2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ234

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/27(月) 07:18:22.14 ID:H8RqICm2.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ
介護職の雑談・質問スレ232
介護職の雑談・質問スレ233
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1698639467/

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695896670/

378 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 12:13:38.14 ID:w/8aaU6l.net
>>376
ありがとうございます!
ちなみに…排泄介助ってどれくらいで慣れましたか?

379 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 12:25:54.46 ID:cHNcvCqc.net
特定技能とか技能実習の縛りが向こうにも強すぎるんだよなあ
開き直られると5年お荷物抱えることになる

380 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 12:32:11.02 ID:G8FQ7xUg.net
>>373
排泄介助なんて1週間すれば平気になる直ぐ7多を上手く早く処理する事考え出すよ
腰痛予防は最初ボディメカニクス習うが重要だから最初理解出来ないが慣れる頃にもう一度聞いて自分にあった移乗なんかのコツ掴むべき
人間関係は色んなオバヘルと仲良くなれば仕事超楽だし楽しい
彼女達はここでは悪ばかりだがなんだかんだで経験あるし人慣れしてて基本愛嬌次第で面倒見が良い
味方になれば頼もしい
オジヘルはプライドある奴は浮いてるし面倒だからずっと敬語で距離取れ 個人的にはオジヘルの方が扱いが難しい

381 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 12:40:43.55 ID:cHNcvCqc.net
まともなら4ヶ月で日勤一通り、6ヶ月で夜勤に手がかかるくらい余裕でしょ

382 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 13:23:05.11 ID:eQGODilj.net
>>379
うちの中国人は差し入れ品を
1人で半分ぐらい食べて
残りはカバンに入れて持って帰ったりするからなぁ
文化の違いって施設長は言うけど
流石に違うと思うの
女子トイレのトイレットペーパーが
予備全部無くなった時も
中国人が盗んだんじゃ…って
ペーパーに赤インクで印付けるようにしたら
無くならなくなった

383 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 13:35:27.89 ID:VyyjdYBE.net
うんこ処理だめなやつは
午前中とか一日で辞めたのゴロゴロいるわ
関門は軟便多量全身更衣かな?

384 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 14:11:21.84 ID:cHNcvCqc.net
>>382
日本人でもそういう奴居るから文化じゃねぇな
うちはそれできっちり全員分配分するルールになったわ

385 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 14:24:49.29 ID:swo9xAjy.net
認知症の人が部屋にもどるため歩行補助具で移動するのに付いて歩いてたら、
その人何度か壁にぶつかってんの。そのまま軌道修正して歩き出すのを見てたら、
面会に来てた家族に怒られた。なんで怒られんといかんのや、勝手にぶつかった本人の責任だろ。
うちの施設じゃ、職員が押す車椅子を何かにぶつけてもいいのに、それぐらいで怒るなと言いたい。

386 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 14:53:08.89 ID:1qlfB5Ua.net
やっぱり最初はデイサービスから働いた方がいいと思うな
排泄介助はほとんどリハパンだし
オムツの人もちょっといるけど、少しずつオムツ交換に慣れていけばいいし
いきなりオムツ交換で便まみれとか遭遇すると面食らっちゃうと思う

387 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 15:18:06.05 ID:X5jklkcQ.net
いや根気か人並みの能力あると思うなら大規模特養か老健やろ
個人的におすすめは病院併設実質予備病床老健やな、介福取るまで3年でも働けば面構えが変わってどこでも通用するようになる
お花畑施設は知らん

388 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 15:49:04.01 ID:eQGODilj.net
>>385
家族が施設にクレーム入れたら
貴方が処分されるから気を付けた方がいいよ

389 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 16:24:14.88 ID:DQydrMJu.net
とある零細介護事業経営者の投稿より


>>働きやすい職場環境=楽とは違う
一緒に働く仲間とより良いサービスを提供していく為の活気ある職場には学び(研修)の時間を意識的に持つ事が重要。上だけが学んでも共通認識がないとダメ。 



経営者の論理と被用者の論理は違う、ということに気づいていないダメな介護事業経営者の典型例。

先立つものが無い、先立つものを提供出来ないのに精神論を語るから、介護はやりがい搾取業界と言われるんだよ。

そして「上だけが学んでも」という表現に本心では介護労働者を下に見ているのが滲み出ている。

390 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 16:35:28.29 ID:w/8aaU6l.net
373です。
380さん、381さん、383さん、386さん、387さん
皆様、ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

排泄介助は1週間持てば平気という思って頑張ります。
さすがに、1日で辞めるととはないと思いますし、そう思いたい。

人間関係はこればかりは相手にもよるので何とも言えませんが
前職までの経験で一番自信があるところなので、とんでもない人でなければいけそうです。
オジヘルさんの対応には気を付けたいと思います。

デイサービス、グループホームも考えたのですが、療養型病院の看護助手にしました。
今は給与は度外視していますが、いずれ条件を選べるようなレベルになれたら
病院併設実質予備病床老健というのはよくわからないのですが
大規模特養か老健、要は介護度が高い利用者の方が多い施設ですよね
レベルアップとして先々は考えていきたいと思います。

391 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 16:46:46.35 ID:VyyjdYBE.net
便を握って投げつける
便処理中の軟便噴射
ひっぱたかれる 眼鏡なら破壊される、踏みつけられる
ド認知じじいに蹴られる

耐えられれば...

392 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 18:16:58.21 ID:BSr9io18.net
看護助手って奴隷だよ

393 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 18:44:05.59 ID:UAZ0qDCJ.net
>>377
地域よるのだろうが夜勤あるなら安いと思うわ

394 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 18:53:49.88 ID:9DYqKgRj.net
久々の連休だった。あっという間に終わってしまった。

395 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 19:04:13.78 ID:NxI1eaYO.net
配信でロストケアが始まったから見てきた
介護職員は考えさせらるわ
高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品

396 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 19:10:00.90 ID:5mKYVSAa.net
>>389
まあ資産も生活も実際下だしな

397 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 19:36:24.37 ID:UM8Xs5ab.net
>>392
なぜに助手を選択した?処遇改善対象外じゃない?看護師の小間使いは。

398 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 20:03:59.70 ID:2pEkxF01.net
>>397
担当とか委員会がないから

399 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 20:58:23.80 ID:oOGct2tV.net
介護は特養かそれ以外かだよ(GHや有料、老健は介護度軽すぎる)
介護業界で腰を据えてやりたいなら施設は絶対経験しといたほうがいい
特に看取りを積極的にやってる医療対応型の特養が最強
医療的な知識が嫌でも身についてくるし、急変でも焦らず落ち着いて対応できるようになる

デイで10年やろうと決して埋めることのできない差が出来る

400 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 21:06:25.58 ID:MwGUOIHk.net
>>399 
そちらの特養は医療法人系ですか?

401 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 21:20:39.63 ID:oOGct2tV.net
>>400
特養の運営は医療法人できないけど
医療対応型はだいたい病院が母体で社福法人も別に持ってる

402 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 21:45:52.65 ID:BJwrIkd4.net
>>390
看護助手か…。nsにやられない様にしてね。
交通事故で長期入院してた時、nsの泥試合にて新人nsが泣く・短期離職とか当たり前にあったし。
hpの脇にあったdcに勤務してた時、喫煙所にいたnsも癖が強かったしなぁ。

403 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 22:03:35.43 ID:5mKYVSAa.net
>>401
医療法人で特養経営してるとこなんていくらでもあるよ笑 無知だね笑 さすがこの仕事しか知らない底辺中年カスだな笑

404 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 22:03:58.10 ID:07gBbWuu.net
>>399
それを言うならデイとそれ以外かな
デイはレクとか体操とか利用者の満足が一番だし
介護施設と言っていいのか分からないくらいレクとか趣味活動が多岐にわたる施設もあるし

405 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 22:25:01.64 ID:xB5vaEEk.net
https://i.care-mane.com/news/entry/2023/12/05/110000

どんどん目標値が下がっていくの草
3%とか終わりでしょ

406 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 22:38:31.09 ID:5mKYVSAa.net
>>399特養推しVS>>404デイ命www
同レベルの喧嘩は笑かすわw
それぞれの事業形態には特徴があって大変なのにな。この二人は自分が全て正しいと思い込んでるただの世間知らずだw

407 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 22:39:46.30 ID:crwMlLUy.net
雀荘と化してるデイサービスもあるな
朝から帰るまでずっと麻雀やってる爺さんとかいるし

408 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 22:48:11.27 ID:MwGUOIHk.net
それでいいと思う、つまらない体操をしんだ顔でやってるよりはマシ

409 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 22:52:41.21 ID:qUPP8yxW.net
幼稚なお遊戯するよりも健全だな

410 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 23:01:38.64 ID:PsocbQOX.net
やりたいことをやらせてあげよう
それで早死したっていいじゃない

411 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 23:06:29.46 ID:yUe/wHsL.net
>>407
羨ましい
楽しそう
将来そういう所利用したい

412 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 23:27:25.91 ID:9DYqKgRj.net
前の職場の人と今も交流してる?

413 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 00:01:58.63 ID:3OzHuHg4.net
普段ユニットケアはこうあるべきってキラキラ理想論振りかざしてるのに
いざ自分がそれで不利になりそうになると屁理屈こねて例外もあるよねってなぁなぁにする偉い人たちって何なの?
うちの施設だけかもだけど本当うんざりする

414 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 00:39:29.92 ID:1mlwe9Y5.net
【訃報】『フジロック2000』ヘッドライナー、元ミッシェル・ガン・エレファント、Rosso/The BirthdayのVo.フロントマン・チバユウスケ死去。享年55歳。1年前に新型コロナ感染→4月に食道がんを公表

ttps://www.oricon.co.jp/news/2305306/

415 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 01:25:51.87 ID:22uqY4uU.net
>>407
麻雀やパチンコ、カラオケがメインのデイサービスあるよな
わりとニュースでも取り上げられてたとこ
麻雀できる人なら下手な計算ドリルよりよっぽど楽しく頭使えるしいいと思うわ

416 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 01:28:21.88 ID:RCGaH8Wk.net
397です。
932さん、397さん、399さん、402さん、ご意見ありがとうございます。
(複数の方にアンカーをつけるとエラーになるのでこの形で)

決して、嘘をついたつもりではないのですが、
厳密には、面接を受けた3つから、有難くも内定をいただいた状況です。
明後日の木曜日までに決めて、回答することとなっているのですが、
現時点でリハビリ・療養型病院の看護助手にしようとと思っており、
書き込みしました。

今回、面接を受けたところは、全てエージェントさんに紹介いただいたのですが、
「最初は介護度が低いところから始めるのがベター」
「看護助手は看護師が必ず付くから未経験者で安心して仕事ができる」と言われ、
今の結論に至った次第です。

しかし、皆さんのご意見を伺う限り、特養?特別養護老人ホームですよね、
そういった最初から介護度の高い施設に挑戦した方が、
成長速度も速く、経験値も多く得られ、お給料も良いという感じでしょうか。

であれば、エージェントさんにも、面接を受けたところにも申し訳がないですが、
内定は断り、考え直そうかな…と思っています。
ただ、私は初任者研修もまだ持っていない為、
そういったところを紹介されたのかもしれませんが。

417 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 01:37:24.25 ID:JiBETaoE.net
逆に海外に私たちが行って働いたら日本人使えねーてなるのかな?

418 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 01:48:28.91 ID:4siTAQOo.net
初任者なんか要らないですよ
特養で働きながら実務者取れば

419 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 01:54:43.46 ID:iI4SwVir.net
>>399
グルホと有料と老健をごちゃ混ぜしているところを見るとさてはただものだな?

420 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 03:26:32.57 ID:+6P38nQf.net
因伯子供学園の評判と園長吉田裕治との裁判
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695130962/

421 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 04:49:28.72 ID:YtOeQQZe.net
>>377
特養1年だけどロング夜勤やって30
工場勤務の時は毎日残業やってこれ位
残業無し夜明けあってこの給料は悪くない

422 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 06:10:32.81 ID:4lt0oayX.net
>>399
老健の介護度が軽いとかワロタww
1回働いてみろww

423 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 06:22:32.26 ID:CfMXOyqt.net
>>417
日本人が海外で介護職をして、どんな扱いを受けるかは、個人の努力と能力次第だろうが、間違いなく言える事は日本の外国人介護の様におもてなし教育はしないだろう
周りがカバーしないとならないとかあり得ないだろう

424 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 08:24:55.62 ID:bOY+voeg.net
【AI】Google DeepMindが「AIは人間と同じように社会学習でスキルを獲得できる」こと
を実証したと主張 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1701778933/l50

425 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 09:13:04.36 ID:6z5ITsne.net
膝を曲げてくれない入居者さんを
一人で座らす方法を教えて下さい

426 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 09:28:06.19 ID:RCGaH8Wk.net
416ですが、まだ今日1日猶予があるので、じっくり考えたいと思います。
皆同じかと思いますが、あまり簡単には転職したくはありませんので。

427 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 10:15:37.95 ID:jSLhqyj5.net
>>426
珍しく真面目な御仁で好感大

特養26年勤務の男ですが、貴方は対人関係には自信ありとのことなので、直接介護より相談員の方が向いているような気がします。5年勤めればケアマネ受験資格も取得でき、キャリアアップも可能です。ケアとの連携も必須なので、そこで中の人のホンネを得てから介護へ転職でも遅くないと存じます。

428 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 10:18:55.20 ID:Xe5D4yi/.net
老健にはいろんなフロアがあるけど特養化したフロアのほうが楽っていう職員さんが多いです

429 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 10:27:03.51 ID:jwwNZNQV.net
5年?
所定資格取得後5年 なので 念のため

430 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 10:57:28.88 ID:useOdmAv.net
石の上にも三年
ウンコ拭きの上にも五年

431 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 11:21:49.43 ID:X2bufsi/.net
>>427
人に教えるなら嘘はいけないよ。今ケアマネは介護福祉士登録後の5年だよ。未経験からだと8年必要。あとローカルルールもあるけど大半の自治体は特養の相談要件は主事以上。

432 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 11:31:57.37 ID:jwwNZNQV.net
数年前(忘れた)の法改正で、所定資格取得後5年となった
おれ介護始めた頃は介護初めて5年でケアマネ受験資格あった
だから介護初めて3年で介護福祉士とってその後2年でケアマネ受験資格あった
介護福祉士も今は実技試験じゃないそうだ
どう変わったはしらない
だから一概に、嘘を教えたわけではないだろ
427が介護始めた頃は介護5年でケアマネ可能だったんだろ
でも介護保険法は2000年施行だったはずだが

433 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 12:03:16.40 ID:2DtmQ3cC.net
介福の実技は、実務者研修でやるよ

434 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 12:08:30.62 ID:prrQyZc5.net
利用者用の弁当の蓋開けるのって
自立の人は自分で開けて頂くのは無し?
大勢が居る前で「○○さんの蓋開けてあげて下さい!!」って
看護師に怒鳴られたんだけど

435 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 12:17:49.21 ID:jBpnjgDr.net
>>431
横からすまんが
ケアマネは主事の上位互換じゃないのか?
社会福祉主事なんて講習だけで取れる認定資格みたいなもんだろ

436 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 12:23:33.39 ID:Ea06MdIO.net
ある利用者の入浴後に変色が見つかり(後に骨折と判明)インシデント報告書を書いたら
入浴介助をしたイカれ男が「てめぇちくりやがったな
!」と詰め寄ってきた。
俺は何も悪い事をしていないので反論するも、そのイカれ男は主任のお気に入り、結局俺が謝罪させられ、退職。

これを正直に次の職場の面接で、前の施設を辞めた理由として語っても大丈夫だとおもいます?

437 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 12:44:18.03 ID:Z7beoZfO.net
まずは文春に話したら

438 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 12:58:41.72 ID:lPDfCNnz.net
>>434
有り派です。
しかし施設にもよると思います。特養や老健、サ高住などでは自立支援として出来ることは奪わないスタイルで出しますが、高級有料などではおもてなし系サービスとしてやっていそうですよね。

439 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 13:01:21.32 ID:lPDfCNnz.net
>>428
ベッド上で寝たきりの動かない人が多いからですかね

440 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 13:24:38.39 ID:vHxXGWfG.net
>>418
資格なしのスタートの業界ではあるが
セオリーみたいなものは
きちんと学んでから来てほしいのがホンネ
無資格で入って自己研鑽しない奴らが
マイルール我流押し付けスタッフとして
成長したりする

441 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 14:04:35.26 ID:JSy4fci6.net
色々と穴があるのは発達の成りすましが多い昔からの事
しかし、質問して自分で答える自演は虚しいから止めておけ 前からやってるようだけど。

442 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 14:13:57.43 ID:n8Kor1Qe.net
初任を採れと言うのは役に立つとかよりは
自身への楔だよ
この程度の金と時間を惜しむなら
すぐに辞めるから端から福祉は選ばない方が良い

443 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 14:42:47.30 ID:ngVwytz/.net
>>432
フォローありがとう。制度改正なんか知らんでスマン
もう昔の事だし、ケアマネも取ったが更新行かず業務不可なんで。

444 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 15:20:55.12 ID:7hKGI65C.net
☆ 中止命令の対象となる「暴力的要求行為」とは?
  暴対法に規定されている27の行為で指定暴力団の暴力団員が指定暴力団等の威力を示すことを要件としています。身近なものとしては
1 人の弱みをネタに口止め料を要求する行為
2 寄付金・賛助金等を要求する行為
3 下請け工事・資材の納入等を要求する行為
4 縄張り内の営業者に「あいさつ料」を要求する行為
5 交通事故等の示談に介入し、金品を要求する行為
等があります。v

https://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/security/security15/security05.html


ボイス・トォ・スカる上記の項目に該当する行為を行っている・・・

445 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 15:30:53.70 ID:mKYDWHUo.net
初任者研修で介護職は利用者の奴隷ですってことを徹底的に叩きこんでもらえ

446 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 15:37:55.91 ID:Y3UTNbwJ.net
>>438
まぁそもそも有料老人ホームは介護保険じゃないからなあ

447 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 15:38:58.22 ID:W3r1lURx.net
>>435
種類がちがう。主事の上位は社福

448 :う?:2023/12/06(水) 15:56:12.97 ID:9Xpi6XtB.net
実務者研修の実技テストってわざとらしい演出がある。
あんまり真剣に取り組む内容では
ないなー!

449 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 15:57:38.68 ID:2DtmQ3cC.net
>>434
利用者より、回転早くするため介護が蓋取りました。特養老健。

450 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 16:22:44.14 ID:3hxvOPPy.net
結局は入職してみないとわからないのよ
法人の公式サイトだけに求人募集でたりするとこもあるじゃん
定着率が高くて退職者でないところは滅多に募集でないのよ
その流れでホワイト病院入職した身としておすすめだけどな
未経験パートから入り複数の
法人のブラックさに憤る→介福取得→最後の砦で病院公式サイトに出てた正職員介福募集に応募→ライバル少なく採用のちホワイト判明
ほんと働きやすい

451 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 17:16:19.08 ID:bOY+voeg.net
人間の細胞から生きたロボットを作り出し、神経細胞の傷を治すことに成功
https://karapaia.com/archives/52327756.html

452 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 17:38:12.49 ID:b0pz8oaT.net
「氷川きよしくんが久本雅美さん、柴田理恵さんに相談した内容は…」 長井秀和が明かす、創価学会芸能人たちのつながりとは?
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/12061056/?all=1&page=3
“絶対に学会が疑われてしまいますから!”  

ひとたび脱会すれば冷淡な対応をされてしまうと長井氏が振り返る。

「今から6年ほど前、都内のお笑いライブで偶然にナイツの二人と会ったんですが、あの頃の私は盛んに学会批判の芸をしていましたからね。
塙くんからは“今、長井さんが急に事故に遭ったり暴力事件に巻き込まれたりすれば、絶対に学会が疑われてしまいますから!”“今はそういうことにならないようにしないとですね〜”と、冷静な声で言われてしまった。
相方の土屋くんに至っては“仏敵”とばかりに目も合わせてくれなかったですね……」

453 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 17:39:25.28 ID:lPDfCNnz.net
>>449
自立支援なんて上辺やマニュアルだけの話しですよね。作業効率や回転率重視になるの、わかります。

454 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 18:15:34.97 ID:Hn+4gSX9.net
>>440
自己啓発出来る素材が来る業界では無い。
ライン工と同じで、事細かく文章と図解でマニュアル作成しないと無理。

455 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 18:21:36.02 ID:bfJG7jg9.net
おばはん同僚の要領得ない話聞くだけでHP半分持ってかれる

456 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 18:32:27.49 ID:2DtmQ3cC.net
男の、俺仕事出来るんだよね~のアピもウンザリするわ

457 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 18:53:14.61 ID:bfJG7jg9.net
そういう男は男からみてもうざいでしょ

女は無意識、無自覚
私悪くない、知らない

458 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 19:02:48.33 ID:6z5ITsne.net
これも、相手が協力してくれないと出来ないん
ですよね・・
https://youtu.be/nMTI8J0p4Nk?t=14

脚に棒を突っ込んだように、ピンと力んでて、
且つ手を離したら立ってられないツワモノを、
どうやって座らすか・・

459 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 19:07:07.22 ID:joP+1BAk.net
夜勤に多く入る職員の中で、お腹の不調を抱えてる人って多くない?
やっぱ自律神経が乱れるせいなのかね

460 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 19:19:03.49 ID:TWst5Ghh.net
俺が食事削って運動しても痩せないのは夜勤のせいと思っている

461 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 19:55:37.04 ID:JjMOGLRC.net
>>456
ウザいやつに男女関係ないw

462 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 19:59:10.53 ID:TWst5Ghh.net
それな、男とか女じゃなくて程度が低いの集まってて、老若男女関係なくクソ率高いってだけなんだよなあ

463 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 20:08:58.86 ID:xP12v8iJ.net
>>446
それ住宅型ね。介護付きは介護保険だよ。ドヤってるけど地味に恥ずかしいよ

464 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 20:16:23.36 ID:useOdmAv.net
>>459
カフェインの取り過ぎでは

465 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 20:37:46.23 ID:TWst5Ghh.net
>>463
それ特定施設やん
有料老人ホームで介護ありでも指定取れない高級志向とかあえて取ってないとこなんかは特定施設してないし、介護保険関係ないやん
ドヤってるけど地味に恥ずかしいよ

466 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 21:06:50.86 ID:p3kv747/.net
>>426
介護度高い相手のスキル向上か、コミュ重視のデイ、リハビリか、向き不向きがある。特養で疲弊して辞めるより、楽な所から始めるのも手。
それよりどの業界も共通するのは人間関係。ただこればっかりは分からない。
1箇所より複数の経験をオススメする。転職でなくともバイトでいい。
やり方雰囲気違う。最終的には心身共に健康でいられる所が長く勤められるはず。
健闘を祈る。

467 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 21:20:54.61 ID:OCX3shkW.net
>>463
住宅型も介護保険だと思うけど。
大体、訪問介護事業所併設されてるでしよ?

468 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 21:25:31.93 ID:6Zk3paBg.net
>>436

決してプラス評価にはならないから言わない方がいい。

469 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 22:17:42.18 ID:joP+1BAk.net
>>458
力技で後ろから腰を下ろさせるんだよ
突っ張ってる人はそれ以外の方法は無いよ
移乗でも体交でも更衣でも同じ

470 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 22:46:28.23 ID:LkHXvG4p.net
利用者さんの後ろに立って羽交い締めするような感じで食介するのってありなの?

471 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 23:12:54.73 ID:6z5ITsne.net
>>469
回答ありがとうございます。

・・ですが、トイレとか、後ろにスペースの無い
シチュエーションがありまして、それを教えて
頂きたく、質問差し上げた次第です。

大抵2人掛かりで座らしますが、なにぶん人手
不足なので、1人で介助する時に苦労します。

472 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/06(水) 23:49:10.22 ID:g9X2so2Q.net
>>467
住宅型有料老人ホームで働いているけど訪問介護事業所はない。

473 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 00:20:26.58 ID:qH/W/xxY.net
>>472
貴方が訪問介護者じゃないんか?
サ高みたいに介護は保険適用で施設内の事業所からの訪問って体でサービスを組んでるじゃね?
違うんか?

474 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 01:32:56.85 ID:fGwI34u5.net
異動明言されてて訪問とデイの二刀流やらされそうなんやけどやっぱきついのかな
今までゆるいGHやからあんま介護経験とか詰めなかったのよね

475 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 02:18:11.81 ID:02dSizW9.net
頑張れ訪問クソ拭きとディのチーチーパッパの二刀流
よっ! 大谷!

476 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 02:22:19.88 ID:3pJMxazB.net
【酒害】「世界の酒税は低すぎ」 WHOが増税と全酒類への課税求める 暴力や交通事故の抑制にも ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701838675/

477 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 05:01:12.34 ID:u4etRszo.net
やめたい

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200