2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜勤実況中継☆第146晩目

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 13:43:40.25 ID:TnwM3d+9.net
前スレ
夜勤実況中継☆第145晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1697887335/
夜勤実況中継☆第137晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1671550687/
夜勤実況中継☆第138晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1673756714/
夜勤実況中継☆第139晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1676198232/
夜勤実況中継☆第140晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1679496815/
夜勤実況中継☆第141晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1682599318/
夜勤実況中継☆第143晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1688982785/
夜勤実況中継☆第144晩目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1693638313/

2 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 15:14:02.03 ID:SZoNrR24.net
たてたんかい

3 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 00:10:52.08 ID:k5Hhv5Wh.net
新型コロナ患者数 約3か月ぶりに増加 “今後も対策を” 厚労省 [2023年12月1日]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231201/k10014274781000.html
新型コロナウイルスの全国の感染状況は、先月26日までの1週間では1つの医療機関当たりの平均の患者数が2.33人で、前の週の1.19倍となり、およそ3か月ぶりに増加に転じました。
厚生労働省は「全国的に患者数が増えていて、来週以降も増加が続くか注視する必要がある。
毎年冬は感染が拡大する時期であることから、今後も対策を続けてほしい」としています。  

4 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 06:24:53.31 ID:s1jdH7Lb.net
くこけ?

5 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 16:20:18.54 ID:BQRzk2u9.net
夜勤行きたくない。

6 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 16:57:37.68 ID:+htoIhvD.net
行けぇ!

7 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 20:12:41.85 ID:zJhERrjF.net
オバヘルが「やってもやってもキリがないわ!」とか愚痴りつつ仕事残して帰ったけど、退勤時間を見据えて取捨選択して効率よく進めてないお前が悪いだけやん

8 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 22:50:03.34 ID:mnTtPRue.net
【NHK】新型コロナワクチンで感染者数や死者数大幅減か 京都大が試算 [2023年12月3日]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231203/k10014275951000.html

9 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 22:59:25.78 ID:y9+EFp/6.net
夜勤明けな日って家に帰ってから風呂入って、次の日は仕事だから、夜も風呂入ってるの?1日に風呂2回ってだるいから、明けで帰って風呂の1回で済ましてんだけど、やっぱ不潔かな

10 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:05:14.37 ID:QlswJ3Dm.net
夜勤者達が勤務中に麻雀やってる施設あるんだけど
皆寝静まった真夜中だとそういう余裕あるもんなん?

11 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:08:51.09 ID:ZqJv0lD5.net
余裕である

12 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:11:59.12 ID:rf5rOCyQ.net
ワンオペやけど夜間暇な時は0時、3時の巡視以外何もすることない

13 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:13:16.53 ID:rf5rOCyQ.net
風呂入って夜勤入→夜勤明け朝風呂→休みどっかで風呂→朝風呂入って日勤

14 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:22:11.60 ID:heFJACmI.net
風呂に入ると血行が良くなり、やる気が出る

15 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 01:02:15.82 ID:o049/cq9.net
>>10
うちはNintendoSwitchでマリカー大会やってるわw

16 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:45:51.62 ID:4Lbxmfiy.net
>>9
俺は逆やな、開けは疲れ切ってて風呂とか無理
起きてから入る

17 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:46:59.83 ID:4Lbxmfiy.net
>>10
そういうノリ嫌だったからワンオペ施設に来て一人で寝転んでゲームしてるわ
当たり施設やクソ利用者撲滅した当たり時期はそんな感じよね

18 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 14:16:01.51 ID:POoST5uk.net
明日から、別の施設で勤務開始。

19 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 16:37:13.46 ID:KsfPe4hp.net
明けはそのままサウナでしょ?

20 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 16:59:48.14 ID:wFyqH9E2.net
サウナからの水風呂

21 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 18:33:56.73 ID:h9ay8hGQ.net
>>18

22 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:37:33.07 ID:/TPYX83l.net
ヒートショックで死ぬぞ

23 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:39:18.15 ID:uk79vcXb.net
半ボケオババがまた夢見て叫んでるわ

24 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 20:05:52.70 ID:pIIlcqAM.net
>>23
もう寝てんの!?
いくらなんでも早すぎない?

25 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:02:58.19 ID:rf5rOCyQ.net
19時から7時まで熟睡する笑顔が素敵な自立利用者だけ募集してくれ

26 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:09:25.96 ID:/TPYX83l.net
12時間寝っぱなしとかなんだよ!
と思ったけど俺も明けとかで普通に12時間くらい寝るか

27 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:24:17.58 ID:ijMCrBWi.net
>>24
いや、うちの施設19時には皆んな臥床済

28 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:45:31.19 ID:/TPYX83l.net
大型新人が来てしまった…
徘徊して他の部屋に入ろうとしてるのに、肩とか腕掴んで抑止したら「痛い!殺される!」とか叫び、床に座り込む
アホな大声で他のやつも出てくるし、床についたら事故のうちのクソルールで事故頻発しそう
そうなったら退職かなあ…

29 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 23:30:07.05 ID:pIIlcqAM.net
>>27
うわ早っ!と思ったけど、ウチも一番早い人は6時半には臥床してたわw
記録では19時:早々に入床されている だけどww
んもー1人ずつ寝かすの大変だよね

>>28
何度でも事故報を出せばいいのよ 面倒だけどさ
異様に多ければ利用者側の問題だとイヤでも分かるはず

30 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 00:56:28.28 ID:QoHpO0V5.net
一回の夜勤で一人の利用者の事故報告5枚くらいは書いたことあるな

勿論数週間で転居

31 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 05:50:03.50 ID:UFaFBaWf.net
夕食終わったら即寝かしに入るから早い利用者は18時前には入床してる

32 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 05:58:10.01 ID:EnUnvO/V.net
夜間トイレ8回以上行く利用者へ問題視するのは夜勤やる介護だけ

33 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 06:04:51.64 ID:867nHmVr.net
泌尿器科医とかもそうでは?
CMとかでは2回とかだよねその基準だと12時間だから1.5倍しても3回
せいぜい倍にして4回、5回以上は問題よね

34 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 11:03:21.21 ID:bvrARBPB.net
朝の薬と飯を看護と厨房両方しくじってて誤薬と誤提供しかけたわ
流石に文句言ったら
看護「そっちでヒヤリ書いといて」
厨房「提供してないんだよね?ヒヤリ頼むわ」

流石にお前らのミスなんだからお前らが書けと言ってしまった
転職かな

35 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 11:09:36.22 ID:LyqJbhX2.net
看護師・厨房・清掃・リハはヒヤリや事故報を書かないねえ
もちろんCMや相談員も

第一発見者が報告するという原則は介護職員にのみ課されるルールなのさ

36 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 13:24:00.51 ID:q1SaODHX.net
見にしみてわかる

37 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 14:13:19.29 ID:cHNcvCqc.net
ベースアップ加算とかになるとやたら出しゃばってくるのに、介護施設で働く当事者意識ねぇからなぁ

38 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 16:18:00.70 ID:ztFrACRk.net
勤務に偏りがあるのを是正する!とかアホ理事長が口挟んできて来月から夜勤減らされそうだし怠くなりそう…現場で日勤やりたい職員と夜勤やりたい職員で融通し合ってんだから別にいいだろって感じだわ

そんなくだらないところ突っ込むなら、夜明日勤とか夜明夜明夜明とか明け残業で休憩回ししなきゃいけないところに突っ込めよ


>>28
ボディカメラで動画撮影して普通の対応でも大袈裟に反応するそいつの生態を分からせたほうが早いね、文字だけの記録じゃ対応が悪いで終わりだろうし

>>29
入所者の生活リズムが〜とか言われる時もあるけど、夜勤1人での対応は限度があるし今の施設も19時には自立以外は寝かせ終えてるなぁ

>>33
看護師・嘱託医・事務所・家族はそれくらいねぇ?って感じになるし施設勤務の現場職員では、って事な気がする

39 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 00:09:12.41 ID:tBVc9Y5P.net
まだ10時間もある。休憩ひいても8時間日勤の一日分ってなげぇわ

40 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 00:19:06.78 ID:teme8icF.net
長ければ長いほど解放されたときに嬉しいんだ

41 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 01:00:01.94 ID:Y1L1mglT.net
2匹起きてる。
よそんちのボケの夜間の安全のためになぜこっちが命削らないといけないのか解らなくなってきた

42 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 01:28:40.74 ID:gRlBTdo2.net
構ってバハアコール連打するな消えろ

43 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 01:38:21.54 ID:JiBETaoE.net
リンリンちゃん30分おきはやめてくれ

44 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 02:08:44.90 ID:JiBETaoE.net
リンリンちゃん「呼び鈴のこと」さぁ やめてくれ

45 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 02:21:41.01 ID:bceqjtsU.net
最寄りのコンビニまで10分行くか行かないか悩む

46 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 03:26:42.76 ID:+6P38nQf.net
因伯子供学園の評判と園長吉田裕治との裁判
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695130962/

47 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 03:50:32.92 ID:gRlBTdo2.net
やっぱロッカーに種類豊富にお菓子用意しないと駄目だな
腹減って辛い

48 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 10:21:59.57 ID:G002B8Ne.net
日勤には業務時間の中で研修入れてる癖に、夜勤明けに「研修あるんで残って貰えますか?」って夜勤の精神削るのも大概にせえよ

49 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 13:30:36.26 ID:vHxXGWfG.net
早出人数削るのマジでやめてほしい
フラフラの中でMAXスピードで
動かないといけないから 
事故リスクも格段にあがる

50 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 14:21:40.37 ID:7lrEbr14.net
賞与出たから辞めるわ

51 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 14:37:35.28 ID:TfxBPMIe.net
新しく入ったとこ入居者が割と素直で楽々なんだけど職員が次々辞めてて昼の人間関係やばいんやろうなあと感じてる
単に俺が今までいたとこが地獄すぎただけかもしれんが

52 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 16:12:19.43 ID:teme8icF.net
もっちり食感のチーズパン4個入ヤマザキが最近の楽しみ

53 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 19:18:23.13 ID:TWst5Ghh.net
>>49
うちはその早出すらエネミーだから笑えないわ
何で〇〇できてないの?!〇〇は夜勤の仕事でしょ?!(そんなこと決まっていない)
みたいなことばかりだからな

54 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 21:50:08.46 ID:Y49Qwwki.net
徘徊コール魔転倒リスク誤嚥リスクは施設じゃ無理やで。家族が殺す筈だったものを介護職員が殺して賠償みたいのばっかじゃん

55 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 01:26:23.64 ID:HNv45DwH.net
徘徊転倒リスクはマジで厄介だよなぁ
ボケてっから車椅子使おうとしない、すぐ立ち上がるし

56 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 14:17:35.55 ID:bC9X8G5c.net
おとなしい、リスク低い利用者はマジで取り合いらしいからなあ

だからって限度があるわ!ってのを入れてくるのもあるけど

57 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 17:17:28.23 ID:513ztIdX.net
今のフロアで完全食介が必要なのは4人
これ以上要食介が増えたら夜勤が死ぬ

58 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 22:02:12.61 ID:WhX/+eEJ.net
全量じゃなくて8割水分150目安でも残りのメンツによってはダルいな…

大体食事時間+口腔排泄就寝介助含めて10人以上を1時間〜2時間でやらなきゃならんのに、人は増やしませんが負担は増えます入所者様のリズムに合わせて寝かせましょう!とかアホかと

59 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 22:58:59.95 ID:HaPmEIvB.net
ジジイがずっと唸ってて、ババアはずっとスイマセンってさわいでる
そしてどっちも朝には爆睡って夕食後に飲んでる眠剤の 意味ないな

60 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 23:49:12.66 ID:sVRKcc/n.net
新しくきたじいさんは
トイレ頻回なので、夜勤者は休憩どころでは無い。
さっきトイレ誘導したから、よし今だ!と夜食を食べると、夜勤を温めた矢先にまたトイレ行こうとする。
しかも転倒のリスク大ときてる。
問題なのは、先月、このじいさんの介助を理由に夜勤の休憩は無いとして残業申請した職員がいた。
それがわかると、多くの介護職員はその職員を「仕事舐めてる」と批判した。
これだから介護職は救いがないと言える。
普通その職員を応援すべきだろう?

61 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 00:46:24.55 ID:spQuC4aG.net
1人うんこ来ただけで終わるのはワンオペのデメリット

62 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 00:46:39.69 ID:pLiWqGwD.net
>>60
批判してるのは夜勤をやらない職員?

63 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 01:11:55.09 ID:RmhaDwq9.net
経営者でもないのに金払いにいちいち噛みつくやつって脳内経営でもやっとるんかと思うわ

64 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 01:16:00.11 ID:EBUYncLt.net
介護って「仕事」の度を超えてるのたくさんあるよね
給料の前にこれを何とかしないからまともなのが集められないんだよ

65 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 01:25:13.80 ID:spQuC4aG.net
夜勤中に何回も呼ばれて利用者の顔面殴って鼻骨折逮捕みたいなの最近あったよな

66 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 01:40:32.74 ID:oqKhUuaR.net
急にヒマな時間30分位あって
あーだるー 横にでもなるかー
って瞬間にコール3つ同時になるし
歩行器ばばあやら車イスに勝手に移乗する物体が三体ほど
急に動き出すよな
なんなんよおまえら

67 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 02:04:13.16 ID:pLiWqGwD.net
ド認知のクソイジリババアとかに結構な暴言吐いてるからある意味ワンオペでよかったかも

68 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 02:05:34.71 ID:spQuC4aG.net
認知&難聴相手なら暴言してるわ
流石に聞こえてないならええよな

69 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 02:20:26.47 ID:q53VOMLh.net
>>62
いや、どちらかと言うと夜勤やる正社員が多いかな

70 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 02:24:26.35 ID:oqKhUuaR.net
小声で言ってるよどうせわかんねえ

頭破壊のくそばっばあおとなしくねとれ
おまえは出てこんでいいんだよひっこんどれ
何回こんなことやらせるんだめんどくせえくそばばあ

もちろん心の中では
○○さんまだ夜中ですよ~ お休みになっていらっしゃいね~ いいですよ~ (^∇^) 朝になったら起こしにまいりますので~~~
まだ朝ではないですよ まだ夜中の○時です まだゆっくりお休みになれますよ~~~ おやすみなさい (^_^)
あらおトイレですか? お連れいたしますねー おわられましたか~ じゃあまた休みましょうね (^ー^)

だよな?

71 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 04:28:39.63 ID:mAPih9wJ.net
手を抜くこと覚えてからとても楽になった
早く16時間夜勤明けに酒飲みてぇw

72 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 05:20:37.81 ID:0OzHtxfD.net
糖尿持ちの徘徊婆がいるんだが他のユニットに行って盗食を覚えたらしい
夜も起き出して食べ物を求めて彷徨い歩いてる。声掛けるとキレるしマジ厄介

73 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 06:46:59.12 ID:8CHpw62k.net
悪いことしていると理解しているから逆ギレすんだよなあいつら
それでも罪は認めようとしないほんとたちが悪い

74 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 08:47:16.22 ID:JC+YeHOv.net
悪い事してるって認識の奴もいるけど「私のやる事を止めるな若造が!私はこの家で一番偉い!病気でも無く健康な身体を持ってるんだ」的な周囲を見下してるプライド(笑)持ちも多い気がする

>>71
分かるわー起床前で調整しつつ事故とか起こさなければ何も言われんからね

75 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 09:17:19.51 ID:pLiWqGwD.net
>>71
数年前まではそんな感じだったけど、マトモ寄りなのがどんどん召されてモンスターばっかりになってからキツイわ

76 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 12:04:45.66 ID:zMdYP17y.net
手を抜くというか拘縮がキツい人を無理矢理パジャマ更衣しなくても良いと思うの
上着を着替えないだけでも朝の戦争が少しマシになる

77 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 12:57:53.59 ID:0aBk3iX4.net
着替える事で意識のリセットが〜とか柔らかい素材だから寝付きやすい〜みたいなのはほぼ無いし、本人から要望が無ければ基本着替えはしないで端から漏れやすい入所者だけズボン更衣かな

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200