2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2023 介護支援専門員試験【ケアマネ】②

989 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 13:49:00.96 ID:E0vwY1xC.net
ケアマネの戦闘力を教えて下さい

990 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 14:55:15.12 ID:I7OXCXOW.net
介護経営者って横文字好きな人多いよね

学歴が低いコンプレックスの裏返しなのか?

991 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 15:00:02.46 ID:I7OXCXOW.net
>>989
社会全体では並み〜下の上なんだけど、相対評価の対象がヤバ過ぎるので介護ではエリートになってしまう珍現象 

もちろんケアマネ保有した上で言ってます

992 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 15:46:53.08 ID:lnx8I9qp.net
でもケアマネって夜勤しないから介護士より給料低いよね

993 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 16:49:12.56 ID:cEKdZmHS.net
>>992
基本給はケアマネの方が高いから基本給を基に計算する賞与も含めるとどうだろう。
健康に悪い影響を与えてまで夜勤やりたくないんだよ。
5、60代になっても夜勤やりたくない。

994 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 16:52:15.81 ID:OYu3UcM7.net
>>993
まあ世間から見た5、60代の男の介護職ってまじで悲惨だよな

995 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 19:28:05.13 ID:I679z6/z.net
50.60代やから介護や警備員しか職がないのよ。
逆に30、40代がもっと他に仕事あるやろと思うけどな。

996 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 20:26:37.87 ID:lnx8I9qp.net
50代の男性介護主任はどうですか?

997 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 22:52:41.31 ID:OYu3UcM7.net
>>996
きっつい。せめてケアマネか相談員専任。給料も手取り35はないとゴミ

998 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 22:58:23.65 ID:OYu3UcM7.net
>>996
きっつい。せめてケアマネか相談員専任。給料も手取り35はないとゴミ

999 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/07(木) 23:10:17.38 ID:I679z6/z.net
50代で介護主任なら多少額面は違うやろうが独身と世帯持ちとでは出費も違う。
ワシは某家電メーカー早期退職して10年前から介護業界に入ったけど、独身男が多いわ。
まーひとつ言える事は介護は管理職クラスに成り上がらんとマイホームはおろか結婚も出来んからな。
美味しい思いをしてる経営者や統括クラスにええように使われてるようではこの先待ってるのは孤独死のみやで。
ケアマネでバリバリ経験積んで管理者にでもなりゃまだ未来はある。

1000 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/08(金) 00:38:21.25 ID:rahQesMT.net
これにてスレ終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200