2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ234

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/27(月) 07:18:22.14 ID:H8RqICm2.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ
介護職の雑談・質問スレ232
介護職の雑談・質問スレ233
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1698639467/

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695896670/

544 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 08:38:16.94 ID:sdHnflrx.net
>>541
今の時代、点滴以外ならグルホでもやる
後、逃げの転職したやつは基本使えない
特養→グルホでも使えないやつは使えない、買い物嫌だ、受診対応嫌だ、電話対応嫌だ、レク嫌だ、調理嫌だ
介助だけなら楽なのに!ってそりゃそうだろ。人が少ないんだから一人で何でもやるんだよ

545 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 08:41:33.99 ID:sdHnflrx.net
>>542
特養経験あるけど、特養は若くて動けるうちだけだな
年取ったら楽なグルホとか考えてるやつはマジで甘い。特養とは職種が変わるわ。

546 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 09:09:55.01 ID:X+ghMPjP.net
教えてきた経験上は本人のやりたいことと合ってるかだけだな
腰痛めてるのに特養きても周りが迷惑するだけ
レク嫌いなのにグルホいっても楽しくない介護するだけ
出来る出来ないというか本人が適性分かってないことあるからな
給料だけで腰痛めてるのに特養きても困るし
介護は誰でもできる反面で上達の違いは↑だけ

547 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 10:28:53.76 ID:clcaLFFF.net
たくさんのアドバイスありがとうございます!
特養や老健の経験は自身のスキルアップ、両親の介護にも役立つと感じましたがグルホの利用者との距離感やキツすぎない介助内容が自分の性格に合っていたんだと気付かされました。
選択肢を増やしたいと強く思った時、キツイ現場で働くかを考えることにしました。

たくさんの意見ありがとうございました。
お仕事頑張ります
先輩方も体調に気をつけて頑張って下さい!

548 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 11:05:31.45 ID:VvUoCjCh.net
介護歴3年目なんだが転職歴無し
他の施設ややり方雰囲気なんかを知りたくて単発バイト行こうかと考えてます
タイミーで隣の市辺りで良さげな施設あるんだが単発バイト行ってる人いる?

549 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 11:22:21.07 ID:sdHnflrx.net
>>546
全く持ってその通りですね
結局合わせれる人は合わせれるのでスタートが違っても同じだと思います

550 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 12:34:08.34 ID:eJ2y5JOt.net
理事長が要介護状態の施設いる?
理事長が理事会で放尿するとか
理事長室で便失禁とかおむつ交換とか

551 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 12:42:04.72 ID:ag4cIJtf.net
>>550
新任老健施設長の医者が認知症だった。
一階の事務所から二階のフロアまで来れないし戻れず。ナースがフォローしてたよ。

552 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 12:44:27.71 ID:eJ2y5JOt.net
あれで給料発生してるとかやばいな
国保連とか市とかに通報しようかな
理事長としての勤務実態がないさは

553 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 12:52:04.27 ID:wzOHya8Z.net
医師免許に関してはあると無いじゃ大違いだからなあ

554 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 13:08:12.74 ID:U4CG5FpP.net
陰洗って毎回するの?前の職場は1日2回朝と夕でそれ以外は便のときだけだったけど、今のところは毎回みたい。無駄に感じる。

555 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 13:12:20.01 ID:eJ2y5JOt.net
排便以外は1日2回起床前就寝前だけどな。毎回やると皮脂おちるとかウンタラカンタラ

556 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 13:24:10.35 ID:EEmM95ih.net
大変だな
俺のとこは夜だけだぞ

557 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 13:57:38.32 ID:NvKAl+z3.net
陰洗は一日一回
下着交換は起床時、昼、就寝前の三回のみ

558 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 14:35:25.99 ID:PyE47XyB.net
うちは1日1回だな
下着というかオムツ本体を新しいのに変えるのも1日1回

559 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 15:31:10.31 ID:4jHtj7Lf.net
ボイス・トォ・スカルヨリ

A型事業所に関する補助金・助成金
https://www.s-agata.com/category20/
就労継続支援B型【助成金で開業経営支援】
http://kaigo.himawary.net/%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E7%A6%8F%E7%A5%89%E4%BA%8B%E6%A5%AD/%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E7%A6%8F%E7%A5%89%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%80%80%E5%B0%B1%E5%8A%B4%E7%B6%99%E7%B6%9A%E6%94%AF%E6%8F%B4%EF%BD%82%E5%9E%8B

560 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 15:40:27.46 ID:KG1PfYwg.net
「ウソばかり」障害者を支援するA型事業所の実態
https://toyokeizai.net/articles/-/699257?display=b
有ってはならない、各種障害者事業所の、虐待や不正行為
https://akari-media.com/2023/04/10/member-1977/
『診療報酬や就労支援を不正受給』と報道の福祉事業所
https://news.yahoo.co.jp/articles/f826de08e89e5bd83375592ee9f9a00d2a33ffc7

B型事業所など障がい福祉事業所の不正を暴く方法
https://type-b-accept.com/b%E5%9E%8B%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%89%80%E3%81%AA%E3%81%A9%E9%9A%9C%E3%81%8C%E3%81%84%E7%A6%8F%E7%A5%89%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%89%80%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%82%92%E6%9A%B4%E3%81%8F%E6%96%B9%E6%B3%95/

ボイス・トォ・スカルヨリ

561 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 16:07:34.58 ID:/qiuIZpi.net
尿路感染診断受けると毎回指示されるけどそれ以外では日中夜間一回づつかな

562 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 16:22:42.71 ID:QpzqEJIV.net
自立してる入居者を入れてくれ 一人でおむつ交換40人とかトイレ誘導30人とか疲れる
精神的に参る

563 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 16:38:59.96 ID:QpzqEJIV.net
いやだ
もうあの大量の食介におむつ軍団はいや

564 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 16:43:38.43 ID:eJ2y5JOt.net
キャンサーのデスマスクかよ

565 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 16:57:18.23 ID:VvUoCjCh.net
意識高い系の奴のチンタラした食介がむかつく
サッサと終わらせて誘導にまわれよ

566 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 16:58:58.69 ID:QpzqEJIV.net
u字型のテーブル下さい
一人で全介助四人は無理です

567 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 17:00:48.57 ID:QpzqEJIV.net
マンツーマンにしたいなら1日2食とかにしてくれ

568 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 17:04:02.48 ID:eJ2y5JOt.net
>>562
お前の能力が低いだけ。それくらい当然のノルマ

569 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 17:12:04.16 ID:ElgAooOD.net
>>565
ユニット型ならむしろゆっくりが正解
従来型なら半分くらいで切り上げないと間に合わない 状況による
詰め込んで窒息みたいになったら事故報告やら余計に時間かかるぞ
考え方だろう そんな焦ってもプラスなことなにもねーからな

570 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 17:16:40.80 ID:eJ2y5JOt.net
この前誤嚥裁判て施設に賠償命じられたな。少しでも食指低下したり食べ悪くなったらまともに食わせてもらえんだろ。

571 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 17:18:33.89 ID:QpzqEJIV.net
最低限の人員をそろえてくれ
勤務表歯抜けばかりやめたくれ

572 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 17:29:31.91 ID:ElgAooOD.net
食介必要な人数は施設ごと差があるからな
1人で2人は対応できるからそれなら時間差はそうでないけど
3人を1人でみるとかが厄介になる。食べる時間は違うのに
食介不必要な入居者が動き出す時間だけは同じだからな
こういうのは理解できるけど、しかし詰め込みより切り上げだ

573 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 17:31:02.42 ID:VvUoCjCh.net
>>569
食介で喉詰めなんてよっぽどじゃね?基本ミキサーだし
別に詰め込めではなくて他職員は10分程で終わるのに30分近くかける奴居るんだわ
のんびり食介派?煽り抜きに他職員が必死に誘導してんのとかは気にならないの?

574 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 17:32:34.97 ID:ElgAooOD.net
ユニットなら無理なときは食事止めといて
3人目だけすべて片付けてから食介できるんだけどな
従来型が裁量が現場にないから大変なのは理解できる効率がすべて

575 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 17:55:14.81 ID:KTyLHyR0.net
ボナス下がった
前年下半期賞与より5万少い
今回40万弱まで下がったから手取り32万前後しかないしショックだわ

576 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 17:56:03.89 ID:QpzqEJIV.net
久々に現場だから全然ついていけないわ。昔ってまだ軽度のかたチラホラいたよな

577 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 18:00:01.93 ID:Ahd8R2zT.net
今のグルホは病院から弾かれた糖質レビー混合亜種とか看取りデブとか多種多様で、それを普通の民家みたいなバスユニットで入浴させたり、死にそうなの見ながら24時間元気ハツラツ徘徊転倒リスクカンストみたいなの相手して調理しながら糖質と戦わないといけないところも多いから一概に楽とは言えないよ 設備とかにもよるけどそういう中で育った介護士はほんと戦士よ

578 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 19:28:38.14 ID:p5z9l9c/.net
食事介助や排せつ介助で大変だったが、お亡くなりになったり病院に入院したりで入居者の入れ替わりがバタバタっとあって
自立か、声かけ軽介助ばかりになってくそ楽になってもうた
夜もよく寝てくれるしトイレも勝手にいってきちんと部屋に戻るし
夜勤、でっかいソファーに寝転がってテレビ見て、家より快適状態だわ

579 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 19:31:10.27 ID:CFOKi4/W.net
>>577
一人の仕事の範囲も多いよな
小さい施設はスタッフ一人に求められる能力が多いと思う

580 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 20:04:00.05 ID:zRfbebQA.net
クソ家族が、家の母はピーナツが好きでとか大袋で持ってきやがった
本人の前で見せるから夜中に食わせろ食わせろと騒いでウザい
殺して二千万ゲットしたいとか思えんわこれ

581 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 20:04:28.13 ID:zRfbebQA.net
>>578
うちのとこも半年前まではそんなだったなあ…

582 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 20:47:46.52 ID:wH/LKUx/.net
モンスター級の入居者が退去してめちゃくちゃ負担軽くなった
本当にあの人に1日中振り回されてててんやわんやだった
でもそれはそれで2番目に大変な人が目立ってきた
職員の面倒な人も目立ってきた
一人の入居者がいるかいないかで大分変わるが、それはそれでいろいろ出てくるな

583 :う?:2023/12/09(土) 20:52:00.40 ID:TH9zQvM3.net
同僚にもモンスターがいるのでは?

584 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 21:40:18.37 ID:I3U8hRbi.net
>>577
特養にはそれくらいの奴たくさんいるよ。グルホは所詮9人見るだけ。こっちはそのクラスの奴らを20人はみる。楽そうで羨ましい。

585 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 21:40:21.44 ID:I3U8hRbi.net
>>577
特養にはそれくらいの奴たくさんいるよ。グルホは所詮9人見るだけ。こっちはそのクラスの奴らを20人はみる。楽そうで羨ましい。

586 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 21:46:02.28 ID:+WKNCw9f.net
>>577
プチ特養化してるグルホで鍛えられたから大丈夫だと思って特養行ったけど、今まで培った介護スキルは全然通用しなかったな
グルホは満足な設備がないから全介助の利用者を二人でかついで浴槽に入れるとか前時代的な介護を強いられてた
転職した特養はボディメカニクスから移乗板やスライディングシート、リフトやらの福祉用具類を活用した効率的な介助が徹底されてて勉強になった

587 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 21:48:50.05 ID:f9WMqunH.net
日中4人とか3人しか介護いないのに
3人で移乗介助しろって言われてもどうすればいいんだよ
見守りがゼロになっちゃう

588 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 21:52:18.98 ID:HNWV3Dki.net
ふくもとはまだ一日中かわさきと一緒に人の悪口
揚げ足取りで楽しんでるのかなあ
こいつらのせいで何人辞めてったかなあ

589 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 21:54:46.68 ID:HNWV3Dki.net
忙しい人足りないっても
勤務中に打ち合わせと称して他人の悪口ばかりの奴
喫煙所行く奴
トイレにこもってスマホする奴とかも何割か居るのが
福祉の職場

590 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 22:08:07.95 ID:2CgwVzB7.net
一番酷い施設で60人規模で日中介護2人、夜1人ってところが系列施設であるらしい

591 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 22:28:27.01 ID:QpzqEJIV.net
ユニット型で3人介助の暴れん坊将軍を入れた相談員いたな。主任と取っ組み合いの喧嘩になったな

592 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 22:32:09.07 ID:CFOKi4/W.net
>>586
俺は逆パターン。グルホは介助だけ見れば特養とは比べ物にならないくらい楽なのは確か。同じ時期に老健から来た人はレクや電話応対、事務対応、病院対応、料理、行事担当、来客応対全てが駄目だったらしく2ヶ月でやめてた。

593 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 22:47:38.08 ID:Wyp0yRfY.net
>>592
グルホはおばちゃん向けの職場だからね。

594 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 22:49:46.09 ID:zRfbebQA.net
>>586
だから大型法人の特養や老健なのよね
まぁずっとグルホとかでいいやならグルホとかでいいんだけど

595 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 22:53:49.28 ID:CFOKi4/W.net
>>593
おばちゃんは来客対応とか事務、電話対応とか苦手な人多いよ。俺は料理苦手だったけど他は苦じゃなかったらなんとかなったわ
特養とかでこなす介助量を誇っても歳取ったら誰しも限界は来るから、俺は若い内から特養を出ること勧めるかなあ。
特養から来たけど、少人数の職場あるあるの1人1人の責任の重さにビビる人結構いる

596 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 23:05:03.93 ID:6Dl138XC.net
【NHK】新型コロナ “2週連続で増加傾向 感染対策の継続を” 厚労省 [2023年12月8日] 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231208/k10014282201000.html
コロナ感染者、2週連続で増加 前週比1・18倍 [2023/12/8]
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202312/0017110584.shtml
厚生労働省は8日、全国約5千の定点医療機関から11月27日〜今月3日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計1万3583人で、1医療機関当たり2・75人だったと発表した。
前週比1・18倍。9月から減少傾向が続いていたが、2週連続で増加した。
厚労省担当者は「基本的な感染対策に留意してほしい」と話している。

597 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 23:16:09.59 ID:p5z9l9c/.net
>>581
そのときの入居者しだいだよねえ
あと、うちのグルホは看護師さんが2年前くらいに来てくれたのがでかいわ、がらりとかわった
急変対応はもちろん、健康管理、受診や病院とのやりとり全部やってくれるので、忙しかった時期も汚れ仕事に集中できてたよ
亡くなったり入院したっていったけど、精神的におかしい人は家族や病院と相談して入院させたり、看取りもいつでも電話してっていってめちゃ安心
介護+看護業務なのにいつもニコニコして、入居者さんに寄り添って、あー、俺らとは次元が違うなあと思ったよ
家がくそ近いので休みの日でも誰か体調不良があったり、転倒しただけでも報告したら見にきてくれる;;ありがとう、かあいそう
自分とこしか知らんけど、最近のグルホは看護師常駐のところ増えたのかな??

598 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 23:20:37.53 ID:p5z9l9c/.net
↑で、辞める職員が減った。中堅?候補がどんどん育ってきてる

599 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 23:20:50.67 ID:CFOKi4/W.net
>>594
うちは居ないから全部介護員が対応してる
看取りじゃない方が夜間亡くなっても夜勤者が病院、家族含む全てに対応する
夜間施設で亡くなった方を乗せて病院連れて行く事は2回経験した
それに耐えられず泣いて辞めた若い女の子は可哀相だった

600 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 23:23:41.54 ID:CFOKi4/W.net
>>599
>>597へのレス

601 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 23:27:53.68 ID:CR91NW7r.net
人手不足でようやく来た派遣に容赦なく初日から攻撃しまくるオバヘル
あんたがそうやって誰彼構わず攻撃するから人手不足なんだろうが
全てあんたのせいや
あんたが辞めろや

602 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 23:31:11.59 ID:p5z9l9c/.net
>>599
そういうのって、夜勤者は救急車よんで家族に連絡まではわかるけど、そのあとは夜勤業務を業務を遂行して
管理者やケアマネにバトンタッチじゃないのかあ

603 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 23:35:59.86 ID:CFOKi4/W.net
>>602
日中ならそうなんだけど、夜間は全部夜勤者対応。その状況に皆怯えてたけど、俺が来てからは危なそうだと変わるようにしてる。そのかわり普段はのんびりダラダラしてるけどw大きいとこはそこら辺の体制はしっかりしてるけど、僻地のグルホなんていまだにこんなもんなのが現実。介助に関してだけはマジで楽。特養と比べたら0と変わらん。

604 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 23:36:40.18 ID:CFOKi4/W.net
>>603
更に書くと主治医意見書まで書かされるぞw

605 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/09(土) 23:58:30.14 ID:zRfbebQA.net
>>595
まぁ5年も居たら一通りこなせるだろうし、そこから先はクソ施設なら辞めていいと思う
ランク落としたら後はイージーモードね

606 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:11:28.77 ID:TDAE5Y4z.net
>>604
主治医意見書ってなんだ?うちとこは管理者か看護師が絶対くる。一人じゃ無理だって。だって多分このときに家族の方にはじめて電話した介護士さんもいるんじゃないかなあ
急に寝たきりになった人 訪問診療の医者や管理者が相談して看取りの時期いうて、みんなビビってたんやけど、看護師さんは「まだまだ死ぬわけないやん」ってアイス食わせたりして半月後復活した

607 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:12:03.49 ID:d6OAPxQy.net
>>605
合う所で働きゃ良いのよね
自分の施設が一番大変、後はクソ
って思ってても全然いいのよ
自分が満足するかしないかだからさ
ランク付けとかもいいと思うよ
優越感感じながら仕事するほうが絶対気持ち良いんだし
俺はそれで良いと本当に思うわ

608 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:13:46.28 ID:d6OAPxQy.net
>>606
主治医意見書はそのまま、主治医の所見を書く書類で本来は主治医が書く病院の書類そのものなんだけど、僻地はそれを連携施設の1介護士が書かされたりするw

609 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:16:19.64 ID:TDAE5Y4z.net
>>608
え、聞いたことも、噂もきかないけどそんなことして大丈夫なん(;^_^A アセアセ・・・

610 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:19:53.95 ID:d6OAPxQy.net
>>609
駄目ですよもちろん。そもそも施設で亡くなった方を搬送することも違法です。
僻地は医者が足りずに、そんなこと言ってられないのです。

611 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:23:58.17 ID:vckuCOef.net
それ発覚したら普通にトカゲの尻尾切りされて全責任取らされそうなのによくやるね

612 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:26:10.30 ID:d6OAPxQy.net
>>611
その心配はないよ、尻尾ごと施設死ぬから

613 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:28:13.71 ID:d6OAPxQy.net
そもそも、ここまでやるやつが尻尾切られて黙って泣き寝入りするなんて思わないでしょ?

614 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:30:05.96 ID:TDAE5Y4z.net
>>610
亡くなったってわからんから救急車よんで病院の流れが多いんちゃうかな。まあ警察きたりちょいめんどいけど
うーん、ここらへんはうちの看護師さんに頼りぱなしやあ

615 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:35:37.23 ID:d6OAPxQy.net
>>614
おっしゃる通りです。救急車呼んで来た時既に息がないと、事件性が出るので警察が来るんですねえ。既に看取り対応や24時間以内に受診してるとかなら話は別なのでけど。
さあ、その時どうしますか?、はい、危篤ということにして病院搬送して病院でなくなったことにするのです。

616 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:36:33.94 ID:d6OAPxQy.net
ハッキリ書くけど特養程度で作業こなしてるだけならクソ楽だからな

617 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:37:17.60 ID:vckuCOef.net
一蓮托生になるってわかっていてやるのも凄いよ、余程待遇がいいんだろうね

618 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:39:23.00 ID:d6OAPxQy.net
>>617
社会人とはそういう事よ
徳陽で駒の1つで働くほうが万倍楽よ
僻地と言うけど言うほど田舎でもない
グルホの下っ端が知らないだけのお話

619 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:40:44.97 ID:d6OAPxQy.net
>>617
待遇に関しては、普通に家買う程度には貰えてますね

620 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 00:42:42.90 ID:d6OAPxQy.net
特養なんて責任皆無の作業をこなしてるだけだよ。何がキツイだよw電話対応もろくにできないゴミの分際で

621 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 01:00:06.15 ID:1B6crmlB.net
朽木糞土とは介護職員の為にあるような言葉

622 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 01:13:59.28 ID:BC30Fh6S.net
>>599
亡くなった方をどうやって運ぶ?
普通の車に乗せて?座席?車いす?ストレッチャー?
それとも救急車?
でも連れて行くってことはあなたが運転?

623 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 01:16:22.51 ID:d6OAPxQy.net
>>622
ストレッチャーに乗せて私が一人で運転しますので

624 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 01:18:47.78 ID:BC30Fh6S.net
>>623
それで病院で亡くなったとなる?
夜中に死体運ぶのは確かに恐怖ですね。

625 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 01:19:21.10 ID:d6OAPxQy.net
酔いが回ったので寝ます。一つ言いたいのは、単なる作業員が出来る顔施設は良い施設なので辞めないほうが良いですよってこと

626 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 01:19:52.15 ID:d6OAPxQy.net
>>624
医師が診断したらそうなるんですよ

627 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 01:28:21.58 ID:d6OAPxQy.net
グルホの皆さん、管理者さんに主治医意見書はうちで書いてますか?と聞いてみるといいですよ(笑)きっと、そんなの書くわけ無いと返します。そして、その瞬間から貴方の待遇が変わるでしょう。

628 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 01:31:48.95 ID:jz3ToC/A.net
求人倍率15倍、「介護崩壊」の懸念に現実味 ヘルパーの高年齢化も ★4 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701740961/

629 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 01:53:35.21 ID:mqoKPyr+.net
これから人員的にも経済的にもやっていけない施設がバタバタと閉鎖されるのか
行く場の無い老人の悲劇が増えるんだろうね

630 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 02:41:35.73 ID:XV4pqMEK.net
自分のところの施設が質が悪いからといって主語クソデカで語られても…ブラック自慢なのかな…厨二臭しゅごい

631 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 02:45:51.06 ID:XWews5MP.net
糞尿処理班のくせによくイキれるね
生きるの死ぬほど辛いだろ

632 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 02:46:47.30 ID:XWews5MP.net
最底辺だって自覚しようぜ

633 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 03:09:48.19 ID:ciHyCZ7o.net
行く場のない老人て本当にいるのかね
俺が働いてるところ満床50だけど39しか埋まってないし見学も全然来ないぞ🙄
その方が楽だし給料も変わらんからそれでいいんだけどさ

634 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 04:44:35.33 ID:BC30Fh6S.net
>>633
何県?
私のとこ田舎だし施設たくさんあるけど常に順番待ちだよ。

635 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 08:33:28.27 ID:CPL/DT9+.net
>>507
膝カックンは、利用者さんの背後にスペースが
無いと出来ないですね。

トイレなんかじゃ無理です。

と言うか、トイレ以前に、普通の椅子の時点で
もう出来ない。

・・あ、もしかして足で膝裏を蹴るのかな?

それだったら椅子なら出来ますね。

ただ、倒れる勢いが強くなりそうな心配が・・

636 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 08:35:43.77 ID:BJt+Vl8a.net
>>604
なんかドヤってるけど特養の相談員は嘱託医から命令されて日常的に書いてる

637 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 08:40:31.20 ID:BJt+Vl8a.net
>>608
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7
とりあえず法律違反で通報した。

638 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 08:54:54.64 ID:icU4c7qi.net
>>637
そのレスする必要あるの?
気に食わないレスをむやみに通報して脅迫したいだけにしか見えない
やりすぎると悪質な通報行為になるから気をつけなよ

639 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 09:01:34.99 ID:BJt+Vl8a.net
>>638
この文面は自分の職場で介護職が主治医意見書を書いてると読み取れる。明らかに法定違反。通報で情報開示後、自治体保険者にも情報提供するようにお願いしたよ。

640 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 09:07:03.95 ID:d6OAPxQy.net
>>639
病院からの指示が無いと無理じゃないですか?
勝手に持ち出して作成できる書類じゃないし、そもそも病院と連携して1部だけ協力する形で書いてるだけかもしれない。
通報する前のやり取りはもっと出来るのに、何故即通報したのですか?
苛ついただけだとしたら悪質ですよ

641 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 09:13:21.75 ID:icU4c7qi.net
どう見ても脅迫目的で通報してる
外部機関にまで迷惑かけるなよ

642 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 09:35:44.02 ID:sE7NfD04.net
各自治体や病院と連携して書類作成協力なんて当たり前
夜間搬送も医師が死亡診断出すまでは死亡と言えないから危篤と言うしかないだけ
病院に連絡して状況伝えて、救急車呼べと言われたら呼ぶし搬送してと言われたらするだけの話
1介護士の独断でやってる訳が無い

643 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 09:57:08.35 ID:roaFGxmy.net
>>623
検問あったらビビりそう

何も悪いことはしてないのに笑

644 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/10(日) 10:12:11.41 ID:d6OAPxQy.net
看護師いないしせつ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200