2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2024介護福祉士試験

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/29(水) 20:20:30.05 ID:24VDi8/s.net
同士よ集え

186 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:06:25.75 ID:Sktyb1kd.net
みなさんどこの速報見てるの?

187 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:19:19.27 ID:hEzajSHE.net
1時間して即退室も多かったが午前で絶望して午後受けて無いやつ居たわw

188 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:21:52.56 ID:ORRpDtxU.net
56点しかない
今年むずかしすぎでしょーーーる!?!

189 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:28:07.32 ID:ZfrWcNEV.net
午前43 午後53だった
午前中やばいと思ったけどなんとかなったか

190 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:28:56.73 ID:8VICaWgL.net
震えながら採点したら107点あったわ
前半は感覚20点くらいだったから怖かった
もうあんな寒い僻地まで行かんくて済んでほんとよかった

191 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:32:54.07 ID:OOHs+JL/.net
午後は「これしかないよな…」って問題が多かったけど、午前は2択から絞れない問題が多くて運ゲーだった

192 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:37:16.64 ID:G/pTi3kd.net
午前44 午後50
94/125で7割行ったっぽい〜〜午前絶望だったから巻き返せて本当に良かった あとはマークミスがないことを祈るのみ

193 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:42:06.45 ID:hEzajSHE.net
三幸の解答だと80は確実に超えてる
調整問題あるだろうしいけたか

194 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:44:04.30 ID:G/pTi3kd.net
>>186
午前→大原
午後→藤仁館医療福祉カレッジ
ケアきょう とかも午前午後出てるはずです〜

195 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:46:49.68 ID:6jz6Z6PY.net
みんな大変だな

196 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:49:55.48 ID:Sktyb1kd.net
>>194
ありがとう
見てみる

197 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:52:15.75 ID:V5nqx/AE.net
やっぱり午後はウンチでしたね
午前41点
午後54点

198 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 18:56:49.68 ID:QQKaUlTl.net
午前52
午後50
こんなもんでしょ、去年は120取れたからちと難易度上がったのか

199 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 19:03:57.14 ID:MSCyohn6.net
>>185
午前50取れてればどう転んでも落ちないよ
ワイが105だったからあなたも余裕で受かっとる
おめでとう!

200 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 19:07:07.65 ID:V5nqx/AE.net
さすがに過去問しかやらなかったのはマズかったかな
余裕で分かる問題と全く分からない問題の極端でしたね

201 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 19:07:38.85 ID:Sktyb1kd.net
午前42
午後48
午後はヤマカンがかなり正解だった
神に感謝

202 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 19:28:19.16 ID:hEzajSHE.net
別サイトの解答だとマークミスあったとしても100点近くは取れてたわ合格確実だ
介福証明書きたら今のクソ会社速攻辞めたるわ
舐めた人事査定しやがってアホNひこしね

203 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 19:42:47.38 ID:OIKiRgEr.net
52/54
だんご屋は今日は休みやろがい

204 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 19:52:05.66 ID:S2mWhGip.net
87点がボーダーか??

205 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:16:54.24 ID:pbkb1pxr.net
73 だめ?

206 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:18:36.45 ID:xoLiYDtU.net
>>199
おめでとう!
こっちも100超えてたから安泰だわ。あとは必要書類だな!

207 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:18:41.78 ID:O5mnyUZu.net
みんな高いな。
問題簡単だったから
合格率高そうだな。

208 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:20:12.85 ID:N/wlMTQ9.net
>>204
86点じゃダメですかー

209 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:27:15.29 ID:2J4CvB3I.net
115点だった、安泰やね。

210 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:29:36.17 ID:I+vov8ZW.net
>>204
過去に80点超えとかあるの?
ギリギリ82点で安心してたんだけど!

211 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:30:10.54 ID:v5j4OjJt.net
過去5年で80点超えたこと無いでしょ

212 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:31:20.34 ID:O5mnyUZu.net
割れてるの団子屋くらいで
あとは各会社一緒かな?

213 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:36:05.19 ID:v5j4OjJt.net
団子屋は前日に話して予報と違ったらもっと混乱するか、支援者を信用しなくなると思う

214 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:36:45.99 ID:OXS1YM7Q.net
本番はプレッシャーで精神的に疲れた。もう問題見たくない
自己採点はどこの会社サイトでやってもあんまりブレないよね?

215 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:39:35.35 ID:1XfHjtcl.net
大原で採点したら92
だけど大原の採点ちょっと納得いかないとこもちょいちょいあるな

216 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:42:11.49 ID:hEzajSHE.net
3年もすれば団塊の世代が介護受けるようになるから基準下げないと担い手がいないからね
実務者研修も要らんし実務経験も半年とかでいいんじゃねもう
それか介護の会社に所属するものは必ず現場で仕事をしないと罰則とかにでもして役立たずの上司を駆り出す

217 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:42:58.34 ID:N/wlMTQ9.net
>>213
休む理由を言ってないから大丈夫ではと思ってしまう。

218 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:44:36.92 ID:1XfHjtcl.net
「お・ふ・ろ・は・あ・し・た」は間違いで「お風呂、あした」が正しいらしいw
よくわからん
単語がつながる文章になるとうまく理解できない人なんだから、それを考えると
後者は単語のつながりだけど前者は「は」という助詞?があるんだから前者が正解だと思ったんだが

219 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:45:38.11 ID:DUGBSNhA.net
午前は難しくて絶望してたけど
午後はわりと解ける問題が多くて助かった。

41/51

で92点だったわ。
たぶんイケるでしょ。

220 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:51:35.48 ID:oMksX/gh.net
皆凄いな自分怖くて答え合わせ出来ないわ前半訳わかんなかった

221 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:52:21.48 ID:N/wlMTQ9.net
>>216
介護福祉士資格と介護職従事者数あまり関係ないかと。
介護報酬等根本から変えないと介護職の賃金が最低賃金程度しかならない。

222 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:56:05.44 ID:YQOI1FdC.net
今日だったのか
俺も受けたなぁ
懐かしい!

223 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:57:47.06 ID:MSCyohn6.net
>>220
前半は訳分からなかったけど採点してみたら思ってたより取れてたって人が多数だと思うよ
俺も前半は訳分からなかった

224 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:58:00.84 ID:8VICaWgL.net
「お風呂、あした」でいい
聴覚正常だし、短い単語のほうが理解しやすい
音節で区切るほうが理解しにくい

225 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:58:59.34 ID:N/wlMTQ9.net
>>218
国語の問題じゃないから
それに、最も適切なものということだから、適切なものも解答群にある問題もあるってことです。

226 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 20:59:58.16 ID:MSCyohn6.net
てかお風呂あしたは過去問でほぼ同じものが出てただろ

227 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 21:10:30.62 ID:nFSMOSKv.net
何個かマークミスしてるわ
何個かで済めばいいけどなあ
それでも一応94点取れてるから大丈夫だと思うけど
よりによって医療的ケアんとこだし

228 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 21:21:21.06 ID:OXS1YM7Q.net
三幸 54/53 大原 54/52
ブレてたのは問87のみ 左片麻痺、端座位でズボンの着脱の問題
三幸は4 立ち上がる前に、ズボンを膝下まで上げるように促す。
大原は3 左足を右の大腿の上にのせて、ズボンを通すように促す。

試験中も3か4で悩まされたからどっちが正解なんだろう?

229 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 21:21:41.91 ID:Cj38UGRr.net
団子屋問題は悪問だとは思うが、ガキ相手とはいえキチンと根拠を言ってる2が正解なのは当然だな
3は閉店する根拠言ってないからな
そりゃガキが団子作って団子屋意識があるなら3が適切だろうが、そんなこと問題文に書いてないからな

230 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 21:27:21.76 ID:Dg1SzbGQ.net
奇をてらった問題って絶対アラがでるよな
普通の問題作れっての

231 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 21:34:33.47 ID:1XfHjtcl.net
>>220
怖いから答え合わせするんだよ
午前終えた段階でやるべきなのは午後のための勉強なのに
答え合わせせずにはいられなかった

232 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 21:37:34.54 ID:nFSMOSKv.net
>>228
膝下まで上げるんなら膝上まで上げないとと思って3にした

233 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 21:37:52.77 ID:9xIyP9JP.net
午前も午後も見直しもせず退室可能時間来たら速攻で出てった奴いたな
2万近くも金払ってんだから真面目にやればいいのに

234 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 21:38:20.15 ID:1XfHjtcl.net
>>224
聴覚はほぼ問題ないけどおそらく言語障害で単語のつながりは理解できないらしいからなあ

235 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 21:44:05.99 ID:OXS1YM7Q.net
>>232
なるほど膝下でひっかけられたな。自分が間違って、大原が正解か。

>>233
解答速報作るために来た大原や三幸の社員かもしれない。

236 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:09:44.37 ID:TF8ZbDj5.net
>>233
見直しが終わった頃に退室可能時間になったが

237 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:10:20.81 ID:1XfHjtcl.net
もう死が近い場合、口で食べるかどうか家族の意向と本人の意向どっちを聞くか、
みたいな問題あったけどこれは家族でいいと思うんだが、大原の解答だと本人になってた。
俺が使ってる参考書では家族の意向でOKだった

238 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:15:21.14 ID:1XfHjtcl.net
午後は早く解いて途中退席しようと思ってたけど結局時間いっぱいかかってしまった。
これだから介護も下手なんだろうな
何はともあれようやく試験終わった!
次は何の資格取ろうか、試験の充実感好きだ

239 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:18:12.87 ID:Sktyb1kd.net
>>237
とりあえず本人に聞いとけってことかな
ほとんどスタンドプレーだけどね

240 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:19:07.41 ID:MSCyohn6.net
単語のつながりは理解できないけど単語はだいたい理解できると書いてあるだろ
どんだけその問題にこだわってんだよw

241 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:21:40.89 ID:5mp3rBs9.net
終末期でも本人の意思を尊重は過去問にも何度も出てるよ
この人勉強足りないね

242 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:27:13.19 ID:RV+NqvI+.net
資格マニアアピールして余裕見せるスタイル

243 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:29:14.13 ID:nFSMOSKv.net
あー試験終わったらなんか色々考えてしまう
このまま介護でいいのかとか、やりたい事あるけど生活もあるしどうしようとか
自分の人生ってこんな試験に一喜一憂してていいんだろうかとか
頑張って合格しても自分がクズなの変わらんしとか
これこそバーンアウトっていうのかね

244 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:35:13.39 ID:1XfHjtcl.net
試験終えてちょっとテンション高くなってるんだよ
終えた開放感と、おそらく受かってる嬉しさと

245 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:35:15.43 ID:oMksX/gh.net
マークシートがズレてさえなければ何とかなりそう後は祈るだけ

246 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:36:16.63 ID:1XfHjtcl.net
結局今年の難易度は例年通りなんだろうか?

247 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:38:01.73 ID:OXS1YM7Q.net
今年は第34回に近い手ごたえだったかな

248 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:38:25.77 ID:IzlNmcIT.net
知らんがな。合格率出るまで待てよ

249 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:38:44.17 ID:u+PtA8CK.net
71%ぐらいじゃね
去年の84%は異常よ

250 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:39:38.74 ID:uDld8A0I.net
まあ80出てれば手放しに安心していいんじゃね?
個人的には75がボーダーだとおもってる

251 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:39:46.50 ID:K1J4raiU.net
125問中75ぐらいがボーダーなのかな。昔は120問中70ぐらいだったかな。

252 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:42:28.80 ID:7QQTJUEv.net
眠気を誘う女性の説明と、中途退出可能時間の
まだ解いてる最中のマイク案内が相当邪魔。
約2時間休憩あるって聞いてたけど、退出せずに終了して説明前に
入室したら実質半分しかねえじゃん。

253 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:42:45.33 ID:u+PtA8CK.net
この試験って落ちる人いるの?留学生だけだろ落ちるの

254 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:47:33.97 ID:1XfHjtcl.net
>介護福祉士国家試験の合格基準(筆記試験)は、総得点が125点中75点以上であることです。また11科目群すべてで得点がある必要があります。
https://www.nippku.ac.jp/license/cw/exam/#:~:text=%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AB,%E5%89%8D%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

11科目群全てで得点あったっけ。。。

255 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:48:05.69 ID:pwHaksbt.net
受かる人の方が多い試験である事は間違いないし
難易度的に普通に準備していたら普通に受かるでしょ
ナメて無勉強で受けりゃそりゃ落ちるわw

256 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:49:37.65 ID:eMuLpHXB.net
自己採点100点超えたー
これでまー何があっても大丈夫やろ
壮大なマークシートミスがない限り…

257 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 22:56:21.55 ID:Mqr3wF4L.net
>>256
改めて提出する書類(小声)

258 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 23:02:01.59 ID:OXS1YM7Q.net
>>256
一か月前に書留で送ったけど、不備なく書類は受理されているのか通知来てほしい。

259 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 23:07:26.75 ID:XPfvl0QH.net
X見たらみんな団子屋に引っかかってたな
突然の団子屋
そしてツチ骨セツルメント!!!
アパシーは他の選択肢が鬱とか落ち込みとか重複だったんで無感情にしてみたら正解だった

260 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 23:08:10.42 ID:XPfvl0QH.net
>>258
合格通知くるまで書留の控えなくすなよ

261 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 23:08:31.27 ID:Dg1SzbGQ.net
しかし、よその女子受験者は綺麗でかわいいなぁ
うちなら天下とれるよ

262 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 23:10:57.26 ID:N/wlMTQ9.net
>>232
自分もそれにしたんだけど、今考えると
立ち上がりできなくなるんじゃないかな

263 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 23:14:32.10 ID:1XfHjtcl.net
11科目すべて得点しなきゃいけないらしいよ
医療的ケア一問しか当たってなかった 
危なかったわ

264 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 23:15:49.34 ID:N/wlMTQ9.net
>>229
実際に台風来てるかもわからないんだよね
台風来てないのに何で使えないの?ってなるかもしれない

265 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 23:21:16.75 ID:OXS1YM7Q.net
医療的ケアのプレッシャーやばかった。
問60がサービス問題なんだろうけどそれすら正答なのか疑った。

266 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 23:22:00.66 ID:9xIyP9JP.net
もう良くねぇか
ほとんどの人が80点は超えてるし合格点も高くなっても79だろうし

267 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 23:37:58.18 ID:pbkb1pxr.net
73で頼む!!

268 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 23:55:54.29 ID:Mqr3wF4L.net
まだ居たんか73ニキw

269 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/28(日) 23:59:24.36 ID:CkPGrLw/.net
自分が知る限り、4回落ちた人が最高記録だわ

270 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 00:00:18.92 ID:hvrSQcA/.net
>>269
自分自身が要支援じゃんそんなん

271 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 00:02:47.23 ID:4ZZ+zU1E.net
ツイッター見ると過去問ばかりやってきた人にとっては難しかったみたいだね

272 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 00:05:48.52 ID:laNjeM2p.net
過去問しかやらなかったけど92だったぞ
認知症基本法の理念に基づいたら基本的には本人の意向になるわ 障がい者もそうやし我々もそう

273 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 00:07:19.14 ID:2n22rCeJ.net
みんなは過去問以外でも勉強してた?

274 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 00:08:48.37 ID:laNjeM2p.net
過去問はともかく
時事問題や福祉のトレンドは普通抑えるだろ

275 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 00:13:57.95 ID:ScMOKjNQ.net
>>273
直前問題集みたいなのは買った
アプリだけじゃ身につかないタイプだから書く方が向いてたわ
周りも参考書的なの持ってる人多かった

276 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 00:25:17.19 ID:8jGQYQsb.net
団子問題そんな話題になってるのか
単純に幼稚園児に閉店の意味わかんのかな?ってことで2にしたけど

277 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 00:27:06.53 ID:mEFjyvHe.net
ペンギンの参考書と問題集
隙間時間に一問一答
分からない部分と補足に中央法規の国試ナビ
スキャモンもセツルメントもあった

278 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 00:41:43.16 ID:laNjeM2p.net
>>213
前もって伝えることが大切なんだよ
当日が晴れだったら雨降ってないからお団子作れるねで説明して天気の概念やルールを知るきっかけになる

279 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 00:42:11.91 ID:lAx2PjvR.net
スキャモンは知らんからえっちなのを選んだ

280 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 00:52:22.30 ID:pFvGRRr/.net
実務経験あり且つ勉強もした上で落ちる奴って割とガチで何らかの障害があると思う。

281 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 01:05:39.00 ID:M8fAoOlT.net
>>241
おれは延命するかどうかを聞くにしたくど論外だったか?
誤嚥するなら食止めだけどなうちの病院では。

282 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 01:10:22.40 ID:cvfOY2x9.net
5日前まで全然やる気がなかったけど、4日で暗記マスターとかいう薄い参考書暗記、途中39℃超の熱出てPCR、インフル検査👉とにかく暗記👉前日に初見の過去問5年分解いて全て75%超👉うわいけるやん!👉試験午前奇問多すぎて死亡👉泣きながら自己採点したら103点。

奇跡かよ

283 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 02:13:27.82 ID:m2SSeSm1.net
職場で介護福祉士受けるの自分だけだったからこのスレの存在に助けられた

284 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 07:24:13.65 ID:zeHEZb7m.net
前日までほとんど書き込みなかったけどなw

285 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 07:39:24.44 ID:zeHEZb7m.net
>>100
余裕ぶって29点しか取れてなくてワロタw
5割もいってませんw

286 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/29(月) 08:21:06.64 ID:w0iJ7VWQ.net
団子屋さんは今日開いてますか?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200