2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ234

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/27(月) 07:18:22.14 ID:H8RqICm2.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ
介護職の雑談・質問スレ232
介護職の雑談・質問スレ233
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1698639467/

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695896670/

158 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/30(木) 21:09:38.97 ID:N2bNmN/R.net
>>157
報酬改定で大幅アップは無さそうだしな。

159 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/30(木) 22:47:06.03 ID:LAOGqqU9.net
コロナワクチン【NHK特設サイト】接種率の状況など最新ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/
新型コロナウイルスワクチンの接種が日本・世界各地で進んでいます。  
接種状況や接種率はどうなっているのか? ワクチン接種に関する最新データや最新ニュースをまとめています。

160 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/30(木) 23:33:19.25 ID:K68K7aU9.net
うちの施設では利用者家族に利用者の写真を送ってるんだけど、80人分、1人2枚で160枚の写真を選ぶ仕事を私がしている
今日来月発送分の写真を選んだんだけど、何故か選ぶフォルダ内には500枚ほど写真があって、
内300枚が同じ利用者の写真で寒気が出た

161 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/30(木) 23:47:02.99 ID:82hbT/ns.net
>>160
デキてる?

162 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/30(木) 23:47:11.74 ID:ON7pKxOY.net
潰れちゃったらどこ行きます?

163 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 00:20:50.89 ID:bbBz9VQZ.net
施設長からこの職場に不満はありますか?と聞かれたら、皆さんだったら答えられますか?

164 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 01:21:47.05 ID:rZprbV0B.net
【長井秀和】「久本雅美さんは“池田大作大先生の枕になりたい”と」「石原さとみさんとは創価高校について話した」  [鉄チーズ烏★] 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701262471/
「会員同士で仲の良かった久本さんと柴田理恵さん(64)コンビに、氷川きよしくん(46)が悩みがあるんですと相談しにきたことがあった。当時の彼は股旅演歌のスタイルで、今はなき新宿のコマ劇場などでロングラン公演をこなしていましたが、舞台の花道を歩けば観客席からベタベタと猛烈なファンのおば様たちに触られるわけです。それがどうしても耐えられない。仕事を辞めたいと。氷川くんから“僕はオバさんが大嫌いです”と相談されたそうなんです」

165 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 01:56:32.48 ID:64iMTYLc.net
>>163
「しれっと遅出早出の人数減らしてるんじゃねーよ」

166 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 03:22:48.43 ID:Ybk0/kkj.net
>>161
今月は最も酷かったけど、7月からやりはじめて、
80人の中でこの利用者の写真の比率はいつも2割から4割ほど
しかも似たカットばかり&何日もかけて
さらに言えば何をとち狂ったか動画まで
めっちゃ闇でキモい

167 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 04:31:42.53 ID:QVwE1Zb3.net
若い人は一刻も早くこの業界から脱出すべき。

168 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 05:30:47.55 ID:ta/pEL5l.net
どういうことしてくれる社員だと会社としてはありがたいんだろう?
会社にあんま好かれてないだろうから解雇されないように良いこともしておきたい

169 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 05:47:53.75 ID:OTuxft5q.net
皆さんの職場 社員大事にされてますか?

170 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 06:49:23.79 ID:fH1dcrn/.net
未経験で半年経ってからようやく夜勤
正社員扱いにもなり手取りが18から25に増えた

171 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 06:57:37.90 ID:QlfnGFWR.net
やる事多いから記録する時間を作るのが困難
記録するくらいならその分利用者介助に時間を割きたいのだが
記録をしないと他職員に周知できないし
口頭で伝えるのも限界
全部紙に書くこの体制を改善して欲しい

172 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 07:30:47.66 ID:0hFUu4Vf.net
>>169
長く勤めているパートに気を使っているよ。
近所だからまだ辞めないのわかってる。
60過ぎてて身体介助から逃げ回ってしゃべっているのに大事にされている。
そいつらに陰口言われて社員が辞めるという…

173 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 08:52:25.39 ID:UkN5GdOw.net
>>171
遅れている業界ほど、手書き、アナログのまま。時間非効率。同じ項目の記載欄が複数あったり、フォーマット中身が重複してたり。銀行や役所書類も同じだが、効率化を考えないとな。
バイトでいったとこはバイタル測定自動で記録され手書き必要なかったし、連絡ノートはPC記載印刷。
俺的にはチャットGPTに任せた方がいいと思うけど…

174 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 08:58:16.62 ID:WIvxzVHE.net
>>169
うちは病院だけどされてると思うわ
高齢者施設にいた時とはえらい違いだな
3年前「介護福祉士+地域+日勤のみ」で検索して、施設以外を探したら普段あまり見ないような仕事の中から今のとこ選んだんだが正解だった

175 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 10:45:41.15 ID:NFJa8ou3.net
勤続年数パートは雇止めしろや
5年ぐらいでさ
早番だけのパートは元気モリモリで威張りすぎやりたい放題
社員はシフトで夜勤もやって疲れてるから面倒くさくて言い返せない
管理者がしっかり注意すればいいがお前らでどうにかしろで逃げ回ってるだけ

176 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 11:30:29.19 ID:Q3d+QPgj.net
うちは老人職員の横暴ひどくて、社長がキレて60定年、60以上は1年更新にしたなあ
クソひどい何人かは消えた

177 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 11:38:09.69 ID:4kHGCpuK.net
生活保護に限って生意気なの、何なんだろう。
お茶がぬるい、食事が不味いとか言いやがって。
ムカつくから、こういう生意気な生保には、夜勤中に居室のドアを
ガンガン叩いて脅かしたり、家族が持ってきたお菓子を袋ごと盗んでるわw
こないだは夜勤中、自分の居室の場所を忘れたボケババアを、この生保の居室に送り込んでやったわw
「ここが部屋ですよ~」って誘導したら、普通に入っていって大騒ぎになってワロタw
今後も嫌がらせしたるw

以上、夢の中の話でしたw

178 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 11:39:37.49 ID:0hFUu4Vf.net
確かに今の還暦は見た目は若いが、体力や頭は昔の還暦のほうが若い

179 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 13:25:22.25 ID:W8aYsDL8.net
>>177
俺はケチつけてきたり、ワガママな利用者は無茶苦茶手間を掛けることで問題にする
「余り聞かなくてもいい」と上に言わせるまでねw

180 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 14:15:51.31 ID:0zn4dpGt.net
>>177
前の施設にもそういうのいたわ
四階建ての建物で、その生活保護は毎朝五時半には一階の受付で新聞を読んでいて、早番の職員が来ると「お前ら職員はエレベーターを使うんじゃない」と何故か命令してくるのw
無視してエレベーターを使うと激昂するから目の前で使うなってお達し出ていたっけかな

181 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 14:16:53.64 ID:gTyAKEzo.net
江東区の従来型特養で年収すごく高いとかあるけど何でなん

182 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 14:23:55.94 ID:gTyAKEzo.net
江東区の従来型特養で年収すごく高いとかあるけど何でなん

183 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 14:36:49.24 ID:XDz2TE/z.net
東北か北海道だったか忘れたけど昔周囲の会社より明らかに高い賃金の所があって
どんどん大きくなっていったけど人件費圧迫で潰れたとかいうニュースがあったのを
ふと思い出しちまったぜ。

184 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 14:53:17.58 ID:A+VP8pE9.net
介護施設で働いている人間のビジネスマナーの無さには閉口するわ
お前ら他の職種では通用しないからそこで頑張れ

185 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 15:43:52.51 ID:tZc6ak8A.net
>>178
結局ナマポも老人も同じなんだよな
年金とかナマポとか貰えると思ってるからナメてるし根性座ってない
その前の世代になると生涯食い扶持稼がないとみたいなノリだから根性座ってる
与えられすぎると人間駄目になるねやっぱ

186 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 15:52:36.36 ID:IJXwJcQJ.net
過剰に弱者保護しすぎなんよ
どっかの市町が育休夫婦2人同時にとらせないのはパワハラだとXで話題になってるが
半分老人のこの国で子供1人育てるのに2人分の育児手当支給してたら雇用保険の財源もつわけないでしょ

187 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 16:32:40.67 ID:RPps4cSR.net
還暦者を語れる奴の素性とは…

188 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 17:11:56.64 ID:QpLp4/E0.net
皆さんのなかで副業やってらっしゃる方はいますか?

189 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 18:37:52.44 ID:CF+DJUJR.net
介護って安いからな
夜勤11回やっても手取り32万とか
他の業種だったら40行くだろ

190 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 20:18:21.03 ID:igpi/ZiL.net
>>188
ホテルの夜勤やってるよ

191 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 20:33:52.51 ID:AX/ll1gN.net
マンションの定期清掃バイト週3回1日2時間やっていますよ

192 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 20:46:32.54 ID:F34iM/K3.net
身体を動かすのが好きな人は副業も余裕でしょ
だって他業種に比べて体力的に楽な施設ばかりだし
じゃなきゃ夜勤ちゃんぽんで何年も続かない

193 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 21:04:34.77 ID:7CGWG+K7.net
>>163
「不満・問題点などを見つけ改善を行うのは上役の仕事の1つで、現場職員に聞くのはどうか?」
と言います。

194 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 21:07:22.35 ID:2JAHzo5V.net
異動してきた施設長がこの半年で行った偉業を自慢するわ

・委員会設置及び全員所属と月に2回会議実施して報告書作成の強制
・フットサルサークルの開設と男の矯正参加、月に4回実施
・介護甲子園への前向きな参加検討及び職員への意識改革
・タイムカードを職員玄関から事務所へ移動させることで事務員への挨拶の徹底
・休憩時は事務質へ出向き報告して休憩カードを受け取って首から下げる
・セラピー犬と称した施設長の自宅で飼ってたデカくて臭い犬の世話


うーん死ね

195 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 21:11:59.60 ID:awmms1QB.net
介護なんて腐るほど職場あるんだから嫌なら即転職してやればいいのに
我慢してストレス貯めてる奴ほど報われないからな介護は

196 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 21:16:19.98 ID:1kV/apwI.net
>>194
超売り手市場のこのご時世の介護ごときで上にまで奴隷扱いでそこまで強制されたら即辞めるわ

197 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 21:23:22.36 ID:GZmKAoP2.net
介護なんてどこも人手不足
業界から人材が流出してる気がする
儲かってる気配がないのに人はいらないって所はやばい
人件費に割けないから

198 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 21:26:57.61 ID:TpXzJ8sT.net
>>197
流出してないよ
増えてるんだから
ただ、働き続ける事すら出来ない人が多いだけ
安定して普通に稼げる仕事は介護以外には無いよ

199 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 21:31:24.57 ID:mDc4M7gL.net
>>194
いやこれ離職者出まくるやろ
そんなに待遇いいのか?

200 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 21:37:49.63 ID:oE5Ab/gi.net
>>198
安定?
倒産多くなってる斜陽産業だろ

201 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 22:09:11.10 ID:3H89oNQN.net
>>190
ホテルの夜勤ってなにやんの?介護夜勤とどっちが大変?

202 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 22:29:10.08 ID:sS6Y6hEW.net
介護業界はこれから変わるだろ
と言うか変わらないと国が終わる
ガラパゴス的に革命が起きるでしょ
良い方に行くか悪い方に行くかはほぼ運だけの気がする
良い方向に導ける存在が現れるかで運命が変わる
それが何なのかはまだわからない

203 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 22:38:41.84 ID:78+yA0Nk.net
副業って会社に許可取るの?
それとも黙ってやるの?会社も気付いてもスルーしてくれる感じ?
介護じゃないけど前働いてた工場が社員でもないし、給料も安いし最低賃金なのに副業禁止で。実際コンビニでバイトしてた人クビにしてた。
会社からしたら副業されてもなんも損ないよね?副業禁止にする理由はなんだろう?

204 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 22:49:27.95 ID:fEiL/Lfk.net
>>203
アレだろう、副業を本業にされていいかげんに仕事されたらかなわん
とか、副業で体調悪くなったり、今じゃコロナもらってきたらかなわん
とかだろ
一応は確認して許可とるのが普通だな

205 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 23:12:08.06 ID:lWAr33T+.net
>>189
夜勤5回で手取り35万いくが11回ってのはバイトとか?

206 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 23:13:18.06 ID:sS6Y6hEW.net
どんな仕事でもそうだが
現場で動いて実際にものを見て考えれる人材が居ないと話にならない
事務所でダベってばかりなのに動いてる人の情報功績を盗む様にさも自分が見つけてやったみたいな事するなよ

207 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 23:32:32.82 ID:GlJESx1H.net
米テキサス州がファイザー提訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/02c3cba3c261d8d88fb96fb3bc4880fdd2131070

「こびナビ」終了 新型コロナワクチン情報伝える専門家プロジェクト「目的達した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0bf01b2e2f974bbaa77c531971f92c6214c31e

「娘の顔が分からなくなってきた」5回目のワクチン接種後に体調不良 手足に力が入らず字も書けない“記憶障害”も… “打たざるを得ない”医療機関の事情【大石邦彦が聞く】
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ffb9b60a77dcb96d2789976e45e23142c3baa62

208 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 23:36:54.52 ID:sKWHke8J.net
>>198
情勢に無知な意見だな。無知は語らない方がいいよ。

>>200
改正内容や財源的に先細りってすぐに分かるよな。

209 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 23:42:56.97 ID:3H89oNQN.net
>>202
議員共だけでなく一般国民からみても金食い虫でしかない面がとても大きいし、現場で働く職員にとっては9割9分悪い方向にしかいかないと思う

現場で働いて実際に物を見て考えて改革しようにも、事務所で駄弁ってる奴の職員が足りなかろうが現場に負担をかけても収益を上げる意見の方が大事にされる業界よ

210 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 23:45:27.56 ID:95wfPiu7.net
岸田首相、コロナワクチン7回目接種 インフル同時流行に備え
https://mainichi.jp/articles/20231111/k00/00m/010/230000c 

※コロナワクチン(無料)とインフルエンザワクチンは同時接種できます

211 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/01(金) 23:49:14.22 ID:IJXwJcQJ.net
夜勤専従なんでしょ

212 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 00:03:05.26 ID:RAnJscTV.net
>>209
民間に丸投げされた時点で、利益が出るか出ないかの営利事業なんだから仕方がない
とりあえずどれだけ介護が社会的に生産性有るかわからせるために全国同時ストやるしか無いんだよなあ

213 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 00:27:47.57 ID:69qSPR1T.net
20代の職員、施設にいる?
久々若い職員が入ってきた
若さは宝だね

214 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 00:45:59.35 ID:oHH341F8.net
介護士さんのお仕事って、肉体的な疲労度はどの程度なのでしょうか?
ざっくりとした質問で申し訳がないのですが、教えて欲しいです

グループホームとか介護老人保健施設東陶、施設、利用者の介護度?
にもよるので一概には言えないと思いますが

215 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 05:51:22.68 ID:LuE28hls.net
>>198
統計で介護職が減ってるのがわかっているよ。

216 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 06:57:22.28 ID:iby7JL8t.net
>>206
うちのケアマネや相談員のことかな?笑

217 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 07:39:24.47 ID:WN/mcgyx.net
車椅子にシートベルトあれば
職員一人減らせるんだけどな

218 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 07:49:39.98 ID:47SrOAiO.net
>>201
主にお金の帳票類のチェックと予約のチェック
22時から翌7時までで2万円近くもらえる
ホテルのが楽だけど、昼間の勤務だとクソ忙しくて泣くレベル

219 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 08:20:20.04 ID:Oa9vgg2i.net
【ナゾロジー】金属内部で「普通の電子」ではない何かが電気を運んでいたと判明! [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1701435051/l50

220 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 09:28:41.60 ID:5k24M9Jd.net
糞みたいな施設でもしあわせ感で生活する老人も居れば
至れり尽くせり施設でも不満タラタラ悪態老人も居る

日々たくさんの老人を世話させて貰うと考えさせられる事も多い

221 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 09:47:26.60 ID:qh+I/QrD.net
職場は低価格施設なのに入ってくるやつがそこそこ裕福なやつらなんで
金持ちは介護に金かけたくないんだなっての感じる

222 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 10:10:20.02 ID:cslXgPf2.net
大金持ち以外は介護保険のコスパ良すぎて1択なのよね

223 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 10:26:21.15 ID:30WAS6JT.net
>>194
職場特定されそう
誰が書き込んだのかは書き込みの時間で数人に絞られそうだけど大丈夫か

224 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 11:33:02.08 ID:QJBbMxLp.net
>>223
余裕だよ。特定してみろゴミが

225 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 11:40:05.29 ID:47SrOAiO.net
>>194
この施設長、正気とは思えなくてメッチャ面白いw

226 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 11:40:45.79 ID:WApJ2wwg.net
>>224
施設長ってどんな人?介護上がり?経営者一族?

227 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 11:49:40.79 ID:IHq2n85o.net
>>221
そこそこ裕福は貧乏ですよ。
貧乏の中で金持ちなだけ。

富裕層は年収億じゃないと辿り着かない。
数千万では富裕層に入れない。
それが日本の税金システム。

228 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 11:58:37.51 ID:RCvJD0YG.net
>>214
入浴以外は汗を掻かないレベル
60代女性が当たり前にいる業界だよ

229 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 12:01:34.91 ID:WApJ2wwg.net
>>177
在宅ケアマネが無理やり要介護3にしたようなゴミいるよね。

性格ネジ曲がった独歩
オツムクリア
借金あり生保
暴言暴れるセクハラ

要支援とかにしてケアマネ追い出したくれないかな

230 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 12:36:55.32 ID:RCvJD0YG.net
介護保険では、要介護1、2の利用者に対し、訪問介護での調理、洗濯、掃除などの生活援助サービスを自己負担とすることで最大年1025億円、ケアプラン作成費用の1割の自己負担化で同515億円の捻出ができるとし、「少なくとも年間1兆円以上の社会保障費の圧縮が可能」と指摘。3年後には最大年1兆7203億円、10年後にはさらに年1・5兆円を削減できるとした。


要介護1.2とかで飯を食う介護業者は潰れて良い

231 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 13:09:59.89 ID:+LrmA/1R.net
調査員も厳しくなってるし、1、2とかガチでなんもできんぞ

232 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 13:17:15.39 ID:bI2tGrmu.net
シャーマンによって使用されていた「悪魔の教会」の洞窟の魔法は音の共鳴現象が原因か?
https://karapaia.com/archives/52327650.html

催眠術にかかりやすい人とそうじゃない人がいる理由
https://karapaia.com/archives/52327617.html

233 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 13:32:49.49 ID:TnwM3d+9.net
>>218
チェックイン・アウトがほぼ無い時間だろうし楽そうではあるね、クレーマーとか変な客がいなければ

>>223
職場はともかく時間なんて21時とか普通に起きてるだろうしどうやって特定するん?開示請求するレベルでは無いよね

234 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 16:16:43.02 ID:oHH341F8.net
>>228
レスありがとうございます
入浴介助以外はそんなに体力を使わないのですね、それは良かった
副業の関係でスマホでLINEとか、仕事中もちょっとしなければいけないのですが
大丈夫そうですかね?それも施設次第?
基本的に、食事介助、入浴介助、排泄介助?の3つ以外は大して大変でもないのでしょうか
実は介護業界への転職を考えていまして

この5年間は無職の46歳なのですが、エージェントに相談してみたら
どこも貴方に興味があって会いたいと言っていますと
ホントだかウソだかわかりませんが、面接まではいけそうな状況です

ちなみに、41歳まではきちんとした職歴があります
副業はやっていることが絶対にバレないやつなので副業NGでも大丈夫です
副業は、5年間は24歳から始めたから、約22年間続けいる信用詐欺師です
あまり大きな声では言えませんが

235 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 16:26:43.63 ID:WApJ2wwg.net
>>231
入所要件1以上に戻してほしいよな。
うちなんかゴーストバスターズみたいな状態だわ。叩かれるわ、便投げられるわ、乳触られるわ、女性スタッフがズボンパンツいきなり降ろされるわ

236 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 17:14:22.20 ID:aF3ATdfU.net
結構閉めてる事業所増えてるのね?これからまだ増えるかな?

237 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 17:14:57.90 ID:bIk8O3I6.net
>>235
セクハラ系は受けた方は本当に不愉快だと思う。
もちろん男女関係なく

238 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 17:31:47.23 ID:bWVpbWBO.net
>>234
ホントに施設によると思いますよ
老健では同時多発コールで走り回り特養では大きな体のおむつ交換と移乗を一日中していました。どちらも常に時間に追われ自分のトイレに行く時間がなかった。
ま、1番しんどいのは人間関係だが。

239 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 18:03:44.59 ID:oHH341F8.net
>>238
老健は入所者の介護度が高くて大変だとは聞いたことがありますね
実際、そうなのですね
他の方が上に書き込んでいて、他でも聞いたことがあり、気になったのですが
便を投げる…これはあるあるなのでしょうか、それとも運河悪ければ、ですかね?

そういう場合って、従業員用(専用でないとしても)シャワーを浴びたり
着替え(施設の制服?)を無料で交換したりは当然できるのですかね?

240 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 19:08:26.98 ID:RCvJD0YG.net
介護関連団体27が改善要求…多すぎだろ
まずは纏めろw

27団体は次の通り。▽全国老人保健施設連盟▽全国介護事業者連盟▽介護人材政策研究会▽高齢者住まい事業者団体連合会▽全国介護事業者協議会▽全国介護事業者政治連盟▽全国介護福祉政治連盟▽全国個室ユニット型施設推進協議会▽全国個室ユニット型施設推進政治連盟▽全国社会福祉法人経営者協議会▽全国社会福祉法人政治連盟▽全国老人福祉施設協議会▽全国老人保健施設協会▽日本介護支援専門員協会▽日本介護支援専門員連盟▽日本介護福祉士会▽日本言語聴覚士協会▽日本在宅介護協会▽日本作業療法士協会▽日本作業療法士連盟▽日本認知症グループホーム協会▽日本認知症グループホーム連盟▽日本福祉用具供給協会▽日本福祉用具供給事業者連盟▽日本慢性期医療協会▽日本理学療法士協会▽日本理学療法士連盟

241 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 19:09:26.99 ID:4XhOgXpz.net
10年近く介護やってるが、便投げに遭ったことないな
便弄りで手が便だらけとかはあるが

242 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 19:44:03.99 ID:SxOCZBIJ.net
>>237
ウチも今やたら若い男の体触りに来るババァ居てクソ
オバヘルや女ケアマネは深刻に考えてないから更にクソ
普通に逮捕案件なんだがこれ?

243 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 19:45:24.27 ID:bWVpbWBO.net
便がついたオムツを廊下まで投げる爺ちゃんいた

244 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 20:31:00.48 ID:2fUlTcdV.net
かろうじて掴まり立ちできる婆さんのウンコ付いたままの尻を太ももで受け止めて汚したことならある
産まれたばかりの子鹿のような例のアレよ
職員の制服とはいえ便汚染衣類はそのまま業者洗濯には出せないから、10分漂白→利用者汚物用洗濯機コースでしたわ

245 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 21:02:49.96 ID:V+ZncPQh.net
トイレ介助とか手袋付ける手間が面倒でよく素手でやったりしてるが、
両サイドを持ってリハパンを下ろしただけなのに手に付いたときは驚いたな
まさかリハパンの外側の横の部分に付いてるなんて思わないじゃん
急いでるからそんなところよく見てないし
何でリハパンの外側にうんこ付くんだろうね
この仕事してると不思議なことたくさんあるわ

246 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 21:08:53.72 ID:T/yO6SNh.net
まぁよくあるやろ
フトン剥いだら下マッパとか

247 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 21:27:54.14 ID:3sfLZWDS.net
布団や防水シーツや柵に便が付いてることがある
普通は布団剥いだり柵持ったりは素手だから便付いてると焦る
夜勤者がそのままにしてるのがほとんど

248 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 21:33:12.50 ID:oHH341F8.net
なるほど、便投げは、色々なパターンで便に触れてしまうことはよくある話なのですね
でも、基本的には面倒と仰っている方もおられますが、手袋は着用して作業をされると思うので
気を付けなければならないのは、手以外の場所につくこと、予期せぬ場所に便があること、なんでしょうかね

介護士に就業する上で、それが一番、慣れるか不安だったので質問させていただきました
皆さん、人間関係が一番と仰る方が大半ですが

249 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 21:38:05.34 ID:5lsaqd4Q.net
>>248 
実は仕事を始めて一番に慣れるのは便 
ウンコが腕についても流せばおkになってくる、
ウンコ世話した後帰宅して夕食にカレーが出ても完食できるようになるよ 

逆に一番厄介なのは職場の人間関係、細かいことにうるさいし揉めるしオバヘルは下手な利用者よりも全然たちが悪いのがいる

250 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 21:41:45.09 ID:0f+XInjk.net
便があちこちに付いてたりするのは入居者次第だね
それに前の有料では掃除の職員がいて常に綺麗だったな
今のところは掃除の人いなくてあちこち汚れてる
人が少なすぎて掃除なんてそれどころじゃないって感じ
床は食べ物のカスだらけだしひでえ施設

251 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 21:46:29.56 ID:5lsaqd4Q.net
逆になぜ職員募集しても集まらないと思う?
オレは・とにかく運営姿勢に問題がある の他は 
・勤務シフトが意外にキツい。公共交通機関を使う場合は時間帯によってはろくに便が無いことが多い
・「○時から✕時間くらいなら働けます」「掃除くらいならします」とかいう人を雇えない雇わない 
とかあると思うんだけど

252 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 21:48:36.27 ID:0f+XInjk.net
俺は10年やってても慣れないな
潔癖なところあるから手は腕まで洗うし
一番嫌なのが便まみれの服とかを水で洗って落としてるときにはねるのが耐えられない
気をつけないと上下の服とか髪の毛や顔に便が飛んでくる
便は慣れないが尿は全然手についても平気になったな

253 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 21:50:37.52 ID:5lsaqd4Q.net
いや潔癖じゃないと他の利用者を汚染しまくりだからそれでいいのでは、
オレはケツを紙で拭けるレベルの利用者の方が逆に怖い、
紙をケチってウンコついた手で手すり触りまくったりするから

254 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 21:59:51.37 ID:q2GJ7saW.net
>>253
そうそう、自分で拭く人が一番厄介かも
ちゃんとできてるようで全然できてない

255 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 22:37:10.29 ID:ns7CDmb2.net
>>226
数人に絞られるんだろ?早く特定しろってwほんまお前みたいなゴミ介護職って口だけよなww

256 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 22:48:11.70 ID:T/yO6SNh.net
ゴミがゴミにゴミという
それが介護業界

257 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/02(土) 22:57:45.97 ID:ns7CDmb2.net
>>256
とゴミが反応しましたw

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200