2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2024介護福祉士試験

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/29(水) 20:20:30.05 ID:24VDi8/s.net
同士よ集え

62 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 23:02:18.05 ID:ztUU0+vK.net
>>61
大丈夫だよ、緊張しようが覚えた知識は出てくる。知らない問題が続いた時に焦ることが不味い、知らない知識は考えても出てこないから捨てるしか無い。
そもそも合否ライン辺りまで分からない問題が出て来るのなら普通に知識不足だから諦めるしかない。
試験の時やるべきことはケアレスミスをしない事、それだけで受かる。

63 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 23:04:08.90 ID:T4Mixg5D.net
6回目の挑戦
さすがに今回は受かりたい

64 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 23:10:48.51 ID:+Vsnngwa.net
合格率7割
介護試験偏差値45以上なら受かるって事。
偏差値45だよ。
落ちたら、介護試験ですら偏差値45も無いになるぞ

65 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 23:23:54.65 ID:T4Mixg5D.net
どういうこと?

66 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/26(金) 23:26:52.01 ID:qDRLUtfY.net
聖学院大学は駐車場、駐輪場無いのがなぁ

67 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 07:53:40.04 ID:JEItCCTE.net
💪😠

68 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 11:45:40.61 ID:rRSKGubp.net
この選択肢は間違いではないが最も適切ではない。大事だけど最も優先することではない。
正解と間違いの差が曖昧な問題は捨てだな。

69 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 11:48:46.58 ID:v9Ab4Rno.net
意地悪な問題が何十問も出ることは無いから心配するな

70 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 13:13:01.00 ID:pjfWfiON.net
一秒たりとも勉強せず突っ込みます‼
落ちる方が難しい試験だわ。
10時開始なのに9時15分までに入れとか意味合いわからん。

71 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 14:08:36.01 ID:ZMREACbG.net
句点ジジイ感情失禁か?

72 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 15:50:29.15 ID:mTc/Q3h8.net
過去問やったけど去年だけやけに点取れたな

73 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 16:01:07.41 ID:S5YVlUib.net
去年のはさすがに正答率90%超えたわ
今年は難しくなるのかな…

74 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 16:04:33.13 ID:mTc/Q3h8.net
ここ数年のが8割取れてれば大丈夫だと思いたい

75 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 16:12:35.91 ID:rRSKGubp.net
同じく去年だけ正答率いいわ。
苦手な法令や制度系が少なかった印象

76 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 16:58:56.99 ID:ztxA1Ajo.net
過去問3年分やって全て8割弱
一応解説はざっと読んだが頭に入ってるかというとそうでもない
もうこのくらいでいいかな?
明日に備えて今日は早く寝たい

77 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 17:09:22.49 ID:rRSKGubp.net
少し頭に入っていれば、選択肢の内容次第で正答に導けるから
もう休んでいいと思う。集合時間が朝早いし

78 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 17:13:49.90 ID:ztxA1Ajo.net
そうするわ
みんな寝坊しないように気をつけような

79 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 18:47:55.84 ID:/lc7ManX.net
やっぱり法令、制度系は皆苦手か。風呂入って寝るわ。頑張ろうな

80 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 19:15:16.73 ID:z6muRGRX.net
逆に考えれば暗記さえしてしまえば簡単に点数取れるから直前に勉強するのに向いてる項目だけどな
今日一日で過去問平均点13点上がったわ

81 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 20:14:41.04 ID:9vwm8pst.net
中央法規の模擬問題集をほとんど頭に叩き込んで合格した
無勉で臨むなんてかえってストレスだわ

82 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 20:18:40.66 ID:ZMREACbG.net
過去7年の過去問は全て安定して115点以上とれるようになったわ
もう大丈夫やろ

83 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 21:14:09.75 ID:nAZZDWgX.net
一日がかりだから大変だよな
皆頑張れ

84 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 21:43:21.89 ID:wCaU0kOO.net
https://i.imgur.com/R4WKNHX.jpg

85 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/27(土) 22:47:16.24 ID:ZMREACbG.net
ヤバい
調子に乗って呑んでたらほとんど忘れた

86 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 05:54:03.83 ID:ORRpDtxU.net
6回目失敗したらさすがに諦める

87 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 06:24:15.40 ID:eQsYeudS.net
外国人労働者受からせる為に今後も合格率は8割位らしいぞ楽勝だな

88 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 06:31:10.67 ID:OXS1YM7Q.net
去年と同じなら精神的に楽だよ。
ここの住人なら9割いけそうだな。

89 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 06:47:40.85 ID:MSCyohn6.net
さて本番だな
同志よ健闘を祈る!

90 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 06:57:06.03 ID:vaVW3OGB.net
>>87
いや外国人労働者のために試験のシステム自体が変わり項目ごとの合否になる事が決まった。
試験に落ちたとしても合格した項目は次回は免除になる。
なので試験自体が簡単になる事はないよ。前回はミス

91 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 07:19:05.47 ID:4juAWoLy.net
模試や過去問すらみてないですが、午後もあるとか今知りました。
午後は日進から競艇行く予定立ててたのに。
午後は何やるのですか?
実技もないみたいだし。

92 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 07:39:09.09 ID:16rZQUJl.net
皆受験票忘れんなよ

93 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 07:40:40.64 ID:vaVW3OGB.net
中学生じゃないんだから勉強してないアピールとかいらないよ

94 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 08:10:10.91 ID:17Hr6UoZ.net
寝てないし勉強してないわ笑
これ落ちたな~

95 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 08:20:57.36 ID:16rZQUJl.net
俺試験終わったらキャンプと映画観に行くんだ

96 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 08:21:36.89 ID:G4EaGruB.net
10年前に合格した者だけど、受験前は緊張したな〜。
みんな頑張れー!

97 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 08:38:07.50 ID:vB+ZdFD5.net
https://i.imgur.com/7Htsrq3.jpg

98 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 09:19:03.82 ID:vaVW3OGB.net
隣の奴がうるさいw

99 :遊びが仕事仕事が遊び太郎岬:2024/01/28(日) 10:24:29.67 ID:jq7Hibnf.net
皆んな今日受験される介護福祉士の受験者頑張れ。

100 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:25:00.78 ID:nKP5nbpK.net
まぁ午前中は余裕余裕。
12534 14445
25554 43231
51243 15251
12534 51253
15531 42245
51133 11333
121
8割いってるかな?

101 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:27:15.13 ID:z5ZzOgbZ.net
連続多かった印象あるけど嫌な予感しかしない。見直しすると変な先入観出るから怖いな

102 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:30:00.25 ID:fdzcRPiv.net
俺も連続多くて不安になったw

103 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:30:18.86 ID:z5ZzOgbZ.net
最初の説明で解答用紙と問題用紙試験官に渡せって言ってたから自己採点できねぇ

104 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:33:27.50 ID:fdzcRPiv.net
>>103
普通に問題用紙持って出られたが

105 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:34:51.95 ID:z5ZzOgbZ.net
>>104
問題用紙だけ返されてフリーズしたわ。また来年頑張るぞ

106 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:46:38.31 ID:EtvgEPbB.net
なんか想定外の問題が多かったなぁ
勉強不足のせいだけどマジで自信ない

107 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:50:33.78 ID:nKP5nbpK.net
てかなぜ幼稚園児の問題が?
明日のお団子屋は閉店とか言ってもなぜ?
ってなるし、台風くるから砂場使えないと言った方が明らかにわかりやすい。
3選んだ人多そうだからこれはひっかけ問題とみた。

108 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:52:15.33 ID:Sdm/3Du2.net
今回難易度高いよな?

109 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:53:53.44 ID:dWxyhKkO.net
去年合格者多かったから不安視してたけど
やっぱり難易度上がってるじゃねーか(泣)

110 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:57:58.49 ID:Sdm/3Du2.net
YouTubeで「外国人の合格率を上げるためにしばらくは80%くらいの合格率をキープするでしょう」とか言ってた奴を信用したのが馬鹿だった

111 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:58:00.86 ID:/fethDTA.net
デンマークやぞ!

112 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:58:45.94 ID:JJcB3YFQ.net
団子屋は不適切問題だろ

113 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:58:59.12 ID:fdzcRPiv.net
今年は70パーくらいの合格率に下げてきたな

114 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:59:04.97 ID:XxbtWxMA.net
勉強不足過ぎて駄目でした来年も来るわこれ

115 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 11:59:59.42 ID:/fethDTA.net
団子屋これ誰か抗議しろよ
頭おかしいだろ
これ2と3両方正解にしろ

116 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:00:14.73 ID:z5ZzOgbZ.net
元児童学科ワイ、お団子は閉店を選択

117 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:00:39.36 ID:POpD5mCJ.net
簡単だと感じたの俺だけか?
社会の理解とかもっと解けない想定だった

118 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:01:01.41 ID:/fethDTA.net
去年と難易度全然違っててキレる

119 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:04:34.61 ID:dt/9dBEr.net
まじ作ったやつ爆発しろって言うくらい予想外な問題多すぎだわ

120 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:07:34.73 ID:dt/9dBEr.net
団子屋とか誰も予測できねーよ(笑)

121 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:07:35.63 ID:bWZgMyQX.net
去年の問題は勉強せずに
持ってる知識だけで解いてみて
普通に合格ラインに達してたけど
今年の問題でそれやったらたぶん落ちてる。

122 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:07:37.16 ID:POpD5mCJ.net
>>107
相手が発達障害児だからその場で伝えないと伝わらない。
4.5で迷って6歳だし5かなーて思った

123 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:13:23.16 ID:EtvgEPbB.net
合格者少ないときってボーダー下がるんでしたっけ?

124 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:13:39.77 ID:04y0x4xP.net
団子、事前に伝えられてれば防げたのかなと思って4.5切って、悩んで2にしてしまった めちゃくちゃ時間使ってしまった
個人的にに午前の前半の問題がキツかった

125 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:16:03.66 ID:z5ZzOgbZ.net
20%を新次郎

126 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:16:36.08 ID:VfnVy9T0.net
汎用性発達障害だから事前に伝えておくが正解だよ

127 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:17:11.10 ID:POpD5mCJ.net
>>123そうですね
過去5年では確か72点が最低合格ラインだった気がする

128 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:17:37.80 ID:/fethDTA.net
団子屋は3でええんか?

129 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:17:44.75 ID:4V56rmNN.net
自分、障害児グループホームで働いてるけど、団子は前日に閉店を伝えるにしたわ
経験的にそのほうが荒れない

130 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:18:52.70 ID:JJcB3YFQ.net
気が重い…
昼飯も薄皮クリームパンくらいしか入らない

131 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:20:24.12 ID:1cotZGuf.net
子供によってまちまちだろ
不適切問題で全員加点しろ

132 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:20:39.18 ID:dt/9dBEr.net
どうして閉店なのか説明した方が荒れないだろ
そもそもこの子が団子として認識してるかも疑問に思ってきた

133 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:20:48.36 ID:/fethDTA.net
少なく見積もっても7割はあるわ
頼む午後ゆるゆる問題にしてくれ

134 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:21:31.46 ID:z5ZzOgbZ.net
ここ数年で全員加点問題あった気がするしありそう

135 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:21:48.33 ID:dt/9dBEr.net
どうして閉店なのか説明した方が荒れないだろ
そもそもこの子が団子として認識してるかも疑問に思ってきた

136 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:23:37.68 ID:POpD5mCJ.net
わーマジですか
団子屋間違えた
まあこれは捨て問題な気もします

137 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:23:52.39 ID:/fethDTA.net
セツルメントって聞いた事ある奴おるんか?😡

138 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:24:59.84 ID:dt/9dBEr.net
セメントしか聞いた事ないわ

139 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:25:49.13 ID:z5ZzOgbZ.net
聞いたことないから選んだろ!にしたわ

140 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:25:50.76 ID:XxbtWxMA.net
訳分かんなかったから選んだ

141 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:26:06.48 ID:CQ99YYYv.net
>>137
聞いたことないけど他は1900年前にあるのか?と知らない言葉選んだ

142 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:27:28.92 ID:dt/9dBEr.net
19世紀後半とか過去問になかったでござる

143 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:27:31.10 ID:POpD5mCJ.net
なんか19世紀っぽいなーて適当に選んだわw

144 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:27:40.93 ID:/fethDTA.net
19世紀なの見てなかった😡
糞糞

145 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:27:48.66 ID:nKP5nbpK.net
3はありえん。
理由がないと納得しないでしょ。
2は理由ありきで使えない、3は理由なく閉店を押し付けて使えない。
あと閉店の意味わかるかな幼稚園児に?

146 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:34:08.80 ID:Sdm/3Du2.net
>>127
58%くらいか
それでも厳しいな
これは間違いないと思った問題は3割しかなかった
あとは適当

147 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:35:03.12 ID:POpD5mCJ.net
午後って基本的に全範囲から出るってことでいいですよね?
総合問題とか出ますもんね

148 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:36:38.76 ID:EtvgEPbB.net
去年の問題は勉強してなくても7割は取れたけど、今年は厳しいな
去年受けたかったぞ

149 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:38:47.48 ID:JJcB3YFQ.net
午後はサイコパス診断かってくらいの常識問題を祈る

150 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:38:58.00 ID:z5ZzOgbZ.net
去年なら間違いなく受かってたわ

151 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:39:41.13 ID:/fethDTA.net
体感難しかったし午後はガバガバ問題やろ
頼むぞ

152 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:42:22.59 ID:04y0x4xP.net
12月の模試A判定だったけど手応え薄すぎるな
午後のコミュニケーション満点近く取れれば嬉しいが

153 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:43:50.74 ID:z5ZzOgbZ.net
お団子とアパシーのヘイトがすごい

154 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 12:53:13.42 ID:s9I4Gakt.net
さんざん介護の人材が足りないって
言ってるのに、介護福祉士の合格率は
下げようとしてるのは何なんだ?
介護福祉士が世間に増えたら困るんか?
税金がかかるのか?

155 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 13:04:11.77 ID:cdroTA+s.net
知ってる人は知ってる墓参りおばちゃんです。あと半分、平常心で頑張ってくださいませ

156 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 13:21:59.65 ID:d/xWKvGQ.net
>>130
気持ちよーく分かるわ。
俺が10年前に受けた時は、気が重くなって帰った記憶がある。

当時、問題数が120問で、自己採点94点だだったか取れてて安堵したけどね。

157 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 14:41:43.39 ID:FwtEc1xz.net
後半肩透かし感なかった?

158 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 14:43:46.77 ID:NqBUOexd.net
後半はウンチでしたね

159 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 14:50:41.34 ID:xQZykWkE.net
後半は概ね点取れたとは思う
受かってると良いが

160 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 14:51:14.14 ID:+5vh8ZVE.net
>>158
介護福祉士、社会福祉士の試験は、大抵午前が難しくて、午後は簡単なケース多い。

161 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 14:57:31.45 ID:oMksX/gh.net
前半メタメタだったから後半で何とか出来てますように

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200