
よっぽどなあなあで済む関係じゃないと手抜きできんよね
キラキラじゃなくてもやってないと突っ込まれるし
フロアから離れられなくても自分で休憩時間を作り出すワンオペの方が気楽

973 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 01:16:32.50 ID:1QVGWQmD.net
他の職員にフォローさせるようなこと繰り返さなければ手抜きなんてそうそう突っ込まれることないとは思う
涼しい顔して定時で上がるにしても何の申し送りもなく仕事残されるの繰り返されたら後に残る者としてはたまったものではない

974 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 04:26:11.27 ID:HtXIgBWx.net
トランスなんか物と同じ感覚でやってるけどな。運送の荷物と一緒
認知はかつて人だったナニカとしか思ってるし、その人らしさとかどうでもいいわ

975 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 04:40:33.03 ID:uw94+75w.net
ここまで順調

976 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 21:53:58.95 ID:HduTOgDz.net
こっそり…ぬるぽ

977 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 21:59:57.49 ID:DWIKTFiS.net
>>976
ガッ!

978 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 22:06:27.69 ID:6KyOFCQ0.net
クソが徘徊してステーション荒らしやがった最悪

979 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 22:42:12.48 ID:7//w7pRr.net
>>976
ガッ!

980 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 22:56:59.86 ID:DWIKTFiS.net
>>976
罰だ
次スレたてやがれ

981 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/15(月) 23:30:50.24 ID:HduTOgDz.net
>>980


夜勤実況中継☆第147晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1705328979/

982 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 00:17:45.51 ID:rRMRAzMH.net
やりますねぇ!

983 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 02:49:54.18 ID:vsSfkjVu.net
スレ建て乙
今日は19時から今まで徘徊もコールも全くない最高の夜勤だ

984 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 03:03:22.21 ID:rOuNMgUA.net
>>983
そんなフラグ立てるとこの後地獄みるぞw やつらの結束力甘く見てると同時多発コール便失禁とか有り得るからな

985 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 03:47:20.00 ID:8N2piwQw.net
お腹が空き過ぎて明けで何食べようかとばかり考えてしまう…

986 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 10:08:24.66 ID:dSMcAB0D.net
夜勤実況民のお腹はぶよぶよ

987 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 11:36:39.78 ID:zYBMheXL.net
ほんまここまで生活リズムや自律神経壊して夜勤して雀の涙だからなあ
官僚様も夜勤日勤半々くらいで働いてみろ

988 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 12:53:03.63 ID:PHvZBw5k.net
コロナで職員がバタバタ倒れていってるから
明けのまま続けて仕事だぜ

989 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 12:54:04.51 ID:aMUj/RKR.net
起床介助落ち着いて進行中と思ってたらまさかの大規模便失禁で余分に見積もってた時間溶かしてさらにオーバーあるある
こういうことあるから常識外の時間から起こせる利用者は起こし始める
余裕作っとかないとなにより事故怖いしね
皆寝てるんだから職員ひとりで十分という設定がおかしい俺はおかしくないわ

990 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 13:03:07.58 ID:BTNHc7NN.net
>>987
自分で決めて働いてるんでしょ?何で辞めんの?

991 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 13:21:54.47 ID:SIAQDFbK.net
夜勤が向いている人がやるものであって、
体調に不安を感じる人なら昼の訪問介護をやればいい

992 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 13:39:42.64 ID:0Ar8Ldut.net
自分はめまい持ちだから夜勤は無理
まあ夜勤専任ならできないこともないだろうけど

993 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 14:12:16.70 ID:5AF3ZDwV.net
>>990
夜勤の運用間違ってんだよクソ介護は
交代制の工場シフト見習え
介護がクソなのを自己責任論にすり替えるとかお花畑かよ

994 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 14:18:10.54 ID:XHeFcjHW.net
>>993
それを含めての仕事でしょうが!甘えるな!

995 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 15:12:57.61 ID:aMUj/RKR.net
決められてるからそのように教わったからと思考停止するタイプは夜勤向かないと思う
あまり言うとブーメランだけど境界知能っぽい職員ちらほらいてこの業界で働いてなかったらボロクソ言ってる気がする
勤務組む人も特定の業務から露骨に外してる正規職員なのに
そうなると極力関わらないように振る舞うしかない

996 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 15:40:17.11 ID:bvoBnHGI.net
>>994
働き方なんて年単位早ければ数ヶ月単位で変わるものなんだし意見要望言うのは普通なのに、自分で働くのを決めたんだから甘えんな黙々と言われた通りに働け!とか奴隷やん

って書くと介護は現在の奴隷ですとか鬼の首取ったようなアホが湧いてくるんだよなぁ

997 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 16:02:04.33 ID:+iOFZ4EP.net
>>987
官僚様はお前より努力してきたから今がある。お前は学も行動力も努力もなかったから今介護で夜勤しているんだ。

998 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 17:27:13.19 ID:bvoBnHGI.net
>>997
努力して官僚になって議員にこき使われて残業300オーバーしても仕方がないって事だな

999 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 18:00:49.03 ID:+d8tSNZE.net
>>997
まあまあ同じ穴のムジナなんだから仲良くやろうぜ

1000 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/16(火) 18:07:32.17 ID:5utqveLh.net
官僚の嘆きが毎日新聞に載ってたな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200